NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 10:11:46.72ID:Yz6//6Vl連続テレビ小説100作放送を記念してあの「おしん」が帰ってくる!
http://www4.nhk.or.jp/P2469/
前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 11:47:12.96ID:/buWbHKy行儀見習いに出す家のめらしでねえと、って言う事は行儀見習いに来たんでないの
その割にお菊もお梅もすごく働き者だったけど
おしんは何才からか知らないけど米から給金になってた
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:40:46.96ID:OByviLTD仁が女中に手を付けて、おしんが仁の嫁にはちゃんとした家の娘をと思ってたのに、とむくれて
それを初にたしなめられ改心、その女中殿縁談をすすめてやろうと思った矢先
女中なんかと結婚する気は全く無かった人が成金令嬢の道子を連れてきたころだ
個人的にはここからの展開の方が佐賀編より腹立つ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:44:08.63ID:OByviLTD0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:48:28.55ID:OByviLTD0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:55:51.77ID:jI368Ihxうわ〜おしんが金と権力を振り回して立場の弱い人を踏みつける側になってる!こんな展開もあるんだ!ムカつくね〜!教えてくれてありがとう!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 14:04:24.26ID:hI4Aja580078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 14:31:50.09ID:OByviLTD学歴や嫁姑に関して、おしんは時期が20年ぐらい先走る
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:02:12.09ID:yAhoMZlE最初感じてた 加賀屋との家の圧倒的格差感がなんか 薄くなってきた
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 18:50:41.83ID:fpT6P3Hf大正時代から昭和の初め頃でも近郷の自作農の娘が商家に行儀見習いで奉公に上がっていたという話を年寄りから聞いたことがある
実際は女中のように働くのだけど市内の老舗や旧家で働きながら作法や言葉遣いを身につけるのも目的とのこと
年頃になったら嫁入り先を世話してもらえる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 19:24:31.74ID:KlFi/zZMなるほど〜ためになる!ありがとう!
当時はウィキペディアもないし公式サイトの人物相関図もないし過去のあらすじ説明もないし
家庭用ビデオも全話録画はする人少ないだろうし、現代パートの伏線は視聴者はどう理解したのか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 19:36:53.20ID:O2czwAHB嫁入り心配してもらったのかな
裕子おしんになって居なかったよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:00:37.63ID:KlFi/zZM田中おしんになってから
「うめときくは嫁に行き、おしんが加賀屋の女中頭になっていた〜」
みたいなナレがあった気がする
うろ覚えだけどだいたい合ってるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:04:51.48ID:0285sE1M仁と希望の会話の他人行儀さ、がらっぱちでおしんの気持ちを全く思いやれないな初子と言い、初期には視聴者にもわからないけど、ドラマを見続けてると違和感しかないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 20:38:32.52ID:Eic7PCNKおめー幾つだよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:32:23.45ID:3XjW3t570087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:02:37.74ID:IA2jiP6i乙羽おしんは傲慢だがそれなりに筋は通っている。
明治気骨とでもいうか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:03:39.52ID:fpT6P3Hf戦前育ちの年寄りから聞いた話と書いてあるだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:42:21.10ID:xYJQNzY5初回で涙した
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:07:11.81ID:CA1qpIgfもう六回目だが明日の分が来ない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 06:14:20.14ID:fhKBsXNv初回に旦那の闘病からの死を持ってくるところは
プロの物書きさすが橋田先生だと感心した
何度も読んでる話だけどグッとくる
そして締めの文章が天涯孤独の94歳
おしんの導入部みたいな波乱の人生予感させる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 06:35:35.19ID:wbBMpKLk死ぬまでにいろいろ準備したい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 07:52:33.57ID:kSrBvicu奥様の立場がなくなったんではないかね?
大奥様かっこいいけど、嫁の立場から見たら嫌な姑だよなぁw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 09:18:58.46ID:fhKBsXNv小津映画が好きで何度も見てたがおしんの大奥様とはまったく結びつかなかった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 09:35:28.33ID:jAHUWQvlhttps://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00025/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 11:11:17.38ID:jBNFIJdNウメは「十で奉公に来て3年は加代の子守り、台所入れるようになったのは十三か四の時」という台詞があった
加代(おしんと同い年なので数え八つ)の9歳上と思われるので、現在数え十七
キクは2〜3歳は上のようだから、そろそろ縁談があっていいと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:45:35.23ID:8+m9AKKaでも意地悪ではない。かよにも「お母様にはお母様の考えがあるんだ。
かよが可愛いから言ってるんだぞ」と言ってたし。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 14:52:15.29ID:aU/OvuaH加代が味方になったとはいえ残念でもある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:49:19.48ID:HbS2VC/u0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:02:57.31ID:CVsmI2ECいつかの再放送の時も思ったけど結構現代パートあるんだね
ずっと一部は小林綾子パートだと思ってた
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:48:02.49ID:8+m9AKKaおかよ様の姉妹のように思われるまでに。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:56:04.20ID:WXul2ljF0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:38:30.54ID:zxo9rGBFそうそう思い出してきた
なぜ大奥様(と娘)がそんなにおしんを買ってるのかと
若奥様の不満がたまってるところに事件が起こるんだったわ
スガコすげー
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:40:22.94ID:1esF5eO00105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:46:12.97ID:/Ra/7rJd前の前の時代のドラマになったけど名作色褪せてないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:53:08.09ID:CUZx5fE0今回は東てる美さんじゃないだろうな・・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:24:52.41ID:E2AtwnTMコラッ 近々のネタをバラすなよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:28:43.61ID:/Jk06eix0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:41:08.29ID:QglBCoekヒント:電信柱
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:46:32.61ID:FvYkI5jnお前マーベルヒーローかとw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:54:18.04ID:fhKBsXNv初見で全然違和感なかったけどな
最近の映画見過ぎじゃね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:10:29.04ID:w7tbz8bs0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:05:51.99ID:0lHN4Fjrえっ!
若奥様すんで16年ですけ
うーんカリ城伯爵が死んだのは聞いていましたが
昔ドラマは懐かしさとともに悲しさも引き摺るものですね
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:26:38.20ID:FvYkI5jn0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 22:27:04.11ID:3sFrGccc0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 23:35:25.15ID:BYxzA961https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 00:30:35.88ID:bSVRbaHi0118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 09:49:58.75ID:fb5/6CrI作業中に迷惑だし危ないし、そばに行って引っ張って連れ戻すのが普通の親だと思うが
こっちさ来いと言うだけで突っ立てる小林千登勢
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 10:27:16.95ID:ZyiY//at0120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 10:33:08.20ID:Y61FH/Cj0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:32:44.19ID:WGg5wiVl0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 14:39:40.30ID:vZ4CNQUBその間、おしんは実家に帰ったりしただろうし婆ちゃんは亡くなっているだろうが、それらの話をすっ飛ばすのは惜しいな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:30:26.96ID:fb5/6CrI0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:42:16.85ID:PUfE/ETj0125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:48:25.86ID:r2Kowt+s結局石田太郎に戻してる
電柱の一件で若奥様だけでなく旦那様にも気に入られて我が子同様に可愛がられるけど
おしんの人柄や働きの良さだけでなく運がいいよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:10:45.08ID:UUkrB4i/>>122
子役編の最後にばんちゃん死ぬとこあるじゃん
その次の回から田中編だよ
>>124
ゆうが士官学校だか軍隊だかに入ると言い出した時に見せてた筈
俊作の話をおしんから聞き、おしんの気持ちを汲んで、文科系の大学に行くことに変えた
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:52:47.05ID:UcBKnHzeその雑誌って全部カタカナなのかな
お加代様から漢字教わってるシーン見て、あれっ?て思った
てっきり、俊作あんちゃんから教えてもらってるものだとばっかり。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:23:04.27ID:nJqjKs9dあげく失神する小林千登勢
お嬢様がそのまま奥様になったような人なのだろうな
自分が動かなくても周りのお付きの者が全てしてくれるような育ち
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:25:36.58ID:FPAWHfvL0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 21:30:32.12ID:fb5/6CrI俊作にはひらがなを教えてもらった
貰ったのは、君死にたまふことなかれ、が載っていた本
「難しい字の横には仮名さふってあっからオレでも読める」っておしんが言ってたから漢字もあったはず
だから山や川は知らないけど、死ぬや殺すは知っていたよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:15:20.79ID:AMgWjLl+まさか谷村 田野倉一族の墓に入るとは思いもしなかっただろうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:24:36.94ID:0zd4Nt1Jいろんなとこ行っちゃ〜置いてくれと強要して
その割にすぐ出ていくとか言い出すしw
まあスキルはあるから使えるが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 23:56:01.65ID:Jx57Dwp70134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 00:27:31.76ID:vP3x55Rp0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 00:29:20.33ID:5ezkkw/n仁と希望はまだ分け隔てが多少あって育てられてる設定だねw
今後は分け隔てなく育てられる設定に変わってしまうけど。
ただもしかすると分かった上で設定変更したのかもね。
そっちのほうが良いとスガコが判断したのかな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 02:06:39.04ID:qqpew2fz分け隔てなく育てたが、小学校に上がる時八代の苗字をバラしたのでわだかまりができた。
初めからの設定だろ。
緻密な作家は先に筋立てや人物年表、エピソードなどをしっかり設計してから書き始める。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 05:26:36.37ID:sV1kDPzx思いつきの質問しかできないマスゴミの記者連中
この35年日本はおしんに何を学んで来たのかねえ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 08:48:58.92ID:u9dLHBZB0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 09:36:32.75ID:zpvjesHh0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:21:20.92ID:oQSE7dxOそうはいっても昭和のドラマの中でも飛び抜けて傑出した作品であるおしんと比べたら可哀想だが
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 10:52:48.07ID:5l6XpLZ5わかる
わかるぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 12:39:49.68ID:SdiTGo/lまあ、スカーレットオハラだな。浩太もお加代様の魅力に
気付いて加賀屋に婿に来れば、後の悲劇も無かったな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 14:03:49.85ID:jZl+xyrZ0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 17:50:09.02ID:75lI09Asそのせいかキクさんウメさんも横に座ってるが女中は本来いちばん下座のはず
無礼講なのかもしれないが、奉公人たちは胸中複雑ではないか
ウメは何も考えてないと思うけど
そんな空気もどこ吹く風で、貧しい実家の話を大声でつぶやくおしんに笑った
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 18:21:12.56ID:D4ZOysjrそらー古株連中もキレるわw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 18:25:26.18ID:ni2bxcD10147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 18:54:53.37ID:R5MDdG4z0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 19:36:12.00ID:vx8ADLLI0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 20:10:10.61ID:wmOnr1m1おしんが田中裕子に代わる週になると加賀屋には電話が導入されてる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 20:33:24.68ID:+2N7zoGUそんな卑屈な見方でドラマを見て楽しいか?
おしんは加代の命の恩人で、姉妹としての
格を与えると若奥様が宣言しているから
他の奉公人が奉公人の中の序列を考えるわけがない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:17:23.50ID:Ws3N+M2q梅さん菊さんにも綺麗な着物とヘアメイクをしてやってけろ
頑張り屋でも実質トラブルメーカーだったおしんのフォローをしてたでねえか
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:28:51.14ID:jK382HTX良い所にお嫁入りするんだよね。
彼女らからみたらおしんみたいな小さい子が奉公に来てるだけですごいなーって思ってるんじゃ無いかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:40:10.58ID:qqpew2fzまだ8つのガキだ。
誰もガキをライバルだとは思っていない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 21:58:01.43ID:u9dLHBZB一見低姿勢なようでその実我が強く、説明しても主張を曲げない9歳女児
無理だ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:10:00.28ID:dB6/5SZB0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:23:51.95ID:vx8ADLLI太巻きの子鹿とかみんなワロてもうてたし
ちょうどおしんスレでもネタになってたが
あっちはセリフ間違えてもそのままとか豪気やでw
あとマッサンのメイキングでエリーが
日本語うまく言えずにキレてるのがあったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:37:11.67ID:75lI09Asウメはともかく、キクはそういうことを気にする女だ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 22:53:02.17ID:Jp+iSOEz大奥様の口利きですごくいいところに嫁入りが決まって、ステキな花嫁支度をしてもらって
一生幸せに過ごしたと思おう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 23:27:17.85ID:Bz2iDoyMつ
おつね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 23:49:28.91ID:dFv8GbOl初めて帰郷したのがこの年の正月だったな
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 02:40:20.56ID:/V1sV+mYあの時代はNGを出すのを恥だと思っているよ
大映テレビだけど思い出話で出演者が監督から
「NGを出すな!フィルムがもったいない!」と怒鳴られたと語っていた
平成のいつ頃からかNG集を見て出演者がへらへら笑うようになったが俳優としてのプライドはないのかと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 02:41:47.59ID:N9fAGY+qなつぞらでバターせんべいが口元から割れて落ちたね。
撮り直しせず。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 04:04:32.82ID:WeEZRY7Nその前の「富士子さん、こけたねぇ、今ねぇ」ってのもNGっぽい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 08:36:59.76ID:HJBaYbBc(中の人はまだ生きてます。)
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 09:23:14.27ID:7QQL6DOy0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 09:31:35.60ID:XXaqzRIC0167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 09:38:45.67ID:rrSDkRze品川佑の弟?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 09:51:15.92ID:gYEXi8VOあれはフリーダムすぎて笑えるよね
田中裕子もセリフいいながらガッシリ
抱きしめてた時もあったし
べっぴんのオムツさくらもフリーダムだけど
雄を上回るのはいないw
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:11:34.79ID:kX3TI5MGそのお加代様が実の祖母って事は知らないんだよな
どのタイミングでどのように圭に教えるんだろう・・・
そしてそれを知らされた時の圭の反応が気になる・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 10:39:04.34ID:rrSDkRze一食抜いたぐらいで体を壊すのではと心配する清太郎
あんな娘に育てたのは誰だ?と言う大奥様だが
大事な跡継ぎをあんな子どもみたいな男に育てたのは誰なんだw
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/10(金) 11:37:43.42ID:WeEZRY7N■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています