太陽にほえろ!40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:34:42.51ID:/QaeyVaH前スレ
太陽にほえろ!39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1586650902/?v=pc
重複スレ
太陽にほえろ! 28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1497763092/?v=pc
自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死こいてる輩、
特定の刑事・俳優を露骨なまでに叩きまくる言葉使いの悪い輩、
ファンに成りすまして他のファンに罵詈雑言を浴びせてくる輩が現れても
一切相手にしないで、その書き込み内容をアンチスレの方にコピペしていくか
または自治スレに報告してください
太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50?v=pc
懐かしドラマ板 自治スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50?v=pc
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:46:24.88ID:4fPs7DCQいや、厳密には石原良純が1962年1月15日生まれで59歳、金田賢一が1961年8月22日生まれで59歳
還暦までもう一息だw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:56:17.08ID:4fPs7DCQすまん、ラガーの渡辺徹も1961年5月12日生まれでまだ59歳だった
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:01:37.95ID:gbFHe0rx宮内淳1950年
木之元亮 1951年
山下真司1951年
沖雅也1952年
の逆パターンだよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:07:05.96ID:TUE4d1ZI後にスコッチがボンやロッキーやスニーカーやドックより若かったこと知って驚きだったよな
太陽にほえろあるあるの一つだわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:12:58.56ID:L0HgxDCA山さんの養子の隆君は小椋基広という芸名なんだな
Wikiで探したが出てこないので子役で終わったのか
当時1986年の山さん殉職当時11歳として、今は45歳くらいか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:53:02.02ID:umb8eGEi0781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 03:51:47.82ID:O6sVt8v4お若い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 03:54:57.27ID:9rG+wXh80783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 16:28:30.02ID:mith/Sl+大河より戦隊シリーズの長官を演じてみてもおかしくは
ない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 16:29:24.19ID:opEedLDKそれも祖母役で・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 17:40:04.59ID:A3kLhYNh役者だけでなく歌手としても一流だなんて文学座スゴいわ〜
尚、この再放送では何故か田原俊彦だけ歌唱がカットされ映った姿にはボカシが入っていた。
これは田原俊彦側がNGを出したのか、ジャニーズ側がNGを出したのか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 18:08:19.40ID:Ix8uIMes0787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 23:44:11.31ID:bt2/eqVp犯罪者みたいだな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 21:24:39.87ID:EmBwRp6fドラマで需要があるだけよかったな。
先輩スニーカーはフジTVのワイドショーのコメンテーターぐらいしか見かけないし、
石原良純もそう。
七曲署も西部署も「ゴダイジュン」は落ちぶれた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 23:00:46.15ID:3CVzpJZU俳優としては駄目だったが、芸能人としては大成功だな
特に良純
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 19:46:09.77ID:jStqrbpMラガーの嫁と絡んだりしそう。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 00:33:40.16ID:NjomEZY9たしか銭形愛の第1話では長さんもちょこっと顔を見せている
太陽と銭形の世界観はつながっていることが実感される
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 17:54:49.28ID:LG6ImOo90793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 19:05:09.90ID:n7dUXFlO『三十六人の乗客』(露口茂主演)
2月2日 (火)0:00〜 AXNミステリー
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 00:06:12.58ID:7oSAEcXBドラマでは亡くなったが役者さんは生きてる人=テキサス、殿下、ゴリさん、山さん、ラガー、
ボン、ロッキー、DJ
ドラマでは生きてるが役者さんは亡くなった人=長さん、ボス、ブルース、トシさん、橘警部
ドラマでも亡くなり、役者さんも亡くなった人=マカロニ、ジーパン、スコッチ
ドラマでも生きてて役者さんも生きてる人=スニーカー、ジプシー、ドック、マギー、マイコン
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 04:56:47.91ID:TdAl6aitでも暇だから律儀につっこんどくよん
ボン役の宮内さんは亡くなってるよ
DJはドラマでも死んでないよ
なぜマミーとボギーを合体させたの
あとお願いだからデュークを忘れないであげて、影薄いの知ってるけど俺はけっこう好きなのよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 08:42:54.58ID:U/aR9VJ2釣りは要らん
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 14:46:31.58ID:0BR7vFFuマミーこと長谷直美出るよ
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/01/post-8139.html
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 15:54:29.86ID:DGIVMhQS0799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 15:57:58.91ID:bl1YB7eo西部警察にゲスト出演したときもブラジャー姿披露しなかったけ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 17:03:06.45ID:dOVR/Nb/子役本人じゃなく、役としての双子ちゃんは後どういう人生歩んだ設定なのか全く思い出せない
藤竜也、正月にKBSで渡哲也の方の「嵐を呼ぶ男」に出てた
最近やすらぎの秀さんの印象が強いから妙にエロく見えたわ
この共演がきっかけで裕次郎に高いスピーカー(但し壊れてる)貰ったんだよな
今でも持っているらしいが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 21:06:05.16ID:E1h02Ljp有名女優と
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 21:13:40.40ID:0BR7vFFu彼女が出るのは10〜11時台ね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:16:54.49ID:zLl5JoMI宮内淳は去年死んでるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:45:14.59ID:Zj8wvmpaなんせもう60年以上前の作品やからなあ 亡くなってる人も多し
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:57:09.76ID:rnqgb44V後でヌードになったからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 05:19:22.40ID:pPeNHYcE未来人現る!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 08:25:00.11ID:7GL+5h8iおもしろかった
ストーリーが笑えるくらい雑だけどほんとおもしろい なんでだろう
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 16:52:16.60ID:MlT16RWr2021年2月1日(月) 極シアター
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/02/post-8139.html
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 22:49:45.99ID:e72ccWHg長谷のブログ見ると今でも交流があるらしいけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 23:08:40.46ID:1+T2FehS0811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 09:02:50.61ID:o6p39UYl0812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 09:03:19.96ID:o6p39UYl0813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 19:20:47.55ID:dkJj0Ryq役名も同じだし、五代スニーカー刑事として出ている 出演決定の理由が知りたい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 20:46:33.88ID:4Qj76Ylx山下を入れたのだろうと推測。あと水野晴郎とトミーとマツも。
このプロデューサーは地上波の南野陽子の連続ドラマで、
音楽に大野克夫を起用した。太陽ぽい音楽が目立つドラマだった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 07:15:27.48ID:NEPLSlsc0816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 07:31:36.28ID:Fw9cJa7d0817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 09:52:46.51ID:mpw9QzmV人身事故が無くなったりとか、効果があるかもしれない。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 10:51:12.35ID:9fMou97o0819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 11:58:54.12ID:+qwRFbHF0820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 12:16:03.67ID:4NSovMOn顔がむくんできてる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 13:55:22.50ID:vQSlJDAX「ポンビキと間違えられた」とか飾らない大人の会話で何だか好感持てる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 19:03:43.83ID:s1zFTXeg0823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 02:46:08.59ID:ERkLLNHaジュリーが出たときは近親相姦ネタだし太地喜和子がシャワーシーンを披露するシーンも有るしな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 03:00:32.28ID:o3T9mg5mボスが机に脚投げ出していたり、山さんは麻雀してたり、ゴリさんは昼前から出前頼んでいたり、長さんは張り込み中アイスクリーム食べていたり、殿下は女のこと考えていたりと何かしらチョイ悪なのがイイ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 05:32:23.10ID:siCzRcrpそれが当たり前の時代だったんだな
時代を感じるw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 05:37:59.29ID:X+R+VTQIその後だんだんみんなきちんとした優秀な刑事とゆうイメージに変わっていく
まあそれはそれでまたいいのだが
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 10:16:05.57ID:KhBA1b3eお行儀が悪い刑事たちの集まり、そして真っ当な刑事に変わっていった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 10:43:44.93ID:LIy+1UO9真っ当な刑事になったな
初期のキャラのほうが好きなんだけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:15:30.43ID:1QGnqDMjドック後期のキャラは、杉良太郎の刑事ドラマに寄せたと思う
みんなが忘れた頃にw
https://m.youtube.com/watch?v=5b7WEaRYSsQ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:19:31.96ID:gOBxsMbD0831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:06:10.99ID:kZrUSrUvマカロニ期のDVD観てると当時の新宿周辺の街並みの様子が分かる貴重な映像がいっぱい含まれてるよね。地下鉄のホームでタレコミ屋と話す山さんとかタバコ吸ってるし、当時の文化を学ぶ良い機会になる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:16:57.29ID:Ria487THあれはアウトロー刑事の演出なのかそれとも当時はあれが問題視もされず当たり前の行為だったのか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:41:13.85ID:RroBG6L8多分後者
昔は電車内に吸い殻が散らばっていたっていうし
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:54:02.51ID:Ria487THうわあ・・・
つべの古いCMで外人がポイ捨てノンノンやる注意喚起CMあったが
あれはちょっと後の時代か
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:54:43.89ID:3JaRT9Ba禁煙席のほうがスペースが狭かった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 14:23:00.70ID:kZrUSrUv0837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 16:43:51.38ID:cH1igBuc0838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 17:17:43.42ID:uv7frKcN0839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 18:02:15.19ID:6P2c6Bb0そして降板後夜10時台のドラマで好き勝手やってウサを晴らした。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 18:15:20.24ID:1QGnqDMjいや、ショーケンあれてたの理由ちがうかと。
模範ドラマになったのテキサス移行でしょ。髪も高校球児になったし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 21:34:10.87ID:xWHg5m9Eほどほどにしておいたほうがいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 21:46:17.10ID:foE0nUuL0843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:28:29.59ID:kZrUSrUvお前は頭も顔も悪いじゃんw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:29:27.95ID:j4HQ25kK0845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:39:25.23ID:4mhRW2P4ほんとだよな^^;
またお偉い人が自己満で欠番作品を増やしていったらたまったもんじゃない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 01:20:52.63ID:v0FkTyXpそもそも当時のロケって普通に街中でゲリラ的にやってたのも凄いよね・・・
追っかけるときに一般人にぶつかってるしw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 12:40:43.04ID:7mro2uL1オーストラリアロケの時、市場で尾行中のロッキーとぶつかったおじさんがもの凄い形相でロッキーを睨みつけてた。
あれマジでブチ切れてたんじゃなかろうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 13:08:02.83ID:9uZRrzMZ0849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:42:03.28ID:iH2F8aEf今のドラマだと撮影協力とか衣装協力とか細かく出るから
ロケ地とかわかりやすいね
藤竜也さん回で建設途中の高速道路っぽい場所が出てて印象的だった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 17:35:45.76ID:tJOHaYW+0851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 18:04:47.59ID:to9ZMw8E【動画】ムチムチのアメリカンポリスがグロック22で.40S&Wを10発撃ち込んでも死なない男w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612686787/
48 フィシスファエラ(大阪府) [FR] age ▼ 2021/02/07(日) 17:58:54.84 ID:YQM4mcrl0 [1回目]
https://i.pinimg.com/236x/67/6a/33/676a33ac181a6f63cf94f80ff33f2c5f.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/907d6bf118b9eef70bfbe4054939980d.jpg
https://i0.wp.com/koimousagi.com/wp-content/uploads/2017/02/matudayusaku_taiyounihoero2-e1486827340651.jpg?w=300&quality=100&ssl=1
52 グロエオバクター(大阪府) [IT] sage ▼ New! 2021/02/07(日) 18:00:57.68 ID:ZFNSxJCN0 [1回目]
どうせ撃つんなら木の棒振りかざしたら即射撃じゃないとな
木だからって舐めてると、当たり所によっては一瞬でも行動不能になるし
この至近距離じゃその一瞬で銃奪われたかも知れんのに
あと胸撃ってるのも悪いだろ?
腹撃てば前屈みになって止まるが、胸なら反撃してくるってアメ公が言ってたはずだけどな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:03:55.85ID:v0FkTyXp柳生博も。
サンテレビ この調子でいくと
マカロニ死後も放送するんではないかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:55:39.95ID:Y5XUD8V+そのオッサンもTVに映って良かったと思うべきかと
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 07:00:16.90ID:0yPBKdUGオーストラリアロケは、王貞治が756号の世界新記録を打った時期
ゲストは2時間ドラマの常連・橋爪功
のちのオッサンイメージはなく、とにかく若いわw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 05:31:43.96ID:Z5oNBuI2オープニングでビル登ってた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 08:26:53.12ID:3OGwSXCo0857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 16:54:45.84ID:qYLlJKaZ0858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 21:46:37.63ID:zAogQau1森山周一郎逝ったか
太陽にはあんまし出てなかったけど、石原裕次郎と共演した時に滅茶苦茶シバかれて
ヘロヘロになってた事あったな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:32:09.91ID:NFNvO+xhでも、ぶっちゃけ太陽でのイメージはあんまり残ってないな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:43:35.31ID:WtHygDoV0861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 23:17:27.09ID:vlPhPAo4大門軍団のサファリの餌食になっちまうし、悪役もかなり
やってたよな。大追跡はハングマンのナレーションもよかった。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 11:09:10.13ID:6Pjx77Hz再放送もDVD化も不可。
他の回もそんなのばっかりの様な気がする。。よっぽどひどかったのかな。
しかし今の刑事ドラマ、公道でのカーチェイスもできないしCGばっかだし
車のエンブレム隠し、説明台詞に終始するばかりで臨場感もなくつまらない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:22:37.92ID:id/wozdq太陽みたいなドラマやアニメを観て道徳とか身に付いたことも多いんじゃないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:23:52.73ID:cRC7fY0P0865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:38:33.27ID:SZ9m3I5l0866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 13:25:16.68ID:Lmvqb8pSぶちギレて殴りかかる
右京さんが「○○くんっ!」て制止して自分がぶちぎれ説教してスッキリ
のパターンやね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:33:40.16ID:qpmN8pGe0868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:48:57.14ID:5KdqLUmE拳銃絡みでアウトの回もある。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 23:57:31.78ID:4rskJ9FY実銃を使って欠番になった回があるというのは聞いたことがあるが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 00:30:50.14ID:y1OKARHr0871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 03:42:09.82ID:6h0vsYcu0872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:34:43.99ID:PfWTpwJ8妙にはじけすぎて違和感覚える時もあるな
スコッチの大笑いとか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 13:59:54.68ID:ndxQTBev0874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:02:04.52ID:peoTKBifスコ「ごめんねぇーwww」
どの回だったか忘れたがあれは凄かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています