【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/19(日) 21:06:01.17ID:atDF9uBMhttp://ymkn-ushijima-movie.com/dorama/
闇金ウシジマくん Season3 番組サイト - 毎日放送
https://www.mbs.jp/ushijima/
放送日時
MBS 7月17日(日)スタート 毎週日曜 深夜0:50〜1:20
TBS.. 7月19日(火)スタート 毎週火曜 深夜1:28〜1:58
キャスト
山田孝之 綾野剛 光宗薫 中村倫也 佐々木心音 本多力 久松郁実 小瀬田麻由 今野鮎莉 佐々木麻衣 卯水咲流
希崎ジェシカ 倖田李梨 ムートン伊藤 マキタスポーツ 高橋メアリージュン 崎本大海 やべきょうすけ
※前スレ
【MBS・TBS深夜】闇金ウシジマくん part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1558253959/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:29:03.56ID:qdtKWVeR0420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:29:24.35ID:qdtKWVeRYouTubeなら管理者に言えば消してくれるでしょ
違法サイトは管理者側がそれすらも無視してるのが問題なだけ
管理者側が権利者からの問い合わせにちゃんと対応してるところは遮断されることは無いかと
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:29:43.96ID:qdtKWVeR0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:30:03.75ID:qdtKWVeRなるほど〜削除要請に応じてくれないところは問答無用ということか
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:30:23.60ID:qdtKWVeR相手が違法サイトでタダ読みしてると聞くと熱量の差を感じるんだな
本当にその作品好きなら作者に利益を還元しようと思うだろ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:30:43.54ID:qdtKWVeR0425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:31:03.17ID:qdtKWVeR0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:31:23.99ID:qdtKWVeRそこまでやって違法サイトを見る奴はあんまおらんやろ
vpnは有料やからキッズには無理だし
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:31:43.59ID:qdtKWVeR嫌なこと人にするのに自分はされたら遮断日本小物すぎない?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:32:04.27ID:qdtKWVeR正直踏み台挟めば余裕
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:32:22.48ID:qdtKWVeR0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:32:43.19ID:qdtKWVeRhttpリクエストを解読してる時点で通信の秘密に反するから法律自体が無効
よっぽど公文書偽装を隠したいんだな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:33:00.69ID:qdtKWVeRそんなもん守るために税金使うな糞が。
そんな財源あるなら、さっさと被災地復興するか、増税やめろ糞野郎!
盾業界に金くれてやるのが本音だろカス
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:33:22.49ID:qdtKWVeRKINDLEとかの電子書籍は
エロの場合はクソのような修正かけてる
あれなんとかせーや
あれじゃ買う気せんわ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:33:42.29ID:qdtKWVeR0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:34:00.73ID:qdtKWVeRヤバいじゃんこれ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:34:20.19ID:qdtKWVeR0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:34:41.75ID:qdtKWVeRYoutubeもいたちごっこで酷い違法アップロードサイトなんだから遮断しろ!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:35:00.42ID:qdtKWVeRやりたい放題じゃんか
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:35:22.32ID:qdtKWVeRここまで確定済
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:35:40.23ID:qdtKWVeR0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:36:02.02ID:qdtKWVeRこれリンクも規制するように法改正したらすぐ解決するんじゃね?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:36:22.74ID:qdtKWVeR0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:36:44.37ID:qdtKWVeR馬鹿すぎる
問題点を考えろ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:37:04.08ID:qdtKWVeRYoutubeもニコニコもxvideosも遮断するなら全違法アップロードサイトを対象としてると判断できるが...
どうせ天下りや上納金システムになるんだろうな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:37:23.34ID:qdtKWVeR0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:37:44.02ID:qdtKWVeR0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:38:04.74ID:qdtKWVeR日本は既存権力が強すぎる
日本以外は実質流通自由、発信元の日本だけ規制のガラパゴス
スマホやPCでも同じ事やってたが失敗
公式主導で広告入れて無料で読めるようにするとか業態転換考えたほうがいい
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:38:23.38ID:qdtKWVeR0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:38:43.32ID:qdtKWVeR0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:39:03.14ID:qdtKWVeR0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:39:24.86ID:qdtKWVeRこれは菅さんGJだね。漫画サイトに限らず違法なものは全て遮断しろ。
アクセスした奴はしょっぴける法律も作ってくれ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:39:43.55ID:qdtKWVeR4月8日あたりの進撃の巨人発売まで待ってくれ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:40:03.37ID:qdtKWVeRなんで村からなのかAVやつべは....
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:40:23.49ID:qdtKWVeR0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:40:41.59ID:qdtKWVeR0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:41:01.27ID:qdtKWVeR現実的な対案があるなら政府もむしろ大歓迎だろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:41:22.96ID:qdtKWVeRなんだろう、この渡りに船感。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:41:43.60ID:qdtKWVeR0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:42:03.45ID:qdtKWVeRそれで遮断したら次にすることはわかってるよな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:42:23.60ID:qdtKWVeR0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:42:45.28ID:qdtKWVeRそれ言い出したらパケット転送すらできない
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:43:05.81ID:qdtKWVeR0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:43:28.64ID:qdtKWVeRそれ口コミで違法DLの需要増えるだけでね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:43:47.31ID:qdtKWVeR0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:44:06.52ID:qdtKWVeR0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:44:25.06ID:qdtKWVeR昔はグレーゾーンだったけど、今は完全に違法
違反者があまりにも多すぎて、手が付けられないからら困ってるんだろう
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:44:44.79ID:qdtKWVeRそしてユーチューブの漫画版みたいなのが出来て、また日本は出遅れると。
ユーチューブ、ipod、ストビュー等、
著作権に引っ張られて日本が失敗してきた教訓が生かされてないな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:45:05.51ID:qdtKWVeR海外の人は自由に観覧できる不思議現象
音楽みたいに衰退するんですよね、何度同じ事繰り返すんだ
つーか誰が違法合法判断すんだよ、どうせ議員関係者か議員に献金すれば合法なんだろ?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:45:27.14ID:qdtKWVeR0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:45:46.24ID:qdtKWVeR0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:46:08.06ID:qdtKWVeRジャスラックはやりすぎなんだよなぁ
中道を歩むには政治の力が必要なんだと思うが
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:46:27.74ID:qdtKWVeR密告で報酬あたえて、金がなくて暇な人を今度は監視役にさせるとか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:46:49.54ID:qdtKWVeRしれっと嘘つくなよw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:47:09.20ID:qdtKWVeRマスコミが推すような人がトップに立った時に悪用されたらヤバいもの
報道しない自由に金盾まで併用されたら困る
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:47:29.39ID:qdtKWVeR他所も影響ある
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:47:49.02ID:qdtKWVeR0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:48:10.77ID:qdtKWVeRTV局のTV番組が他局の番組丸パクリなんだが著作権侵害してるのTV局
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:48:29.39ID:qdtKWVeR0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:48:49.15ID:qdtKWVeR0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:49:08.22ID:qdtKWVeR昔はグレーだったものが今は完全に違法になったから摘発され放題
そんな状態でファイル交換ソフトを使う奴がいるかよってことで一気に衰退した
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:49:29.98ID:qdtKWVeR大手町と関西の海外への出口遮断するだけ?
一番費用かからないな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:49:49.92ID:qdtKWVeR--海賊版サイトがはびこっているが
「駄目に決まっています。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:50:09.50ID:qdtKWVeRモラル面でアウトだし、(収益の大きい)新刊の売り上げが明らかに減る傾向にあります」
「漫画家は、そもそも連載を獲得するまでが大変です。
例えば、『ラブひな』も、編集者との打ち合わせやネーム作業などで掲載までに1年かかりました。
1話が載るまでお金は発生しないし、単行本が出るまでに諸経費もかさみます」
「私の最新作『UQ HOLDER!』の場合、(単行本の)発売翌日にネットにアップされました。
あんまりですよ…。漫画家にとって漫画は、わが子みたいなもの。
子供がどこかに売られるような感覚を覚える人も多いようですね」
引用元:漫画の海賊版“昨年から特にひどい” 人気漫画家が考えた対抗策とは?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:50:29.17ID:qdtKWVeR0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:50:47.27ID:qdtKWVeR確か児童ポルノのサイトもそのようなことをしていたはず。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:51:07.09ID:qdtKWVeRそれと一緒じゃダメなの?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:51:26.63ID:qdtKWVeRやっぱり、旧共産圏は最低!( ω )
海賊版サイトを訴えるには、多くの“壁”が存在する。
まず、これらは旧共産圏など海外のサービスを使っている場合が多く、運営者の特定が難しい。
特定できても、運営は海外で行っているからと、日本からの削除要請などには応じない姿勢を見せるという。
引用元:漫画海賊版は格好悪い サイト問題「最大の被害者は読者」弁護士に法的問題を聞く
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:51:45.30ID:qdtKWVeR0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:52:07.12ID:qdtKWVeR0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:52:25.25ID:qdtKWVeRお前らがどうするか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:52:45.96ID:qdtKWVeR漫画とか販売されてるものに至っては規制してもいいと思うが、特定のワードで規制するのは検閲とか知る権利の憲法違反だと思う。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:53:05.62ID:qdtKWVeR0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:53:26.36ID:qdtKWVeR食えなくなって筆折ったひと多いし
少子化もありだいぶ廃刊になったな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:53:46.12ID:qdtKWVeRさすがに自分で比較したことないけどw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:54:06.26ID:qdtKWVeR0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:54:25.88ID:qdtKWVeR0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:54:46.54ID:qdtKWVeR日本人も見れなくなるから海外サイトは放置
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:55:05.24ID:qdtKWVeRこれは表向きで
中韓北からの不正アクセスやアタックを
遮断するネットワークシステムだぞ
アメリカスイスイスラエルイギリスと
共同して作っている
ブロックチェーンを活用することにより
重要なモノとかセキュリティ上げると
誰が閲覧しているかも分かるようになる
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:55:25.00ID:qdtKWVeRガチで
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:55:44.01ID:qdtKWVeR何をブロックした勝手公表されてる?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:56:04.79ID:qdtKWVeR裁判もせずにブロックとか言っちゃっていいんだろうか?w
すげぇな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:56:23.44ID:qdtKWVeRブロッキングは反対
検閲そのもの
中国共産党政治そのもの
他に手段を考えるべき
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:56:44.21ID:qdtKWVeR幼稚ジャップワロタ
制限しないとモラルが低いジャップw中国以下
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:57:03.97ID:qdtKWVeRこんなの引用じゃねぇ
産経新聞の著作権を侵害している奴が偉そうに言うな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:57:23.01ID:qdtKWVeRアタック仕掛けて吹き飛ばすのが今の世界では正解だと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:57:43.63ID:qdtKWVeRガースーとか検索できなくなるんだぜ?
中国みたいに
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:58:04.34ID:qdtKWVeR違法サイトのユーザーに漫画を読む資格はない!違法サイト、殲滅!(`・ω・´)
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:58:24.97ID:qdtKWVeR産経ニュースさん、ごめんなさい。(m´・ω・`)m ゴメン…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:58:45.75ID:qdtKWVeR0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:59:04.81ID:qdtKWVeRやはり、「出典」ではなくて「引用」と表記する方が適切なようです。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:59:25.66ID:qdtKWVeR日韓の海底ケーブルチョッキンしてくれ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 10:59:45.26ID:qdtKWVeR0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:00:06.05ID:qdtKWVeRそもそも「引用」の要件を満たしていないってのが問題なんだけど…
あれが「引用」なら違法サイトが漫画の各ページにたった一行「批評」を書き足すだけで「引用」になっちゃうよ
ページの下部に「○○社出版の××という本より批評に必要な範囲で引用しました」と書けば完璧
まあ、現在の著作権法ではあの程度で警察が来ることはないから安心しなよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:00:25.92ID:qdtKWVeR背任罪やら色々あるぜ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:00:45.93ID:qdtKWVeR新聞に載るのは
警察が情報漏えいさせているから
それが常態化している
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:01:05.68ID:qdtKWVeR0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:01:25.29ID:qdtKWVeRVPNで回避余裕だわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:01:43.91ID:qdtKWVeR325は産経新聞が権利を持つ著作物の複製権や公衆送信権を侵害しているのではないのかって指摘なのだけど
産経新聞の知財ポリシーに引用に関する条件が書いてあるよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/20(月) 11:02:03.83ID:qdtKWVeR○325が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています