トップページnatsudora
1002コメント295KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 07:22:01.23ID:jyXDGXwO
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/

放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ

※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558346942/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:31:13.30ID:eAeEgZlh
無関係のスレ荒らしてて草
判定ガバガバやろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:56:43.12ID:BU1gPh7O
荒らしスヤッスヤで草
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:35:26.56ID:thi3wFV2
【マジ闇】喧嘩稼業 木多康昭 776【ぶっ殺してやんよ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1531839453/33

33名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc5-fBYa [126.33.31.47])2018/07/18(水) 01:34:44.45ID:NCfr8dB8p
全部チェックしてるらしいから漫画板の他のスレでマジ闇くんの噂話をしてやることにした

ヘーイマジ闇くん

ウシジマスレの>>20に書き込んでおいた
何でウシジマくんとかはノーチェックなの?
と言うかそもそもどこで漫画差別してるの?
全部ちゃんと埋めないと
源爽掃
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:35:56.65ID:thi3wFV2
Q.スレが埋め立てられて使えないのはなぜ?
A.日本漫画の著作権を侵害する、『ネタバレ荒らし』たちのせいです


これまでの経緯
1、日本の著作権を侵害する違法な海賊版漫画が、日本や中国のタダ読みサイトで公開されているらしい
2、その日本漫画家の著作権を侵害するマンガをタダ読みしたバカどもが、ネタバレとか言って発売日前に2chに書き込んでいた
3、正常な道徳観を持った人達がネタバレはやめるように再三注意するが、違法な海賊版マンガを読んでるヤツラは日本の漫画家に金を払いたくないからと言って無視
4、これ以上ネタバレしたら、スレが埋められて使えなくなるぞと警告される
5、再三の警告にも関わらず、ネタバレ禁止の本スレにまでネタバレ荒らしが文字バレやネタバレ画像を貼る挑発行為を続ける
6、日本漫画の著作権を守り、ネタバレ荒らしを懲らしめるために、有志による正義のボランティア活動が始まる
7、海賊版サイトの運営者が相次ぎ逮捕されるも、ネタバレ荒らしは違法行為をやめずに海賊版のタダ読みを続けている
8、ネタバレを続けたら新しく始まるアニメスレ・映画スレも潰されるよと警告されたのに全く無視
9、自業自得でアニメスレ・映画スレが埋められてるのに「なんで埋めるんだよ〜(涙目)」と歯噛みしている
10、他の住人の迷惑を顧みず、ネタバレ荒らしが漫画板にスレを乱立させる荒らし行為を始めたが全て正義の埋め立てにより消滅
11、ネタバレ荒らしが手動でのこらこら報告とスレ乱立に疲れ、自動スレ立てスクリプトを作ろうとするがあまりにも低脳過ぎて苦戦中 ←←← 今この辺
拉維例
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:36:26.58ID:thi3wFV2
これまで、違法な海賊版漫画のタダ読みによるネタバレ行為は許されないと何度も繰り返し警告して来ましたが
それにも関わらずネタバレ事案が発生したため、このスレは使えなくなっています
文句は、ネタバレをした人に言ってください
尚、ネタバレやネタバレスレ立てを続けたらアニメスレ・映画スレも埋めると警告済みでしたが
それでも違法行為が続いているので、約束通りアニメスレ・映画スレも埋め立てます

東京喰種
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517667460/93
ゴールデンカムイ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519383249/474-488
キングダム
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1519986603/284
テラフォーマーズ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1513660040/696
カイジ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528791159/23

■ネタバレ禁止
ネタバレは犯罪であり逮捕者も出ている違法行為です。違法アップロードの閲覧、画像の貼り付け、URLで誘導及び、それらを黙認する人も共犯者です。
漫画家と出版社が雑誌やコミックによる正当な売り上げを得られなければ、日本の漫画業界は潰れてしまいます。
不当な手段による原稿や画像の取得は万引きと同じですから、「自分一人ぐらいいいだろう」とか「他の人もやっている」などは言い訳にもなりません。
そもそも違法(違反)行為ですから、他スレや今までがどうだったかなど一切関係ありません。
早売り(フラゲ)によるネタバレもルール違反を助長する行為であり、正直者が馬鹿をみる理不尽を許してはいけません。
漫画を愛する日本人なら、漫画は自分で買って読みましょう。
久左罷
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:36:54.96ID:thi3wFV2
政府の海賊版サイトに対する措置を受けて | 一般社団法人マンガジャパン
http://www.manga-japan.net/?p=4575

著作物を違法に公開するサイトの存在は、出版文化に関わる努力を疲弊させています。
本来、出版物の内容についてエネルギーを注ぐべき著作者や版元が、違法コピー対策に労力を割かなくてはいけない現状は出版文化が持つ本来の「生み出す充実感」と程遠いものです。
今回「違法サイトブロック」の措置が取られる動きについて、「生み出す側」としてはとても心強い支えだと受け止めました。
しかし、同時に、そのような形でブロックすることが「表現の自由」を損なう方向につながるのではないかという不安も感じています。
どういう形が民主主義と言えるのか?とても難しい問題です。
完璧とは言えませんが解決に近づくシンプルな方法はあります。
閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。「ただで読めるのはトクだし楽だ」という楽しみ方は、新たな著作物の誕生を阻害します。
一時の「楽、トク」という手軽さに流されない読者のみなさんの姿勢こそが、出版文化を支える力になります。どうか著作者や出版元の努力を応援するという気持ちで「生み出す力」を支えていただければと願います。

以上

>閲覧者のみなさんが「違法コピーサイト」とわかったサイトにはアクセスしないーこれが、違法サイトを存続させない有効な手段です。

おまえらに言ってるんだぞ、屑
辛創堤
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:37:23.56ID:thi3wFV2
海賊版サイトについての見解

 パソコンや携帯電話など、デジタル技術が発達して、マンガの読まれ方はずいぶん変わりました。
 そして以前よりもずっと気軽に、容易く作品を手にしてもらえるようになっています。
 本当にすばらしいことだと思います。
 私たちマンガ家に限らず、ものを創作する人間は、作品を読んだり、観たり、聴いたりしてくれる人たちに、まずは楽しんでもらいたい、と考えています。
 そして、一生懸命作り上げた作品がきちんとみなさんの心に届き、感動として実を結んだときに、私たち作り手は充実感とか達成感を感じ、また次の創作に向けて頑張ることができるのです。

 でもそれには、作り手と、作品を利用するみなさんが、きちんとした「輪」のなかでつながっていることが大事です。
 残念ながら最近、私たち作り手がその「輪」の外に追いやられてしまうことが増えています。
 その代わりに、全く創作の努力に加わっていない海賊版サイトなどが、利益をむさぼっている現実があります。

 世の中には、マンガ以外にもたくさんの作品があふれています。
 それらを観たり、読んだりするときに、その「輪」のなかに、創作した人たちがちゃんと一緒に入っているだろうか? と、ちょっと考えてみてくれませんか?
 私たち作り手は、どんなに頑張っても、その「輪」の外側では作品を作り続けられないのです。

 このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまうことでしょう。
 そのことをとても心配しているのです。

平成30年2月13日
公益社団法人日本漫画家協会

NHKニュース7で取り上げていただきました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180211/k10011325131000.html
NHKサイトでは、より詳しい記事を掲載していただいています。

公益社団法人日本漫画家協会
https://www.nihonmangakakyokai.or.jp/?tbl=information&;id=7015

漫画家に払うべき金をケチって払わずに違法にタダ読みしてる奴らは本当に日本人なの?
落枕士
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:37:54.91ID:thi3wFV2
庭敢溶
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:38:21.11ID:thi3wFV2
接続遮断も…違法漫画サイト根絶に政府が本腰(FNN PRIME) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00010009-fnnprimev-pol
>政府は、「漫画家やクリエーターに入るべき収益が海賊版サイトに奪われることは、コンテンツ産業の根幹を揺るがす事態となりかねない」(菅義偉官房長官)として、
>早急に対策を講じることにしているが、私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。


>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。
>私たちが海賊版サイトを使わないことが一番の対策になる。



おまえらに向けて言ってるんだぞ
符嗅待
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:39:21.55ID:Bh4x+4Xt
11月13日、集英社が発行する『週刊少年ジャンプ』に連載中のマンガを、共謀の上、発売日前に
スキャンしてデジタル化し、無断でインターネット上に公開したとして、被疑者4人が京都府警
サイバー犯罪対策課と東山署に逮捕されました。

報道などで被疑者が無断で公開を企てたとされている、英語海賊版サイト「mangapanda」は複数の
マンガ誌を発売日前に入手し、それをスキャン、翻訳、加工して自らのサイトに掲載し広告収益を
得ていた非常に悪質なサイトであり、また、他の海賊版サイトにスキャンしたファイルを供給するなど、
国境を越えた海賊版グループの中核と推測されます。ネットの海賊行為に関しては、その収益や
制作過程、流通経路など不明な点が非常に多く、今回の摘発を機に、その全容が解明されることを
期待しております。

また、今回の事案は今年施行されたばかりの改正著作権法に基づき、集英社が有する出版権の
侵害としても摘発されました。集英社ならびに週刊少年ジャンプ編集部は著作者が心血を注いで
作り上げた大切な作品を正しい形で日本をはじめとする全世界の読者のみなさまにお届けするという
自らの役割を果たすため、引き続き著作物の海賊行為に関しては刑事告訴も含め厳正に対応して
いきます。

2015年11月17日
株式会社集英社
週刊少年ジャンプ編集部

集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイトより
https://www.shonenjump.com/j/
劾債詐
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:02:29.46ID:4aaXBLmk
個人の権利より、公共の福利が優先される
真っ当な経済活動の方を助けるのは公共の福利
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:03:13.30ID:4aaXBLmk
そういう作者はいままでどおり紙のみでいいじゃない
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:06:02.21ID:gToFS9JL
GTOすげーうれてんなー
別にヤンマガでやるひつよーもねーだろー
マガジンでやってろよー
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:06:20.51ID:gToFS9JL
マガジンじゃビーチクかけないじゃないですかー
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:07:45.16ID:gToFS9JL
驚異の売り上げと言えば少女不十分もだな
信者ってやはり大事なんだなと思う
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:11:11.30ID:3s9RXt/L
その辺はホラあれだ、2ch界隈に信者・ファン・読者が多いとかで、語りたいやつが集まりやすかったかどうかに拠ると思われ。
スレの勢いと2ch周辺での支持率はイコールとはならないからね。雑談的に語りやすいかどうかってのもあるしな。

ところで
スピリッツもなかなか凄いぞ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:11:32.07ID:3s9RXt/L
電子版もブサイクな表紙にしてほしい
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:14:02.17ID:1hU6/PP8
お前風俗いったら当たりばっかだろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:14:44.10ID:1hU6/PP8
クダンもう最終章で笑った
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:16:45.10ID:1hU6/PP8
ドヤ顔はわかるとして、そもそも見せ場だと思ってなかったw
ときに「こんなしょうもないガジェットネタ」って具体的には?
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:18:06.08ID:DDOozblN
GTOはこんなチンケな内容に既に3ヶ月もかけてるのがおそろしい
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:21:23.94ID:YSQj6kDZ
>>16
彼岸島もやはりというか、僕やりに抜かれたしなあ
引っ張らなくていいところでひっぱり重要なところを適当に飛ばす
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:21:54.64ID:YSQj6kDZ
河合ゲットワロタ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:22:38.51ID:YSQj6kDZ
>>11
バカ言うな
ねェよそんなもん
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:25:04.73ID:YSQj6kDZ
隠し撮りの動画見せてハイ洗脳とけましたって凄くお手軽な展開だな
二ヶ月ほど洗脳家族のシーンだけやってたのも尺稼ぎにしか見えない
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:26:24.74ID:4aaXBLmk
改憲でネット検閲

安倍閣下に敬礼!
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:26:47.31ID:gvtTWKVG
むしろどういう展開期待してたんだw
宗教ネタって大抵ああいうものじゃないか
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:27:06.62ID:4aaXBLmk
法改正と同時に5年ぐらい遡及されてタイーホだよ

残念でした
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:28:33.16ID:gvtTWKVG
何の問題もないから載ってるんだ
少しは業界の常識を知れトーシロが
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:29:19.04ID:2JL5Pgqv
まあしかし売れてるからね
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:29:54.35ID:2JL5Pgqv
ゴクドルズは女医が可愛いと思うわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:29:56.81ID:4aaXBLmk
録画に静止画は含まない
含んでたらツイッターのアニメアイコンも逮捕だ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:30:35.95ID:2JL5Pgqv
明日は海の日だから土曜に売ってたぞ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:30:38.73ID:4aaXBLmk
電子版の値段が高いって意見は俺もそう思うけど、それが違法サイトを擁護する理由にはならんよな
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:30:58.93ID:4aaXBLmk
>>16
知ったことかよ!権利を振りかざすだけだ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:31:17.46ID:2JL5Pgqv
アルキメデス1、2巻が重版と謳ってるけど全く売れてなかったよな?ハレ婚と同じ重版詐欺か?

やめんか
YMで女性作家は結構いるが美人漫画家はNON先生だけなんじゃ
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:31:58.46ID:2JL5Pgqv
売り上げ自体はヤンジャンの方が常に上だったような
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:32:40.04ID:2JL5Pgqv
五年くらい前のNON先生がヤンジャンにいた頃はヤンマガの方が面白かったよ
おっと、NON先生のせいじゃないぞ
デリシンよりハレ婚の方がマシだし
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:33:27.83ID:4aaXBLmk
同人グッズならともかく同人誌は
人気のFGO東方艦これあたりはガイドライン出してるから完全白だっての
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:34:22.09ID:w9zAMQAY
>>5
さっき2015年の9号を見掛けたので読んだら手品先輩の読み切りあったのか
全く記憶に無いけど気付かず読み飛ばしちまったのかな
あと制服のデザインが今と違いセーラー服っぽい
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:34:52.20ID:4aaXBLmk
知る権利の侵害だ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:35:24.88ID:w9zAMQAY
山も緊迫してるか?
ファブルが華麗に熊撃退して雑魚がビビって終了以外のオチが見えないんだけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:35:46.41ID:w9zAMQAY
クロちゃんの顔に熊に引っかかれたキズが残るくらいあってもいいんじゃ
武勇伝になるし
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:36:09.16ID:w9zAMQAY
しげのクソキモいな
パンツおろしながらにょきっとか言って自分が描いた女でオナニーしてるだろ
ヤンマガの中で自分が一番絵が下手ってはよ気付け
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:36:27.58ID:w9zAMQAY
>>5
ミカンで時間移動するやつなんてタイトルだっけ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:36:49.04ID:w9zAMQAY
放課後ミンコフスキー
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:37:28.37ID:B5b6oCAj
ホレボレするよぉ
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:38:50.77ID:B5b6oCAj
しげのは現代の漫画に全然対応出来てないよな
20年前ならあの絵で良かったんだろうけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:41:13.92ID:9FgH9RML
>>10
イギリスの〜ってところが譲れない一線。オシャレ感覚的に。

QP外伝とか、サンサルバドルだかホンジュラスだがグアテマラだかの中南米が舞台で、もう人外魔境過ぎてベルセルクの世界みたいになってるw
あれはあれで突き抜けててアリだと思うけどね。馴染みがないのでとっつきは悪いけど。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:41:55.01ID:9FgH9RML
>>7
探偵の探偵ならぬ
休載の休載だな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:42:15.08ID:9FgH9RML
ツンときたぜ
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:44:00.19ID:9FgH9RML
ストロベリーは893と女刑事がいい雰囲気になって終わった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:44:40.05ID:/A9vmxLD
>>5
今やってるロリコンマラソン漫画は、まだマシだぞ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:45:42.65ID:/A9vmxLD
ヤンマガも王道が求められる時代か
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:47:47.33ID:/A9vmxLD
栗田?になって
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:48:46.84ID:4aaXBLmk
漫画家が漫画をサイトにアップして
無料で読ませたらいいんだよ

広告収入だけでやっていけるだろ

出版社はもう要らない。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:49:12.62ID:XqMqFv1G
シャンプー入ってんな
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:50:12.31ID:4aaXBLmk
若者にはお金がないから禁止すればその文化自体が失われるだけなんだよな。
コンビニで立ち読みできなくするだけで市場は急激に縮小し、お金を稼ぐようになっても漫画を買わなくなる。
そしてアニメDVDやAKBのCDみたいなに金持ってる奴から取れるだけ取るようになる。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:52:42.96ID:bFDIdJMe
空愛はまぁまぁだったかな
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:53:20.86ID:bFDIdJMe
ネカマの妄想blogを無理矢理漫画にしたようなキモさ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:54:02.79ID:bFDIdJMe
風俗って打ち切りじゃなかったのか
アレ女の顔が全く同じで体も全然エロくないし誰のために載ってるんだ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:56:54.80ID:Gsd/DLDg
Aのカードが入ってる隠しボックス
ギミックというかデティールというかもうちょっとしっかり絵を描いて欲しかった
せっかく久しぶりに驚かされたネタだったのに

あと向こう側の和也は何ぼーっとしてんの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:57:14.44ID:Gsd/DLDg
イラっとくるっていうか目が点になった
もうおじいちゃんボケちゃってるでしょ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:57:34.78ID:Gsd/DLDg
みんな結構ひっかかってんのな此処。もちろん俺もウゼェと思った。

過去作とあえて比較してみるに・・・
イニシャルDは公道レースというスピード感のあるテンションがふと緩むときにこういうネタ振りがあっても許容される余地があったりなかったり。
女子高の野球部だとそこまでのテンションないので、日常シーンにこういうメタ演出を入れられると、ちょっと耐えられないというか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:58:16.98ID:Gsd/DLDg
このセリフ覚えといてね

これは流行る
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:59:18.05ID:Gsd/DLDg
>>51
にょき←これ覚えておいてね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:59:57.97ID:Gsd/DLDg
>>51
ハンツーはデブをいったいどうしたいんだろうなぁ
ハマジと速水を別れさせて、
ハマジを先輩に、速水をデブとくっつけたいのか?
正直それだとヘイト溜まって良くないと思うんだけどなぁ
単純に先輩にヒロインとしての魅力が足りない

ハマジってもう速水とヤッたんだっけ?
入れようとしたら外で暴発したのは見た
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:00:39.99ID:YsaEEHog
ハンツーの担当ってパクトの担当と同じだっけ
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:01:00.37ID:YsaEEHog
ハンツー作者はずっとアンジュルムの洗脳が解けないから
まともなストーリーも期待できそうにない
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:01:40.80ID:YsaEEHog
読者受けより自分受け優先… 男道な漫画を女性作家に強要するトンチンカンさと公私混同ぶりもきつい
もはや『無能編集』程度の罵りでは済まされないレベルだと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:03:03.35ID:YsaEEHog
編集って大卒組がほとんどらしいけど、やっぱジャンプみたいな王道が好きな人多いのかね?
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:03:45.81ID:YsaEEHog
巻頭カラーにゴミを持ってくるんじゃねえよ
ほかの作家の迷惑も考えろや
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:05:07.66ID:T8c1yeNv
客観的な意見を述べる立場の編集が、守備範囲狭くて最大公約数てきな案しか思い付かない感じか
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:05:29.96ID:T8c1yeNv
変化球したいならマイナー誌に行くんじゃ?
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:05:49.96ID:T8c1yeNv
よく言われるけど、マンガが作りたくて、マンガ誌の編集部にいるんじゃなくて
講談社という一流企業に就職した高学歴エリートが
たまたま、マンガ誌の編集部に配属されるだけだから
そのなかで、たまたま、マンガの編集に才能を発揮するやつもいるけど
ほとんどはさして実績も残せないまま、
配置換えで、マンガ誌から去って、ファッション誌やら書籍やら
他の編集部に行くんじゃないだろうか

つっても雑誌なんて、どれもイマドキ流行らんからな、
マンガは売れてるほうじゃないかな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:06:11.07ID:T8c1yeNv
>>40
まぁ今のヤンマガ見てたら
有能な編集は誰一人としていないと思える
つまらん僕やりや新人を無駄に推したり、中堅〜ベテラン勢の怠慢を放置したり

目につくのは監獄・みなみけ・カイジかなぁ
あれ編集仕事してないだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:07:14.92ID:T8c1yeNv
彼女はデリート!
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:08:13.93ID:qH7hg++R
>>43
GTOの咥えタバコのダサさは凄いと思う あんなのそう描けるもんじゃないw
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:08:57.30ID:qH7hg++R
GTOまだ続くのかい
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:10:43.94ID:qH7hg++R
あーわかる
アフタヌーンっぽいのスゲーわかるわ
ものすごく酷いってわけじゃないけど、絵柄的にも作風的にもヤンマガではないなこれは
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:11:03.85ID:qH7hg++R
しげののカラーでのパンチラきっついわぁ
あんなもん最初に載せるとか狂っとる
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:11:44.21ID:qH7hg++R
>>70
部屋が土偶だらけの嬢はあれで客が獲れるのか・・・?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:12:09.19ID:jVTdwU4b
そこんとこどうなの?五十嵐健三センセイ的には。もしくは愛読者的には。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:13:53.34ID:jVTdwU4b
>>58
パクトで大爆死したくせにまだ懲りてないのがな・・・・

それと頭の悪い新人にテーマだけ壮大な漫画書かせても
破綻するに決まってるのにそれもわかってない

終末・戦禍・恐竜あたりがその典型 作者の能力が低すぎて連載レベルにすら至ってないのに
テーマが壮大すぎ
しかも編集はサポートもせず(まあしても無駄か、言うこと聞かないだろうが)ほったらかし
あっという間にボロが出て打ち切り

第二の進撃やテラフォ狙ってるんだろうけど、それを手抜きして実現しようとするんだから
成功するはずがない
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:14:13.40ID:jVTdwU4b
終末ってそんなにひどかったのか?
読んでないからわからん
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:15:15.87ID:jVTdwU4b
>>77
あいつ最近それしか言ってないな
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:16:03.02ID:RvNjRaSP
編集なんてサラリーマンだしそんなもんだろ
適当に書かせてダメなら使い捨て
当たればワシが育てたでいいし
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:17:31.14ID:RvNjRaSP
絵って描けば描くほど上手くなると思ってたけどGTOの絵ってなんであんな下手なんだろ
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:19:24.26ID:4aaXBLmk
勝手な解釈するんじゃない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:20:21.24ID:X9OZkTel
風俗面白いじゃないかマーライオン
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:21:02.30ID:X9OZkTel
売れてるのは断然、風俗だな
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:21:05.88ID:4aaXBLmk
日本の中国化がとまらない
でもどうせエロは放置なんでしょ?
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:21:44.03ID:X9OZkTel
単行本売れてないのに看板だと思われている彼岸島よりはましだろ
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:22:49.87ID:4aaXBLmk
動画サイトはスルーなんだよな
バラエティやアニメがそこらで無断でアップされてるの放置してきたのに何で漫画だけこんな本気なってるんだ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:23:10.19ID:4aaXBLmk
リアル図書館戦争
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:24:10.77ID:CjEPB9bf
>>49
ハレ婚のページを切り取ってケツ拭き紙に再利用しよう
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:24:30.82ID:CjEPB9bf
密かに風俗マンガにリアリティが感じられない
別人レベルのパネマジとスリーサイズのウソ表記でアタリ譲の確率は30%以下だと思う
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:24:33.62ID:4aaXBLmk
中国みたいに日本から海外サイトへアクセス出来ない様にブロックするって事なのだろうか
でもそれだと海外の視聴者は関係ないよね?
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:25:16.96ID:4aaXBLmk
累進性の低下と消費税導入で本質的に変わったんだよ
何十年前の話してんのよ
知識の更新しなよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:26:20.89ID:CjEPB9bf
1万部売れてるならいいんじゃない?500位=3000部以下のカス軍団は実質1000ぐらいのが多いだろうからな

それと、ここは男ばっかりだからハレ婚が嫌われるのは理解できるが 元々あれは女向け枠の漫画だぞ
根本的なとこで少女マンガと変わらんし。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:26:20.89ID:4aaXBLmk
海外運営に国内法では対処出来ないのだから
国内法で出来る事ならやるべき
効果的かは知らん
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:26:41.29ID:4aaXBLmk
官僚の言う「早急に」は10年後くらいか
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:27:23.01ID:4aaXBLmk
児童ポルノのブロッキングは、知る権利と幸福追求権の侵害だ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:27:43.91ID:4aaXBLmk
>>96
出版と言うビジネスモデルが崩壊した。
政府は漫画家を守るのではなく出版社を守りたいんだろうな。
漫画家はネットに作品をアップすればいい。
広告収入でやっていける。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:28:03.47ID:4aaXBLmk
ほんとこの政権はつくづくメディアにちょっかい出すのが好きだねぇ
テレビ、新聞、漫画ですか、バカなんじゃないの?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:28:03.73ID:POJ1eNYY
マガジンのゴチャゴチャ感は割とアリ
一歩も最近はちょっと面白いが10年以上停滞してたし褒められたもんではない
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:28:22.81ID:4aaXBLmk
これは検閲ではなく権利保護
ストアで買えば読めるんだから、どうぞwww
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:29:07.79ID:POJ1eNYY
>>98
少しだが女性読者も居るからだよ
みなみけ読んでる人がついでに読むし気に入る可能性は充分にある

ほかには知的枠としてセンゴクやアルキメデスもあるが、それもそういう読者用
本来ならモーニングで連載したほうが良いが、そうするとヤンマガの雑誌としての色が完全に決まってしまう
この辺全部切り離したら本当にDQN専用週刊誌になって今の比じゃないぐらい売り上げが落ちる
それこそ壊滅的にね・・・・

例えばヤンジャンスレだと結構昔からヤンキー漫画イラネって声も多いが、それでも掲載されるのは
そういう層を少しでも掴んでおく必要があるからだ

3-4作品じっくり読みたいのがあれば雑誌買うけど それが1作品かゼロになったら切られてしまう
だからよほど偏った雑誌以外はジャンルは混合させてるし、そうしないと厳しい
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:29:24.53ID:4aaXBLmk
もうレスすんのやめてくれる?
頭悪すぎてもうこれ以上付き合いきれない
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:30:12.41ID:POJ1eNYY
風俗は載っていただけで結構なハズレ感
絵を人気エロ漫画家がやっていたらどうなっていたんだろう
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:30:47.71ID:4aaXBLmk
まじでブロッキング妨害策を打ち立てないとまずい。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:30:52.53ID:POJ1eNYY
事の良し悪しで考えたら、決して良くはないんだが
確かに影響力は凄まじいものがあったな
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:31:09.60ID:4aaXBLmk
>>93
版権というか劇場映画なんかは年齢制限サイトにかなり紛れ込んでる
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:31:13.03ID:POJ1eNYY
>>95
一体何人の有望な若者が道を誤ったかw
代紋も同等のパワーがあったように思う。
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:31:29.20ID:4aaXBLmk
音楽と映画、TV番組ならな
漫画は対象外

これまでジミン等に献金してなかったつけがこれ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:32:57.46ID:z+7XiZvg
だがそのGTOが今でも売れると思って再開させるのがヤンマガの甘さ
昔とは内容変えて来てるが、それでも今じゃウケんて・・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:33:15.65ID:4aaXBLmk
それもそうか
んじゃ出版社に本送ったら格安で電子書籍の権利くれるでもいい
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:33:19.43ID:z+7XiZvg
彼岸島は敵をとにかくゲスに描くなぁw
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:33:57.58ID:4aaXBLmk
>>93
漫画家こそこの状況はチャンス
出版社に中抜きされないで
報酬を独り占めできる
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:34:20.27ID:z+7XiZvg
たまたま「つまらない漫画だらけ」になっただけなら一時的なことで持ち直すが
ヤンマガの現状は手抜きと怠慢で満たされてるから、今後加速度的に売り上げ落ちるよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:34:59.02ID:4aaXBLmk
共謀罪に著作権法違反も入ってるからな
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:35:00.81ID:z+7XiZvg
ゲスだが浅いんだよなぁ
やることに強キャラの深みがない
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:35:23.60ID:4L6fQ/gs
あいつにやらせる意味もよくわからんからな
母ちゃん置いてくのもよくわからんフラグ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:36:21.02ID:4aaXBLmk
何いってんだコイツは
いいからさっさと捕まえろよ
エロ動画配信で海外でも逮捕したのと同じだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:36:46.86ID:4L6fQ/gs
先生ェは今もちゃんとホラーやってるつもりなんじゃ
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:37:04.58ID:4aaXBLmk
遡及とかバカなの?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:38:08.31ID:4aaXBLmk
>>96
政府はそれよりもやることあるだろ
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:38:27.62ID:4L6fQ/gs
そういう直接的な臭ぇとかニョキとかじゃなくて、トータルの演出として表現してもらいたいんだがな。
でもストーリー上の必然性がないので無理か、臭いのもニョキなのも。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:38:28.19ID:4aaXBLmk
例外あるの知らんのか

遡及の例外あるよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:38:47.77ID:4L6fQ/gs
ホラーやシチュエーションの異常さはあるのにギャグっぽくなるのは画風のせい?
東京喰種みたいな画風でグロ増やせば評価変わってたんだろうか
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:40:33.76ID:7xnOTMDC
軍艦はあの会議で試算暴いてピークは過ぎた
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:41:39.02ID:7xnOTMDC
>>68
あったよ!台車が!
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:41:53.90ID:4aaXBLmk
NHKも遮断できうりょうにすればネットで金を取られるような案も出てこないな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:41:59.78ID:7xnOTMDC
軍艦漫画何歳くらいの人が見てんの?
30過ぎだが、絵が古すぎて受け付けないんだが
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:42:15.16ID:4aaXBLmk
調べたらすぐ出て来る
遡及の例外規定が
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:42:19.70ID:7xnOTMDC
京四郎面白かったな

武器で一方的にボコったり家に行って火つけたりするのが基本戦略で
他のヤンキー漫画とは一線を画してた
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:42:57.99ID:4aaXBLmk
>>72
違法サイトが知れ渡っちゃって利用者が何倍に膨れ上がったのだろう・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:43:19.70ID:4aaXBLmk
金盾されると海外通販が全死するのが目に見える
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:43:21.82ID:2mpdXMur
砂の栄光
甲子園に行こう
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:45:26.44ID:4aaXBLmk
タイーホに怯えてくらは〜い
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:45:28.79ID:2mpdXMur
彼岸島の母ちゃん臭ェから連れていけないよな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:46:08.93ID:2mpdXMur
京四郎は絵が下手すぎてハマれなかったな
彼岸島よりひどいだろあれ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:47:33.83ID:4aaXBLmk
さようなら、自由なネット
海賊版に託つけて他のサイトも規制してくるだろう
まさか中国を笑っていたら日本も後を追うとは
せめて検索結果から外すくらいにしとけ
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:47:56.27ID:mx+dZd2a
>>67
BOYと今日から俺は! 大好き!
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:48:13.74ID:4aaXBLmk
審査がザルで委託業者が利権でウマウマになるだけだろうから公務員思考で介入するなよ
やったとしても「おま国問題」みたいに日本人だけに制限かけられるだけだ
他の国からは自由に見放題
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:48:54.24ID:4aaXBLmk
変質者サイト遮断
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:48:57.06ID:mx+dZd2a
でもヤンマガがヤンジャンみたいな王道バトルや流行りのテーマに乗っかるのは何か違う気がする
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:49:15.58ID:mx+dZd2a
仁Dも末期はゴミ同然だったと思うが
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:49:58.16ID:mx+dZd2a
>>84
うまるはミラジャンにスピンオフ乗ってただけで元からYJだろ
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:51:00.77ID:4aaXBLmk
洋楽なんかはYoutubeで普通にPVを全編視聴できるけど
どんくらい被害があるのかねぇ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:51:21.76ID:4aaXBLmk
>>90
日本からのアクセスを遮断はいいとしても
世界で足並み揃えてやらないと
日本だけが殻に閉じこもって殻の外は野放しになって
著作権なんて全く守られてないどころか
対策放棄と同義になるんですが大丈夫っすか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:52:24.18ID:4aaXBLmk
共謀罪は絶対にぶっ潰す!
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:52:43.51ID:4aaXBLmk
つ憲法改正
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:53:09.72ID:cfrumIQw
一方その頃われらがヤングマガジンでは一軍に抜擢→二軍に降格のローテーションが・・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:54:41.80ID:ngSDsjHB
四巻で打ち切られたみたいですね
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:54:50.38ID:4aaXBLmk
>>67
先例作りにうってつけじゃん

乞食しか困らないっていうwwwwwwwwwwwww
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:55:31.03ID:4aaXBLmk
>>89
運営者を特定するってのは出来ないのかね?
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:55:50.69ID:4aaXBLmk
dns弄っても8.8.8.8で終わりそう
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:56:32.88ID:4aaXBLmk
遡及自体が例外なのにそこだけ守る保証は???

タイーホwwwww
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:56:35.52ID:ngSDsjHB
進撃の善し悪しはここで語ることではないが
進撃叩いても
イブニングで連載した奴ね
あの作品の失敗も含めて、もう一度
チャンスを与えて欲しいな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:57:12.60ID:4aaXBLmk
やろうと思えば出来るよ新たな天下り団体も作れるしウハウハですわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:57:19.61ID:ngSDsjHB
おっさんしか読んでねェよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:57:55.08ID:4aaXBLmk
できる。広告出してる企業に問い合わせるだけ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:59:10.96ID:4aaXBLmk
これな
まあ所詮日本も東亜の度人国家でした
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:59:19.04ID:aO4po7jU
デスペナ結構好きだったんだよなあ
ブチャラティもどきの彼とかいいキャラしてた
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:59:30.83ID:4aaXBLmk
つまりネット検閲するんですね?^^ 表現の自由を国が侵すのか
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:59:42.05ID:aO4po7jU
>>72
稼業は面白いわ
って書くと信者うぜーって言われるけど、やっぱ面白い
カイジは相変わらず糞やけど、近代麻雀のアカギはもっと酷かった
月一連載でひとつも進んでなかったからな
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 15:59:50.63ID:4aaXBLmk
海外は見放題という
新たなおま国
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:00:10.45ID:4aaXBLmk
>>87
どーせ利権団体がさわいでもっと増やせとか言うだろw
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:01:14.74ID:4aaXBLmk
漫画の内容に検閲入るの?
今回の対策でさ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:01:55.47ID:4aaXBLmk
普段言っているネトウヨも
こと漫画の著作権問題になったら、無料で読めないシステムを作らない方が悪いとか
屁理屈をこねて、海賊サイトを擁護し出すんだよな

ほんとお里が知れますわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:02:17.38ID:4aaXBLmk
>>67

ほんとにな
遮断とかアホな手段使わずにさっさと逮捕すりゃ良いのに
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:02:28.35ID:aO4po7jU
>>20
うつか急に愚だ愚だ引きの杯が多くなったな監獄
ねたが思いつかないのかね
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:02:36.98ID:4aaXBLmk
これがどんどん拡大されて
AV動画サイトとかも遮断されるようになるんか
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:02:50.46ID:aO4po7jU
熱中症で頭回ってないのか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:03:20.21ID:4aaXBLmk
そうなの?日本語的には録画の中に画像も含むみたいだけど
ソースとかあったら見たい
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:04:19.01ID:aO4po7jU
GTO チラっと最終ページ近辺から見ちゃったから
おいおいなんだこのひでー展開は・・・・と思ったが
仕込みだったのね でもこれはこれでアホだな
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:04:23.95ID:4aaXBLmk
ID:A3VZjA7o0みたいな阿呆を相手するだけ無駄だよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:04:45.30ID:4aaXBLmk
当然だろ。ちゃんと金払え
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:04:58.10ID:aO4po7jU
監獄とファブル微妙に被ってるな
同時進行といい熊といい・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:05:06.18ID:4aaXBLmk
>>95
国内法では限界があるだろ
国際的な枠組みを作らないと
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:05:25.98ID:4aaXBLmk
話題になったら余計拡散するとか言ってたやついたが、話題になればいずれ後乗りする議員がいると思ってたわ
いきなり政府が反応するとは
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:05:39.03ID:aO4po7jU
ファブルのマスターがウォッカ増量しててwarota
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:06:02.09ID:aO4po7jU
どちらもオトすかオトされるかの勝負だしな
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:06:05.66ID:4aaXBLmk
ブックオフ全盛の時もコンテンツ潰れるとか騒いでたな
あの時も国会で古本がなぜ害なのかとか議論してたっけ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:06:25.97ID:4aaXBLmk
もともと海外でやりたい放題なのが問題なのに日本国内でだけ遮断してもな
金盾欲しいから建前ないかなって話か
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:07:05.70ID:4aaXBLmk
>>82
単なる口実で金盾導入したいだけだろ?
どれだけ国士様の仮面被ったところで極左の本性は隠せないわけだ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:07:27.57ID:4aaXBLmk
まあ調子に乗りすぎた結果だよ仕方ないね
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:07:42.57ID:kRfRdBv/
鬼塚がムショ入ったのも、実はカウンター的に鬼塚が詐欺働いたことにされたのかもな
まあGTOだし特に期待はしていない
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:07:49.67ID:4aaXBLmk
逆だろ、やっと東亜に追いついたんだよ、これから遅れを取り戻さないとならない
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:09:32.29ID:4aaXBLmk
お目こぼしもらってたサイトも次々と潰れて、
それに怒ったシナ人に違法サイトの管理人が殺されそうw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:10:33.29ID:4aaXBLmk
>>159
結局逮捕して潰すのは無理だったのか
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:10:55.34ID:4aaXBLmk
諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ロシア、メキシコ、
韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:11:08.33ID:umut2hHa
どっちに座るか分からんのだから
両側にライトが点灯する仕組みがあって然るべきじゃねってことだろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:11:18.18ID:4aaXBLmk
ブロッキングの怖い所はどんなサイトへの通信がどう統制されているかよくわからない事
技術でもない限り国内ネットワーク網に安穏と居たんでは分からない

インターネットは脳の拡張と言うが、
フィルタリングが目隠しと耳栓と袋詰めなら
ブロッキングは脳みそに手を突っ込んで通信を統制しますと言うもの
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:11:39.48ID:4aaXBLmk
カリビアンコムは許された?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:11:49.52ID:umut2hHa
先にスイッチ押した方がライトが付く仕組みなんだろ
これならどっちに座っても大丈夫
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:12:01.42ID:4aaXBLmk
>>170
一般人は手の込んだ回避手段とらないからね
アクセスが減ればビジネスとして成立しなくなるから消える
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:12:45.14ID:4aaXBLmk
>>168
10年おせえよ
NINTENDO DSソフトも大打撃だったろ
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:13:04.75ID:4aaXBLmk
本来はそのくらいが適正価格だろう、初日に10万円で売って
1週間後には100円で売るくらいが丁度良い
初日に500円なんて安すぎだし1ヵ月後も500円ってのも高すぎる
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:13:32.39ID:umut2hHa
>>173
重複?と思ったらこっちはIPなしか
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:13:44.12ID:4aaXBLmk
でも今は逆にアクセス過剰になってサーバー代金上がったんやろ
串使える奴だけになっても利益は出そう
らりっくまとの会話方式で串の使い方の説明とか今のうちにはじめたら笑える
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:14:12.25ID:3dLiwfC9
>>157
特にスレが荒れまくっているわけでもないのに
予告なしにIPつきで次スレ建てる方が荒らしっぽいが
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:14:32.17ID:3dLiwfC9
それはBOY-KENだな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:14:46.89ID:4aaXBLmk
日本版グレートファイアウォールですか
これをきっかけに、今後、政府に都合の悪いサイトは全部遮断されるだろうな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:15:07.19ID:4aaXBLmk
なんの海賊版?
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:15:35.72ID:3dLiwfC9
>>171
IP出る方もこっちもあんまり盛り上がってないね
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:16:11.46ID:4aaXBLmk
>>170
元々漫画なんて俗物なんだから握手やガチャから学んで
俗悪な商売に切り替えちゃいなよ、取れるところから毟り取ればいいのさ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:16:31.30ID:4aaXBLmk
だからなんでgoogle8分にできないの?
こっちの方が迅速にできるだろ
リンクしてるサイトも消し飛ばすようにすれば「違法サイトはコチラ」的なサイトも潰せるのに
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:16:51.52ID:4aaXBLmk
反社会的なものは、ほっといていいのでは
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:17:34.77ID:3dLiwfC9
月刊の話だが、佐木とかいい加減やめてくれ
GTO先生とキバヤシと佐木はマガジンでやってろよ
マジで頼む
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:18:15.53ID:s937gPir
作画のソワカの人、絵上手くなったよな
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:18:35.46ID:4aaXBLmk
海外サイトの捜査権と停止権がないのがネック
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:18:55.47ID:s937gPir
藤沢とおるはもういいよ
あの絵柄見るだけで不愉快になる
あと、多用しすぎの強調した文字がこれまたイライラする
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:19:19.73ID:4aaXBLmk
大勢の人が見れなくなるじゃないか
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:19:28.67ID:s937gPir
ヤンマガは心底凋落したな。
哀しいくらいに。

昔のヤンマガやアッパーズは面白かったがなー
今はなんかサバイバルものばっかになってたり
無用な編集方針が痛々しくてキツいわ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:20:01.46ID:4aaXBLmk
発想が中国だな
そんなことより改竄まくり情報漏らしまくりの役所何とかしろよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:20:09.60ID:s937gPir
>>168
で、ぽちぼちデリートの評価をしてやりましょ
少なくとも戦禍のなんとかよりはマシっぽいな
ただし、この先化ける気がしないけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:20:29.60ID:s937gPir
デリートの作画の人がブラよろ佐藤の弟子らしいw
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:20:51.03ID:s937gPir
>>173
デリートはまだ2回目だけど、原作担当者も作画担当者もたいしたことないって感じ。
少なくとも最初の一回二回は面白く感じさせるもんなんだろうが、これはどうもそうじゃない。
アピールしてくる魅力みたいなこんが限りなく足りてないな印象。
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:21:05.46ID:4aaXBLmk
>>160
義務を果たせよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:21:21.60ID:s937gPir
作画は良いと思うけどな
新人といっても意外とおっさんかもしれないけど
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:21:48.26ID:4aaXBLmk
ISPから遮断されるだろうに串とか言ってるアホはなんなんだ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:22:23.28ID:r/bKiQkv
>>187
しばらく描いてる内に上手くなるんじゃない?
平本アキラがそれを実践してくれたw
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:22:45.62ID:r/bKiQkv
新連載、JK手品の萌え漫画?とゾンビ物か
ちこたん&彼岸島と被ってるな
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:22:49.62ID:4aaXBLmk
金払わない奴は客じゃないし関係ない
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:23:11.50ID:4aaXBLmk
>>168
中国人の爆買いの目当てもこれだろ?
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:23:17.59ID:r/bKiQkv
つーか、直前までDQNが待ち構えているようなシチュエーションで
のんきに酒盛りして寝るってのが意味わからんわ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:23:31.18ID:4aaXBLmk
実際、面倒くさいから
ざっと眺めて雰囲気だけで楽しんでる人
かなり多くなってるらしいよ
だから文字が多いと駄目、絵が下手でも駄目
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:23:59.34ID:r/bKiQkv
>>161
事故レスやめて
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:24:12.37ID:4aaXBLmk
これブロッキングシステムを破壊できないの?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:24:20.95ID:r/bKiQkv
へ・・・・?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:25:11.49ID:r/bKiQkv
週刊ヤングマガジン 45 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net


現在のスレはここみたい
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:25:34.68ID:4aaXBLmk
ようネトウヨ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:26:35.14ID:uxzVEEyt
軽キャンパーにガソリン入れて大丈夫なのか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:26:57.95ID:4aaXBLmk
いやまて、そもそも読む権利なんてないんだから
義務も果たさなくていいんじゃないか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:27:07.48ID:uxzVEEyt
SLIP有り無しで重複するのはいいが、
せめてスレタイで見分けがつくようにしてくんないかな。
全く同じだと紛らわしいんだよ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:28:12.40ID:uxzVEEyt
もともとIDが出る板でワッチョイの効果なんて皆無だよ
NGIDで事足りることと、SLIPなんていくらでも変えられることとでね
むしろ重複だの住民の分裂だのいった争いの火種を招くデメリットのほうが大きくなってしまった
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:28:33.58ID:uxzVEEyt
>>176
そもそも、44でのSLIP導入も独断だったけどな
宣言せずにスレ立てて、誘導もなかった
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:29:03.20ID:uxzVEEyt
ワッチョイIPありスレ45も結構な速度で消化が進んでるから
次スレ46をまた勝手にワッチョイIPありで立てられる前に一言
ワッチョイのみかワッチョイ無しかの話題を投入した方が良いかもよ
ありなしなら45があと二つあるからそれを消化してから46を立てるのも良し
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:30:05.29ID:Jq4K2A3T
>>183
キノコは早めに鉄槌くだってほしいわ
パイセンは…がんばれ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:30:25.25ID:Jq4K2A3T
キノコに鉄槌てより、この漫画終わって欲しいわ。
ヤンキー塾へ行くは面白かったのに。
塾生碇石に変なシフトさせやがった無能編集が!
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:30:28.75ID:4aaXBLmk
それ国際的に多方面ジャンルでやってるから出来ることだよ。単一国による通信ブロッキングではない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:30:59.09ID:Jq4K2A3T
大質量隕石エンドでいいよな
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:31:09.97ID:4aaXBLmk
これは真剣にやらないと作る人間がいなくなる
作っても食っていけないんじゃ
転職するしかない
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:31:50.71ID:4aaXBLmk
売春は違法なのに?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:32:02.21ID:Jq4K2A3T
ワッチョイなし消化してから使えよー
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:32:35.17ID:4aaXBLmk
児童ポルノは根絶やし作戦だけど、漫画は根を絶やすわけにはいかないからな〜
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:32:53.02ID:Jq4K2A3T
みんなでペナルティーが死のギャンブルやり始めてもいいよ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:32:56.99ID:4aaXBLmk
>>168
これは裏社会と繋がっている
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:33:11.24ID:Jq4K2A3T
えーじゃあ3億円事件モノで
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:33:38.72ID:4aaXBLmk
>>181
中古本売買の主流はすでに選別して整理して漫画喫茶に売るビジネスでしょ
一般人に小売する会社を買収すれば中古文化を止めれると出版社は思ってたけど意味なかった
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:33:53.19ID:iBtYKl5z
>>184
ヤンマガの連載陣と編集部でやってほしいな
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:33:58.39ID:4aaXBLmk
てか違法サイトは本当に違法じゃないんだよ
だから漫画が必死に「実質違法です!」とか言ってるがこんなもん印象操作でしかないし根本解決にならん
ましてや政府までが「実質違法です!」とか言い始めてるのはどうなのやら…
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:34:19.77ID:4aaXBLmk
掛かる費用が、通信ブロック 著作権収入 になりかねん。国がやるなら費用は税金。我々の財布な。
うまい手があるなら良いんだが、技術的に安価で効果的な方法はあまりない。
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:34:40.82ID:4aaXBLmk
接続遮断は違法サイトを逆に増やす事になるだろ・・・

権利者が確認できなくなるから対処もできなくなるし海外で違法行為やりたい放題になるだけじゃねえか


違法サイトは一つ一つ国が動いて潰していけばいいだけ
あと違法サイトを紹介する行為に罰則もうけりゃいいんだよ
メディアも含めて紹介できなきゃ広がりようがないだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:01.64ID:4aaXBLmk
>>173
中国は今、日本の漫画とアニメには金払いがいい客になってる。
昔は割ればかりだったのだが、今はパートナー企業の正規版が売れて、
日本の漫画アニメ業界を潤している。

パートナーとなってる中国の企業がテンセントなんかのIT系で(ハオライナーズやってるとこのの親会社)、
中国で徹底的に割れ潰しやった上で正規品商売しかけている。
IT企業なので割れ潰し得意らしい。

パートナー企業がちゃんといる外国なら、こういう方法でも取り締まれる。
ワンピのアメリカの提携先とか、割れ取締り凄いし。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:08.62ID:iBtYKl5z
祝キノコ襲撃
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:22.52ID:4aaXBLmk
おいおい、パクリで非難されてるんじゃ無いぞ、盗みだ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:28.48ID:iBtYKl5z
>>181
ここで質問してスマンが、月刊ヤングマガジンのスレってないの?
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:43.55ID:4aaXBLmk
NHK海外無料配信も遮断しろ!
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:35:48.78ID:iBtYKl5z
あーないみたいだね
立ててみたら?
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:36:27.12ID:4aaXBLmk
>>174
アフィ収入のほうを叩くわけにはいかんかな
海外鯖にしても、表示される広告とかは日本のだろ
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:36:38.74ID:iBtYKl5z
落ちました
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:36:58.47ID:iBtYKl5z
恐竜、終末、戦禍、の三本柱最後の砦ついに堕つか・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:37:29.74ID:4aaXBLmk
閲覧が違法かどうかは議論あるけど
違法サイト自体はグレーの気配すらない真っ黒ですが
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:37:50.57ID:4aaXBLmk
tor使われるようになるだけだろ
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:37:58.14ID:0a2eUW6I
七英雄かよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:38:30.22ID:4aaXBLmk
>>165
アニメも漫画もライブ形式にすればいい

・アニメは映画館で上映する。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。
・漫画は出版社の運営する漫画喫茶内でのみ閲覧できる。出入り口で身体検査してカメラを持ち込ませない。

これで完璧だ
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:38:52.06ID:4aaXBLmk
裏社会で検索
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:13.49ID:0a2eUW6I
>>265
ネメシスをバカにすんでねぇ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:14.03ID:4aaXBLmk
この違法サイトというサイトは最近有料プラン始めたそうだ
権利関係ぶっちぎっても無理だろう
出版社を欲している漫画家の話はどこに行ってしまうんだそれ
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:33.42ID:4aaXBLmk
そもそも広告代出してるとこ訴えりゃいいだろ

違法サイトに金渡してるならそれはもう共犯者なんだし
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:35.35ID:0a2eUW6I
ツンと来たぜ!
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:54.17ID:4aaXBLmk
>>267
他人の人権である、「財産権」に対する立派な侵害行為なんだが?
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:39:55.33ID:0a2eUW6I
>>264
唐突になんだがちょっと質問。
ウィキペディアの記事見てたら「スモーキング=DBSの続編」って書いてあったんだが本当にそうなの?

記述があるのは「週間ヤングマガジン#連載中の作品」ね。

俺が覚えてるのは、DBSの更生合宿編?が終わって手提げ金庫入りの拳銃が奪われるエピソードが1話か2話目で突然中断してそれっきりフェードアウト。
予告なしで未掲載だった号の5号か10号くらいあとにスモーキングが開始だったと思う。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:40:25.66ID:0a2eUW6I
そのWikipedia、スモーキーズとDBSに関してはずっと更新されてないよね
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:40:36.97ID:4aaXBLmk
>>265
そのアドレスリスト作りを誰がやってるか考えてみ?
で、ISPが全アクセスと該当有無を付け合わせながら遮断。その負荷は実は尋常じゃない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:40:44.77ID:0a2eUW6I
続編では無いな
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:40:56.55ID:4aaXBLmk
そうなんだ!驚いた
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:41:05.72ID:0a2eUW6I
スターシステムじゃないの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:42:18.68ID:QtTtDOTs
ジャンプでDBSっぽい文字列で記憶にあるっていうとDCSだな
ttp://img01.militaryblog.jp/usr/k/i/n/kindaibbskuma/aab1dd4a.jpg
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:42:39.36ID:4aaXBLmk
netflixやspotifyみたいな正規のサブスクリプションサービス作れよ
動画や音楽はこの手で一気に海賊版ユーザーは激減した
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:42:57.47ID:QtTtDOTs
>>250
セブンスタァ()
今時五輪とカジノで国全体が復活状態になるわけねーと思うのだが
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:43:17.61ID:QtTtDOTs
昭和の東京五輪みたいに派手にはいかんと思うけど
過去に比べればそれなりに景気は上向いているのは感じるよ
カジノはどうなってんだろうなw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:44:05.21ID:4aaXBLmk
>>245
一応気に入った漫画は電子書籍で買ってるけど
タダでバラまかれてるのが流されててたらマジで凹むなぁ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:44:08.56ID:QtTtDOTs
なるほど納得・・・・というか更新されてないという点をあまり考慮に入れてなかった。
問題の「連載中の作品」節に、
>2016年4月25日(2016年21・22合併号)現在連載中の作品
って書いてあるにもかかわらず、表では連載終了作が混在している。たぶん2月3月あたりからちゃんと更新されてない。
にもかかわらず、但し書きが直近の日付になってるのは、新連載だけ追加しているのが原因。
(しあわせ団地や野獣社員ツキシマが残留してるのは仕様上の問題)
単に古い情報というだけでとりあえず棚上げした際に、誤情報が訂正されてないという可能性を度外視してたわ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:44:24.89ID:4aaXBLmk
案の定アベノセイダーズが湧いてきて笑う、
中華朝鮮が資金源潰されそうと悲鳴だな
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:45:29.42ID:nfNSvSdi
この時期はいつも合併号だろ
いい加減学習しろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:45:51.45ID:4aaXBLmk
spotifyとか年間500億の大赤字垂れ流してる会社だし、
ネットフリックスもジャンク債乱発して資金調達してるようなとこだよ。

むしろ日本の出版業界の電子書籍ビジネスの方が、余程成功してる。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:46:12.93ID:4aaXBLmk
関係省庁連携の下、早急に対策を

民間に丸投げでおわりだよねw
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:46:25.18ID:nfNSvSdi
自治スレで何かやってる様子
主に統一厨が立てたクソスレを即死させたりとか
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:46:30.93ID:4aaXBLmk
黒じゃない。
そもそもの問題は日本が数年前に通した改正著作権法に発端がある
日本の著作権法ではAIの発展に阻害があったんで「ネットから自動的にデータを収集してそれを公開することは違法ではない」としてしまったんだよ
これが違法サイトを生み出す原因になった、
本来は例えば世界のトマトの画像を収集して、AIが一番おいしそうなトマトを表示するみたいなのを
著作権法に縛られずにやれるようにするべきではということで違法ではないと規定された、
違法サイトは「世界中から漫画っぽい画像をAIが集めて表示してるだけだからこの法の適用内だ」と言ってる
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:46:52.60ID:4aaXBLmk
>>264
ただ手動でリンク貼る行為は著作権法違反の幇助になるので過去にはそれで捕まってるケースはある。違法サイトそうなのかは分からん
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:47:13.16ID:4aaXBLmk
早急ねぇ
遅ればせながらじゃないのかぇ
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:47:34.88ID:4aaXBLmk
>>268

インターネットのユーザーなんかも「児童ポルノがありました」って通報してくるんだよ。
少しでも利害のある人がいれば違法サイトリスト作りは成り立つ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:47:54.51ID:4aaXBLmk
裏社会 にっぽんキタ━━━━(゚∀゚)
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:47:55.59ID:nfNSvSdi
にしても一気に過疎化したなw
あれがつまらんこれがつまらんばかりで埋まってたけど
ヤンマガ憎しのIDコロコロ奴が自演して盛り上げてたんかな
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:48:14.52ID:4aaXBLmk
それならGoogleにはなり得ないから大丈夫
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:48:15.08ID:nfNSvSdi
>>236
ageるぜ
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:48:35.10ID:4aaXBLmk
そう。
共有型サイトにも無力なんだよな。
共有型サイトでURLにリダイレクトだけにしたサイトとかやられたら、イタチゴッコ
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:48:44.74ID:nfNSvSdi
なんだかんだ言ってヤンマガはオタ雑誌だからな
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:48:56.11ID:4aaXBLmk
>>252
729の言う通り管理売春が違法で罰則規定あり、ただの男女の合意の上での売春は違法であるが罰則なし。
それに年に2回ぐらい生身の女といちゃつけばそこそこ満足して過ごせるだろ?あとは自分で稼いで風俗通
えば良いし働いてれば疲れてDLとかAVサイト物色してる暇なくなるよ。
若くて彼女いるやつは適当にやってるだろうし。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:49:15.23ID:4aaXBLmk
もはや中国だな
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:49:24.10ID:eVtAACgP
休刊だったからだろ
頭ヤンマガ編集部かお前
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:49:36.96ID:4aaXBLmk
ブロックなんてダメにきまってんだろ。それより外国巻き込んで法整備しなよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:49:44.77ID:eVtAACgP
>>239
>頭ヤンマガ編集部かお前
ふむ。中々いいね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:49:56.95ID:4aaXBLmk
なら、これは出版社からの申告かね
で、ドメイン名やIP変えられてイタチごっこな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:05.56ID:eVtAACgP
>頭ヤンマガ編集部かお前
微妙に語呂がよくないところが妙な味わいを感じさせる
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:18.72ID:4aaXBLmk
>>269
(続き)
規制したという既成事実の作成と
対応したというポーズだけで終わる。

あとは、大きく育てて好ましくない思想を消すだけの権力
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:35.40ID:eVtAACgP
お尻ヤンジャン編集部も作らないとな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:37.35ID:4aaXBLmk
技術的に遮断なんて倫理的な問題どうこう以前に無理なんだよ
回避しようと思えばいくらでも回避できる
イタチごっこになるだけだろ
ゲームや音楽が過去に散々やってきて効果が無かった道だろ
唯一海賊版に対して効果がある方法はsteamやspotifyみたいな正規ルートで海賊版より魅力あるサービスを提供する事だけだと何故わからない
環境が変わってきているのに既存のやり方にしがみついてるだけの出版界に未来はない
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:54.29ID:eVtAACgP
久々に超ど級のマジもん来たな
立ち読みを貶すってw

バカが開き直りか常識が通用せんのだなNGにしたw
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:50:57.88ID:4aaXBLmk
>>263
日本主導で条約とか国際体制構築とかあんまりねえからなぁ
著作権関連ではないが、それに関して精力的だった首相といえば近年では小泉とか麻生だが
安倍もそういうタイプじゃねえし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:13.90ID:eVtAACgP
>>269
いやこいつはレス乞食だと思う
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:17.57ID:4aaXBLmk
ある程度ユーザーがついた海賊版サイトはブロックしていけばいいよ
あっちも儲かってきてからユーザー切り取られたほうが痛い
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:34.51ID:eVtAACgP
立ち読みマンってデパ地下試食とか懸賞応募とかポイント集めとか好きそう
1か月ゼロ円生活に出たらがめつさとタフさで優勝できそうだな
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:35.58ID:4aaXBLmk
とりあえずドメイン取り上げりゃいいんじゃね
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:55.46ID:eVtAACgP
>>269
少年ジャンプとか少年マガジンは行きつけの飯屋においてるから買わなくても読める
まあそもそもこち亀とか一歩とか限られたものしか読まないけど
YMYJとか青年漫画誌おいてる店って皆無だよね
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:51:56.13ID:4aaXBLmk
面白そうだから是非遮断してほしい
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:52:16.75ID:4aaXBLmk
>>264
特定の業界のために接続遮断はナイワー

日本版金盾やるのか?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:52:25.43ID:eVtAACgP
そうか?
たしかにあんまりない気もするけど皆無ってほどじゃないと思うが。
俺は神奈川在住なんだけど、千葉とか茨城に仕事で行ってたときに寄ってたラーメン屋とか定食屋はかなりの確立でヤンジャンヤンマガ置いてた。
地元だとやはりWJとWMかな。自宅の近くのラーメン屋はゴラクとスペリオールというオッサン向けな品揃えだ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:52:36.37ID:4aaXBLmk
「規制だけ」では意味がないね。
それより対抗できるプラットフォームも作り出して、そこにジェイるした方がいい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:52:44.90ID:eVtAACgP
立ち読みアピールしないと気が済まない奴って、どんな精神疾患抱えてるの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:52:56.88ID:4aaXBLmk
クールジャパンてさぁ海外儲ける為に活動してるよね
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:07.43ID:H8ZIrfmW
バキとかクローズ関係だけ立ち読みされて買ってはもらえない秋田書店よりはマシ
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:16.90ID:4aaXBLmk
こういうのはこっそりできないものなんだろうかね
大々的にやったらそりゃ潰される
よりによってこれを引き合いにして公式に安売りせまるヤツ
が現れるとか狂気の沙汰
みたところ一番悪いのはこの公式に何かを迫るやつだ
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:24.15ID:H8ZIrfmW
>>237
しかも最終巻だけ未刊とか単行本をちゃんと出してもらえないからな秋田書店は
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:37.60ID:4aaXBLmk
>>258
暇なクラッカーは違法サイトみたいなサイトを潰したりしないの?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:44.86ID:H8ZIrfmW
どちて坊やは宿題やっとけ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:53:57.08ID:4aaXBLmk
違法サイトだけじゃなくてyoutubeも遮断出来れば一流だな
あそこの方がよっぽど違法アップロード多いし
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:16.67ID:H8ZIrfmW
立ち読みの話題は本当に雑魚がよく釣れるから
レス乞食にとっては格好のエサ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:16.86ID:4aaXBLmk
>>246
クリエーターの収入を横取りしている製作委員会やら広告代理店はスルーですか、そうですか

いや実にクールだね
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:36.41ID:H8ZIrfmW
なるほどなー。敏感に反応しちゃうんだな。どうしてそうなのかは相変わらずよくわからんけど。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:36.47ID:4aaXBLmk
電子書籍に金払うなら紙の書籍を買う
紙の書籍に金払いたくないときは無料の電子書籍を読む
電子書籍の価格が安くなれば電子書籍を買う
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:55.51ID:4aaXBLmk
なんか長文のところ悪いけど送信可能化権だけでアウトちゃう?
そのAIがうんたらって話は
「送信可能化された情報の送信元識別符号の検索等のための複製等」
って条件が付いてるんだけど、違法サイトがそれに当てはまってる?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:54:56.10ID:H8ZIrfmW
>>254
そりゃま、1冊350円として1か月で1400円、年間で16800円かかるからな
それをタダで読んで文句言ってる奴がいたら、そりゃ叩きたくなるんじゃない?
って書いてて、結構金額がデカいことに気づいてショックを受けた
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:55:15.13ID:4aaXBLmk
児童ポルノのブロッキングと言うが
児童ポルノ改正に創作物の規制が入っていたので
本来なら児童ポルノとされた画像・動画・音声の全てにブロッキングが適応される筈だった

児童ポルノの次の青少年の健全育成は子ども・若者育成支援推進法の換骨奪胎で青少年健全育成法を通して
著作権も50年から70年に延長して更に追加…
とどんどんブロッキングの対象が追加されていく予定
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:55:16.09ID:H8ZIrfmW
そーだねー。まとめた数字を見ると意外と大きいな。
話は逸れてしまうが、例えば「毎年16800円分ヤンマガKCを買っている」とすると・・・・・どんだけヤンマガ好きなんだよ!?って思うよなw
平均600円で換算すると28冊だ。本誌枠で年間どれだけの単行本が出るかわからないが、これはけっこうな分量だと思う。イメージ的には過半数。
そこまでマンガが好きなら他にも読むからなあ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:55:35.30ID:H8ZIrfmW
>>237
ヤンマガ360円
ヤンジャン330円
いつの間にか30円差が開いてた
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:55:36.70ID:4aaXBLmk
>>261
単に違法サイトは海外サーバーでやってるから取り締まれないだけだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:55:57.39ID:4aaXBLmk
ほらほらメディアは騒げよ
ネット検閲ですってよモリカケとかいつまでもやってんな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:05.12ID:H8ZIrfmW
戦渦はしょっぱい最終回だった…
次号、去年からずっと頓挫してた「探偵の探偵」連載スタート
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:18.82ID:4aaXBLmk
遮断されても海外串通せば普通はつながる
それでもつながらなければ海外vpn使えばいいだけ
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:24.97ID:H8ZIrfmW
明日のヤンマガに弐瓶勉の読み切りが載るので方々で話題になってる
入荷数が少ない店だと売り切れる店あるかもしれんよ
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:36.81ID:4aaXBLmk
さっさとやれ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:44.66ID:H8ZIrfmW
この「探偵の探偵」ってヤングマガジン本誌でやるのか?

現時点では少女不十分とかあるけど、小説コミカライズってそもそも珍しい方だよなヤンマガでは。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:57.49ID:4aaXBLmk
>>239
俺は人生で一度も漫画を買ったことないが、立ち読み、ネカフェ、パチンコ屋、ラーメン屋とかで読んでる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:57:15.24ID:zXZzrwrZ
>>256
なんかちこたん畳みに入ってる気がする
全然ヤンマガ向けでは無いとは思うんだけど、
好きだから他誌でもいいから続いてホスィ…
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:57:16.00ID:4aaXBLmk
手間がかかるだけでやる奴はいないと思うけど、
新聞を毎日まるっとコピーして公開するサイトがあったとして、
そこを潰すのにネット検閲だっていうのかな。
安倍憎しでそこまでやるかー。
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:57:36.67ID:4aaXBLmk
>>265
馬鹿左翼もすべて遮断して欲しい。
日本は試されてるんだよ。
新たな時代の戦争といっていい。
ここは迷わずすべて統制して検閲社会を実現して欲しい。
FC2とかXビデオもすべて遮断。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:57:56.40ID:4aaXBLmk
そこまでやったら明確な意志って判断されて逮捕されんじゃね
MSもなんか規約改定すっぽいしPCも情報ダダ漏れだろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:57:57.06ID:zXZzrwrZ
コミカライズはともかく
ドラマ終わったのにコミカライズて…
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:14.39ID:4aaXBLmk
最近メディアやネットが調子に乗りすぎてるからいい機会だな
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:16.58ID:zXZzrwrZ
戦禍の宇宙エレベーター?みたいなのを落とすのを、どうやって阻止さるかは見てみたかったな嘘
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:34.98ID:4aaXBLmk
まぁひと手間かかるぶん今よりはユーザー減少するだろうな
ユーザー減少すれば広告収入も減って旨味も無くなるから撤退するかも知れない
やらないよりはマシなのは認めるけど、決定的な一手にはなりえないよな
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:36.98ID:zXZzrwrZ
>>265
南先生がトラビス打ち切られたことを嘆いてた
俺も同意見だな
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:55.73ID:zXZzrwrZ
戦禍のラスト、あれ光(明るい未来)に向かって歩んでんじゃなく、最終兵器?が落とされた隕石エンドって解釈でいいのかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:58:56.59ID:4aaXBLmk
>>261
むしろ、既存メディアはネット検閲に賛成の方向じゃね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:59:16.09ID:zXZzrwrZ
>>342
まぁウジオとまこちゃんがこの後平和に暮らしましたってのでは読者が揺る産だろw
あの二人のせいで何人巻き込まれて死んだんだよ死神か
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:59:16.12ID:4aaXBLmk
× ブラックリストは通報で賄えるから簡単
○ ブラックリストは、常にブロックするべきかを検査し続ける必要

だいたいは、検査しない
結局、リストは形骸化していき、
虚偽通報で有名サイトがブロックされれ事故を起こして、謝罪、退任となった責任者は満額の金を貰って引責昇進
ここまでが、現在のエコシステムの遠足
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:59:35.76ID:4aaXBLmk
著作権以外でも遮断しやすくする為の中共と密談があった
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:59:46.29ID:zXZzrwrZ
売れそうな新連載全く出せないからコミカライズ増えそうだなあ・・・しかし切るのも遅いよ。まあそんだけまともな持ち込みがないのかもしれんが
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:59:53.78ID:4aaXBLmk
まず、5ちゃんを遮断すべきでは?
5ちゃんなければ違法サイトもXビデオも誰も知らなかった。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:05.09ID:zXZzrwrZ
むかしからコミカライズはやってたが
ストロベリーなんたらとか
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:14.39ID:4aaXBLmk
>>348
例の漫画サイトは日本人が作った訳ではなく中共に作らされた
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:23.99ID:zXZzrwrZ
番宣ぽかったのに途中で無残に打ち切られたアレか?
しかもあと数話で完結できそうだったのにw
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:33.96ID:4aaXBLmk
遮断したって移転繰り返すだけでいたちごっこじゃないのかな
迷惑メール登録しても次々とアドレス変えて送られてくる
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:43.14ID:zXZzrwrZ
>>342
純粋に内容が面白くないから編集部決定で打ち切りになったのに、世の中のせいにする南先生
からあげとのレベルの差が分からんようでは駄目だわ


映画公開前に連載始めたけど途中で勝手に消えたストロベリーナイトの事か!
モンタージュも大幅に遅れたし、朝鮮フジテレビ絡みだと色々とヤバいんだろうな
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:00:54.78ID:4aaXBLmk
>>356
さっそく、キャラクター無断使用してる同人を即遮断するよう通報しまくろうぜ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:01.57ID:XEeFJ6zi
トラビス嫌いな奴しつこすぎ
世の中が悪いっていうのは、アンケートの
結果が悪かった=世の中の支持が悪かったって事だろ
少数かもしれないが面白かったって人もいたんだよ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:14.26ID:4aaXBLmk
ウィニーの作者は捕まったのに、違法サイトの作者は捕まらないのか。
おかしな話だな。
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:33.49ID:XEeFJ6zi
普通につまらんかったトラビス
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:34.29ID:4aaXBLmk
大賛成だろ。自分等の影響力が担保されるからな
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:52.23ID:XEeFJ6zi
戦禍打ち切りか、全然伏線回収できずエンドとは
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:01:55.28ID:4aaXBLmk
残念ながら現状の法律では画像は違法ダウンロードの刑事罰の対象にはなっていない
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:12.96ID:XEeFJ6zi
>>351
>世の中が悪いっていうのは、アンケートの
>結果が悪かった=世の中の支持が悪かったって事だろ

その論法はちょっと無理があるw
まぁ「支持が悪かった」って表現も適切とはいえないけど。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:14.57ID:4aaXBLmk
>>340
違法サイトユーザーはな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:32.63ID:XEeFJ6zi
ちこたんは萌え漫画のくせにそこまで不快じゃないな
もう少し様子を見ようじゃないか
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:33.05ID:4aaXBLmk
一旦導入されたブロッキングの機能は何にでも使える
導入と運用に理由が必要なのだがその理由が児童ポルノ・青少年健全育成・著作権・テロ対、・犯罪や迷惑行為防止など
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:52.16ID:XEeFJ6zi
>>348
南先生は遠まわしにキモオタ文化を否定してるんだと思うが
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:02:54.63ID:4aaXBLmk
不正アクセスで引っ張るよ、だって遮断してんだもん
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:03:14.66ID:4aaXBLmk
違法サイトを作った人物は政府繋がり
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:03:22.13ID:XEeFJ6zi
キモオタは歌物語でも聞いてオナってろよw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:03:41.79ID:XEeFJ6zi
主人公が気持ち悪すぎる


否定というより商業的には認めてると俺は感じた
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:03:43.34ID:4aaXBLmk
>>359
口実を作った違法サイトが悪い
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:03.33ID:XEeFJ6zi
平山の見事な引き際が意外だった
もっとあの手この手で粘るかと思ったら違ったようだ

こっから先はifモノになるのかな
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:15.54ID:4aaXBLmk
>>358
乞食が必死に違法サイト擁護してるの笑える
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:22.94ID:XEeFJ6zi
>>359
トラビスを悔やむのはいいがなぜ萌えを引き合いに出すのか
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:35.18ID:4aaXBLmk

>違法サイトユーザーはな

そりゃ共産主義だもの。
文革だって知識の独占による優位性を糾弾したんだし。
金儲けたくらむほうが犯罪者だよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:41.57ID:XEeFJ6zi
戦禍は糞漫画だったなぁ
プッシュされないだけパクトよりはましだったが・・
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:04:53.11ID:4aaXBLmk
社会主義国みたいなことするなよ!
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:11.43ID:KUykBCps
GTO
なんで私の名前知ってるのって
おまえ芸能人だろ
父の死は報道されてること知らんとかなら無理ないけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:13.76ID:4aaXBLmk
本当に本が売れなくなってるからな。しかもここ数年は漫画が。
対応が遅すぎるわ。この手の情報は学生にはあっという間に広まっていて、当たり前のように使ってるだろうな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:29.22ID:KUykBCps
ゴクドルズ勢い落ちてきたな。まぁ毎回毎回一話完結は辛いと思うがいいスタートきったんだから初心に戻って一話完結にいかないと
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:34.52ID:4aaXBLmk
>>330
不正アクセスは他人のIDとパスの不正使用が要件
おまえデタラメばっかり言うなら
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:48.83ID:KUykBCps
>>326
ゴクドルはもう潮時感でてる。やるだけやったろ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:05:53.82ID:4aaXBLmk
なぜ違法サイトを作った人物は逮捕されないか
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:07.48ID:KUykBCps
少女不十分のUが可愛すぎて困る
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:13.45ID:4aaXBLmk
こりゃ安倍が天皇として崇められる日も近いな
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:27.11ID:KUykBCps
>>345
ヤンマガ読んで乃木恋やって昼寝してたら1日が終わってた件について
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:33.51ID:4aaXBLmk
遮断以外でも潰せる。
遮断したいのだよ。海外の圧力とかでね
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:54.08ID:4aaXBLmk
>>329
こんな掲示板がなくなっても本気で困る人はいない
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:06:57.05ID:KUykBCps
でも全5巻でパクトと同じ巻数なんだぜ、戦渦。
ここ最近で全5巻だったのは『バカビリーバー』『セキセイインコ』『バウンスアウト』『浮沈アタッカー』など。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:14.56ID:4aaXBLmk
ラノベはバカ売れだよ。
アニメの原作はみんなラノベ。

最近の面白いマンガ教えて。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:15.73ID:KUykBCps
その中なら浮沈アタッカーは惜しかった作品だな
あれを切ったのは勿体無かった
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:34.30ID:KUykBCps
バカビリーバーもつまんねえのにグダグダやってたな
やっぱ打ち切りは速攻に限る
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:36.31ID:4aaXBLmk
>>347
そんな要件はないわな
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:55.89ID:4aaXBLmk
著作権法じゃなくて不正アクセス禁止法での立件か
かなり拡大解釈じゃないかそれは
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:07:55.97ID:KUykBCps
>>347
1巻も出ないで打ち切られたのが衛星ガール
1巻が出て、即打ち切られたのがトラビス
全く売れていないのに打ち切りにならないのが不思議な重版詐欺のハレ婚



トラビス最終回はメンヘラとなって描いた作者の中田あもTwitter

不気味だけどな
今週は良かった
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:08:15.94ID:4aaXBLmk
金盾のおかげで習近平は皇帝になれたからなw
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:08:16.75ID:KUykBCps
テレビもラジオもない部屋に引きこもってたからな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:08:34.49ID:4aaXBLmk
2015年に既に遮断を可能とする法整備は終わっているはず。
いつでも遮断は可能。
それを徹底する必要はなく、遮断していろ事実が必要な訳だ。

あとは、アクセスログを取り出してしまえば宜しい。謙虚できる、と。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:08:49.21ID:KUykBCps
なんか立ち読みが叩かれてますが、漫喫派は大丈夫ですか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:08:56.13ID:4aaXBLmk
>>352
wikipediaから

不正アクセス行為の禁止、処罰

何人も、不正アクセス行為をしてはならない(3条)。これに違反した者は、3年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処せられる(11条)。不正アクセス行為とは以下の行為である(2条4項)。

電気通信回線(インターネット・LAN等)を通じて、アクセス制御機能を持つ電子計算機にアクセスし、他人の識別符号(パスワード・生体認証など)を入力し、アクセス制御機能(認証機能)を作動させて、本来制限されている機能を利用可能な状態にする行為 (1号)
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:09:15.67ID:4aaXBLmk
国内法では取り締まれない。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:09:27.71ID:nOmuKw0A
>>345
満喫はお金払ってるからセーフでは?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:09:36.31ID:4aaXBLmk
単に海外在住で海外サーバーでやられたら日本の警察には手の出しようが無いから
そもそも日本の法律が適用されるのかもなんとも言えないから違法とも言い切れない
法律がグローバルなネット環境を想定できてない
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:09:46.33ID:nOmuKw0A
担当次第でそんなに違うものなのか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:09:55.33ID:4aaXBLmk
つべこべ言わずに対応しないからこうなる。出版社もちゃんと対策室みたいなもの作って金使ってるんだろうな?
だらだらだらだら手間と金を惜しんだせいで、結局それ以上の損失を受けている。声明とか言ってる場合じゃない。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:05.87ID:nOmuKw0A
>>347
意味分からないけど、死ぬといいと思うよ
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:16.03ID:4aaXBLmk
>>328
遮断ではいずれ中国と同じになる
著作権違反を無くす解決策とは全く別方向
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:35.48ID:4aaXBLmk
ついに串規制か
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:35.77ID:nOmuKw0A
そこまで強烈な印象はないけど全2巻、ヤンマガ的に最短クラスであるのは事実だな。
特に衛星ガールはショート枠じゃないのに2巻完結という体たらく。
同様に全2巻は『おかか』『高嶺の花』。DBSが未完で既出2巻。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:53.56ID:nOmuKw0A
CDのジャケットをまじまじと見続けるファブルにワロタ―――
ジャッカルでも探してたんか―――
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:10:55.10ID:4aaXBLmk
>>354
ほら、早くゴメンナサイしろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:14.83ID:4aaXBLmk
国が駄目と言えばバイダは従う。
VPNを通すならそれも遮断する。
まあ…こりゃ仕方ないのかもな。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:14.93ID:nOmuKw0A
実は俺も章扉をたっぷり一分くらい凝視した。
リアルではああいうタイプのアーティストってあんまり好きじゃない方だけど、浜乃屋庄三のアルバムは買ってもイイと思ってしまった。なんか妙な味わいがあるw
一番気になるはタイトル曲の「朝風呂は追い炊き」。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:32.79ID:4aaXBLmk
漫画家が個人でも良いし、団体でも良いから裁判で訴えれば良いんや。
1000回でも一万回でも訴えろ。

法の目をかいくぐるような商売なら、法の目をかいくぐるような方法で成敗すれば良い。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:36.85ID:nOmuKw0A
>>347
戦カノ先週エンドでもよかったのだろうに単行本のページ合わせで今週も載せた感じだろうな
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:53.32ID:4aaXBLmk
遮断したらしたでどうせパヨクは言論の自由の侵害だとか監視社会の到来だとか騒ぐんだろ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:11:57.22ID:nOmuKw0A
南は編集の方針に文句言う前にもっと面白い漫画かけや
今週なんか飛ばしてもなんの問題もないくらい内容ないぞ
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:12:12.94ID:4aaXBLmk
>>326
要件の意味分かってんの?
それは十分条件であって必要条件じゃない
不正なアクセスはIDの使用の有無に関わらず逮捕
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:12:26.44ID:nOmuKw0A
最終話唐突に出てきた軌道エレベータに草
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:12:32.58ID:4aaXBLmk
現在導入されているブロッキングは児童ポルノ拡張防止という名目で運用されている
当然リストは非公開、どのサイトがどんな理由でブロッキングされているのかは分からない

つまり、児童ポルノ法改正で創作物を児童ポルノと定義すればブロッキングの運用もそれに連動する
更に日本国憲法を改正して自由権が変更されたり緊急事態条項が発動したり不敬罪が親切されたり政権が変わったりすると当然運用も変わる
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:12:44.09ID:nOmuKw0A
そういや戦カノとか明とかファブルのあいつとか足に何らかの怪我とか障害あるやつ多すぎだろ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:12:54.16ID:4aaXBLmk
それができたらやってるだろう。
ただ、本当に違法サイトの中の人が日本にいないかどうかは不明。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:07.83ID:yxCAMdqJ
>>356
戦禍スレが美しく散ったぞ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:14.14ID:4aaXBLmk
誰を相手に訴えるの?
運営は海外なんだけど
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:27.34ID:yxCAMdqJ
さよなら戦渦スレ
よく眠れ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:33.77ID:4aaXBLmk
>>353
嘘つき
ソース出すか、謝るか、どっちかしろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:51.33ID:yxCAMdqJ
>>340
あそこまで何もかも最悪な漫画も珍しい
ウィキペロがまたなんか落とすみたいだけどそれに対して成す術も提示しないし
最悪な漫画にふさわしい最悪な投げっぱエンドだったよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:13:54.27ID:4aaXBLmk
籠池みたいに監禁されるかもな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:15.98ID:4aaXBLmk
>>343
広告主に対して
本家サイトに鞍替えしろって通告&警告すりゃ済む話じゃないかね?

それで本家サイトで無料
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:17.47ID:yxCAMdqJ
しかし…よくあんなん天下のヤンマガに載せたよな
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:35.58ID:4aaXBLmk
音楽と映像程に漫画は割れの影響受けてなかったので、
DL非合法化時に対象から外されたが、
漫画でも割れ被害が大きくなれば、今後の法改正で対象に追加されるだけの話。

まぁ、現状漫画単行本史上最高レベルで売れているのだけど。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:36.76ID:yxCAMdqJ
やっと戦禍終わったかw
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:55.64ID:4aaXBLmk
取り敢えず手っ取り早くそれをやるべきだよね
運営を取り締まるのは難しいから、ユーザーから締め上げないと
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:14:55.83ID:yxCAMdqJ
テヘペロリズムって結局なんだったの?
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:15:14.16ID:4aaXBLmk
もう15年はおせぇよ
何を今更って感じだわ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:15:15.38ID:yxCAMdqJ
>>423
デスペナよりはマシかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:15:34.26ID:yxCAMdqJ
ファブル、あの若いの煙草ポイ捨てしそうだな
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:15:34.81ID:4aaXBLmk
>>431
あれ?プロバイダーの通信内容を警察が捜査する際に
本来必要だったはずのプロバイダー側の人間を排除して捜査が可能になってたはず
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:15:55.33ID:4aaXBLmk
ろく‐が〔‐グワ〕【録画】
[名](スル)再生を目的として、画像をテープ・ディスク・フィルムなどの媒体に記録すること。また、その画像。

辞書にはこうあるんだけど漫画は対象外って言い切れるのはなぜ?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:04.75ID:yxCAMdqJ
戦禍は模範解答のような打ち切りENDだったな
続編への布石打って悪あがきしてたけど
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:15.95ID:4aaXBLmk
お前が嘘つきだろ
せめてWikipedia読んでこいよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:33.82ID:yxCAMdqJ
>>438
デリートは全然面白くならないんだけど
キャラも演出も全部面白くない
しかも原作と絵が分かれてるのに今日気付いた
どっちの責任なんだ
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:35.03ID:4aaXBLmk
音楽やTVコンテンツは違法アップロード、違法DL規制できるんだから
同じように漫画も適用すりゃいいだけじゃん。サーバーが海外とか関係ないし
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:55.38ID:L7YscGCL
本当はもっとでかい風呂敷広げてたんですよーってかw

負け惜しみでも最低の部類だな、もっと早く切れたのにあのカス漫画w
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:16:56.63ID:4aaXBLmk
>>416
村でこっそり楽しんでたのは自分だけじゃなかったんだな
だがここで知った作品を逆に自分はちゃんと買ったから漫画家への広報的役割も
それなりにあったと思ってる

各出版社も期間限定で無料公開するとか連載中なら最新話のみ無料で読ませるなり
売るための工夫してないところが多かったから非合法な無料コンテンツに人が流れたんだよ
禁止しろと大騒ぎする前に自分らの売り出し方も反省すべきじゃないのか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:17:13.26ID:L7YscGCL
>>421
野球の漫画は面白いよな
主人公が成長してウザくなくなったのがいい
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:17:15.17ID:4aaXBLmk
公文書を書き換える奴らが何を言っても説得力ゼロオオオ!!!!!
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:17:35.87ID:4aaXBLmk
>>422
正直さぁ
見なくなるだけじゃん?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:17:42.92ID:L7YscGCL
手品先輩は親の力に助けられた十兵衛とまるで一緒だ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:17:55.64ID:4aaXBLmk
一応裁判所が判例出したからでしょうね
今後変わらないとは言い切れないが
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:11.78ID:L7YscGCL
カイタンだって全5巻
昔で主力の連載人が強かった時代なら即切っても問題ないどうしようもない連載は
2巻で終了が多かったけど最近は切っても後になかなか続かないから当面連載させていると思う
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:15.50ID:4aaXBLmk
万引きしておいて、一部購入したから、無罪ってならないだろ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:22.17ID:L7YscGCL
いやまあそーなんだけどさー、新人で全5巻は甘やかしすぎと思うのよ。
初連載作でファンになっちゃった奇特な人以外誰も喜ばない。
新人は全2巻で十分。もっと言えば第一シーズン相当で始めて単巻でもいいくらい。
中堅のぱっとしない作品なら全5巻まで続くのもアリかと。それなりに知名度もあるだろうし、一応はファンがいるんだろうから。でもスレで滅多打ちにされるようなまるっきり駄目な作品は論外だけどね。

東元俊也センセイはもしかしたら中堅クラスなのかもしれないんですがねw
破道の門が全10巻でバウンスアウトが全5巻とか、やっぱおかしい気がするけどな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:34.01ID:4aaXBLmk
格好だけでしょ
コンテンツを守るには遅すぎだしイタチ
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:44.10ID:L7YscGCL
>>422
サムライダーは面白かったけど、全三巻だったな
新人に無駄に長い話を描かせようとしないで、短めにまとまる話を描かせろよ
風呂敷のたたみ方なんて知らないんだから
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:18:53.67ID:4aaXBLmk
>>441
ISPはとりあえず遮断してみれば?
一斉にやらんと、顧客が逃げるから嫌だって?
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:19:11.61ID:L7YscGCL
なにこのひとこわい
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:19:12.19ID:4aaXBLmk
遮断とか未だにそのレベルなの?
まだまだ当分安泰だな
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:19:33.93ID:4aaXBLmk
世界中にバラまかれている日本のAVどうにかしろよ
反日勢力が嬉々として日本人をディスる材料にしてるって、もう解ってんだろ
あとアニメの翻訳でもちょいちょい誘導があるようだし
やるならやるで一部の利権だけでなく全部やれよな
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:19:53.87ID:4aaXBLmk
良く知らないけど、広告で稼げるからやってるんだろ。
そっちのルートから締め上げればいいじゃん。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:20:15.92ID:4aaXBLmk
>>443
日本人が見れなくなるだけか
溜飲が下がる以外の意味がないなw
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:20:18.35ID:L7YscGCL
>>420
だって真面目に読める出来じゃなかったしねえ…
巻末で反省してるけどたぶん改善される素養じゃないから戻ってこないでいいよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:20:36.20ID:4aaXBLmk
wikipediaならさっき貼ったじゃん
ID/PASSWORDでアクセス制限されてるところに
不正にID/PASSWORDを使っておいて不正アクセスしたり
セキュリティホールなどを使って認証機能を無効にしてアクセスするのが、不正アクセス。

著作権法違反の著作物が誰でもアクセスできるようになっているところにアクセスしても、
それはアクセス自体は正当だから、著作権法違反で検挙できても不正アクセス禁止法では裁けない、

ID:MxlKvYoh0はソースも貼れない嘘つき
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:20:56.68ID:4aaXBLmk
>>438
どこの出版社も1話無料は普通にやってる。
JUMP +なんて有名作品100話無料とかやってるぞ。出版社だけのせいにするな
盗人猛々しいわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:03.56ID:MN7tvCK6
>>448
彼岸島は愛されてるのに
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:16.36ID:4aaXBLmk
接続遮断じゃなくて捕まえろやボケ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:19.03ID:MN7tvCK6
彼岸島は独特の様式美みたいの確立しちゃってるからなあ。
丸太もかなりアレだけど、生き胴を連発するのもけっこうスゴイ。加藤でさえ一刀両断。あの過剰演出は評価されるべき。
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:36.44ID:4aaXBLmk
Q 個人で楽しむためにインターネット上の画像ファイルをダウンロードしたり、テキストをコピー&ペーストしたりする行為は刑罰の対象になるでしょうか?
A 私的利用に留まる限りは違法ではなく、刑罰の対象とはなりません。違法ダウンロードでいう「ダウンロード」は、「録音や録画」であり、音楽や映画が想定されています。画像ファイルのダウンロードまたはテキストのコピー&ペーストは「録音または録画」に該当しません。

政府広報オンラインにこう書いてあるから
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:36.78ID:MN7tvCK6
スモーキングも打ち切り候補か
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:54.80ID:MN7tvCK6
独特の様式美も島出てからはなんか薄れちゃったな
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:21:55.95ID:4aaXBLmk
日本人が見れなくなるだけでもいいよ
そもそも出版社も漫画家も日本のユーザーしか念頭に置いてないし
海外の売り上げなんて10%にも満たない。切り捨ててもいい
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:15.53ID:MN7tvCK6
>>423
最近上がった以外で記憶にもなさそうな奴調べてみた

1巻完結 衛星ガール アンゴってル
2巻完結 デザート 半獣 ミノワ 軍艦少年 犬童貞男
3巻完結 終末 きんぼし モンクロ デスペナ 七匹の侍 スティングレイ オトノバ トロピカル侍
4巻完結 少女遊美 ポンチョ エイト ヤンキー塾
5巻完結 も〜れつバンビ 不沈アタッカー セキセイインコ
それ以上 ココロ8巻 雪ツバ16巻 アウト・ロー14巻 アーサー15巻 ディープラブ19巻  
番外 高嶺の花(上)(下)
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:15.57ID:4aaXBLmk
>>443
乞食の難癖はもういいからw
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:34.08ID:4aaXBLmk
それはすべきだと思うよ、画像も違法ダウンロードに含まれるように法律改正が必要だけど
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:35.18ID:MN7tvCK6
そもそもほとんどの人が「戦禍」だと思ってるし
所詮はその程度の漫画
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:22:53.69ID:4aaXBLmk
画像もダウンロードNGって言い出すと
コジキがキャッシュがーとか言うかな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:07.57ID:MN7tvCK6
彼岸島は愛されてる
というか部数減り続けて3万部切ってるけどな
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:12.67ID:4aaXBLmk
現状違法DL法には引っかからないが、無断コピー無断頒布は現状の著作権法違反でも違法
著作権法が親告罪だからお目こぼしされてるだけ
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:28.37ID:MN7tvCK6
メンツが笑えねえな
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:33.33ID:4aaXBLmk
>>421
日本向けPROXYサイトが儲かりそうだな
proxyの接続先は海賊サイトに限らないから直接遮断はできないだろうが、国が本気出せば通信内容を特定して遮断もありえる
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:46.34ID:MN7tvCK6
>>423
そもそも本誌読まず単行本だけ派も多いんじゃないか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:23:52.86ID:4aaXBLmk
その理屈だとユーチューブも遮断しないとおかしいからな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:05.26ID:MN7tvCK6
これは…アルキメDEATH確定だな
砂栄冠優遇枠で何処まで引っ張ってくれるのやら
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:12.59ID:4aaXBLmk
>>417
そりゃそうだけどそれは日本の法律であって運営が海外で海外サーバー使ってたら、アップロード側には手の出しようがないだろ
ダウンロード側を取り締まるしかない、でも現状の著作権法では画像は違法ダウンロードの対象じゃない
画像も違法ダウンロードの対象とするような法改正が必要
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:25.12ID:MN7tvCK6
>>417
監獄学園が看板に成っちゃうくらいだもん
彼岸島やカイジが延々続くわけだわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:32.15ID:4aaXBLmk
tor使われたら国が本気出しても通信内容の特定なんて不可能
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:24:50.42ID:4aaXBLmk
日本人には見せないけど、中国人は自由に見れるとかふざけんなよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:10.75ID:4aaXBLmk
串刺ししてまでやろうとする連中は放置するしかない。そこまで執着してやろうとする連中は一部
殆どがスマホで気楽に見たい連中なので知識ないし、面倒になったらやめるわ
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:32.33ID:yv568Wq3
西尾維新って説明しすぎがくっさいけど面白い所あるな
ジャンプでやってたのだめボックスだっけか?
あれはあえて思いきり中二設定で説明しまくのいかにもな漫画にしてるのかと思ってそんなに嫌いでなかったが
他のでも似てるね
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:32.33ID:4aaXBLmk
>>435
日本に遮断されたくないから、you tubeは申請があれば削除してるんだろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:52.67ID:yv568Wq3
>>446
ゴクドルは新メンバーの外人どこいったん?
読み飛ばしてるのかなー出すの忘れてるんなら糞だな
最近ぜんぜん面白くないし
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:25:52.96ID:4aaXBLmk
無料で見てた連中が見れなくなっても買わないのは分かる
でも現状買ってる奴やこれから読み始める子供が無料に流れるのは防げる
規制して損なのは金払わない連中のみじゃん
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:10.54ID:yv568Wq3
ヤンマガのスズキっていう編集者はちょっとやばいな
読者が求める(面白い)漫画より読者が驚く(不安になる)漫画を求めてる感じ
そろそろ読者が読みたい(求める)漫画を載せてくれないと雑誌がやばいんじゃないか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:12.68ID:4aaXBLmk
ACCS裁判の判決によると、Webサーバーへのファイルアクセスに
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用)経由でアクセスした場合は、
通常想定されている認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる、としている。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:30.61ID:4aaXBLmk
串さす程度対して知識も必要ないだろ
マジコンだってそれなりに手間は必要だったけどあんなに広まったんだぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:41.35ID:yv568Wq3
戦渦の作者はああいうエンタメ系向いてないんだから
アフタヌーンやイブニング、グッドあたりで
頬染めて擦り寄ってくる特徴的なホクロのあるショートカットの彼女が
実は他の男とーみたいなイジイジしたの描かせてやればいいんだよ
ちば賞自体だいたい小規模な日常系漫画を受賞させてんのに
連載はエンタメ系って方針もブレブレでおかしいんだよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:26:50.16ID:4aaXBLmk
>>426
漫画とかは最新版があるようだけど、
なんで週刊文集とか週刊現代とかの情報誌だけ更新ないの?
裏取引?
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:09.69ID:4aaXBLmk
ネット検閲か
まあやればいいんじゃないかな
俺は別に関係ないし
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:11.30ID:yv568Wq3
>>449
俺が不安になる漫画が嫌いなのはそのとおりなんだけどさ
このスズキっていう編集者は僕やり、クダンの他にも終末の天気
も担当してて異常にそこに固執してるんだよね
売れない漫画のテンプレートを一生懸命頑張ってるのよ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:29.31ID:4aaXBLmk
>>421
それな、大衆の9割に止めさせることが重要
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:32.18ID:yv568Wq3
そこってどこ?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:49.09ID:4aaXBLmk
レンホーっていう議員さんは知らなかったようですが。
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:27:52.60ID:yv568Wq3
>>437
ツイッター見てもらえばわかるけど
食べたいと思ってるものを食べることも喜びだけど食べたことない感動を届けたいとかいうやつ
これって読者が読みたい漫画よりも読者が驚くような漫画を提供したいっていってるでしょ
じゃあこの人が考えるその読者が驚く(感動する)ような漫画ってなにかって言ったら
今までの作品の傾向から突拍子もない言動や展開を繰り返す読者が不安になるような漫画だよなって
つまり感動という名の一部の読者が不安になる展開(漫画)に固執してる
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:08.10ID:4aaXBLmk
海外無修正もYouTubeもGoogleも全部遮断だな
あほくさ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:22.31ID:yv568Wq3
今までの作品の傾向いって終末だけ例にあげても考えすぎではと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:26.60ID:4aaXBLmk
全然違うだろアホ
youtubeは権利者が削除依頼出せば対応してくれる
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:41.99ID:yv568Wq3
たしかにそうだな
勘違いだったわ すまん
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:28:46.25ID:4aaXBLmk
>>431
デジタル音痴は自力でWi-Fiも繋げない層だぞw
小中学生が気楽に見ていた現状は打開できる
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:01.52ID:yv568Wq3
安友の優秀ぶりがまた際立つな
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:05.79ID:4aaXBLmk
農作物もちゃんとしてくれ
イチゴとか苗盗まれたらは永遠損失でてんだからよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:26.54ID:sq9kbAkz
>>428
ヤンマガ一のゴリ押しゴミ漫画パクトは誰が担当したんだよ…
パクトイズムを引き継いだのは戦カノだから同じ奴なのか?
ディノサピエンス、ゴーストライターはサードに移籍したがラインナップはゴミばかり
売上げだけは凄い亜人ちゃん以外は生き残れない
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:27.98ID:4aaXBLmk
余程の馬鹿は知らないってだけだな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:42.09ID:sq9kbAkz
俺はなんとなくID:SjH3GCOk0の言い分に共感を覚えるけどなあ。
僕やり、クダン、終末の天気は、個人的にどうも好きになれない。不快感のある演出?っていうのかな、共通する要素はあるように思える。
キモイ・グロイ・エグイとかいっても彼岸島とは方向性がぜんぜん違う感じだよね。食べ物の例で言うと15段重ねメガバーガーのような判りやすい直球のアピール。
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:29:46.45ID:4aaXBLmk
通常は認証機能のあるFTPを用いている場合、
認証機能の備わっていないHTTP(CGIの脆弱性を利用

俺がで言ったとおりじゃん
ID/PWDでアクセス制御してるところに
セキュリティホールついてアクセスしてる
はいID:MxlKvYoh0の嘘つきが確定しました
さ、早くゴメンナサイしろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:07.11ID:4aaXBLmk
>>421
なんだこの中国みたいなやり方は
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:12.79ID:sq9kbAkz
予想外で読者を驚かせる方向だけに力入れて、肝心の漫画の面白さが二の次になってる感じ
激辛スパイシーカレーで、香辛料たっぷり入れてビックリするぐらいの辛さではあるけど、肝心のカレーその物の味は不味い
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:26.63ID:4aaXBLmk
日本に居住して日本のプロバイダと契約してる外国人が
母国に向けてプロキシ開放とかよくある話

規制は何らかの形で進めなきゃならんと思うけど
通信の秘密との兼ね合いがあるから匙加減が難しいんだろうね
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:31.83ID:sq9kbAkz
戦禍のスレが静かに落ちた



諸行無常
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:46.39ID:4aaXBLmk
>>429
串刺しなんてネットやってる9割は知らないぞ
コロコロID変えるねらーには常識だろうけどもw
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:30:53.82ID:sq9kbAkz
>>425
実績ある人なの?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:05.93ID:4aaXBLmk
ID使うか使わないかってのがお前の主張

「認証機能を迂回したとして不正アクセス行為に当たる」

ってのが読めないか?つか自分で自分の言ってること分からなくなってない?
ID使うかどうかは関係ない
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:11.63ID:sq9kbAkz
少年マガジンの新宿スワンが来週で最終回になってしもうた
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:24.07ID:4aaXBLmk
tor所持も違法化してダウンロードサイトもブロッキングしなきゃな
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:31.69ID:sq9kbAkz
>>416
僕やり、クダン、終末の天気は、個人的にどうも好きになれない。不快感だけ。
ヤンマガのスズキっていう編集者のせいなのか。
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:31:44.50ID:4aaXBLmk
使う必要が現状無いからだろ
串刺さなきゃ見れないようになったら手法なんてあっという間に広まる
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:01.28ID:sq9kbAkz
ヤンマガに帰ってこないといいな
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:05.18ID:4aaXBLmk
>>521
メディア統制大好きの現政権が
インターネットにおめこぼしするとでも思ったの?w
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:20.82ID:sq9kbAkz
ネタかとおもったらマジで終わるのか。
でもあれじゃ切られてもしょうがないかな。各エピソードを8割9割で締めて次の章でリスタートみたいな感じを繰り返すのはよくないよ。
ここまで露骨じゃなかったものの、前作のインコも確かに各エピソードを途切れさせて次に繋いだようになってた。あれは不老不死とか封印された記憶とか歴史大河級の過去編とかの超能力スペクタクルだったたのであまり違和感なかったが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:23.68ID:4aaXBLmk
日本は著作権のハンドリングが苦手だな。

電話会社が設定した通信料が高すぎ
→消費者は可処分所得を通信料につぎ込んでる
→ネットにこれ以上払いたくない意識が蔓延

そしてジャスラックが「ネットで音楽を聞くのは犯罪」だと宣伝してる。

みんなが負けるビジネスモデル。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:39.46ID:sq9kbAkz
今にしてみればポンチョはだいぶマシだったな
当時叩いてすまなかったよ
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:44.42ID:4aaXBLmk
判例調べて見たけどわからんかった
見れる所とかあれば教えてもらえると嬉しい

政府広報オンライン見てみたよありがとう
しっかり対象外って書いてあって笑ったけど何でこんな中途半端な法律にしたのか
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:32:59.18ID:sq9kbAkz
>>521
天野と真虎を足して2で割ったような國宮ってラスボスキャラと超アッサリ決着がついた
殴り合いで
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:02.33ID:4aaXBLmk
読め
それにお前のの最初の主張は不正アクセスで引っ張るだったよな
ID/PWDでアクセス制限してないところにどうアクセスしても不正アクセスでは引っ張れない
嘘つき、早く謝れ
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:18.59ID:sq9kbAkz
和久井は新宿スワンの映画もあるしヤンマガに帰ってくるかな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:24.03ID:4aaXBLmk
>>522
あれだけ派手にやってればまあ当たり前だな
こうやってどんどん規制が強くなっていく
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:42.47ID:4aaXBLmk
なんで週刊文春とか現代とかの情報誌だけ更新ないの?
雑誌には興味ないけど、主要情報誌だけ2018年以降からピッタリ流出止まってるから気になる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:33:49.25ID:sq9kbAkz
これは優秀なお客様だ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:04.13ID:4aaXBLmk
>>515
ソシャゲ市場規模1兆前後、電子書籍も絶好調。

むしろ日本人どんどんネットにお金つぎ込んでないかね。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:08.35ID:sq9kbAkz
面白いぜ!!
コイツのマ◯ガ 超面白い
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:23.84ID:4aaXBLmk
遮断したところで根本的な解決にはならず単に対応しましたよってポーズとるだけ
違法ダウンロードに画像が含まれるように法改正して見せしめに数十人逮捕しろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:29.22ID:sq9kbAkz
>>539
話の作りの方なんだからそりゃもちろん原作でしょ
最近の原作はネームまで描いて作画はそれを清書するだけみたいなのが多いらしいし
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:43.98ID:4aaXBLmk
国=ISPがアクセス遮断してるサイトに、通常ありえない迂回路を通じてアクセスするんだろ?
それは不正アクセスだわな、当該サイトがうんねん以前にISPのアクセス制御装置に対する不正
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:34:47.52ID:sq9kbAkz
ヤンマガでやるにはちょっと渋すぎたのかも
かといってモーニングには学生株漫画あるしな

それこそ(若者が読んでいるのであれば)
ドラゴン桜や野球とかが青年誌の層にちょうど良いはずなんだがね
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:03.38ID:4aaXBLmk
おいしいサイトを教えたら潰れるの法則
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:09.49ID:sq9kbAkz
>>535
バブル、氷河期世代がヤング層なんだろうか…
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:24.05ID:4aaXBLmk
>>512
金が無いから買わないのは良い
なら読まなければ良いだけで
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:39.16ID:sq9kbAkz
スレ立て後1時間以内に20レスだか40レスしとかないと落ちる鬼仕様らしいよ
常に勢いが強い稼業スレと彼岸島スレは心配要らないけど
他スレは知らずにほっとくとすぐ落ちる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:43.54ID:4aaXBLmk
サイトブロッキングを含めてあらゆる方策の可能性を検討している
被害を与えてるのはサイトの運営者だろ。クライアント側に責任転嫁すんな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:35:57.81ID:sq9kbAkz
手品先輩スレの安友ネタが好き
あのスレもはや稼業のサブスレと化してるよな…
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:06.19ID:4aaXBLmk
金盾金盾言うけど参考にしてる国に中国なんて入ってないぞ
恐らく参考にするのはイギリスとか韓国型の規制

諸外国におけるサイトブロッキングの運用状況

? 2017年9月現在、世界42カ国で導入されている。

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、
ロシア、メキシコ、韓国、インド、マレーシア、インドネシア、タイ、シンガポール、イスラエル、オーストラリア等
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:18.34ID:sq9kbAkz
デザートも半獣もデスペナも第一部完
再開する気ねーなら普通に完でいいだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:35.02ID:4aaXBLmk
>>519
へえ
意外と欧州もやっているんだね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:38.01ID:sq9kbAkz
>>520
「第一部完」は打ち切りだと格好がつかない的なニュアンスだったと思う。
そこらへんの作品はやたら短いし、確か新人とかだったので、編集部レベルで普通の作品よりコストをかけた作品だったんじゃないかな。おもに内外的な対面の問題で。
再開する気が有る無いで言うなら完全に無い部類。
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:36:54.56ID:4aaXBLmk
なるよ、法律にもそう書いてある
遮断を目的としたアクセス制御機(ISP)を不当不正な手段で迂回する
これは不正アクセス、前年ながら逮捕です
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:13.11ID:4aaXBLmk
>>518
乞食の都合なんか知らんわ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:30.74ID:XBcIdZWB
アルキメデス面白いけど単行本の売上は厳しいだろうな
オレも全く買う気がしないしw
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:32.83ID:4aaXBLmk
捕まっても、その程度の刑だろうし、
そんなの何とでもなる組織ぽいけど。
金になるならビクともしなそう。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:37:50.78ID:4aaXBLmk
安倍ちゃんを応援したネトウヨに文句を言えよ?w
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:00.88ID:XBcIdZWB
>>535
見出しの御三方と違って松本先生ェにはカリスマ性が無いからじゃ?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:09.34ID:4aaXBLmk
ネトウヨ「強硬的な対中政策を期待していたら支持していた政党が中国レベルだったでござる」
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:20.45ID:XBcIdZWB
松もっつぁんは唯一無二のスペシャルだから
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:30.89ID:4aaXBLmk
>>539
日本も接続遮断ってできるんだな。中国みたいになるな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:43.04ID:XBcIdZWB
>>538
アイスデブ先生ェと三者対談が許されるのは
松本RAGE先生ェと松本TAIYO先生ェだけだから
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:38:51.44ID:4aaXBLmk
有り難い
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:10.94ID:XBcIdZWB
今から野球漫画にシフトすればいいと思う
日米決戦とかあの時代の野球
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:13.09ID:4aaXBLmk
これを見る限り、あなたの思う中国は上記の国々も含まれるんだね。
アメリカがないのが、さすが自由の国というべきなのか。
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:31.80ID:XBcIdZWB
松本センセイってけっこう多いんだな漫画界。
既出の松本光司、松本零士、松本大洋の他にも、
松本次郎、松本泉、松本規之、松本ひで吉などなど、商業作家が多数の松本シリーズ。
高橋も多いけどね。松本は実際の姓名ランキングより目立つ印象ある。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:32.09ID:4aaXBLmk
漫画の売り上げに変化なかったら笑えるな(´・ω・`)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:50.47ID:XBcIdZWB
2ちゃんやる人が減ったと言っても
DELETEの過疎っぷりはダメだろうw

編集は仕事しろよ
ヤンマガの編集ぐらいだぞ役立たずは
ダメなものは切れ、コミックスなど下手に出させてパクトに戦渦の二の舞にさせるつもりかよ
断言する、絶対人気でないもう分かってんだろw
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:39:51.83ID:4aaXBLmk
>>519
勝手に都合のいいところだけ切り出すな
識別機能(ID/PWD)を持っていて特定の人にだけはアクセスを許すが持ってない人を遮断する、これを無理に突破するのが不正アクセス

識別符号なんて関係ない全員遮断する、ってのを突破するのを禁止する法律はない。
お前がで言った例もそうじゃん、ftpでは認証機能があるのをhttpの瑕疵をついて突破したって。これなら不正アクセス禁止法に触れる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:10.28ID:4aaXBLmk
遮断w
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:12.67ID:XBcIdZWB
>>537
松本姓は目立つ有能が多い気がする
芸能人ならダウンタウン松本、嵐の松本潤、B'zの松本孝弘(ギター)、松本幸四郎、松本伊予などなど
推理作家の松本清張やドラッグストアのマツモトキヨシもか
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:31.27ID:XBcIdZWB
フタグメントBって何なの?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:31.93ID:4aaXBLmk
>>515
本屋で中身を読むのは中身を確認するためであって、全部タダで立ち読みするなんて大人は恥ずかしくて出来ないと思うのだが。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:40:51.63ID:4aaXBLmk
ならXVIDEOもやらんとアカンな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:02.15ID:sOvuldW9
パクトとか終末とかオトノバとか同じレベルのくだらない奴終わっても持ってくんのもデリートみたいな同レベルなカスいやつなんだよなぁ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:10.63ID:4aaXBLmk
俺は馬鹿なネトウヨじゃないからガースーと政府を応援するよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:21.16ID:sOvuldW9
同じレベルっていうのなんとなくわかる気がする。
なんつーか基準未満って感じなんだよな。以下ですらないというw

ここ最近の駄目作品に共通している傾向は、作品で表現したいものが無い、もしかしたらあるのかもしれないけどぜんぜん表現できていない、そんな感じ。
品質的に若干劣るのは明らかなものの、表現したいものがあってそれを十分に出来てた作品は、賛否両論的な評価で滅多打ちにはなってない。
『おかか』『トラビス』なんかがそんな感じ。
あとは画力の高さで説得力を増すってのもあるかも。
『デスペナ』『バウンスアウト』なんかがこの範疇。どっちも内容的にはかなり微妙だったがそれなりに読ませる魅力があった。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:30.13ID:4aaXBLmk
CDの二の舞だな
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:42.02ID:sOvuldW9
>>518
単純に売れてない漫画を切ってるだけだから
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:41:51.78ID:4aaXBLmk
>>524
違法サイトの「ブロッキング対策」が無意味な理由
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:01.82ID:sOvuldW9
その論法で行くと重婚や風俗が切られない不自然さが気になることに。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:11.36ID:4aaXBLmk
規制は必要だけど規制しまくって魚も住めないような白河みたいにネットが浄化されるのも寂しい
無修正エロ動画サイトに一月5000円くらいで契約してたけどAV規制で東京ホットもカリビアンもクッソつまらなくなった

まあ時代の流れとしては必然だな…
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:21.09ID:sOvuldW9
>>521
重婚や風俗はそこそこ売れているから
特に風俗
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:32.14ID:4aaXBLmk
日本にも金盾できるのか
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:51.03ID:4aaXBLmk
野党「モリトモガー」
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:42:51.10ID:sOvuldW9
バウンスアウトの人はゴラクの別冊みたいの方で活躍中
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:09.84ID:sOvuldW9
あれも次で終わるはず
イブニングでやってるおかかの人のはマジでクッソつまらん
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:10.61ID:4aaXBLmk
>>521
遮るものがないからと歩道を自動車で走って合法だとドヤ顔する精神論ですな
当然そんなものは普通に逮捕されるし、そのための法律、そして運用されている
都合がいいところを切り出してるのはお前だよ、ホント疲れるわ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:29.52ID:4aaXBLmk
某村のヤツ勝ち誇ってたけど
この手の話は昔から目立つは捕まるし
また変な法律できるんだな
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:30.48ID:sOvuldW9
イブニングと言えば古谷もクソつまらん
いつもの古谷でがっかりした
次こそは作風変えてくると思ったが
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:48.88ID:4aaXBLmk
>>523
フィギュアの海賊版なんとかしろ
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:43:52.51ID:sOvuldW9
>>517
もうそんなやる気もないでしょ
カネは十分稼いだし年も取ったし
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:44:08.42ID:4aaXBLmk
政府公式見解: クールジャパンと関係あるものだけアップロードしちゃダメ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:44:10.70ID:sOvuldW9
そうだった。忘れてた。風俗は前にスレでデータ貼られたこともあったわ。
うろ覚えだけど初速17000部とかだった気がする。そんなに売れてるのが意外って反応だったような。
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:44:27.82ID:4aaXBLmk
とりあえず違法サイトとか言う悪目立ちしたサイトの管理人は死刑で
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:44:46.06ID:4aaXBLmk
xvideosもpornhubも野放しなのにな。
為政者はポルノをバラまきたくて仕方がない。
ポルノをバラまけば、若い男をおとなしくできるから。
映画、音楽、漫画だと著作権にはうるさいのに、
ポルノはまるで押し付けられるように、無料で見放題。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:44:51.63ID:4M4zT1Sk
古谷の本スレは期待感に満ち溢れてるw 学習能力がないんだろうか
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:06.60ID:4aaXBLmk
>>530
だからあるならソース出せ
不正アクセス禁止法はすでに述べたとおりだし
他にないなんて悪魔の証明は無理。
そんな法律があるならお前に立証責任がある
ソース出さないならお前は嘘つきだから謝れ
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:13.99ID:4M4zT1Sk
>>534
あったよ!人気が!
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:26.11ID:4aaXBLmk
マジやった方が良い
無修正エロとかも日本の法に反しているのに取り締まれないのは遮断することで対応しろ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:32.54ID:4M4zT1Sk
喧嘩稼業のネタばっかりだよ
手品先輩だけしか知らんから殆ど意味わからん
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:49.72ID:4aaXBLmk
基準はどうなるんだ?
Youtubeは大丈夫で違法サイトはブロッキングとか言うなよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:52.09ID:4M4zT1Sk
>>523
稼業と同じ編集だからね
あの編集はジャンプ編集と違って木多ともそこそこ良い距離で関係築けてるように見える
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:07.86ID:4aaXBLmk
そうだよねー。そこは何ともできない癖にね。
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:21.93ID:4M4zT1Sk
稼業民が稼業が掲載されるのか編集の安友のTwitterをチェックする→
Twitterで安友が手品先輩のことばっかり書く→
稼業民が手品先輩をネタにするようになって今に至る
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:27.42ID:4aaXBLmk
>>528
まあ、どうでもいい。本当にいいものなら、買うし。
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:39.77ID:4M4zT1Sk
稼業民が稼業が掲載されるのか編集の安友のTwitterをチェックする→
Twitterで安友が手品先輩のことばっかり書く→
稼業民が手品先輩をネタにするようになる→
ヤンマガ編集部がステマの効果を実感する new!
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:48.08ID:4aaXBLmk
誰でも簡単にでおおっぴらにやり出すと当然規制に動くわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:46:59.29ID:4M4zT1Sk
手品先輩は面白くないから単行本は売れないだろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:47:07.62ID:4aaXBLmk
>>536
ポルノは今通り、漫画の画像は接続遮断?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:47:21.05ID:4M4zT1Sk
>>521
サルチネスみたいなのが好きな住人だけ生き残ってるのでは…
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:47:27.34ID:4aaXBLmk
対抗馬がちゃんと競争力のある価格でオンラインやってればこうはなってないな。
最新作は各社独自の電子書籍に囲い混んでるし、旧作もいろんなサイトがあるけどラインナップが絶望的。
無料系webコミック派生の方がましという。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:47:39.63ID:4M4zT1Sk
その理論だとみなみけがヤンマガの稼ぎ頭になってる理由の説明がつかないんだよなあ…
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:47:45.37ID:4aaXBLmk
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法
そして遮断されてるサイトにアクセスするのは普通はできない
普通にできないことをやれちゃうのが不正アクセス、すでに法律に書いてあるし運用してる

国が遮断を決めたサイトにアクセスすることは不正じゃないて無政府主義者ならもう議論にならないわ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:05.84ID:4aaXBLmk
ポルノはクールジャパン(笑に入っていないので。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:09.36ID:4M4zT1Sk
何が面白いかは人それぞれですしお寿司
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:26.53ID:4aaXBLmk
>>604
アプリだとgoogleやappleの審査基準に寄るしね。
自分でプロキシ設定する分にはどうしようもないと思う。そしてそれはカジュアルコピーでは難しいと思うよ。(漏れ串ipはすぐ変わるから)
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:27.09ID:4M4zT1Sk
サルチネスってどんなのだっけ
ここ10年以上同じようなマンガばっかで思い出せん
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:46.97ID:4aaXBLmk
集団ストーカー

デイサービスぬくもり

黒幕は李、金
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:48:59.45ID:Dgqzi200
>>619
ニート、ルサンチマン、モラトリアムの三点セット
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:49:07.64ID:4aaXBLmk
最終的に抜け穴見つけられて中華と同じ道を辿るだけww
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:49:24.93ID:Dgqzi200
>>596
ニートの兄が妹のために失踪するやつ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:49:27.66ID:4aaXBLmk
違法サイトなんて雑魚よりも
映画アニメ漫画無法地帯のYouTubeをまずは何とかしてみろやw
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:49:47.24ID:4aaXBLmk
>>624
それだよね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:49:55.03ID:Dgqzi200
妹がガソスタの兄ちゃんに告られたあれか
古谷とか何がおもしろいのか、信者はいっぱいいるみたいだけど
他漫画家の、新連載おめでとうのイラスト付き応援コメントでも、稲中ばかりが物凄く持ち上げられててきもかったな
おまえら絶対そこまで思ってねーだろwみたいな
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:06.81ID:4aaXBLmk
何人も、不正アクセス行為をしてはならない ← これが不正アクセス禁止法

はい嘘つきがままた嘘つきました

『この法律において「不正アクセス行為」とは、次の各号のいずれかに該当する行為をいう。
一 アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して当該特定電子計算機を作動させ、(略)』

繰り返すが不正アクセス禁止法の対象は、他人の識別符号があるシステムに限る

誰もアクセスさせないのを無理やりアクセスしてもこの法律には触れない
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:14.69ID:Dgqzi200
鬱な要素が限りなく少なかったので俺は好き。
古谷作品を読んでみたいという人にも初めての一作としてお勧めできる。他のは正直すすめられない感じ。
『グリーンヒル』もエグイ演出が無かったかな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:27.55ID:4aaXBLmk
>>609
法律作ればいいじゃん
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:34.25ID:Dgqzi200
そこら辺は日本人の空気を読む能力ってやつだよ。
俺がもしマンガ家でもやっぱリスペクトしてる振りはするよ。
古谷のタイプは同時代の作家で面白いと思うやつは多分ゼロだろうな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:47.50ID:4aaXBLmk
金盾って軽く調べたらTorや串だけじゃなく今後はVPNもはじくようになるらしいじゃん
日本がどれだけ本気か知らんがガチなら中国倣って違法サイトのみならず類似した海賊サイトや
アダルトも無修正が多かったり映倫通した正規を侵害してる所は応用で消されるだろな
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:50:53.91ID:Dgqzi200
>>616
稲中は面白かったけど、それ以降は面白くない
まあギャグマンガを描こうという気がなくなったんだろうけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:51:07.17ID:4aaXBLmk
漫画もポルノも業界が怠けた結果出し抜かれた。
政府は規制する暇があるなら規制緩和して競争力をつけたら?
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:51:12.78ID:Dgqzi200
佐川って煉獄食らってるときに「煉獄の返し技はあるけど負担があるから今はやめておく」とかなんか判断してたけど
あれは不発になるのかな
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:51:27.70ID:4aaXBLmk
YouTubeは削除に応じる
違法サイトは削除に応じない
で決定的に違うんだが
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:51:43.67ID:Dgqzi200
むしろ稲中は今読むとあんま笑えないけどな…
僕といっしょとグリーンヒルくらいがちょうどいい感じ
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:51:48.35ID:4aaXBLmk
>>602
なります、以上
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:52:02.95ID:Dgqzi200
あー、あったな、そんなの

オレはヒミズくらいまでは割と好きだったな
あとはもう全部同じに見える
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:52:06.89ID:4aaXBLmk
嘘つきは最後まで嘘をつく
自分が正しいならソース出せば済むのに
まあ嘘だからソースなんて無いんだけど
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:52:24.16ID:Dgqzi200
>>617
別に伏線とかではなくそのままフェードアウトする発言じゃね?
TVで生中継のある試合で披露している以上、トーナメント参加者で「煉獄の対策は無い」という前提で出場するヤツいないだろ。皆それなりに策があって当然。
なので、言っててやらなかったのは結果的に出来なかったのと同義。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:52:26.57ID:4aaXBLmk
広告収入で成り立ってるから
大多数の一般人がアクセスできないと潰れる
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:52:46.56ID:4aaXBLmk
xvideosではないんだけどこのサイトがあればxvideosの真の実力が発揮されるってサイト、潰されるってんなら教えられんw
2ちゃんでxvideos本体を知ったってレベルならまだまだ浅いところにしか行けてないなw
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:04.11ID:USm4tLrR
>>604
一世を風靡したギャグマンガってのはその時の世の中の雰囲気やノリみたいなモンに合致してヒットするからな
後の時代になってから読み返すと当時ほど面白く感じないマンガはギャグマンガに多い

感染るんですとか稲中はその最たるモノだと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:07.22ID:4aaXBLmk
>>597
漫画アニメゲーム笑
そんなくだらないものにすがらないといけないのか?
なにがクールジャパンだ
あほを助長するような低俗文化はなくなったほうが世のため人のため
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:26.76ID:4aaXBLmk
これは完全ブロック下痢ちゃんGJだね、
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:34.12ID:USm4tLrR
個人的にはグリーンヒルは結構鬱だった岡緑会長の人間的弱さがキツかった。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:46.41ID:4aaXBLmk
>>604
キモオタが女児を誘拐したりしてる件については
どうでもいいのかよ!!菅!!!!!
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:53:51.75ID:USm4tLrR
キスシスまだそんな売れてんの!?
買ってる奴にヤングはほとんど居ないだろうな
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:06.34ID:4aaXBLmk
削除に応じればいいのか?
ニコニコみたいに公開前に確認しろよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:11.30ID:USm4tLrR
自己レスだけどバックナンバー見てみた。
4月で言うと6日が週刊と月刊の単行本発売日、20日が増刊3rdとウェブ版eヤンマガの単行本発売日、でした。
月刊の専用スレが無い現状を考慮に入れると此処に載ってても許容範囲なのかなあ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:24.09ID:4aaXBLmk
おせーよ
とっととやれ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:31.42ID:USm4tLrR
>>614
風俗来たーーーーーーー
嬢の「家を買う」ってリアリティあるな
俺のオキニも「家を買う」を目標にしていて
あと少しで達成可能だって言ってた
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:44.65ID:4aaXBLmk
(高校の同級生)
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:49.53ID:USm4tLrR
月刊落ちてたのか
ほとんど書き込み無かったしな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:55:04.30ID:4aaXBLmk
>>596
プロバイダ責任制限法があるから
Youtubeの場合はユーザーが不正にupしても気づいたときか連絡あったときににすぐ消せばYoutubeに責任はない
ユーザーの責任は残る

違法サイトはユーザーじゃなくて運営がupしてるから駄目だけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:55:21.47ID:USm4tLrR
アルキメデスのなまめかしいセックスシーン
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:55:23.82ID:4aaXBLmk
海外アップローダー総合★193
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:55:41.01ID:USm4tLrR
新作松岡ものかよ
この人の作品、死なないミステリーをうたってる癖に
実際におきたら数万人レベルで人死んでるだろって話とか嫌いなんだよな
(9割ありえないとかじゃなくて兆や京分の1よりはるかに上の天文学的レベルにありえない確率で)
まぁ出版社の売り方もあるだろうが
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:55:44.55ID:4aaXBLmk
遮断
日本人だけ金を払って海外へは垂れ流す構図w
おもろいなぁこの自滅国家w
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:01.83ID:USm4tLrR
>>607
読み切りつまんねぇ
風俗もエロシーン少なすぎ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:05.48ID:4aaXBLmk
日本版金盾は著作権保護を口実に導入される、間違いない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:21.95ID:USm4tLrR
しげの先生のパンチラ書きてぇという執念は凄いと思った
どんだけパンチラ見せてくるんだ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:24.09ID:4aaXBLmk
>>614
今はTor Browserがあるから
簡単に突破できるのに
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:44.71ID:4aaXBLmk
海賊版サイトが全て無くなり被害が無くなったら漫画正規購入は安くなりますか?なりませんか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:56:50.98ID:JwgoR8SA
>>610
以前はしげのの超糞漫画は糞っぷりをニヤニヤするために読んでいたけど
あまりにつまらなすぎてホレボレもニヤニヤもしなくなって、ただページをめくるだけになった
みつおが終わってくれるらしいし、中2ももうすぐか?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:57:11.94ID:JwgoR8SA
ドキワクが最終回なんじゃないの?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:57:23.97ID:4aaXBLmk
NHKも外国では無料で見放題だからな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:57:32.20ID:JwgoR8SA
読みきりはなんかジャンプっぽかったな
そっちに載ってても違和感ないわ
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:57:41.89ID:4aaXBLmk
違法サイトチラッと見てきたけど
何かショボいマンガばっかりじゃね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:57:51.76ID:JwgoR8SA
読み切りはロボットを少年にする意味が分からんかった。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:58:02.45ID:4aaXBLmk
いやダメだろう
こっそり楽しむだけにして終わりにしておくべきで、
権利者に何かを要求する局面では決してない
こんなの引き合いにするのは論外
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:58:11.04ID:JwgoR8SA
>>602
クダンはこの展開は予想してなかっただろドヤァ感漂ってるけど
読者にしてみれば求めてるのはそっちじゃないという感想しかなくて

身体の大きい大人を倒せるほど強過ぎる少年の方が不正を疑われやすいのにな
最後のブーメランコメントも訳わからんし、
作者と編集部は面白い!と思っているのでしょう


RRR「…。」
彼岸島「ほんま渡辺潤は糞つまらんな!」
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:58:23.03ID:4aaXBLmk
>>601
泥棒がいなくなったからといって、スーパーの商品が安くなるか?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:58:32.08ID:JwgoR8SA
読み切りの唐突にヒロイン脱がしたりするの、ひと昔前のジャンプの読み切りを思い出す。
新連載はよくわからん。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:02.27ID:4aaXBLmk
これだけアニメオタクが無差別殺人や女児誘拐事件を起こしているのに
菅は頭がおかしい!自民党も滅びろ!!!!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:03.77ID:JwgoR8SA
探偵の探偵を今やるセンスを疑う
探偵の鑑定に合わせたのかもしれないけどさ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:21.25ID:4aaXBLmk
 その調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:21.68ID:JwgoR8SA
リッキーは良かった
身の丈に合ってて
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:40.98ID:4aaXBLmk
>>628
角田みよこがアニメオタクだとは初耳だわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:59:42.77ID:JwgoR8SA
>>611
今週号じゃなくて先週23号のちばてつや賞のページ見ててすっごい驚いたんだけどさ。
冨澤浩気センセイは大賞受賞作の読み切り作品「チョッケツ」の作者だったんですね。
期待の新星現る!なのかとおもって好みじゃないけど今後に期待とか考えていたが、実は名前を忘れていたw
・・・・・それがどうしてこうして戦渦のカノジョになってしまうのかと!!!劣化しすぎじゃね?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:00:00.48ID:4aaXBLmk
そもそもデフレは悪だと叩かれる時代なんだろうし、
値下げしない方が、日本の経済にはいいことだろ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:00:01.45ID:JwgoR8SA
僕やり抜けるな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:00:20.83ID:JwgoR8SA
>>610
戦禍が終わったのは寂しい

色んな意味で笑えた漫画だったから
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:00:21.10ID:4aaXBLmk
>>615
んじゃメールからDLから中国の業者使って検閲すれば良いじゃん。年金の方は中国の業者に
丸投げしてるんだから一緒だわ。バカ役人 w
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:00:40.78ID:4aaXBLmk
本屋で立ち読みすれば、ハタキでパタパタされるしな(昭和か)
違法サイトに何にもおとがめがないのはおかしい
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:00.79ID:4aaXBLmk
Xvideo、Pornhub終わったな
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:12.28ID:dUwFcttS
本当読み切り糞だったな
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:19.29ID:4aaXBLmk
古本屋というかbook offだと
ずっと立ち読みしていてもハタキでパタパタされない。
違法サイトを守ろうとする奴らはそんな連中よりダメだ。の調子で9条ナイフも批判してね\(^o^)/
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:31.10ID:dUwFcttS
読み切りはどうでもいいな
彼岸島と重婚の方がよっぽど酷い
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:51.69ID:dUwFcttS
>>599
マジかよ…(ガリッ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:01:58.36ID:4aaXBLmk
「こんな海賊版サイトがはびこると、いくら努力して面白い作品を描いても漫画家は仕事になりません」。『あしたのジョー』作者のちばてつやさんは、ブログでそう訴えた。
「海賊版に対する反発(憎悪)を持つ作家や読者は非常に多く、その方向性は率直にアピールしていくべき」と、『魔法先生ネギま!』作者の赤松健さんもツイッターに投稿した。

そんな中、日本漫画家協会は18年2月13日に公式サイトで「このままの状態が続けば、日本のいろいろな文化が体力を削られてしまい、ついには滅びてしまう」と声明を発表。海賊版サイトの利用に警鐘を鳴らした。

ただ、漫画家たちのこうした切実な声には、納得できないという反応を示す声も一部から寄せられた。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:02:12.73ID:dUwFcttS
なんだテメェ!クソ人間!
彼岸島が酷いとか新参かよあれで平常運転だ
セーラーエースとかロボニートとか問題外の漫画はいっぱいあるけどさ
一番酷いのはカイジだと思うよ
何ヶ月カイジととりまき二人の心理描写やってんだよもう漫画になってないだろあれは
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:02:19.96ID:4aaXBLmk
『アオバ自転車店といこうよ!』作者の宮尾岳さんが2月15日、「僕ら商業誌の漫画家は『漫画を描いて生きて行く』と決めた人間だ。(略)働いたことに対価を求めるのは全ての職業の常識だ」とツイッターに投稿し、

「漫画の海賊版とは『創作することに何の努力も行動もしなかった奴が、無断でタダでばら撒きしていく』という悪業だ。それを喜んで読むと言う事は『悪業の後押し』だよ。泥棒にもっと盗んでこいと応援してるんだ」
と持論を展開したところ、ある一般のユーザーが

「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
とのリプライを飛ばしたのだ。

続きはこちらで↓
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:02:40.06ID:4aaXBLmk
違法サイトってはっきり言わないんだ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:02:43.49ID:dUwFcttS
今週のってなかっただろ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:02:59.72ID:4aaXBLmk
>>608
出版社の企業努力はともかく
本来受け取れる食い扶持をかすめ取られてる
作家個人が努力すべきことってなんだべ?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:01.72ID:dUwFcttS
探偵の探偵ってやること変わらんだろ
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:18.36ID:4aaXBLmk
>「そういうこと言うなら無料で見せられるよう努力してください。企業努力や作家の努力が足りません」
お、おう…対価を払うって発想がないのか…
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:23.48ID:dUwFcttS
>>596
野球の神様のヤツは下手したら今のセレクションが終わったら打ち切りきまりそう。チンタラやってるからな〜
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:39.97ID:4aaXBLmk
>>628
書店にビニール付けさせるな、ってことだろ
10年くらい前に小学館が「立ち読み推奨」って帯つけてたことあったんだけど
本屋はそれ無視してビニール被せてたわ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:42.30ID:dUwFcttS
これから成り上がろうっていう小柄な選手がいきなり故障するとかな
セレクションの巻も5話目までには終わっとかないと
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:03:59.65ID:4aaXBLmk
「無料で漫画が読めるようなビジネスモデルがあってもいい」とか思ったり提案するだけなら良いけど
そういう方式でないモノをタダ読みしちゃいかんだろう
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:04:04.18ID:dUwFcttS
>>619
デリートを今週初めて面白いと思った
銃の戦術の説明やうんちく路線でやってもらいたいな
戦術の説明はマニアからしたら突っ込み所があるのかもしれないが素人には十分説得力があった
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:04:19.63ID:4aaXBLmk
乞食に見せるもんなんかねーよ
頭おかしいんじゃね
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:04:38.14ID:4aaXBLmk
『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』の著者である山田真哉は
自費出版で出した『女子大生会計士の事件簿』(後に角川から出版)を売るために
書店に置かせてもらうよう営業をかけたりした。

出版社任せだと弱小作家はますます放置されるのだから自ら動くことは必要だぞ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:04:38.35ID:iVgSbm0H
俺はヤキュガミ楽しみな方だわ
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:04:57.80ID:4aaXBLmk
>>701
それは売り上げを伸ばす方策であって
著作権侵害への対応とはまた別だべ?
弱小作家であるほど個人でそれなりの規模の
海賊版サイトへの対応は難しくなるし
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:06.94ID:iVgSbm0H
テンポ遅くてキャラに魅力ゼロだからなあ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:18.47ID:4aaXBLmk
一番影響を受けているのは、漫画で食ってる「集英社」「講談社」「小学館」など大手出版社じゃね。
本社移転とかしだすとヤバい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:26.76ID:iVgSbm0H
>>696
ヤキュノバはダメだな
主人公の凄さが全然わからんないし魅力もないからくそー早く見返してくれ!ってならない
作者はもう一回ちゃんとH2読み返した方がいい
それよりもあのスタンドみたいなおっさん使って異能者能力バトル漫画に転換した方が未来はあるだろうな
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:37.97ID:4aaXBLmk
電子レンタルの値段が高すぎるのも問題だと思う
とくにRENTA!
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:45.64ID:iVgSbm0H
ヤキュノバやめいw
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:05:55.96ID:4aaXBLmk
そのうち「飲食店も無料でメニューを客に提供できる企業努力をしろ!」とか言い出しそうだなw

「広告スポンサー付ければ〜」ってのは、コンテンツだけじゃなく何にでも応用できるわけだからな

で、その広告で紹介されてる商品にも「無料で提供できないのは企業努力が足りないからです」って言うんだぜ、こいつら

相手にしてられないよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:16.53ID:4aaXBLmk
>>702
無料で見せられる努力と書き込みした奴は
無賃金で働いて生きていける努力をして
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:18.32ID:iVgSbm0H
一回受けたからって繰り返すな見苦しい
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:35.19ID:4aaXBLmk
金を取れる物を書いてから言え
文句は消費者の前に出版に言え
売れない物をなぜ出版に乗せたのかと
売れるものはちゃんと売れてるだろうに
ゴミ同然のまで出版に乗せるから世の中ゴミだらけになるんだ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:35.24ID:iVgSbm0H
一万発繰り返してやる!
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:55.73ID:4aaXBLmk
>>699
>「知り合いも漫画はただで読むものだと思ってるので、状態はかなり深刻だと思います」

なるほど。お金出してほしかったらもっと努力しろって言うのはこの前提があるからか
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:06:56.44ID:iVgSbm0H
>>699
そんな反応したらみんなこぞって使いだすって分からないのかね
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:07:15.42ID:4aaXBLmk
この手の議論はほんと古臭いな

1. 何が何でも割りたいマンーこいつらは相手にせず放置
2. 生活切り詰めてでも貢ぎたい信者-グッズやイベントで搾り取る
3. 金は払うけど面倒だったりボッタクリは嫌だなぁ

今は3.からどうやって金徴収するかだろ
いつまでも1.の話しかできない業界はさっさと頭切り替えろ
Spotify, Netflix, Steam見習え
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:07:16.62ID:iVgSbm0H
>作者はもう一回ちゃんとH2読み返した方がいい

ひさびさにワロタ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:07:33.44ID:4aaXBLmk
これ
感情的に1に腹が立つのは分かるし俺も腹が立つけど
心根から盗人な奴をいつまで相手にしてても話は進まない
盗人から真人間に戻れる人間をどうやって戻すかに焦点絞らなあかん
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:07:35.76ID:iVgSbm0H
>>718
ヤキュガミとセンゴクと戦艦とデブセンしか読むのがない
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:07:51.91ID:4aaXBLmk
絶対数が違うだけでやっとる事は図書館と
大して変わらんような気もするがな
つか、こういうサイトってどうやって利益出しとるんや?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:05.89ID:iVgSbm0H
ハアハアのカウントダウン
話題にならなさすぎてかわいそう
週マガのマガポケみたいなの期待
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:13.58ID:4aaXBLmk
>>698
広告費
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:24.42ID:xadM/tDA
CR彼岸島の発表だと分かりきってるからな
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:32.43ID:4aaXBLmk
図書館っつっても1館につき1、2冊置いたとこで需要カバーできねーだろ
しかもそれぞれの図書館がお買い上げするとなれば売上に貢献してるわけだ
床屋とか食い物屋に置いてるのとか漫喫も同じ
ネットの無断転載はそうはいかないだろ
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:43.16ID:xadM/tDA
ヤンマガのことをングマガを略してるのは俺くらいのものだったな
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:08:52.74ID:4aaXBLmk
アフィリエイトという仕組みが無くなれば善い。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:04.21ID:xadM/tDA
>>693
新連載の黒髪女はノン先生のデリシンの似たようなルックスのキャラ思い出す
てか絵柄が(デリシン+グール)÷2したみたい
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:10.69ID:4aaXBLmk
『このマンガがすごい!2018』オトコ編 堂々第1位!!

  ↓

白井カイウ(原作)×出水ぽすか(作画)『約束のネバーランド』

なんて騙し討ばっかりやってるから見放されるんだよ
漫画は描き下ろし中心になればいいのにな
引き伸ばしもなく行き当たりばったりでもホモ媚でもヒット作の後追いでもスピンオフでもなく
作家性の強い緻密で濃い漫画があふれれば対価も払いたくなるというものだ

アンテナ張ってないからろくに知らないけど
デジタルな個人出版でそういうクオリティ高い作品はないのかね

エロではIronSugarって人がボロ儲けらしいが
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:25.00ID:xadM/tDA
クダンが意味不明の話になってきたな
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:30.41ID:4aaXBLmk
>>717
海賊サイトを運営してる人は買っている訳で
そっちを取り締まるのが先だろ
違法を野放しにしおいて読むなはおかしい
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:50.06ID:4aaXBLmk
佐藤秀峰のように自分で売ればいいんだよ
基本、無料で公開して
投げ銭する客にはなにか特典でも渡して
広告収入や映像化権やキャラクター商品で食っていけばいいんじゃない?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:09:55.71ID:xadM/tDA
未だに大藪春彦のヘッドハンターその他読み返してスレ見たりする者からしたら銃のうんちくとかいらねえw
稼業載ってないから今週買ってないけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:09.61ID:4aaXBLmk
>>705
図書館の本は、一般の値段と違って高い。
レンタルDVDも、一般の価格より高い。
一般で二千円のが、レンタルのは一万円以上 ・・・ 知ってるよね? 
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:13.87ID:xadM/tDA
そういえば今の彼岸島は晩年の大藪みたいになってると思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:29.31ID:4aaXBLmk
うん、おまえが一番狂ってるw
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:34.62ID:xadM/tDA
>>709
今週のみつお久しぶりに面白かった
すごく普通でした!ってとこ
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:47.28ID:4aaXBLmk
電子書籍でコストかからないはずなのに高いのは誰が声上げれば低くなるんだ?
高いのはシステム維持費とか言い出すバカはまさかおらんよな
電子書籍で1冊100円ででも売れば、少なくとも日本人は、わざわざ海賊版見る事もないだろうに
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:10:52.70ID:xadM/tDA
ヤキュガミはひどいなー
作者が野球を盛り上げようとすればするほど心は冷めていく
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:11:06.84ID:4aaXBLmk
マジでゆとり世代のモラル低下が酷い
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:11:12.24ID:xadM/tDA
>>706
ヤキュスティングレイ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:11:27.54ID:4aaXBLmk
>>709
電子書籍が高いのは分かるが
コストがかからない???
根拠出してどうぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:11:41.49ID:xadM/tDA
ヤキュガミはたまにちょっと楽しみになるポイントはあるが展開が遅すぎる

しげのは何もかもクソだが展開だけはそれなりに早い
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:11:48.01ID:4aaXBLmk
テレビのように広告収入を得て無料にすればいいんじゃねえの?
コストをどう抑えるかは漫画家の才能と努力次第じゃね…
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:01.02ID:xadM/tDA
しげのの糞やきうはもっと展開を早くして来週終わってくれるととてもうれしいかな
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:07.68ID:4aaXBLmk
テレビは新技術の開発はNHKが担ってるから、
正確には地上波でも無料じゃないで。
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:21.73ID:g2+ScdXT
来週はセーラーの主人公が2ベース打つに1万ペリカと1ライフ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:25.67ID:4aaXBLmk
音楽業界がどうなったか見れば情や倫理に訴えても無駄なのは明らか。
簡単に無料で手に入るならそりゃ金は払わないよ。
立ち読みと同じ感覚でしょう。

どれだけ手間がかかっても海賊版サイトを潰していくしか解決方法はない。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:39.66ID:g2+ScdXT
>>704
探偵の探偵って原作は面白いの?
漫画見る限りはちょっとアレなんだけど
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:47.33ID:4aaXBLmk
>>703
佐藤は小学館、講談社時代に映画化とかで名前を売ってもらえたおかげで個人になっても売れてるわけで何の参考にもならん
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:12:58.15ID:g2+ScdXT
すんごい地味だね
悪いとまでは言わんけど
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:05.86ID:4aaXBLmk
だから、漫画を無料で読みたがるような奴に広告見せても
広告の商品を買ってくれないに決まってるんだから、広告スポンサーにもすぐに逃げられる

視聴率が取れてもその番組のCMスポンサーの商品が売れなくて打ち切りになるアニメも多々あるんだぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:25.50ID:4aaXBLmk
>>706
「○○をする努力をしろ」ってフレーズを聞くとPSO2板を思い出すわ
そこの住人か何かなのかね

しかし無料で見せる努力とは凄い思考だよなぁ
給料要求する人に「無料で労働する努力をしてください!」と言うようなもんか
まぁ普通にキチガイだな
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:27.96ID:g2+ScdXT
単なるいち業者が同業者の不正を正すとかいうリアリティのない話がちょっとね…
どう説明付けてもやっぱり違和感を覚えるね
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:45.16ID:4aaXBLmk
これを万引きというなら
ラーメン屋に置いてある漫画読むのも万引きになりそうだな
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:47.02ID:g2+ScdXT
ツッコミどころが多いんだよな
占い館が自宅に電話を掛けるとか東京ドーム借り切りとか部屋を借りたりとか
400万のうち35万ってはした金じゃないだろ
グルがいるのに単独犯ってのは何なんだ

原作者の他の漫画もそんな感じで
日本経済が大混乱するハイパーインフレを引き起こした犯人が
借金返済目的の中小企業の社長だったりとリアリティなさすぎ
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:04.20ID:4aaXBLmk
違うだろ

ラーメン屋に置いてある漫画を無断で家へ持って帰る だろ
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:06.66ID:g2+ScdXT
>>692
とりあえず、占い館を装ってかけたのは自宅じゃなくて奥さんの携帯だし、グルがいたのは想定外だった
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:24.70ID:4aaXBLmk
俺はもう漫画読まなくなって久しいけど、金を出してまで読む物ではないという認識のされ方なんじゃないの
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:25.69ID:g2+ScdXT
はした金かどうかより貸し切った東京ドームで待ち合わせするってシチュエーション自体がおかしいと思う。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:45.37ID:4aaXBLmk
>>718
買ってないぞ
ボット使って収集してるだけだぞ
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:14:47.04ID:g2+ScdXT
>>688
デザートイーグルがラスボスは自首して主人公は前にキスしてた子とくっついて全5巻で終了
ヤンマガに戻らず次も週マガでやるみたいだな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:04.93ID:4aaXBLmk
ひたすらオタク経験値を積み重ねたものが強者だった時代はすでに大昔
今の時代は無駄金をつかわないものが勝ち組なんだよなあ
まあ無能な情報弱者は無駄に金をつかいつづてろってこった
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:16.48ID:g2+ScdXT
ハァハァ、ハァハァ…人気漫画を再映画化「彼岸島 デラックス」特報&ビジュアル披露



雅じゃねーのかよ?何にせよゴミ漫画の糞映画
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:24.65ID:4aaXBLmk
ゆとりは文盲と言うより、ただの知恵遅れやな。
ここまでとはw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:35.51ID:g2+ScdXT
ハッ、言いたい放題だな
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:44.67ID:4aaXBLmk
音楽業界の轍を踏まないほうがいいぞ
海賊版がー違法がーばかり言ってると正規購入者まで萎えて消えて行くぞ
売上減は娯楽の多様化や単純に作品そのものの出来がつまらないなんかもあるんだから
電子書籍なんか雑誌掲載分のカラー化とか色々できそうなのに何もしないし紙版と値段も変わらんとかそういう努力はして欲しいわ

違法サイト自体を推奨してるわけではないので念のため
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:15:54.58ID:g2+ScdXT
デリートとヤキュガミは読めるレベルだとは思うんだけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:16:05.32ID:4aaXBLmk
>>713
立つのおそ
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:16:14.67ID:tqJs2YER
>>700
ヤキュガミは嫌いじゃない、が、あれは週マガに載せるべき
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:16:24.79ID:4aaXBLmk
IPアドレス解析して読んだやつ全員強制徴収するシステムを作れよ
レストランのドタキャンもそうだが権利者の対応が生ぬるいから
犯罪者がつけあがるんだろうが
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:16:34.12ID:tqJs2YER
読み直してみたら携帯だったね
でも探りを入れるにしても占いの館を騙るってのは不自然
単独犯についても根拠がないのに断定しちゃってる
そもそも借りた部屋に誘き寄せてバレないように殺すつもりだったとしてもグルの依頼者から身元が割れるだろうに
計画が杜撰すぎる


組織を匂わせるためにしてもおかしいよな
そもそも何故組織犯罪と思わせようとしたのか分からん
組織犯罪となれば警察案件になりかねず部屋に誘き寄せることも出来なくなるかもしれないのに
なんか色々とズレてるんだよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:16:45.39ID:4aaXBLmk
>>703
お前らがお金払うお客様を「課金厨」と言って叩いた結果だろ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:17:05.35ID:4aaXBLmk
漫画なんて大半が下らなくて金を出してまで読む価値のないゴミだし
ちゃんとした漫画はちゃんと金出して買ってるよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:17:23.08ID:4aaXBLmk
匿名掲示板で、金も払わず 何を言ってるんだお前はw
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:17:43.61ID:4aaXBLmk
漫画税を取るか
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:04.36ID:4aaXBLmk
>>696
公式で無料で読めるけど広告出まくりのアプリでも出せばいいんじゃないの
読んでると急にCM動画流れ始めたり画面の真ん中あたりからバナーがにゅ〜って出てくるようなやつw
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:09.34ID:tqJs2YER
そもそもあの話虚言だから単にあのくらいで東京ドーム借りられるって雑学披露しただけだよね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:23.76ID:4aaXBLmk
読みたいけど金は払いたくないってただのワガママだな
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:29.12ID:tqJs2YER
>>716
全部虚言でした展開は蛇足だったと思う
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:44.46ID:4aaXBLmk
定時にF5連打すればサバ落ちできるの?
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:18:47.86ID:tqJs2YER
探偵なんて自称以外の何者でもないのに同業で自制とかないわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:03.41ID:4aaXBLmk
そのサービス内容では無断公開サイトに勝てないよな。
広告が出るにしても、マンガ本編を読むリズムを崩されるようじゃ、
タダで読むことに対して罰を受けてるようにしか感じないだろ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:09.16ID:tqJs2YER
>>692
ヤキュガミはタイトルのセンスが嫌い
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:23.37ID:4aaXBLmk
>>717
おそらく広告を出してる企業まで嫌悪感を持たれて逆効果。

読者がタダで読めてマンガ家さんにもお金が入るシステムとなると、
とりあえず広告しか手がないと思うけど(公費投入なら別だが)
広告主さんが嫌われない広告てのも現代だと難しいからね。

1話表示するごとに本編の前後に1ページずつ追加して広告枠として売る、
ていうのはどうだろう?
「このエピソードは○○の提供でお届けします/しました」て感じ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:39.58ID:tqJs2YER
万能鑑定士より前からああいう雑学いれるのが好きだからな、松岡は
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:41.91ID:4aaXBLmk
少なくとも感謝はしても嫌悪は持たんと思う。
広告内容に興味を持ったら広告に埋め込まれたリンク先を見る、て感じで。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:19:56.85ID:tqJs2YER
あ!万能鑑定士の人か!?じゃあダメだw
肝心の雑学が孫引きすぎるというか、ネタ本から引っ張ってきたならまだしも、誰か他の人の作品で見たとかそういうレベル。軽度の中二病に効く感じの小ネタ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:02.57ID:4aaXBLmk
>>709
どんな仕事でも商品でも無料で提供出来ないのは努力が足りないと言われる世の中に
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:22.27ID:4aaXBLmk
井上咲楽「お金無いけどマンガ読みたいじゃないですか」
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:25.28ID:nnEW4CJB
確かに大きなバックを見せたいがために東京ドーム貸しきりってかえってわざとらしいよな。

今回の敵もセコいし、巨悪な探偵とかもあんまりイメージできないから
今後も地味な話が展開されていくのが予想できるな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:41.33ID:4aaXBLmk
声明出してどうにかなるならすでにどうにかなってるだろ
そんなもんじゃどうにもならないから現状が出来上がってるという認識すら無い
協会なんてその程度だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:56.95ID:nnEW4CJB
あのジジイがオヤジってバレバレすぎてなんだかなー
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:20:59.73ID:4aaXBLmk
無料が基本ってぬかしてるクソガキは
小さいころ電車で堂々とマジコンやってた世代
学生基本無料のガチャゲーとニコ生&ユーチューバーで
玩具は無料で降ってくると思ってるから
逮捕されても「なんかわるいことしました??www」って態度だろうよ

教育って大事だよな
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:21:21.52ID:4aaXBLmk
>>800
YouTubeの広告もあるしそれは大丈夫なんじゃないの?
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:21:27.44ID:nnEW4CJB
あんだけまわりくどい真似して自分たちの顔も晒したうえに
最終的にやることが直球の暴力行為って……
それなら最初から実行犯が依頼人として会いに行くなり待ち伏せするなりして
刺して逃げたほうが手っ取り早いやん
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:21:40.97ID:4aaXBLmk
最初からもっと出版社にすってもらえばいいんじゃね。印税はすった部数に対してでしょう。
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:21:44.36ID:nnEW4CJB
大した武器も持ってなかったしな待ち伏せしてたやつ
女も手の左右どっち怪我したかよくわからんし
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:01.67ID:4aaXBLmk
いつのネタやねんバカ記者
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:05.92ID:nnEW4CJB
>>783
みんな意外にちゃんと読んでるんだな。ページ丸ごと飛ばしたのでなんとも言えんな俺はw
初回から飛ばすのは滅多にないんだが、少女不十分も飛ばしてる。原作が小説の場合は好みじゃないのかも。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:19.70ID:4aaXBLmk
だいたいの物が値下がりしているのに
再販制度に守られ平然と値上げをしてきたつけだろ
一冊360円だったら子供がちゃんと買うわ
200円くらいでやれるように努力しろと
出版社が無駄使いしすぎ
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:23.42ID:nnEW4CJB
ヤキュガミは、あのオヤジにボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに
透明扱いってのがな。
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:39.37ID:4aaXBLmk
>>792
無料で見せられる努力ねえ
いつから日本にはこういう乞食根性が蔓延るようになったんだろう
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:45.38ID:nnEW4CJB
>>801
ボール当たったりフリスクやコーヒー飲んでたりしてるのに透明扱いってのが斬新、
幽霊だからおk的な認識なんだろう編集部では。
読んでる方としては説得力が無いように感じてなんかモヤモヤした気分になるけどな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:22:58.10ID:4aaXBLmk
宮尾岳って何者だよ? と思ったら魔物ハンター妖子の人なのね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:23:15.94ID:nnEW4CJB
少女不十分はまず、ゲームをセーブしてるところを見られたから監禁というのが謎
そんなことであそこまでやる必然性が無い。まさか男が言いふらすとでも思ってるのか

野球のおっさんはあんまり幽霊である必要が無いような
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:23:20.46ID:4aaXBLmk
>>778
昔のSFには何でも無料になってる未来社会って設定のがわりとあったな。
あらゆるものが無料な社会って、人類が目指す方向ではあるんだろうな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:23:39.20ID:4aaXBLmk
自分で働いて代価をもらう経験の無い子供なんだろうな
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:23:43.92ID:nnEW4CJB
恐竜戦禍は何とか読んでいたから終末レベルじゃなければ何とか読める
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:23:58.14ID:4aaXBLmk
漫画家さんは、ウケを狙うよりかは、飯のタネが主目的で描いてらっしゃる方がほとんど…。
(他の職業でもね…)

ベーシックインカムが導入されたら、こんな事も言わなくなるかもね?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:04.31ID:nnEW4CJB
>>793
ヤキュガミ>戦禍>恐竜>終末って感じ
果てしなく低いレベルだけど
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:17.65ID:4aaXBLmk
デジタルで売るなら100円未満まで安くして広く浅く金をとらないとやってけないと思う
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:22.56ID:nnEW4CJB
オトノバ 衛生ガールとは一体何だったのか?
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:37.32ID:4aaXBLmk
>>795
このネタ見る度に世の中キチガイ多過ぎって残念感に駆られる
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:56.84ID:4aaXBLmk
アニメとか音楽みたいに
月額読み放題になっていくのかな
薄利多売は避けられないと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:02.26ID:cLLqQcdk
ちょいとお尋ねしたい
たしかヤンマガだったと思うんだけど
・夏休み?に入った高校生か3人くらいでドライブに行く
・途中で人をはねてしまい、3人で共謀してなかったことにする
・たしか車を運転してたのは金持ちの息子

結末までざっくりと覚えてるんだけど著者が誰だか思い出せない。情報が少ないが覚えてる方いたら教えて。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:17.47ID:4aaXBLmk
漫画家や出版社に無料で見せられる努力って…
そもそも違法サイトみたいなものと同じ土俵で語ってはだめでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:26.93ID:cLLqQcdk
>>806
名探偵コナン?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:36.47ID:4aaXBLmk
海賊版サイトが違法であると非難するのは簡単。
しかし漫画以外にも、音楽、アニメ、ドラマなど
無断でネットに流されている作品は無数に存在し
ネット利用者で、それを1度も利用したことがない人がどれだけいるのだろうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:46.48ID:cLLqQcdk
ミュージアムの3巻におまけで載ってた読み切りがそんな感じの話だったな
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:25:58.10ID:4aaXBLmk
>>786
俺もう
鳥山明みたいな中身のない漫画家を
長年崇めてるようなこんな業界潰れてもいいと思ってるから
漫画で金儲けしか考えてない亡者と
漫画しか読まないバカと
ただでモノ貰えりゃいらんモノでも欲しがる乞食しか居ないから
好きにしてろって感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:10.25ID:cLLqQcdk
>>783
そ れ だサンキュー
ミュージアム持ってるのにすっかり忘れてたわ
隣にあったコグマレンサを読みふけってしまった
僕やりのキノコみたいな奴出てきたな〜となんとなく覚えてた
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:16.64ID:4aaXBLmk
飯の種だから売れるもの受けるものを描こうとするわけで
食扶持が別に降ってくるなら描きたいだけを描いたオナニーばっかになるやろな
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:38.46ID:4aaXBLmk
>>791
漫画家もユーチューバーみたいになればいいんだよ
無料で公開して広告収益で稼ぐみたいな
雑誌連載みたいに作画コストがかかる漫画は出版社が資金援助するか
クラウドファンディングで個人がお金集めればいい
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:38.63ID:cLLqQcdk
随分前にドラマ化とかいわれてたモンタージュ、いまさらやるのかwww
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:56.89ID:cLLqQcdk
ヤンマガって今何が人気なの?
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:26:57.98ID:4aaXBLmk
今度は萌え板でやんのかよ もう散々+と芸能でやっただろ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:15.96ID:4aaXBLmk
出版社社員は戦々恐々だろうな
そうやって独立しようとする漫画家に圧力をかけてるのか?

ちばてつやが佐藤秀峰よりネームバリューが低いのか?
赤松健はマンガ図書館Zをつくって努力してるぞ
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:17.46ID:cLLqQcdk
監獄学園
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:35.58ID:4aaXBLmk
無料でも見ないゴミみたいな落書きなんだから有料だったら話になりませんよってことでしょ?

クソみたいな漫画より泥棒だなんだ騒いでる記事しか入ってこないんだけど?
肝心の漫画はどうしたの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:39.58ID:cLLqQcdk
>>780
アニメ化してたしな、そりゃそうだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:57.15ID:4aaXBLmk
>>785
無料で奉仕する努力してください!
と行ってるようなもんだな。
どこから金もらえと?
ベーシックインカム?
生活保護?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:27:58.83ID:cLLqQcdk
手品先輩に決まってるだろ
俺は常識のない奴が嫌いなんだよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:28:17.79ID:4aaXBLmk
海賊に犯されたけど流れだから仕方ないよね〜って頭沸いてるのかよ
仕入れコストの無い海賊に広告付けようが何しようが正規のルートがかなうわけない。
モラルが無い猿は法律で駆除するしか手段はない
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:28:38.58ID:4aaXBLmk
生活保護とか舐めたこと言ってないでここに行けば全部解決するよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:28:51.11ID:JFdLKrDu
制服を着ていない手品先輩には軽く殺意を覚えたので今後読むかどうかは微妙な所
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:28:58.31ID:4aaXBLmk
中古本屋で立ち読みしまくってすまん
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:29:18.65ID:JFdLKrDu
スレの勢い≒人気で考えるなら喧嘩、彼岸島、手品先輩
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:29:19.99ID:4aaXBLmk
>>797
クソが書いた落書きごときで法律は助けないんじゃないかな?
お願いですからちゃんと働いて下さいって言われるんじゃないかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:29:39.52ID:4aaXBLmk
こんなバカで図々しい事ほざくユーザーっておんなだろ。
それもBL読んでるような腐れおんな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:29:40.77ID:JFdLKrDu
>>783
稼業載った時しか買わんぞw
彼岸島はそれでも楽しめるとかおかしいw
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:00.22ID:4aaXBLmk
>>797
電子書籍が高すぎるわ
印刷代や運送費その他もろもろ浮いてるんだから
その分割り引けよ

言い分はわかるが、
それをせずに一方だけ是正しろってのは納得いかんな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:10.78ID:JFdLKrDu
ネタバレするけど、同様の些細な理由で拉致られた連中が庭に植わってるってオチだから
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:19.84ID:4aaXBLmk
無料で奉仕する努力してください!

で、おまえは無料で不特定多数相手に何を奉仕してるんだ?
ってマジで聞きたい
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:28.35ID:JFdLKrDu
まじで?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:38.91ID:4aaXBLmk
元々ダラダラ引き伸ばせばその分たくさん金払ってくれると
二倍三倍に水で薄めたビール売ってたようなモラルに低い連中だからな
積極的に支えたいなんて思うやつはいないよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:46.53ID:JFdLKrDu
恐竜は最初少し期待してたんだが、パワードスーツがどうこう言い出した時点でもうダメだってなったな
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:30:58.44ID:4aaXBLmk
創作を換金したことないとわからんだろな
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:08.65ID:JFdLKrDu
>>808
あれって、進撃の立体機動装置的なポジションだろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:18.08ID:4aaXBLmk
>>784
人力車の車夫と同じ運命
商売の仕方を考えるしかない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:28.08ID:JFdLKrDu
というか導入部分で移籍しちゃったからあの恐竜がどういうものかも分からんかったわ。
ディノサピエンスとか煽ったけど何も明らかにならないまま移籍。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:38.68ID:4aaXBLmk
その前に漫画家も違法視聴やらやってるのをまずなんとかしろよと
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:57.88ID:JFdLKrDu
あれロシア人のボクサーかなんかしかうまく使えないんじゃなかったっけ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:00.35ID:4aaXBLmk
違法サイトの運営者をしっかり摘発していくしかないよ。この辺はプロバイダーと包括的な協定を結んで
尚かつ民事での巨額の賠償金を予め設定・告知するしかない。無断駐車1万円と同じでさ。
それと海外サーバーの問題は主要な国に小規模でいいから現地法人をちゃんと設置して現地の法で裁けるようにする。
アメリカなら平気で懲役30年とかだからねw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:15.85ID:JFdLKrDu
そのロシア人が負傷した後、都合よく主人公が使えるようになりますw
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:18.24ID:4aaXBLmk
漫画もなろうみたいになっていくんだろ
素人が投稿サイトに書籍化を夢見て投稿する感じ
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:37.16ID:mZmb8xIp
>>784
なんだかんだでヤキュガミよりはデリートのほうが売れそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:39.18ID:4aaXBLmk
>>782
小説は一人で書けるけど、
漫画は連載レベルの速度で書こうとしたら一人じゃ書けない。
アシスタント雇う金がいる。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:57.64ID:mZmb8xIp
野球マンガはもうそれだけで固定の客層があるからやはり強いんじゃないかね?
一応ちゃんと個性は確立できてるぽい作品だから、評価的に化ける可能性はあると思うな。
対してデリートは・・・・ジャンル的に「好き!」って客層は実は存在しないんだろう。
評価に値する要素もほとんどない。万が一にも高い評価を得ることはない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:32:58.56ID:4aaXBLmk
ちなみにアメリカでは2009年、とある学生が音楽ファイルの不正ダウンロードを行ったことから1曲25,000ドル、日本円で約200万円の支払いが学生に命じられてる。
この学生は30もの曲をダウンロードしていたので67,5000ドル、日本円で約6000万円もの罰金総額になった。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:33:20.06ID:4aaXBLmk
>>788
漫画なんぞネットに誰でも上げられるんだから、やろうと思えば誰でもできるぞ
ワンパンマンがいい例だよ

そんなとこに入ってきて盗人だ泥棒だとかほざいてるクズ作家はネットから出て行けよ
電子書籍とかいうゴミをまずは引き上げろ
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:33:22.44ID:mZmb8xIp
>>792
ディノサピエンスは死んだと思われていた幼馴染みのナタリーが恐竜の中から出てきたよ
恐竜はパワードスーツ着た奴が体の中に入って操っている設定
こんな彼岸島みたいに面白い漫画をサードに移籍するなんて編集部はバカだよ(棒読み)
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:33:39.70ID:4aaXBLmk
10年前にmp3が歩んだ道じゃんね。
コミック本に握手券付けるか、大物なら生き残るんじゃない?
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:33:50.43ID:mZmb8xIp
恐竜は絵は嫌いじゃない

パクト、週末、戦果は絵がもう無理
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:33:59.74ID:4aaXBLmk
テレビ番組は昔から無料、今やゲームも無料、動画も無料なのになぜマンガは努力しないのか
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:34:19.26ID:4aaXBLmk
そのぐらいの罰則あってもいいな
ひろゆきみたいにのらくら賠償金支払いから逃げられるようじゃ意味ないけど
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:34:40.95ID:4aaXBLmk
>>794
音楽業界も違法サイトつぶしまくって法規制しても
結局CDまったく売れなくなったから意味がないことなのよ
で最終的に否応なしに定額音楽サービスへ移行することになった
漫画も早く定額読み放題サービス本腰入れてやれや
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:01.09ID:mZmb8xIp
終末とか二人合わせてあの体たらくだからな
ありえねーわマジで
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:01.58ID:4aaXBLmk
駐車場の罰金は一方的な言い値だから法的には意味が無い
裁判やれば近隣の相場しか取れなくて費用倒れ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:21.21ID:4aaXBLmk
海賊サイトは問題だけど、応援してるってのは違うだろ

ただ、正規のダウンロードサイトの方も、問題多いんだよね。
気が付くとなくなってたり、仕様が変わって入れなくなってるのは
なんとかならんのかね?
金払って、商品が手元に残らんの・・
PCなら読めるけど、タブやスマホじゃ、そのメニュー選んでも
読めないとか・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:32.84ID:mZmb8xIp
サードのテコ入れだから(棒)
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:39.06ID:4aaXBLmk
その違法サイトは、リンクを貼ってるだけなんだな
データは、海外のUp Loaderにだれかが個人的にUPしているもの
仕組みは、数多ある、まとめサイトと同じ
だから、取り締まりが難しい
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:35:58.90ID:4aaXBLmk
>>776
漫画家のスポンサーは基本的に出版社だけど
今はネットがあるから個人活動に直接金を出す仕組みある
面白いものを描いてれば出版社でも個人でも誰かが金を出してくれるんだよ

だからスポンサーが収益をあげる仕組みがあれば漫画を無料で読ませる仕組みは成立する
海賊サイトのせいで漫画家が食っていけないという理屈は成り立たない
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:36:00.13ID:mZmb8xIp
>>783
いや。どんな設定でもいいんだけど、設定すら本誌連載中に明らかにできないのはなんかおかしいだろってこと。

ちなみにあの幼なじみが恐竜となんか関係あるのはみんな分かってたと思う。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:36:17.31ID:4aaXBLmk
若い人は、金がないというのもあるだろうけれど、無料で読むのがかっこいい、みたいな風潮はあるんじゃないだろうか。
正規にお金を出して読んでる人を、「わざわざ金払って読んでるのかよw」みたいにディスったり。
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:36:30.74ID:5Y6JwFDz
手品さんはエロの見せ方に扇子がある
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:36:38.02ID:4aaXBLmk
>>799
クズ作家共はパトロンとかのサイト知らねえんじゃないのか?
クソにもならねえ落書きデータに値段つけてネットに上げて泥棒だ盗人騒ぐだけだもんな
patreonにでも登録してキモオタク共から支援してもらえばいいのに
マジで泥棒盗人騒ぐだけだったら落書きやめてネットから出て行け
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:36:57.59ID:4aaXBLmk
企業努力や作家の努力でボクの願望何でもかなえてもらえるのが当然か
こいつ絶対働いてない
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:11.78ID:5Y6JwFDz
何言ってんだよw
緊張感無さ過ぎて「なに勝手に殺しあってんの?」とすら思えないぞ。
これほど表現力が追いついてないって事は、作者が描きたいものを描いてるわけじゃないのかな?と勘ぐりたくもなる。編集部無能説を唱える俺の根拠の一因がコレ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:16.62ID:4aaXBLmk
紙に印刷して著作権を載せるという方法自体が時代に遅れになった
人類普遍の真理じゃないからさっさと次の方法考えろ
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:31.20ID:5Y6JwFDz
さすがプロの漫画読みさんの感想
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:37.17ID:4aaXBLmk
ユーザーじゃなくって盗人だろw
昔のワレザー連中と違ってプライドの欠片も無いからな最近の物乞い
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:50.61ID:5Y6JwFDz
日本語が不自由なんだろうな
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:37:56.86ID:4aaXBLmk
>>878
お金を使わないことを賢い金策とか思ってるのかもな
実のところ金策ではなく単なる窃盗だけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:38:12.27ID:5Y6JwFDz
>>882
部数もようやく下げ止まってきたようだし
ついでに新編集長になってそこそこ経ったし
そろそろヤンマガの逆襲始まるぞ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:38:16.35ID:4aaXBLmk
海賊版サイトも問題だけど、
嗜好品・娯楽品でしかないことを忘れて、取締り強化したせいで廃れきった、
J-POPの二の舞は避けてほしい。

アチラは
取り締まり&強制徴収役のシャスラックとNHK(日本法曹協会所属 各等級裁判所)だけが、
焼け太りして、ほかが徹底的に枯れちゃったから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:38:33.45ID:5Y6JwFDz
手品先輩がヤンマガを練り歩く!
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:38:37.07ID:4aaXBLmk
控えめに言ってももう過去の人だぞ
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:38:57.05ID:4aaXBLmk
キセル乗車を節約とか言って憚らないクズもいるしな
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:39:04.38ID:5Y6JwFDz
月刊ヤンマガを電子(Kindle)で購入してるんだけど
先月ぐらいまでは2015年以前のバックナンバーがいつでも購入できる状態だったのに
今見たら、0号と最新号含めた3ヶ月分のみしか購入できないようにゴッソリ消されてる
買い逃してもいつでも購入できるのが利点だと思ってたが甘かったか
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:39:16.65ID:4aaXBLmk
>>895
またオンガクガーか

ライブ行く、演奏会行く、そこに戻っていくだろ
発信者とフェイストゥフェイスだ
だけど漫画は読まれたときで完結する
音楽とは違うわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:39:36.60ID:4aaXBLmk
アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:39:55.83ID:4aaXBLmk
>>895
漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:40:15.53ID:4aaXBLmk
アマゾンやAppleにも同じ主張をして欲しいね
代金を取るな!無料で商品を配布する努力を!
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:40:22.33ID:QXhEMRao
>>871
風俗ってどんな奴が買ってるんだろうか?
普通につまらないし終わって欲しい
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:40:35.61ID:4aaXBLmk
もう全てのページの下3分の1を広告で埋めてしまえよ(笑)
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:40:53.74ID:QXhEMRao
風俗は絵が古臭いのが致命的
30年前の劇画みたい
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:40:54.14ID:4aaXBLmk
「全部だめだよね。もっと取り締まり強化しよう」
って話にしかならんけど、それがお望み?
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:41:14.91ID:4aaXBLmk
>>883
いやアマゾンやAppleはバカみたいに泥棒だ盗人だの喚かないからさ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:41:22.89ID:QXhEMRao
ドカタとかじゃね?
いまもあるのかわかんないけど『エロトピア』とかの劇画系エロマンガ雑誌ってあるじゃん。
駅近くの普通の本屋にはあんまり置いてないけど、工業地帯のコンビニだとものすごい品揃えだったりするジャンル。
あれを普通に読める層にとって一番お上品なエロが「匿名の彼女たち」って感じ。
なんじゃないかなとか思った。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:41:44.56ID:QXhEMRao
>>890
まぁ風俗は単行本が売れてるからな
切る理由がない
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:41:56.13ID:4aaXBLmk
作って人前に公開するのやめれば全部解決だよ?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:03.79ID:QXhEMRao
単行本買ってる?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:15.98ID:4aaXBLmk
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:34.73ID:QXhEMRao
たまに起こる奇妙な風俗推し、作者か編集部としか思えないんだけど
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:35.61ID:4aaXBLmk
>>879
なにその文化の全否定
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:55.84ID:QXhEMRao
風俗の作画をNON先生にすればいろいろ解決する
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:42:56.12ID:4aaXBLmk
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。

一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:43:13.67ID:QXhEMRao
>>877
ハーレムは黙って嫁達とイチャイチャしてる話を描けばいいのになんで誰得なシリアス入れたがるんだろ
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:43:16.86ID:4aaXBLmk
>>893
対価も払わず違法サイトでは無料だと喚くのに漫画家やアニメーターはブラック!賃金安すぎと言う
なんだかなぁ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:43:36.56ID:4aaXBLmk
金より社会人経験が無いってだけだと思うが
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:43:55.51ID:4aaXBLmk
全否定も何も当たり前のこと言ってるだけだよね?
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:44:16.18ID:4aaXBLmk
当たり前とは違法アップロードしないという事
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:44:35.71ID:4aaXBLmk
>>874
娯楽も知的な楽しみも無くなった世の中がお望み?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:44:42.13ID:3BFjW5qq
>>874
あの単行本、風俗店にある説が出てたけど、アレはどうなんよ?
実際に見た事あるヤツいるか?行った事ないから、床屋みたいに風俗店にマンガ置いてあるのか知らんのだけど。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:44:54.24ID:4aaXBLmk
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から

「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:45:11.62ID:3BFjW5qq
待ち時間があるから有るんだけど、風俗店の数なんてたかが知れてるな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:45:14.90ID:4aaXBLmk
「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:45:29.40ID:3BFjW5qq
あんな説教臭い漫画、風俗店に置くと思えないんだが
漫画喫茶とコミックレンタル店の間違いでしょ
あんなものプレイ前や休憩中に客や嬢が読んだらテンション下がるよw
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:45:34.87ID:4aaXBLmk
ん?
誰も作らないんならそれでいいんじゃないの?
それに無料で見せびらかしてるのもいるだろ?
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:45:55.53ID:4aaXBLmk
>>886
海猿作者のあいつが今回はしゃしゃり出てこないな
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:46:14.10ID:4aaXBLmk
佐藤秀峰さんのツイート: 「特攻の島」最新第9巻が早速違法サイトにアップされていますが、
現在、各電子書籍ストアでは1?8巻を無料配布、最新9巻のみ有料販売中。
kindleの有料コミックランキングでは現在9巻は36位。 無料で正規版をある程度読んでもらえれば、
その後は海賊版に流れず、課金ユーザーに移行するということ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:46:30.35ID:3BFjW5qq
んー風俗は売れてるとは言いがたい程度の売り上げと思うが……
POSの推定累計で4巻が17日9601部、3巻が24日15014部と段々落ちてるし

戦禍とかちこたんよりはいいがセーラー(12日9856)クダン(17日10770部)よりやや下
ハレ婚(17日8934部)と同程度は打ち切りギリギリラインじゃないか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:46:33.80ID:4aaXBLmk
>>867
つまり作ったものを売るのが気に入らない
そんなもので儲けるなってことね
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:46:53.48ID:4aaXBLmk
何言っても無駄じゃないかな
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:02.47ID:3BFjW5qq
アルキメデスのセックスシーン糞ワロタ
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:11.37ID:4aaXBLmk
中間搾取してる張本人なわけだが
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:22.45ID:3BFjW5qq
ファブルダメだなこれ
作者の趣味しか書く気ねーわ
彼岸島と同じ漫画だわ
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:29.88ID:4aaXBLmk
は?
自由に売ればいいじゃん
泥棒とか盗人とか言わずにさw
なんで落書き売るなとかに話がこじれるか原因わかってんのか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:40.27ID:3BFjW5qq
>>873
ファブルはお前らがおもしれーおもしれーって持ち上げるからつまんねーって言えなかった
実際に他の産廃漫画よりマシだし
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:47:51.61ID:4aaXBLmk
>>890
説明してごらん
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:01.94ID:3BFjW5qq
エロトピアなんてまだあるのかw
あ、歳ばれちゃう
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:12.07ID:4aaXBLmk
その落書きを制作者に無断で集めてきて
無料公開して利益得ることはいいんだ?
閲覧者から直接閲覧料を取らないから?
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:19.65ID:A1RT89Te
>>888
GTOやデリートは
終末やらディノやらハレ婚よりははるかに読めるわ
ヤキュガミも読める
1年前に比べるとだいぶいろいろと読める雑誌になってきた
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:31.82ID:4aaXBLmk
説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:50.47ID:A1RT89Te
つまんねえ漫画に限って次週お休みとか書いてるよな
ずっと休めよマジで
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:48:55.21ID:4aaXBLmk
絶対他のちゃんとした仕事した方がいいよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:10.45ID:A1RT89Te
ファブルと彼岸島以外読むモノないんだが
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:12.39ID:4aaXBLmk
>>896
ピクシブとかのせいで明らかにおかしいのが増えたな
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:29.71ID:A1RT89Te
マジかよ…(ガリッ
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:33.00ID:4aaXBLmk
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:50.44ID:A1RT89Te
>>891
ゴクドルズもうネタ切れなんだろうな
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:49:54.59ID:4aaXBLmk
>>871
pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:50:09.38ID:A1RT89Te
ファブル持ち上げすぎなんだよ
となりのヒットマンなんかしょっちゅう撃ち合いやってんのにファブル撃ち合い何回やったよ
つまらんときはつまらんていえよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:50:14.40ID:4aaXBLmk
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:50:32.40ID:4aaXBLmk
漫画版jasracが出来たらそうなる。

国産壊滅。そして輸入へ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:50:51.95ID:4aaXBLmk
日本のサービス系企業は利益を守る事最優先で攻める事をしないからな
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:51:13.62ID:4aaXBLmk
>>884
見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:51:33.22ID:4aaXBLmk
安価ミス

見せびらかすのやめれば全部解決なのに泥棒だ盗人だ騒ぐから言われるんでしょ?
黙ってできないなら迷惑だから落書き公開するなよ
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:51:46.61ID:A1RT89Te
暗殺者休業中ってコンセプトだもんな
撃ち合いが見たいならデリート
てかデリートは駆け引き漫画にシフトチェンジしたのか
それとも元から駆け引き漫画というコンセプトだったのか
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:51:54.99ID:4aaXBLmk
それでは君が仕事で得るはずだった利益を
何らかの方法でかすめ取られて手元に入らなくなっても
文句は言わないわけね?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:52:14.77ID:4aaXBLmk
見せる事は何も悪いことではないけど?
それを盗むのはいけない事。理解出来るかな?
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:52:17.20ID:66snkAkO
>>879
ここからドルクスハンターと合流してヤブ漕ぎするなら神
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:52:35.58ID:4aaXBLmk
>>884
見るなといわれて見ないなら警察はいらないよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:52:53.97ID:4aaXBLmk
お前もね実3民かよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:53:13.69ID:4aaXBLmk
>>880
引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:53:33.30ID:4aaXBLmk
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?

自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:53:53.41ID:4aaXBLmk
何言ってる?
お前は?
スティーブはAndroidが盗人だとして水爆使っても滅ぼす言ってたのを知らんのか?
まあ、ゆとり高校生だから知らんか。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:54:11.82ID:4aaXBLmk
いや悪いよ
だって自分で公開しといて泥棒だなんだ言ってんだもん
見せない方がいい
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:54:32.46ID:4aaXBLmk
>>894
乞食はすぐに増長するからな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:54:53.01ID:4aaXBLmk
職業差別ですか
権利侵害擁護するためには何でもしますってか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:55:13.64ID:4aaXBLmk
製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:55:31.66ID:4aaXBLmk
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:55:53.31ID:4aaXBLmk
>>885
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:55:56.95ID:4J47Zj7S
>>870
押切の処置がヤンマガ並みにつまんね
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:56:12.87ID:4aaXBLmk
何してようが作った物で得られたはずの利益が
入ってこなかったら文句言うだろ
まして無断使用者が儲けてるならなおさらだ
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:56:32.48ID:4aaXBLmk
>>885
落書きも立派な創作物よ?ましてやそれで利益を得るなら立派な仕事
小学生?
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:56:52.26ID:4aaXBLmk
【トルーマン】 原爆 3S イスラエル承認 【Jap!】
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:57:10.25ID:4aaXBLmk
だからそうお金が利益が泥棒だ喚くなら人に見せるなって
おめえが人に見せなきゃその無断使用者も存在しねえんだぞ?

そんな訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事して金稼げっつってんだよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:57:29.64ID:4aaXBLmk
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね
0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:57:45.86ID:4J47Zj7S
>>895
おいなんでヤキュガミもセラAも休んでんだよほかにも何か休んでたと思うけど
昔は休載なんて週1〜2作くらいだった気がするんだけど
巻末に載せないから何が休んでるのかわからなくなった
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:57:50.36ID:4aaXBLmk
>>870
さすがにレス乞食と思いたい…余りにも考え方が幼稚過ぎる
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:05.53ID:4J47Zj7S
殺し屋休憩させるための話なのに
ろくに読んでないで書き込むなよw
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:10.88ID:4aaXBLmk
お金が利益が泥棒が喚いて訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないですか?
もっとまともなお仕事してお金稼いだらどうですか?
って言えばわかるかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:30.39ID:4aaXBLmk
日本人が貧乏になって来ているのかな
それに加えて良質なサービスも提供出来ていないのか

中国のマンガ・アニメ愛好家は2億人超、日本作品をスマホで観賞


集英社の足立課長は「中国ではネット環境が日本より整っており、若者はネットを通じて漫画を楽しんでいる」と
中国ビジネスの急拡大に目を見張った。

「以前は海賊版に悩まされたが、課金された正規版をスマホで読む人が急増。電子決済が後押ししている」と明かした。
「同じ東洋人なので、欧米のマンガやアニメより親近感があるようだ」とも語る。

2大ネット企業の、テンセントとバイドゥが正規品の権利を持つようになったら、海賊版が減少。
権利者が取り締まる「中国特有の現象」という解説も興味深かった。
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:34.30ID:4J47Zj7S
蔵出ししてるような感じ
打ち切りは本当みたいだな
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:48.46ID:4aaXBLmk
論点ずらしてでも権利侵害を正当化したいのはよくわかったよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:58:54.73ID:4J47Zj7S
他の漫画は何も言わないのにファブルの擁護だけは多いな
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:59:08.10ID:4aaXBLmk
>>888
「漫画で食っていく」を選択しないで、趣味でやってる人の方が上手い最近であった…
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:59:15.71ID:4J47Zj7S
>>897
他の漫画が恐竜やマコっちゃんなら残当
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:59:27.65ID:4aaXBLmk
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?

製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?

クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 37分 26秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。