太陽にほえろ!40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:34:42.51ID:/QaeyVaH前スレ
太陽にほえろ!39
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1586650902/?v=pc
重複スレ
太陽にほえろ! 28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1497763092/?v=pc
自演呼ばわりしてファン同士の会話を遮断させようと必死こいてる輩、
特定の刑事・俳優を露骨なまでに叩きまくる言葉使いの悪い輩、
ファンに成りすまして他のファンに罵詈雑言を浴びせてくる輩が現れても
一切相手にしないで、その書き込み内容をアンチスレの方にコピペしていくか
または自治スレに報告してください
太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/l50?v=pc
懐かしドラマ板 自治スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1565317280/l50?v=pc
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:37:07.58ID:/QaeyVaH01http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1219222510/
02http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1231586723/
03http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1241611492/
04http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1247181980/
05http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1254698742/
06http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1262080828/
07http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1277550832/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1291033295/
09http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1304249915/
10http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1316931594/
11http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1322719675/
12http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1331638730/
13http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1339594029/
14http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1348793718/
15http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1354651643/
16http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1361444075/
17http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1372216630/
18http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1384266456/
19http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1395585887/
20http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1416020423/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:40:09.43ID:/QaeyVaH21http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1425458531/
22http://hello.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1435514488/
23http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1445412006/
24http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1454409652/
25http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1464266302/
26http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1474690222/
27http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1489205974/
28http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1498188581/
29http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1504100523/
30http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1508501663/
31http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1514003145/
32http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1518926682/
33http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524973082/
34http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1530878395/
35http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1540913024/?v=pc
36http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1552105168/?v=pc
37http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1560074600/?v=pc
38http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1570445090/?v=pc
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:41:45.72ID:/QaeyVaHhttp://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1504100523/911-912
911ガロン2017/10/17(火) 20:13:51.27ID:3mHxtcGv←
ロッキーって見た目のインパクトは一番なのに、
なんとなく陰が薄い奴だったよな
912名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/17(火) 20:19:22.21ID:3mHxtcGv←
>911
ナーコより喋ってるのに、番組見終わると不思議と印象に残ってないというか
あのルックスなら、ウルトラマンダイナの隊長みたいに熱血怒鳴る系で売れば良かったかも。
まあそうするゴリさんと似た感じになっちゃうが。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1570445090/22-23
22名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 09:18:36.18ID:6lTqnbbN←
>18
>19
>20
>21
それほど1970年代初期〜1980年代中期の日本経済の変化が激しかったていうことでしょ。
アパートに関する件も当時そんなもんでしたよ。
ボスとスコッチのリッチな生活面はおそらく膨大な遺産的な面が関わってたらしい。
23名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/12(土) 09:20:46.10ID:6lTqnbbN←
>22
デュークも優雅なマンション暮らしだったな。
マイコンはハイソな実家暮らしだったね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:43:54.35ID:/QaeyVaH前期の後期 112話「テキサス刑事登場!」〜216話「テキサスは死なず」
中期の初期 217話「スコッチ刑事登場!」〜322話「誤射」 ※アッコ退職回
中期の後期 323話「愛は何処へ」〜414話「島刑事よ、永遠に…」
後期の初期 415話「ドクター刑事登場!」〜520話「野崎刑事 カナダにて最後の激走」
後期の後期 521話「ボギー刑事登場!」〜622話「ブルースの賞金稼ぎ」
末期の初期 623話「マイコン刑事登場!」〜691話「さらば!山村刑事」
末期の末期 692話「捜査に手を出すな!」〜718話「そして又、ボスと共に」+PART2全12話
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:44:10.74ID:eJHcFRuT0007名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:50:49.60ID:sErAvb8ahttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/202009060000510.html
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 18:52:49.95ID:14hj0VNM一番好きな刑事でした
ご冥福を
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:19:52.88ID:VPVrn4iy0010名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:21:15.58ID:NiVuUiSvもちろん勝野洋、木之元亮、山下真司らの若手連中だった人も
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:28:42.16ID:obqLXIe7https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599369343/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:47:48.40ID:NiVuUiSvボンこと宮内淳に菊
ショーケンといい俺たちの青春と昭和と1970年代がまた一段と遠くに去ったなと思い知らされるよ…
まだテキサスが健在のとき初登場回でミヤコ蝶々扮する叔母さんと大阪弁で話しながらメシを食ってたシーンが懐かしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:55:10.04ID:Oh+U7hlY0014名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 19:57:56.65ID:zpmk8/oc0015名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:16:22.10ID:z707+SRc再放送を夢中で見ていたのもボンの時代
個人的には太陽が最も輝いていた時代と思ってる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:32:34.52ID:sXonIbET自分も歳を取るわけだ…
合掌
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 20:35:08.73ID:FqlHQtDrなんせこの時期が一番長くメンバーが固定していたから、数字も良かったんだろう。
ぼんは親しみのあるキャラだったので
当時幼稚園だった自分もファンだったよ
だから死んだ時はショックだったなあ
物心ついて初めて認識した俳優さんかも
宮内さん、お疲れ様でした
名曲のボンのテーマ聴きながら追悼します
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:04:54.39ID:c4HaSTwh0019名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:15:41.94ID:ptUAcnsI//youtu.be/vPMXFgqQjTw
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 21:58:48.14ID:CgteBOSg泣かすなよ…(´;ω;`)
ボンのテーマ曲は元気でイケイケ調のときより今は静かにバラード調の方が俺はしっくりする
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 22:10:04.15ID:zhLTaf3zでも、だからこそ、ボンボン刑事の姿はいつまでも心に刻まれています。
さようなら。ご冥福をお祈りします。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 23:14:36.33ID:bvj+ebDZ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 23:20:43.06ID:bvj+ebDZhttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000919795/43/imgc3f72649zikazj.jpeg
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/06(日) 23:42:52.38ID:jxnwYVAb0025名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 00:21:25.22ID:vSeKEOZs0026名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:00:30.21ID:OlqnM7f4数年前にBSテレ朝の2人でドライブする番組にロッキーこと木之元亮と
出てたのを観たのが最後だった。
もうその頃には芸能界にほぼいない状態だったから、見た目の落ちぶれっぷりが酷くてショックだったのを憶えてる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 01:33:52.52ID:oL3BMOSY2年後に参議院議員 今もやってる
所轄の交番勤務の警官が七曲署の給与配達車を強奪する仲間だった 老犬の警察犬が犯人を匂わせる前振り
ゴリさんと長さんが犯人一味を逮捕
犯人の現職警官は3億円事件で疑われてアパートに住めなくなって逆恨みから警官になって復讐を企てたという無茶な設定犬を乗せたジープは時々 マカロニとゴリさんが乗ってなかったっけ? 署の現職警官が逮捕されたのに一件落着でめでたしというラストシーンに違和感あった。
当時は公務員も給与手渡しだったのか
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 03:33:04.40ID:OFh3zVC50029名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 06:42:46.45ID:tl1psNNWジーパン(松田優作) 膀胱がん 享年40歳
ボン(宮内淳)直腸がん 享年70歳
スコッチ(沖雅也)飛び降り自殺 享年31歳
ブルース(又野誠治) 首吊り自殺 享年43歳
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 06:53:30.96ID:QkVcFMaGボンが70、ここを見ている人も50以上の人が多いと思う。
ボンが亡くなった事実は、我々も時間を大切にしないといけないことをあらためて考えさせられる。
どうでもいいことに…振り回されている暇はないなと思う。
あさひが丘の大統領…これなんだよな…俺が高校教員になったきっかけ。
令和2年 9月7日
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 08:24:45.02ID:DrU/jbz5爽やかで、性格がめちゃくちゃ良さそうなボン。毎週楽しませて頂きました。
確か、露口さんや山口崇たちと、一緒に芸能プロダクションを立ち上げた事がありましたね。
露口さんとは、公私共にお付き合いがあったのだなって思いました。
何か、淋しいなぁ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 08:34:25.88ID:u0QxPDED映画
悪魔が来りて笛を吹く(1979年、東映)
おんな6丁目 蜜の味(1982年、東映)
テレビドラマ
太陽にほえろ!(NTV/東宝)
第148話「友情」(1975年5月) - 大学柔道部員 *本名の宮内博史名義でテスト出演
第168話「ぼんぼん刑事登場!」 - 第364話「スニーカー刑事登場!」(1975年10月 - 1979年7月) - 田口良(通称・ボン)刑事
あさひが丘の大統領(1979年 - 1980年、NTV) - 大西元
探偵同盟(1981年、CX) - マーロウ
ここまでは他人(1981年、TBS) - 鈴木薫
木曜ゴールデンドラマ/いま、いのち満ちて(1981年、YTV)
あとは寝るだけ(1983年、ANB)
テレビCM
大正製薬/リポビタンD(1977年 - 1980年)
意外と少ないことに驚き
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 10:09:47.17ID:L3M3Irp2時代が80年代になって軽薄化するまでに燃え尽きてしまったのか
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 11:44:24.83ID:ZXUdQUGw0035名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 12:51:12.27ID:VJhMchhJ0036名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 13:39:57.68ID:gYhkK4oI今朝のテレビのニュースをひと通りチェックしたが宮内淳訃報はどこも扱ってない
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 14:59:02.32ID:oL3BMOSY宮内 淳
「あの世」が教えてくれた人生の歩き方
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 14:59:43.22ID:L3M3Irp2他のタレントも扱いが昔ほど多くない
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:06:36.57ID:fj0h9uKV俺小学4年だった。次の日は皆で「昨日ボン見たか?」って話したなぁ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:17:21.91ID:XZIt+yE0慣れた地元から知らない街に行く不安、いつもいるのが当たり前だと思ってたボンが去ってしまう悲しみとか
ほどなくして知らない街に転校したけど当時のことはボンが死んだ回を見てから記憶がすっぽ抜け落ちてしまってる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:19:22.72ID:6YbMplof次の常磐炭鉱戦にスコッチが出る都合上、ボンのテーマを
使い切っておきたかったのかな。といっても翌々の400回
記念でジーパンのテーマかけちゃってたから。BGMの選曲は
この番組だけは特異すぎる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 15:19:25.22ID:moeVtHkDhttps://j-unep.jp/news/#20200906
https://www.aoe.or.jp/
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:27:51.76ID:VmOFSV0Xどんな人間にだって生きてれば色々あるし根掘り葉掘りとワイドショーで報じられるのは見てたら辛いし
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:32:56.96ID:NWbe2CEEそして割と最近再びメディアにポツポツ取り上げられるようになったら再び頭髪の変貌ぶりに驚いたw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 16:59:32.34ID:DzKd5KnJでも数ヶ月後にハンソクで主役登場してきた時の嬉しさと言ったら。
あの頃の俺にはきっと兄貴みたいな存在だったのかもしれない。
合掌…。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:31:26.21ID:92JZXVZ8テキサスは学校の先生みたいに堅苦しい。
ボンは身近にいそうな親しみ溢れるお兄さんだった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:53:18.49ID:mw3TEHo/日テレのNEWSEVERYで少しだけ取り上げてたよ。
太陽にほえろの映像は流れなかったけどな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 17:59:07.05ID:JIpbMw7dボンがちょうど親しみを持てた。
その後のスコッチは俺みたいだった。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:04:03.03ID:sYVtSBwD各局ある中で日テレが昔の番組とかに冷淡な印象を持ってる
野球の巨人すら近ごろじゃ邪魔もの扱いしてるし
>>45
なんか分かるよ
父親ほど年齢は離れてないし、兄貴の方がしっくりくる
俺は男だけど宮内さんみたいな人が身近にいたらなんて夢見てた
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 18:34:51.33ID:f9/B+SWQ最後のボスとボンが電話でやりとりするシーンのボスが一番好きなくらいな熱演だった。
冷静な山さんの逆タンとかいうセリフにも力がこもってた
今あんなドラマないなと思う
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 19:02:27.30ID:GKrfn9mM新聞のテレビ欄には「あと3日で消える彼」とあった
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 19:20:18.34ID:QkVcFMaG朝、芸能ニュースのトップが丸山とかいう女の話題だったし…ガッカリした。
勝野さんのコメントが事務的すぎるな…
木之元さんの6時間前のTwitter、全く触れないんだな…
芸能界って…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 19:40:59.71ID:f9/B+SWQ0054名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 19:43:14.41ID:ZWhNsGQ/その人はサンテレビの再放送を観ながら感想書いてるから関西在住のファン
決して、美和祥平(神奈川県川崎市高津区在住)じゃないよ
>>35
夕刊にも載ってなかった…
>>50
逆探知が成功したのは「ジーパン・シンコその愛と死」の時の
会田からの電話以来だったはず
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 20:16:21.46ID:S9nHzgX5竜さんや小野寺さんはそろそろ降板言いだす頃だしボンがベテラン刑事まで残る展開も見たかったな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 20:18:30.87ID:2NShMkC50057名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 21:10:26.49ID:cDZ054A5山さんゴリさんデンカの3人か
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:28:50.31ID:rhV4yx69日テレが冷淡だし全国区の再放送や配信、レンタルDVDにも恵まれないから
西部警察やあぶない刑事と比べても最早太陽にほえろは埋もれつつあるね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:29:16.31ID:NAq56B5oあときれいなバラにはトゲがあるのラストのカースタントシーンで遠目にスタッフが乗り込んでいるジムニーが映りこんでいる
撮影スタッフも使っていたのかW
給与支払はあぶない刑事でも平成に入ってるのに港署は未だ給料手渡しW
>>47 日テレは2サス 時代劇 プロレスも早く見捨てたからな
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:35:20.53ID:sG6jsi1Fオリジナルというのは何を指してるのか分からんが
たまにはシンコのことも思い出してください
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:52:20.03ID:yOQE7TYk俺が普段から民放テレビに背を向けてるのとある意味は似てるかもなw
今回のことを語ったりとっておきのエピソードを知るのはこのスレやツイッターの方が充実してるよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:52:44.66ID:xsVVIikN事務員のくみちゃんもまだ居ないか。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:24:05.41ID:fMcQoUl4個性を語れるのは、その辺までだな
その後は似たような髪型、面白くない個性ばっかり
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 01:41:53.18ID:FvvU5iR2『あさひが丘の大統領』の第5話のある場面で
ハンソクが何食わぬ顔で鼻歌まじりに
『太陽にほえろ!』のテーマを口ずさんでいた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 02:07:16.29ID:tNPxR6GVそればかりか、スニーカーのテスト出演は2回あって、「愛よさらば」でも共演が確認できたけど、もう一方は、こちらの録画機で消してしまったので確認できません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:39:43.07ID:84RXlDMN宮内さんは80年代半ばに芸能界を引退したけど今みたいにネットやSNSがない頃は
人知れずフェードアウトしていくタレントが多かった
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:04:52.75ID:i2BltSGb太陽関係だと去年からはマカロニ、橘警部、そしてボンか
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 09:30:15.29ID:ZwLIgUw5https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200908092650_684b6a72396f4d724533.jpeg
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:24:55.82ID:W+hnR3jmせめて若い時の写真を掲載すべきじゃないの
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 11:54:09.99ID:MLAGxnZC0071名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:25:38.71ID:L1mqJmyMヅラかぶってる写真使ってるだけ良心的だよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 12:58:26.46ID:1ov5ahvLタイトルはわからないがゴリさん主演回。
ゴリさんと同期だかのやさか刑事=こわれた時計のお父さん役の人と
本庁異動がかかってるだかでゴリさんに突っかかりまくる人。
ゴリは本庁異動に興味はないがやさか刑事は本庁希望で事件解決を急いでた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 14:00:17.73ID:qwLzSIfuゴリさんが自ら撃たれる夢を見てる場面から始まる。
そしてゴリさんは片桐竜次の逃走犯を追う。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:20:56.93ID:2/yWg/46自分がハゲだからってそれはない
こんな中途半端なヅラあるかよ
ヅラより表情が普通じゃないことを気にしろハゲ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 15:51:37.28ID:VoMcHge6あの時はまだあさひが丘の大統領で救いがあったけど(´;ω;`)
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:05:33.70ID:P7n8+lXfhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2b97472e50c900fd169d3d29d1e6bf90b14e4bce
それで少しずつ認知されるようになったのですが、人気を決定づける節目となったのは、
殿下が犯人に麻薬漬けにされてしまう「鶴が飛んだ日」(第79話)でした。
紳士的なキャラクターで通っていた殿下が麻薬で壊れていくシーンは衝撃的だった
のでしょう。ぼくもこの撮影はとても印象に残っています。現場には薬物治療の専門家に
来ていただき、麻薬中毒になるとどうなるかを指導してもらいました。
そして、一晩かけて同僚刑事の山さん(露口茂さん演じる山村精一役)と禁断症状を耐え抜き、
薬物を抜くシーンを撮影したんです。そのときの演技は後日、“アメリカ人俳優フランク・シナトラ
が映画『黄金の腕』で演じた麻薬中毒者を彷彿とさせる”などと高評価をいただき、とても
うれしかったのですが、そもそもあのシーンはぼくだけの力ではなく、露口さんとの掛け合いから
生まれたもの。このドラマでは、監督からの演技注文はあまりなく、役者が思い思いに演じられる
ことが多かったんです。ですから、役者同士の試行錯誤が思いがけず名シーンを生む瞬間がよくありました。
↑おい殿下!山さんとゴリさんを間違えんなw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:39:18.00ID:5FmVuICc0078名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 16:57:07.79ID:8yWierG80079名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 17:46:30.50ID:5eiiMbHQあ、山さんに手錠掛けられて一晩耐え抜くアレですね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:26:31.60ID:sG6jsi1Fせやで
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 18:45:12.51ID:Gl78klNyお前、しばらく語り継ぎたい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 19:45:23.59ID:EDUT/gL50083名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:28:16.38ID:P7n8+lXf0084名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:38:59.45ID:m/JBArbQ0085名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:04:55.94ID:VoMcHge60086名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:24:49.49ID:L1mqJmyM本当に知らんのか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:18:36.06ID:2xkr8cCa0088名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:23:48.12ID:eEKWraupかっこよくて親近感があり遊び相手になってくれそうで
後期のボンが着てたサファリジャケットに似た服を買ってもらって
ずっと着ていた。気分はぼんぼん刑事だった。
週末に一番好きな「ボンは泣かない」を観て追悼しよう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 22:50:37.24ID:GTLNorSX0090名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 23:30:16.38ID:bkTeIji0ttps://www.youtube.com/watch?v=aDmdPo7y0Ec
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 00:12:24.76ID:qHadxo/dもう過去の人なんだな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 00:34:24.33ID:YUVHrxbK0093名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 06:47:22.47ID:l4y69vj30094名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 07:07:05.06ID:9Ba7PWIBはっきり覚えてる世代。結局小学生のうちに番組は終わっちゃったので、
リアルタイム世代と呼ぶ中ではかなり下の方だろうが
ボンはリアルタイムでは観てないが後から再放送やVHSで観て凄く好きになった
刑事たちの中では一番等身大で親しみやすい人間だったと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 07:38:57.77ID:YUVHrxbK萩原健一→傷だらけの天使
松田優作→探偵物語
勝野洋→俺たちの朝
宮内淳→おさひが丘の大統領
沖雅也→俺たちは天使だ
渡辺徹→風の中のあいつ
小野寺昭一火曜日のあいつ
木之元亮→なし
太陽の卒業生(殉職者)は必ず日テレ連続ドラマで
主役を貰っていたけどロッキーだけ主演ドラマがないな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 08:00:43.60ID:9Ba7PWIB木之元さんの人気がドラマで主演張れる程のものじゃなくなったのと、
82年くらいだともう岡田Pの意向で太陽の卒業刑事に主演ドラマを用意しよう、
みたいな企画が通りにくくなってたんじゃないの
なんかそういう「用意」は如何にも70年代のシンデレラ(ボーイ)ストーリーって感じがするし
徹はあくまで太陽との掛け持ちだったし、まだ若くて人気絶頂だったというのも大きい
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 09:10:32.90ID:uMWzFFzi日テレじゃないところで良い役やってるね。
木之元亮→ ウルトラマンダイナのヒビキ・ゴウスケ隊長
ウルトラセブンのキリヤマ隊長に匹敵する凄い人だったんだが。
https://th.bing.com/th/id/OIP.PNrC8o_4n2z-Brh-SvDY2QHaFj
脇役だけど真田丸も良かった、ロッキーファンの三谷幸喜監督というのが、愛を感じた。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 09:26:10.61ID:uMSafIyP当時人気でラガーの後任刑事に起用されたけど番組自体落ち目で人気が出ず1年で降板
金田もその後役者としても失速
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 10:15:26.88ID:8wXqoUG70100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 11:07:14.05ID:Ch8EuPaMhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ddb801ce0ae1d3ccdeac3ed1e1c91f52c56aaace
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d66d83b50c93272dae9abd3f5cad266cb7e86ef
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b97472e50c900fd169d3d29d1e6bf90b14e4bce
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 12:03:03.74ID:YUVHrxbK殉職刑事役に限定するなら、露口茂、竜雷太、世良公則も卒業後の日テレドラマ主役は無いぞ
竜雷太は「太陽」の前に「青春とはなんだ」で主役をヤッてたけど・・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 12:17:05.55ID:3hlpg+AW0103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 13:06:10.93ID:uMWzFFziゴリさんは逆だよね。先生がブレイクした後の抜擢。
夏休みに女子高生が家出して先生に会いたいって日テレへやってくる事件w
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 13:45:34.89ID:DwUmtrhzそれは女性セブンの先週発売号の刑事ドラマ特集記事の転載だから
ボンの訃報はまだ公表されていない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 14:15:47.81ID:uMZgFN2L実際の年齢も昭和24年生まれの勝野洋、昭和25年生まれの宮内淳、昭和26年生まれの木之元亮の順
違うのはスコッチ(沖雅也)で、ドラマではボンより先輩、実際は宮内淳が2歳上
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 14:17:50.60ID:15fEgJexロッキーとドライブした極上空間
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 15:13:27.54ID:IJYwWp6Wなにそれ見たい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 15:27:22.46ID:iphtU2k70109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 15:51:06.06ID:Ch8EuPaMhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w415684698
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 18:21:29.44ID:YUVHrxbK座っている事に気づき拳銃を向けたら、座っていたのはボンで、
部屋の中に案内したスコッチがコーヒーカップだけボンに差し出して、
「コーヒーが飲みたかったら自分(ボン)で入れろ」と言って自分(スコッチ)だけ
事前に入れたコーヒーを飲むシーンがあった回があったけど本放送時代の
記憶なので、何の回か詳しく思い出せない・・・・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 18:36:07.35ID:5k8imi53このころの太陽にほえろは新人俳優の刑事の物語がメインじゃなかったから
若手刑事が目立つことが難しかった可能性がありそう
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 18:51:31.20ID:k7rIcMIf「刑事失格」
今や大物の長塚京三が犯人役だ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 18:54:50.09ID:vWxay+BR紅茶ではなかったかな??
ボンはバーボン飲まないのかな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 19:08:22.06ID:fW1MjVt0そういえばボンとスニーカーはそういう回なかったな。
ボンとロッキーのコンビは、柏原寛司脚本が多いのも目立つ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 19:31:17.68ID:vWxay+BR0116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 19:33:35.18ID:vWxay+BRロッキー=ジプシー=ボギーって同期になるんだよね??
ゴリさんはいつの間にか巡査部長試験合格してた
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 19:39:55.12ID:48bctE/A0118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:11:56.42ID:15fEgJex今回は、来月(7月17日)に没後25年となる石原裕次郎さんの命日を前に特別編をお送りします!
1972年〜86年まで放送された伝説の人気刑事ドラマ「太陽にほえろ!」に出演した4人の刑事たちが、ドライブしながら"ボス"こと石原裕次郎さんとの思い出を語り尽くします。さらに、「太陽にほえろ!」の名物であった、刑事たちの【殉職】シーンの舞台裏を、懐かしい映像とともにたっぷり振り返ります!
"ボン"こと宮内淳さんと"ロッキー"こと木之元亮さんは、裕次郎さんゆかりの総持寺&葉山裕次郎灯台を巡るドライブをしました。
ドラマの舞台となった【新宿七曲署】では、新人刑事の登竜門だった【タイトルバックの全力疾走】の秘話が…"テキサス"こと勝野洋さんは「犯人をボンと2人で追いかけるシーンで、ずっと走らせられて、終いには、犯人とボンが泡吹いて倒れた(笑)」とか。「新宿西口の高層ビル群」では、当時、一人刑事が殉職する度にビルが建ったことから、「ビル1棟1棟が刑事たちの墓だ」と言われていた話など初めて聞くエピソードが語られました。さらに【殉職】のエピソードも…。「殉職シーンは、出演者たちの意見も取り入れられ、それぞれが死に様を演出できた」という事で、ボン刑事は「真っ白な衣装で」という演出、ロッキー刑事は「ロッキー山脈で死にたい」という演出となったそう。
ドライブの最後には、裕次郎さんの三回忌に建てられた葉山・森戸海岸にある「記念碑」へ。そこで遂に、裕次郎さんがこの時舌癌で病床にいたために、出席できなかった木之元さんの結婚披露宴に寄せたお祝いメッセージを、木之元さんが持参のテープで聞かせてくださいました。34年前の裕次郎さんの肉声がノーカットで甦ります!
ボン・ロッキー、そして・・・ボス。
貴重なトークと懐かしい映像は必見です!!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:34:50.14ID:0n/55PRCロッキーは恵まれていた
もしテキサスが「テキサスで死にたい」と要望しても通らなかったと思う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:35:02.39ID:pi449o7c木之元は日活ロマンポルノの「刺青」って映画で伊藤咲子と濃厚な濡れ場披露してたな。
沖縄ロケで共演した沢田和美も出ていた。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 20:40:59.63ID:jp1aeNNy松田優作に用意されたのは「俺たちの勲章」
「火曜日のあいつ」は日テレじゃなくてTBS
あと、「“あ”さひが丘の大統領」ねw
>>97
>日テレじゃないところで良い役やってるね
竜雷太→金曜日の妻たちへ
小野寺昭→毎度おさわがせします
山下真司→スクールウォーズ
TBSのドラマで新境地を開拓したね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 21:20:58.60ID:5Q8PPWKt昔、久米宏が司会の「ぴったしカンカン」という番組があった
平田明彦がレギュラー解答者だった
ゲストに宮内淳が出た時、宮内は平田を見て「署長!」と頭を下げたのを覚えているw
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:31:29.67ID:te4Z2JPK詳しく!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:32:52.77ID:te4Z2JPKいや、ロッキーは、ボギーよりも、先輩だよ。
ジプシーとは、同輩かな。
たまに、ロッキーがジプシーに敬語使ってた?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:47:23.19ID:HWzx4nnB岡田Pは予定通りテキサス殉職させたらボン単独でやるつもりだったのかな。
後に人気出たけど間にスコッチとか挟まないとちょっと厳しかったよね。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:26:11.35ID:IJYwWp6Wそれなりに太陽の話題も多かったんだな、ゴリさんや殿下は裕次郎の思い出ばかりを聞かれてそればっかり喋ってた記憶しかない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:27:22.37ID:IJYwWp6W0128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 00:04:53.20ID:WyQ1SuJ4後期の黒のサファリスーツに黒のTシャツ全身黒づくめのボンかっこよかったね
ああいうシンプルでかっこいい服今少ないね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 07:04:13.71ID:lsG/mGXZテキサス殉職した後、ロッキーが入るまで単独じゃなかったっけ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 07:15:13.10ID:Q14BoUa5スコッチ転勤後、ロッキー加入までの2ヶ月だけ単独
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 10:28:34.85ID:SQHYjphq0132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 10:28:57.67ID:SQHYjphq0133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 11:11:42.46ID:FIHxMFSV0134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 12:20:50.01ID:3+eVvm+C0135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 12:43:40.37ID:lsG/mGXZ0136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 13:28:13.54ID:U54fqH1l0137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 14:28:15.99ID:uRnghiT7ジプシーとロッキーは会話からして同期だと思ってた。
ボギー登場時にジプシーに花の同期ねと言ってたから同期だとばっか思ってた
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 19:30:16.37ID:UaenurUkラガーの後釜はDJでよかったと思うね。DJと山さんの絡みは面白そう。
デュークは、仲間を愛称で呼ばないわ七曲の伝統をぶち壊したキャラだから許せん。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 19:59:11.82ID:ZWV03rbl中期あたりに出てれば人気でたんじゃないかな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 20:10:22.52ID:FU+fuweq0141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 21:19:13.74ID:LyT0BsdQ0142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 21:30:58.72ID:hmOEAmi90143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 22:26:55.75ID:dMuP5xM2ボンとロッキー編は再三放送してた。そして殉職のも、
夏休みあたり差し掛かる。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 23:01:39.20ID:13Cgnu9S0145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 23:42:08.08ID:WEQBW97sボスの最期のスタッフ向けメッセージが
ボンのテーマに乗って流れて番組終わった。
その後、名作 愛 を観た
ボンもテキサスも竹下景子も良かった!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 00:58:01.84ID:FaKqmDnsいま思うと宮内さんって拳銃の構えに違和感がなかった。
結構ガンアクションうまかったのかも。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 02:50:29.94ID:eUZ+dNY9デューク=スコッチのリメイクだからああいうキャラ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 03:44:58.34ID:ylsXJaUt0149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 05:20:54.91ID:fySWY5t90150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 09:17:28.27ID:jUsrCdOsライフルはゴリさんの独壇場か
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 14:49:14.93ID:KbF+uEg7面白い作品が多いのは70年代終盤から81年くらいまでが多い。
理由はわからない。 個人的感覚があるんだろうけど
太陽にほえろが本当に面白いのはスコッチ殉職まで
面白いのはジプシー転勤まで
あとはちょっとという感じ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 16:42:37.68ID:Zesii5k30153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 16:44:22.20ID:jUsrCdOs0154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 19:04:00.55ID:m2JlDD17岡田晋吉氏の書いた本で読んだんだが、視聴者の方が頭でっかちになっちゃって、嘘やハッタリが
効かなくなて来たのが、81年頃だったみたい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 19:59:04.20ID:W+oyQsGpボンが死ぬ直前までなら7年間で3人しか死んでないんだよな
テキサスからボンが死ぬまで3年間は死んでいない
500話前後にバタバタ死んでった感じか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 20:36:07.43ID:gk2ZNh3y昭和53年54年。
オレ中学生。
やはり時代背景だよな。
日本がギリギリいい時代。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:23:09.81ID:YFKjF8bC0158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 21:47:38.27ID:uxCWep7w露口氏を筆頭に下川氏、竜氏も若手中心の薄い内容のドラマに不満を持っていた
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:07:35.22ID:M57dJABD0160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:08:40.78ID:vtcehGqGへんに決めつけないで欲しいな。ドックのキャラも好きだし最終回まで
太陽だよやっぱり。色々変わったけどね。。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:14:06.76ID:M57dJABD「ボスにスコッチにマカロニにジーパンに長さんに…」と話していて、
俺以外の6人全員誰も「ブルース刑事」を知らなかったのはショックだった
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:41:48.45ID:BrZHdsdm実際このスレでも全然出てこない。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:50:55.22ID:60lRKQ9Uおやじさん&吉野が去った後の特捜
草野&山田&速水&小田切が去った後のGメン
一つの時代の終わりか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 22:52:51.50ID:OrbsCmJx0165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 23:00:27.62ID:ENSKWXtX>ジプシー転勤〜ボギー殉職>ボン殉職〜殿下事故死>ラガー殉職〜山さん殉職>テキサス殉職〜スコッチ転勤>スコッチ病死〜ロッキー殉職
>山さん殉職〜デューク転勤>ゴリさん殉職〜ジプシー転勤>スニーカー退職〜スコッチ病死>長さん転勤〜ゴリさん殉職>ロッキー殉職〜長さん転勤
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 23:04:38.70ID:ENSKWXtX女性Gメンだと速水より吹雪の方が人気が高い
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 23:33:42.54ID:JWcNI87Dゴリさんの殉職で大きな最初の区切り
ボスはシンボル、山さんはフラグシップ
ここから後編と言ってもいいんじゃないかな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 23:45:47.58ID:eS6L+n5t太陽にほえろ!アンチスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1542360572/65
65名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/16(月) 21:11:38.32ID:/axOEaq4
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2019/09/16(月) 21:06:02.80 ID:3DSzz8Q3
おふざけムードで番組が台無しになったのはすべてドクター刑事のせいだ
______ ___________
V
`゙ヽ、
゙\
\ _ ノ ノ
`\ ヽ、 `丶_ .,.,.>、,.,.,.,.,..,. __/ / ノ /
`ヽ、 _, -.ン' ´{:⌒{;⌒{;⌒{⌒{;`゙メ、 / /
` ー-=f ゙ー'}: ;'´};⌒{;⌒{;⌒{⌒!{;⌒{;⌒{⌒ ヾ、 /-―'
,.r‐=j,r‐,,}: ; }; {; {; {; { { } };}} }!ミトェェz孑'´
, r '´ `ト人゙ _,}廴;{;. . {;, , {; { { } };リ ル'≦ェェx
,.r'´ -‐ ´ `ンゝ,._{;.,.,.{;.,.,.{;.,.,{.,.Lムゞ'´ ̄```ヾヽ
, r'´ , '´ / j! j! \ `ヽ、 \ ー - 、
,.r'´ '´ / ノ ヽ \ \
/ ´ ' ' ヽ ヽ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 23:54:04.34ID:eS6L+n5t神田さんは石原ボスから「今までの『太陽にほえろ!』のイメージを壊せ」と
指示されたのと、今までは真面目な刑事ばかりだったので自分は不真面目な
刑事で行こうと思い「不真面目に見えて実は切れ者」のドック刑事を好演した
スコッチ病死→ジプシー加入で若手最年長となり、ボギー加入
ゴリさん殉職によって若手の兄貴分、翌年のマミー、ブルースの加入で
若手のリーダー格へと成長
初めの頃は走らずに車を多用していたが、やがて走るようになり
ダジャレを言うことも減っていき、真面目な刑事に成長していくのが
80年代太陽の見どころ
ブルースは始めの頃は口数の少ない刑事だったが、配属から9ヵ月後にボギー殉職
ラガー/渡辺徹が主演を務める「風の中のあいつ」の撮影に入ったことで
その分ブルースの台詞・出番が増えていき、徐々に口数が多くなっていき
マイコンの加入で待望の後輩ができて、だんだん慣れてきた
翌年にはラガーも殉職、後任にはタメをはれる(同期?)
デュークが配属されて完全に慣れた
饒舌になったのは又野さん自身もブルースを演じることが
だんだん楽しくなってきてたようにも受け取れる
600、700話の主演、最後の2時間スペシャルではドックとダブル主演
最終回ではボスとダブル主演と、かなり優遇されている
ブルースは末期太陽最大の功労者と言っていいだろう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 00:01:52.81ID:gLfSqkFR一線を越えてしまう出来事が番組としての格を貶めてしまった
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 00:26:36.95ID:QOp0FJwN神田や良純、挙句に渡まで投入して裕次郎が介入し過ぎたのにも醒めた。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 01:01:10.30ID:gY7eCq5v時代の終わり
特捜 5年間の固定メンバーでOPが変わったとき
Gメン 吹雪・島谷・中屋が去ったとき
西部警察 三浦友和離脱
太陽にほえろ ジプシー転任
>>166
男性には吹雪刑事が人気 女性には賀川刑事の人気が高い
俺は夏木マリが一番綺麗だと思う
女性Gメンでは一番影薄いかもしれないけど
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:17:55.28ID:qKrXhCDUふくよかになっていくと、走っても、殴っても迫力がなくて、コミカルになってしまった。
プロデューサーや先輩たちから『お前、チョット痩せなさい』って注意されなかったのか。
0174!ninja
2020/09/12(土) 08:28:12.30ID:lNhljjO8ファンを選ぶよ。女子人気はあるけど、おっさん切り捨てた。
たのきん金八対策もあるしな。
神田正輝は刑事ドラマを2つかけもちしてたけど
杉さまの部下の方が刑事らしかった。
七曲書とキャラ分けるネクタイしてスーツだったし。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:36:38.71ID:1RWmxZWK特別機動捜査隊(島宇志夫、山田禅二)
刑事くんシリーズ(桜木健一、星正人)
太陽にほえろ!(石原裕次郎)
真夜中の警視(原田芳雄)
ロボット刑事(千葉治郎、高品格)
非情のライセンス シリーズ(天知茂)
トリプル捜査線(大和田伸也)
白い牙(藤岡弘)
夜明けの刑事シリーズ(坂上二郎)
二人の事件簿シリーズ(篠田三郎、高岡健二)
俺たちの勲章(松田優作、中村雅俊)
Gメン75(丹波哲郎)
新宿警察(北大路欣也、藤竜也)
はぐれ刑事(平幹二朗、沖雅也)
燃える捜査網(千葉真一、谷隼人)
大都会シリーズ(渡哲也)
事件ファイル110 甘ったれるな(村野武範)
大非常線(千葉真一)
華麗なる刑事(草刈正雄、田中邦衛)
特捜最前線(二谷英明)
刑事犬カール(木之内みどり)
兄弟刑事(篠田三郎、岡本富士太)
大追跡(加山雄三)
七人の刑事(78年版)(芦田伸介、三浦洋一)
東京メグレ警視シリーズ(愛川欽也)
大空港(鶴田浩二、中村雅俊)
刑事鉄平(西郷輝彦)
おやこ刑事(名高達男、金子信雄)
熱中時代・刑事編(水谷豊)
鉄道公安官(石立鉄男)
怒れ兄弟!(近藤正臣、国広富之)
西部警察シリーズ(渡哲也)
噂の刑事トミーとマツ(国広富之、松崎しげる)
手錠をかけろ! (荻島真一)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 08:44:34.07ID:CUVtTlh/江藤潤の「刑事物語・星空に撃て」
小学生だった俺はそのドラマと犬神家の一族で地井さんを知った
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 09:05:37.69ID:g87BmviA第3話の犯人役が地井さんだった。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 11:38:00.48ID:itaswyCV0179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 12:34:04.36ID:o/K4aDVN0180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 13:15:08.69ID:H6LtlPovロッキーは41期
ジプシーとボギーは40期
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 16:52:11.65ID:XTjPpPPGボンとロッキーみたいだとおもった。
TBSにしては珍しく刑事もの連投してるけど、
日テレの未満警察は笑った。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 20:09:30.21ID:2/z5piMB0183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 22:21:08.80ID:JmZjTgZHインタビューでは演じることに飽きてしまったと
他の仕事に魅力を感じたと答えていたのを覚えている
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 22:33:55.80ID:2/z5piMB0185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/12(土) 23:59:53.27ID:/VkbIRhs0186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 00:05:48.33ID:F8DhAyQv0187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 06:51:15.28ID:lYyt3LLh0188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 07:30:14.69ID:NpfeLOVSテレビ用音源ならサントラコレクション1、2、ファイナルを。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 09:28:32.73ID:fghM/eUaボス
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 11:31:05.73ID:LtZanCgDもうどこもやらんしあんなクソ番組らに追悼なんかされんでもええじゃろ
むしろTwitterの方がよっぽどまとも
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 12:45:43.71ID:JEtoLw7/どちらの番組もMCが太陽をリアルタイムで観ていた世代だから
触れるか思ったけど、一切触れてなかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 13:37:58.89ID:LtZanCgDまあやらんだろうなとは思った
そのタレントがどんな大作に出たり大物だろうが今カネにならないものは一切やらないのが主義なんだろうし俺はそんな奴らから決別するだけ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 14:34:09.67ID:t+QTYtVt見出しはシンコだが、シンコの談話はなく、マミーがちょこっと。
あとはGメンの藤田美保子(今どこにいたんだ?)
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 14:43:39.27ID:t+QTYtVtと、思ったらロッキーのインタビューも。
ボンが亡くなる前かな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 16:16:48.26ID:oNgCHnuO0196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 19:22:55.49ID:/34ep09w0197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 19:57:08.35ID:mE9/LPqd0198!ninja
2020/09/13(日) 20:14:57.29ID:CFCYiJkGそりゃ、そこだけ切り取られてりゃ仕方がない。コントにしてしまってる。
1時間通してみたら後の角川映画みたいですごいんだがなあ。この回は。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:39:30.50ID:ph3OR6iZこんな理不尽極まりない殉職劇、歴代の刑事ドラマでもそうそうないでしょ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:53:38.03ID:yYu9YLsA0201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:32:52.36ID:XHoeYTwzそこにいたるまでの様子も見せず>>197みたいな場面しか流さない馬鹿TV局なんぞもう期待してないし潰れようが一向にかまわん
いっそのこと全社員社屋ごと木っ端微塵に砕け散ればよろしい
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:33:01.13ID:5rPmW3Wt「はぐれ刑事」の影山(沖雅也)の最期がそんな感じだよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:47:46.09ID:NpfeLOVS0204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:13:45.40ID:0i2Qbj3eロッキー、「トラック刑事」が印象に残ってる。
あと、ボンとオーストラリア行ったよね。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:27:39.48ID:f64iAwS0竹中直人が悪い
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:58:13.31ID:riwPXw9a当たり前だろバカ
若いヤツをターゲットにしたコンテンツ作らなきゃスポンサーが認めない
お前ら年寄りに合わせた半沢でも見とれ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 00:57:12.01ID:xuLYkubV0208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 01:01:50.23ID:ubjtsrMx0209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 01:33:26.73ID:p+f/D2tw0210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 01:40:33.37ID:RRl3smAQあのシーン必要か?w
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 09:29:41.48ID:1fwhR0vk0212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 16:31:40.10ID:xuLYkubV0213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:49:04.37ID:lYo6Wqso今見たがやっぱり裕次郎のことばかりしゃべってるな、裕次郎好きだけどリスペクト話は飽きたわ
ゴリさんが言ってたような、ショーケンは毎回助手席に違う女性を連れて現地入りしてて何故か後ろに長さんが乗ってた。みたいなボス以外の話を聞きたいのに
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 20:59:04.77ID:XUK/qkD3ラガーは存在自体がギャグになっちまったからな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:11:48.62ID:i9NYrjtR0216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 21:49:38.51ID:/s8N92EZ痩せてたのが段々太っていく回想シーンも面白かったw
>>215
確かダウンタウンDXだったと思うけど、
「自分の車で撮影所まで行ったら「生意気だ!」と怒られた」
と語ってた
2000年のテレビ探偵団復活SPに小野寺昭と一緒に出演してて
「東京大追跡」で遊覧船を追って走るシーンを観ながら
「カッコいいですねぇ…」って呟いてたw
VTR明けの撮影裏話では、「ビルとビルの間を飛ぶのが怖かった」と語ってた
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:11:36.63ID:zmY0gC7r自画自賛かよw まあ、実際カッコよかったけどな。
スニーカーは「カッコいい」と思えた最後の新人刑事だったな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:30:31.97ID:xenufKMs0219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:46:20.25ID:lgeY7TAT大事な殉職回にこんなことやられたら最悪だ^^;
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 22:49:35.83ID:2lEc6cRiその側に裏番組では敵の武田鉄矢いたのが笑えた。
太陽のカースタントは基本的に俳優がやってるんだね。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 23:26:41.13ID:X9q8O6AA詳しく!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 23:40:29.54ID:x6rMDvG20223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 23:45:59.35ID:YjbTGQzC中京テレヒ゛(爆)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 00:23:25.29ID:dlx3dTZl4年くらい前NHKBSプレミアムで石原裕次郎を語るで太陽にほえろから
小野寺昭・山下真司・三田村邦彦・渡辺徹が出てた・
山下真司に対して厳しい指導をしてた先輩の話でもろあがって。三田村と渡辺も
やられたそうだから小野寺ではない。 ゴリさんかな
この4人をキャスティングシティとはある意味凄いわ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 00:40:20.74ID:0GIPTNW20226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 00:53:41.50ID:mB/Gx0Naパソコン刑事よりはマシだろう
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 02:53:11.81ID:v56fr0Ssザ・ハングマンのデジコン(名高達男)はカッコいいネーミングだと思った。これを水木刑事に名付けていたらよかったのに。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 06:53:10.99ID:WPD+S7Rpガッタンボヨヨンブーw
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 11:07:48.01ID:mB/Gx0Naデュークのシーンってほとんど記憶にない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 11:19:19.53ID:QtQPh+x1この回、初期みたいに犯罪を黙認したまま終わったね。
後期では珍しく大人向けの話しだった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 13:57:24.32ID:XoTW1GTl0232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:30:26.55ID:ghrTCkU9ボンと面識のないトシさんも既にいないが、沢田雅美さんは元気か。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 14:31:16.68ID:uMMi7kds合掌
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 15:44:34.57ID:mB/Gx0Na意外と若かったんだな
合掌
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 16:34:23.32ID:9xAfERSJ放送年の1985年はまだ番組初期から中期くらい頃の記憶が生々しかった
しかしその回すら35年も前なんだな
何もかも忘却の彼方になってしまったと思い知らされる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:51:52.79ID:DOKn8nNd0237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 21:32:41.43ID:GAWSnjLg0238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:19:19.61ID:BJKdiejS寅さんで渥美清の母親役でありながら、20歳以上年下の宮内淳の叔母役までやってるんだから
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:22:46.82ID:DOKn8nNd0240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 22:35:44.33ID:6NMiwPkQ祖母役を蝶々が嫌がって叔母役になったんだろ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 00:56:27.31ID:KlBKo85aGSつながりでショーケン ジュリー 岸部四郎はそんなに歳は変わらないからな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 02:46:55.26ID:bOYMDCy10243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 07:15:13.78ID:g85fMqVaというより寅さんの母親役の方に少し無理があった。蝶々・渥美はたった8歳差だし
逆に蝶々・宮内は30歳差なのでこちらは丁度いい年齢。普通に母と子でもいけた
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 09:33:31.25ID:F/CDLC36ショーケン最後はバラエティーしか印象ないな。なんか出てたかな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 11:15:51.65ID:g85fMqVa最後の撮影の前に力尽きて暗殺シーンが撮れなかった
「ショーケン最終章」でも触れていて力入れてたんだが
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 11:51:15.39ID:NnEtENtL岩下志麻がオーナー役の
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 18:58:07.67ID:yfCy6i3cラガー・デュークあたりは明らかに後輩ではないのかな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 19:49:05.99ID:Y8D0PsCo山さんや長さんもボスにタメ口OKだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 20:34:15.38ID:Qw3yrC8F確かシローの都合が付かなくて死んだ事にされたんだったか
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 04:38:28.55ID:Wq39i5rZ0251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 04:44:13.60ID:Wq39i5rZ0252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 07:54:09.61ID:9nbYh3qMある若手とはいえない役者にダメ出し連続で、別の役者に替わらせた。
NHKBS
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 11:06:47.10ID:sZKZRWlh最初ワンクールで終わるからと口説いた
それで3ヶ月過ぎたから辞めたいと言い出した。
雷竜太が説得してなんとか続けることになった。当初
ショーケンをおいシラミと呼んでたとか 映画も当たらず
落ち目なのに大スター気取りで大変だったらしい。自分は生前も
井上公造などが異常にスター扱いしてたのが違和感あった
昔の主演映画も名作と呼べるものは一つもない。50年代後半
からしばらく時代の寵児だったのかもしれないが、自分は後輩の加山雄三の方がスター性は持続してたように思う
黒澤映画にも出てるし高峰秀子とも共演している
一方ショーケンの功績はロック音楽をサントラに持ち込んだこと 自分のパーソナリティで演技する手法を始めたこと
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 11:31:34.09ID:De5XM6hI多数の歌手やバンドを起用してるのに、歌だけは一切使わず
こんだけ盛り上がったってのが凄い
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:10:51.87ID:2kt+R+SK183pの山下さんや184pの木之元さんよりも背が高かったから
185p以上はあったんじゃね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 20:27:37.29ID:gZowxOyt0257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 21:33:59.80ID:XhjmsiR3その回には時任三郎も出演していて並ぶとボンが5センチくらい低かった。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 22:36:46.33ID:QCdPlnRv0259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:03:25.97ID:iLaRl6oW出始めの頃は常に沖雅也と一緒にいたから
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:56:30.33ID:RM9knuJu後年のインタビューで「太陽に出演している間に2cm伸びた」と言っていた
記憶がある。プロフィールを変えてないんじゃね!?
>>257
調べてみると、時任って188cmもあるんだなw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 02:52:56.95ID:7+lKQFDhスニーカー→スニーカー
ボンロッキー→ヒールあるブーツ
ようあの靴であんだけ走れたな…
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 06:34:35.14ID:fQJaS+Ywボスの後ろにあった三菱の無線機とスニーカー靴を
番組内で松尾貴史が紹介してたから、放送終了から10
年は備品類は残してあったのかな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 07:54:41.24ID:IMeIkFi40264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 08:58:45.44ID:JvW53X1X殿下やゴリさんの方が年寄りになったのは中々不思議な感覚があるな
でも下川さんは年齢逆サバ読んでたんだっけ?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 10:08:38.38ID:DAEajWfh関口宏、桂文枝と同い年!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:45:01.03ID:Vj81jFfj0267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:19:00.10ID:0/Yvn5W/柴田恭兵は175pなんだけどな
共演者が沖雅也や舘ひろしや仲村トオルなどの180p以上が多いから
小さく見えるんだろ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 14:23:35.05ID:+QQP8uTbデシタデシタ.了解デ〜ス■
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 22:00:00.47ID:gt7a/YCR長さん、長生きだった?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:32:46.70ID:URLGVaCM下川氏でなく
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:47:41.25ID:3Sq6qCsP著名人、マスコミの名前入りの花輪が並んでいたが、そのなかに宮内さんの名前もあった…
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:59:47.08ID:UyA5YgzW0273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 14:11:08.57ID:3rljz6bwhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f63e96ec48946852e15b6b84871435c45948571e
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 15:26:58.49ID:m9YMXmzOhttps://twitter.com/AkiraOnodera3?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:20:26.48ID:Bm0JRtZ7俺よりフォロワー少なっ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 17:30:05.99ID:66asTPEB長崎ロケ第二弾 ふるさとでお見合いに行ったゴリさんが出迎えた女中のせいで金持ちの息子に間違われて拉致されブツのありかを教えろと
最初から無茶ぶりがすごい展開 お巡りさんを殴って車で連れ去られた先は金持ちの社長の家
船会社の社長は亡くなって息子が財産を相続するために帰郷 それを船乗りの元社員たちがヤバい仕事(保険金詐欺)
のブツのありかを白状させるために
間違ってゴリさんを拉致したがゴリさんは息子に成りすます。ゴリさんが何も知らないことがバレると一緒にブツを
探すことに。社長は土葬されたと女中が白状 仲間割れしたボースというおっさんが墓堀に行くとなにものかに殺された。
ハゲの元船長とゴリさんが家に戻るとゴリさんが刑事だという新聞記事が部屋に貼られていて
逆上した元船長はゴリさんに銃口を向けた瞬間 ズドーンと誰かが二人を撃ち殺した。
それが真犯人で元社長は生きていてブツを独り占めするためにもと社員たちの仲間割れを誘引するために息子を
東京から呼んだということだった。
ブツは宝石類だった。最後のどんでん返しでゴリさんとハゲの船長は生きていて
社長が女中=愛人が飲ませようとした毒入りワインに気づいて女中を殺す寸前でゴリさんに逮捕される。
この社長役は菅井一郎と言ってトーキー時代から活躍している結構その世界では有名な人らしい
撮影の翌年に66歳で亡くなっている。
サスペンスモードでめずらしい太陽にほえろだが、そもそも社長が生きてるときにヤバい仕事の分け前をもらえなかった
元社員が拉致しなかったのが不自然 また社長が自分を死んだことにしても息子に財産が相続されるので息子が狙われるわけで
社長は死亡診断書を書いた医師も殺してるし 元社員から恐喝されてて自分が死んだことにしようとしたのかどうか
そこの部分が描かれてないのでなんか腑に落ちないストーリーになってた。
冒頭シーン ボスやショーケン ゴリさんがはしゃいでた弓張ホテルは85年に倒産 現在は弓張丘の上のホテルに建て替えられている
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 17:47:04.66ID:9H3Tzmhl0278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 18:05:18.32ID:tTShCsxj0279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:14:55.79ID:u/uN36CA0280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:19:22.30ID:lYIlHaP2「夜明けの刑事」だった時代も確かにあった。
そこで藤木孝を知ったよ。ひとりだけクールでおしゃれな刑事なので、
子供心に「この番組の殿下はこの人なんだ」と思った
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:22:05.35ID:9I90dHjK「青ひげ」「ブルース刑事登場!」
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 20:51:53.68ID:n8oH5/L00283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:11:02.19ID:9BifFYQnガッキーと同じぐらいだったな
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:14:37.40ID:66asTPEBボスは15秒くらいしか出てないがギャラは一番高かった
そういうのもショーケンは不満言ってたな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 21:35:49.81ID:uKROwt3a競演していた。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 22:32:53.59ID:n8oH5/L0さすがにそれはないだろうけどw
柴田恭兵と大差なかったしな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:15:28.05ID:RspmAY/90288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:51:36.69ID:Asq9cHz/喪主は奥様の隆子さん
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:54:02.40ID:Asq9cHz/訂正×隆子→〇孝子さん
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 01:51:03.45ID:0jdhATMO下川さんが亡くなった時に宮内さんがワイドショーで電話インタビューを受けていた
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 08:50:01.75ID:qSGgxxt8両方とも老人を殺してたね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 12:28:50.54ID:ynepam4N「鴨川食堂」で、内田朝陽を降板させた。ショーケンらしいとも言える。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 06:34:48.79ID:4PeTK04Xせめてパソコンにしろよ
0294!ninja
2020/09/22(火) 07:35:23.04ID:fU6+JCMR0295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 08:07:15.12ID:XLcBmeuI0296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:38:52.12ID:P69A892y0297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:04:43.99ID:KAlt2/XDパーソナルコンピューターを略したら、パーコンだろ。
パソコンなんて、正しい略し方ではない!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:16:51.24ID:bDjNUNylYouTubeに上がってる編集動画だと決まって「運動靴」のとこが消されてるけどなんで?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 13:13:07.19ID:ZA2K0w3Iショーケンは最初坊やというあだ名だったがそれなら辞めると言い出したのでマカロニになった。シラミとボスに呼ばれてたのは前にも書いた。長髪が気に入らなかったらしい
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:30:33.03ID:bvci3an/0301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:35:58.16ID:bvci3an/その前に日本ではワープロブームがあって実用的なものだからよく売れた。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 19:25:08.95ID:TO9ATHRohttps://youtu.be/iDlszozaYEw
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 20:24:53.72ID:ZyLUNirP実に楽しそうw このシーン当時から大好きだw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 20:56:55.89ID:jtw9l/Oo蝶々さん、ボン刑事登場時は50代半ば、まだお若かったんだね。「殉職刑事たちよ、安らかに」に出てほしかったけど、悲壮感が強すぎるかな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:52:06.03ID:r7KwjqGoバカ?普通にデカいし181ある
年取れば縮むの知らんのか?バカ?
しかも女はヒール履いてるバカ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:52:27.61ID:r7KwjqGoもう一人のバカ?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:52:51.29ID:r7KwjqGoバカ?眼科いけ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:53:47.27ID:r7KwjqGoおそらくドチビの元イジメられっ子だろなw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:08:58.79ID:lMjtdndF下川という姓は、福岡の久留米周辺に多い。
宮内さんは、愛媛のどのあたりなんだろうか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:24:52.69ID:OiVo1aOP刑事役の役者に新人が起用されることが激減したことで
新人刑事の成長物語路線を結果的にやめることになった感がある
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 02:25:19.90ID:WOL9FjbK寡黙なキャラから比較的明るい性格に変化はしたけど、これは成長ではないしな
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 06:30:23.14ID:gyeUbyn4関係ない話だけど、舘ひろしさんがモデル出身の若い女性と挙式した時の事を思い出したw。
純白のタキシードにシルクハット。場所は軽井沢。ブリティッシュ風の結婚式にしたみたい。
おとぎ話に出てくるような、白い馬車に乗ってしまった。大竹まことも同じ様な結婚式だった。
その話されると、凄くテレるね。ロマンチストなんですね。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 12:57:22.86ID:07fu6LrKそれで裕次郎子飼いの神田が抜擢 お稚児さんみたいな
立場だったのかね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 13:00:43.87ID:07fu6LrK0315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 19:52:50.97ID:k88feaYW80年代に入っても70年代のスタイルを続けてたら
マンネリ化で飽きられちゃうからね
プロレス、桜中学シリーズの台頭もあったので
何か大きな変化が必要だった
その結果が番組のアイドル化だった
太陽と同じ72年に始まった必殺シリーズも
秀と勇次(三田村・中条コンビ)でアイドル化した
>>312
>宮内亮さん
宮内淳さんね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 20:34:18.90ID:ET0pzoh682年以降の新加入刑事で唯一の新人がブルースだったけど
ブルース自体が比較的完成された刑事だった上に
他の新加入刑事はみんなすでに出ている人ばかりだから
仮に成長物語メインやっても上手く行かなかったのでは
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 22:25:01.92ID:fFH9EjZw0318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:40:15.69ID:kJx2+nnr舘ひろしが挙式したのはイギリス・ロンドン。
列席者への引き出物はイギリス製の細い傘だった。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 06:26:04.28ID:TyHUWu0L成長物語というテーマ自体が70年代的というか、80年代にも無いわけじゃないが
すでにアナクロ的なものになっていたかも
ラガーとかもなんかあまり「成長」したというイメージがない
>>317
ドックの前に俺天のジュンがあったからそこまで唐突に変わった感じはなかったな
ところでドックをロッキー、スニーカーの先輩にしたのは、これまでの神田正輝の演じた
頼りなさそうな坊ちゃんキャラに後輩・下っ端ではなくあえて先輩格をやらせると面白いって
ボン・ロッキーの関係でやった事を応用した感がある
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 09:47:25.26ID:EjmlFcgr宮内は沖縄にも多いよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 10:19:44.19ID:Vs5s6pzm0322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 12:15:48.91ID:qXw9a0kAきみ、1人でいきり立ってるねw
舘ひろしヲタなの?www
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 12:18:22.98ID:qXw9a0kAそもそも女の話なんてしてねえよバカ
柴田と並んだ写真見ても大差ねえよバカ
横が柴田よりある分デカく見えるけど身長は大差ねえよバカ
1人で喧嘩売って何が楽しいのかわからんけど、バカだろうから何度もバカと書いてあげたよw
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 22:04:42.48ID:Hq3aoT5z見たが、あれ西部警察に偏り過ぎだろ。
ああいうのが、偏重報道だ。笑
西部警察をしたいがために、
刑事と車を利用したと思われてもしょうがないね。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:59:28.29ID:pkTZgkrc>太陽と同じ72年に始まった必殺シリーズも
>秀と勇次(三田村・中条コンビ)でアイドル化した
そういえばアイドル化して以降の太陽って同じくアイドル化した必殺から人材を引っ張ってるな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 20:39:57.38ID:iTcHWwF1テキサス・ボン
殿下・戻って来たスコッチ
ボギー・ブルース
他にあるかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:54:30.95ID:s8kpkcHp仕留人のオファーを断ったゴリさんと山さん
仕切人になった殿下
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:04:20.91ID:VmonVTc60329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:40:44.64ID:OWoKNv0aその後の役者人生に大きな影響を及ぼさなかったって感じだな。
でも露口さんなんかは藤田まこととの共演はあったんだっけ?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 23:40:49.21ID:WzT2+PaM0331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 13:45:19.64ID:xNCO85RI会長から出た話だからあまり信用しないほうがいいよ。
(当時の新聞に露口茂の名は出てきたが竜雷太はまったく出てこない)
>>328
それは冗談でなく本当のところだと思う。
必殺人気も取り込もうというさもしい考えで三田村を起用したのだろう。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 14:44:16.15ID:iddOPTThIDが5RI(ゴリ)
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 16:36:03.33ID:35Rc1z/N0334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 18:00:42.40ID:4Vd+o4Nr交代とはすこしケースが違うけど
前任と後任の共演ではボスと警部が当てはまる
ただこのケースの場合は後任の起用理由が
所属事務所の副社長が社長の代理で出た意味合いもあるけど
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 22:32:57.04ID:Hh3KZCiBテーマ 目には目を
めずらしく裕次郎が頑張った回
病院に診察に行ったボスが産婦人科から妊婦が誘拐された事件に遭遇
その夫が悪徳金融会社の社長で若妻が誘拐されて拉致される。
社長は捜査強力を拒んでいたが裏で身代金を渡そうとして失敗
昔 高利貸しをした客が犯人でその嫁が妊婦で体をこわして死んでしまったことからその
復讐で社長の若妻 妊婦を誘拐 妻は解放 最後はボスの説得で赤ちゃんを殺さずに
渡して逮捕 というたわいないストーリー
この社長というのが河津清三郎昔映画で有名なスターだったらしくて無駄に男前だった。
昔見てた時は情報もなくわからなかったことがネット時代で判明するのはおもしろい
河津 清三郎(かわづ せいざぶろう、1908年8月30日 - 1983年2月20日)は、日本の俳優。
本名は中島 誠一(なかじま せいいち)。旧芸名に河津 精一、河津 史郎。
阪妻・立花・ユニヴァーサル連合映画で映画デビューし、マキノ・プロダクション移籍後は沢村國太郎に次ぐ
若手時代劇スターとなった[1]。その後新興キネマに入社して男優の看板スターとして多くの作品に主演し、
戦後は個性派の脇役として活躍した[2][3]。主な出演作品に『首の座』『次郎長三国志』シリーズ、『用心棒』など
。妻は女優の高津慶子[2]
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 23:20:27.19ID:oNY1DNM3>実弾を使ったとかで没
正しくは、「マカロニが犯人を刺殺した」という理由で
本放送以来欠番状態
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 05:05:37.37ID:1kUl9rFbゲストで出たとき、ライフルが叫ぶときの映像が
流れたと覚えがある。1992年頃かな。
0338↑
2020/09/29(火) 06:53:17.24ID:+9hv3mVF0339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 20:55:09.29ID:FLDTBFhETVジェネレーションだっけ? ずっとテレビ探偵団と勘違いしてたw
地井さんがゲストのときに「ライフルが叫ぶとき」の1シーンが流れたことは憶えてる。
再放送は無理としてもせめてソフト化できないものかな・・・orz
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 23:23:35.35ID:ptayhIKi>再放送は無理としてもせめてソフト化できないものかな・・・orz
終了35周年に当たる来年11月14日か、放送開始50周年に当たる
再来年7月21日に欠番解禁DVD-BOXリリースしてほしいね
ディスク1
19話「ライフルが叫ぶとき」 27話「殺し屋の詩」 37話「男の償い」
ディスク2
68話「一万人の容疑者」 106話「着陸地点なし!」 127話「非情な斗い」
ディスク3
524話「ラガーのラブレター」 571話「誘拐」
ボーナスディスク
太陽にほえろ!サヨナラパーティー・イン・高輪プリンスホテル
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 09:05:55.88ID:YOd4ImH10342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 18:49:26.34ID:B9v3nAhu宮内淳は亡くなった…
というのはこたえるな。
50半ばの秋
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 22:08:20.38ID:NIYJqGZR演技から何から時代を飛び越えて太陽のクオリティの高さを感じる
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 22:19:07.21ID:EHhZnQsP0345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:00:48.56ID:tFTfFM8/刑事貴族終了辺りから
刑事ドラマ自体が冬の時代に入ったからな
この頃はテレ朝水曜21時枠ですら予算減らされて
遠方ロケが減らされた
(これに関しては当時の記事に今シリーズは
近場を増やすと書かれていた)
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:13:49.36ID:EHhZnQsP露骨にガキや女向けみたいのばっかりだしな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:32:18.19ID:gTtAjzyj必殺仕業人の再放送を観ているおじさんより
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 23:40:38.57ID:GmskpbZD数十年ぶりに夢中になった刑事ドラマ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 16:35:07.39ID:WPHQ7Wjj0351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 23:01:14.05ID:V5DYEfFt探偵団は92年3月まででテレジェネは93年度に1年だけやっただけだからな
探偵団と比べて1時間番組だったのでゲストのトークがたっぷりできたイメージ
翌年にテレジェネと探偵団のレギュラーでテレビの王様が日本昔話とクイズダービーの跡地で始まったんだが僅か半年しか持たなかった
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 07:53:31.95ID:AVz1ULfJそれは、もう少し待って。露口さんが、ご存命の間は終わらせないで欲しい。
もう、露口さんみたいな俳優は、出てこないよ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 12:27:40.92ID:dfYaaGsn山さんテーマ遅くしたのが真実のテーマ
山さん死ぬ時は愛のテーマだった
名曲すぎる
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 13:46:00.79ID:yvygmt1N山さん大好き姐さん?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:37:59.69ID:0F1JVcOr長かったDVDシリーズもあと三話になってしまった
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 16:33:59.02ID:AVz1ULfJAmazonで「女のみづうみ」というDVDをGET。これって、川端康成原作、吉田喜重監督というなかなかスゴイ作品です。
露口さんは、主人公の岡田茉莉子さんをストーカーしたり、バッグをひったくり、脅迫電話かけたりと、ありゃーまたお得意の変態シリーズか。
何で、二枚目なのに変な奴を演じるのかなって思いながら見入る。が、違ってた。
本業は、代々木ゼミの講師で、時々校舎の隣のラブホテルで密会している岡田さん好奇心を抱いていたのだ。勿論、濡れ場もあります。
ノーベル文学賞作家、川端康成の小説の映画化ですから、お仕事を引き受けたのでしょう。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 22:09:25.65ID:t6topywx〈問題〉山さん殉職シーンに流れたBGMは@〜Bのどれ?
@ http://www.chitaro.com/up/chitaro1251.mp3
A http://www.chitaro.com/up/chitaro1252.mp3
B http://www.chitaro.com/up/chitaro1253.mp3
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 22:12:34.36ID:t6topywxhttp://www.chitaro.com/up/chitaro1254.mp4
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 22:36:52.70ID:VcGpcCUz良問乙
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 22:41:43.62ID:VcGpcCUzhttp://shinchan.biz/player.html?video_id=sm37547849
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 22:08:48.32ID:lctDQEdy0362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:34:42.34ID:4hcRF8F/太陽トレカ←0Pフィーチャーしたやつ、まあ色々欲すい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 08:38:20.14ID:lWvZBQ7/0364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 12:46:24.60ID:FrZZRgYM下條正巳さんの黒髪時代を始めて見た
やっぱりアトムさんと似てるね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 23:18:36.65ID:dhuTnv/B0366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 23:23:11.41ID:GaTG59i40367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 19:59:35.14ID:RFS0Yj1A太陽ガチャ第1弾は
ボス・山さん・ドック・警部・係長のラテ欄トップの5人
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 20:55:38.57ID:qTMl+pTn0369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 21:15:04.58ID:Qu/3yakz459話から488話までのボス不在時になってる筈
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 22:39:26.82ID:8atMNlAF0371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 23:26:42.76ID:N8qW+1zoとおりゃんせ〜深川人情澪通り
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 07:52:51.79ID:Q/FsZlnY0373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 09:25:31.61ID:QmfLsFLj俺も。ぼんが死んでボギー出るまで見てなかったなあ
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 21:44:59.13ID:JAKZV7t/世良のツイストは好きだったなぁ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:37:48.60ID:lBLvr6vQ「歌手の世良は見たことなかった」
と言っててビックリした。浮世離れし過ぎてる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:59:26.34ID:BBBpZUFx綿引勝彦
草薙良一、森 幹太
弥永和子、相原巨典、小寺大介
市川 勉、柿木恵至、森下 明、大島光幸
野晃弘、中瀬博文、清水進一、藤田哲也
ナレーター:小林恭治、技 斗:宇仁貫三
監 督:澤田幸弘
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 23:05:09.54ID:BBBpZUFx水上功治
園 みどり、鶴岡 修
椎谷建治、笹入舟作、壇 喧太
篠田 薫、英 有加、大矢兼臣
竹内 靖、谷口美由紀、小田健八、宇乃壬麻、宮田 光
小林重四郎、山西道広
深江章喜
監 督:澤田幸弘
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 23:10:46.32ID:BBBpZUFx山西道広
椎谷建治、笹入舟作、壇 喧太
石原ゆう、三上剛仙、佐々木雅子
水上功治、北条清嗣
小林重四郎、園 みどり
深江章喜
有吉ひとみ
監 督:鈴木一平
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 23:46:33.91ID:ZWL/6CU90380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 07:01:16.88ID:Aq98nivq0381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 08:58:21.76ID:9cPzzWGUそういう話知らなかったなからおもしろいね!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 18:15:52.60ID:yuPmMfjzヴァンヘイレンとか聞いてたら面白いな
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 23:16:36.71ID:YpONjIX0もっと出演予定だったのかな?忙しくて出れなくなったのかな
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 19:12:54.49ID:FddH7nyK破り取られたページの前後にも何の書き込みもないし。
映画だったらちゃんと古びたノートを用意するんだろうけど、
当時のテレビドラマじゃ無理よね。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 20:19:31.45ID:jBjgI1H80386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 20:37:28.47ID:vmd19kGv警部がボスに報告に行ったというが、当然ボスの出演もなし
すべてが安っぽくてやっつけ仕事だなあと、子供心に思ったものだ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 01:51:52.21ID:b60Xh7sD0388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 06:13:15.15ID:Hjf4olGZ0389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 06:37:44.32ID:PUg70KKz他の刑事をニックネームで呼ばない辺りとか
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 10:13:34.65ID:eJQ0nOJ70391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:13:03.78ID:8MP/ZsiAチンピラを追い回して何とか追いついて膝蹴りを連射して沈めるシーンをたびたび見て「警察から逃げたら駄目だ」と子供心に警察への畏敬の念を持ったよ
それともう一つ、たしかスニーカーが取調室で犯人(下っ端)を調べていて、犯人がなかなか白状しないところに、たぶんゴリさんとロッキーが大慌てで入ってきてスニーカーに「おい吐いたか?」と聞き、スニーカー「駄目、こいつは簡単に吐くような奴じゃないです」と降参したら、ゴリさんロッキー「吐けっ」「吐けっ」「吐けーっ!!(左右同時)」
で次のシーンになりボスのいる部屋へゴリさんロッキースニーカーが入って来て「奴が吐きました」って…(゚д゚;)
もう警察ってすごい所なんだと
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 13:45:14.07ID:u6IHnwev0393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 13:47:20.09ID:V+Qg51rT0394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:28:03.59ID:GYLcr3ny0395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 15:21:35.17ID:NgnTk2hnその番組内で二人が若い頃の映像を晒せ
と思う。
と同時に俺の脳内で確かな信頼が流れ出し、
こんな奴らでさえもベテランタレントとして上位に扱われるくらい時代は過ぎてしまったんだな
と感慨にふける昨今。
ラストはバラエティ番組を見ながら寂しく微笑む俺のストップモーション。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 17:08:02.95ID:K6GsRgeR0397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 17:44:03.60ID:LKTBU0yW辛気臭い感じで目を覆うシーンもありますが、よくまあ700話以上作ったなと
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:32:12.37ID:LKTBU0yWヤクザなやつら→いちゃもんつけて暴行
すごいドラマだ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:38:44.64ID:B3sfQNMNたしかな信頼と言った方が「あーアレか」ってすぐわかる
メインテーマを除けば劇中で一番流れた曲じゃないかと思う
0400 【大吉】
2020/10/10(土) 00:42:10.14ID:VYzlp7Ls0401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:36:52.55ID:wjnffJfH裕ちゃんのテレビ出演は岡田Pが新番組の売りの為に口説いたという話とは別に
当時借金で首が回らなくなったドン底の裕ちゃんを見かねた兄貴の慎太郎が
友達だった岡田Pに使ってやってくれないか頼んだって話があったな。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 03:38:07.99ID:nW8zvkQl·スコッチが至近距離で犯人と拳銃を向け合う
·犯人は人質を取って自分の前に抱えて盾にしている状態
スコッチ「三つ待ってやる、人質を解放しろ…」
犯人「ふ…ふざけるな…」
スコッチ「いち……に(バンッ!)」
犯人ぶっ倒れて人質は無事解放
俺と家族「えっ…スコッチ3つ数えた?」
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 06:08:45.97ID:X6eBMGLS時代劇だと何度もあるよ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 10:25:08.13ID:D7i4Ps4n映画等は何か変な役を演じていた。露口さんは、何でもできる演技派の俳優さんです。
最近のイケメン俳優扱いされている方達のような、見た目が良くても、大根役者ではありません。
世界の今村昌平監督のお気に入りでした。『露口茂という俳優は、彼は本当に素晴らしい』と語っていました。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 10:37:56.88ID:i2JKfmpi後でゴリさんがスニーカーにその方法の種明かしをしていたな。
ただスコッチ刑事登場の時からその方法を使って初めてゴリさんも驚いていた
ということがあればもっと活きたのになと思う。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:45:29.82ID:C0dOlcDMそれはデュックだよ。
ジプシーは普通にニックネームで呼んでた!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 21:09:52.20ID:GU8cpHzR0408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 22:00:17.28ID:aXMx/zqG佐々木勝彦
水沢有美
早坂直家
平野 稔
中 庸助
山河連滉
神谷恵美
三角八郎
新橋耐子
久富惟晴
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 04:21:06.46ID:3s4BkM88燃える男たちにもでててびっくりした。何回もでてるのかな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 12:24:49.72ID:jnF1h+Dm第80話「女として刑事として」(1974年) - 清水幸夫
第100話「燃える男たち」(1974年) - 誘拐犯
第111話「ジーパン・シンコ その愛と死」(1974年) - 会田実(wikiより)
ジーパンの時だけだな。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 12:55:33.13ID:+HOMngVK0412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 13:12:03.66ID:AzEbLjPm0413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 13:15:19.87ID:AzEbLjPmボギー殉職回の山西道広
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 14:47:23.61ID:3s4BkM88詳しいね。ありがとう。三回でてたのかー
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 15:22:18.37ID:Ar0PvsDPあの時、大都会Uなみに優作にアドリブ権限があったら、
「てめえには何か、計り知れない恨みがあんだよゴルァ!!」
とわめいていただろう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 17:39:52.48ID:qINXYxMl以前は結婚を約束していた恋人に捨てられて自棄を起こしたのが気の毒で、
会田を捨てた金持ち夫人に対してジーパン同様憤りを感じた。
今見返すと銃撃戦を怖がり過ぎた余り助けてくれたジーパンにまで前後不覚になって凶弾を放つ様な小心者だし、
会田を捨てた女も将来を考えるとチンピラ・貧乏・弱虫の会田に先はないと見限ったんだなあと納得。
そりゃ誰しも条件が良い方を選ぶよね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 04:30:36.41ID:TQOA7Guuすごい記憶力ですね!
ゴリさんからスニーカーへ種明かしあったのを俺は知らなかった(見落としたのか、それとも見たのに忘れたのかも)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 05:49:47.83ID:PT1VbvK5通りがかりのスニーカーが気になりチンピラに近寄っていく
チンピラが悪さをしているのがはっきり分かる
スニーカーが「こら!待てー!」声をかけ全力疾走に移る
チンピラは「なんだてめえは?」の雰囲気を出すが…
チンピラはスニーカーの全力疾走を見て猛獣に狙われた草食動物のように大慌てで逃げ出す
街の人たちから通報されてもおかしくないレベルの大人2人の全力疾走が始まる
ひたすら走る!お巡りさんてこんなに走るの?走るまだまだ走る太陽に吠えるの音楽が流れているチンピラは体力勝負のすえスニーカーの膝蹴りを何度もボディに喰らい何度も身体が浮き上がる
もうチンピラは駄目だ!さっさと倒れたほうがボディのためにも良い
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 12:26:24.17ID:F2MZeBJT山さんを撃った男が「マイコン疾走また疾走」の冒頭で逃げている強盗と同じ俳優だと思う
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 20:34:43.97ID:u13vXIAW絶対にバリバリ太陽世代の堤幸彦の狙った演出だろうな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 23:44:30.11ID:Dbkin82g世にも奇妙な物語で自分が助かりたいがために銀行強盗犯に媚びを売って人質を見殺しにして最後に死ぬ弁護士も印象深い
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 11:24:03.53ID:OsHrIvNihttps://news.yahoo.co.jp/articles/e161110a5f140ae5f3acf2d2dbeb3aabc6cb1495
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 12:25:04.17ID:+pIw2eus「新しき友」が見るの辛くなっちゃうな。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 15:50:22.48ID:fsODmXhXラガーメイン回の「愛される警察」で犯人が立て籠もった喫茶店に居合わせた客で就職面接に遅れ
そうになり隙を突いて逃げ出した中年男性役が印象的
演技も歌も上手いのに80年代後半から低迷したのが残念
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 16:12:26.04ID:lnOKg8VK「結婚」と「新しき友」がカップリングでVHS化されたこともあったな。
この3人が相次いで逝くなんてなんという運命のいたずらか。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 16:29:07.41ID:X80wzCSw日テレドラマとしては最後辺りだったんだろうか。
この回は水谷豊と寺脇康文と森脇正太が実に巧く好演してた。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 18:02:30.14ID:dQIz95pC日テレドラマとしては最後辺りだったんだろうか。
この回は水谷豊と寺脇康文と森脇正太が実に巧く好演してた。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 22:19:00.45ID:wknK0hVd0429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:23:47.01ID:79UUQwip同録できるとこは同録
同録が困難な場合はアフレコ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 06:09:38.27ID:2GogO6Ba今村昌平監督の名作の中の一つ。英語・露・スペイン語など、世界中に翻訳され、放映された。何処かの国の外人さんが、
YouTubeにあげているね。別の俳優でリメイクしたことがある様だけど、露口茂&春川ますみコンビは絶対に超えられない。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 15:11:22.03ID:99niYXBa2時間ドラマで鈴木保奈美とラブシーンなんてのもあったよね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 18:23:37.63ID:2GogO6Baそうそう。私もあの役の露口さん好き。うだつの上がらない冴えないサラリーマン役で、
いつも、ぺこぺこ、おどおどしている。『丼物研究家クリスマスには殺人を』というタイトルの。
ニコニコ動画動画のアカウントを持っていれば、今現在でも見ることが出来ます。
あの当時、露口さんは57歳。なんかやつれてしまって、お体の状態が気になっていました。
ラストシーン、保奈美さんの頬に優しくキス。いいなあ、胸が熱くなりましたよ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 23:31:51.98ID:LhGWGGr/気持ち悪い
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 02:35:41.84ID:RvTsJrCx0435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 11:15:03.79ID:Rv49fUcd0436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 07:02:28.13ID:y80r6UCJなんだか「たのきんトリオ」みたいだなw
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 19:58:32.96ID:Farcze+40438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 08:22:42.73ID:am+Gx1Djでも最後の若手刑事はイモきんトリオ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 09:27:01.50ID:w3qNv2nLジャニーが若い男を連れて「新人刑事で使ってよ」
まだ十代で背も高くないナヨっとしたその子を見た岡田は「(親指を下に下げ)ダメ!ダメ!」
キレたジャニーはその男、田原俊彦を連れてTBSへ乗り込む
何をやっても(七人の刑事でさえも)太陽に勝てなかったTBSは破れかぶれ、
最近ちょっと俳優業にも進出してきたコミック歌手を主役に、
中学生が風呂屋の番台で勃起したり、クラス委員が妊娠したりするような開き直ったドラマを作る
そしてTBS&ジャニーのリベンジは…大成功だった
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 03:29:38.17ID:FFrUNAiSドックの芸名も西條昭
漢字は違うが、西城秀樹とにしきのあきらをくっ付けたような名前
いかにも昭和っぽいw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 06:28:16.02ID:WXFNrxkOお前の妄想?
馬鹿の一つ覚えでそんなしか考えられないお前が哀れだなあ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 08:07:50.90ID:G9joIV1S>赤い殺意
amazonで見れるね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 12:32:45.46ID:s28PAqhc同意する訳じゃないが、TBSの戦略も大したもんだと思うよ。
金八は太陽がタブーとしてたSEXに関する問題を積極的に取り上げたし、まだ初めの頃は視聴率では負けてなかったけど
岡田Pも内心やばいと感じてただろう。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 14:35:54.04ID:d27Ud2jS「3年B組デコッ八先生」になっていたらそちらを観ていたかも!?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:32:34.41ID:oJxs1my3その話、ネットで見たことある
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:49:48.68ID:2HRWfLwD0447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 23:42:29.05ID:5k93fn+r金持ちの娘が誘拐された。ショーケンのスーツにサングラス黒のマフラーがカッコイイ
誘拐は狂言だったのですけどね 実父は秘密にしておけと言うのに義理の母は心配して知人だった藤堂に相談に来た。
娘の男友達とグルで誘拐されたことにして身代金を要求する
とりあえず二度目の取引で成功して仲間のいるボロアパートに金を運んだ。
撮影場所は日本橋の北海道銀行前あたりから古い建物が立て込んでいる飲み屋街
空き家の二階に娘はいました。顔を上げたらなんと青木英美じゃないですか このあとしばらくして七曲署でお茶くみするのね
身代金を持ってきた男ともだちにお金をすこしあげて青木が家に帰ろうとするとこれは俺たちの金だとひと悶着
心配してショーケンといっしょについてきた継母が飛び込んで男にフォークで腹を刺される
あかあさーん 泣き叫ぶ青木英美 狂言で誘拐されたのは娘の発案で父の気持ちを確かめたかったらしい
のですが男友達がいるのにファーザーコンプレックスの青木英美さんでした。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:53:27.09ID:GIF8qLXA斉藤由貴という女優は10歳の時からスコッチのファンだったそうだ
小学4年生だぜw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:57:27.12ID:Eucso+DYハワイの別荘に行って楽しんだ後の収録だったのだろうか
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 09:43:39.49ID:cPvj/nhV第30話 2月9日 また若者が死んだ
第31話 2月16日 お母さんと呼んで
この辺りからボスは真っ黒だったよ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 19:10:40.60ID:6/LMDGvK迫力すごかったわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 21:17:11.20ID:XECATgafhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603103438/
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 06:24:29.27ID:b/cVFqh7マジか?
殿下はNHKの『ごごナマ』に出て太陽にほえろの話をしたけど、今度はテレ朝だからなぁ
かっては新日本VS全日本のプロレス放送でしのぎを削った日テレの刑事ドラマの話をするかなぁ?w
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 07:44:08.12ID:JYUGeyjN2011年に太陽にほえろ!同窓会がTBSで放送されたり、あまりテレビ局同士の壁はないんじゃないか?
とにかく視聴率を取るために何でもやるのがテレビ局だろw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 07:53:56.43ID:Vx8xYY5Y再放送でも「製作 東宝株式会社」名義で出てるし
0456!ninja
2020/10/20(火) 08:08:55.78ID:JqJVGEYF水戸黄門もTBSでもNHK製作じゃなくてCALという所の作品。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 12:48:58.99ID:IZwkg4aZ番組最後までいても良かったのになぁ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 13:44:55.33ID:b/cVFqh7となっている。
夫婦間のことが話題で、太陽にほえろの話題は出ないだろう。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 15:51:10.71ID:8Gsdcw7x0460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 16:50:40.17ID:6av5E2X30461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 17:50:43.19ID:XukYlo5vという三田村邦彦の話がDVDで聞けたが、沖雅也が来た頃は相当の抗議が殺到したんだろな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 18:28:00.80ID:Lq/RIYywデュークは最後までボスと呼ばなかったが、
その頃にはもうそんな熱心な視聴者もいなくなっていたのかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 19:22:46.45ID:PH6+2KEZボスと呼んでる回がある
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 20:17:40.87ID:ICydxWD2たとえば警視正とかキャリア組なら別だけど
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 20:57:46.30ID:hccLNxoq0466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:23:35.55ID:LsqjZO0D0467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:32:40.04ID:/uCI2bI40468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:32:44.35ID:yQsOPuHa0469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:35:06.88ID:ICydxWD2キャリア組だったりして
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:40:01.64ID:LsqjZO0Dん?警視庁だぞ 県またぎじゃない
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:47:08.44ID:0SGdDz/X西部署の平尾一兵だから笑えてしまった。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 23:18:13.29ID:oH79QEQN「再会の時」のラストですね
>>471
西森役はジョー(御木裕)だったら良かったのにね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 00:04:22.86ID:DrUmEalc御木さんがやるとジョーまんまなので、峰さんでよかったと思うよ。
リアルタイムで見てた時は「一兵じゃん」と思ったが。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 12:21:48.41ID:sBOl8VIH691話「さらば〜」と716話「マイコン疾走〜」で共通する出演者は松永忍だった
まあファンの視聴レビューブログ等にも書かれているけど
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:03:23.53ID:Vrulngys観たけど、やはり太陽にほえろの話は出なかったな
勝野洋の憧れが青学大の先輩・渡哲也、親友が草刈正雄と舘ひろしというのは意外だった
あとで勝野のWikiを見たら草刈とは40年来の親友と書いてあるな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 01:57:05.41ID:ynvu1i7p0477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 10:02:14.25ID:1d5uQmKSマイコン主演『赤いドレスの女』ラスト一係の談笑シーンでも『ボス』と言っている。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 20:10:35.36ID:pvSqye8N大都会のサルが若い警官で犯人が弁慶だった
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 13:58:42.90ID:q89QLbrcワンカメで全員紹介すればもっと凄かったが。
ただ全員あんな服装で遊具に乗って鋭い目付きで張ってたら
容疑者にバレるだろうな。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 05:25:05.15ID:fj5kfDhj>勝野洋の憧れが青学大の先輩・渡哲也
だから若い時から角刈りにしていたのか
なんちゃってw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 06:23:40.74ID:kOC5VW9dそれに比べて後半はつまらないね
若手刑事の走りもないし雑踏ばかり映すし
肩車のような面白いのもないし
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 17:17:33.07ID:Zom5UC4n俺たちは天使だを地上波で再放送しないのは自殺のせい
沖雅也は地上波NGなの?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 21:24:15.71ID:kjWc9GvQスコッチ転勤に反対するボンとゴリさんに山さんがどこへ行っても大丈夫だからこそ
ボスはこの人事を飲んだんだよという言葉にぐっときた
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 00:31:44.83ID:330ZRW7u0485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 15:50:41.35ID:VVbfmahVお年を召されても声質があまり劣化しなかったんだな
カイジが遺作だったなんてもったいない
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 19:19:05.35ID:fNiu3kXn石原プロと喧嘩別れしてまだ数年の寺尾と裕次郎じゃあ気不味いか。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 00:32:29.75ID:beOWVR6J佐藤慶が主役の回 佐藤は前の七曲署第一捜査係の係長
現係長の藤堂が尋ねてきた女 小林夕枝子に突然ピストルで撃たれるはずが弾が出ない
引き金弾いてもカチャカチャ鳴るだけ 暗殺に失敗した女は非常階段から飛び降りて重態に
で動機を調べることになって女は新宿不夜城のホステスというのがわかりその男が
まえに捜査第一係長だった佐藤に虐められて就職がうまくいかず銀行強盗の一味になり
逃げる途中で轢死した。その私怨のために復讐しにきたのだが係長は藤堂に代わっていたのも
知らなかった。 なぜピストルの弾が抜かれていたかという謎が残っていて
佐藤と速水がいた女の病室にその第三の男がライフルで狙撃してきた。
クラブ不夜城の呼び込みの男で片思いのせいで自分が女の代わりにやってやろうと決意したらしい
しかしその時点で当時の係長が佐藤慶だったとはわからないはずなので設定ミス
女は病院で亡くなるがその前に録音したテープを切り貼りして会いに来てという声を
第三の男に聞かせたらのこのこ病院にやってきて捕まりました。佐藤慶に俺がその憎い係長だよと聞かされる
でも手錠掛けられてからも足首に仕込んだナイフで佐藤慶に切りかかり速水ショーケンに撃たれて死ぬ。
スコセッシのタクシードライバーにもそんなシーンがあったけど1976年の映画でした。
クラブ不夜城はほんとに80年代まで新宿に存在したクラブ その従業員が殺人未遂を犯すという設定なのに
よく実名で撮影許可したものだと感心した。
鎌田敏夫の脚本なのでしっかりとディテールが描かれていて安心して見られた。
https://ameblo.jp/kipsy/image-12063309781-13400161172.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:52:09.25ID:/3WQdnuG他の刑事も運転してるから一応は捜査車両?
後、最初の捜査車両の車名わかりませんか?
外車?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 13:01:34.18ID:MjxdQjid犯人を繁華街で追いかけるシーンは歩行者とぶつかってるじゃん いいの?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 14:07:18.48ID:drksW3RJ初恋で出てきた 大竹しのぶ
年齢同じくらいだけど長谷直美のほうがだいぶ大人っぽく見えた
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 08:46:28.05ID:CMYOBY7L露口さんのイメージにぴったりの車種。
それが、いつかはクラウンになっていくんだよ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 19:05:25.33ID:G/J/1Jr2出演者も次々亡くなってやっと過去の古いソフトと思えるようになってきた。
西部警察は渡哲也死んでも繰り返しリピートされてるからまだそんな古い感じがしない。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 01:21:25.40ID:xloI4o4x>>488マカロニは「また若者が死んだ」の回だけ何故か左ハンドルのオペルに乗っている
>>491あのフィアットは東宝の所有だったらしくレインボーマンでも使い回していた
他の外車に比べてだいぶラフに扱われていて「また若者が死んだ」で故意かミスか分からないが縁石に乗り上げてフロントを軽く損傷させているW
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 02:22:37.13ID:3G66Ianh0495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 13:48:51.11ID:EVfJhn3b一瞬???てなった
ゲスト出演してる方が鬼籍に入られてる場合が多いから、今日みたいにメインゲスト二人がご健在だと何か嬉しい
柳生さんは去年「やすらぎの郷」で久しぶりに俳優やったみたいだけど、吉行さんはまだよく見かけるもんね
主にぴったんこカンカンだけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 14:09:11.38ID:YaKsIpAU0497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 14:29:15.57ID:kCEtM8yYと思うな相手女優がそれで妊娠とかしてたらどうなってたんだろう
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 12:32:40.23ID:5wwHe1k+0499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 18:37:12.51ID:f9Q6m0f8知ってたのだろうか
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/05(木) 23:44:08.75ID:w6JQZC7J「さらば!山村刑事」のフラッシュバックのライブシーンに
差し替えて、喫茶店のBGM(FUNNYBOYのデモver)も
何か別の曲に差し替えて、オープニングの“BOOWY 新宿ロフト”の
クレジットにボカシ入れて、その上から“フラッシュバック 横須賀MYPLACE”
って書き足せばDVD化出来た筈なのに…
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 04:13:30.55ID:IQEYfUjOまあドラマ的にはアッコの退職とスコッチの一係復帰はすれ違いになる
アッコは1978年9月28日放送「誤射」で退職
スコッチは1980年3月21日放送の「廃墟の決闘」で一係復帰
スコッチがその間の山田署勤務で、アッコの退職を知っていたか否かは、わからんw
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 09:01:12.63ID:Gs0hmO9a殿下のセリフで「酒も飲んでなければ「めくら」でもなかったんだぞ」って
堂々と流れててびびったわ。
サンテレビは素材には手を加えない主義かw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 19:56:14.14ID:gSVhGTPd今時はメクラやキチガイは普通に流してるぞ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 13:25:40.10ID:4XMzEAK8その回と同日に放映されたウルトラマンAの「ベロクロンの逆襲」は脚本が同じ人というちょっとしたトリビア
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 18:56:06.72ID:7sxCI4ge0506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/07(土) 20:29:57.17ID:H+KnsiPu0507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 12:39:43.47ID:0u1nH05N0508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/08(日) 18:42:57.54ID:RPKdbgrJ俺たちは天使だでは弁護士と秘書みたいな関係だったけど
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 23:16:06.56ID:KT83JB7Uジーパンまでは放送するだろうな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 10:19:24.19ID:EN4EFeQm0511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 22:13:34.64ID:90v0xi0Q0512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/11(水) 22:18:04.25ID:A4u1UNVGずーっとしてくれるんじゃないの?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 09:38:39.27ID:5bQsrCAz0514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/12(木) 14:57:51.03ID:9hulnYAu建物は建て替えても
木の机使ってるのは想像できる
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 00:25:46.37ID:0A9+zYp/マカロニとボンの命日
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 09:51:58.62ID:HAYq3KIx以降のレギュラーできっちり4クールってジプシーだけなんだよね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/13(金) 21:02:29.99ID:shU/nNz+あくまで放送日がその日だったということだけで
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 00:21:31.62ID:jhGtSYOn過去の殺人事件を洗う回があったな。
トシさんとデュークが山梨で捜査する。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 17:28:57.40ID:yvEtR81k1985年9月13日放送の「1970年9月13日 」だな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 20:42:33.39ID:/0DNWqMg0521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 21:07:03.24ID:O6XDRtBg0522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 21:12:45.55ID:4DO5F/jXボスが亡くなった時の年齢をはるかに超えてしまってるからなあ
そりゃあ老けるだろうと
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 21:46:30.73ID:pV0kbEgXその番組のビデオあるよ。
クリスマスの物語だやを。
YouTubeにもアップして下さい!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 21:53:31.47ID:pV0kbEgXあれは、ゴリさんは本当には殴ってないよ
堤もなあ、もう少し爽やかなら良いんだが。
まあ、ゴリさんが出て、しまった映画だよね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 23:53:25.06ID:CfJtonuhボスが付き合っていたのは大学時代に江波杏子と初期の松岡きつこぐらいか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 09:57:03.76ID:Lzt93Wd0でもDVD原版製作者は日本テレビになってるんだよね。
今日は松田優作テスト出演回だね。
DVD未収録(欠番)は再放送もできないんだろうか。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 10:17:11.38ID:ZwoiXH9xよくこんなに見つけたなと感心するくらい、たくさんまとめて上がっています。
30代〜40代〜50代と、一人の男優の人生を垣間見る思いです。
現役時代の露口さんを知らない若い世代の人にも、ファンが出来ていますね。
「顔がかっこいい」「イケボ」というコメントを見かけます。令和でも通用するんですよ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 10:22:44.38ID:GifP3pZe0529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 12:55:52.66ID:o07lDGZC「保証人」に出てきた小料理屋の女将の佐藤オリエ、大都会PART2にもそのまま引きづって出てきたみたいだった。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:38:10.73ID:FF+DfCQv本当にボンか?声も変わって面影がない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 15:54:40.55ID:a/z1HnC1今のドラマみたいにタイアップってこと無いような…
星由里子のCHANEL、沖雅也のYSL、小泉一十三のHERMES…
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 18:05:46.27ID:1rBIM3R30533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 21:40:34.70ID:4z//Cq2nどういう事書いてるか知ってる人いる?かなりのイジメかな?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:01:34.27ID:EDBIzbMwあとは田宮二郎が、自分宛で撮影所にしょっちゅう電話して、撮影所中に田宮の名前を連呼させたとか
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:04:34.57ID:DFKj0CCh松田優作だったw
冗談はさておき
モデルさんみたいね
そして3年後ショーケンと結婚する
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 23:58:22.34ID:9SYAExXc海辺のデートシーンで流れてた挿入歌は
デイブ平尾(元ゴールデンカップス)の「僕たちの夜明け」
https://www.youtube.com/watch?v=nZCDeGCnzus
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 20:49:32.27ID:JQK9NOrDこのテスト回と生き返った白骨美人の冒頭だけだよ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 21:01:10.20ID:lQm6iQu1「生きかえった白骨美人」じゃなくて「新宿に朝は来るけれど」 桃井かおりの回
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/17(火) 00:13:19.16ID:cDdRpZH8優作の背広は衣装だったから袖が短いw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 19:53:01.75ID:E1ykkWD62回はあったとおもう。
うち一回は福本清三と戦ったとき。
もう一回は誘拐犯を追い山手線に乗ったとき。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/18(水) 23:50:20.21ID:PcwbbXeg小野寺昭じゃなくて森田健作でしょ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/19(木) 18:09:18.45ID:DlnDZ2t2一方、あのコロンボ刑事は拳銃のテストをずっと受けてなくて免職になりそうになった。
国によって異なるんですね。現実は不明ですけど。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:03:36.03ID:+zwWwkHm色々いたな
拳銃で心臓を狙うテキサス、拳銃を乱用するスコッチ、防弾チョッキを着ないと気が済まないロッキー
そして拳銃を持とうとしないジーパン
いずれもゴリさんが喝を入れたがw
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/20(金) 06:46:13.46ID:C8Pjvbvsこれも有りうるのか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 02:28:10.81ID:QzYYByqa本職はモデルさんなのか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 12:28:10.81ID:cOs66GeSそれだから余計にちょい役の優作の方が目立ったんだろうな。
もし演技力のある女優が出てたら優作なんて気にもされてなかったろう。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 16:59:33.21ID:D36wGWSQやっぱり70年代のドラマだな
真屋順子さんを欽ちゃんの奥さんだと思っていた
ケンちゃんシリーズに出ていた高津住男さんの奥さんだと知ったのはだいぶ後だ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 17:49:35.62ID:XyQRxXPU昔のドラマのチョイ役は酷いの多かった
多分誰それの知り合いとかで選ばれてるんだろう
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 22:14:05.44ID:XYDlICrS胸を強調した服装の真屋さんが浮気するクズな主婦役
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/22(日) 23:44:50.07ID:Hbqyplcxの悪は強烈だったな。私的に太陽の悪女ベスト3に入る。
2は殿下の話の酒井和歌子、3は死ぬなスニーカーの東啓子。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/23(月) 23:16:11.44ID:F6nTzfqWこういう電波系NPOでも飯が食えるんだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 11:18:26.50ID:bPiWlUd10553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 19:32:03.48ID:cfg51RX3何故かwikiにもそう書いてあるが、別人だろうなあ
https://i.imgur.com/UxmMjBj.jpg
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 12:57:22.86ID:+jx+sl92ショーケンの元嫁とは違う人?似てるよね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 22:31:03.91ID:zJ1vre+w俺たちの勲章の人は鹿間マリ
だから別人ですね
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 13:26:47.36ID:5KxrsXDLドックが救急車を隠れ蓑にして犯人たちのアジトの山から逃げようとして悪党どもに道を封鎖され悪党どもに「止めろ!デカが隠れてるか確かめさせてもらうぞ!」
「すみません!通してください、非常に危険です、猛毒の伝染性の病原菌の患者が乗っています」みたいなこと言って強面の悪党どもが慌てだしたのは上手かった
まだ仲間は来てないしどうすんだろ?と思って見てた当時
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 13:46:38.41ID:5KxrsXDL今日ニュースでパトカー40台の出動を知って久々に西部警察と太陽に吠えろを思い出した
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 14:13:04.30ID:TXaqSv1q0559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 15:36:10.95ID:GrS2ydSf代表俳優 頭師義孝(ズシヨシタカ)
森次浩司 高輪旭(タカワアキラ)
藤木悠(フジキユウ)
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 15:36:35.20ID:GrS2ydSf代表俳優 頭師義孝(ズシヨシタカ)
森次浩司 高輪旭(タカワアキラ)
藤木悠(フジキユウ)
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 13:20:06.39ID:vjT+uiMS晩年の痩せた印象しかない大泉滉さんが生瀬勝久っぽく見えた
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 13:55:52.47ID:ztIBZMK8女事務員の事も「お茶汲み」とか「マスコット」とか平気で抜かしたことあったし。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 14:00:49.90ID:e4dAj9xD昭和48年 東宝の大作映画の割に
当時の太陽出演者が
1人も出てないのはびっくりだな。
特捜隊の人は出てたw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 15:00:34.43ID:aM8g8yOG太陽は東宝より日本テレビ=岡田P主導の印象
映画に太陽レギュラーを獲られるとスケジュールに支障が出るのを嫌ったのでは?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 20:49:37.06ID:peNOtt0Z0566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/29(日) 22:11:15.93ID:HOFXOzYQ0567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 01:40:51.90ID:gltWLM53逆にゴリさんと山さんはほぼ常時出てる印象が。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 02:42:44.22ID:ArxgqRM+自分はスコッチ編から見始めてだいぶ後にマカロニ編をみたから最初びっくりしたもん
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 07:29:07.77ID:iPpWoSdC0570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:39:54.61ID:R4cmntZ0始まった当初の知名度浸透度はこんなとこか。
あとの連中は誰それだったのか。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 23:46:33.24ID:ac7DfmNRまだヒット番組じゃなかったので予算も少なくて、少しでも経費を浮かそうと思ったからか?
竜雷太や露口茂まで不在だとさすがに視聴者にソッポ向かれそうだから出さないわけにいかないが、
無名(当時)のこの二人なら時々不在でも大丈夫だろうから出演料節約になるぞって
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 16:50:07.66ID:oihRLSMK0573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/01(火) 21:11:26.19ID:E28xNjKO小野寺さんはこの前に、「パンとあこがれ」とか「冬の雲」に出演されてますし無名じゃないですよ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 09:24:36.45ID:SMBU7lIh多いし。普通だったらそれぞれの見せ場設けるけど、
初期はそんな感じ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/03(木) 16:31:06.52ID:Znahxy4H言われてみれば、初期の殿下って途中からフラっと捜査に参加してるイメージ強い。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 00:15:18.02ID:wY2ucd5F0577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 07:42:28.39ID:Rz7MRYzMそうだな。例えば第119話「厳しさの陰に」
竜神会へのガサ入れ
ゴリさんとテキサスが「おりゃー」とヤクザと格闘
その間に山さん、長さん、殿下は机、棚の中など不法品を押収
この辺に5人の刑事の役割が出ているw
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 12:03:32.33ID:tYCJHwHRあだ名でなく名前で呼ぶスタイルは後期も変えないでほしかったな
せいぜいキャラ的にそれでいいドックぐらいにしとけば
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 15:40:29.87ID:5zkCieSWテキサスが介護ホームに入所する老人役をやったり年寄り用のパンツか何かのCMに夫婦で出演する時代だもんな
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 19:00:55.83ID:cJxhfnMk2人がかりで場末のスナック悪マスターを痛めつける場面も
笑えた。山さんだったら静かに殴るとこを。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 22:51:36.68ID:H7MPTmhh長さんあまり出てこなかったね。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 11:07:36.40ID:VDCbDwDbなんでスコッチを前期と後期に分けた?意味不明なんだが
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 19:51:52.82ID:cPJFy9Hd前期と後期があるからだろ?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 23:12:35.87ID:VDCbDwDb前まで分けてなかったぞ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 09:54:29.24ID:krICATMM後期にはコーヒー飲んでたし、タバコもラークだし
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:10:50.51ID:Ji3AImdc「殿下とスコッチ」くらいだろ
その後はそれほどでもなかった気がする
特に「殿下とスコッチ」の終盤の山さんの一言が効いたようだ
山さん「滝、俺たちはな…どうやっても所詮一人では生きていけないんだ。デカとしても人間としてもな」
、
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:15:57.46ID:EEuegAi5これは不思議だった。
ただ胸の傷は、スニーカーとの対立で紙飛行機で中野誠也の一撃を喰らっての
流れだろうなとはおもう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 16:31:36.97ID:CbBJVqO5殿下とスコッチの翌々週のジュンの復讐では笑顔も見せている
なついていたテキサスが死んだこと知らず、テキサスの机に座り込む警察犬ジュンに対して笑いながら一言
「おいおい、ここは俺の机だ。主人の帰りを待つ忠犬ハチ公かい?」とか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 21:07:50.32ID:xx4GQB35「疑惑」で死んだ先輩刑事の妻に容疑がかかって、結構暴走してるけどこの辺までだね。
この話の中盤あたりで松田洋治と戯れてる姿見て急にこれかよと。
となると閉ざされたスコッチの心を開かせた真の功労者は松田洋治ということになるな。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 22:53:22.15ID:gKNSuc7/あの時撃たれたのは肩だよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 23:15:01.06ID:dJYeowq90592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 07:03:59.36ID:awKLQ6/g0593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 04:46:42.04ID:+1W2qvCVなんかカッコいい投げ捨て方してたけどやってることはカッコ悪い
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:25:24.91ID:Jdpi9bsI0595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 06:59:20.87ID:+Y5jTlaw第661話「マミーが怒った」(1985年) - 昭夫
第716話「マイコン、疾走また疾走」(1986年) - 高村拓也
太陽にほえろ!では上記に出演したらしいが、全然記憶にないw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:39:44.14ID:Fgbnf5AZ京王線は撮影に協力的だけど、小田急線とかは、なかなか許可降りないと
聞いたことあるな。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 13:32:04.76ID:xztSFLf40598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 20:04:13.78ID:YIZSnPRE0599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 18:08:01.72ID:0pl7f2QM太陽にほえろ!特捜に一回もゲスト出演なかったのが驚く。
伊藤四朗はゴリさんの偽りやったけどな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/11(金) 20:21:59.91ID:so2z19KT0601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 08:58:53.82ID:o63X81vbが、頭の中グルグルしてるわ。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 11:25:46.44ID:PJ4puJwg0603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 17:43:42.13ID:1M29XjXdナベプロ協力でハナ肇もバーターで出してたとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 17:47:14.12ID:1M29XjXdいつでも
鬱な青年みたいなキャラ 太陽を盗んだ男でも同じく
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 03:17:46.57ID:RATs+CFkもっと棒なのを想像していたから
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 12:46:02.19ID:blVDtMIy0607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 00:50:08.40ID:+KC/CPQtマカロニ殉職のストーリーとか載ってるとか。
型落ちの警らパトカーの無線機を握ってるボスの
写真からするとジーパン末期からテキサス初期だとみえる。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 15:48:25.30ID:jGnIVVqD当時のノベライズを再編集したものかな
復刻なら名場面集を再発売してほしいなあ
1と2を買い逃してしまったし、3以降ももうボロボロだから
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 17:57:27.21ID:sGvBn+cr0610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:03:51.69ID:6gHAQbn9実は数年前まで新書で書泉ブックマートと日本テレビ出版の通販で普通に売ってた
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 18:14:00.04ID:p7cJLe5Qじゃあ、買っとくべきだったかな、三冊目w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 19:15:06.67ID:euMsp/cc0613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 21:27:39.46ID:LhQ1dmzN0614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/14(月) 23:06:24.07ID:6Qg7c5ks2012年にBS朝日の極上空間に出てた
木之元さんとドライブしながら思い出話してた
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 07:49:49.68ID:vW094a2t618話でゲスト出演してから623話でっていうのはちょっと早くないかな
どうせなら1クール分ぐらい間を取れば良かったのに
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 00:33:36.24ID:9rnkD9WH昔太陽にほえろのCD-ROM写真集で初期の頃活躍した初代セドリック後期の白パトをバックに裕次郎がポーズを決めているスチールがあった
テレビでは分かりにくいけど写真では初代セド白パトはボディとアルミホイルが錆びだらけでだいぶくたびれた感じだったな
末期は430セドリックの白パトは一世代前で結構グレードが高いタイプだったので初期の頃は制作費が安かったと思われる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/16(水) 09:10:07.73ID:zqB/F7Jt今見るとボスもいいね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 15:34:19.75ID:fmCTqqy8今でもすぐカッとなる人は好きじゃない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 12:49:51.95ID:m4gTmmND0620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 17:49:20.30ID:ALBHwAku0621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 12:27:01.66ID:x7zledlW0622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 16:11:06.32ID:dW4CkZ+2太陽の刑事さんも随分といなくなったけど、コロナ感染で死亡とかマジで勘弁してほしい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 16:26:39.57ID:aU1wW0Phあとはマッハバロンの下塚誠、勝野の三つ巴
下塚は実際、裕次郎に紹介されるところまでいった
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 09:03:00.94ID:oo2io43Q0625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 10:03:05.21ID:yyte12rsあれ普通に一般人巻き込んでるよね・・・
人をこかしてるし
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 12:00:04.52ID:dDbskGOC0627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 13:42:19.92ID:MRbzLMON0628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 13:46:27.58ID:Y/6nH6wd0629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 17:28:44.91ID:fEPnRA+H日テレのアナウンサーが出てたっけ。
アメリカンドッグ頬張るジーパンがかわいかったw
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 17:59:46.67ID:ocEmMtH8「あなた、俺を要らないって言ったでしょうが」
と冷たく言われたのって、たぶんマツケン?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/20(日) 21:10:21.55ID:yyte12rs欠番はもちろん飛ばし。いつの間にかサンテレビのサイトにも欠番のお断りが載ってる。
苦情があったんだろね・・・
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 05:20:10.91ID:3IcVjfMVなんかすごいサブタイだわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 07:21:30.57ID:IabdVCaZ0634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/21(月) 23:24:03.71ID:PdeVChbN西部警察に対抗して負けたんだよ。
裕次郎もうちのが負けるわけないと自信があったようだ。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 00:48:23.96ID:1ChrcTMA殺人課も熱血刑事も同じテレビ朝日放映だから対抗というより同士だろう。
制作プロが異なるからライバル意識はあっただろうが、裏番組になった訳ではないから勝ち負けという表現は当てはまらない。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 18:24:03.95ID:D03linHoやっぱりゴリさんとトシさんの共演シーンがあった
キャリア的にこれが初めてではないだろうけどなんか不思議な気持ちになった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 19:07:56.90ID:2HGVWDmC0638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:03:25.74ID:nLlL1yF+0639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:20:46.41ID:Gofmm4v20640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 21:25:06.26ID:Dlg55I750641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/23(水) 16:20:20.47ID:sLKVNtMY0642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/28(月) 02:06:32.00ID:61LPlA7L石原裕次郎と共演したことないからなおさら見たかった。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 14:55:48.35ID:rcCAQEX2太陽じゃつかいもんにならんでしょ
というか藤岡弘が石原裕次郎の下で殊勝な刑事を演じられるわけがない
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 15:08:31.37ID:BUCVmJqH0645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 17:08:55.74ID:ELhW5zrS西部警察と違って、作風に合わなかったからかな・・?。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 17:17:07.55ID:SDY9Lp+6藤岡弘、が太陽に出るならスコッチよりもアウトローな刑事だろうな。
しかし、やがて打ち解けてみんなとニコニコ談笑するようになるか?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 17:41:00.17ID:rcCAQEX2今の藤岡弘、ならありえるだろうけど、あの当時の藤岡弘、じゃ無理
今のような藤岡弘になったのはダウンタウンのおかげ
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/29(火) 22:53:49.98ID:fO0hsYbXでも昔の藤岡弘のビジュアルかっこいいよね。俳優て感じした。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 01:35:43.92ID:rhXxalRY吉野刑事が2人になっちゃう!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 10:01:09.69ID:Dvzngc5+なんか、眉が太くて濃い系が主流になってしまう。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 11:26:53.64ID:3HvBk32/日テレではわれら青春や俺たちの勲章には出てたのに、もったいない
身体動くし、太陽のレギュラーを経験しておけば、役者として何とかなったかもしれん
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/30(水) 12:48:47.75ID:cOy9nwLf千葉裕、テキサスの時に2度ゲストで呼ばれたな。
2度目の時はバイクで歩道橋から突き落とされる悲惨な役だった。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 09:53:02.54ID:KjZsEBx2ウルトラマンタロウ第36話だね。
ちなみに第50話までレギュラー出演していた荒垣副隊長役の
東野氏は太陽では「子連れブルース」「何故」「誰かが私を狙ってる」にゲスト出演。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 09:56:29.72ID:KjZsEBx2彼は実はこの時期に殿下の後任としての候補として挙がってたらしいけど、殿下の後任は無理でもボギーの後任として登場でも良かったとも思う。
あとこの時期は裏番組の武田鉄矢主演ドラマに押され始めたそうだけど、よくよく見てみればそんな裏番組よりもこの時期の太陽の方が
よっぽど見応えあるよ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 10:08:27.45ID:AQKa0UPc武田鉄矢主演
◯武田鉄矢氏主演
◯武田鉄矢さん主演
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 10:09:34.88ID:AQKa0UPc0657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 14:28:43.87ID:KjZsEBx2どこが文字化け?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 07:25:31.79ID:B4DVZT400659名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 13:52:17.25ID:tarp5w2M0660名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 16:00:41.73ID:tNEvqRvL0661名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/01(金) 16:37:40.46ID:VkOjsXxX「西部警察」、3枚組のサウンドトラック盤収録曲が一挙サブスク解禁
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 05:07:14.88ID:J6o7TxaHそれまでの新人になかった文科系のタイプで新鮮さがあったから
DJもチビで三枚目という新しいタイプで面白かった
まあでも後期で一番好きなのはドックだけどね
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 11:07:20.37ID:563m50Dtサントラよりも欠番回(19、27、37、68、106、127話)と
準欠番回(524、571話)を放送終了35周年に当たる今年の11月14日か
放送開始50周年に当たる来年7月21日に解禁してほしいと思ってる
(571話「誘拐」はビデオで観たことあるけど)
>>662
>DJもチビで三枚目という新しいタイプで面白かった
「新人刑事は長身」というパターンを最後の最後で打ち破ったなw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 17:29:17.86ID:70zy3ZAyまあDJにとっての山さんは山口良一だから、こっちの山さんが生きてるうちに出なくて逆に良かったんじゃ?メタ的にはw
そういえばイモ欽トリオ時代に出たポテトボーイズという本のネタコーナーで、ワルオが犬みたいな嗅覚のある刑事(多分、神田のドッグそのまま犬と訳したギャグパロ)となって参戦するが、犬みたいに地面に鼻付けて匂い嗅いでたら電柱に頭をぶつけて壮絶な死!みたいなギャグが書かれていた
その後本当に出演する事になろうとは
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 17:31:43.55ID:2XSwE4Qi権利上複雑なのか、ローカル局が払えないくらいの金額になったのかわからないが、レンタルもないから世間に届きづらくなってきている。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 18:45:14.97ID:kRLLfCD3サンテレビは殿下のセリフで「めくら」って言ったのをノーカット放送だったけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 20:18:35.21ID:xRwJwiy80668名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 08:10:39.17ID:ho2eTEEsマカロニ編で終わりなんだろうか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 10:49:09.95ID:lok9/zaB「◯○(相手の名前)、◯○の容疑で逮捕する!」
って言わなければいけないルールだと思ってた
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 11:54:05.58ID:/fi84eBk「容疑者確保」を知ったのは、踊る大捜査線以降です。
太陽にほえろ!脚本家とは被ってるんだけどね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 11:55:50.25ID:CZKhiliM0672名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 13:17:36.86ID:26Brbq1E逮捕の時刻を通告するのは事実?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 14:52:59.74ID:EBp6ef6W全国で見られるCSでやれや!
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 18:01:29.29ID:df4JQVVAテキサス・ボン編まではもうお腹いっぱい
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 20:58:02.39ID:mRRrOScPもう一度放送してほしい
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 21:09:42.90ID:Vz2fpG41千葉テレビ圏内みたいに熱狂的な太陽ファンが続けろ
とテレビ局にメール攻勢かけない限りは、そこで
終わるとおもう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 21:58:18.88ID:/fi84eBk事件解決編のスニーカー登場の前で終わってTwitterで多くの人に叱られたチバテレw
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/09(土) 10:12:44.24ID:b5Xdgr7Q結構かわいかったんだな でも性格がキツ過ぎる…
マミー刑事としてしか知らなかったからビックリ
さすがに子供出来てずいぶん落ち着いたんだな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 16:37:37.42ID:pMSCechu0680名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/10(日) 17:56:00.91ID:NXaZPxao再婚
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 18:43:26.85ID:FFPYxuubマカロニ登場編 第1話・第2話・第3話/オシンコ刑事誕生編 第5話・第38話・第48話
マカロニ散華編 第35話・第50話・第52話/ジーパン登場編 第53話・第54話・第55話
ジーパン殉職編 第104話・第110話・第111話/テキサス登場編 第112話・第113話・第116話
ボン登場編 第168話・第169話・第172話/テキサス殉職編 第167話・第215話・第216話
スコッチ登場編 第217話・第218話・第221話/ロッキー登場編 第256話・第257話・第264話
ボン殉職・スニーカー登場編 第363話・第364話・第365話/スコッチ復帰編 第274話・第399話・第400話
殿下散華編 第402話・第413話・第414話/ドック登場編 第415話・第428話・第436話
スニーカー退職編 第460話・第468話・第475話/ラガー登場編 第476話・第477話・第479話
スコッチ散華編 第225話・第244話・第493話/ジプシー登場編 第494話・第505話・第515話
ロッキー殉職・長さん転勤編 第518話・第519話・第520話/ボギー登場編 第521話・第530話・第535話
ゴリさん殉職編 第512話・第523話・第525話/トシさん登場編 第526話・第532話・第539話
ジプシー転勤編 第527話・第537話・第545話/マミー登場編 第275話・第546話・第559話
ブルース登場編 第562話・第565話・第572話/ボギー殉職編 第596話・第597話・第598話
マイコン登場編 第618話・第623話/ラガー殉職編 第636話・第645話・第658話
デューク登場編 第660話・第667話・第672話/山さん殉職編 第678話・第691話
デューク最終編 第687話・第703話・第715話/DJ編 第708話・PART2第3話・PART2第10話
橘警部・篁係長編 第706話・第710話・PART2第12話/ボス復活編 第489話・第490話・第718話
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/11(月) 21:38:56.80ID:2O49NsA/そうすれば1週間で初期・中期・後期・末期が一気に楽しめる
月曜日 第1話「マカロニ刑事登場!」〜111話「ジーパン シンコ その愛と死」
火曜日 112話「テキサス刑事登場!」〜216話「テキサスは死なず!」
水曜日 217話「スコッチ刑事登場!」〜322話「誤射」(アッコ退職回)
木曜日 323話「愛は何処へ」〜414話「島刑事よ、永遠に…」
金曜日 415話「ドクター刑事登場!」〜520話「野崎刑事 カナダにて最後の激走」
土曜日 521話「ボギー刑事登場!」〜622話「ブルースの賞金稼ぎ」
日曜日 623話「マイコン刑事登場!」〜PART2第12話「さらば!七曲署」
オープニング〜Aパート(第1話のみ、新番組予告〜オープニング〜Aパート)
Bパート、Cパート〜次回予告の3分割で
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 16:23:36.76ID:Xw1rZH6Qhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6382101
太陽だとゴリさんとのガチンコ勝負やボギーを殉職寸前まで追い込んだ悪徳刑事、刑事くずれの
役が多かった
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 19:51:30.76ID:Egcu/RAF0685名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/13(水) 23:30:12.63ID:ng4iCXqx悪役にしちゃかっこいい悪徳刑事だった。
当時のジャンプのドーベルマン刑事の影響か?
このあとボギーの殉職編でルノーを殉職者させるし、
大雪渓の回では苅谷俊介も出てマイコンとブルースを窮地に。
追い込んでたね。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 14:54:06.97ID:/UvgidYf0687名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 18:41:02.89ID:4undQN9Iある程度決まっていたのか
それともその時点では番組終了はあまり考えていなかったのかが気になる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 18:45:34.41ID:d5xJmBO/渡さん新ボスで継続しようと当初考えていたが、渡さんが東芝のCMに出演したことに三菱電機が激怒して打ち切りが決まったと云われているけどね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 18:54:32.82ID:yHkMUoloそんな子供の喧嘩みたいな話を信じるなよw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 18:59:02.11ID:uLC5wxBD新たなスタートを切るみたいなやる気まんまんな感じだったよね
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 19:33:29.52ID:U9HQ91dcそんな子供の喧嘩をやるのがテレビ業界なんだよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 01:59:03.84ID:ye5VaybS山さんが殉職して後任のDJが来るのに半年以上空いたのが最大の謎
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 03:03:41.48ID:T3Gqvfg/ボスが復帰出来るまで警部で引っ張る予定だったが石プロから正式に降板申し入れがあり番組終了になった説
どっちが本当なんだろう?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 05:13:11.14ID:RHkr43760695名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 09:32:03.76ID:J5DiFNOr三菱電機は放送側のテレビ業界なのか?
テレビを作る方だろ
広告代理店が怒るなら分かるが
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 09:43:11.83ID:4yo54fhN次回予告で主演だと分かるとちょっとガッカリですらあった
でも大人になって見ると渋くていいね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 13:33:00.19ID:g2rfAnzS露口茂さんの再来みたいに若い女性に大人気。語学力堪能で、和訳して記事を解説してくれる。
アメリカ大統領選挙に関して等政治系で1の人。所謂、中年の魅力で視聴者数が爆上がり。
百田尚樹氏との対談、『私もね、自分の顔はええ方やと思っているんですわ。だけど、何で若い子にモテへんのやろって』
『いや、今日初めてお会いしたら、渋くてオーラ凄いわ!声がイケボで喋り方が落ちついてて知的で。やはり上品な話し方や声がええね』
百田尚樹×及川幸久対談ライブ、素敵なおじ様同士で面白かったです。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 16:26:30.81ID:UCaj94mI0699名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 17:14:31.48ID:9ZQK2PiU岡田晋吉氏ははっきりとは言ってないが、85年の最終作が視聴率10%切ったことで、
局の上層部から圧力かけられてたと思う。
終了後の次作の構想も練ってただろうな。でなきゃ「ジャングル」にスムーズに移れる訳がない。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 17:48:54.84ID:YAFmjzYt1/16 (土) 19:00 〜 20:54 (114分)
BS日テレ
石原裕次郎 浅丘ルリ子 二谷英明 太田雅子 伊藤るり子 高品格 他
監督:江崎実生
1967年/日本
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 19:05:57.14ID:URtIUFYV頭悪いな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 19:20:27.35ID:J5DiFNOr「頭が悪い」ってだけしか書き逃げしかできないというのは、ねじ伏せられた時の逃げ台詞
太陽を見てる大人が書く代物じゃない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 20:05:53.98ID:ucfacgotしかし東芝のCMに石原裕次郎はもちろん(太陽出演中だから)渡哲也が出演したことはなかった。
禁を破って渡哲也が東芝エアコンのテレビCMに出演したが間が悪いことに太陽にほえろ!への出演と重なってしまった。
テレビCMの撮影はOAの数ヶ月前におこなわれることが多く、渡哲也のCM撮影はおそらく太陽にほえろ!出演決定よりも先に済んでいたのではないか。
そして三菱電機にはそのことを説明し了解をもらっていたのだと思う。
東芝のCM出演をOAまで黙っていたのなら三菱電機が激怒して打ち切りもあるだろうが、そこまでの不義理を渡哲也がやらかすとは到底思えない。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 21:48:34.54ID:V6dltKSbボスの2度目の欠場がなかったら、713話が最終回2時間スペシャルに
なってたかもしれんな
仮退院した時に「ケジメとして「太陽にほえろ!」に出たい」とコメント
「裕次郎さんにこれ以上無理をさせてはいけないから終わることにした」って
「太陽にほえろ!伝説」(96年出版)の「私が選ぶベストエピソード100」の
中で岡田晋吉が語ってた
テレビ探偵団-Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%8E%A2%E5%81%B5%E5%9B%A3
山瀬が富士通のCMに出演するため、三菱電機の意向で降板が決まり、
山瀬に替わって西田ひかるが三宅のパートナーとなった
>>699
>でなきゃ「ジャングル」にスムーズに移れる訳がない
「太陽にほえろ!」と「ジャングル」のつなぎとして
「太陽にほえろ!PART2」が放送された
他の出演者の契約が残ってたのと、台本が余ってたから
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 22:15:42.67ID:J5DiFNOr多くの大物俳優、女優などの芸能人と交友関係が広く、中でも石原裕次郎が最も尊敬していた女優として大先輩の奈良岡を挙げていたため、藤堂俊介係長(ボス役)で出演していた石原裕次郎が勇退した後の『太陽にほえろ!PART2』で篁朝子係長(ボス役)として出演しており、『太陽にほえろ!』においても石原裕次郎と共演したことがある(192話「2・8・5・6・3」等)。石原がNHKの番組ビッグショーに出演した際も共演した。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 22:21:26.04ID:YqDIhNCH尺が足りなければ過去の映像を足してもよかった
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 23:43:31.06ID:Q9guDMTz0708名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 01:44:41.78ID:8Rk9UR2G所有して日テレのいきのかかった関東の独立局では
今後も機会あれば再放送していくのだろうね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 12:12:26.31ID:MY+JGEfy欠番ってあったの?!
41話のはずが番組欄では38話になってて?と思ったけど。
「ある日、女が燃えた」で山さんにタバコの火を借りる女優さんが
気になってググったら欠番に気づいた次第です
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 13:06:07.42ID:8C+2Y1Ji正臣の殺し屋のやつと山さん嫁の流産回は見たいなあ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 15:58:28.87ID:vhzd5ux9BOØWYがちょこっと出たからDVD化アウトってありえんだろ。
音差し替えてるのと同じように映像にボカシ入れりゃ済むだろう。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 20:56:42.42ID:LZOAV3rd0713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/16(土) 22:17:45.30ID:m+6WQp3M0714名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 18:07:07.67ID:Ld5CpEYE0715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 18:42:13.48ID:UFgXnadSパップの収録基準はシビアすぎる
ぼんぼん刑事登場の予告でも音差し替えてたし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/17(日) 21:27:48.65ID:P9q26zxTDVDでは差し替えなしだが、DVD化のときに許可をもらったのかな?
>>711
ファミ劇(日テレプラス?)の再放送では予告編にゲストが映っていたが、商品化された
ヒストリーの予告編にはゲストの姿はなく、ふくよかな某刑事ばかりが映っててガッカリしたw
その回がDVD化できなかった理由は某バンドだけじゃないかも・・・?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 19:48:38.78ID:qUc/zcpS容疑者をにらむ時、下からにらみ上げるのでなく顔を上に上げて、上からにらみ下げるように
してたらしい 露口さん、今はどこでどうしてるのだらう
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 20:30:01.13ID:tU37yklZ0719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 21:55:00.96ID:h8is0bh20720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/18(月) 22:59:54.37ID:NG76VThj被ったのは無印のゲスト出演回だけか
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 18:45:17.77ID:nK+pcILy若い頃、このお二人は、芝居だけでは食べて行かれない時代、深夜にポスター貼りのアルバイトを一緒にしていました。
駅やビルが、閉っている時間、塀をよじ登り、ポスターをせっせと貼っていました。
よく、警備員さんに『おいっ!』と呼びかけられ、脱兎のごとく逃げたそうです。
露口さんは、元陸上部なので逃げるのかなり速かったと言っていました。お元気だといいですね。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 20:06:20.18ID:866KVIdF志願して殉職に変えてもらったと聞いた 露口さんらしい
ラストシーン、息子に「今から帰るからな」と電話で言い残すのが山さん最後の言葉だった
山さんが去った時、太陽はもう終わりだなーと思った
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/19(火) 20:32:07.62ID:vPfXCiLdありゃ普通は放送できんわw
サンテレビは音声カットなしで堂々と放送してたわ。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 23:47:46.02ID:y4YBc4Hf0725名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/20(水) 23:58:48.84ID:EVYYDu6pその団体というのが家族でやってて死んだんだかボケたのか知らんがクレームつけなくなったんだとさ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/21(木) 07:58:54.62ID:j9isuklb「ゴリカレー」
ご期待ください
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 08:46:59.72ID:BxA4XmCr「マカロニを犯したやつ」
ご期待ください
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 12:55:09.05ID:JDcbGr6u殿下と伸子が絡んだ話ってこの位か。
高橋惠子自身が小野寺とまともに話した記憶がないらしいし。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 13:20:03.97ID:GAGU7ALm0730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 20:28:15.96ID:yw+NpCJs中年になると山さんがカッコよく見える。
温和な時とキレたり恫喝した時のギャップ萌え
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 21:13:41.08ID:M3kU/R2rあとは「ブルース登場」「殉職刑事たちよ、安らかに」「山村刑事、殉職す」ぐらいだけ節目で見た。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 21:50:46.23ID:GZjf0IV1最終回も見なかった
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 21:56:06.22ID:onK9nGe1歳が進むにつれ本郷功次郎の橘の魅力が好きになった。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/22(金) 22:38:03.83ID:F/zbkE3O精神異常者のリストから当たってみては?ってのも凄いNGワードやなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 01:15:21.58ID:tCTrBWNx露口さんの演技力はすごいものがあるね シリーズ初期はまだ軽いイメージだったが、
進むにつれてだんだん重厚になりすごみが出た あんな演技ができる俳優さんは他にいない
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 06:57:37.98ID:3JbXNTr9子供の頃は素敵なおじさまだなあと思ってみていた
今も素敵なおじさまだなあと思ってみている
でもよく考えたら同年代だw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 09:16:09.91ID:q1zESaslウルトラマンタイガで髭の無いロッキー隊長出てるよ
実況板おいで
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 11:02:58.48ID:g7WLbRcSスニーカー編の山さん話は好きな回多い。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 11:05:42.17ID:g7WLbRcSとき村川透監督の指示により髭を切った経緯だった
かと。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 14:16:45.01ID:JQplgWnJあの辺からだよな裕次郎が病気したの
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 14:18:19.72ID:3Y9N6EI80742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 20:39:05.40ID:b5nTk1Hg0743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 20:43:25.57ID:dJzmge1l0744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 23:28:39.36ID:tCTrBWNxお元気なのは殿下、ロッキー、スニーカー、ボン、トシさんぐらいか・・・
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 23:29:14.30ID:q1zESasl釣り?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 23:40:41.49ID:bNSJ/u7r0747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 06:31:25.65ID:9auTj1mB0748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 07:59:15.83ID:MWZHRlG4マカロニの次にジーパンもやるのでは。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 08:26:24.99ID:q0SJ3OHEあと殿下もw
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 08:48:01.87ID:SshmxAAe刑事ドラマというより、タイトル通り少女の恋愛ドラマみたいで異色の回だな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 14:55:22.45ID:q0SJ3OHEジーパンやテキサスの殉職の前の回とは全然違うわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 15:33:17.84ID:g5RzqiZOジーパン殉職までは4回くらいにストーリーに連続性があって、その後の角川映画みたいな作品になっていた
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 20:00:33.31ID:GWUXNurbそんな声にはものともせず、最後まで殉職者は出続けた
山さんやゴリさんなど、絶対死なないだろうと思うてた人まで死んでちまった・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 20:52:48.43ID:aL1YFm6Z0755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 22:15:41.47ID:XZ/or45w0756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 23:00:35.82ID:XZ/or45wもう七曲署一係には50代すらいない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 23:05:40.71ID:KGz6YMBu0758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/24(日) 23:50:21.38ID:ol1QP17vラガーが、まだ50代だ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 07:15:43.18ID:gbFHe0rxすまん、DJが学年一個上なの初めて知った
あと4ヶ月弱、ラガーは50代だな
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 07:17:00.51ID:gbFHe0rx何か、ムダな書き込みしたな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 07:54:06.41ID:zaY4vk3x0762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 08:24:52.47ID:b3cTICui0763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 14:40:13.75ID:a1ahO23/最近のインタビューすげえジイサンみたいだったが
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 17:33:18.97ID:l3C28bXS0765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 17:56:41.84ID:a1ahO23/0766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 18:04:15.31ID:Olm5Th3t0767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 18:10:14.69ID:m/rQpdK/生きてたら今年72だよ
764はクズ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 18:20:08.06ID:a1ahO23/簡単に騙される俺も俺だがw
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 19:20:41.26ID:8dfHpvOd0770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 20:26:21.28ID:izmkkbV+0771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 21:45:43.24ID:TXoZmJDX長さんこといかりや長介さんが亡くなったのが2004年3月20日
日本二大長さんが立て続けに逝ったんだな
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:24:25.43ID:6PwQFIaO0773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:32:16.16ID:L0HgxDCA今は2021年、昭和が終わり平成30年間も終わり令和だもんなw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:35:56.65ID:a1ahO23/0775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:46:24.88ID:4fPs7DCQいや、厳密には石原良純が1962年1月15日生まれで59歳、金田賢一が1961年8月22日生まれで59歳
還暦までもう一息だw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 22:56:17.08ID:4fPs7DCQすまん、ラガーの渡辺徹も1961年5月12日生まれでまだ59歳だった
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:01:37.95ID:gbFHe0rx宮内淳1950年
木之元亮 1951年
山下真司1951年
沖雅也1952年
の逆パターンだよな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:07:05.96ID:TUE4d1ZI後にスコッチがボンやロッキーやスニーカーやドックより若かったこと知って驚きだったよな
太陽にほえろあるあるの一つだわ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:12:58.56ID:L0HgxDCA山さんの養子の隆君は小椋基広という芸名なんだな
Wikiで探したが出てこないので子役で終わったのか
当時1986年の山さん殉職当時11歳として、今は45歳くらいか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/25(月) 23:53:02.02ID:umb8eGEi0781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 03:51:47.82ID:O6sVt8v4お若い
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 03:54:57.27ID:9rG+wXh80783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 16:28:30.02ID:mith/Sl+大河より戦隊シリーズの長官を演じてみてもおかしくは
ない。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 16:29:24.19ID:opEedLDKそれも祖母役で・・・
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 17:40:04.59ID:A3kLhYNh役者だけでなく歌手としても一流だなんて文学座スゴいわ〜
尚、この再放送では何故か田原俊彦だけ歌唱がカットされ映った姿にはボカシが入っていた。
これは田原俊彦側がNGを出したのか、ジャニーズ側がNGを出したのか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 18:08:19.40ID:Ix8uIMes0787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/26(火) 23:44:11.31ID:bt2/eqVp犯罪者みたいだな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 21:24:39.87ID:EmBwRp6fドラマで需要があるだけよかったな。
先輩スニーカーはフジTVのワイドショーのコメンテーターぐらいしか見かけないし、
石原良純もそう。
七曲署も西部署も「ゴダイジュン」は落ちぶれた。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/27(水) 23:00:46.15ID:3CVzpJZU俳優としては駄目だったが、芸能人としては大成功だな
特に良純
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/28(木) 19:46:09.77ID:jStqrbpMラガーの嫁と絡んだりしそう。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 00:33:40.16ID:NjomEZY9たしか銭形愛の第1話では長さんもちょこっと顔を見せている
太陽と銭形の世界観はつながっていることが実感される
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 17:54:49.28ID:LG6ImOo90793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/29(金) 19:05:09.90ID:n7dUXFlO『三十六人の乗客』(露口茂主演)
2月2日 (火)0:00〜 AXNミステリー
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 00:06:12.58ID:7oSAEcXBドラマでは亡くなったが役者さんは生きてる人=テキサス、殿下、ゴリさん、山さん、ラガー、
ボン、ロッキー、DJ
ドラマでは生きてるが役者さんは亡くなった人=長さん、ボス、ブルース、トシさん、橘警部
ドラマでも亡くなり、役者さんも亡くなった人=マカロニ、ジーパン、スコッチ
ドラマでも生きてて役者さんも生きてる人=スニーカー、ジプシー、ドック、マギー、マイコン
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 04:56:47.91ID:TdAl6aitでも暇だから律儀につっこんどくよん
ボン役の宮内さんは亡くなってるよ
DJはドラマでも死んでないよ
なぜマミーとボギーを合体させたの
あとお願いだからデュークを忘れないであげて、影薄いの知ってるけど俺はけっこう好きなのよ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/30(土) 08:42:54.58ID:U/aR9VJ2釣りは要らん
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 14:46:31.58ID:0BR7vFFuマミーこと長谷直美出るよ
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/01/post-8139.html
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 15:54:29.86ID:DGIVMhQS0799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 15:57:58.91ID:bl1YB7eo西部警察にゲスト出演したときもブラジャー姿披露しなかったけ?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 17:03:06.45ID:dOVR/Nb/子役本人じゃなく、役としての双子ちゃんは後どういう人生歩んだ設定なのか全く思い出せない
藤竜也、正月にKBSで渡哲也の方の「嵐を呼ぶ男」に出てた
最近やすらぎの秀さんの印象が強いから妙にエロく見えたわ
この共演がきっかけで裕次郎に高いスピーカー(但し壊れてる)貰ったんだよな
今でも持っているらしいが
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 21:06:05.16ID:E1h02Ljp有名女優と
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 21:13:40.40ID:0BR7vFFu彼女が出るのは10〜11時台ね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:16:54.49ID:zLl5JoMI宮内淳は去年死んでるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/31(日) 23:45:14.59ID:Zj8wvmpaなんせもう60年以上前の作品やからなあ 亡くなってる人も多し
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 00:57:09.76ID:rnqgb44V後でヌードになったからな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 05:19:22.40ID:pPeNHYcE未来人現る!
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 08:25:00.11ID:7GL+5h8iおもしろかった
ストーリーが笑えるくらい雑だけどほんとおもしろい なんでだろう
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 16:52:16.60ID:MlT16RWr2021年2月1日(月) 極シアター
http://www.joqr.co.jp/kiwami/2021/02/post-8139.html
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 22:49:45.99ID:e72ccWHg長谷のブログ見ると今でも交流があるらしいけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 23:08:40.46ID:1+T2FehS0811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 09:02:50.61ID:o6p39UYl0812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 09:03:19.96ID:o6p39UYl0813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 19:20:47.55ID:dkJj0Ryq役名も同じだし、五代スニーカー刑事として出ている 出演決定の理由が知りたい
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/02(火) 20:46:33.88ID:4Qj76Ylx山下を入れたのだろうと推測。あと水野晴郎とトミーとマツも。
このプロデューサーは地上波の南野陽子の連続ドラマで、
音楽に大野克夫を起用した。太陽ぽい音楽が目立つドラマだった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 07:15:27.48ID:NEPLSlsc0816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 07:31:36.28ID:Fw9cJa7d0817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 09:52:46.51ID:mpw9QzmV人身事故が無くなったりとか、効果があるかもしれない。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 10:51:12.35ID:9fMou97o0819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 11:58:54.12ID:+qwRFbHF0820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 12:16:03.67ID:4NSovMOn顔がむくんできてる。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 13:55:22.50ID:vQSlJDAX「ポンビキと間違えられた」とか飾らない大人の会話で何だか好感持てる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/05(金) 19:03:43.83ID:s1zFTXeg0823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 02:46:08.59ID:ERkLLNHaジュリーが出たときは近親相姦ネタだし太地喜和子がシャワーシーンを披露するシーンも有るしな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 03:00:32.28ID:o3T9mg5mボスが机に脚投げ出していたり、山さんは麻雀してたり、ゴリさんは昼前から出前頼んでいたり、長さんは張り込み中アイスクリーム食べていたり、殿下は女のこと考えていたりと何かしらチョイ悪なのがイイ。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 05:32:23.10ID:siCzRcrpそれが当たり前の時代だったんだな
時代を感じるw
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 05:37:59.29ID:X+R+VTQIその後だんだんみんなきちんとした優秀な刑事とゆうイメージに変わっていく
まあそれはそれでまたいいのだが
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 10:16:05.57ID:KhBA1b3eお行儀が悪い刑事たちの集まり、そして真っ当な刑事に変わっていった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 10:43:44.93ID:LIy+1UO9真っ当な刑事になったな
初期のキャラのほうが好きなんだけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:15:30.43ID:1QGnqDMjドック後期のキャラは、杉良太郎の刑事ドラマに寄せたと思う
みんなが忘れた頃にw
https://m.youtube.com/watch?v=5b7WEaRYSsQ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 11:19:31.96ID:gOBxsMbD0831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:06:10.99ID:kZrUSrUvマカロニ期のDVD観てると当時の新宿周辺の街並みの様子が分かる貴重な映像がいっぱい含まれてるよね。地下鉄のホームでタレコミ屋と話す山さんとかタバコ吸ってるし、当時の文化を学ぶ良い機会になる。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:16:57.29ID:Ria487THあれはアウトロー刑事の演出なのかそれとも当時はあれが問題視もされず当たり前の行為だったのか
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:41:13.85ID:RroBG6L8多分後者
昔は電車内に吸い殻が散らばっていたっていうし
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:54:02.51ID:Ria487THうわあ・・・
つべの古いCMで外人がポイ捨てノンノンやる注意喚起CMあったが
あれはちょっと後の時代か
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 13:54:43.89ID:3JaRT9Ba禁煙席のほうがスペースが狭かった。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 14:23:00.70ID:kZrUSrUv0837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 16:43:51.38ID:cH1igBuc0838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 17:17:43.42ID:uv7frKcN0839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 18:02:15.19ID:6P2c6Bb0そして降板後夜10時台のドラマで好き勝手やってウサを晴らした。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 18:15:20.24ID:1QGnqDMjいや、ショーケンあれてたの理由ちがうかと。
模範ドラマになったのテキサス移行でしょ。髪も高校球児になったし。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 21:34:10.87ID:xWHg5m9Eほどほどにしておいたほうがいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 21:46:17.10ID:foE0nUuL0843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:28:29.59ID:kZrUSrUvお前は頭も顔も悪いじゃんw
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:29:27.95ID:j4HQ25kK0845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/06(土) 22:39:25.23ID:4mhRW2P4ほんとだよな^^;
またお偉い人が自己満で欠番作品を増やしていったらたまったもんじゃない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 01:20:52.63ID:v0FkTyXpそもそも当時のロケって普通に街中でゲリラ的にやってたのも凄いよね・・・
追っかけるときに一般人にぶつかってるしw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 12:40:43.04ID:7mro2uL1オーストラリアロケの時、市場で尾行中のロッキーとぶつかったおじさんがもの凄い形相でロッキーを睨みつけてた。
あれマジでブチ切れてたんじゃなかろうか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 13:08:02.83ID:9uZRrzMZ0849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 16:42:03.28ID:iH2F8aEf今のドラマだと撮影協力とか衣装協力とか細かく出るから
ロケ地とかわかりやすいね
藤竜也さん回で建設途中の高速道路っぽい場所が出てて印象的だった
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 17:35:45.76ID:tJOHaYW+0851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 18:04:47.59ID:to9ZMw8E【動画】ムチムチのアメリカンポリスがグロック22で.40S&Wを10発撃ち込んでも死なない男w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612686787/
48 フィシスファエラ(大阪府) [FR] age ▼ 2021/02/07(日) 17:58:54.84 ID:YQM4mcrl0 [1回目]
https://i.pinimg.com/236x/67/6a/33/676a33ac181a6f63cf94f80ff33f2c5f.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/907d6bf118b9eef70bfbe4054939980d.jpg
https://i0.wp.com/koimousagi.com/wp-content/uploads/2017/02/matudayusaku_taiyounihoero2-e1486827340651.jpg?w=300&quality=100&ssl=1
52 グロエオバクター(大阪府) [IT] sage ▼ New! 2021/02/07(日) 18:00:57.68 ID:ZFNSxJCN0 [1回目]
どうせ撃つんなら木の棒振りかざしたら即射撃じゃないとな
木だからって舐めてると、当たり所によっては一瞬でも行動不能になるし
この至近距離じゃその一瞬で銃奪われたかも知れんのに
あと胸撃ってるのも悪いだろ?
腹撃てば前屈みになって止まるが、胸なら反撃してくるってアメ公が言ってたはずだけどな
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:03:55.85ID:v0FkTyXp柳生博も。
サンテレビ この調子でいくと
マカロニ死後も放送するんではないかな?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/07(日) 23:55:39.95ID:Y5XUD8V+そのオッサンもTVに映って良かったと思うべきかと
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/08(月) 07:00:16.90ID:0yPBKdUGオーストラリアロケは、王貞治が756号の世界新記録を打った時期
ゲストは2時間ドラマの常連・橋爪功
のちのオッサンイメージはなく、とにかく若いわw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 05:31:43.96ID:Z5oNBuI2オープニングでビル登ってた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 08:26:53.12ID:3OGwSXCo0857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 16:54:45.84ID:qYLlJKaZ0858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 21:46:37.63ID:zAogQau1森山周一郎逝ったか
太陽にはあんまし出てなかったけど、石原裕次郎と共演した時に滅茶苦茶シバかれて
ヘロヘロになってた事あったな。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:32:09.91ID:NFNvO+xhでも、ぶっちゃけ太陽でのイメージはあんまり残ってないな
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 22:43:35.31ID:WtHygDoV0861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/09(火) 23:17:27.09ID:vlPhPAo4大門軍団のサファリの餌食になっちまうし、悪役もかなり
やってたよな。大追跡はハングマンのナレーションもよかった。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 11:09:10.13ID:6Pjx77Hz再放送もDVD化も不可。
他の回もそんなのばっかりの様な気がする。。よっぽどひどかったのかな。
しかし今の刑事ドラマ、公道でのカーチェイスもできないしCGばっかだし
車のエンブレム隠し、説明台詞に終始するばかりで臨場感もなくつまらない。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:22:37.92ID:id/wozdq太陽みたいなドラマやアニメを観て道徳とか身に付いたことも多いんじゃないかな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:23:52.73ID:cRC7fY0P0865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 12:38:33.27ID:SZ9m3I5l0866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 13:25:16.68ID:Lmvqb8pSぶちギレて殴りかかる
右京さんが「○○くんっ!」て制止して自分がぶちぎれ説教してスッキリ
のパターンやね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:33:40.16ID:qpmN8pGe0868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 22:48:57.14ID:5KdqLUmE拳銃絡みでアウトの回もある。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/10(水) 23:57:31.78ID:4rskJ9FY実銃を使って欠番になった回があるというのは聞いたことがあるが
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 00:30:50.14ID:y1OKARHr0871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 03:42:09.82ID:6h0vsYcu0872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 12:34:43.99ID:PfWTpwJ8妙にはじけすぎて違和感覚える時もあるな
スコッチの大笑いとか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 13:59:54.68ID:ndxQTBev0874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:02:04.52ID:peoTKBifスコ「ごめんねぇーwww」
どの回だったか忘れたがあれは凄かったな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:30:32.43ID:/TbvVhYcドックに女子音大生を紹介すると嘘ついて手伝わせた
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 15:38:57.83ID:peoTKBifドック「ひどいですよ滝さん!」
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 16:10:06.88ID:inIgQ9Zw0878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 21:38:25.11ID:iHBYRwqm0879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/12(金) 23:28:16.15ID:I4YejEA6ドア開けたときケーブルに引っかかって落下しないのかな。
サッシュレスのハードトップなら問題ないんだろうけど。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 16:44:25.25ID:IuMrBLNT0881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/13(土) 18:55:14.31ID:MaQh2hQj露口さんは、今現在、何処で、どうしていらっしゃるのだろう?ご存命ですよね。
プライベートは一切謎のまま。それで、押し通してしまった。
男優版「原節子」みたいな人だと思う。何も言わないんじゃないかな。
お元気ならいいけれど。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/14(日) 17:46:39.41ID:SoJ0/QKsシンコちゃんが結婚式で着てた服もネットのマナー警察にボコボコにされそう
レッツビギンが若々しくて格好良い
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 16:23:56.19ID:PjDOPPGu0884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 16:53:33.06ID:W6TKfeMt竹中直人が優作のポジションだよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 21:34:58.15ID:U3o8wZFU0886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 21:59:45.36ID:tjl5T9c/0887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 22:42:51.27ID:ROLFYvmI未成年でブランデー飲酒はアウトでしょ・・・
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 23:21:07.14ID:Bud8rZW60889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/15(月) 23:42:43.60ID:lehIwM//裕次郎みたいな人、今の時代におらん
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 01:09:43.81ID:eR+qW7uh山さんとボス、スコッチ辺りは代わりが居ないなあ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 06:34:06.00ID:Nq6OZdgmもはや人種が違う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 07:22:48.54ID:1/H9ULwPその時代なりの刑事ドラマのヒット作があるんだから、それでええやん
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 08:57:18.05ID:pIpG5K7i0894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 10:53:52.57ID:qK+cwSjN0895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 12:59:00.79ID:Ns5PdQiV裕次郎で40代だもんな
今の芸能界の40代なんてナヨナヨした雰囲気俳優ばかり
多少貫禄ありそうな人は50代から60代だし
昔の俳優と比べるのもな…
最近「俺の家の話」見てて長瀬智也が42歳に驚いたが、短髪にした長瀬が石原軍団にいそうな俳優に見えた
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 22:19:30.73ID:I1hQcBuq裕次郎は映画に対しての拘りが強くて
最初テレビドラマ乗り気じゃ無かったんだよな
でも太陽然り西部警察然り本当に役者とスタッフ良い仲間に恵まれた
勿論それだけのカリスマ性があったからなんだけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/16(火) 22:38:29.86ID:u2VMNB6i時代の流れだね。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 01:52:11.24ID:ouj8teoK裕次郎はマカロニ期は30代だよね
初めて知った時ショックだったw
長瀬も42なのか
いい役者だけどトップというより部下って感じなんだよなあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 05:28:06.32ID:XpaaWdiqちなみに今年37歳の芸能人は田中圭、生田斗真、速水もこみち、えなりかずき等
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 12:21:03.33ID:vSYMN0Xp0901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 18:14:24.18ID:i9OgA6u1明大前 代田橋 新宿辺りかな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 18:55:09.79ID:5SN0UZf00903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/17(水) 22:48:37.76ID:qR8NWIddクワトロ大尉に射殺されるのです。
さらば!スコッチ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 08:00:03.59ID:5oo+Yz4Oロッキー主演作にシングルマザーが出る話が2回あるんだけど
一切繋がりのない別人なのに同じ女優さんが演じてる
よりにもよって何で同じような設定で起用するんだよ…
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 08:14:12.81ID:GFOHH52T伊佐山ひろ子か^^;
あれは確かに放送時期も近かったから、もう少し配慮してほしかったな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 13:56:52.28ID:U57y2xMn0907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 17:18:49.63ID:XqBlsHJI次はマカロニと並行して澤田幸弘が撮影してた
反逆の報酬の号だよ。ボスと黒岩デカチョウのコンビ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 03:41:12.28ID:IKPnbge8露口茂さん、昭和7年生まれ
昭和一桁生まれで今もテレビに出てくるのは、黒柳徹子(8年生まれ)bニ田原総一朗(9年生まれ)くらいか
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 03:51:39.84ID:IKPnbge8× bニ田原総一朗
〇 と田原総一朗
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 15:33:36.01ID:PnufGiK6嫌な感じだわ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385648
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 15:59:21.63ID:DsdntMo1うちの子がゴリなんてあだ名付けられたのよ
どうしてくれるんですかっ!
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 17:32:43.40ID:hUycrq6G明らかにそんな意図がない作品とわかってても差別にあたる表現があるから
読んだり見たりしたらダメとか。
これでは自分で考え判断できる人間が育つわけがない。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 18:34:17.69ID:KQ+pExPt0914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 19:49:50.25ID:9MCcggs90915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 20:49:08.19ID:CRM9OScw「太陽」が放送禁止コンテンツになるんじゃないかなんていくらなんでも飛躍しすぎだよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 08:37:18.85ID:wLk29FSU殿下の紹介が花を踏みそうになってお〜っとっとなシーンなのがキャラに合っているか疑問
知らない人が見たら、ああ、この人はコメディ担当なのねって思うだろうな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 09:19:33.21ID:Fmu/9aIj優しい殿下のキャラまんまじゃんか
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 10:20:00.28ID:edzms2t90919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/21(日) 17:57:03.68ID:QETflXpqhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 01:45:21.38ID:zBi+9jHSマカロニ期に水谷豊が犯人役で2回出てくるから脱獄したのかと勘違いするW
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 13:25:04.73ID:D6hcWKbk鮫やんの初登場回「闇に向かって撃て」とその次の「オリの中の刑事」に出てた明石勤。
箱根の老人が出た「勇気ある賭け」と「ある敗北」に出てた高森玄は同一人物の設定ではないよね。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 13:50:09.09ID:T3afMulQ0923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 13:50:45.02ID:LXlFc1BUキャラは別々だけど、帰ってきたで好演してたから、
スタッフの目論見でまたスコッチと対決させたくなったのだろ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 13:52:06.19ID:LXlFc1BU水谷豊が二度対決してたもん。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 13:56:20.36ID:4+xrGC/6望月源治
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 21:20:00.96ID:QdjMwtwa0927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 01:01:03.07ID:gbV3iMWh0928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/27(土) 15:35:56.34ID:6hh+7p4Wまだまだ現役だよな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 05:56:06.20ID:wK2wkomg昔の映画と大都会、西部警察の出演シーンは出たが、何と太陽にほえろの出演シーンは出なかった
マイコンこと石原良純がMCで出ていたので、当然太陽にほえろの出演シーンも出ると思っていた
太陽にほえろなくして、石原裕次郎を語れるか!
ガックリしたよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 06:49:19.86ID:lE17LUgkだからといってた
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 06:50:51.01ID:+gUdfLMI一昨年放送されたアナザーストリーズで石原裕次郎は次のように言っている
「この『太陽にほえろ!』は私にとって第二の青春だったのかもしれません」と
放送開始から最終回までオリジナルメンバーで唯一生き残った主役だったからな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 07:38:06.62ID:wK2wkomg929だけど、そう言ってたか
録画してあとで早送りで観たので見逃していた
すまん、ありがとう
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 09:54:13.46ID:HUQ0grhP『露口茂が芸能界を引退した本当の理由に驚きを隠せない・・・・』
https://www.youtube.com/watch?v=5bPVDOjtugc
お元気そうです。長生きしてね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:10:36.52ID:477G4AAU0935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:14:47.77ID:9RACX2Gdあまり見慣れないショットが出てたけど、あれ「冬の訪問者」の時のかな。
この当時のメンバーでも3人鬼籍だもんなあ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:23:40.48ID:MZyEpaR6綺麗だったな〜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 12:53:10.16ID:q8B+5i8Mああいうボーイッシュぽい顔の人はあんま変わらんな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 14:39:59.78ID:Ivg0dCyZ太陽にほえろはあれだけの長寿大ヒットドラマだったのに石原プロ絡みで取り上げられる頻度も高い
西部警察辺りと比べても今や完全に埋もれた作品になりつつあるからな〜
レンタルや配信、地上波BS等での全国区再放送等、お手軽に視聴出来る機会が何もないし
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 15:35:38.59ID:jDqRKqHV0940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 15:39:39.30ID:reenxWCe著作権が東宝映画にあるからだろうね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 16:06:57.73ID:QPkZvgc30942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 16:22:41.48ID:s4bJ3AHr7万払ってお願いしたらいいらしいよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 17:15:45.95ID:Ivg0dCyZ今じゃ本放送を視聴出来る機会も激減しているから特にライトなファンなんかは
話の筋を追うのも個人のファンサイトや二次創作辺りが頼みだったりするからね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 17:19:38.81ID:a9XHbL2bその後も放送してくれるんだろうか
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 17:45:33.34ID:reenxWCeチバテレ、金曜日8時頑張ったよなあ
再開できないかなあ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 18:26:51.21ID:lE17LUgkそこで終わるのか?
千葉はファンの熱の応えてボン殉職まで。
テレ玉はテキサス殉職まで。
テレビせとうちは島刑事よ永遠にまで
テレビ北海道はそして又、ボスと共にまで
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 18:27:59.37ID:lE17LUgkないということ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 19:19:41.49ID:zXPNANYw0949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 19:59:28.20ID:ZJygWipdGメンとか特捜はアラフォーでも知らない人多い
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 20:05:40.70ID:7FM4aI5wそうか「耳をすませば」のバロンだったんですね
あれ理由は?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:12:10.27ID:TOQCD/1I放送波ならやっぱりスカパーで
日テレプラスしっかりしろと言いたい
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:13:52.84ID:PMXTVSve0953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:24:02.79ID:ZJygWipd75年生まれの人に聞いてもGメン知らないだもん。 おいらは77年生まれ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 22:08:32.99ID:RP3S1Ubv0955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 22:20:10.05ID:FQ7ByT7Gそのまま放送継続ではないかな?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 22:22:47.70ID:FQ7ByT7G0957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 23:12:59.01ID:wK2wkomgだな
特にBS日テレは他の局に比べて2時間ドラマすら少ない(土日だけ)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 23:14:19.39ID:wK2wkomgすまん、>>941だった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 23:14:27.20ID:ouNz4wur90年代後半〜2000年代前半に太陽、特捜、あぶ刑事、刑事貴族の2と3は
頻繁に再放送してたけど、Gメンは全然再放送されなかった…
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 23:35:10.79ID:hKW0oRcs0961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 01:09:26.95ID:YKaL/duf0962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 02:07:21.20ID:Ah8128LA中学生の浅野ゆう子w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 02:09:06.33ID:UTozwPuCなんで娘はああなってしまっているのか
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 07:27:28.76ID:CT3UgMq7中学生のくせに一係の刑事達に馴れ馴れしくする浅野の主婦層から抗議の電話があったとか
「中学生を出すな!」と
逆に高校3年生で入ってきた控え目なアッコ(木村理恵)には女性の反発は殆どなかったとか
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 07:29:02.08ID:CT3UgMq7×浅野の主婦層から
〇浅野に主婦層から
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 13:19:38.27ID:NmHJDViD0967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 14:29:47.56ID:3qm+eH+e太陽は割と要所要所当時の見てた時の気持ち覚えてんだが再放送で今見ても
末期だとオープニングだせえとか西山工事の異物感とか昨日の事のよに
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 14:47:58.41ID:S+FoSfoqああ、時代はこっち行っちゃうのねとたまらなかった
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 16:27:27.60ID:gH5GUCVoされていたイメージが最初からあったから、
子供だった自分も子供向け番組の認識だったよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 21:01:09.00ID:tOwcgrrg> DJが出た最末期の頃って1話から出続けた人が一人も残ってないし
しかも他番組でのイメージが強烈な渡哲也まで出てはほとんど別番組みたいに…もし舘ひろしまで出てたら
>
PART2でオサムさん(寺尾聰)だっけ、マイコンはどっちもペイペイ感なままに
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 21:03:56.40ID:3IalK5rt×ペイペイ
○ペーペー
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 03:24:32.74ID:YJ7lWN6I続きもやってほしいなあ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 06:19:56.23ID:bna8filh全国で見られる衛星でやれや!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 11:33:27.76ID:T6buPd3T無名時代の坂口良子 と頭師佳孝がメインゲスト
この数年後にサブちゃんかすみちゃんと呼ぶ仲になるとは
日テレの青春ものドラマから配役してるから村野丈範やらでてきて
見直すとおかしいね 頭師さんもそうだし 飛び出せ青春
石橋正次も175話にでているらしい
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 11:46:22.64ID:z1wR5PUY0976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 15:45:50.28ID:sjkDib3Zタイトルホームランのほうが印象深い。 ボギーとブルースがスナックで暴れまくって
ボスが2人に俺はお前らが人を殴る痛みをもっと知ってるかと思ったというセリフは
グッとくるし忘れない
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 17:48:30.39ID:WhZ0VytAマミー刑事&デューク刑事登場!
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 18:04:43.44ID:1rhiTGX/どう考えてもクイズ脳ベルSHOWだろ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 18:07:24.75ID:WiGKYO7+今人気の人っつったらプロレスラーくらい
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 18:37:14.13ID:USERT4cH0981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 21:12:01.74ID:1rhiTGX/殿下も出たことがある
渡辺徹は双六で最初にゴールして優勝できなかった第1号
竜雷太は毎年片貝まつりの花火の告知で出てた
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 21:40:53.05ID:WhZ0VytAガラガラで金色の玉を引き当てたロッキー刑事
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 22:39:57.66ID:7Uzv89qm太陽にほえろ!41
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1614598379/
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 22:42:50.52ID:xHjFcHdh→杉下右京の20代 サンテレビで続けばこんなゲスト流れだよ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 22:57:57.93ID:1rhiTGX/そういえばスニーカーとDJも出てたわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 23:15:11.22ID:ATgTxVDbあれは本当にレインボーマンだったんだろうか
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 00:05:03.65ID:z5otd1rQ巡査が昇級試験を受けて刑事になるとかいう嘘もよくあるある
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 00:47:09.25ID:DuU5euEh話は面白いんだよね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 01:45:02.43ID:2HmKT1hlアッコが
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 01:48:08.84ID:2HmKT1hlアッコがあんなに長く女優をやるとは思わなかった
2時間ドラマで不倫の熟女役をよくやっていた
太陽時代の地味な控え目な感じとは全然違うw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 03:22:42.30ID:fE2IOFrc去年の4月5日から始まってちょうど1年のタイミングだからね
終わったとしても貴重な日本のドラマ再放送枠潰さないで欲しい
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 03:41:39.94ID:cUp6b/d2ああ、木村理恵も前にクイズ脳ベルSHOWに出たな
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 04:00:47.48ID:CAhmLoMCその点、友直子は短かったな
Wikiで調べたが、1986年の水戸黄門を最後に出演ドラマはない
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 13:19:33.59ID:qKbuoF0k「人を殴って自供させるのは一番卑怯」と言ってたが、ある意味西部署批判だな
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 15:50:29.91ID:mA84N3Z90996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 16:02:19.34ID:66Ck2ojD0997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 16:05:02.90ID:66Ck2ojD0998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 16:05:32.77ID:LH+m50I40999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 16:06:47.65ID:66Ck2ojD1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 16:07:15.00ID:LH+m50I410011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 177日 21時間 32分 33秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。