トップページnatsudora
1002コメント364KB

【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 21:06:01.17ID:atDF9uBM
TV『闇金ウシジマくん Season 3』公式サイト
http://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/

闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/

放送日時
MBS  7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS..  7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58

キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ

※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558253959/
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:26:53.82ID:qdtKWVeR
>>799
だから業界の縮小が俺となんの関係があるのかとw
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:27:08.37ID:NG6J6cvV
デリートいかにも打ち切りだけどそれなりに頑張ってまとめたのでは
原作はゴミだったけど絵はまあまあだったので次も頑張ってほしい
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:27:13.62ID:qdtKWVeR
カネ払わず読んだ時点で被害が発生してるんだよ
商品盗まれて「もし通販店だったら被害が発生していなかった。被害額の算出は難しい」とか考えないだろ
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:27:31.72ID:qdtKWVeR
ゲームとかの違法サイトの方が被害額でかそう
どこぞの議員が子供にマジコン使わせるぐらいだから
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:27:52.40ID:qdtKWVeR
この手のサイトってDMMばっかり広告出してるし
DMMが金出してる構図だけどDMMが支援してると行っても過言ではないな
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:28:11.40ID:NG6J6cvV
>>796
看護師になってから声優になった林原めぐみ
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:28:13.20ID:qdtKWVeR
>>798
しかも鯖は海外でいくらでも復活できるようなやつな
もうどうにもならないから通信規制と利用者逮捕がいいよ
日本人が苦しんで外国人は無傷だけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:28:32.74ID:qdtKWVeR
うむ
zip rawでもおk
グーグル自体が最大の割れサイト

俺も開発環境の3dsmaxフォトショプwindows7は全部ネットで盗んできた奴だよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:28:49.29ID:NG6J6cvV
日本人の振りをしていたり両親が子供に黙っていたりする例もあるんで分からんな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:28:53.55ID:qdtKWVeR
供給者にとっては腹立つ事案なんだけど、
一度「漫画はタダで読めるもの」という知恵が生まれてしまったからこれを抹消できない。

そうやって作品に対する経済的価値が切り売りされていくんだろうな。
デフレですな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:29:13.60ID:qdtKWVeR
コンビニやブックオフでの立ち読みも逮捕だな 被害発生
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:29:35.41ID:qdtKWVeR
>>778
音楽みたいに、小説や漫画も「面白い」漫画が読み放題で切る配信サイトができればいいのに
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:29:55.99ID:qdtKWVeR
被害金額とかいう妄想でなく儲けた金額を公表して欲しいね
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:30:01.06ID:rKI6RvRS
韓国の徴兵の話?
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:30:17.73ID:qdtKWVeR
>>793
苦しんでるのは一部の日本人だろ
俺とかは助かるw
できれば日刊ゲンダイや新聞赤旗の炊き上げもきぼん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:30:37.53ID:qdtKWVeR
死にかけに蛆が涌くのと同じ
ジャンルとしては既に終わってるよ

サイトに影響されて買わなくなる場合でも元々、その程度の価値と思ってるから買われなくなる
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:30:55.69ID:qdtKWVeR
こういうサイトより盗品転売や偽物天国のヤフオクやメルカリの方が害悪だと思うがな
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:30:56.38ID:rKI6RvRS
>>791
だいぶ絞られたな
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:31:16.29ID:qdtKWVeR
それも本質は同じなんだよな
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:31:37.01ID:qdtKWVeR
>>801
こんなの潰すの簡単
広告会社の方をしめればいい
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:31:55.68ID:qdtKWVeR
漫画喫茶はどうなるのっとw

え?
在日帰化系だから問題ないのー?
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:32:16.43ID:qdtKWVeR
このサイトがなかったら4000億の売り上げがあるかっていえばねーよな
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:32:35.55ID:qdtKWVeR
1400万か、それを追うのはきついとしても

会員の3200人とやらは、罰は与えないとね

そのくらいはやらないと、ただ数字だけ公表されても

みんなやってれば大丈夫の意識が広まるだけで

何も社会にいい影響を与えない
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:32:56.32ID:qdtKWVeR
>>799
まぁGoogleさんは機械的に素早くその手のサイトも引っ掛けてくれたから広まった側面はあるし、、、
もう20年近く前の話だけどw
ネットの世界はもうオタクの世界じゃなくなった。うん。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:33:16.00ID:qdtKWVeR
ジャップ「日本人は民度が高い」キリッ

だってよwwww
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:33:36.78ID:qdtKWVeR
>>787
ニートの暇つぶしが減ったな
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:33:43.78ID:1FFYJhYC
ハリウッド映画がほぼ大作しか輸入されないようなものだね
実際はクソが圧倒的多数、ドラゴンボールや北斗の拳みたいなのが量産されてる
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:33:56.46ID:qdtKWVeR
違法サイトはどーした?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:34:04.82ID:1FFYJhYC
ヤンマガで昔、韓国の徴兵漫画あったよな。
あれ面白かったな。
自衛隊だとマガジンの特攻の拓作画の漫画も面白かった。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:34:14.67ID:qdtKWVeR
納得した
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:34:34.23ID:qdtKWVeR
ダウンロードした数と、金額を同等にするなよ
タダだからDLした人間も多いだろう
そういう場合、ハナから売り上げには関係ない
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:34:56.07ID:qdtKWVeR
>>794
ひろゆきみたいに賠償金払わずに逃げればいいんじゃないの
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:35:15.70ID:qdtKWVeR
仮に全部なくなったとしても1%にもならんだろw
金を払ってまでは読みたくないよ。
俺とかも盗んできた文春とかも2〜3ページ読んであとは捨てるよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:35:37.34ID:qdtKWVeR
つべあたりでもやればすごい数だと思うよ
数万は余裕
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:36:12.40ID:1FFYJhYC
韓国人の兵役漫画はスペリオールにもあったね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:36:19.19ID:qdtKWVeR
>>792
どっかのゲームであったなそんなの。
不法ダウンロード数がものすごかったのに続編が絶望的な売り上げとか。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:36:37.84ID:qdtKWVeR
広告出してる代理店が被害総額全かぶりにすればWeb割れは激減するよね
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:36:58.61ID:qdtKWVeR
>>791
数の理論だったら、安倍ちゃんに負けた俺の方が実害ある(´・ω・`)
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:37:18.33ID:qdtKWVeR
確かに大元を絞めるしかないな。
それがなかなか難しいんだろうけど。
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:37:37.52ID:qdtKWVeR
「恋」という曲がようつべ上から削除されたらしいけど、
「じゃ、CD買うか」よりも「ふーん、じゃいいや」ってマインドの方が強いんじゃないか。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:37:57.19ID:qdtKWVeR
それは泥棒の言い訳ですわ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:38:14.39ID:pmxEDdw4
なお熱血江湖は
「バンチは連載を10週で打ち切ったりせず最低半年続ける」

途中から隔週連載に変更(向こうではずっと続いてる漫画)

5週に2回掲載に再変更

ちょうど半年で打ち切り(掲載12回)

と清々しい打ち切りっぷりだった
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:38:18.10ID:qdtKWVeR
>>796
芸能人でもテレビで「youtubeで見た」とか平気で言ってるし局もピー音しない
誰も違法と思ってない
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:38:44.10ID:pmxEDdw4
>>794
オリジン、SF好きだし絵も好きだけど、豚足を入れてくるところが残念だった
まあ、読み続けるけど
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:38:47.55ID:qdtKWVeR
ほんとこれ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:39:17.38ID:qdtKWVeR
リンクだけでアウトなら、雑誌やらも危ないのあるよな
もう無いけどバッ活とかネトランとか真っ黒やったやろ
まあ実態は、リンクだけ載せてる体でアップロードを行ったり行わせたりしてたからヤラレタんだろうけど
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:39:39.07ID:qdtKWVeR
>>782
だから普通にやってるって
リターン遥か夢の跡の略か?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:39:58.76ID:qdtKWVeR
4000億ってなんの数値なの

タダだから読んでるのに有料だったら誰も足踏まないけど



バカなのーーーーーーーーーーーーーーーーーー>?wwwwwwwwwwwwww

ヴァーーーーーーーーーーーカなの??www

IQ50くらいなの〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?wwwwwwwwww

なにが4000億なんでちゅかーーーーーーーーーーーー?wwwwwwwwwww
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:40:00.30ID:pmxEDdw4
>>791
僕やりは女キャラが出てくるとなんか覚めるんだよな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:40:18.56ID:qdtKWVeR
>>780
あれなんなんだろうなw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:40:38.53ID:qdtKWVeR
日本シリーズの転売が問題になったのに胴元がチームの親会社ってすごい笑い話
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:40:57.64ID:qdtKWVeR
デフレだから。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:41:18.20ID:qdtKWVeR
無くなりはせんよ
またP2Pメインになるんじゃないのか?
まぁバカは出来なくなるだろうが
広告代理店を潰せば防げるけどそんなのできるの?
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:41:38.95ID:qdtKWVeR
>>890
判例さえ出来れば、あとは界隈血祭りや
覚悟しとき
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:41:57.71ID:qdtKWVeR
アップロードサイトじゃないから
不起訴で終わるよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:42:19.44ID:qdtKWVeR
著作権違反等々の法律違反でいうなら某巨大掲示板も負けてないだろ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:42:39.48ID:qdtKWVeR
ひろゆきなんて財産隠しのために国外逃亡売国だからな
さいていのやつ
でも2chも合法的にのっとられてて失ったものもでかいがw
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:43:00.41ID:qdtKWVeR
>>881
でもこれサイト誘導しただけで著作権法違反問えるのかね?
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:43:18.97ID:qdtKWVeR
でもIPとかゲームラボ自体も紹介しててもどんどん炊かれて
最後は廃刊になったよねwww
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:43:40.77ID:qdtKWVeR
>>872
そういう連中の大半は収入が100万円増えても、本を買わないだろ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:00.86ID:qdtKWVeR
違法サイトにリンク張るだけで著作権法違反って判例出てるよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:10.16ID:77cLU/hw
>>874
シニアは中学で硬球扱うクラブチームの団体みたいなもん
シニア以外にもそういう団体あってちょっと面倒くさいけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:18.65ID:qdtKWVeR
課徴金4兆円ゲットだな
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:28.84ID:77cLU/hw
そこら辺あだち充を少しは見習って欲しいわ
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:37.30ID:qdtKWVeR
アップロード先は悪くないのか
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:44:57.07ID:qdtKWVeR
>>888
販売本数とパッチのダウンロード数のギャップのエピソードのほうが適切じゃね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:45:10.16ID:77cLU/hw
アイシールドはルール説明少なかったけど楽しめた
未だにアメフトのルール全くわからんし

ようは見せ方書き方なんじゃないの
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:45:15.70ID:qdtKWVeR
 あそこは違法ではないと喧伝しているからな ロボットが勝手に収集しているらしい 困ったもんだ
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:45:35.75ID:qdtKWVeR
違法サイトの方は一般雑誌から写真集まであるし
出版社が全員協力してサイト潰しの逮捕やら
ブロッキングの立法やらやって欲しいけど動き遅いよな
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:45:55.62ID:qdtKWVeR
ダウンロードしないと駄目なのか(´・ω・`)
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:46:15.50ID:qdtKWVeR
>>891
富樫がますます描く気なくすぞ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:46:35.16ID:qdtKWVeR
数万単位で逮捕して漫画アンチを量産してみてほしいな
たぶん漫画の売上は落ちるよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:46:55.87ID:qdtKWVeR
>>887
アップロード先に関してはまだ分からんので捜査中って言ってたぞ
何にもならんと思うけど
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:47:15.67ID:qdtKWVeR
でも、警察の捜査に一定の効果あるんだろうな
2年ぐらい前からUPする数が少なくなったり投稿速度が遅くなった感じがするし
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:47:34.97ID:qdtKWVeR
ダウンロード被害は実害とは関係ないって出てたと思うが?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:47:54.72ID:qdtKWVeR
こんなものナイジェリアとか海外サーバーで外国籍者がやれば
取り締まりは事実上無理じゃん。
メールでの選挙運動と同じ。ローカル限定刑法。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:48:14.49ID:qdtKWVeR
>>886
やれるんならとっくにやってるテレホ割れ時代からの構図
ブロードバンドの普及と同時にP2Pが出てきて潰れてまた割れに回帰したっていうだけだし
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:48:34.08ID:qdtKWVeR
なんだろう
あれだけ大々的に出してるのに
全く対策しないのはなんかあるのかな?
ゲームもDVDも探せばすぐ見つかるし
といって全く知らないサイトを摘発したり
訳わからん
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:48:54.02ID:qdtKWVeR
ばーか
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:48:56.38ID:RTuJOA25
>>875
異世界ラノベやアニメはせいぜいラッキースケベで胸に触れたりパンツが見える程度だからエロをしっかり描けるのは大きな差だな アニメ化は無理だろうが
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:49:12.21ID:qdtKWVeR
海賊版のリンクしてるサイトは日本人運営なのでアウト
海賊版を実際に公開してるサイトは外人なのでセーフ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:49:31.80ID:qdtKWVeR
>>884
リーチサイトを紹介してるサイトとかどうなるんだろう?
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:49:37.50ID:RTuJOA25
>>899
スマホとPCでムキにならんでもw
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:49:50.50ID:qdtKWVeR
4000億の被害額っていうけど
ここなかったら実際マンガ買うかと言われれば9割以上は一切買わんだうなあ
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:50:11.50ID:qdtKWVeR
>>866
投げ釣りパラダイス 2017 秋冬号
つり人 2017年12月号
ラジオライフ 2017年 12月
レタスクラブ 2017年11月増刊号 レタスクラブ 2017年11月増刊号
DIME (ダイム) 2017年12月号
こういうニッチなのもあるよ
コミックみたいにほぼ全部の雑誌とかは無理だが
あと日本は専門書の炊き上げは少ない 海外は多いんだが…
俺とかはシスコの試験を受けた時は海外の参考書を盗んできて勉強したよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:50:31.23ID:qdtKWVeR
おっ!このスレだけアングラサイトだった2chの雰囲気残ってるな!
もっと開き直れよ!
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:50:38.77ID:QMFIS/xO
遊園地に強引に気色悪いエロ入れてきたヤンジャンがビュルビュルを批判できるわけもなし
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:50:50.46ID:qdtKWVeR
違法ダウンロードによって存在を知り
購入する人もいるとか言ってた奴がいたな
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:51:01.82ID:QMFIS/xO
>>896
チアの部長とかがビュルビュルしてたら単行本買ったかも知れん
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:51:10.14ID:qdtKWVeR
神奈川警官もやってたのがオチ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:51:20.58ID:QMFIS/xO
チアはもう兄が帰ってきて速攻で弟の穴掘らないと挽回とか無理だろ
今更ハーレムものにしても遅いし
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:51:29.99ID:qdtKWVeR
>>891
Veni
Vidi
Vici
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:51:50.55ID:qdtKWVeR
しばらくすると魚拓から外国人がサイトを復活させます
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:52:12.55ID:qdtKWVeR
ダウンロード板に行きなよ
まぁ最近はトレントやフォーラムがメインで廃れてるけど
会話もする必要もないしね
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:52:31.48ID:qdtKWVeR
だからマジでブロッキングが必要
ブロッキングで弾けるようにならないと根本的な解決にならない
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:52:53.33ID:qdtKWVeR
>>894
金取れないレベルでジャンルが古くなってるなんて業界なら誰でも理解してるんじゃない?

アニメだって表現方法やキャラクターの反応の為だけに金払う人が少なくなってるからオタク向けに特典で釣って初回で回収しようとするんだよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:53:04.84ID:QMFIS/xO
>>897
下ネタに頼る奴は三流
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:53:13.93ID:qdtKWVeR
こんなサイト知らなかった俺も4億円の損失だ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:53:35.76ID:qdtKWVeR
>>873
娯楽産業なんかあってもなくても同じだしどうでもいいんじゃないの
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:53:46.18ID:QMFIS/xO
ハチワンは将棋自体はどれだけレベルが高い攻防なのかとか全然わからなかったけど台詞と勢い見てるだけで面白かったな
名人関係が特に好きだった
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:53:55.61ID:qdtKWVeR
目立つと逮捕

こういうのはこそこそやって小銭稼いだほうがいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。