【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 07:22:01.23ID:jyXDGXwOhttp://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/
闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/
放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58
キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ
※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558346942/
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:22.27ID:4aaXBLmk0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:25.28ID:nnEW4CJB今回の敵もセコいし、巨悪な探偵とかもあんまりイメージできないから
今後も地味な話が展開されていくのが予想できるな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:41.33ID:4aaXBLmkそんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:56.95ID:nnEW4CJB0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:59.73ID:4aaXBLmk小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:21.52ID:4aaXBLmkYouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:27.44ID:nnEW4CJB最終的にやることが直球の暴力行為って……
それなら最初から実行犯が依頼人として会いに行くなり待ち伏せするなりして
刺して逃げたほうが手っ取り早いやん
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:40.97ID:4aaXBLmk0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:44.36ID:nnEW4CJB女も手の左右どっち怪我したかよくわからんし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:01.67ID:4aaXBLmk0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:05.92ID:nnEW4CJBみんな意外にちゃんと読んでるんだな。ページ丸ごと飛ばしたのでなんとも言えんな俺はw
初回から飛ばすのは滅多にないんだが、少女不十分も飛ばしてる。原作が小説の場合は好みじゃないのかも。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:19.70ID:4aaXBLmk再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:23.42ID:nnEW4CJB透明扱いってのがな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:39.37ID:4aaXBLmk無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:45.38ID:nnEW4CJBボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに透明扱いってのが斬新、
幽霊だからおk的な認識なんだろう編集部では。
読んでる方としては説得力が無いように感じてなんかモヤモヤした気分になるけどな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:58.10ID:4aaXBLmk0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:15.94ID:nnEW4CJBそんなことであそこまでやる必然性が無い。まさか男が言いふらすとでも思ってるのか
野球のおっさんはあんまり幽霊である必要が無いような
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:20.46ID:4aaXBLmk昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:39.20ID:4aaXBLmk0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:43.92ID:nnEW4CJB0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:58.14ID:4aaXBLmk(他の職業でもね…)
ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:04.31ID:nnEW4CJBヤキュガミ>戦禍>恐竜>終末って感じ
果てしなく低いレベルだけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:17.65ID:4aaXBLmk0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:22.56ID:nnEW4CJB0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:37.32ID:4aaXBLmkこのネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:56.84ID:4aaXBLmk月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:02.26ID:cLLqQcdkたしかヤンマガだったと思うんだけど
・夏休み?に入った高校生か3人くらいでドライブに行く
・途中で人をはねてしまい、3人で共謀してなかったことにする
・たしか車を運転してたのは金持ちの息子
結末までざっくりと覚えてるんだけど著者が誰だか思い出せない。情報が少ないが覚えてる方いたら教えて。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:17.47ID:4aaXBLmkそもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:26.93ID:cLLqQcdk名探偵コナン?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:36.47ID:4aaXBLmkしかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:46.48ID:cLLqQcdk0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:58.10ID:4aaXBLmk俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:10.25ID:cLLqQcdkそ れ だサンキュー
ミュージアム持ってるのにすっかり忘れてたわ
隣にあったコグマレンサを読みふけってしまった
僕やりのキノコみたいな奴出てきたな〜となんとなく覚えてた
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:16.64ID:4aaXBLmk食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:38.46ID:4aaXBLmk漫画家もユーチューバーみたいになればいいんだよ
無料で公開して広告収益で稼ぐみたいな
雑誌連載みたいに作画コストがかかる漫画は出版社が資金援助するか
クラウドファンディングで個人がお金集めればいい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:38.63ID:cLLqQcdk0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:56.89ID:cLLqQcdk0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:57.98ID:4aaXBLmk0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:15.96ID:4aaXBLmkそうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?
ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:17.46ID:cLLqQcdk0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:35.58ID:4aaXBLmkクソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:39.58ID:cLLqQcdkアニメ化してたしな、そりゃそうだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:57.15ID:4aaXBLmk無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:58.83ID:cLLqQcdk俺は常識のない奴が嫌いなんだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:28:17.79ID:4aaXBLmk仕入れコストの無い海賊に広告付けようが何しようが正規のルートがかなうわけない。
モラルが無い猿は法律で駆除するしか手段はない
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:28:38.58ID:4aaXBLmk0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:28:51.11ID:JFdLKrDu0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:28:58.31ID:4aaXBLmk0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:29:18.65ID:JFdLKrDu0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:29:19.99ID:4aaXBLmkクソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:29:39.52ID:4aaXBLmkそれもBL読んでるような腐れおんな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:29:40.77ID:JFdLKrDu稼業載った時しか買わんぞw
彼岸島はそれでも楽しめるとかおかしいw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:00.22ID:4aaXBLmk電子書籍が高すぎるわ
印刷代や運送費その他もろもろ浮いてるんだから
その分割り引けよ
言い分はわかるが、
それをせずに一方だけ是正しろってのは納得いかんな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:10.78ID:JFdLKrDu0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:19.84ID:4aaXBLmkで、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:28.35ID:JFdLKrDu0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:38.91ID:4aaXBLmk二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:46.53ID:JFdLKrDu0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:30:58.44ID:4aaXBLmk0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:31:08.65ID:JFdLKrDuあれって、進撃の立体機動装置的なポジションだろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:31:18.08ID:4aaXBLmk人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:31:28.08ID:JFdLKrDuディノサピエンスとか煽ったけど何も明らかにならないまま移籍。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:31:38.68ID:4aaXBLmk0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:31:57.88ID:JFdLKrDu0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:00.35ID:4aaXBLmk尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:15.85ID:JFdLKrDu0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:18.24ID:4aaXBLmk素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:37.16ID:mZmb8xIpなんだかんだでヤキュガミよりはデリートのほうが売れそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:39.18ID:4aaXBLmk小説は一人で書けるけど、
漫画は連載レベルの速度で書こうとしたら一人じゃ書けない。
アシスタント雇う金がいる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:57.64ID:mZmb8xIp一応ちゃんと個性は確立できてるぽい作品だから、評価的に化ける可能性はあると思うな。
対してデリートは・・・・ジャンル的に「好き!」って客層は実は存在しないんだろう。
評価に値する要素もほとんどない。万が一にも高い評価を得ることはない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:32:58.56ID:4aaXBLmkこの学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:33:20.06ID:4aaXBLmk漫画なんぞネットに誰でも上げられるんだから、やろうと思えば誰でもできるぞ
ワンパンマンがいい例だよ
そんなとこに入ってきて盗人だ泥棒だとかほざいてるクズ作家はネットから出て行けよ
電子書籍とかいうゴミをまずは引き上げろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:33:22.44ID:mZmb8xIpディノサピエンスは死んだと思われていた幼馴染みのナタリーが恐竜の中から出てきたよ
恐竜はパワードスーツ着た奴が体の中に入って操っている設定
こんな彼岸島みたいに面白い漫画をサードに移籍するなんて編集部はバカだよ(棒読み)
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:33:39.70ID:4aaXBLmkコミック本に握手券付けるか、大物なら生き残るんじゃない?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:33:50.43ID:mZmb8xIpパクト、週末、戦果は絵がもう無理
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:33:59.74ID:4aaXBLmk0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:34:19.26ID:4aaXBLmkひろゆきみたいにのらくら賠償金支払いから逃げられるようじゃ意味ないけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:34:40.95ID:4aaXBLmk音楽業界も違法サイトつぶしまくって法規制しても
結局CDまったく売れなくなったから意味がないことなのよ
で最終的に否応なしに定額音楽サービスへ移行することになった
漫画も早く定額読み放題サービス本腰入れてやれや
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:01.09ID:mZmb8xIpありえねーわマジで
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:01.58ID:4aaXBLmk裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:21.21ID:4aaXBLmkただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:32.84ID:mZmb8xIp0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:39.06ID:4aaXBLmkデータは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:35:58.90ID:4aaXBLmk漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ
だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:36:00.13ID:mZmb8xIpいや。どんな設定でもいいんだけど、設定すら本誌連載中に明らかにできないのはなんかおかしいだろってこと。
ちなみにあの幼なじみが恐竜となんか関係あるのはみんな分かってたと思う。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:36:17.31ID:4aaXBLmk正規にお金を出して読んでる人を、「わざわざ金払って読んでるのかよw」みたいにディスったり。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:36:30.74ID:5Y6JwFDz0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:36:38.02ID:4aaXBLmkクズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:36:57.59ID:4aaXBLmkこいつ絶対働いてない
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:11.78ID:5Y6JwFDz緊張感無さ過ぎて「なに勝手に殺しあってんの?」とすら思えないぞ。
これほど表現力が追いついてないって事は、作者が描きたいものを描いてるわけじゃないのかな?と勘ぐりたくもなる。編集部無能説を唱える俺の根拠の一因がコレ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:16.62ID:4aaXBLmk人類普遍の真理じゃないからさっさと次の方法考えろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:31.20ID:5Y6JwFDz0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:37.17ID:4aaXBLmk昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:50.61ID:5Y6JwFDz0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:37:56.86ID:4aaXBLmkお金を使わないことを賢い金策とか思ってるのかもな
実のところ金策ではなく単なる窃盗だけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:38:12.27ID:5Y6JwFDz部数もようやく下げ止まってきたようだし
ついでに新編集長になってそこそこ経ったし
そろそろヤンマガの逆襲始まるぞ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:38:16.35ID:4aaXBLmk嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。
アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:38:33.45ID:5Y6JwFDz0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:38:37.07ID:4aaXBLmk0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:38:57.05ID:4aaXBLmkレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。