トップページnatsudora
1002コメント323KB

太陽にほえろ!40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/06(日) 18:34:42.51ID:/QaeyVaH
刑事ドラマの金字塔「太陽にほえろ!」を語り合いましょう

前スレ
太陽にほえろ!39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1586650902/?v=pc

重複スレ
太陽にほえろ! 28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1497763092/?v=pc

自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死こいてる輩、
特定の刑事・俳優を露骨なまでに叩きまくる言葉使いの悪い輩、
ファンに成りすまして他のファンに罵詈雑言を浴びせてくる輩が現れても
一切相手にしないで、その書き込み内容をアンチスレの方にコピペしていくか
または自治スレに報告してください

太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50?v=pc

懐かしドラマ板 自治スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50?v=pc
0583名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 19:51:52.82ID:cPJFy9Hd
>>582
前期と後期があるからだろ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/05(土) 23:12:35.87ID:VDCbDwDb
同一人物なんだから分ける必要無いだろ
前まで分けてなかったぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 09:54:29.24ID:krICATMM
キャラが全然違うからだろ
後期にはコーヒー飲んでたし、タバコもラークだし
0586名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 16:10:50.51ID:Ji3AImdc
スコッチが本当に一係の刑事と対立し単独行動したのは、登場直後の二話の「スコッチ刑事登場」と
「殿下とスコッチ」くらいだろ
その後はそれほどでもなかった気がする
特に「殿下とスコッチ」の終盤の山さんの一言が効いたようだ
山さん「滝、俺たちはな…どうやっても所詮一人では生きていけないんだ。デカとしても人間としてもな」
0587名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 16:15:57.46ID:EEuegAi5
後期なんか夏純子の事も全く触れなかったもんな。
これは不思議だった。
ただ胸の傷は、スニーカーとの対立で紙飛行機で中野誠也の一撃を喰らっての
流れだろうなとはおもう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 16:31:36.97ID:CbBJVqO5
>>586
殿下とスコッチの翌々週のジュンの復讐では笑顔も見せている
なついていたテキサスが死んだこと知らず、テキサスの机に座り込む警察犬ジュンに対して笑いながら一言
「おいおい、ここは俺の机だ。主人の帰りを待つ忠犬ハチ公かい?」とか
0589名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 21:07:50.32ID:xx4GQB35
>>586
「疑惑」で死んだ先輩刑事の妻に容疑がかかって、結構暴走してるけどこの辺までだね。
この話の中盤あたりで松田洋治と戯れてる姿見て急にこれかよと。
となると閉ざされたスコッチの心を開かせた真の功労者は松田洋治ということになるな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 22:53:22.15ID:gKNSuc7/
あの古傷は「紙飛行機」で撃たれた時のものだってずっと言ってる人いるけど
あの時撃たれたのは肩だよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/06(日) 23:15:01.06ID:dJYeowq9
「スコッチ誘拐」でスコッチよりも犯人を心配するボス
0592名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/07(月) 07:03:59.36ID:awKLQ6/g
サンテレビで宍戸錠ゲスト回を見たが営業運転中の私鉄路線でホームから線路上に飛び降りさせたり電車が通過したばかりの踏切で一旦停止も徐行もさせず車を走り抜けさせたりと相変わらず無茶苦茶撮影だったな
0593名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/08(火) 04:46:42.04ID:+1W2qvCV
ボスと宍戸錠がタバコ吸うシーンで火をつけた後にマッチ投げ捨てたな
なんかカッコいい投げ捨て方してたけどやってることはカッコ悪い
0594名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/08(火) 16:25:24.91ID:Jdpi9bsI
佐久田脩さんがお亡くなりに 享年62歳
0595名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/09(水) 06:59:20.87ID:+Y5jTlaw
>>594
第661話「マミーが怒った」(1985年) - 昭夫
第716話「マイコン、疾走また疾走」(1986年) - 高村拓也
太陽にほえろ!では上記に出演したらしいが、全然記憶にないw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/09(水) 09:39:44.14ID:Fgbnf5AZ
>>592
京王線は撮影に協力的だけど、小田急線とかは、なかなか許可降りないと
聞いたことあるな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/09(水) 13:32:04.76ID:xztSFLf4
ワイアール星人はいいのかよ!
0598名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/09(水) 20:04:13.78ID:YIZSnPRE
OPの長さんは京王線のどの駅なんだろう?
0599名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/11(金) 18:08:01.72ID:0pl7f2QM
小松政夫さんが亡くなられたが、
太陽にほえろ!特捜に一回もゲスト出演なかったのが驚く。
伊藤四朗はゴリさんの偽りやったけどな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/11(金) 20:21:59.91ID:so2z19KT
600
0601名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 08:58:53.82ID:o63X81vb
小松正夫さんの『し〜らけ鳥飛んで行く、東の空へ。みじめ。みじめ。』
が、頭の中グルグルしてるわ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 11:25:46.44ID:PJ4puJwg
正夫じゃないし太陽関係ないし
0603名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:43:42.13ID:1M29XjXd
当時元スパイダクションのショーケンもpyg移籍でナベプロ所属だったのかしらん
ナベプロ協力でハナ肇もバーターで出してたとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/12(土) 17:47:14.12ID:1M29XjXd
ジュリーもゲスト出演してたけどあんまり演技力はないね
いつでも
鬱な青年みたいなキャラ 太陽を盗んだ男でも同じく
0605名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 03:17:46.57ID:RATs+CFk
ジュリー、意外にうまいなと思ったけどな
もっと棒なのを想像していたから
0606名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/13(日) 12:46:02.19ID:blVDtMIy
夏夕介さん昭和的だか昔からイケメンだな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 00:50:08.40ID:+KC/CPQt
Amazonに復刻だかのノベライズ本が表示されてるけど、
マカロニ殉職のストーリーとか載ってるとか。
型落ちの警らパトカーの無線機を握ってるボスの
写真からするとジーパン末期からテキサス初期だとみえる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 15:48:25.30ID:jGnIVVqD
>>607
当時のノベライズを再編集したものかな
復刻なら名場面集を再発売してほしいなあ
1と2を買い逃してしまったし、3以降ももうボロボロだから
0609名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 17:57:27.21ID:sGvBn+cr
沖雅也inの値段高騰もバカバカしいしな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 18:03:51.69ID:6gHAQbn9
>>609
実は数年前まで新書で書泉ブックマートと日本テレビ出版の通販で普通に売ってた
0611名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 18:14:00.04ID:p7cJLe5Q
>>610
じゃあ、買っとくべきだったかな、三冊目w
0612名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 19:15:06.67ID:euMsp/cc
萩原健一in、松田優作inや勝野洋inなら欲しいんだけどな 発売されないかな
0613名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 21:27:39.46ID:LhQ1dmzN
宮内淳さんは2004年頃に久々にテレビでてましたけどなんか切ない感じしましたよ。過去の人って雰囲気でもう老いと死を見つめている感じしましたよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/14(月) 23:06:24.07ID:6Qg7c5ks
>>613
2012年にBS朝日の極上空間に出てた
木之元さんとドライブしながら思い出話してた
0615名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/15(火) 07:49:49.68ID:vW094a2t
マイコンの時に一度ゲストで出演させてから後日レギュラーとして登場するって変化球は斬新でいいのだが
618話でゲスト出演してから623話でっていうのはちょっと早くないかな
どうせなら1クール分ぐらい間を取れば良かったのに
0616名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 00:33:36.24ID:9rnkD9WH
>>607
昔太陽にほえろのCD-ROM写真集で初期の頃活躍した初代セドリック後期の白パトをバックに裕次郎がポーズを決めているスチールがあった
テレビでは分かりにくいけど写真では初代セド白パトはボディとアルミホイルが錆びだらけでだいぶくたびれた感じだったな
末期は430セドリックの白パトは一世代前で結構グレードが高いタイプだったので初期の頃は制作費が安かったと思われる
0617名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/16(水) 09:10:07.73ID:zqB/F7Jt
子供のころはゴリさんや山さんと比べてボスは少し怖いと思ったけど
今見るとボスもいいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/17(木) 15:34:19.75ID:fmCTqqy8
俺はゴリが苦手だった
今でもすぐカッとなる人は好きじゃない
0619名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 12:49:51.95ID:m4gTmmND
シンコ マミー以外にも女性刑事もっと出してもよかったのになぁ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/18(金) 17:49:20.30ID:ALBHwAku
巻末にある岡田Pと高橋惠子さんの対談がよかった
0621名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 12:27:01.66ID:x7zledlW
浅野ゆう子が長期レギュラーだったらな〜
0622名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 16:11:06.32ID:dW4CkZ+2
松平健がコロナ感染か
太陽の刑事さんも随分といなくなったけど、コロナ感染で死亡とかマジで勘弁してほしい
0623名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/19(土) 16:26:39.57ID:aU1wW0Ph
松平はテキサス候補だったからな
あとはマッハバロンの下塚誠、勝野の三つ巴
下塚は実際、裕次郎に紹介されるところまでいった
0624名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 09:03:00.94ID:oo2io43Q
コロナは、60代以上になると、致死率が急に高くなる。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 10:03:05.21ID:yyte12rs
昔のロケって駅の中や道路で追いかけっこしてるけど
あれ普通に一般人巻き込んでるよね・・・
人をこかしてるし
0626名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 12:00:04.52ID:dDbskGOC
今年は紅白でマツケンサンバ見れなくなるのかな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 13:42:19.92ID:MRbzLMON
サンテレビの再放送は順番通りやってるの?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 13:46:27.58ID:Y/6nH6wd
やってる。今日で37話やったかな。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 17:28:44.91ID:fEPnRA+H
マツケン出演の「おやじバンザイ」は面白かったな。
日テレのアナウンサーが出てたっけ。
アメリカンドッグ頬張るジーパンがかわいかったw
0630名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 17:59:46.67ID:ocEmMtH8
岡田Pが、太陽がピンチ(裕次郎が倒れた時?)に、かつて新人候補だった今は大物役者に出演を頼みに行ったら、
「あなた、俺を要らないって言ったでしょうが」
と冷たく言われたのって、たぶんマツケン?
0631名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 21:10:21.55ID:yyte12rs
>>627
欠番はもちろん飛ばし。いつの間にかサンテレビのサイトにも欠番のお断りが載ってる。
苦情があったんだろね・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 05:20:10.91ID:3IcVjfMV
昨日の「ある日、女が燃えた」

なんかすごいサブタイだわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 07:21:30.57ID:IabdVCaZ
「ひきょうもの!花嫁は泣いた」ほどではない
0634名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/21(月) 23:24:03.71ID:PdeVChbN
マツケンの走れ熱血刑事と文太の警視庁殺人課は、
西部警察に対抗して負けたんだよ。
裕次郎もうちのが負けるわけないと自信があったようだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 00:48:23.96ID:1ChrcTMA
>>634
殺人課も熱血刑事も同じテレビ朝日放映だから対抗というより同士だろう。
制作プロが異なるからライバル意識はあっただろうが、裏番組になった訳ではないから勝ち負けという表現は当てはまらない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 18:24:03.95ID:D03linHo
CSで地井武男と研ナオコの駐在さんの2ドラを見てたら竜雷太が出てたからもしやと思ったら
やっぱりゴリさんとトシさんの共演シーンがあった
キャリア的にこれが初めてではないだろうけどなんか不思議な気持ちになった
0637名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 19:07:56.90ID:2HGVWDmC
朝ドラ「こころ」では竜雷太と寺尾聰の競演が見られ密かに興奮した。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 21:03:25.74ID:nLlL1yF+
ジャングルでゴリとテキサスの共演はがっかりだった
0639名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 21:20:46.41ID:Gofmm4v2
竜さんと地井さんは太陽でも共演してるわけだが、それが欠番で見られないのは歯がゆいとしか言いようがない
0640名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/22(火) 21:25:06.26ID:Dlg55I75
ゴリも中の人も大嫌いだ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/23(水) 16:20:20.47ID:sLKVNtMY
今日テレ玉でやってた大江戸捜査網に、吉野巡査の中の人が悪代官役で出てた。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/28(月) 02:06:32.00ID:61LPlA7L
同時期の特捜最前線に藤岡弘、が出演してたけど、太陽にほえろにも刑事役で出てほしかったな。
石原裕次郎と共演したことないからなおさら見たかった。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 14:55:48.35ID:rcCAQEX2
白い牙と特捜最前線。制作会社が違っても藤岡弘が演じる刑事はどれも似たようなもんだし、
太陽じゃつかいもんにならんでしょ

というか藤岡弘が石原裕次郎の下で殊勝な刑事を演じられるわけがない
0644名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 15:08:31.37ID:BUCVmJqH
特捜から引き抜くんなら誠直也の方だな
0645名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 17:08:55.74ID:ELhW5zrS
最後の方で渡哲也が刑事役で出演したけど、舘ひろしは出なかったな。
西部警察と違って、作風に合わなかったからかな・・?。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 17:17:07.55ID:SDY9Lp+6
>>643
藤岡弘、が太陽に出るならスコッチよりもアウトローな刑事だろうな。
しかし、やがて打ち解けてみんなとニコニコ談笑するようになるか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 17:41:00.17ID:rcCAQEX2
>>646
今の藤岡弘、ならありえるだろうけど、あの当時の藤岡弘、じゃ無理
今のような藤岡弘になったのはダウンタウンのおかげ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/29(火) 22:53:49.98ID:fO0hsYbX
>>647
でも昔の藤岡弘のビジュアルかっこいいよね。俳優て感じした。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 01:35:43.92ID:rhXxalRY
>>644
吉野刑事が2人になっちゃう!
0650名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 10:01:09.69ID:Dvzngc5+
松田優作、又野誠二、石原良純、それに藤岡弘が加わると。
なんか、眉が太くて濃い系が主流になってしまう。
0651名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 11:26:53.64ID:3HvBk32/
Gメンから引き抜くなら千葉裕だな
日テレではわれら青春や俺たちの勲章には出てたのに、もったいない
身体動くし、太陽のレギュラーを経験しておけば、役者として何とかなったかもしれん
0652名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/30(水) 12:48:47.75ID:cOy9nwLf
>>651
千葉裕、テキサスの時に2度ゲストで呼ばれたな。
2度目の時はバイクで歩道橋から突き落とされる悲惨な役だった。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/31(木) 09:53:02.54ID:KjZsEBx2
>>633
ウルトラマンタロウ第36話だね。
ちなみに第50話までレギュラー出演していた荒垣副隊長役の
東野氏は太陽では「子連れブルース」「何故」「誰かが私を狙ってる」にゲスト出演。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/31(木) 09:56:29.72ID:KjZsEBx2
いま388話の「ゴリラ」を見ているけど、メインゲスト及び準レギュラーの吉野巡査が出ているんだけど、
彼は実はこの時期に殿下の後任としての候補として挙がってたらしいけど、殿下の後任は無理でもボギーの後任として登場でも良かったとも思う。
あとこの時期は裏番組の武田鉄矢主演ドラマに押され始めたそうだけど、よくよく見てみればそんな裏番組よりもこの時期の太陽の方が
よっぽど見応えあるよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/31(木) 10:08:27.45ID:AQKa0UPc
>>654
武田鉄矢主演
◯武田鉄矢氏主演
◯武田鉄矢さん主演
0656名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/31(木) 10:09:34.88ID:AQKa0UPc
文字化けの部分は、バツです。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/31(木) 14:28:43.87ID:KjZsEBx2
>>655
どこが文字化け?
0658名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/01(金) 07:25:31.79ID:B4DVZT40
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/01(金) 13:52:17.25ID:tarp5w2M
テスト ✕
0660名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/01(金) 16:00:41.73ID:tNEvqRvL
太陽PART2でオサムさんが活躍するシーンで使われたBGMはCD化されてますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/01(金) 16:37:40.46ID:VkOjsXxX
太陽のサントラもサブスク解禁しておくれ

「西部警察」、3枚組のサウンドトラック盤収録曲が一挙サブスク解禁
0662名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 05:07:14.88ID:J6o7TxaH
マイコンあんまり評判よくないみたいだけど自分はかなり好き
それまでの新人になかった文科系のタイプで新鮮さがあったから
DJもチビで三枚目という新しいタイプで面白かった
まあでも後期で一番好きなのはドックだけどね
0663名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 11:07:20.37ID:563m50Dt
>>661
サントラよりも欠番回(19、27、37、68、106、127話)と
準欠番回(524、571話)を放送終了35周年に当たる今年の11月14日か
放送開始50周年に当たる来年7月21日に解禁してほしいと思ってる
(571話「誘拐」はビデオで観たことあるけど)

>>662
>DJもチビで三枚目という新しいタイプで面白かった

「新人刑事は長身」というパターンを最後の最後で打ち破ったなw
0664名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 17:29:17.86ID:70zy3ZAy
DJが出た最末期の頃って1話から出続けた人が一人も残ってないし(山さんが死んだ時点で全滅だっけ?ボスは劇中には存在してても最終回しか出なかったし)しかも他番組でのイメージが強烈な渡哲也まで出てはほとんど別番組みたいに…もし舘ひろしまで出てたらそれこそもっと別物になってしまうな

まあDJにとっての山さんは山口良一だから、こっちの山さんが生きてるうちに出なくて逆に良かったんじゃ?メタ的にはw
そういえばイモ欽トリオ時代に出たポテトボーイズという本のネタコーナーで、ワルオが犬みたいな嗅覚のある刑事(多分、神田のドッグそのまま犬と訳したギャグパロ)となって参戦するが、犬みたいに地面に鼻付けて匂い嗅いでたら電柱に頭をぶつけて壮絶な死!みたいなギャグが書かれていた
その後本当に出演する事になろうとは
0665名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 17:31:43.55ID:2XSwE4Qi
CSで放送が終了したり、サンテレビは放送しているけど、千葉、埼玉あたりのローカル局は打ち切りになった。
権利上複雑なのか、ローカル局が払えないくらいの金額になったのかわからないが、レンタルもないから世間に届きづらくなってきている。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 18:45:14.97ID:kRLLfCD3
放送上ふさわしくない言葉の処理とか 色々あるんだろね・・・
サンテレビは殿下のセリフで「めくら」って言ったのをノーカット放送だったけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/02(土) 20:18:35.21ID:xRwJwiy8
ゴリ「あいつはテンカン野郎だ!」の回が見たい
0668名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 08:10:39.17ID:ho2eTEEs
サンテレビ、どこまでやってくれるんだろう
マカロニ編で終わりなんだろうか
0669名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 10:49:09.95ID:lok9/zaB
子供の頃このドラマを見ていて、犯人に手錠をかけるときは
「◯○(相手の名前)、◯○の容疑で逮捕する!」
って言わなければいけないルールだと思ってた
0670名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 11:54:05.58ID:/fi84eBk
>>669
「容疑者確保」を知ったのは、踊る大捜査線以降です。

太陽にほえろ!脚本家とは被ってるんだけどね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 11:55:50.25ID:CZKhiliM
サンテレビ正月だからって他の再放送ぶっ込むなよ!普通に太陽にほえろの再放送したらいいのに。再放送係?とかあって担当が休みとかあるの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 13:17:36.86ID:26Brbq1E
>>670
逮捕の時刻を通告するのは事実?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 14:52:59.74ID:EBp6ef6W
地上波ローカルなんざ、どうでもいいのよ
全国で見られるCSでやれや!
0674名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 18:01:29.29ID:df4JQVVA
やるならスッコチ編からにしてくれ
テキサス・ボン編まではもうお腹いっぱい
0675名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 20:58:02.39ID:mRRrOScP
ボン殉職までやったチバテレは優秀
もう一度放送してほしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 21:09:42.90ID:Vz2fpG41
サンテレビはマカロニ死すで終わりそうな予感する。
千葉テレビ圏内みたいに熱狂的な太陽ファンが続けろ
とテレビ局にメール攻勢かけない限りは、そこで
終わるとおもう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/03(日) 21:58:18.88ID:/fi84eBk
>>675
事件解決編のスニーカー登場の前で終わってTwitterで多くの人に叱られたチバテレw
0678名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/09(土) 10:12:44.24ID:b5Xdgr7Q
最近になって初めて婦警時代のマミー出演のエピソードを見た
結構かわいかったんだな でも性格がキツ過ぎる…
マミー刑事としてしか知らなかったからビックリ
さすがに子供出来てずいぶん落ち着いたんだな
0679名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/10(日) 16:37:37.42ID:pMSCechu
マミーがPART2のOPで若い男と腕組んで歩いてるのはどういう意図の演出?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/10(日) 17:56:00.91ID:NXaZPxao
>>679
再婚
0681名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/11(月) 18:43:26.85ID:FFPYxuub
VHS時代の4800シリーズにひっかけてDVDで1800シリーズ希望

マカロニ登場編 第1話・第2話・第3話/オシンコ刑事誕生編 第5話・第38話・第48話
マカロニ散華編 第35話・第50話・第52話/ジーパン登場編 第53話・第54話・第55話
ジーパン殉職編 第104話・第110話・第111話/テキサス登場編 第112話・第113話・第116話
ボン登場編 第168話・第169話・第172話/テキサス殉職編 第167話・第215話・第216話
スコッチ登場編 第217話・第218話・第221話/ロッキー登場編 第256話・第257話・第264話
ボン殉職・スニーカー登場編 第363話・第364話・第365話/スコッチ復帰編 第274話・第399話・第400話
殿下散華編 第402話・第413話・第414話/ドック登場編 第415話・第428話・第436話
スニーカー退職編 第460話・第468話・第475話/ラガー登場編 第476話・第477話・第479話
スコッチ散華編 第225話・第244話・第493話/ジプシー登場編 第494話・第505話・第515話
ロッキー殉職・長さん転勤編 第518話・第519話・第520話/ボギー登場編 第521話・第530話・第535話
ゴリさん殉職編 第512話・第523話・第525話/トシさん登場編 第526話・第532話・第539話
ジプシー転勤編 第527話・第537話・第545話/マミー登場編 第275話・第546話・第559話
ブルース登場編 第562話・第565話・第572話/ボギー殉職編 第596話・第597話・第598話
マイコン登場編 第618話・第623話/ラガー殉職編 第636話・第645話・第658話
デューク登場編 第660話・第667話・第672話/山さん殉職編 第678話・第691話
デューク最終編 第687話・第703話・第715話/DJ編 第708話・PART2第3話・PART2第10話
橘警部・篁係長編 第706話・第710話・PART2第12話/ボス復活編 第489話・第490話・第718話
0682名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/11(月) 21:38:56.80ID:2O49NsA/
YouTube公式チャンネル開設して毎日1話ずつ配信してほしい
そうすれば1週間で初期・中期・後期・末期が一気に楽しめる

月曜日 第1話「マカロニ刑事登場!」〜111話「ジーパン シンコ その愛と死」
火曜日 112話「テキサス刑事登場!」〜216話「テキサスは死なず!」
水曜日 217話「スコッチ刑事登場!」〜322話「誤射」(アッコ退職回)
木曜日 323話「愛は何処へ」〜414話「島刑事よ、永遠に…」
金曜日 415話「ドクター刑事登場!」〜520話「野崎刑事 カナダにて最後の激走」
土曜日 521話「ボギー刑事登場!」〜622話「ブルースの賞金稼ぎ」
日曜日 623話「マイコン刑事登場!」〜PART2第12話「さらば!七曲署」

オープニング〜Aパート(第1話のみ、新番組予告〜オープニング〜Aパート)
Bパート、Cパート〜次回予告の3分割で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています