トップページnatsudora
1002コメント295KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 07:22:01.23ID:jyXDGXwO
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/

放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ

※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558346942/
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:53.69ID:4aaXBLmk
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:07.57ID:MN7tvCK6
彼岸島は愛されてる
というか部数減り続けて3万部切ってるけどな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:12.67ID:4aaXBLmk
現状違法DL法には引っかからないが、無断コピー無断頒布は現状の著作権法違反でも違法
著作権法が親告罪だからお目こぼしされてるだけ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:28.37ID:MN7tvCK6
メンツが笑えねえな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:33.33ID:4aaXBLmk
>>421
日本向けPROXYサイトが儲かりそうだな
proxyの接続先は海賊サイトに限らないから直接遮断はできないだろうが、国が本気出せば通信内容を特定して遮断もありえる
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:46.34ID:MN7tvCK6
>>423
そもそも本誌読まず単行本だけ派も多いんじゃないか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:52.86ID:4aaXBLmk
その理屈だとユーチューブも遮断しないとおかしいからな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:05.26ID:MN7tvCK6
これは…アルキメDEATH確定だな
砂栄冠優遇枠で何処まで引っ張ってくれるのやら
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:12.59ID:4aaXBLmk
>>417
そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:25.12ID:MN7tvCK6
>>417
監獄学園が看板に成っちゃうくらいだもん
彼岸島やカイジが延々続くわけだわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:32.15ID:4aaXBLmk
tor使われたら国が本気出しても通信内容の特定なんて不可能
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:50.42ID:4aaXBLmk
日本人には見せないけど、中国人は自由に見れるとかふざけんなよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:10.75ID:4aaXBLmk
串刺ししてまでやろうとする連中は放置するしかない。そこまで執着してやろうとする連中は一部
殆どがスマホで気楽に見たい連中なので知識ないし、面倒になったらやめるわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:32.33ID:yv568Wq3
西尾維新って説明しすぎがくっさいけど面白い所あるな
ジャンプでやってたのだめボックスだっけか?
あれはあえて思いきり中二設定で説明しまくのいかにもな漫画にしてるのかと思ってそんなに嫌いでなかったが
他のでも似てるね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:32.33ID:4aaXBLmk
>>435
日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:52.67ID:yv568Wq3
>>446
ゴクドルは新メンバーの外人どこいったん?
読み飛ばしてるのかなー出すの忘れてるんなら糞だな
最近ぜんぜん面白くないし
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:52.96ID:4aaXBLmk
無料で見てた連中が見れなくなっても買わないのは分かる
でも現状買ってる奴やこれから読み始める子供が無料に流れるのは防げる
規制して損なのは金払わない連中のみじゃん
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:10.54ID:yv568Wq3
ヤンマガのスズキっていう編集者はちょっとやばいな
読者が求める(面白い)漫画より読者が驚く(不安になる)漫画を求めてる感じ
そろそろ読者が読みたい(求める)漫画を載せてくれないと雑誌がやばいんじゃないか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:12.68ID:4aaXBLmk
ACCS裁判の判決によると、Webサーバーへのファイルアクセスに
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、
通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:30.61ID:4aaXBLmk
串さす程度対して知識も必要ないだろ
マジコンだってそれなりに手間は必要だったけどあんなに広まったんだぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:41.35ID:yv568Wq3
戦渦の作者はああいうエンタメ系向いてないんだから
アフタヌーンやイブニング、グッドあたりで
頬染めて擦り寄ってくる特徴的なホクロのあるショートカットの彼女が
実は他の男とーみたいなイジイジしたの描かせてやればいいんだよ
ちば賞自体だいたい小規模な日常系漫画を受賞させてんのに
連載はエンタメ系って方針もブレブレでおかしいんだよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:50.16ID:4aaXBLmk
>>426
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:09.69ID:4aaXBLmk
ネット検閲か
まあやればいいんじゃないかな
俺は別に関係ないし
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:11.30ID:yv568Wq3
>>449
俺が不安になる漫画が嫌いなのはそのとおりなんだけどさ
このスズキっていう編集者は僕やり、クダンの他にも終末の天気
も担当してて異常にそこに固執してるんだよね
売れない漫画のテンプレートを一生懸命頑張ってるのよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:29.31ID:4aaXBLmk
>>421
それな、大衆の9割に止めさせることが重要
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:32.18ID:yv568Wq3
そこってどこ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:49.09ID:4aaXBLmk
レンホーっていう議員さんは知らなかったようですが。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:52.60ID:yv568Wq3
>>437
ツイッター見てもらえばわかるけど
食べたいと思ってるものを食べることも喜びだけど食べたことない感動を届けたいとかいうやつ
これって読者が読みたい漫画よりも読者が驚くような漫画を提供したいっていってるでしょ
じゃあこの人が考えるその読者が驚く(感動する)ような漫画ってなにかって言ったら
今までの作品の傾向から突拍子もない言動や展開を繰り返す読者が不安になるような漫画だよなって
つまり感動という名の一部の読者が不安になる展開(漫画)に固執してる
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:08.10ID:4aaXBLmk
海外無修正もYouTubeもGoogleも全部遮断だな
あほくさ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:22.31ID:yv568Wq3
今までの作品の傾向いって終末だけ例にあげても考えすぎではと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:26.60ID:4aaXBLmk
全然違うだろアホ
youtubeは権利者が削除依頼出せば対応してくれる
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:41.99ID:yv568Wq3
たしかにそうだな
勘違いだったわ すまん
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:46.25ID:4aaXBLmk
>>431
デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:01.52ID:yv568Wq3
安友の優秀ぶりがまた際立つな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:05.79ID:4aaXBLmk
農作物もちゃんとしてくれ
イチゴとか苗盗まれたらは永遠損失でてんだからよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:26.54ID:sq9kbAkz
>>428
ヤンマガ一のゴリ押しゴミ漫画パクトは誰が担当したんだよ…
パクトイズムを引き継いだのは戦カノだから同じ奴なのか?
ディノサピエンス、ゴーストライターはサードに移籍したがラインナップはゴミばかり
売上げだけは凄い亜人ちゃん以外は生き残れない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:27.98ID:4aaXBLmk
余程の馬鹿は知らないってだけだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:42.09ID:sq9kbAkz
俺はなんとなくID:SjH3GCOk0の言い分に共感を覚えるけどなあ。
僕やり、クダン、終末の天気は、個人的にどうも好きになれない。不快感のある演出?っていうのかな、共通する要素はあるように思える。
キモイ・グロイ・エグイとかいっても彼岸島とは方向性がぜんぜん違う感じだよね。食べ物の例で言うと15段重ねメガバーガーのような判りやすい直球のアピール。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:46.45ID:4aaXBLmk
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用

俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:07.11ID:4aaXBLmk
>>421
なんだこの中国みたいなやり方は
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:12.79ID:sq9kbAkz
予想外で読者を驚かせる方向だけに力入れて、肝心の漫画の面白さが二の次になってる感じ
激辛スパイシーカレーで、香辛料たっぷり入れてビックリするぐらいの辛さではあるけど、肝心のカレーその物の味は不味い
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:26.63ID:4aaXBLmk
日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話

規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:31.83ID:sq9kbAkz
戦禍のスレが静かに落ちた



諸行無常
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:46.39ID:4aaXBLmk
>>429
串刺しなんてネットやってる9割は知らないぞ
コロコロID変えるねらーには常識だろうけどもw
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:53.82ID:sq9kbAkz
>>425
実績ある人なの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:05.93ID:4aaXBLmk
ID使うか使わないかってのがお前の主張

「認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる」

ってのが読めないか?つか自分で自分の言ってること分からなくなってない?
ID使うかどうかは関係ない
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:11.63ID:sq9kbAkz
少年マガジンの新宿スワンが来週で最終回になってしもうた
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:24.07ID:4aaXBLmk
tor所持も違法化してダウンロードサイトもブロッキングしなきゃな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:31.69ID:sq9kbAkz
>>416
僕やり、クダン、終末の天気は、個人的にどうも好きになれない。不快感だけ。
ヤンマガのスズキっていう編集者のせいなのか。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:44.50ID:4aaXBLmk
使う必要が現状無いからだろ
串刺さなきゃ見れないようになったら手法なんてあっという間に広まる
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:01.28ID:sq9kbAkz
ヤンマガに帰ってこないといいな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:05.18ID:4aaXBLmk
>>521
メディア統制大好きの現政権が
インターネットにおめこぼしするとでも思ったの?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:20.82ID:sq9kbAkz
ネタかとおもったらマジで終わるのか。
でもあれじゃ切られてもしょうがないかな。各エピソードを8割9割で締めて次の章でリスタートみたいな感じを繰り返すのはよくないよ。
ここまで露骨じゃなかったものの、前作のインコも確かに各エピソードを途切れさせて次に繋いだようになってた。あれは不老不死とか封印された記憶とか歴史大河級の過去編とかの超能力スペクタクルだったたのであまり違和感なかったが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:23.68ID:4aaXBLmk
日本は著作権のハンドリングが苦手だな。

電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延

そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。

みんなが負けるビジネスモデル。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:39.46ID:sq9kbAkz
今にしてみればポンチョはだいぶマシだったな
当時叩いてすまなかったよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:44.42ID:4aaXBLmk
判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい

政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:59.18ID:sq9kbAkz
>>521
天野と真虎を足して2で割ったような國宮ってラスボスキャラと超アッサリ決着がついた
殴り合いで
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:02.33ID:4aaXBLmk
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:18.59ID:sq9kbAkz
和久井は新宿スワンの映画もあるしヤンマガに帰ってくるかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:24.03ID:4aaXBLmk
>>522
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:42.47ID:4aaXBLmk
なんで週刊文春とか現代とかの情報誌だけ更新ないの?
雑誌には興味ないけど、主要情報誌だけ2018年以降からピッタリ流出止まってるから気になる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:49.25ID:sq9kbAkz
これは優秀なお客様だ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:04.13ID:4aaXBLmk
>>515
ソシャゲ市場規模1兆前後、電子書籍も絶好調。

むしろ日本人どんどんネットにお金つぎ込んでないかね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:08.35ID:sq9kbAkz
面白いぜ!!
コイツのマ◯ガ 超面白い
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:23.84ID:4aaXBLmk
遮断したところで根本的な解決にはならず単に対応しましたよってポーズとるだけ
違法ダウンロードに画像が含まれるように法改正して見せしめに数十人逮捕しろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:29.22ID:sq9kbAkz
>>539
話の作りの方なんだからそりゃもちろん原作でしょ
最近の原作はネームまで描いて作画はそれを清書するだけみたいなのが多いらしいし
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:43.98ID:4aaXBLmk
国=ISPがアクセス遮断してるサイトに、通常ありえない迂回路を通じてアクセスするんだろ?
それは不正アクセスだわな、当該サイトがうんねん以前にISPのアクセス制御装置に対する不正
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:47.52ID:sq9kbAkz
ヤンマガでやるにはちょっと渋すぎたのかも
かといってモーニングには学生株漫画あるしな

それこそ(若者が読んでいるのであれば)
ドラゴン桜や野球とかが青年誌の層にちょうど良いはずなんだがね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:03.38ID:4aaXBLmk
おいしいサイトを教えたら潰れるの法則
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:09.49ID:sq9kbAkz
>>535
バブル、氷河期世代がヤング層なんだろうか…
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:24.05ID:4aaXBLmk
>>512
金が無いから買わないのは良い
なら読まなければ良いだけで
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:39.16ID:sq9kbAkz
スレ立て後1時間以内に20レスだか40レスしとかないと落ちる鬼仕様らしいよ
常に勢いが強い稼業スレと彼岸島スレは心配要らないけど
他スレは知らずにほっとくとすぐ落ちる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:43.54ID:4aaXBLmk
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:57.81ID:sq9kbAkz
手品先輩スレの安友ネタが好き
あのスレもはや稼業のサブスレと化してるよな…
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:06.19ID:4aaXBLmk
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制

諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:18.34ID:sq9kbAkz
デザートも半獣もデスペナも第一部完
再開する気ねーなら普通に完でいいだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:35.02ID:4aaXBLmk
>>519
へえ
意外と欧州もやっているんだね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:38.01ID:sq9kbAkz
>>520
「第一部完」は打ち切りだと格好がつかない的なニュアンスだったと思う。
そこらへんの作品はやたら短いし、確か新人とかだったので、編集部レベルで普通の作品よりコストをかけた作品だったんじゃないかな。おもに内外的な対面の問題で。
再開する気が有る無いで言うなら完全に無い部類。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:54.56ID:4aaXBLmk
なるよ、法律にもそう書いてある
遮断を目的としたアクセス制御機(ISP)を不当不正な手段で迂回する
これは不正アクセス、前年ながら逮捕です
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:13.11ID:4aaXBLmk
>>518
乞食の都合なんか知らんわ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:30.74ID:XBcIdZWB
アルキメデス面白いけど単行本の売上は厳しいだろうな
オレも全く買う気がしないしw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:32.83ID:4aaXBLmk
捕まっても、その程度の刑だろうし、
そんなの何とでもなる組織ぽいけど。
金になるならビクともしなそう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:50.78ID:4aaXBLmk
安倍ちゃんを応援したネトウヨに文句を言えよ?w
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:00.88ID:XBcIdZWB
>>535
見出しの御三方と違って松本先生ェにはカリスマ性が無いからじゃ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:09.34ID:4aaXBLmk
ネトウヨ「強硬的な対中政策を期待していたら支持していた政党が中国レベルだったでござる」
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:20.45ID:XBcIdZWB
松もっつぁんは唯一無二のスペシャルだから
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:30.89ID:4aaXBLmk
>>539
日本も接続遮断ってできるんだな。中国みたいになるな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:43.04ID:XBcIdZWB
>>538
アイスデブ先生ェと三者対談が許されるのは
松本RAGE先生ェと松本TAIYO先生ェだけだから
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:51.44ID:4aaXBLmk
有り難い
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:10.94ID:XBcIdZWB
今から野球漫画にシフトすればいいと思う
日米決戦とかあの時代の野球
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:13.09ID:4aaXBLmk
これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:31.80ID:XBcIdZWB
松本センセイってけっこう多いんだな漫画界。
既出の松本光司、松本零士、松本大洋の他にも、
松本次郎、松本泉、松本規之、松本ひで吉などなど、商業作家が多数の松本シリーズ。
高橋も多いけどね。松本は実際の姓名ランキングより目立つ印象ある。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:32.09ID:4aaXBLmk
漫画の売り上げに変化なかったら笑えるな(´・ω・`)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:50.47ID:XBcIdZWB
2ちゃんやる人が減ったと言っても
DELETEの過疎っぷりはダメだろうw

編集は仕事しろよ
ヤンマガの編集ぐらいだぞ役立たずは
ダメなものは切れ、コミックスなど下手に出させてパクトに戦渦の二の舞にさせるつもりかよ
断言する、絶対人気でないもう分かってんだろw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:51.83ID:4aaXBLmk
>>519
勝手に都合のいいところだけ切り出すな
識別機能(ID/PWD)を持っていて特定の人にだけはアクセスを許すが持ってない人を遮断する、これを無理に突破するのが不正アクセス

識別符号なんて関係ない全員遮断する、ってのを突破するのを禁止する法律はない。
お前がで言った例もそうじゃん、ftpでは認証機能があるのをhttpの瑕疵をついて突破したって。これなら不正アクセス禁止法に触れる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:10.28ID:4aaXBLmk
遮断w
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:12.67ID:XBcIdZWB
>>537
松本姓は目立つ有能が多い気がする
芸能人ならダウンタウン松本、嵐の松本潤、B'zの松本孝弘(ギター)、松本幸四郎、松本伊予などなど
推理作家の松本清張やドラッグストアのマツモトキヨシもか
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:31.27ID:XBcIdZWB
フタグメントBって何なの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:31.93ID:4aaXBLmk
>>515
本屋で中身を読むのは中身を確認するためであって、全部タダで立ち読みするなんて大人は恥ずかしくて出来ないと思うのだが。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:51.63ID:4aaXBLmk
ならXVIDEOもやらんとアカンな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:02.15ID:sOvuldW9
パクトとか終末とかオトノバとか同じレベルのくだらない奴終わっても持ってくんのもデリートみたいな同レベルなカスいやつなんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています