【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 07:22:01.23ID:jyXDGXwOhttp://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/
闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/
放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58
キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ
※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558346942/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:09:30.41ID:4aaXBLmk海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:09:50.06ID:4aaXBLmk基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:09:55.71ID:xadM/tDA稼業載ってないから今週買ってないけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:09.61ID:4aaXBLmk図書館の本は、一般の値段と違って高い。
レンタルDVDも、一般の価格より高い。
一般で二千円のが、レンタルのは一万円以上 ・・・ 知ってるよね?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:13.87ID:xadM/tDA0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:29.31ID:4aaXBLmk0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:34.62ID:xadM/tDA今週のみつお久しぶりに面白かった
すごく普通でした!ってとこ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:47.28ID:4aaXBLmk高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:10:52.70ID:xadM/tDA作者が野球を盛り上げようとすればするほど心は冷めていく
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:11:06.84ID:4aaXBLmk0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:11:12.24ID:xadM/tDAヤキュスティングレイ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:11:27.54ID:4aaXBLmk電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:11:41.49ID:xadM/tDAしげのは何もかもクソだが展開だけはそれなりに早い
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:11:48.01ID:4aaXBLmkコストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:01.02ID:xadM/tDA0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:07.68ID:4aaXBLmk正確には地上波でも無料じゃないで。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:21.73ID:g2+ScdXT0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:25.67ID:4aaXBLmk簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。
どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:39.66ID:g2+ScdXT探偵の探偵って原作は面白いの?
漫画見る限りはちょっとアレなんだけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:47.33ID:4aaXBLmk佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:12:58.15ID:g2+ScdXT悪いとまでは言わんけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:13:05.86ID:4aaXBLmk広告の商品を買ってくれないに決まってるんだから、広告スポンサーにもすぐに逃げられる
視聴率が取れてもその番組のCMスポンサーの商品が売れなくて打ち切りになるアニメも多々あるんだぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:13:25.50ID:4aaXBLmk「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね
しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:13:27.96ID:g2+ScdXTどう説明付けてもやっぱり違和感を覚えるね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:13:45.16ID:4aaXBLmkラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:13:47.02ID:g2+ScdXT占い館が自宅に電話を掛けるとか東京ドーム借り切りとか部屋を借りたりとか
400万のうち35万ってはした金じゃないだろ
グルがいるのに単独犯ってのは何なんだ
原作者の他の漫画もそんな感じで
日本経済が大混乱するハイパーインフレを引き起こした犯人が
借金返済目的の中小企業の社長だったりとリアリティなさすぎ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:04.20ID:4aaXBLmkラーメン屋に置いてある漫画を無断で家へ持って帰る だろ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:06.66ID:g2+ScdXTとりあえず、占い館を装ってかけたのは自宅じゃなくて奥さんの携帯だし、グルがいたのは想定外だった
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:24.70ID:4aaXBLmk0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:25.69ID:g2+ScdXT0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:45.37ID:4aaXBLmk買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:14:47.04ID:g2+ScdXTデザートイーグルがラスボスは自首して主人公は前にキスしてた子とくっついて全5巻で終了
ヤンマガに戻らず次も週マガでやるみたいだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:04.93ID:4aaXBLmk今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:16.48ID:g2+ScdXT雅じゃねーのかよ?何にせよゴミ漫画の糞映画
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:24.65ID:4aaXBLmkここまでとはw
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:35.51ID:g2+ScdXT0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:44.67ID:4aaXBLmk海賊版がー違法がーばかり言ってると正規購入者まで萎えて消えて行くぞ
売上減は娯楽の多様化や単純に作品そのものの出来がつまらないなんかもあるんだから
電子書籍なんか雑誌掲載分のカラー化とか色々できそうなのに何もしないし紙版と値段も変わらんとかそういう努力はして欲しいわ
違法サイト自体を推奨してるわけではないので念のため
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:15:54.58ID:g2+ScdXT0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:16:05.32ID:4aaXBLmk立つのおそ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:16:14.67ID:tqJs2YERヤキュガミは嫌いじゃない、が、あれは週マガに載せるべき
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:16:24.79ID:4aaXBLmkレストランのドタキャンもそうだが権利者の対応が生ぬるいから
犯罪者がつけあがるんだろうが
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:16:34.12ID:tqJs2YERでも探りを入れるにしても占いの館を騙るってのは不自然
単独犯についても根拠がないのに断定しちゃってる
そもそも借りた部屋に誘き寄せてバレないように殺すつもりだったとしてもグルの依頼者から身元が割れるだろうに
計画が杜撰すぎる
組織を匂わせるためにしてもおかしいよな
そもそも何故組織犯罪と思わせようとしたのか分からん
組織犯罪となれば警察案件になりかねず部屋に誘き寄せることも出来なくなるかもしれないのに
なんか色々とズレてるんだよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:16:45.39ID:4aaXBLmkお前らがお金払うお客様を「課金厨」と言って叩いた結果だろ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:17:05.35ID:4aaXBLmkちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:17:23.08ID:4aaXBLmk0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:17:43.61ID:4aaXBLmk0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:04.36ID:4aaXBLmk公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:09.34ID:tqJs2YER0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:23.76ID:4aaXBLmk0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:29.12ID:tqJs2YER全部虚言でした展開は蛇足だったと思う
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:44.46ID:4aaXBLmk0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:18:47.86ID:tqJs2YER0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:03.41ID:4aaXBLmk広告が出るにしても、マンガ本編を読むリズムを崩されるようじゃ、
タダで読むことに対して罰を受けてるようにしか感じないだろ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:09.16ID:tqJs2YERヤキュガミはタイトルのセンスが嫌い
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:23.37ID:4aaXBLmkおそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。
読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。
1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:39.58ID:tqJs2YER0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:41.91ID:4aaXBLmk広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:19:56.85ID:tqJs2YER肝心の雑学が孫引きすぎるというか、ネタ本から引っ張ってきたならまだしも、誰か他の人の作品で見たとかそういうレベル。軽度の中二病に効く感じの小ネタ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:02.57ID:4aaXBLmkどんな仕事でも商品でも無料で提供出来ないのは努力が足りないと言われる世の中に
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:22.27ID:4aaXBLmk0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:25.28ID:nnEW4CJB今回の敵もセコいし、巨悪な探偵とかもあんまりイメージできないから
今後も地味な話が展開されていくのが予想できるな
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:41.33ID:4aaXBLmkそんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:56.95ID:nnEW4CJB0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:20:59.73ID:4aaXBLmk小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ
教育って大事だよな
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:21.52ID:4aaXBLmkYouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:27.44ID:nnEW4CJB最終的にやることが直球の暴力行為って……
それなら最初から実行犯が依頼人として会いに行くなり待ち伏せするなりして
刺して逃げたほうが手っ取り早いやん
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:40.97ID:4aaXBLmk0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:21:44.36ID:nnEW4CJB女も手の左右どっち怪我したかよくわからんし
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:01.67ID:4aaXBLmk0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:05.92ID:nnEW4CJBみんな意外にちゃんと読んでるんだな。ページ丸ごと飛ばしたのでなんとも言えんな俺はw
初回から飛ばすのは滅多にないんだが、少女不十分も飛ばしてる。原作が小説の場合は好みじゃないのかも。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:19.70ID:4aaXBLmk再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:23.42ID:nnEW4CJB透明扱いってのがな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:39.37ID:4aaXBLmk無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:45.38ID:nnEW4CJBボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに透明扱いってのが斬新、
幽霊だからおk的な認識なんだろう編集部では。
読んでる方としては説得力が無いように感じてなんかモヤモヤした気分になるけどな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:22:58.10ID:4aaXBLmk0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:15.94ID:nnEW4CJBそんなことであそこまでやる必然性が無い。まさか男が言いふらすとでも思ってるのか
野球のおっさんはあんまり幽霊である必要が無いような
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:20.46ID:4aaXBLmk昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:39.20ID:4aaXBLmk0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:43.92ID:nnEW4CJB0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:23:58.14ID:4aaXBLmk(他の職業でもね…)
ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:04.31ID:nnEW4CJBヤキュガミ>戦禍>恐竜>終末って感じ
果てしなく低いレベルだけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:17.65ID:4aaXBLmk0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:22.56ID:nnEW4CJB0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:37.32ID:4aaXBLmkこのネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:24:56.84ID:4aaXBLmk月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:02.26ID:cLLqQcdkたしかヤンマガだったと思うんだけど
・夏休み?に入った高校生か3人くらいでドライブに行く
・途中で人をはねてしまい、3人で共謀してなかったことにする
・たしか車を運転してたのは金持ちの息子
結末までざっくりと覚えてるんだけど著者が誰だか思い出せない。情報が少ないが覚えてる方いたら教えて。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:17.47ID:4aaXBLmkそもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:26.93ID:cLLqQcdk名探偵コナン?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:36.47ID:4aaXBLmkしかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:46.48ID:cLLqQcdk0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:25:58.10ID:4aaXBLmk俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:10.25ID:cLLqQcdkそ れ だサンキュー
ミュージアム持ってるのにすっかり忘れてたわ
隣にあったコグマレンサを読みふけってしまった
僕やりのキノコみたいな奴出てきたな〜となんとなく覚えてた
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:16.64ID:4aaXBLmk食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:38.46ID:4aaXBLmk漫画家もユーチューバーみたいになればいいんだよ
無料で公開して広告収益で稼ぐみたいな
雑誌連載みたいに作画コストがかかる漫画は出版社が資金援助するか
クラウドファンディングで個人がお金集めればいい
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:38.63ID:cLLqQcdk0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:56.89ID:cLLqQcdk0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:26:57.98ID:4aaXBLmk0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:15.96ID:4aaXBLmkそうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?
ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:17.46ID:cLLqQcdk0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:35.58ID:4aaXBLmkクソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/21(火) 18:27:39.58ID:cLLqQcdkアニメ化してたしな、そりゃそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています