トップページnatsudora
1002コメント323KB

太陽にほえろ!40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:34:42.51ID:/QaeyVaH
刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ!」を語り合いましょう

前スレ
太陽にほえろ!39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1586650902/?v=pc

重複スレ
太陽にほえろ! 28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1497763092/?v=pc

自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死こいてる輩、
特定の刑事・俳優を露骨なまでに叩きまくる言葉使いの悪い輩、
ファンに成りすまして他のファンに罵詈雑言を浴びせてくる輩が現れても
一切相手にしないで、その書き込み内容をアンチスレの方にコピペしていくか
または自治スレに報告してください

太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50?v=pc

懐かしドラマ板 自治スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50?v=pc
0712名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 20:56:42.42ID:LZOAV3rd
最終回で、犯人が「死んだよ」と言って、締めくくりでボスの周りに全員が集まるところにブルースがいなくて、殉職したと思い違いをして、PART2では生きていてパラレルだと思った人はいない?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/16(土) 22:17:45.30ID:m+6WQp3M
いません
0714名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 18:07:07.67ID:Ld5CpEYE
太陽にほえない!
0715名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 18:42:13.48ID:UFgXnadS
>>711
パップの収録基準はシビアすぎる
ぼんぼん刑事登場の予告でも音差し替えてたし
0716名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/17(日) 21:27:48.65ID:P9q26zxT
ボン登場回予告編の音声差し替えはVHS版だっけ?
DVDでは差し替えなしだが、DVD化のときに許可をもらったのかな?

>>711
ファミ劇(日テレプラス?)の再放送では予告編にゲストが映っていたが、商品化された
ヒストリーの予告編にはゲストの姿はなく、ふくよかな某刑事ばかりが映っててガッカリしたw
その回がDVD化できなかった理由は某バンドだけじゃないかも・・・?
0717名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 19:48:38.78ID:qUc/zcpS
当時から山さんのファンだっただ おどしの山さんと異名を持つ 決して笑わない
容疑者をにらむ時、下からにらみ上げるのでなく顔を上に上げて、上からにらみ下げるように
してたらしい 露口さん、今はどこでどうしてるのだらう
0718名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 20:30:01.13ID:tU37yklZ
おどし、じゃなくて、おとしの山さんだぞ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 21:55:00.96ID:h8is0bh2
初期の頃は脅しの山さんだったけどねw
0720名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/18(月) 22:59:54.37ID:NG76VThj
奈良岡、露口両氏は風と雲と虹と(大河ドラマ)でも出演回がすれ違いだった

被ったのは無印のゲスト出演回だけか
0721名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 18:45:17.77ID:nK+pcILy
露口さんと俳優座養成所で同期生だった田中邦衛さんは、現在老人施設入所されています。
若い頃、このお二人は、芝居だけでは食べて行かれない時代、深夜にポスター貼りのアルバイトを一緒にしていました。
駅やビルが、閉っている時間、塀をよじ登り、ポスターをせっせと貼っていました。
よく、警備員さんに『おいっ!』と呼びかけられ、脱兎のごとく逃げたそうです。
露口さんは、元陸上部なので逃げるのかなり速かったと言っていました。お元気だといいですね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 20:06:20.18ID:866KVIdF
山さんが殉職した時はショックだったね なんでも、当初は栄転の予定だったのを自ら
志願して殉職に変えてもらったと聞いた 露口さんらしい
ラストシーン、息子に「今から帰るからな」と電話で言い残すのが山さん最後の言葉だった
山さんが去った時、太陽はもう終わりだなーと思った
0723名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/19(火) 20:32:07.62ID:vPfXCiLd
藤岡琢也初登場回って、めくらめくら言いまくってたな・・・
ありゃ普通は放送できんわw
サンテレビは音声カットなしで堂々と放送してたわ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 23:47:46.02ID:y4YBc4Hf
朝ドラのおちょやんでも乞食を連発していたけど最近になって解禁されたのだろうか?
0725名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/20(水) 23:58:48.84ID:EVYYDu6p
昔クレームつける団体がうるさかったんだが
その団体というのが家族でやってて死んだんだかボケたのか知らんがクレームつけなくなったんだとさ
0726名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/21(木) 07:58:54.62ID:j9isuklb
次回、太陽にほえろ
「ゴリカレー」
ご期待ください
0727名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 08:46:59.72ID:BxA4XmCr
次回、太陽にほえろ
「マカロニを犯したやつ」
ご期待ください
0728名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 12:55:09.05ID:JDcbGr6u
>>723
殿下と伸子が絡んだ話ってこの位か。
高橋惠子自身が小野寺とまともに話した記憶がないらしいし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 13:20:03.97ID:GAGU7ALm
仲間内ならともかく、人前でゴリさんとかスコッチとか呼ぶのはちと恥ずかしいな
0730名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 20:28:15.96ID:yw+NpCJs
自分が若い頃はマカロニやジーパンに憧れ夢中になったが
中年になると山さんがカッコよく見える。
温和な時とキレたり恫喝した時のギャップ萌え
0731名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 21:13:41.08ID:M3kU/R2r
スコッチ登場直後から始まって「島刑事よ、安らかに」辺りが最後のレギュラー視聴だった記憶

あとは「ブルース登場」「殉職刑事たちよ、安らかに」「山村刑事、殉職す」ぐらいだけ節目で見た。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 21:50:46.23ID:GZjf0IV1
全く一緒だわ
最終回も見なかった
0733名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 21:56:06.22ID:onK9nGe1
それは特捜最前線にも云える。藤岡の桜井より、
歳が進むにつれ本郷功次郎の橘の魅力が好きになった。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/22(金) 22:38:03.83ID:F/zbkE3O
>>723
精神異常者のリストから当たってみては?ってのも凄いNGワードやなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 01:15:21.58ID:tCTrBWNx
>>730
 露口さんの演技力はすごいものがあるね シリーズ初期はまだ軽いイメージだったが、
進むにつれてだんだん重厚になりすごみが出た あんな演技ができる俳優さんは他にいない
0736名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 06:57:37.98ID:3JbXNTr9
山さんって40代半ばの設定なのかな
子供の頃は素敵なおじさまだなあと思ってみていた
今も素敵なおじさまだなあと思ってみている
でもよく考えたら同年代だw
0737名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 09:16:09.91ID:q1zESasl
今、ウルトラマンクロニクルやってるぞ
ウルトラマンタイガで髭の無いロッキー隊長出てるよ
実況板おいで
0738名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 11:02:58.48ID:g7WLbRcS
石田太郎の「時効」回はホームズvsコロンボかとおもえた。
スニーカー編の山さん話は好きな回多い。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 11:05:42.17ID:g7WLbRcS
そもそも火サスのセントラルアーツ作品に出演した
とき村川透監督の指示により髭を切った経緯だった
かと。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 14:16:45.01ID:JQplgWnJ
「俺を撃て!山さん!」
あの辺からだよな裕次郎が病気したの
0741名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 14:18:19.72ID:3Y9N6EI8
とうとう良純の兄貴にもコロナウィルスの魔の手が忍び寄ってきたな
0742名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 20:39:05.40ID:b5nTk1Hg
太陽といえば殿下コロナ
0743名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 20:43:25.57ID:dJzmge1l
殿下、Twitterのフォロワー1000人いないのか
0744名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 23:28:39.36ID:tCTrBWNx
太陽のメイン出演者も、もう大多数が亡くなられてしまった・・・
お元気なのは殿下、ロッキー、スニーカー、ボン、トシさんぐらいか・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 23:29:14.30ID:q1zESasl
>>744
釣り?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/23(土) 23:40:41.49ID:bNSJ/u7r
そもそも山さんは生きてるし
0747名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 06:31:25.65ID:9auTj1mB
ゴリさんもね
0748名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 07:59:15.83ID:MWZHRlG4
サンテレビはZガンダムの後に再放送少ないZZを始めたということは、
マカロニの次にジーパンもやるのでは。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 08:26:24.99ID:q0SJ3OHE
>>747
あと殿下もw
0750名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 08:48:01.87ID:SshmxAAe
昨日、殿下メインの回「初恋」を見た
刑事ドラマというより、タイトル通り少女の恋愛ドラマみたいで異色の回だな
0751名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 14:55:22.45ID:q0SJ3OHE
殿下はマカロニ殉職の前の回の「危険を盗んだ女」で大原麗子と共演しているんだよな
ジーパンやテキサスの殉職の前の回とは全然違うわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 15:33:17.84ID:g5RzqiZO
>>751
ジーパン殉職までは4回くらいにストーリーに連続性があって、その後の角川映画みたいな作品になっていた
0753名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 20:00:33.31ID:GWUXNurb
当時、「同じ署内で殉職する刑事が多すぎる。不自然」とゆう批判が多かったな
そんな声にはものともせず、最後まで殉職者は出続けた
山さんやゴリさんなど、絶対死なないだろうと思うてた人まで死んでちまった・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 20:52:48.43ID:aL1YFm6Z
萩原が劇中で殉職して降板って言うから…
0755名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 22:15:41.47ID:XZ/or45w
太陽は実際の警察官志願者を増やしたのか減らしたのか
0756名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 23:00:35.82ID:XZ/or45w
ふっと西山浩司のFacebook見たら、1/10に還暦のお祝いしてた
もう七曲署一係には50代すらいない
0757名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 23:05:40.71ID:KGz6YMBu
高岡健二を久しぶりに見た
0758名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/24(日) 23:50:21.38ID:ol1QP17v
>>756
ラガーが、まだ50代だ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 07:15:43.18ID:gbFHe0rx
>>758
すまん、DJが学年一個上なの初めて知った
あと4ヶ月弱、ラガーは50代だな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 07:17:00.51ID:gbFHe0rx
あ、デュークはさらに下か
何か、ムダな書き込みしたな
0761名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 07:54:06.41ID:zaY4vk3x
マイコンも
0762名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 08:24:52.47ID:b3cTICui
つかDJ、どれだけ年上だったんだ!
0763名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 14:40:13.75ID:a1ahO23/
ええ金田ってまだそこそこ若いのかよ
最近のインタビューすげえジイサンみたいだったが
0764名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 17:33:18.97ID:l3C28bXS
ジーパンも存命ならギリ50代だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 17:56:41.84ID:a1ahO23/
ジーパンも相当前に亡くなってるせいもあってか生きてたらもうおじいちゃんになってるイメージだったわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 18:04:15.31ID:Olm5Th3t
スコッチが生きてたら来年古希か
0767名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 18:10:14.69ID:m/rQpdK/
>>765
生きてたら今年72だよ
764はクズ
0768名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 18:20:08.06ID:a1ahO23/
だよなあやっぱ
簡単に騙される俺も俺だがw
0769名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 19:20:41.26ID:8dfHpvOd
ボスが生きてれば、来年米寿か。
0770名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 20:26:21.28ID:izmkkbV+
山さんが生きていれば・・・ って、露口さん消息不明なのよな
0771名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 21:45:43.24ID:TXoZmJDX
長さんこと下川辰平さんが亡くなったのは2004年3月25日
長さんこといかりや長介さんが亡くなったのが2004年3月20日
日本二大長さんが立て続けに逝ったんだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 22:24:25.43ID:6PwQFIaO
もう一人のチョーさんもそろそろ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 22:32:16.16ID:L0HgxDCA
歴代レギュラーは、もう全員還暦超しただろ
今は2021年、昭和が終わり平成30年間も終わり令和だもんなw
0774名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 22:35:56.65ID:a1ahO23/
刑事じゃなくてサブレギュラーならたかし君はまだ若いかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 22:46:24.88ID:4fPs7DCQ
>>773
いや、厳密には石原良純が1962年1月15日生まれで59歳、金田賢一が1961年8月22日生まれで59歳
還暦までもう一息だw
0776名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 22:56:17.08ID:4fPs7DCQ
>>775
すまん、ラガーの渡辺徹も1961年5月12日生まれでまだ59歳だった
0777名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 23:01:37.95ID:gbFHe0rx
で、西山浩司が 1961年1月10日生まれの60歳なのが不思議

宮内淳1950年
木之元亮 1951年
山下真司1951年

沖雅也1952年

の逆パターンだよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 23:07:05.96ID:TUE4d1ZI
子供の頃は役者さんの実年齢なんて知らないから、
後にスコッチがボンやロッキーやスニーカーやドックより若かったこと知って驚きだったよな
太陽にほえろあるあるの一つだわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 23:12:58.56ID:L0HgxDCA
>>774
山さんの養子の隆君は小椋基広という芸名なんだな
Wikiで探したが出てこないので子役で終わったのか
当時1986年の山さん殉職当時11歳として、今は45歳くらいか
0780名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/25(月) 23:53:02.02ID:umb8eGEi
セミレギュラーになりかけた沢口靖子も今年で56歳か
0781名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 03:51:47.82ID:O6sVt8v4
靖子さんが56ってのにビビる
お若い
0782名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 03:54:57.27ID:9rG+wXh8
影が薄かった刑事  デューク、マミー、ジプシー、ズロース
0783名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 16:28:30.02ID:mith/Sl+
ラガーの中の人が21年ぶり大河出演てなってるけど、
大河より戦隊シリーズの長官を演じてみてもおかしくは
ない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 16:29:24.19ID:opEedLDK
戦隊には奥さんが出るな
それも祖母役で・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 17:40:04.59ID:A3kLhYNh
CS-TBSで放送された1983年のザ・ベストテンに中村雅俊と渡辺徹の文学座コンビがランクインしていた。

役者だけでなく歌手としても一流だなんて文学座スゴいわ〜

尚、この再放送では何故か田原俊彦だけ歌唱がカットされ映った姿にはボカシが入っていた。
これは田原俊彦側がNGを出したのか、ジャニーズ側がNGを出したのか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 18:08:19.40ID:Ix8uIMes
日曜の夜にラガー、朝に奥さんを見られるわけか
0787名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 23:44:11.31ID:bt2/eqVp
>>785
犯罪者みたいだな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 21:24:39.87ID:EmBwRp6f
>>783
ドラマで需要があるだけよかったな。
先輩スニーカーはフジTVのワイドショーのコメンテーターぐらいしか見かけないし、
石原良純もそう。
七曲署も西部署も「ゴダイジュン」は落ちぶれた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 23:00:46.15ID:3CVzpJZU
>>788
俳優としては駄目だったが、芸能人としては大成功だな
特に良純
0790名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/28(木) 19:46:09.77ID:jStqrbpM
戦隊は記念作のようだから、山下真司と五代高之がゲスト出て
ラガーの嫁と絡んだりしそう。
0791名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/29(金) 00:33:40.16ID:NjomEZY9
スニーカーこと五代潤刑事は、同じ役名でケータイ刑事銭形シリーズに多く出てた
たしか銭形愛の第1話では長さんもちょこっと顔を見せている
太陽と銭形の世界観はつながっていることが実感される
0792名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/29(金) 17:54:49.28ID:LG6ImOo9
スコッチ病死から今日で39年
0793名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/29(金) 19:05:09.90ID:n7dUXFlO
既に一度放送済みですが、まだの人のために…

『三十六人の乗客』(露口茂主演)
2月2日 (火)0:00〜 AXNミステリー
0794名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 00:06:12.58ID:7oSAEcXB
ドラマ内で亡くなった人と実際に役者さんが亡くなった人がいるのでややこしい

ドラマでは亡くなったが役者さんは生きてる人=テキサス、殿下、ゴリさん、山さん、ラガー、
                              ボン、ロッキー、DJ
ドラマでは生きてるが役者さんは亡くなった人=長さん、ボス、ブルース、トシさん、橘警部
ドラマでも亡くなり、役者さんも亡くなった人=マカロニ、ジーパン、スコッチ
ドラマでも生きてて役者さんも生きてる人=スニーカー、ジプシー、ドック、マギー、マイコン
0795名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 04:56:47.91ID:TdAl6ait
つっこみどころ満載だな、わざとか?
でも暇だから律儀につっこんどくよん
ボン役の宮内さんは亡くなってるよ
DJはドラマでも死んでないよ
なぜマミーとボギーを合体させたの
あとお願いだからデュークを忘れないであげて、影薄いの知ってるけど俺はけっこう好きなのよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/30(土) 08:42:54.58ID:U/aR9VJ2
>>794
釣りは要らん
0797名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 14:46:31.58ID:0BR7vFFu
明日の文化放送「くにまるジャパン 極」
マミーこと長谷直美出るよ
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/01/post-8139.html
0798名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 15:54:29.86ID:DGIVMhQS
長谷直美は俺たちの朝で下着姿を披露してたな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 15:57:58.91ID:bl1YB7eo
>>798
西部警察にゲスト出演したときもブラジャー姿披露しなかったけ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 17:03:06.45ID:dOVR/Nb/
ロッキー死んだあと双子ちゃんに朝ご飯食べさせる時、食欲の無い息子に自分のヨーグルト渡すんだけど、娘が「じゃああたしが食べる」みたいなシーンあった記憶…
子役本人じゃなく、役としての双子ちゃんは後どういう人生歩んだ設定なのか全く思い出せない

藤竜也、正月にKBSで渡哲也の方の「嵐を呼ぶ男」に出てた
最近やすらぎの秀さんの印象が強いから妙にエロく見えたわ
この共演がきっかけで裕次郎に高いスピーカー(但し壊れてる)貰ったんだよな
今でも持っているらしいが
0801名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 21:06:05.16ID:E1h02Ljp
藤竜也愛のコリーダの時既に結婚してたんだ
有名女優と
0802名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 21:13:40.40ID:0BR7vFFu
>>797補足
彼女が出るのは10〜11時台ね
0803名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 23:16:54.49ID:zLl5JoMI
>>744
宮内淳は去年死んでるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/31(日) 23:45:14.59ID:Zj8wvmpa
長いこと見とらんから、もう出演者さえ忘れてしもうた そういやボギーっておったんや
なんせもう60年以上前の作品やからなあ 亡くなってる人も多し
0805名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 00:57:09.76ID:rnqgb44V
>>798
後でヌードになったからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 05:19:22.40ID:pPeNHYcE
>>804
未来人現る!
0807名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 08:25:00.11ID:7GL+5h8i
黒幕は誰だ
おもしろかった
ストーリーが笑えるくらい雑だけどほんとおもしろい なんでだろう
0808名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 16:52:16.60ID:MlT16RWr
女優・長谷直美さん
2021年2月1日(月) 極シアター
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/02/post-8139.html
0809名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 22:49:45.99ID:e72ccWHg
長谷直美って「俺たちの朝」では勝野洋と共演してるんだよな
長谷のブログ見ると今でも交流があるらしいけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/01(月) 23:08:40.46ID:1+T2FehS
長谷的には俺たちの朝が代表作で、大追跡と俺たちは天使だが次点、マミーはオマケであろう
0811名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 09:02:50.61ID:o6p39UYl
テスト送信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています