太陽にほえろ!40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:34:42.51ID:/QaeyVaH前スレ
太陽にほえろ!39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1586650902/?v=pc
重複スレ
太陽にほえろ! 28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1497763092/?v=pc
自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死こいてる輩、
特定の刑事・俳優を露骨なまでに叩きまくる言葉使いの悪い輩、
ファンに成りすまして他のファンに罵詈雑言を浴びせてくる輩が現れても
一切相手にしないで、その書き込み内容をアンチスレの方にコピペしていくか
または自治スレに報告してください
太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50?v=pc
懐かしドラマ板 自治スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50?v=pc
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:03:36.03ID:+zwWwkHm色々いたな
拳銃で心臓を狙うテキサス、拳銃を乱用するスコッチ、防弾チョッキを着ないと気が済まないロッキー
そして拳銃を持とうとしないジーパン
いずれもゴリさんが喝を入れたがw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:46:13.46ID:C8Pjvbvsこれも有りうるのか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:28:10.81ID:QzYYByqa本職はモデルさんなのか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:28:10.81ID:cOs66GeSそれだから余計にちょい役の優作の方が目立ったんだろうな。
もし演技力のある女優が出てたら優作なんて気にもされてなかったろう。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:59:33.21ID:D36wGWSQやっぱり70年代のドラマだな
真屋順子さんを欽ちゃんの奥さんだと思っていた
ケンちゃんシリーズに出ていた高津住男さんの奥さんだと知ったのはだいぶ後だ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 17:49:35.62ID:XyQRxXPU昔のドラマのチョイ役は酷いの多かった
多分誰それの知り合いとかで選ばれてるんだろう
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:14:05.44ID:XYDlICrS胸を強調した服装の真屋さんが浮気するクズな主婦役
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 23:44:50.07ID:Hbqyplcxの悪は強烈だったな。私的に太陽の悪女ベスト3に入る。
2は殿下の話の酒井和歌子、3は死ぬなスニーカーの東啓子。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 23:16:11.44ID:F6nTzfqWこういう電波系NPOでも飯が食えるんだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 11:18:26.50ID:bPiWlUd10553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 19:32:03.48ID:cfg51RX3何故かwikiにもそう書いてあるが、別人だろうなあ
https://i.imgur.com/UxmMjBj.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 12:57:22.86ID:+jx+sl92ショーケンの元嫁とは違う人?似てるよね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 22:31:03.91ID:zJ1vre+w俺たちの勲章の人は鹿間マリ
だから別人ですね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 13:26:47.36ID:5KxrsXDLドックが救急車を隠れ蓑にして犯人たちのアジトの山から逃げようとして悪党どもに道を封鎖され悪党どもに「止めろ!デカが隠れてるか確かめさせてもらうぞ!」
「すみません!通してください、非常に危険です、猛毒の伝染性の病原菌の患者が乗っています」みたいなこと言って強面の悪党どもが慌てだしたのは上手かった
まだ仲間は来てないしどうすんだろ?と思って見てた当時
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 13:46:38.41ID:5KxrsXDL今日ニュースでパトカー40台の出動を知って久々に西部警察と太陽に吠えろを思い出した
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 14:13:04.30ID:TXaqSv1q0559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 15:36:10.95ID:GrS2ydSf代表俳優 頭師義孝(ズシヨシタカ)
森次浩司 高輪旭(タカワアキラ)
藤木悠(フジキユウ)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 15:36:35.20ID:GrS2ydSf代表俳優 頭師義孝(ズシヨシタカ)
森次浩司 高輪旭(タカワアキラ)
藤木悠(フジキユウ)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 13:20:06.39ID:vjT+uiMS晩年の痩せた印象しかない大泉滉さんが生瀬勝久っぽく見えた
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 13:55:52.47ID:ztIBZMK8女事務員の事も「お茶汲み」とか「マスコット」とか平気で抜かしたことあったし。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 14:00:49.90ID:e4dAj9xD昭和48年 東宝の大作映画の割に
当時の太陽出演者が
1人も出てないのはびっくりだな。
特捜隊の人は出てたw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 15:00:34.43ID:aM8g8yOG太陽は東宝より日本テレビ=岡田P主導の印象
映画に太陽レギュラーを獲られるとスケジュールに支障が出るのを嫌ったのでは?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 20:49:37.06ID:peNOtt0Z0566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 22:11:15.93ID:HOFXOzYQ0567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 01:40:51.90ID:gltWLM53逆にゴリさんと山さんはほぼ常時出てる印象が。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 02:42:44.22ID:ArxgqRM+自分はスコッチ編から見始めてだいぶ後にマカロニ編をみたから最初びっくりしたもん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 07:29:07.77ID:iPpWoSdC0570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:39:54.61ID:R4cmntZ0始まった当初の知名度浸透度はこんなとこか。
あとの連中は誰それだったのか。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:46:33.24ID:ac7DfmNRまだヒット番組じゃなかったので予算も少なくて、少しでも経費を浮かそうと思ったからか?
竜雷太や露口茂まで不在だとさすがに視聴者にソッポ向かれそうだから出さないわけにいかないが、
無名(当時)のこの二人なら時々不在でも大丈夫だろうから出演料節約になるぞって
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 16:50:07.66ID:oihRLSMK0573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 21:11:26.19ID:E28xNjKO小野寺さんはこの前に、「パンとあこがれ」とか「冬の雲」に出演されてますし無名じゃないですよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 09:24:36.45ID:SMBU7lIh多いし。普通だったらそれぞれの見せ場設けるけど、
初期はそんな感じ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 16:31:06.52ID:Znahxy4H言われてみれば、初期の殿下って途中からフラっと捜査に参加してるイメージ強い。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 00:15:18.02ID:wY2ucd5F0577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 07:42:28.39ID:Rz7MRYzMそうだな。例えば第119話「厳しさの陰に」
竜神会へのガサ入れ
ゴリさんとテキサスが「おりゃー」とヤクザと格闘
その間に山さん、長さん、殿下は机、棚の中など不法品を押収
この辺に5人の刑事の役割が出ているw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 12:03:32.33ID:tYCJHwHRあだ名でなく名前で呼ぶスタイルは後期も変えないでほしかったな
せいぜいキャラ的にそれでいいドックぐらいにしとけば
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 15:40:29.87ID:5zkCieSWテキサスが介護ホームに入所する老人役をやったり年寄り用のパンツか何かのCMに夫婦で出演する時代だもんな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 19:00:55.83ID:cJxhfnMk2人がかりで場末のスナック悪マスターを痛めつける場面も
笑えた。山さんだったら静かに殴るとこを。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 22:51:36.68ID:H7MPTmhh長さんあまり出てこなかったね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 11:07:36.40ID:VDCbDwDbなんでスコッチを前期と後期に分けた?意味不明なんだが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 19:51:52.82ID:cPJFy9Hd前期と後期があるからだろ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 23:12:35.87ID:VDCbDwDb前まで分けてなかったぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 09:54:29.24ID:krICATMM後期にはコーヒー飲んでたし、タバコもラークだし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:10:50.51ID:Ji3AImdc「殿下とスコッチ」くらいだろ
その後はそれほどでもなかった気がする
特に「殿下とスコッチ」の終盤の山さんの一言が効いたようだ
山さん「滝、俺たちはな…どうやっても所詮一人では生きていけないんだ。デカとしても人間としてもな」
、
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:15:57.46ID:EEuegAi5これは不思議だった。
ただ胸の傷は、スニーカーとの対立で紙飛行機で中野誠也の一撃を喰らっての
流れだろうなとはおもう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:31:36.97ID:CbBJVqO5殿下とスコッチの翌々週のジュンの復讐では笑顔も見せている
なついていたテキサスが死んだこと知らず、テキサスの机に座り込む警察犬ジュンに対して笑いながら一言
「おいおい、ここは俺の机だ。主人の帰りを待つ忠犬ハチ公かい?」とか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:07:50.32ID:xx4GQB35「疑惑」で死んだ先輩刑事の妻に容疑がかかって、結構暴走してるけどこの辺までだね。
この話の中盤あたりで松田洋治と戯れてる姿見て急にこれかよと。
となると閉ざされたスコッチの心を開かせた真の功労者は松田洋治ということになるな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 22:53:22.15ID:gKNSuc7/あの時撃たれたのは肩だよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 23:15:01.06ID:dJYeowq90592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 07:03:59.36ID:awKLQ6/g0593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 04:46:42.04ID:+1W2qvCVなんかカッコいい投げ捨て方してたけどやってることはカッコ悪い
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:25:24.91ID:Jdpi9bsI0595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 06:59:20.87ID:+Y5jTlaw第661話「マミーが怒った」(1985年) - 昭夫
第716話「マイコン、疾走また疾走」(1986年) - 高村拓也
太陽にほえろ!では上記に出演したらしいが、全然記憶にないw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:39:44.14ID:Fgbnf5AZ京王線は撮影に協力的だけど、小田急線とかは、なかなか許可降りないと
聞いたことあるな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:32:04.76ID:xztSFLf40598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 20:04:13.78ID:YIZSnPRE0599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 18:08:01.72ID:0pl7f2QM太陽にほえろ!特捜に一回もゲスト出演なかったのが驚く。
伊藤四朗はゴリさんの偽りやったけどな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 20:21:59.91ID:so2z19KT0601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 08:58:53.82ID:o63X81vbが、頭の中グルグルしてるわ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 11:25:46.44ID:PJ4puJwg0603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 17:43:42.13ID:1M29XjXdナベプロ協力でハナ肇もバーターで出してたとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 17:47:14.12ID:1M29XjXdいつでも
鬱な青年みたいなキャラ 太陽を盗んだ男でも同じく
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 03:17:46.57ID:RATs+CFkもっと棒なのを想像していたから
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 12:46:02.19ID:blVDtMIy0607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 00:50:08.40ID:+KC/CPQtマカロニ殉職のストーリーとか載ってるとか。
型落ちの警らパトカーの無線機を握ってるボスの
写真からするとジーパン末期からテキサス初期だとみえる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 15:48:25.30ID:jGnIVVqD当時のノベライズを再編集したものかな
復刻なら名場面集を再発売してほしいなあ
1と2を買い逃してしまったし、3以降ももうボロボロだから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 17:57:27.21ID:sGvBn+cr0610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:03:51.69ID:6gHAQbn9実は数年前まで新書で書泉ブックマートと日本テレビ出版の通販で普通に売ってた
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:14:00.04ID:p7cJLe5Qじゃあ、買っとくべきだったかな、三冊目w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 19:15:06.67ID:euMsp/cc0613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 21:27:39.46ID:LhQ1dmzN0614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 23:06:24.07ID:6Qg7c5ks2012年にBS朝日の極上空間に出てた
木之元さんとドライブしながら思い出話してた
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 07:49:49.68ID:vW094a2t618話でゲスト出演してから623話でっていうのはちょっと早くないかな
どうせなら1クール分ぐらい間を取れば良かったのに
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 00:33:36.24ID:9rnkD9WH昔太陽にほえろのCD-ROM写真集で初期の頃活躍した初代セドリック後期の白パトをバックに裕次郎がポーズを決めているスチールがあった
テレビでは分かりにくいけど写真では初代セド白パトはボディとアルミホイルが錆びだらけでだいぶくたびれた感じだったな
末期は430セドリックの白パトは一世代前で結構グレードが高いタイプだったので初期の頃は制作費が安かったと思われる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 09:10:07.73ID:zqB/F7Jt今見るとボスもいいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 15:34:19.75ID:fmCTqqy8今でもすぐカッとなる人は好きじゃない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 12:49:51.95ID:m4gTmmND0620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 17:49:20.30ID:ALBHwAku0621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 12:27:01.66ID:x7zledlW0622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 16:11:06.32ID:dW4CkZ+2太陽の刑事さんも随分といなくなったけど、コロナ感染で死亡とかマジで勘弁してほしい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 16:26:39.57ID:aU1wW0Phあとはマッハバロンの下塚誠、勝野の三つ巴
下塚は実際、裕次郎に紹介されるところまでいった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 09:03:00.94ID:oo2io43Q0625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 10:03:05.21ID:yyte12rsあれ普通に一般人巻き込んでるよね・・・
人をこかしてるし
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 12:00:04.52ID:dDbskGOC0627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 13:42:19.92ID:MRbzLMON0628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 13:46:27.58ID:Y/6nH6wd0629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 17:28:44.91ID:fEPnRA+H日テレのアナウンサーが出てたっけ。
アメリカンドッグ頬張るジーパンがかわいかったw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 17:59:46.67ID:ocEmMtH8「あなた、俺を要らないって言ったでしょうが」
と冷たく言われたのって、たぶんマツケン?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 21:10:21.55ID:yyte12rs欠番はもちろん飛ばし。いつの間にかサンテレビのサイトにも欠番のお断りが載ってる。
苦情があったんだろね・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 05:20:10.91ID:3IcVjfMVなんかすごいサブタイだわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 07:21:30.57ID:IabdVCaZ0634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 23:24:03.71ID:PdeVChbN西部警察に対抗して負けたんだよ。
裕次郎もうちのが負けるわけないと自信があったようだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 00:48:23.96ID:1ChrcTMA殺人課も熱血刑事も同じテレビ朝日放映だから対抗というより同士だろう。
制作プロが異なるからライバル意識はあっただろうが、裏番組になった訳ではないから勝ち負けという表現は当てはまらない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 18:24:03.95ID:D03linHoやっぱりゴリさんとトシさんの共演シーンがあった
キャリア的にこれが初めてではないだろうけどなんか不思議な気持ちになった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 19:07:56.90ID:2HGVWDmC0638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:03:25.74ID:nLlL1yF+0639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:20:46.41ID:Gofmm4v20640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:25:06.26ID:Dlg55I750641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 16:20:20.47ID:sLKVNtMY0642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 02:06:32.00ID:61LPlA7L石原裕次郎と共演したことないからなおさら見たかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています