フレンチポップス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベストヒット名無しさん
04/10/03 03:14:25ID:wda6yXtu0408たけし
2012/01/12(木) 00:47:01.10ID:lXXJ03Cfミレーヌ・ドモンジョ主演の仏1971年コメディ映画
L'Explosion(日本未公開)というO・S・Tレコードが内容良いらしい。
http://www.henrisalvador-discographie.com/explog.htm
http://john.nada.free.fr/Images/l_explosion.jpg
Henri Salvadorの隠れた名盤。と、坂口 修さんという方が紹介している。
http://www.encyclocine.com/index.shtml?menu=72608&film=16125
DVDをムリヤリ入手して曲を聴くしかない・・
http://filecargo.com/movie/watch-L_explosion-1971-movie-free.html
↑ログインすれば無料で?映画が観れるようだが
0409ベストヒット名無しさん
2012/01/12(木) 00:50:49.37ID:MJSlPHlP0410ベストヒット名無しさん
2012/01/12(木) 13:45:34.60ID:YS6H3lEY'94〜95年頃、日本で結構ヒットした曲があり、シングルも購入したんですがタイトルをど忘れしてしまいまして…
邦題はたしか「恋するシャトーなんとか」でした
その曲が収録されたアルバムがあれば教えてくださいませ
0411ベストヒット名無しさん
2012/01/12(木) 15:44:40.94ID:mXBXsOvM発売日:1994/02/25
クレール / 夢みるシャトーブリアン
0412ベストヒット名無しさん
2012/01/12(木) 18:18:51.64ID:YS6H3lEYどうもありがとうございます!
声が可愛かったのを覚えていて…
検索したらYouTubeに2曲ほどありました
曲は普通ですが、声は今聴いても好みで、改めて歌声が聴けてよかったです
当時はカヒミさんの影響で、Lioとかカトリーヌなんかが好きでした
0413ベストヒット名無しさん
2012/01/22(日) 17:09:50.39ID:uFfpG3x8最近知ってビックリしました!
0414sage
2012/01/24(火) 09:03:50.20ID:Iaxa8tjUフランスギャルのドイツ時代がめちゃめちゃつぼった。
0415ベストヒット名無しさん
2012/01/29(日) 16:05:03.03ID:zs0B2U3x0416ベストヒット名無しさん
2012/02/05(日) 21:24:00.01ID:UjxW3JhH0417ベストヒット名無しさん
2012/02/09(木) 07:54:40.91ID:d8w7YQ8j超絶亀レスやけど、ありがとう!!
今、フランスにいるからメディア系図書館で探してみるわ。
0418ベストヒット名無しさん
2012/02/09(木) 11:55:29.26ID:9sPVI6AI041960's〜70's厨
2012/02/11(土) 03:19:52.15ID:Fh6yfnWHユーザー:nounoudydy2 と nounoudydy3 という人の動画チャンネルは
仏の至宝とでも云うべきところなので、仏厨の方は要チェックです。
1→http://www.youtube.com/watch?v=a1oFZoFomIw
2:http://www.youtube.com/watch?v=N2Jm2igz64Q&feature=related
3→http://www.youtube.com/watch?v=_yZ6gOOMAao&feature=related
(↓ベルギー人?でも良い楽曲なので)
4:http://www.youtube.com/watch?v=9taSCgAQ_-I
(フランス・ギャル↓イタリア対応シリーズも奥が深そうですね・・)
5→http://www.youtube.com/watch?v=lB7O0agT1LU
6:http://www.youtube.com/watch?v=vGOJG1YOlIY(←Bass/Nino FERRER)
7→http://www.youtube.com/watch?v=IyJEKvd9liU
8:http://www.youtube.com/watch?v=3mywd2rTjwM
9→http://www.youtube.com/watch?v=Buyl6saCq-E
10:http://www.youtube.com/watch?v=WsG1ATLPsvU
私は10年以上前リアルタイムでジェラルド・ショート
監修の仏コンピなどを買っていました。
0420ベストヒット名無しさん
2012/02/14(火) 17:00:10.74ID:Wgp+0kh6普通に好きや
いい声やん
0421ベストヒット名無しさん
2012/02/19(日) 23:26:08.74ID:6WAUi9eEボックスセット出てるみたいだけどどうでしょう?
0422ベストヒット名無しさん
2012/02/19(日) 23:40:40.28ID:6qbOOl0j0423ベストヒット名無しさん
2012/03/05(月) 12:19:46.19ID:4946FAje0424ベストヒット名無しさん
2012/03/05(月) 15:45:32.34ID:3mrBcLLrこっちでは色々言ってるけど好みもあるしな
0425ベストヒット名無しさん
2012/06/14(木) 00:39:57.69ID:CMGB3mbc1→Podium 70 intro by Georges Garvarentz...Cheesy!
2:CHRISTIE LAUM Agathe Christie
3→Jiji La Fusee
4:Les Ookpiks Robotage 1966
5→Patricia Patoune Vive les vacances (1965)
6:Good Year Campagne Publicitaire 1970 (3)
7→CETTINA Cettina
8:Michel Legrand Soiree Jerk Chez Les Dumonceau (Tredre voyou)
9→FRANCINE SARALL ca m'est bien egal / atout jamais
0426名無し
2012/06/14(木) 15:29:54.18ID:6FQRYKGFhttp://jozty.com/
ここで簡単にチェックできちゃいます。
相性ピッタリの芸能人もわかるので
とっても面白いですよ。
あなたの運命の人はあの人かも!?
0427ベストヒット名無しさん
2012/07/04(水) 22:03:55.63ID:r/7FnQ+T演奏とかも声も普遍的というか。
0428ベストヒット名無しさん
2012/07/06(金) 03:22:24.15ID:OAJXRi08バーキン、ギャル、バルドー、などなどゲンスブールものはたまりません。
0429ベストヒット名無しさん
2012/07/07(土) 01:14:07.91ID:3YmewPLK0430406
2012/07/11(水) 00:42:23.56ID:jlxN0Xa/超亀レスで申し訳ないです。
やっぱり私にはベルジェと組む前のものはイマイチですわ。
私は76年のFrance Gallから84年のDebrancheまでが好きだなぁ。
0431ベストヒット名無しさん
2012/07/11(水) 22:39:53.58ID:oNXVRLX0http://www.youtube.com/watch?v=tEX64yAxeBc&feature=related
0432ベストヒット名無しさん
2012/07/15(日) 22:44:12.37ID:KaLrdf8V「地下鉄のザジ(Zazie dans le m?tro/1960)」
この映画、内容最高ですね。
実験的な試みが随所に施されていて、
Nouvelle Vagueの精神炸裂してる。
0433ふつふつ
2012/08/09(木) 23:49:37.72ID:TZSZRfwLこの曲の曲名と歌手を知りたいのです。
70〜80年代にラジオの石田豊さんの番組でかかった曲(多分ですが)。
曲名は、これがハッキリしないのですが、『オデッセイ』と記憶してます。
歌いあげる歌です。
あっ、男性歌手です。
出だしは、「ネオパサテタンテティア〜マ〜オデッセイア〜〜〜」と続きます。
どなたか、わかる方がいらっしゃれば、ぜひ教えてください。
0434ベストヒット名無しさん
2012/09/29(土) 22:52:20.67ID:MYMtdiCiあぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!フォンスフォンスフォンスぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!イザベル・ジュヌヴィエーヴ・マリ・アンヌ・ギャルたんの砂色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
初めてのバカンスのギャルたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
1965年のユーロビジョン優勝出来て良かったねギャルたん!あぁあああああ!かわいい!ギャルたん!かわいい!あっああぁああ!
夢見るシャンソン人形も日本語版が発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!1965年なんて現代じゃない!!!!あ…フィリップス脱退もドイツデビュー時期もよく考えたら…
ギ ャ ル ち ゃ ん は 俺のカーチャンと同い年 じ ゃ な い か!?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!わがままシャルロットぉおおおお!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?ベビーポップのギャルちゃんが僕を見てる?
ジャケ写のギャルちゃんが僕を見てるぞ!ギャルちゃんが僕を見てるぞ!ジャケ写のギャルちゃんが僕を見てるぞ!!
つべ動画のギャルちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはギャルちゃんがいる!!やったよゲンズブール!!ひとりでできるもん!!!
あ、赤いセーターのギャルちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアルディ様ぁあ!!シ、シャンタル・ゴヤー!!シルヴィ・ヴァルタぁああああああん!!!ダリダァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよフランス・ギャルへ届け!!60年代パリのギャルへ届け!
0435ベストヒット名無しさん
2012/10/09(火) 16:31:47.26ID:AqWXIQoj0436ベストヒット名無しさん
2012/10/09(火) 21:38:56.14ID:qEUALMdf0437ベストヒット名無しさん
2012/12/31(月) 01:54:35.04ID:kkzquhYc捨て曲なし!
ドイツ出稼ぎ時代も良い。
そう言えばザ・ピーナッツもドイツ出稼ぎして
似たような曲調の曲いっぱい出してるよね。
0438ベストヒット名無しさん
2013/01/18(金) 00:45:22.24ID:uWZpVj6Iフランスギャルは上手じゃないけど
一生懸命やってます感が好きだ。
カラオケででたらめフランス語で
「天使のためいき」を歌うが
フランス語って難しいよ!
0439ベストヒット名無しさん
2013/01/19(土) 13:14:34.90ID:5RwtXhINhttp://www.youtube.com/watch?v=jUATCn_P3_Q
0440ベストヒット名無しさん
2013/01/30(水) 00:21:38.26ID:n53r6Wbu最初にCMソングとして聴いたのはキヤノンEOSのCMの時だったなあ
少年達の自転車ロードレースを追っかけるやつ
0441ベストヒット名無しさん
2013/02/06(水) 07:55:02.73ID:ZYo6E4T10442ベストヒット名無しさん
2013/02/07(木) 00:17:52.90ID:gox6a8vW0443ベストヒット名無しさん
2013/02/26(火) 15:25:35.69ID:ZtGTV7gi普通にアマゾンで売ってるやつでお願いします。
0444ベストヒット名無しさん
2013/02/26(火) 17:41:09.87ID:ZtGTV7gi0445ベストヒット名無しさん
2013/03/04(月) 17:04:16.37ID:NcK6oxVQフランスギャル・ベストならフィリップスの
赤いセーター姿のギャルたんのジャケからかな
結局後から色々買い揃えたけどw
アルディならファーストの『男の子女の子』
『もう森へなんか行かない』『さよならを教えて』
といった代表作入ってるのからが良いかも
ユーミンが最も影響受けたアルバムだそうだし
0446ベストヒット名無しさん
2013/03/04(月) 17:20:30.93ID:+SNAl/OUありがとうございます。
フランスギャルはグレイテストヒッツ買ってしまったです。
すてきな王子様 と 夢みるシャンソン人形 の日本語ヴァージョン欲しかったけど、その二曲が入ってるヤツはジャケが気に入らなかったからやめました。
その二曲ってあんまり良くない?
フランソワーズアルディのファーストって、フランソワーズアルディ?
傘持ってるヤツでいいのかな?
ベスト買おうと思ったけど微妙そうだから一旦買うのやめました。
0447ベストヒット名無しさん
2013/03/04(月) 17:53:58.94ID:NcK6oxVQシャンソン人形の日本語版はつべで動画が見られるのでまずはそちらで試聴してみては?
自分は結局後から輸入版のFrance Gall 60Vanee´という初期アルバム三枚組買いました
これのロングボックス版のジャケ写の黄色い
ビキニトップのギャルたんかなり際どいです(苦笑)
アルディは『フランソワーズ・アルディ』でしたね
自分が買った時のジャケ写はウォーホル調の
赤と青のサイケな色調の横顔のポートレートのでした
シルヴィ・バルタンはシルヴィ・バルタン ベストセレクションを最初に買いました
0448ベストヒット名無しさん
2013/03/04(月) 18:09:35.26ID:+SNAl/OUいろいろな種類が出ていて悩みますね。
フランソワーズアルディのファーストもジャケ違いであるんですね。
統一して欲しいなー。
シルヴィバルタンは、そっちじゃない方のベスト買いました。
とりあえず、アルディのファースト今度買ってみます。
ありがとうございました。
0449ベストヒット名無しさん
2013/03/04(月) 21:06:50.69ID:ILyJHx9g初期アルバム4枚セットも。
ワ〜タ〜シ〜ハ ユ〜メ〜ミ〜ル
シャンソンニンギヨ
0450ベストヒット名無しさん
2013/03/05(火) 02:16:53.04ID:BD1Drpbcやっぱりバルタンが元ネタだったのかな?
私見だけども、最近のアニメキャラも60年代フレンチアイドルのアイコンの影響受けてる気がする
ジェーン・バーキン:『ルパン三世』峰不二子
70年以降のロングヘアのシルヴィ・バルタン:
『マクロスフロンティア」シェリル・ノーム
初期の内巻きボブのフランス・ギャル:
『マクロスフロンティア』ランカ・リー
フランソワーズ・アルディ:
『一騎当千』関羽・『まどかマギカ』暁美ほむら ・『ビビッドレッドオペレーション』黒木れい等
特にアルディはオタが良く好むところの
【長身でロングヘア、伏し目がちだけど射抜く様な強い視線と低いウィスパーボイスでクールな知的美少女キャラ】のオリジンな感じがする
確か『サイボーグ009』の003の名前も
時期的には彼女が元ネタっぽいし
0451ベストヒット名無しさん
2013/03/05(火) 04:18:08.33ID:O0syw1hc0452ベストヒット名無しさん
2013/03/05(火) 07:29:02.18ID:NSnjNKR90453ベストヒット名無しさん
2013/03/05(火) 17:41:55.27ID:RXA33K8tシルヴィ・バルタンとフランソワーズ・アルディをもじったもの。
峰不二子はアラン・ドロン主演映画「あの胸にもういちど」のマリアンヌ・フェイスフルの方がモデル
ヤッターマンのドロンジョはミレーヌ・ドモンジョをもじったもの
ガンダムの赤い彗星 シャア・アズナブルは
シャルル・アズナブールをもじったもの
ジョジョの奇妙な冒険のカースはパトリシア・カースから
J・P・ポルナレフはジャンポール・ベルモンドとミッシェル・ポルナレフから
これ豆な。
0454ベストヒット名無しさん
2013/03/15(金) 22:04:24.79ID:s60Ashhf0455ベストヒット名無しさん
2013/03/16(土) 17:00:53.40ID:66yKwRkk0456ベストヒット名無しさん
2013/03/18(月) 01:15:48.05ID:mjeJdU1jすかさずこの歌を歌いだしたときは吹き出してし­まいました。
http://www.youtube.com/watch?v=U0oOYKefAWw
0457ベストヒット名無しさん
2013/03/18(月) 13:08:44.67ID:23r5RDwBブリジットバルドーとゲーンズブールのデュエット好きだったな〜
フォードマスタングとか唄ってたのもかっこよかった。
フレンチ聴くと並木道をトレンチコート着て歩きたくなるわね(´・ω・`)
0458ベストヒット名無しさん
2013/03/20(水) 05:02:04.94ID:d4xmdTqPそしたらなんかアイドルがめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、1965年サンレモ音楽祭エントリー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、サンレモ音楽祭如きで普段来てないユーロビジョンに来てんじゃねーよ、ヴォケが。
サンレモだよ、サンレモ音楽祭。
なんかジリオラ・チンクエッティとかもいるし。家族連れでユーロビジョンか。おめでてーな。
よーしマンマあたし月影のナポリ歌っちゃうわよー、とかイタリア語で言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、15フランやるからエッフェル塔登ってろと。
ユーロビジョンってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ステージの向かいに立った国別選抜アイドルといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、ゲンズブールの奴が、イェイェで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、イェイェなんてきょうび流行んねーんだよ。ロリコン野郎が。
得意げな顔してジタン咥えて何が、イェイェで、だ。
お前は本当にイェイェを作曲したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、イェイェって言いたいだけちゃうんかと。
ルクセンブルク代表の私から言わせてもらえば今、アイドルの間での最新流行はやっぱり、
日本語歌詞カバー、これだね。
日本語歌詞で東京公演。これが通のアイドルの売り込み方。
東京公演ってのは日本語歌詞が多めに入ってる。そん代わりフランス語が少なめ。これ。
で、それに東京公演(ジャポン)。これ最強。
しかしこれで売り込むと次から広田美枝子にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ貴方達ド素人は、くたばれキャベツ野郎でも歌ってなさいってこった。
0459ベストヒット名無しさん
2013/03/20(水) 10:08:15.55ID:22edzhld当時そんな感じだったんだな。
ギャルの日本語版「すてきな王子様」最高〜
0460ベストヒット名無しさん
2013/03/24(日) 23:10:20.91ID:Wm/QkJAF歌っているフランスのヲタたち・・・
0461ベストヒット名無しさん
2013/03/25(月) 15:44:40.12ID:1SFGzq8D0462ベストヒット名無しさん
2013/03/25(月) 19:05:44.31ID:l0UoC1Tq0463ベストヒット名無しさん
2013/04/03(水) 09:12:15.54ID:KKEdVfGd今思えばちょいとキモイかな
ビートルズもドイツ語で歌ったりとそのノリかな
0464ベストヒット名無しさん
2013/04/03(水) 12:43:22.98ID:vcGO4AA+ギャルも行ってたし、日本のザ・ピーナッツも
結構いっぱいリリースしてるよね。
陽気なG-POP。
0465ベストヒット名無しさん
2013/09/19(木) 09:52:16.06ID:AK7O5UcHYouTubeからコピーしてそれをCD-Rに保存して自分なりのベスト版を作っています。
0466ベストヒット名無しさん
2013/09/19(木) 10:34:05.13ID:uEfID43E0467ベストヒット名無しさん
2013/09/19(木) 21:48:15.38ID:dxPq3m3/0468ベストヒット名無しさん
2013/09/20(金) 06:13:56.20ID:tWzX0hj4「ダイヤモンドの犬たち」で使われたディスコアレンジのほうが好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=xI_-OzRslOE
0469ベストヒット名無しさん
2013/09/20(金) 10:29:50.39ID:kUSanWTeポップスは【ボンボン】調の音
0470ベストヒット名無しさん
2013/09/20(金) 14:15:03.84ID:tWzX0hj40471ベストヒット名無しさん
2013/09/20(金) 18:16:38.86ID:1j/CWrKU0472ベストヒット名無しさん
2013/09/23(月) 19:05:26.02ID:kTd1IKc5当時の一般的な少女は【おじさん】に憧れたという意味ですかね?
0473ベストヒット名無しさん
2013/09/23(月) 19:23:38.40ID:iet9xjjn0474ベストヒット名無しさん
2013/10/03(木) 02:14:09.64ID:Eun0o2OX0475ベストヒット名無しさん
2013/10/06(日) 14:09:48.23ID:DLd/FCNgフランソワーズ・アルヌールは〜フランソワーズ・アルディをもじったもの。
ちげーよ、フランソワーズ・アルヌールという女優がいたんだよ。
石ノ森も彼女から取ったと何かで言ってたはず。
0476ベストヒット名無しさん
2013/10/28(月) 14:01:26.40ID:objnwKVJ間奏曲から椅子を回す場面には笑ってしまいたました。
0477ベストヒット名無しさん
2013/12/12(木) 19:53:47.52ID:/3d4Fq40ハイスクールD×Dのアーシア・アルジェントみたいなもんかw
0478ベストヒット名無しさん
2013/12/14(土) 20:42:19.50ID:noNpzYrTスペースシャワーTVで良くフレンチ特集をやっていました。
女性ボーカルのロックバンドで、中世の騎士が登場するビデオクリップを
ご存知の方はいませんか?
ショートカットで小さい身体の、とてもかわいい姿が印象に残っています。
フレンチギャルという名前だったと記憶していましたが、
どうも違うみたいですね…
0479ベストヒット名無しさん
2013/12/14(土) 21:45:07.72ID:nPWKcAK+原詩を読んだら全然日本語タイトルと違っていたり。
0480ベストヒット名無しさん
2013/12/25(水) 17:35:13.82ID:nEgqVb0chttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1129726849/
0481ベストヒット名無しさん
2013/12/25(水) 18:44:16.92ID:uStohytP英語ならすぐにツッコミが入るレベルでも看過されやすいかも。フランス語はまだ学習者数がかなり多い言語ではあるが。
0482ベストヒット名無しさん
2013/12/25(水) 18:47:08.80ID:uStohytPオズマ?
0483ベストヒット名無しさん
2013/12/25(水) 21:03:27.56ID:e57peHTPそれはあるだろうね。英語圏で英語のタイトルが付けられているものなんかだと、すぐ分かったりねw
フランスやイタリアって映画でもそうだけど、すっごい年上のおっさん(含 おじいちゃん)と若い女性との絡みって、昔からあるよな。
最近「ライク・サムワン・イン・ラブ」という映画をWOWで観た。日本・フランス合作。
この映画がモロにそのパターンなんだよ! かなり衝撃的で印象に残った。
ありゃ、シャンソンだよw
地位と名声を築いたおじいちゃんが、若い女の子に狂うという、人生の悲劇。
しかし何処かでそんな自分に酔っているみたいな…。
とにかくあの映画はオススメです。長文スマソ
0484ベストヒット名無しさん
2013/12/27(金) 16:11:26.15ID:cUpRMdJettp://art61.photozou.jp/pub/392/1988392/photo/126751062_624.jpg
フランス・ギャル
ttp://ody.up.n.seesaa.net/ody/image/RIMG0015.JPG?d=a390
アニメ【マクロスフロンティア】より
ランカ・リー(左) シェリル・ノーム(右)
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/57/e8/rara_to_love_ru/folder/394732/img_394732_23261419_3?1294847698
確かにこうして見ると、元ネタっぽい感じはあるね
0485ベストヒット名無しさん
2013/12/28(土) 16:47:51.63ID:r7ZBwAnKいずれも他国からの移住者で、純粋なフランス人ではないところが面白い
0486ベストヒット名無しさん
2013/12/28(土) 22:51:05.70ID:+DIma3jo0487ベストヒット名無しさん
2013/12/28(土) 23:16:33.01ID:6caYX3rwセルジュ・ゲンズブール:ウクライナ(ユダヤ系)
サルヴァトーレ・アダモ:ベルギー
ジョルジュ・ムスタキ:ギリシア
ミッシェル・ポルナレフ:ロシア(祖父の代)
シルヴィ・ヴァルタン:ブルガリア
ジェーン・バーキン:イギリス
こうして見るとエトランジェ多いね
0488ベストヒット名無しさん
2013/12/29(日) 02:05:53.35ID:rt51XC7/アダモのベルギーというのは言語は何が母語だったのかな?
0489ベストヒット名無しさん
2013/12/29(日) 02:21:42.64ID:WAAJLrwNアダモはベルギー国籍のシチリア人でフランスの歌手という複雑な経歴
0490ベストヒット名無しさん
2013/12/29(日) 08:25:55.33ID:tc+XMlqpアダモステ
0491ベストヒット名無しさん
2013/12/29(日) 14:06:57.07ID:Z1gjRORZぺい!
0492ベストヒット名無しさん
2013/12/29(日) 22:57:15.04ID:Ad1w4ugRじゃあ朝鮮人の力道山が日本の国民的スターになったのも
あちらの感覚ではおかしくはないってことかな
プロレスラー現役時代はそれを隠していたわけだが
0493ベストヒット名無しさん
2013/12/30(月) 00:26:39.11ID:KUY3O0xCいくつもの国が隣接しているから、
事情が違うだろうね。
自国語含めて3〜4ヶ国語話せる人が普通にいるし。
0494ベストヒット名無しさん
2013/12/30(月) 01:43:37.30ID:FmLPAkrR歌手じゃないけども後藤久美子さんの夫のフランス人F1ドライバーのジャン・アレジもイタリア系フランス人。
0495ベストヒット名無しさん
2013/12/30(月) 01:49:50.22ID:yjtcvxbb俳優のリノ・ヴァンチュラなんて人もいたっけな
0496ベストヒット名無しさん
2014/01/06(月) 23:45:28.04ID:IkQuD6Pp>特に欧州は島国日本と違って
>いくつもの国が隣接しているから、
>事情が違うだろうね。
フランスの俳優がイタリア映画でイタリア人の役
イタリアの俳優がフランス映画でフランス人の役
そういう作品はけっこう多いよね
映画の話はスレ違いになるけど
0497ベストヒット名無しさん
2014/01/07(火) 01:00:23.94ID:MD/fTQvS日本、韓国、中国あたりの映画でそのパターンをやったら
それぞれの国でファンが揉めそうだなw
0498ベストヒット名無しさん
2014/01/07(火) 06:49:29.45ID:h57PUaU3中華人に日本人役やらせたら
挑戦人に日本人役やらせたら
アベさん憤死するんじゃない?
0499ベストヒット名無しさん
2014/01/07(火) 19:54:38.85ID:iOYZbaPX0500500
2014/01/08(水) 00:38:48.30ID:3/PKyUaS0501ベストヒット名無しさん
2014/01/11(土) 20:41:53.87ID:LzPqbwkz宮沢りえが台湾の恋愛コメディー映画に出演して
あちらの人間を演じたことがある(準主役)
主人公に惚れられる台湾人の婦人警官役
0502ベストヒット名無しさん
2014/01/27(月) 00:15:45.38ID:/V0LRHszモーツァルトの交響曲を使ったもの。
0503ベストヒット名無しさん
2014/01/27(月) 00:31:29.33ID:a+5OsoKn哀しみのシンフォニーCaro Mozart/シルヴィ・バルタン
http://www.youtube.com/watch?v=LaosCgm1Ghk
0504ベストヒット名無しさん
2014/01/27(月) 00:32:14.36ID:a+5OsoKn0505ベストヒット名無しさん
2014/01/27(月) 09:15:43.21ID:RuS1ksEq俺にとっての外れ曲が本当に1曲も無いのが凄い
0506ベストヒット名無しさん
2014/01/30(木) 04:19:30.14ID:RbwdiOlN0507ベストヒット名無しさん
2014/01/30(木) 11:27:16.45ID:T16bSwmd極論すればシャンソン人形以外の曲の方が良い。
シャルルマーニュ大王は最高だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています