トップページnatsudora
1002コメント288KB

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 10:11:46.72ID:Yz6//6Vl
BSプレミアム 毎週月曜~土曜 午前7時15分

連続テレビ小説100作放送を記念してあの「おしん」が帰ってくる!

http://www4.nhk.or.jp/P2469/


前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 10:21:05.44ID:27l2MRvk
もう立てたのか
早すぎる
0003名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 11:00:24.55ID:1NEGIvuc
語ってくれ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:23:12.48ID:yReQ+NPZ
橋田さんが日経の私の履歴書を書くんだな
0005名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 13:21:06.26ID:bR+vWZ/y
こけし生存確認
0006名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:29:28.00ID:jOd/KEfG
橋田が「春よ、来い」で安田成美に自分を演じさせたのは笑ったな
それで安田降板で「キムチに手を噛まれた」発言のあと
起用したのが橋田ファミリーいちの美形中田喜子って、どんだけ~ 
そのへんのこと私の履歴書にヨロ
0007名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:39:50.49ID:M95CLIhJ
来週で小林綾子は終わりか・・・
寂しくなるな
0008名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 15:44:16.23ID:qGIAzrik
おかよさま(;´Д`)
0009名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:22:35.76ID:HVuELBHe
>>4
もう載ってる
0010名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:23:41.65ID:HVuELBHe
金で打ってくれなかった 自分が悪いとは言ったが
流石に足で踏みつけて壊そうとしたとまでは言えなかったか
0011名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:23:58.20ID:HVuELBHe
〇売って
0012名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 16:44:32.80ID:TsxCJvgC
南北朝鮮以外世界中で放映されたけど
吹替えや字幕でも日本語方言独特の
ニュアンスは難しいだろうね
女でも口にする俺とかどうしたんだろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 17:13:02.28ID:WL7+04AV
前スレ1000ありがとう
早いもんだね 2話ずつくらいやってんのかな?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 18:43:34.84ID:Izz0+7IG
ふと思ったんだけど、ふじは温泉宿での奉公終わったら家に戻るんだよね
作造とふじの関係はどうなのかな
望んでああいう商売をしたわけではないのに酷いこと言いそう
0015名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 18:54:06.35ID:YwJVCS5t
>>14
当然男相手の仕事をしたことをなじるだろうね
しかし夜には水商売で垢抜けて温泉と農作業を免除されしっとり色白になったふじの肌にむしゃぶりついてしまいまたおぼこができる
0016名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 19:56:32.86ID:DMmlOBTF
>>7
初見のときはほんと思ったわ。もう終わりかよって
でも田中裕子編始まって怒涛の展開でそんな考え吹っ飛んだ
0017名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 20:39:40.54ID:zyQcTlD8
世界のTV史に残る名作
素晴らしい
0018名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 22:29:41.53ID:bR+vWZ/y
おしんは少女編が至高だろ
残りは普通の朝ドラ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 22:34:19.83ID:AE4Ny1Ua
いやいや金太郎飴でしょ
毎回ファンタスティック
0020名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 23:04:45.64ID:7mWfwypW
やはりあのハイパーイビりがないとなw
0021名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 01:18:25.70ID:UgQinZLs
>>18
それは見てない奴のひがみ。
おしんの本編は田中裕子。
少女編より数倍おもしろい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 01:25:53.82ID:f3tXCCnQ
お前はゆがみ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:42:18.24ID:PEsKB81U
青春編が一番好き
最高潮は雄の出産前あたり竜三や源じいに大切にされ
母が上京して村一番の出世頭だと言われたときには苦労が報われこっちまで幸せだった
そのための少女編だったと思う
0024名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:44:33.13ID:5mPOgXGG
処女編
0025名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 06:23:01.07ID:lvYBsMvT
子供の頃に観た人は子ども編が良くて、それ以降は話が深くて難しかったかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 06:41:06.28ID:lvYBsMvT
髪結い修行編の姉弟子達の複雑な気持ちを抱きつつも、徐々におしんを認めざるを得なくなっていくところ 好き
0027名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 07:39:53.84ID:UgQinZLs
>>25
そのようだ。
ガキにはちと難しい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 07:42:31.14ID:v7hJXLxj
登場人物でどうしても
イヤなのが浩太なんだよなぁ
あいつさえ現れなければお加代さんは
0029名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 08:07:14.70ID:cM+rhxFU
>>28
嫌なキャラは壽賀子ワールドには必須要素
おしんが嫌キャラを撃破し次のステージへ移っていくごとに、視聴者はカタルシスを覚える

ただ中川材木店のおつねさんや佐賀のお姑さんが、堂々とおしんの真正面に
敵対したのに比べ、チンカス浩太の立ち位置は小狡く
自分がやりたいことだけやっておしんと加代を翻弄し、最後は楽隠居となったカス
0030名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 08:57:43.03ID:/UjCZtPY
>>29
そうそう!まさにチンカス
0031名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 11:27:37.10ID:hoeXDmNs
確かに楽隠居は超絶不快だった
やりたい放題で
お加代さんの人生狂わせといてさ
0032名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 11:32:11.28ID:IE4odD6Z
ID変えての3連投バレバレ自演が気になるな
こんな過疎スレで短スパンでの3連投なんて不自然だからな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:08:38.84ID:c5ZU+193
>>31
お加代さまは超恵まれた環境だったのに、これといって打ち込むものがなかったから…
恋愛や結婚がうまくいかなくなると人生もガタガタになったよね
絵は趣味程度にしといて商売の修業をしっかりしていたら婿がアレでも女主人として加賀屋を切り盛りできたんじゃないか?
半分はお加代さまの自己責任ではある
でもチンカスに出会わなければ…いいところの誠実な婿さんと幸せになれたかもしれない
お加代さまの晩年と最期を思うとチンカスにほんと腹立つわ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:27:29.74ID:UkwDc3fq
来週、また総集編やるのか
初見泣かせ必至だわ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:42:19.56ID:Ngingi7x
加代の旦那も被害者だ
いいとこの次男で帝大卒なんだから、もっといい婿入り先があったろうに
キズモノと知らずにつかまされて、おまけに夜は相手にされない
圭が優秀なのは、帝大卒の祖父の血をひいているからだろう
0036名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:45:12.61ID:oLHWun7W
最初の方見てないのを後悔
0037名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 13:54:22.00ID:0rJzXEzA
>>36 オンデマンド
0038名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 13:58:29.72ID:Gv8M1vPm
>>36
今度やる総集編を見れば良いよ。全体の中じゃまだ第一コーナー曲がったくらいだから
0039名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 14:02:25.64ID:c5ZU+193
>>35
お加代さまが心を開いていたら優秀な婿さんと仲の良い夫婦になれたかもしれないと思うと返す返すチンカスにムカつくわ
圭が優秀で一流大学に進学した理由が祖父の遺伝説は納得!おしんの孫の中でいちばん賢いんだよね
0040名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 15:20:24.74ID:UgQinZLs
おまえは浩太の役柄が嫌いなのか?
それとも渡瀬恒彦という俳優がきらいなのか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:02:51.50ID:v7hJXLxj
>>40
中村雅俊が浩太だったら
いい印象だったりしてw
それで脱走兵がチンカスなら
0042名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:03:15.02ID:1MpXV+Aa
加代は自己責任だろ
被害者はおしんだよ
むろん浩太にも責任あるがお加代が二人をだまくらかして無理やり押しかけてきたわけで
0043名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:14:34.73ID:XmX5UQqV
なんでチンカス呼ばわりなの?そんなにクズなんだー。渡瀬恒彦。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:37:07.86ID:RlxHnv+u
>>43
お加代さまにも非があるがお加代さまの恋心をもてあそんで女性視聴者に嫌われる
お加代さまは何もかも失い非業の死を遂げるが浩太は何だかんだで実家が太く運にも恵まれ楽隠居
これと言った苦労や試練が(あったかもしれんが描かれ)ない感じでヌルい印象
おしん世界ではある意味では佐賀の姑より悪役
0045名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 16:40:55.16ID:IE4odD6Z
クズじゃねえよ
ネトウヨの条件反射だっての
農地解放なんてとっくに終わってるっていうのによ
お上に楯突くのは敵っていう単純な脳みそで書いてるだけ
0046名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 18:23:46.16ID:RlxHnv+u
>>45
女性視聴者は浩太の政治的スタンスは気にしてないと思うけど
0047名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 19:50:38.64ID:LSPI6K4d
>>18
田中おしんがメインに決まってる
小林おしんは導入部です
0048名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 19:52:21.50ID:IlCFzQMM
加賀屋の大奥様の采配がかっこよすぎてしびれる
おしんはええとこ奉公さ行かせてもらっただな
0049名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:10:55.46ID:oLHWun7W
田中裕子おしんの画像見たけど、幸薄そうな顔だな
加賀屋の女中Bに似てる
0050名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:23:19.59ID:KbAE4bma
綾子は目がでかいのに
0051名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:26:19.44ID:oLHWun7W
見てなかった最初の数話見たけど八代家が養子だったりすでにあまり良くない加賀屋の未来を匂わせてるのな
0052名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 20:57:00.86ID:1MpXV+Aa
>>44
だから自己責任だってw
非業の死と浩太は無関係
あんただけだよそんなこと言ってんのは
0053名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:31:01.81ID:o2W74RC4
>>34

> 来週、また総集編やるのか
> 初見泣かせ必至だわ
いつ??
0054名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 22:26:57.10ID:+QIJcxo4
>>53
5/11 午後3時から
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/318419.html
0055名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 23:38:26.56ID:iYfnIyMy
おしんの最初のあたりは「花子とアン」によく似てる
子役が縄文顔で本役が弥生顔なのも似てる
土曜の回は花子が酔っ払って女学校を退学になりかかる話のモデルだろう
ブラックバーン校長が大奥様で加代が蓮子
0056名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:11:38.32ID:O2czwAHB
エライこじつけだなっす
0057名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:21:27.80ID:4RTYIMVi
>>55
アンに子役なんてあったっけ
もうすっかり忘却の彼方だ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:42:50.86ID:1VlpgQrx
イチ・メーターのおばちゃんは?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 00:48:31.29ID:IA2jiP6i
>>49
自分も第一印象はそんな感じだったが、
ドラマをみたらその演技力の多彩さに魅了されてしまう。
0060名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 01:01:05.37ID:jI368Ihx
お梅さんお菊さんは行儀見習いとしての奉公みたいだったが、そんな民度の高い層でも字の読み書きはできないのだろうか?おしんが一時期学校に通って字が読めることを二人とも驚いていたよ
おしんは加賀屋基準で言えば空気の読めないトラブルメーカーだったろうに、二人とも優しいお姉さんのような先輩だった

松田先生や松じいや銀山温泉のおかみさんとかこれからだけど源じいとか、芸能界的にはさほど有名でなくても演技力のある俳優さんがきちんとストーリーの中で存在感を発揮してくれるからおしんは最高
0061名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 05:09:23.98ID:qEAwIl6e
行儀見習なんてのがあるのか
そんな腰掛けそりゃおしんとは覚悟が違うわな
0062名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 07:13:51.34ID:8NR0UA5z
今日はツンデレお加代様の日か
0063名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 07:48:11.99ID:QFUB3cIj
酒田も寂れたと言われる
酒田市民の悲しさ
0064名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 08:43:07.93ID:qEAwIl6e
7歳のときに感じた恩を80歳でも返すとか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 08:59:18.42ID:y7qK5/kM
子供時代まだまだ見どころあるな。
正月におかよ様と同じ晴着を作ってもらえる所は可愛かったな。
ばんちゃんとのわかれとか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 10:31:40.74ID:v+MXFrnM
>>65
晴着のおしんちゃんも可愛かったけど
加賀屋の電灯が初点灯するのを満面の笑顔で見上げるおしんちゃんも可愛かったな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 10:39:40.23ID:jI368Ihx
電信柱のエピソードも楽しみ
千登勢さん清太郎の株上げてほしい
0068名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 10:57:10.48ID:Er8gAovL
訴えてやる!
0069名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 11:02:14.45ID:Er8gAovL
何故かはわからんが電柱屋のおっさんの顔が脳裏に焼きついてる
0070名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 11:10:11.74ID:yAhoMZlE
>>61
行儀見習いに出すような家 とは言ってたけどこの奉公が行儀見習いだとは言ってなかったのでは
0071名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 11:23:43.29ID:OByviLTD
>>70
梅は10で加賀屋に奉公に来て2年間加代の子守りしてた
10以前に奉公してたとは思えないから、これが行儀見習いだと思うしかない
行儀見習いと年季奉公の違いがよく分からないが
行儀見習いは実家に米はもらわないってことなのかな?本人が食わせてもらうだけ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 11:47:12.96ID:/buWbHKy
旦那様が
行儀見習いに出す家のめらしでねえと、って言う事は行儀見習いに来たんでないの
その割にお菊もお梅もすごく働き者だったけど

おしんは何才からか知らないけど米から給金になってた
0073名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:40:46.96ID:OByviLTD
なつぞらは昭和30年夏
仁が女中に手を付けて、おしんが仁の嫁にはちゃんとした家の娘をと思ってたのに、とむくれて
それを初にたしなめられ改心、その女中殿縁談をすすめてやろうと思った矢先
女中なんかと結婚する気は全く無かった人が成金令嬢の道子を連れてきたころだ
個人的にはここからの展開の方が佐賀編より腹立つ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:44:08.63ID:OByviLTD
↑3行目、女中との
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:48:28.55ID:OByviLTD
↑4行目、人→仁
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:55:51.77ID:jI368Ihx
>>73
うわ~おしんが金と権力を振り回して立場の弱い人を踏みつける側になってる!こんな展開もあるんだ!ムカつくね~!教えてくれてありがとう!
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 14:04:24.26ID:hI4Aja58
自演
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 14:31:50.09ID:OByviLTD
昭和30年のセットや風体はおしんの方が事実に近いんだろうけど
学歴や嫁姑に関して、おしんは時期が20年ぐらい先走る
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 16:02:12.09ID:yAhoMZlE
今後のストーリーとか知っちゃってから見ると
最初感じてた 加賀屋との家の圧倒的格差感がなんか 薄くなってきた
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 18:50:41.83ID:fpT6P3Hf
>>71
大正時代から昭和の初め頃でも近郷の自作農の娘が商家に行儀見習いで奉公に上がっていたという話を年寄りから聞いたことがある
実際は女中のように働くのだけど市内の老舗や旧家で働きながら作法や言葉遣いを身につけるのも目的とのこと
年頃になったら嫁入り先を世話してもらえる
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 19:24:31.74ID:KlFi/zZM
>>80
なるほど~ためになる!ありがとう!

当時はウィキペディアもないし公式サイトの人物相関図もないし過去のあらすじ説明もないし
家庭用ビデオも全話録画はする人少ないだろうし、現代パートの伏線は視聴者はどう理解したのか
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 19:36:53.20ID:O2czwAHB
加賀屋のふたりの先輩も
嫁入り心配してもらったのかな
裕子おしんになって居なかったよね
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 20:00:37.63ID:KlFi/zZM
>>82
田中おしんになってから
「うめときくは嫁に行き、おしんが加賀屋の女中頭になっていた~」
みたいなナレがあった気がする
うろ覚えだけどだいたい合ってるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 20:04:51.48ID:0285sE1M
特に初期の現代パートの俳優たちは、大まかなあらすじしか知らなくてキャラ作りしてるのか、演出家のせいかわからないけど、
仁と希望の会話の他人行儀さ、がらっぱちでおしんの気持ちを全く思いやれないな初子と言い、初期には視聴者にもわからないけど、ドラマを見続けてると違和感しかないな
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 20:38:32.52ID:Eic7PCNK
>>80
おめー幾つだよ
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 21:32:23.45ID:3XjW3t57
確かにあったがナレではなくおしんのセリフ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 22:02:37.74ID:IA2jiP6i
>>73
乙羽おしんは傲慢だがそれなりに筋は通っている。
明治気骨とでもいうか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 23:03:39.52ID:fpT6P3Hf
>>85
戦前育ちの年寄りから聞いた話と書いてあるだろ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 23:42:21.10ID:xYJQNzY5
>>4
初回で涙した
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 02:07:11.81ID:CA1qpIgf
>>89
もう六回目だが明日の分が来ない
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:14:20.14ID:fhKBsXNv
>>89
初回に旦那の闘病からの死を持ってくるところは
プロの物書きさすが橋田先生だと感心した
何度も読んでる話だけどグッとくる
そして締めの文章が天涯孤独の94歳
おしんの導入部みたいな波乱の人生予感させる
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 06:35:35.19ID:wbBMpKLk
将来のない希望を持って生きるよりは死が待ってることを前提に生きたい気もするけどな
死ぬまでにいろいろ準備したい
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 07:52:33.57ID:kSrBvicu
おすん、大奥様に目を掛けられたのはよかったけど
奥様の立場がなくなったんではないかね?
大奥様かっこいいけど、嫁の立場から見たら嫌な姑だよなぁw
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 09:18:58.46ID:fhKBsXNv
長岡輝子さんって東京物語で笠智衆の友人十朱久雄(十朱幸代の父)の妻役で出てるんだよなぁ
小津映画が好きで何度も見てたがおしんの大奥様とはまったく結びつかなかった
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 09:35:28.33ID:jAHUWQvl
ヤオハンはなぜ、倒産してしまったのか
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00025/
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 11:11:17.38ID:jBNFIJdN
>>83
ウメは「十で奉公に来て3年は加代の子守り、台所入れるようになったのは十三か四の時」という台詞があった
加代(おしんと同い年なので数え八つ)の9歳上と思われるので、現在数え十七
キクは2~3歳は上のようだから、そろそろ縁談があっていいと思う
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 12:45:35.23ID:8+m9AKKa
大奥様は権威ある賢婦人だからな。嫁にとってはやはりあるだろうな。
でも意地悪ではない。かよにも「お母様にはお母様の考えがあるんだ。
かよが可愛いから言ってるんだぞ」と言ってたし。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 14:52:15.29ID:aU/OvuaH
若奥様は最初おしんを我が子のように思っていたのに今はすっかりアンチに。
加代が味方になったとはいえ残念でもある。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 15:49:19.48ID:HbS2VC/u
大奥様演じた長岡輝子さんの庄内弁が素晴らしい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 16:02:57.31ID:CVsmI2EC
ちょっと出遅れて昨日から見てしまった
いつかの再放送の時も思ったけど結構現代パートあるんだね
ずっと一部は小林綾子パートだと思ってた
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 16:48:02.49ID:8+m9AKKa
おしんはもうすぐ若奥様の信頼も勝ち取る。
おかよ様の姉妹のように思われるまでに。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 16:56:04.20ID:WXul2ljF
お願いするっす!お願いするっす!
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 17:38:30.54ID:zxo9rGBF
>>101
そうそう思い出してきた
なぜ大奥様(と娘)がそんなにおしんを買ってるのかと
若奥様の不満がたまってるところに事件が起こるんだったわ
スガコすげー
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 17:40:22.94ID:1esF5eO0
SU・GA・KO!!
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 17:46:12.97ID:/Ra/7rJd
昨日黒枠に総集編再放送のお知らせ出てたけどおしん見たことない世代に人気出てるのは良いね
前の前の時代のドラマになったけど名作色褪せてないな
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 17:53:08.09ID:CUZx5fE0
03年の時の再放送中に小林千登勢さんが亡くなったが
今回は東てる美さんじゃないだろうな・・・・
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:24:52.41ID:E2AtwnTM
>>101
コラッ 近々のネタをバラすなよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:28:43.61ID:/Jk06eix
ここ初見スレじゃないけど???
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:41:08.29ID:QglBCoek
>>107
ヒント:電信柱
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:46:32.61ID:FvYkI5jn
あのネタはちょっとイージーだったな
お前マーベルヒーローかとw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 19:54:18.04ID:fhKBsXNv
>>110
初見で全然違和感なかったけどな
最近の映画見過ぎじゃね
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 20:10:29.04ID:w7tbz8bs
かよは理系
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:05:51.99ID:0lHN4Fjr
>>106
えっ!
若奥様すんで16年ですけ
うーんカリ城伯爵が死んだのは聞いていましたが
昔ドラマは懐かしさとともに悲しさも引き摺るものですね
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 21:26:38.20ID:FvYkI5jn
草若師匠も逝ったしな……
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 22:27:04.11ID:3sFrGccc
おしんだっス
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 23:35:25.15ID:BYxzA961
https://twitter.com/suda_yan/status/1125766081602248704?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 00:30:35.88ID:bSVRbaHi
するっすするっす
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 09:49:58.75ID:fb5/6CrI
お加代ってあんなに探究心の強い子だったのか
作業中に迷惑だし危ないし、そばに行って引っ張って連れ戻すのが普通の親だと思うが
こっちさ来いと言うだけで突っ立てる小林千登勢
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 10:27:16.95ID:ZyiY//at
希望のおっさん期役、なぜこの人選?と思ったが、石田太郎の孫だと考えれば強ち間違ってないのかもしれん
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 10:33:08.20ID:Y61FH/Cj
おっかさんお加代様にビビりすぎなんだよなw
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 11:32:44.19ID:WGg5wiVl
子供に負けてしまう母親って現代でもよく見られるね
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 14:39:40.30ID:vZ4CNQUB
来週から田中裕子編なのか?
その間、おしんは実家に帰ったりしただろうし婆ちゃんは亡くなっているだろうが、それらの話をすっ飛ばすのは惜しいな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 15:30:26.96ID:fb5/6CrI
石田太郎がいるから石田純一は本名で活動できなかった
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 16:42:16.85ID:PUfE/ETj
俊作からもらった雑誌っていつまで持ってるんだろう
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 16:48:25.86ID:r2Kowt+s
石田太郎は後年ふぞろいの林檎たちⅡに出たときは石田弦太郎に改名してるけど
結局石田太郎に戻してる
電柱の一件で若奥様だけでなく旦那様にも気に入られて我が子同様に可愛がられるけど
おしんの人柄や働きの良さだけでなく運がいいよな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:10:45.08ID:UUkrB4i/
ここ、初見スレじゃないよね

>>122
子役編の最後にばんちゃん死ぬとこあるじゃん
その次の回から田中編だよ

>>124
ゆうが士官学校だか軍隊だかに入ると言い出した時に見せてた筈
俊作の話をおしんから聞き、おしんの気持ちを汲んで、文科系の大学に行くことに変えた
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:52:47.05ID:UcBKnHze
>>126
その雑誌って全部カタカナなのかな
お加代様から漢字教わってるシーン見て、あれっ?て思った
てっきり、俊作あんちゃんから教えてもらってるものだとばっかり。
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 19:23:04.27ID:nJqjKs9d
>>118
あげく失神する小林千登勢
お嬢様がそのまま奥様になったような人なのだろうな
自分が動かなくても周りのお付きの者が全てしてくれるような育ち
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 19:25:36.58ID:FPAWHfvL
女流文学はひらがな
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 21:30:32.12ID:fb5/6CrI
>>127
俊作にはひらがなを教えてもらった
貰ったのは、君死にたまふことなかれ、が載っていた本
「難しい字の横には仮名さふってあっからオレでも読める」っておしんが言ってたから漢字もあったはず
だから山や川は知らないけど、死ぬや殺すは知っていたよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:15:20.79ID:AMgWjLl+
電柱の一件でみのと清太郎はおしんを実の子のように可愛いがり女中頭に育て上げるが
まさか谷村 田野倉一族の墓に入るとは思いもしなかっただろうな
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:24:36.94ID:0zd4Nt1J
流浪の旅人だからな
いろんなとこ行っちゃ~置いてくれと強要して
その割にすぐ出ていくとか言い出すしw
まあスキルはあるから使えるが
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:56:01.65ID:Jx57Dwp7
おしんが凄すぎるのか、最近の朝ドラは糞ばかりに思える
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 00:27:31.76ID:vP3x55Rp
大奥様は結構セリフ危ういな
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 00:29:20.33ID:5ezkkw/n
月曜?に「現在の」仁と希望と初っちゃんが出て来たけど、
仁と希望はまだ分け隔てが多少あって育てられてる設定だねw
今後は分け隔てなく育てられる設定に変わってしまうけど。
ただもしかすると分かった上で設定変更したのかもね。
そっちのほうが良いとスガコが判断したのかな。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 02:06:39.04ID:qqpew2fz
>>135
分け隔てなく育てたが、小学校に上がる時八代の苗字をバラしたのでわだかまりができた。
初めからの設定だろ。
緻密な作家は先に筋立てや人物年表、エピソードなどをしっかり設計してから書き始める。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 05:26:36.37ID:sV1kDPzx
行き当たりばったりな脚本だらけの民放ドラマ
思いつきの質問しかできないマスゴミの記者連中
この35年日本はおしんに何を学んで来たのかねえ
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 08:48:58.92ID:u9dLHBZB
大衆が軽薄さを求めてきた結果だと思う
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 09:36:32.75ID:zpvjesHh
お加代様の素直でワガママ両方兼ね備えたところが可愛い
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 10:21:20.92ID:oQSE7dxO
最近のドラマは脚本スクールのテンプレのような安っぽくあざとい脚本ばかり
そうはいっても昭和のドラマの中でも飛び抜けて傑出した作品であるおしんと比べたら可哀想だが
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 10:52:48.07ID:5l6XpLZ5
>>139
わかる
わかるぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 12:39:49.68ID:SdiTGo/l
>>139
まあ、スカーレットオハラだな。浩太もお加代様の魅力に
気付いて加賀屋に婿に来れば、後の悲劇も無かったな
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 14:03:49.85ID:jZl+xyrZ
婆さん役が長生きするドラマ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 17:50:09.02ID:75lI09As
奉公人の中でいちばん上座に座らせてもらってるおしん
そのせいかキクさんウメさんも横に座ってるが女中は本来いちばん下座のはず
無礼講なのかもしれないが、奉公人たちは胸中複雑ではないか
ウメは何も考えてないと思うけど
そんな空気もどこ吹く風で、貧しい実家の話を大声でつぶやくおしんに笑った
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:21:12.56ID:D4ZOysjr
毎回異様に優遇されるからな
そらー古株連中もキレるわw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:25:26.18ID:ni2bxcD1
相変わらず喜びの表情を見せないおしん
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 18:54:53.37ID:R5MDdG4z
小松江里子なのがな
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 19:36:12.00ID:vx8ADLLI
コノカガヤでおもてなしのココロをw
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:10:10.61ID:wmOnr1m1
電気が通ったけど当時は停電が多かったのでは
おしんが田中裕子に代わる週になると加賀屋には電話が導入されてる
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 20:33:24.68ID:+2N7zoGU
>>144
そんな卑屈な見方でドラマを見て楽しいか?
おしんは加代の命の恩人で、姉妹としての
格を与えると若奥様が宣言しているから
他の奉公人が奉公人の中の序列を考えるわけがない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:17:23.50ID:Ws3N+M2q
>>150
梅さん菊さんにも綺麗な着物とヘアメイクをしてやってけろ
頑張り屋でも実質トラブルメーカーだったおしんのフォローをしてたでねえか
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:28:51.14ID:jK382HTX
梅さんも菊さんも、加賀屋の口利きで
良い所にお嫁入りするんだよね。
彼女らからみたらおしんみたいな小さい子が奉公に来てるだけですごいなーって思ってるんじゃ無いかな?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:40:10.58ID:qqpew2fz
>>144
まだ8つのガキだ。
誰もガキをライバルだとは思っていない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 21:58:01.43ID:u9dLHBZB
梅菊を、既に数年勤務してる10代後半の自分に置き換えて想像してみた
一見低姿勢なようでその実我が強く、説明しても主張を曲げない9歳女児

無理だ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 22:10:00.28ID:dB6/5SZB
NHKってNG集見せないよね。おしんのとかすごく見てみたいのに。
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 22:23:51.95ID:vx8ADLLI
まあ面白けりゃそのまま流すからな
太巻きの子鹿とかみんなワロてもうてたし
ちょうどおしんスレでもネタになってたが
あっちはセリフ間違えてもそのままとか豪気やでw
あとマッサンのメイキングでエリーが
日本語うまく言えずにキレてるのがあったな
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 22:37:11.67ID:75lI09As
おしんの上座に伴いキクウメまで上座になってしまい居心地悪いだろうと言ってるんだ
ウメはともかく、キクはそういうことを気にする女だ
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 22:53:02.17ID:Jp+iSOEz
>>152
大奥様の口利きですごくいいところに嫁入りが決まって、ステキな花嫁支度をしてもらって
一生幸せに過ごしたと思おう
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:27:17.85ID:Bz2iDoyM
>>153

おつね
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 23:49:28.91ID:dFv8GbOl
おしんと同じ小作の娘の安東はなが醍醐さんの着物を着て
初めて帰郷したのがこの年の正月だったな
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 02:40:20.56ID:/V1sV+mY
>>155
あの時代はNGを出すのを恥だと思っているよ
大映テレビだけど思い出話で出演者が監督から
「NGを出すな!フィルムがもったいない!」と怒鳴られたと語っていた
平成のいつ頃からかNG集を見て出演者がへらへら笑うようになったが俳優としてのプライドはないのかと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 02:41:47.59ID:N9fAGY+q
>>156
なつぞらでバターせんべいが口元から割れて落ちたね。
撮り直しせず。
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 04:04:32.82ID:WeEZRY7N
>>162
その前の「富士子さん、こけたねぇ、今ねぇ」ってのもNGっぽい
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 08:36:59.76ID:HJBaYbBc
リウマチの婆ぁさんが死んでしまうのか。
(中の人はまだ生きてます。)
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:23:14.27ID:7QQL6DOy
田中裕子編での雄が勝手に歩き出してしまったりスタジオにいる誰かに話しかけたりする姿が印象的だった。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:31:35.60ID:XXaqzRIC
乙羽信子の若い頃の写真見ると好きだわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:38:45.67ID:rrSDkRze
>>165
品川佑の弟?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 09:51:15.92ID:gYEXi8VO
>>165
あれはフリーダムすぎて笑えるよね
田中裕子もセリフいいながらガッシリ
抱きしめてた時もあったし
べっぴんのオムツさくらもフリーダムだけど
雄を上回るのはいないw
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 10:11:34.79ID:kX3TI5MG
圭は自分の親父が酒田出身ってのは知ってても
そのお加代様が実の祖母って事は知らないんだよな
どのタイミングでどのように圭に教えるんだろう・・・
そしてそれを知らされた時の圭の反応が気になる・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 10:39:04.34ID:rrSDkRze
帳場で商売の話をしてる時に、娘に洋服を買ってやりたいと言い出す清太郎
一食抜いたぐらいで体を壊すのではと心配する清太郎
あんな娘に育てたのは誰だ?と言う大奥様だが
大事な跡継ぎをあんな子どもみたいな男に育てたのは誰なんだw
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 11:37:43.42ID:WeEZRY7N
ハンガーストライキしときながら餓死させる気かって怒り出すお加代さまに草ww
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 12:09:12.47ID:WMIWx4xy
>>171
お加代さま可愛いすぎw
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 12:16:46.66ID:kX3TI5MG
>>171
その後に大根飯を食わされてあっさりと自分の非を認めるお加代様
頑固なのか素直なのかw
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 12:32:23.29ID:78wo5Skk
>>169
加賀屋が潰れて、東京へ逃げてきた加代に会いに行って、清太郎とみのの死を知らされたおしん。
加代は赤線に身売りして莫大な借金もあり抜け出せない中で希望を育てながら酒浸り。
おしんが帰った後も客をとりながら浴びるように酒を飲む。
翌日、おしんが早起きして加代の好物をたくさん詰めた重箱を持って加代を訪ねると、加代は昨晩大量に吐血し亡くなっていた。
おしんは希望を引き取って育てる決心をする。
希望と、加代達3人のお墓を建てて祈るおしん。

そして現代パートになり、圭がお墓の前で拝んでるシーン

でも、それよりもっと前に、加代が出産して、子供に希望って名前を付けたよという便りを竜三と読むシーンがあって、お佳代さまらしい、と言ってたりする
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 12:45:38.36ID:a4/kyyNv
>>174
田中裕子おしんは、青春編かな?画家の男と云々あたりまでしか見てないから
先を見るのが楽しみだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:41:04.85ID:D2mn2AQv
>>164
ばんちゃんのひと、渡鬼に赤木春恵の友人役で出てたみたいね
今度CSで始まる第5シリーズらしいから
楽しみ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 15:59:46.99ID:SL73l1LL
ぬるいドラマ見てるヤングはおしん観てね
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 16:09:27.21ID:XXaqzRIC
おしんがドラマ史上最高視聴率とか、むかしは見るものなかったからなとか馬鹿にしてたけどとんでもない思い違いだったわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 16:38:53.06ID:HhSed4Zo
明日で小しんは終わりかぁ
寂しいけど中しん青春編も楽しみ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 16:51:01.49ID:ICTdKO02
しかし日本だけでなく海外でも大ヒットとなったわけよ
視聴率80%とか街からひとがいなくなるとか、
エジプトでは暴動まで起こったらしい

橋田先生が伝えたかった哲学がひとに感動を与えたのだろ
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:05:21.74ID:QChzHvNq
>>161
スレチだけど
演者のNGを見て楽しむ構図が始まったのは昭和54年くらいにやってた「翔んだカップル」からだと思う
毎回エンディングでNG集やってた
出演者の中にケンちゃんこと宮脇康之がいたんだけど、唯一1人だけ1度もNGを出したことがなかった
最後にとうとうNGを出してしまい、皆が大喜びする映像が流れた
が、後日、それはヤラセだったことが判明
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:27:21.93ID:rdWcSDHz
やっぱり橋田先生凄い
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 18:38:09.52ID:MiB99nE4
>>178
とんでもないドラマに出会ってしまいましたね
今後ハードルが滅茶上がりますよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 19:08:52.70ID:/V1sV+mY
>>181
宮脇、私生活は色々あったけどさすが大人の中で演技してきただけあるね
子役をしていた当時は演出家も厳しかっただろうし
小林綾子はおしんの子という認識しかなかったけど根性あるな
顔に雪を吹き付けられながら吹雪の中を歩く場面には感服
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 19:22:48.58ID:AIUnrMuO
お加代様って、カーネーションの栗山千明の役と同じね
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 19:33:51.57ID:yI4Is4VR
加代はなつぞらのユミコとも被る
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 20:29:09.49ID:uEvWxLG+
>>174
馬糞女郎が自分の祖母だって小室さんは知らなかった訳か・・・
知らぬこととはいえ婚約してしまったのは
金のために仕事している宮内庁は責任とれよ

普通なら圭さんはショックを受けて死のうと思うだろうが
それをおしんが
男はなぁ人に言えない苦労を隠して女を誑かすもんだ
そして誑かされた女は喜ぶのよ
だから圭、死ぬまで誑し男をやって沢山の女を喜ばしたれ
それが男の務めというもんだ
いやはや流石はおしん 言うことが違うねw
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 20:36:15.00ID:78wo5Skk
髪結いに弟子入り~結婚、震災までは少女漫画みたいで何10回と見てしまうくらい好きだな
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 21:14:21.26ID:78wo5Skk
その辺りの葛藤が圭(ドラマの中のね)にはあったのかもしれないけど、ドラマでは殊更に描かれてはいなかったね

初子がパンパンになってた話はまんま加代の話と被ってて、ケンさんに付いて行ってもらうシチュエーションもまるっきり同じだったな
その時は田中裕子じゃなくて乙羽信子で、ケンさんやお師匠さんはガッツと渡辺さんだから、ものすごーく違和感あったわ
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 22:06:39.70ID:iHg0949U
奈良岡さんが最後にナレーションでおしんの気持ちを代弁する「おら、…」が毎回、心にしみいります
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:05:31.92ID:rrSDkRze
希望の父親は加賀屋の婿養子
遊郭で客とに間にできた子だというならショックだろうけど
ちゃんとした家の夫婦の間にできた子なんだから
その次の代の孫がそれほどショック受ける話でもないと思う

それより圭自身の母親が、仁のお手付きだったことは
圭に語るんだったっけ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:08:06.25ID:U4eLHQup
>>191
それは言ってないような
仁が子供の圭をドライブに連れてって
肩車して帰ってくる場面は母親のこと知ってるとw
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:40:08.52ID:ql/CpOIO
>>185
カーネの奈津がお加代さまに似ているんで
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:41:52.32ID:w3VXdYK3
高橋悦司の演技が、柳葉敏郎の動きなんだが
顔の系統も近いしリスペクトしとるんかいのう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:53:37.55ID:LidV6Cdm
>>194
高橋悦史な。鬼平の佐嶋忠介役が印象深い
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:55:08.42ID:A+MtA6Lu
既出だろうが
小林綾子→田中裕子
田中裕子→乙羽信子
山下真司→高橋悦史
田中美佐子→浅茅陽子
塩屋俊→野村万之丞
志喜屋文→東てる美

流石に無理がある
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:57:51.25ID:w3VXdYK3
スマホの変換って正確じゃないな。
誰だよ。第一候補の高橋悦司って
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:11:50.56ID:4JKLFFzk
智太郎さんはあんなお人やありません!
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:31:10.90ID:zjQeygd5
>>175
田中裕子おしんは全編の半分以上を占める。
DVD収録のタイトルは以下のとおり。
1) 少女編 小林綾子
2) 青春編 田中裕子
3) 試練編 田中裕子
4) 自立編 田中裕子
5) 戦争編 田中裕子
6) 再帰編 乙羽信子
7) 完結編 乙羽信子
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 02:29:12.40ID:05xmbLxa
>>194
高橋悦史と柳葉は親子の年の離れ方だよ?
もちろん柳葉が真似しているということだね?
高橋悦史は柳葉が子どもの頃から映画に出ている人
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 03:30:31.35ID:zjQeygd5
>>199
自分としては再帰偏と完結編も田中裕子でやってほしかったが
高橋悦司と野村万之丞が田中裕子の息子というのは流石に設定に無理があるなと思ってワロタ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 08:27:55.21ID:TJi6FM9L
やっぱ髪結い修行、新婚生活のあたりが俺も一番好き。
加賀屋で身につけたスーパースキルを駆使して苦労しながらも自力で幸せになっていくのが見てて爽快なんだよな。
源じいと髪結いのお師匠さん大好き
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:08:09.59ID:na8NnnSq
子供時代は不憫さと無情さを感じるし
婆さん時代になると業を感じるから見ててスカッとしないのはあるね
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:33:33.42ID:UdrR8fjD
>>185 >>186
加代様の設定で上手いのは、相当の美人キャラにしてる所。
今やるなら栗山千明とか北川さんとか
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:00:50.90ID:jbojkUgQ
奉公人の先輩であるウメとキクはおしんにとっては良き先輩だったな
たまに厳しめの注意をする時もあったが純情無垢な娘たちだな
職場の先輩でもあれくらいの人たちだったら新人も耐えられるな
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:06:06.49ID:doKYNuea
つねのモデルは橋田寿賀子の姑だったのかw 過去の恨みをここぞとばかりに書いた気がする
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:10:03.57ID:phwLrPXn
>>205
うめさんときくさんは純朴で優しい先輩だった
むしろ空気読まねえおしんがいっぱい迷惑かけたよwその後幸せになってますように
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:18:27.93ID:RDC/girK
東てる美は大店のお嬢様って感じじゃなくて、加代役には向いてなかったと思う
最初から水商売の女風で、遊女に落ちても悲壮感がいまいちだった
もっとお嬢様風で田中裕子より格落ちの女優さんいっぱいいたと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 10:49:24.38ID:RDC/girK
キクとウメは、加賀屋の娘と同年代だったら
大奥様に筆や算盤もしこんでもらえたのにな
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:13:06.44ID:05xmbLxa
>>208
ピンク映画ロマンポルノの人だもんな
東てる美以前にロマンポルノ出身でNHKに出た人っていたかな?
美保純はこの何年か後に「はね駒」に出ていたけど
当時おしんは見ていなくてはね駒で美保純を見た時にはびっくりした
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:18:27.35ID:hoPgsvv0
いかん、涙が止まらん。。。
ばんちゃん・・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:27:08.34ID:RDC/girK
思いだしてももらえない2人の姉が不憫
名前も忘れた
ひとりは仙道敦子だった
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:37:37.68ID:zjQeygd5
東てるみはいい演技してると思うぞ。
今時の下手くそ女優よりはるかにまし。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 11:41:52.28ID:tOQ/XPOs
>>208
げっ
東てる美がお加代さまの大人バージョン?
ヤメテクレーーーーー
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:05:57.42ID:F+VaRvhI
てる美もスガ子ファミリーだしな
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:07:12.20ID:LVLErMFf
お佳代様は中田喜子の予定だった。
スケジュールが合わなかった。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:10:31.17ID:qzYvs61A
>>216
クイズ番組つながりかな
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:10:54.59ID:fNjtcIBw
うむ。女郎に堕ちた時の悲壮感こそ薄かったかもだが、大店のはねっかえり娘を上手く演じたと思うぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:11:26.15ID:WRcshdbm
>>212
このあと出てくるかも
むしろ、いるはずなのに存在感のない庄治と妹弟たち
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:16:48.27ID:F+VaRvhI
クソ兄貴はこのあと 割と後々まで
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:20:14.44ID:WRcshdbm
谷村家

(?)___なか
   |
  作造___ふじ
     |___________________
     |  |  |  |  |  |  |
     すみ こう 正助 しん みつ はる 庄治
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:22:45.57ID:mfApzorR
東てる美綺麗だったよね
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 12:38:29.07ID:RDC/girK
中田喜子がほんとに予定されてたのなら、当時主役級の女優でも良かったんだな
田中裕子より格下じゃないといけなかったのかと思ってた
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:23:14.91ID:UdrR8fjD
>>223
現代のA子枠はオノマチに栗山 貫地谷に佐藤めぐみ
と演者の格も美しさも負けていない、、、いな美しさは
A子枠の方が…なパターンが多いな?
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:29:28.76ID:54I+wiE/
田中裕子のおしんとか全く想像がつかない
慣れるのだろうか
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 14:54:40.12ID:JhYBcjEo
子役おしん成分を「ヌルぞら」で補充。
しかし、あんまり「おしん」が出てこない。
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:37:55.45ID:suUu9lIS
>>225
田中裕子の神演技でさらにドラマに惹き込まれる
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 15:48:31.84ID:GIG4znNN
俺のトラの登場は来週あるのかな
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:17:00.83ID:1C99CRbu
渡辺えりの若い時だからな
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:24:04.34ID:JhYBcjEo
来週も楽しみだなおい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:47:21.16ID:LsjxsJtA
>>225
おしんて田中裕子じゃね?
0232名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 16:53:06.70ID:5f2sHNRw
>>231
初見の人じゃない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:28:19.35ID:iIkjwz2i
あー、ほんてん、うまーーーいお粥だな、おしん…
0234名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 17:52:00.95ID:hoPgsvv0
さよって、タケ坊と同じあかんぼだったりして。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:00:57.60ID:szJWf1Ue
田中裕子と
田中美佐子と
中田喜子と
田中好子が出演したドラマになっていたのかもしれなかったのか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:01:55.27ID:D6+HWmBb
おしんて田中裕子になっても面白いの?
0237名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:14:34.12ID:9EH6eYPU
小林綾子は序章に過ぎない
田中裕子編がおしんの本編
綾子おしんも良かったけどね
0238名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:15:42.58ID:pGKitgfM
>>234
思った!!似てるよね~
0239名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:24:26.91ID:xjoAYDmK
田中裕子かわいい
声もかわいい
小林綾子とはまた違ったかわいさ
0240名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:31:21.44ID:+GGp3jlP
最近DVD版自立編のジャケ写見てびっくらこいた
あの圧倒的存在感は他に類を見ない
0241名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 18:59:26.81ID:WlYdY2db
音羽おしんは訛りがほとんどとれてるけど、どの段階で訛りが消えるんだろ
0242名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:03:49.89ID:9ANz069q
ここ初見スレじゃねえっす
0243名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:21:05.40ID:2t+D53Lg
>>84
乙羽信子もおしんの晩年に合ってない
田中裕子はもっと愛嬌のある人好きのするおしんだった
0244名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:39:24.09ID:1C99CRbu
このスレの歴史さかのぼってみたら
今回の再放送に合わせて
新しく立てられたわけじゃないのか
だったらネタバレばんばんOKなんだ
間違ってここ読んでしまった
初見さんには気の毒だけど
初見スレもあることですし
0245名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:42:16.51ID:JhYBcjEo
おしんは小林綾子派
小林綾子はおしん
0246名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:44:28.66ID:eKrcbexe
>>237
そうだよね
田中裕子編見ないでおしんを語ってほしくないわ
乙羽編は後日譚と考えて、最悪見なくてもまあ許すが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:45:46.66ID:8zWlDbDD
田中裕子のおしんはなんか色気があって好き
0248名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:55:13.65ID:HPDbjdwV
リアルお加代さまピンチの巻
0249名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 19:59:50.51ID:eKrcbexe
中田喜子の件は知らなかったなあ
おしんのキャスティングって、おんな太閤記で橋田に気に入られた人が出てるのかなと思ってた
中村雅俊、ピン子、ガッツ
東てる美、女忍者みたいな役で出てなかったかと思ったら、水泳の人とごっちゃになってたかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:01:45.93ID:4JKLFFzk
まあぶっちゃけ川下りシーンしか見たことない奴が大半だしな
0251名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:23:38.27ID:eKrcbexe
>>249
Wikipedia見たら東てる美、女忍者で合ってたわ
だから、おしんで加代が東てる美で出てきた時ものすごくミスキャストって思ったんだった
0252名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:30:36.97ID:vglfQ7Mo
374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 15:08:39.01 ID:PGYOehiL0 [2/3]
しっかし、よくまあ伊藤四郎は何度もピン子に中出しできるよな

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2019/05/11(土) 15:09:08.76 ID:PGYOehiL0 [3/3]
すまん、誤爆した
0253名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:31:03.61ID:2t+D53Lg
>>210
美保純はもう寅さんとかいろいろ活躍してたし、ポルノ出身でアイドル的にテレビに出てた先駆けかも
後の飯島愛や壇蜜よりずっと早いよね
にっかつのロマンポルノは高橋恵子もだし、おしんには他にカフェーの女給役でもロマンポルノ出身の人が出てる
0254名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:57:03.32ID:MDVdr3cB
>>252
若いピンコなら充分だろ。
贅沢言うな。
今風の化粧したら壇蜜似だろ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 21:32:17.85ID:DFIsaJ+5
>>254
うん
思った以上にピン子綺麗でびっくりした
0256名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 21:38:33.45ID:s1XGmdQI
>>243
> 乙羽信子もおしんの晩年に合ってない

いちいち、「〇〇〇〇になっちまって」「〇〇〇なのかねぇ」と愚痴っぽいのが嫌
その口調も違和感
0257名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:16:27.59ID:RDC/girK
初も田中好子の時期だけやけに綺麗
田中好子と東てる美入れ替えたら良かったと思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:20:19.02ID:tOQ/XPOs
>>257
スーが出て来るのか
期待
東てる美の後というのはキチガイじみているが
0259名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:28:39.78ID:zjQeygd5
>>225
田中裕子見ないでおしん語るなんてあり得んぞ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:38:23.94ID:iIkjwz2i
おしんの根本は小林綾子編にあるから小林綾子編は重要だわな。これはすべての朝ドラに言えるかもしらんけど。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:45:29.10ID:aqwN9vT9
>>245
同じく

朝ドラも 大河ドラマ も子役 が一番面白い
0262名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 22:48:37.99ID:zjQeygd5
人生経験の少ないガキにはわからんかもな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 23:22:31.75ID:sbSm9HNK
ばんちゃんも音羽さんも元宝塚
0264名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:04:40.57ID:YlYSoOS3
>>247
ザ・レイプなんてやってるせい
0265名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:05:56.83ID:HFesPBkK
なつぞらの父さん(剛男)、じいちゃん(泰樹)、あさが来たのお父はん(忠興)、おしんの圭
それぞれ西郷どん、篤姫、龍馬伝、徳川慶喜で阿部正弘役だった

その歴代の阿部正弘で一番光っていたのが圭のやつだ
国難にあたるエリート政治家の苦労をよく演じていたな
そのせいか大橋吾郎は頭がよさそーなイメージがあるね
0266名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:06:54.88ID:YX5zHjMp
ばんちゃんもブランド大好き女に堕落した今のおふじを見てどう思ってんのだろうか・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 00:28:05.35ID:ueuX16sk
田中裕子は前年1982年にザ・レイプで
濡れ場を演じてるんだね。
良く起用したなNHK。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:12:31.71ID:OtmGZiIv
>>266
大奥様でさえ
長きにわたり両親からスポイルされたお加代を
根本から変えることはできなかったか
0269名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:13:05.21ID:OtmGZiIv
>>268
あ、ごめん
ピン子の話か
0270名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 01:39:28.88ID:zKzk4MiN
>>253
おしんに変な髪形にされた!って怒ったけどその髪型が評判良くて
贔屓になった女給の染子役やった日向明子さんだね。染子さん美人で好きだけど
日向さん亡くなってるんだよなぁ・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 05:40:40.17ID:kBFXH7+r
現実はばっちゃんが1番長生きしてるのか
お加代様より長生きする可能性もあるな
末期癌なんだろ
0272名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 06:40:12.46ID:gNe1+Dvz
ここは人の生き死に面白がるスレなのか
気分悪い
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 07:31:42.26ID:rO1C1ucV
>>270
2003年の再放送の後のおしんのミニ番組にゲストで出てたね
あれはすごく嬉しかった
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 07:43:44.57ID:/4mdA9Sy
>>266
ふじは銀山温泉で、その地金が見えてたからなあw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 08:32:03.81ID:c3BxH8MJ
いよいよ明日から田中裕子の青春編が始まる
15日(水)は、庄内砂丘でおしんとお加代様の前に
あのチンカス男が初登場するから見逃すな
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 09:31:50.41ID:pkpaHhvE
加代は浩太のストーカーでしょ
浩太はおバカ女につきまとわれてる被害者
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 10:01:19.45ID:GSC5D7a+
>>233
伊東四郎の時はそれがお粥じゃなくて酒になるんだな
餓死した雄が一番悲惨だったわけだね
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 10:04:21.14ID:QP80vAzr
怪異談 生きてゐるばんちゃん
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 11:41:22.51ID:FvojqYNm
録画見てる。若奥様、後ろ手で障子を閉めたらいがん
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 11:42:29.79ID:FvojqYNm
大奥様はおしんとふじの再会の会話を立ち聞きしてたの?
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:07:37.74ID:FddZUn9b
田中裕子って名作「まれ」の文さんか
これは期待できる
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:37:02.23ID:A1rNpJfn
>>280
おしんの様子の変化から察して張っていた
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:37:50.27ID:A1rNpJfn
でもおしんって言うと小林綾子のイメージは強い
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:43:42.80ID:mQQ2tN/3
今回の再放送もまた浩太が出るのかなぁ 浩太が出てくるとつまらん エピソードもさっぱり面白くないし
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:46:21.30ID:VIceW5/S
>>283
少女編は36回で、現代パートしかない回もあったから出演回はもっと少ない
たったひと月ちょっとの少女編
それなのに口コミで大ブームを起こしたのはすごいよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:51:00.92ID:SX2uXxHW
>>281
あのころ朝は文さんがハムステーキみたいな色の桜餅や水羊羹を作り夜は文さんがおにぎりやアイスクリームを作っていましたね
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:55:05.48ID:kBFXH7+r
おしん初めて見るけど田中裕子の印象は皆無だからな
小林綾子のおしんしか知らない
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:58:30.30ID:gNe1+Dvz
>>284
浩太浩太うるせせんだよ
粘着糞野郎
消えろ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 13:58:47.53ID:zaUpPXcp
>>281
田中裕子って「まれ」とか「わかば」とか「おしん」以外の朝ドラには恵まれないイメージ
「翔ぶが如く」と「蒼穹の昴」は面白かった
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:12:45.97ID:dCoRdbLU
>>237
綾子無くしておしんなし
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:14:29.84ID:dCoRdbLU
>>253
高橋は女優として売れてから出たんでは?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:15:40.41ID:dCoRdbLU
>>262
人生経験があると子役に限ると分かるのさ
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:16:59.04ID:vUOvclEZ
>>291
未成年の関根恵子時代から脱ぎまくっていたよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:20:33.37ID:6G4ip3l6
健さん(ガッツ石松)早く出てこないかな
健さんとおしんのパート何度見てもいい
健さんの手下のおぼんこぼんを相手に喧嘩をするほどおしんの肝は座ってる
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 14:32:52.41ID:aUBHr08V
俺も初めて見た時は田中裕子に代わって 残念だと思ったけど 、いやいやこれからが本番だよ 。
今まではほんの前菜さ 。でも田中裕子っておしんが激務すぎてトラウマになってあまり語らないらしいね 。
そりゃそうだよなぁ 、朝ドラは民放のドラマの二話分の時間あるし、 それが3クールも続いたら民放の
ドラマ主役週2本3クール連続でやったことになるから 。それは激務でトラウマになるだろうな。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:07:23.35ID:GSC5D7a+
>>284
意味わからん

>エピソードも
酒田の飯屋の頃の話は好きだな
浩太の手紙が竜三に実家を出る決心をさせる直接の原因にもなってるし、浩太がいなかったら話が進まないじゃないか
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:21:06.20ID:QP80vAzr
>>280
口入れ屋のおばさんが大奥様に話した
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 15:55:47.86ID:2UkoEJ2M
>>253
おさな妻や高校生ブルースがポルノ扱いされるとは
0299名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:08:34.54ID:yAoemskc
>>264
あれは一応、社会派問題作だけど。映画としての見せ方は気持ち悪かったね
田中美佐子の「ダイヤモンドは傷つかない」も結構濡れ場があったように記憶している
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:25:48.99ID:Sl/9LYJp
昔は文芸風味のエロ作品が多かった
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:27:54.79ID:A1rNpJfn
>>300
伊丹作品はどんな内容でも必ずエロシーンぶっ混んでくるんで家族と見れないんだよな。気不味くなる
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:29:09.66ID:6cSUj9Xg
泉ピン子も東映かな、福原のソープ嬢の役やってた
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:39:15.14ID:k/zFRLXm
>>287
初見スレいけよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 16:47:10.76ID:FSjaDasm
>>289
まあねえちゃんってのは
どうだったの?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:31:41.96ID:DnkhGBqh
>>301
マルサの女は冒頭で固まるw
父ちゃん出てるけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:46:32.64ID:GSC5D7a+
赤木春枝もおんな太閤記のおっかさまだった

今、見直してみたら、加代が子供に希望って名前付けたのがお加代様らしいって話してた相手は母ちゃんだったわ
この辺りの田中裕子は歩き方もめちゃめちゃ色っぽい
素人の魚屋のおかみさんには見えなくて、天城峠の雰囲気
加代に会いに行った飲食店の店先で、この女なら引き取ってもいいぜ、と言われるだけある
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 17:54:46.14ID:XGVV1+7/
>>294
「姐さん!」
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 18:38:02.68ID:TB3lMh1Y
田中裕子は文学座の研究生だったっけ?
motherのうっかりさんが良かったなあ
色っぽいのから一気に老け役になったからビックリしたわ
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 19:58:15.23ID:bmr/PsqA
小林綾子といえば、渡鬼とか剣客商売のシリーズものにレギュラー出演してたのに
週刊誌の消えた朝ドラヒロインによく名前が出てたよな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:37:09.07ID:NIjS5ijx
>>290
>>292
きみは全編見てないよね
初見スレ行ったほうがいいよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 20:37:18.01ID:J2p5BX7N
>>283
放映回数が多いからな。
田中裕子編は単独での放映は一回もない。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:00:25.96ID:/GEditpP
田中裕子主演「ザ・レイプ」を観てみた。
桃井かおりや根岸季江らに通じる気だるい演技が苦手だわ。
ラストシーンではシャワー浴びながら貧乳のアップが繰り返されるサービスカットが意味不明だった。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 21:51:58.05ID:lVd6krgf
>>292
おまわりさんこいつです。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:06:25.78ID:s9sY7Xv8
ニコニコ動画で配信されてる仮面ライダーにおしんの前の小林綾子が出てた
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:20:30.24ID:ueuX16sk
>>301
お葬式で、愛人と外でセックルしてたよね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:26:07.09ID:TYX5xH60
>>301
たんぽぽでもエロシーンあったわ。
ビデオ借りておかんと観てて気まずくなったぞ!
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:32:50.53ID:vN43bivI
>>253
高橋恵子(関根恵子)は元々は大映じゃなかったか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 23:13:55.56ID:mj4duYb8
>>304

289ではないけど
まあ姉ちゃんの長谷川町子役は良かったよ
溌剌としていてユーモラスで頭の良さも感じられて
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 07:58:00.99ID:99ECBxFT
子役はエロいぞ
経験者は語る
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 10:17:51.89ID:/fvkh5BS
プロダクション社長に仕込まれるから?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 11:09:20.66ID:xivJeZod
某有名TVドラマ出演経験あり、小学生の時に写真集やDVDを出していた某子役は語る
「周りが大人ばかりだから小学生の時からませていた」

美少女だから大人のエロ目線は浴びていた
そして妄想を膨らましていた
女子はそういう生き物

そして清楚系美少女の頭の中はエロで一杯
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 11:54:03.38ID:qrpX/x7D
加代の洋服が地味 もっと華やかな色じゃないと子役時代と繋がらない
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 14:08:27.15ID:pQtaWAMI
>>256
なっちまった本当に嫌い
なっちまった、なっちまう、頻繁に言うしその度に鳥肌ゾワっとする
コレどこの言葉?いつの間におしんがそんな口調になっちまったのかと違和感しかない
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 14:08:37.02ID:XUMAS044
おしんも加代もあれで満14か15
当時ポルノから転身して間もなかった東てる美が中3の役してると思うと味わいがある
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:28:22.09ID:xivJeZod
田中裕子は当時28歳か?
若く見えるな
流石は女優

何人もの男を落としたんだろうな・・・・
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 16:30:22.38ID:xivJeZod
田中裕子の夫は沢田研二だったんだw
ザ・ピーナツから奪い取ったのか?
知らなかった

流石魔性の女w
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 17:03:54.65ID:WDdRMGVc
そろばん習字から始まって茶道(華道も)を心得たおしん
帳場に出るおしん
今や奥を取り仕切る立場のおしん

そこまで至ったこの数年間のストーリーが見てみたいな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 17:11:12.32ID:oaI21CpU
おつねにそっくりな女中がいたな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 17:28:20.18ID:x8pmSJ9M
田中裕子は涼しい顔の美人だよなあ。
実にいい。
ピン子とニンの合の子では無理があるくらいの
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 17:47:59.09ID:Y6o9ZGN6
田中裕子は顔や雰囲気がいいのはもちろん、声もいいんだよな
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 18:05:53.64ID:H86hftm4
>>324
ゲゲゲの風呂屋か
0332名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 18:27:32.13ID:10jiMVv6
あれでおっぱいが大きかったら完璧なんだけどな。残念><
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 18:34:38.75ID:doEHPztQ
>>326
ジュリーとは1982年12月公開の「花も嵐も寅次郎」で競演してるね。
おしんのOAは1983年春からだから、撮影はほぼ同時期じゃないかな?
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 19:52:03.44ID:aBTLoCBN
天城越え(映画)の田中裕子が色気有りすぎで恐かった
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 19:57:37.88ID:Lo+7+Q9d
天城越えはいい映画だ。
今見ても楽しめる。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:00:01.49ID:E8JJtu9K
大谷直子版な
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:00:35.08ID:XYcrSq81
>>323
しちまう、しちゃうは
関東の方言
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:39:28.81ID:0HJNHknz
ばんちゃんの歯が汚い!!
こんなとこまでリアルにしなくていいのに!!
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 20:47:39.83ID:0qu5hkZA
田中裕子は妖艶な演技も凄いし啖呵も切れる演技の幅の広い素晴らしい女優
夜叉の妖艶さや寅さんのジュリーとの観覧車のシーンはぞくぞくする
顔立ちはまったく今風じゃないが平安時代に生まれてたら伝説の絶世美女だな
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:06:05.85ID:s2RILD7o
https://youtu.be/vOmfuCGcRmQ
田中裕子とジュリー。

まだ結婚前なのに。こんなにイチャイチャして!
ジュリーは愛息子と奥様(ザ・ピーナッツ)を捨てて莫大な慰謝料と豪邸を残し離婚。
渡辺プロダクションから独立して、干されて、それでも添い遂げてるから凄いわ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:50:20.28ID:bJg9OHD9
>>326
だった
って今でもそうだろ そういう意味ではないかもしれんが>>329
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:51:08.66ID:bJg9OHD9
>>330
「レイプ」の表紙?写真見るとピン子もびっくりのブスに撮れてるな
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:58:16.70ID:oJt7nLvB
>>338
ばんちゃんはお歯黒
古き美しい日本の人妻のたしなみ
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 21:59:59.50ID:bQJ0Mnwi
ざ・れいぷ
ポルノ映画としか思えんよな
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 22:13:16.92ID:NTHt+I71
田中裕子が「翔ぶが如く」でいとを演じたとき、西郷と結婚前はおきゃんな跳ねっかえりだったが結婚後は西郷の妻らしい風格が漂っていたのは見事だった。
「西郷どん」で黒木華がいとを演じたのは田中裕子へのオマージュか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 22:41:12.25ID:XUMAS044
東てる美、ガンで闘病中と知り朝のレスを反省していたが
今BSでクイズ番組に出場してる
元気そうで安心した
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:00:36.84ID:aBTLoCBN
>>335
浩太が刑事役で、おしんを責め立てるシーンとかあったのかな
記憶にはないけど、失禁シーンなんてあったのか
おしんと同時期にこんなハードな撮影やってたなんて、すごくないか田中裕子
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:06:28.39ID:8PRTTMx0
エロス=田中裕子=エロス
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:13:47.19ID:Lo+7+Q9d
>>347
清純派も娼婦役もこなせる物凄い女優。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:21:13.95ID:Lo+7+Q9d
>>347
当初は演技の考え方で映画監督と折り合いが悪かったらしいが
失禁シーンで本物を出しますと覚悟のほどを見せて監督が折れた。
以後監督は田中の演技に口出ししなくなったとwikiか何かで読んだ。
ちなみに失禁シーンは結局本物じゃなく、普通の水でやることになった。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:29:49.75ID:+dSfPQlk
田中裕子はやっぱ美人だなあ

>>335
例のシーンは衝撃的であった
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:48:59.67ID:KhF9DlWK
>>345
確かに似たタイプだね
地味顔なんだけど、和風美人
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 23:55:59.57ID:FkuiG2RM
>>346
あしたも出るようですね
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 01:22:31.66ID:TsZ7veQI
>>327
これは見たいよね
おしんの実家の ストーリーも
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 06:40:06.86ID:wA0uLZ3t
>>343
だからそんなとこまでリアルにしなくていいんだってば
現代人から見たら汚いものは汚い
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 06:50:03.33ID:I/aXci95
>>355
江戸時代はお歯黒が色っぽいって見られてたそうだけど正直よくわからない感覚だよね
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 08:02:35.26ID:gi1PerjV
田中裕子 綺麗だわ
共演者をみんな落としたかもw

そして渡瀬はやはり棒だなw
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 08:12:16.31ID:DZurrVdG
渡瀬若いな 肌ツヤツヤしてるわ
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 08:35:27.03ID:zdQrxT9s
>>358
セーラー服と機関銃のころだからな
若頭好きだった
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 08:44:28.19ID:vjkbrbrw
時をかける少女、探偵物語が公開された年と考えるとそんなに昔な感じもしない
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 08:53:31.68ID:kqBA/M2u
数日前まで人格者として絶対的存在だった大奥様が、一見して小物と解る男をおしんにあてがおうとしている
初見時と同様、残念

お加代様については、東てる美の容姿ではなく自分がイメージする加代像とのギャップがあったんだと今更気が付いた
良家の子女として奔放ながらもどこか気品を携えた演技だったら違ってたかも
亡くなった際も「それみたことか」位にしか思わなかったんだよなー

内容を知った上で見る今回
自分がどう感じるか、前回見た際とどう感じる方が変化するか、毎日楽しみだ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 09:12:40.36ID:3wYjVu7V
否定が大好きなんだね
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 09:28:12.51ID:S9ayRROj
調べたら酒田市から山形市ってめちゃ遠いな、銀山温泉より遠い
そんなとこ行かなくても
1898年(明治31年)創立の「山形県立酒田高等女学校」があるのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 11:30:01.02ID:0OM0j5s5
わし、田中裕子しんでるとばっかり思い込んでた!

ちゃんと生きとるやん!

64歳やて。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 11:31:41.82ID:2zDkF6r+
>>364
最近もanoneとかゆうドラマでみたし
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:43:13.77ID:O4r0rchN
小夜ちゃんが「パパはニュースキャスター」の大塚さんだった
平泉成さんとか三石研さんとか仙道敦子さんとか、色々発見があるわ
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 12:48:33.22ID:S9ayRROj
加賀屋の姓が八代だって分かる描写今までに出てきた?
クレジットは全員下の名前だけ
放送当時の視聴者は、圭が加賀屋の血筋だとまだ知らずに見てたのかな?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:08:05.87ID:219U2zR9
>>361
小物役の人昔よくドラマで見たけど最近全然見ないね
死んじゃったのかな? 名前も知らないけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:31:02.39ID:UkCGqb30
>>364
田中好子と勘違いしてるだろ?
そっちのスーちゃんもおしんに出演するんだよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:31:03.77ID:6orJmqtE
今やるなら
・おしん 黒木華
・加代  石原?長澤?
・浩太  綾野剛

こんな感じかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:36:10.36ID:o5gmtr4J
石原も長澤も育ちの良さは感じないからだめ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:37:12.22ID:kP2zAQ5H
>>356
そのわからなさを際立たせる演出
たぶん当時の東京の人も同じ感覚だったと思う
0373名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 13:39:03.39ID:kP2zAQ5H
加代とおしんがカチューシャの唄 (復活唱歌) を話題にするのは、なにかの伏線だろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=f4MweMtBDcM
0374名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 14:34:38.64ID:UkCGqb30
>>370
黒木と長澤なら
浩太は堺雅人にすれば・・・

どっかで見たな、この取り合わせ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:25:42.19ID:z4/HrKX1
ふたりっ子以来ヒロインの子役が再登場するのが恒例だが、小林綾子がおしんの娘役で再登場するのを見たかったな。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:35:44.20ID:Y9zjgtUy
>>368
結婚相手にしようとする人は津村鷹志だね
刑事ドラマや2時間サスペンスでよく見かけた
高くて大きな鼻が特徴的
0377名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:49:29.10ID:+XmdtTHQ
>>370
オリジナルがこれだけ完成してるのにリメイクとか糞つまんねーこと言うなよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 16:58:21.93ID:PNFJJEai
先日あった総集編見たが、俊作とおしんのベッドシーンがカットされていたから本編を保存しとくわ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:02:21.17ID:lvBRBpzJ
とうとうコウタがあらわれちまった
颯爽と現れ颯爽と去る
俺かっこいい
0380名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:47:25.76ID:+fqF28WA
石井トミ子さんも出てたね
存命で今も現役で役者やってる
おしんは津村鷹志と結婚していたにしても世界恐慌で加代と同じ様な境遇になっていたのかもな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:49:25.49ID:inOniuJN
総集編は最近の放送コードに基づいて作っただろうからハダカはだめだ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:27:03.61ID:Y9zjgtUy
>>380
親は米相場で儲けたと加代か誰かが言っていたね
相場で儲けた人は相場で財産を失うかもしれないし
遅くとも昭和初めの恐慌で没落する感じはする
石井トミコさんが初対面でおしんを値踏みするような目つきだったが成金奥様と聞いて納得
津村鷹志もにやけた感じでいいキャラだ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:36:39.49ID:Hib/0zCi
>>376
おおお
どうも トンクス
もう75歳かあ ご健在ではあるんですね

と思ったら京マチ子95歳がご崩御とのニュースメール
合掌
0384名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 18:42:25.72ID:PQ765jb6
ZAT隊員のイメージが強すぎてアカンw
0385名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 19:34:37.29ID:erSzTamr
>>384
オヤジが朝日で映画評論してたのは知ってたけど
戦後復刊当時のアサヒカメラ編集長だったのは意外だった
0386名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 19:54:57.76ID:/3ERQjU9
黒木華、おしん役ぴったりだねwww
加代は小林麻耶がよかったなあw
0387名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 20:33:52.59ID:irU4hrQS
>>367
今見るとそういうミステリー的要素もあったんだなぁと思って感心してる
よく1年分の脚本でこれだけ綿密に伏線張り巡らしながら書いたなぁ
0388名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 20:35:31.05ID:epsjaHAj
近所の噂好きのおばちゃん役といえば石井トミコ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:31:33.46ID:BdWlxSN8
>>375
初子の子役時代で小林綾子でもよかったかも。
初子の子役の子はすごくいい感じだけどね
ていの子役時代には逞しすぎて合わないかな
疎開先で黙って苛められるのは似合わないし
0390名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:43:46.54ID:W/cOnjvl
>>389
疎開は禎ちゃん
0391名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:46:48.93ID:bTxtiflD
初子役の子もおしん役のオーディション受けたって聞いたことある。
0392名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:51:03.00ID:o5gmtr4J
16歳から40代半ばまで演じるなんて見た目的に無理が生じるが、田中裕子はその無理がかなり少ない顔で良かったと思う。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:52:41.36ID:nyFbtk+g
津村鷹志さん綺麗なネクタイしてたな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 21:56:28.87ID:k6etnwgN
GW中、NHKオンデマンドでおしん全話見てみた
人の一生を描いた作品でここまで長編のドラマは初めて見たな
最終回間際のおしんのセリフの説得力がすごくて泣いた
個人的ベストシーンは竜三死んで佐賀の姑と対面するシーンだな

ただ、重い話多いから朝から見たくないなあw
佐賀編はガチで飛ばして見ようかと思ったw
0395名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:07:51.52ID:rpMzb3ax
>>394
ググレカスなんですが、全話を無理のないペースで見たらどれくらい時間とお金がかかりましたか?先取り視聴をしたいんですがDVDを買おうかオンデマンドで見るか迷ってます
0396名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:23:27.99ID:S9ayRROj
おしんも加代も、今の中3
平塚雷鳥に傾倒する中3なんて考えられん
アイドル的な感覚かな
0397名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:24:53.01ID:BdWlxSN8
>>395
旧作だし定額レンタルで借りたら?
自分はTSUTAYAディスカスで借りたよ
普通のTSUTAYAでも安いんじゃないのかな
その後は自分で考えましょう
0398名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:32:44.58ID:k6etnwgN
>>395
かかった金額は、特選見放題パック1ヶ月分978円×2ヶ月 = 1956円
特選見放題パックはカレンダーの1日からその月の末尾を「1ヶ月」としているので、
入会からの1ヶ月では無いのでご注意を 月が変わったらまた978円を支払う必要がある

無理の無いペースがどれくらいかにもよるが、仮に6月1日にオンデマンド契約したとして
約300話÷30日なので1日に10話くらい見るペースで無いと2ヶ月分料金はかかってしまうね
1日に10話も見れないのであれば、今からオンデマンド入って6月30日までに
見終わるのが一番おすすめかな
0399名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:38:43.74ID:rpMzb3ax
>>397
>>398
詳しくご親切にありがとうございます!
0400名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 22:38:58.33ID:pU+nDqFj
いいシーンいっぱいいあるのに
おしんと言われると真っ先に
おひかえなすってを思い出してしまう地獄w
0401名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 23:00:05.52ID:rpMzb3ax
>>400
あのシーンは優しいガッツさんとはりきるおしんのほのぼのシーンでねえですかw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 23:16:20.13ID:Y9zjgtUy
>>384
津村鷹志は悪役のイメージが強いけど篠田三郎のタロウで隊員をしていたのか!
>>385
祖父は学者で知的な家庭で育っていたのか
加代が平凡なと言っていたけどいやいや特徴ある顔だよと思ったw
0403名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 23:28:56.63ID:9sV1zQCl
>>383
崩御??
0404名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 00:03:35.51ID:u7PDvNb3
>>403
別に天ちゃん系じゃなくたって尊敬する人には使っていいんだよ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 00:09:08.08ID:dkat9soA
天ちゃんて
うちの死んだじいさんが使ってたわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 00:13:19.57ID:aC2PpAuT
ジャリテンかよw
0407名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 00:38:48.42ID:cvrAWDKf
>>404
普通違いませんよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 01:56:46.12ID:/bNAO3F6
>>404
崩御は天皇陛下や同等の身分の方に使う尊敬語だよ
京さんに対しては逝去とか永眠とかを使ったら?
0409名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 02:29:53.64ID:u7PDvNb3
>>408
>>404
だから自分にとってそれに値する人には使っていいの
正式文書じゃないんだからw
0410名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 02:39:11.27ID:kUSX2o6k
>>409
少なくともパブリックな場所では使うべきではない。
パブリックとは大衆がコミュニケートする場所だ。
間接的に皇室を貶める言い方と判断される可能性もある。

言葉を適切に使えるかどうかは日本語の運用能力の問題。
君の基本的な素養・教養が問われてるんだよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 03:09:24.46ID:u7PDvNb3
>>410
あほ?
5ちゃんねるがパブリックかよ
0412名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 03:23:56.82ID:kUSX2o6k
>>411
人が集まればパブリックだよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 04:10:27.14ID:u7PDvNb3
>>412
アハハ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 06:03:30.03ID:W1wd6CW4
>>401
それが酒田の飯屋でのピンチでも役立つという思わぬ伏線
おしんは苦労して身につけたことが後に本人を救うことになるという
人生訓的な要素が多い
自分がボコボコにされたおぼんこぼんやその親分のガッツさんにも度々助けられることになるしね
0415名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 07:26:44.63ID:vrFMCRg+
崩御は、天皇、皇帝、国王、太皇太后、皇太后、皇后、君主等の死亡を表す敬語。

正しく使えない奴は、敬語を使えない奴。
0416名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 07:56:20.50ID:zJfVd8sd
教養、常識が無くて恥ずかしいだけでしょ
そんなの相手にすることもないし、気にする方もおかしい

と、書いただけ
0417名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 08:07:54.34ID:R5ayhoOp
5chで常識なんか期待してどうすんねん
0418名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 09:04:28.17ID:SB6fji6z
ばんちゃんはまだいぎておられんだなっす
いやはや江戸生まれの女つうのは立派なもんだなっす
嘉永か安政あだりの生まれだと思うんだども何元号生きてるか自分でもわがらねんじゃねえがっすw
加賀屋の大女将様も10年くれえ前までいぎでおられだようだからこちらも170歳くらいまでいきておられだど
いやあすんげえなあ
0419名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 09:04:33.13ID:4i+u7FJh
いだてんでスヤが「ご懐妊」してビックリしたわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 09:06:33.06ID:R5ayhoOp
最近の朝ドラなら潰れかけ寸前の加賀屋をヒロインが華麗に救って万々歳で終わりそうだがおしんは潰して友人も殺してしまうんだよな
今できるかね
0421名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 09:24:46.15ID:sjrpohGj
おれも崩御したい!
0422名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:01:46.29ID:2K7Tbpa6
1916年=大正5年
この時期に大学って国内に7校(外地に2校)しかなかったんじゃないのか?
私学はまだ大学になってなかった
そんな時代に大卒の肩書なんて確かに米屋に必要ないな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:29:54.27ID:V+QcBvRD
>>419
自分の義理の娘に対してな
これはドラマなんだからと色々目をつぶって自分を納得させて来たけどなんか急に冷めた
0424名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:41:10.02ID:mn1tFbhF
>>421
愛子様と結婚し、女性天皇可になればいいんでないかい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:54:51.40ID:H6QWPQny
渡瀬の棒演技に泣いた
0426名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 11:04:43.72ID:u7PDvNb3
>>417
常識を外して遊んでるのに
そんなこと言っちゃいけないんだよー 先生に言いつけてやる

なんて言ってた小学生のバカ優等生を思い出したわw
0427名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 11:10:51.91ID:BNBeDNhR
常識を外す、常識がない、は違うぞ。
0428名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 11:12:02.90ID:u7PDvNb3
>>427
無いとか思っているのは馬鹿だけw
0429名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 12:36:02.42ID:uKVOtGMQ
>>418
圭が令和の今で、多分60歳くらい。
その5代前が幕末くらいに生まれたって計算が立つな。
感慨深い。

>>420
最近のなら、加代が主人公になって、おシンは健気にヒロインを
支える女中さん兼親友の立ち位置になりそうw
0430名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:56:32.27ID:A6lN9RuB
「なつぞら」もだけど、優等生のお嬢さんはヒロインにはならないよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 16:18:49.05ID:vjESQU1+
>>424
佳子さまならいいよ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 16:20:43.79ID:vjESQU1+
おしんってもう年季奉公終わってるから
正社員みたいな感じ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 16:34:28.52ID:22gBO4jO
>>430
お加代様が優等生だとでも?
0434名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 16:58:35.23ID:nawo0htP
>>432
いや多分追加の年季奉公じゃないかなぁ
給金取ってれば他の奉公人はもっと敬うような
0435名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 17:03:49.14ID:iqoDZT/i
第38話、おしんと加代の部屋でのシーンはワンテイクのようだな。山形弁であれだけのやり取りは凄い!
推測だが田中裕子、東てる美は脱ぎ女優という偏見の中おしんに臨み、このやり取りで偏見を払拭したのではないだろうか?
また、渡瀬恒彦という個性派中の個性派俳優のキャスティングも極めて挑戦的だ。
橋田壽賀子先生の意向かわからないが、NHKの朝ドラのキャスティングとしては田中裕子、東てるみ、渡瀬恒彦は従来なら有り得ないことだっただろう、それこそネット社会の現在なら「イメージに合わない」などと叩かれまくっていただろう。
当時のテレビ業界は幸福だった。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 17:48:59.06ID:F4yd3rOL
当時はみんな脱いでるから別にって感じじゃないの
0437名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 19:11:30.50ID:hYQFhWpW
昭和50年代はやたら女優さんが脱がされてたもんね。

お加代様、紫の銘仙が綺麗だったわ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:24:43.04ID:aC2PpAuT
土曜の昼過ぎに明智くんシリーズとか普通にやってたしw
0439名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:05:31.95ID:MC/OuIZ3
世の中にはな、学校さ行きたくても行かれない子供がいっぺえいるんだぞ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:16:13.11ID:EpmuTStu
今日は15分が長かったです
0441名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:50:55.30ID:22gBO4jO
>>437
濡れ場演じて一流女優の仲間入り、裸になって一皮むけて新境地、って雰囲気だったような気がする
キャンペーンガール出身の夏目雅子とか名取裕子とか
0442名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:55:51.23ID:JAM2AcEC
赤星ってこんなことやってたのか
0443名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:57:57.31ID:3aZlJypg
>>441
五社英雄だな
0444名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 22:47:37.75ID:w7C3rmFB
>>440
どゆこと?
つまらなかった?

上京するまでは重い話が続くよね
来週ははる姉ちゃんかな
0445名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:40:52.48ID:uJFGaV2R
浩太公安の追尾気にしてる割には酒田の街中堂々と歩いてるよなw
大奥様は兎に角おしんと加代に婿を取らせることしか考えてないようだが
先に嫁に行ったお菊さんとお梅さんは幸せになれているんだろうか
0446名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 01:53:03.90ID:zNQexN8B
公安の二人が砂浜サササと後ろ横切るシーン何度見てもジワる
0447名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 02:21:23.27ID:H9IYu4ZO
あの時代は公安ではなく特高(特別高等警察)じゃないのか?
公安警察は戦後
0448名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 06:01:48.65ID:hA7d0uB8
>>444
はる姉ちゃんが実家に帰されおしんがその意を汲んで東京に旅立つ
ここからが怒涛の神展開だね
0449名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 08:27:47.13ID:07F53nR1
>>445
お菊さんとお梅さんはきっと、大奥様に
良い嫁入り先を見つけて貰って加賀屋から嫁支度してもらって、幸せになってると思いたいな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 09:18:23.03ID:WZOnASZQ
大奥様が関わった縁談はことごとく下手こいてるけどな
0451名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 09:20:58.15ID:AvPEzkCR
長台詞だなぁ
渡瀬は滑舌悪過ぎだろ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 10:18:08.51ID:VZ1dsAbv
大奥様は店を残すことが最優先になってて
時代の変化、若者の意識の変化についていけてない感じが出てきたと思う
0453名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 10:38:57.42ID:hpByxIBc
浩太が悪い男にしか見えない
親の金、当てにしてるし
0454名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 10:50:42.12ID:udsS5L9Z
冒頭からホントにイライラするわ
てめえのご都合主義なんか知るか
おしんはいい迷惑だ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 10:53:41.89ID:L1ZGS/Y/
かわいいよな。
おしん。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 10:56:30.00ID:+ZGmvMAt
>>452
ほんまや…小林おしん時代にはありがたく輝いていた大奥様の女子の教育方針がだんだん色あせていくのも残酷だけどめっちゃリアル
加代がアカの浩太にカブれて全く跡継ぎになる気がないところと合わせて「加賀屋の終わりの始まり」の伏線がビシッと引かれた
マジでパねえな壽賀子
0457名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 11:06:38.66ID:xQQ+laVA
浩太みたいな人も屍のようにつみかさなっていかないと
小作人は立ち上がれなかった訳だし
何とも因果律うまく書けてるな

大奥様だって悪い人ではないし
加代だって今だと当たり前のこと言ってるだけだし
みな進むべき道を進んでいっている
誰が悪いってわけではないところが
流石としか

マンセーみたいだが…
0458名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 11:47:53.13ID:/ezb611U
加賀屋さんみでえなどこは今のずだいには何になってんだべな?
ヨーカドーやイオンにはなれねども地元すほんのスーパーみでえにはなってるんだべか?
よぐいげば山田電池とかビックカメラみでえな量販店?
すんさくあんちゃんや小唄はみんすすぎを目指してんだからアカではねべ
小唄はちょっと赤っぽいけど
サヨクをカッコよく書くってことはスガコ先生はサヨクなんだべか?じすんがわげえころサヨクに憧れた少女だったんだべか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 11:48:27.08ID:+ZGmvMAt
>>457
ヒロインに都合がいいとか
盛り上げるエピソードとか一切ないね

「この人の性格と経験ならこの場面でこう行動するな」が全キャラでハマっていて隙がない、時代性と史実ともぴったり合って物語はグイグイ進む
印象的なエピソードもキラキラしている
いやほんとすみませんでした
0460名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 11:58:40.46ID:xQQ+laVA
>>459
ほんそれ
どっちかに偏ることない視線のすごさよ

ある作家が鳥の目がないと群像劇は書けないって言ってたな
0461名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 12:16:40.11ID:sidZOul/
>>458
民主主義も赤も少なくとも当時は同じ思想
今でもゴッチャニしているのはネトウヨ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 12:18:52.76ID:/ezb611U
すがごせんせがサヨクがかっこいいとおもっでてもちゃーんとケンペに殺されたりおがよさまが売女にまでおじぶれだり小夜るとびんぼするってえがぐもんなあ
小泉竹中安倍のおがげでむがしのじぬすとこさぐ以上に格差がひらいでそれなのにアホな庶民共が右傾化すてるのが平成後期令和の今だもんすなあ
グローがるズムって言うの?はてえごぐ主義ににでで今はでえいつずせがい大戦ぜんやににでるなんていうあだまいい評論家の先生もいだなあ
おもすれえもんだっす
まあメリケンとすなが戦争、ホッウォーするとは思えねでがんすが
0463名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 13:04:09.87ID:WZOnASZQ
大奥様が加代を躾ける為におしんをそばに置いてニコイチで教育してた期間は
数え8つの暮れから14の春(女学校入学)までの5年半ほどか
自分がいかに恵まれているか、贅沢しないこと、辛抱すること、を教えるためだったはずなのに
結局ちっとも身に付いていない
小作のこととかなまじ知ったばかりに、共産主義が理解しやすくて
寧ろ悪い方向に役立ってしまった
0464名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 13:14:12.14ID:PsJMEhBZ
ネトウヨも農地解放には賛成してくれるはず
小作は貧しさから抜け出せないシステムに
がんじがらめに縛り付けられてて
流石のネトウヨも怒ってそう
0465名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 13:22:00.86ID:PsJMEhBZ
GHQの命令で農地解放は既に済んでるんだけど
ドラマ内の運動には理解を示すだろうという意味です
0466名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 13:57:45.14ID:cKjhqZ7i
おしんの全話のなかで今回が一番好きだな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 14:08:46.54ID:B3GUuvZ/
津川がこんなにかっこいいとは知らなんだ
おしんの手を握ったときは自分が握られたようにドキッとした
俺ノーマルなのに
0468名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 14:10:58.87ID:PfkJ9BCU
加賀屋の食事風景が少女編の終わりとともにお膳からテーブルになってて、時代もぴったり?
色々と細部まで辻褄が合って毎日感動してる
0469名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 14:59:42.72ID:huXf4uhi
>>467
渡瀬でねえかい?
0470名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:08:17.26ID:q52QcvFY
十津川?
0471名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:31:50.14ID:lFrTFKac
店(加賀屋)維持してこその生活だから、大奥様の意見は正しいけれど。
大正3年頃ならなおのこと。
0472名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:52:47.33ID:qycmgp64
安田が気持ち悪い役で渡瀬恒彦が可哀想
0473名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 15:55:37.04ID:iA29ttJn
実家は大地主だったが大戦後に9割は失った。

イオンなどが建っている。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:20:38.40ID:cKjhqZ7i
>>473
東北 ?俺は九州の地主だけど戦後そんなことなかったらしいよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:35:07.58ID:lqhy/T+U
>>468
初めて時代考証専門スタッフを採用したドラマでもある
何度か流行歌を口ずさむが発表された時期と完全に合致する
0476名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:41:39.60ID:wmOD6Tti
>>464
ネトウヨでおしん好きな人も見かけるけど、やっぱかんじんのメッセージは届いていないんだよな。俊作あんちゃんは気の毒だったけどパヨクは氏ね、みたいな感じで。
0477名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:41:44.80ID:lqhy/T+U
>>467
俺はこの役は気持ち悪いという意見に賛成
0478名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:47:57.49ID:wmOD6Tti
>>475
> 時代考証専門スタッフ
小木新造だな。方言指導の大久保正信 a.k,a. 松造じっちゃんといい、スタッフも気合いいっぱいだよな
0479名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 16:51:33.48ID:huXf4uhi
>>475
横からすみません、ためになりました
明治~昭和の流行歌、生活様式、ファッションや髪型、政治事件、天変地異…全部しっくりきてるもんね
0480名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:00:37.33ID:H9IYu4ZO
>>474
別の地方出身だけど所有地の大部分が農地の地主と住宅地商業地に土地を持っていた地主では異なる
農地しか持っていない地主は農地解放で大方を失う
住宅地や商業地の土地が大部分の地主は農地を失っても地主の旦那さんで戦後も安泰
0481名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 17:04:32.98ID:PfkJ9BCU
>>475
へーそうなんですね
ちゃぶ台が普及したのが明治後期~大正時代となってて
加賀屋の皆さんが食卓囲み始めたシーンが大正6年頃
東京より少し遅れて導入された所がまた細かくて素晴らしいと思いました
0482名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 19:20:34.09ID:lVtALhLl
>>476
ネトウヨというのは自分が奴隷と気付いていない奴隷バカのことだからな
0483名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 19:56:01.82ID:FviyvYXH
そういや名言
「おすんのすんは、すんぼうのすん」
ってもう出てた?
子役編終わったけど
0484名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 19:57:10.02ID:dEIfTV3b
>>483
山小屋あんちゃんが言ってた
0485名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:01:02.90ID:FviyvYXH
>>484
サンクス、見逃した
中村雅俊が言ってたのか
0486名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:08:24.79ID:KN8uvyQ8
当時小林千登勢は夏の花王愛の劇場・我が子よシリーズで健気な母親役を演じていたっけ。
おしん、我が子よを連続で見ていた人にとっては母親の代名詞だっただろうな。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:27:30.41ID:dEIfTV3b
>>485
うん。うろ覚えだけど、真実真心のしん、芯が強いのしん、人を信じるのしん、いい名前をつけてもらったな、と
なんか急におしんこ食べたくなってきた
0488名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:36:58.11ID:VpCbEjbD
ヒントでピントのイメージしかねぇっすw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:45:18.66ID:FviyvYXH
東てる美が女優で人気出たのはこの後から?
0490名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 20:46:42.52ID:y5AOfGqC
>>487
「おしん音頭」の歌詞にもなってるよね
0491名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:09:37.78ID:lsPHMa2/
再放送が始まる前にこのスレでは、ワースト登場人物は浩太ということで一致してたな
小作と農地解放を語る上で活動家を登場させるのはわかるけど、渡瀬恒彦では年齢が行き過ぎてるし、おしんの初恋の相手がアングラ社会活動家って不穏すぎるわな
浩太は身勝手な理屈を割と言うし、第一説教臭くて常に上から目線
竜三のような自然な優しさや憎めなさは皆無だった
0492名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:11:26.10ID:VixFz3EX
>>487
雄が生まれた時にも
話してたはず
0493名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:28:11.03ID:w/1tQqfZ
浩太の頭がすでに薄い
0494名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:39:50.57ID:hA7d0uB8
>>491
今の視点で見ればそうだけど当時はロシア革命あり
大正デモクラシーの時代でまだ共産主義に夢もあった時代
ましておしんのような小作の娘からしたら憧れや尊敬の念があってもおかしくない
竜三のような地主の倅で資本家の端くれからしたらアカは敵でしかないが
0495名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 21:49:42.70ID:hA7d0uB8
おしんが惚れて惚れられるのがその活動家の浩太と資本家の竜三という対比が面白い

おしんが東京に戻ってアカの集会に参加したとして検挙され
竜三が身元保証人としておしんは警察から釈放されるが
公安に逮捕された札付きの活動家のおしんさんがレーニンを知らんとはハッハッハと大笑いされる
この辺はさすが橋田先生と唸らされる名脚本
0496名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:10:43.66ID:gYO3XcOT
>>495
浩太も資本家なんだが
確かに大正デモクラシーはあの手の活動家に憧憬を抱かせたが、それはお加代様のように裕福である程度教養がある若い人の話
おしんのように奉公しててレーニンも知らない無教養な下層民は、自分が解放の対象でもなかなかシンパシーを覚えないどころかふじのように反撥していた人がほとんど
頭のいいおしんは浩太の目的をすぐにりかいできたようだがな
あとな、おしん放送時は冷戦終結前だからこの手の脚本家が社会主義幻想を持ってたことが多かった
0497名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:15:27.05ID:ih3WCHbf
浩太は最終的に資本主義の勝ち組になってたから評価悪いのだと思う。
0498名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:16:31.73ID:p1v5lVoa
それもあるけど橋田の労働運動への美しき誤解が浩太への違和感になってるんじゃね?
小作の扱いが酷いからって小作が彼らに代弁を頼んだわけじゃないしな
0499名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:18:00.86ID:gYO3XcOT
>>497
しかも生まれついての資本家で、転向させられてから自主的に資本家に入婿したヘタレだからな
0500名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:19:51.86ID:Io+qVrZI
資本家の出身でヘタレだけど可愛げがあり終戦後に自決した竜三の方が評価高いわ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:30:11.02ID:ih3WCHbf
竜三の結婚後仕事がうまく行かず遊び歩いていた時におしんに同情している染子に声かけた時の
「オォ~染子ぉ~」のだらしなさはなかなか可愛げがあるもんね。
0502名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:33:24.20ID:gYO3XcOT
>>500
浩太の生家も地主で資本家なんだよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:37:40.44ID:VixFz3EX
>>502
親父貴族院議員だしな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:39:54.51ID:JsQ07vHV
>>497
それどころかラストでのうのうとおしんとツーショットを決めてたからだろう
人の人生を狂わせるだけ狂わせ自分が一番作中では高齢まで健在
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:53:01.91ID:VpCbEjbD
コータくん真っ白になっとったなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:58:14.38ID:H7vLWZSV
リアル浩太が来ましたよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 22:59:29.50ID:gYO3XcOT
>>409
違う
貴顕の人にだけ使っていい言葉
つまり今では皇族だけが対象
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:00:46.98ID:m7F/Xs7r
>>506
よ、ワースト要注意人物!
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:05:19.34ID:gYO3XcOT
間違えた
天皇皇后などが崩御
親王などが薨去
少なくとも自分が尊敬するからその人には使ってもいいと思うのは大間違いだ
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:09:34.10ID:tQb1pD5i
>>497
マルクスの悪口はそれまでだ
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:10:20.43ID:tQb1pD5i
>>507
馬鹿?シャレで使うことも否定しているアホ?
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:13:13.05ID:N/Prww2/
>>511
そいつ、注意されても理解してなかったじゃん
てか、特別な敬語なんだから洒落でも使ったらあかんわ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:15:09.22ID:gYO3XcOT
>>511
シャレで使うことも否定されるからこそ崩御というめんどくさい言葉が今も使われるわけ
そこ理解出来る?
ネットで断罪するのはあほらしいと言えばそれまでだがリアルではシャレでも駄目だ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:19:27.35ID:eg5WGdVa
俊作あんちゃんの家もお金持ち設定だったから、そういうのが橋田先生の好みなんだろう
やっぱり少女漫画チック
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:24:34.57ID:VZ1dsAbv
資本家を打倒する社会運動に精出してたのが
資本家側の人間ってのがなんとも滑稽だよね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:38:39.51ID:tQb1pD5i
>>512
>>513
そいつじゃない俺だよ
ほんとめんどくさいばかばかりだな
崩御しとけw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:42:34.42ID:Io+qVrZI
>>502
知ってますよ
資本家の坊ちゃんのヘタレ男ということは共通しても
浩太:おしんと加代の人生を狂わせ自分は拷問であっさり転向、なんやかんや金持ちで長生き
竜三:三男だけど商売を軌道にのせようとおしんと頑張った、最後までおしんと添い遂げようとした、罪の意識を感じて自決

この差があるよねって言いたいのよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:51:04.20ID:Ljcgj+p6
>>490
作詞は壽賀子?
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8306310
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 00:33:15.71ID:y1/Zu7Nl
>>504
ホントそれ
再放送で何度も頭んきてるのに
また頭んくるんだなw
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 00:52:06.77ID:2N8VIBNK
>>516
シャレにも当人の素養が反映されるってこった。
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 01:12:10.79ID:qK57lAlB
>>520
いちゃもんにもその人間の品性と知性と正確がもろに反映されるw
自分は正しいお思いこんでるからどうしようもなくメンドクサイ
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 01:12:48.82ID:qK57lAlB
×正確
〇性格
どうせこんなところにもいちゃもん付けるだろうからなw
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 02:23:30.18ID:vBsM0S87
橋田の実家も結構なブルジョワだし
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 05:17:08.41ID:RQ+hLpJM
なんか活動家は労働者階級出身の人間がなるものだと勝手に決めつけてる人がいるね
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 06:08:14.17ID:GHgFj6fK
>>524
は?
他の人も資本家とか裕福な人がああいう思想に惹かれる、むしろ下層の人は反発しやすいって指摘してるだろ
具体的に労働階級出身じゃないとおかしいと思い込んでるレスはどれよ?
お前が読み違えてそうだが
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 06:14:52.61ID:9kg2JKf3
>>521
単なるいちゃもんではなくて完全な間違いを指摘されたのに、そうですかと答えないでめんどくさいだの洒落がわからんだの返すのが無知丸出しだし素直じゃないって
何で間違いを率直に認められないの?
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 07:31:40.08ID:3t3Pla/M
ピン子と田中裕子て姉妹ぐらいの年の差じゃね?
そのうち死ぬのか
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 07:39:48.97ID:GvNZ5Uy9
裕子は名取派の俺が通りますよっと
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 08:01:30.78ID:txiOqliX
浩太の無責任さを見ろ
慰めてほしいなら女を買え
大切に思うなら小作の娘を巻き込むなよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 08:09:26.96ID:3MbxjAgc
ピン子死ぬシーンってあるの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 08:12:20.55ID:txiOqliX
>>530
ある
伊勢で店が軌道に乗って雄が大きくなり仁が生まれてからだ
死期が迫って竜三が神がかり的な優しさを発揮するので見ておけ
ここらが浩太の評価を相対的に下げてる一因だろう
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 08:35:57.28ID:50XlSee9
>>518
こんなのあるんだー!
シャーペンの芯は酒田っ子の通る道てw
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 08:51:10.31ID:RjLWojwC
加賀屋の奉公人なのに
ひとりだけ突拍子もないブスがいる
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 10:08:12.34ID:TXf1gu4F
全話視聴した末に浩太批判に粘着してる奴なんだから
これから再放送が進んだところで
こいつの浩太への評価が覆ることはあるまい
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 10:14:56.00ID:HLhBi9oU
いなくなる順
ばんちゃん→はる姉ちゃん→とうちゃん→大奥様→源じい→愛→かあちゃん→加代父?→加代母→加代→雄→竜三

お師匠さんや健さんの死はその後かな
ナレ死のようなものだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 10:20:06.30ID:WTBIaYMr
つねも裕子
ヒロコだけど
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:06:33.29ID:U0F7UfAi
リアルタイムが子供だったからとんな話か知らなかったけど検索したらブラックな展開でびっくり
今じゃ無理な内容だね
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:17:53.90ID:oHByfdnD
田中裕子も本名はヒロコ読み
ユウコは重箱読み
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:19:27.59ID:qK57lAlB
>>526
間違いって...そんなの承知の上で使っていることも分からないで上から目線でアホみたいなことを言うのが
馬鹿うざいって言われてんのも気付いてないのw

小学生でも知っているのそんなことは
朕はもちろん知っとるよw
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:26:20.91ID:Qbt6BDtL
>>539
小学生は知らんと思うが
そういうところがおかしいの
それに知ってたら使わんと思う
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:28:10.68ID:oHByfdnD
まだ言ってるのか
京マチ子様が崩御あそばされた、ぐらい書いておけば冗談になったんじゃないか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:39:33.11ID:qK57lAlB
>>540
>>541
まだ言っているのかw
ホントしつこい
おれは小学校から知ってたよそんなことw
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 11:40:42.63ID:qK57lAlB
まあ自分が知らないで誰かに馬鹿にされたのがトラウマになっているんだろうな
お可哀そうに
崩御されて下さいw
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:27:21.31ID:z3GHA1jd
おしんの見合い相手、石立鉄男ドラマでよく情けない役やってたような気がす!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:42:45.30ID:CbRbdm7p
浩太がどれ程の男かは置いといて、
好かれてないのがわかっている癖に、先に会ったのは私だからって、おしんには渡さない、浩太は私のものって思い込んでる加代、こわい
今ならストーカーではないか
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:45:53.14ID:NN4FZP7B
コータくんもちゃっかり代用おしんとして
使ってたのがアレだなw
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:49:38.87ID:Dqd5dTYv
大切な石板はどうしたんだろう。手習い 始めてからいらなくなったみたいだけど
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:10:26.66ID:iqnIYR9/
ヒロコ・タナーカ
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:10:54.23ID:9GEIohke
今回の おしんの見てて改めて思った。 浩太と手を握り行っておしんが涙するシーンや美しい風景 BGM
そしてカメラワークこれは何かに似てる?そうだこれは冬ソナに似てるんだ 。
ということは冬ソナは おしんを相当研究したな。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:13:01.47ID:Hyxp2aAl
何度も見てるんだが加代はおしんと一緒に手習いしたのに茶道も華道も覚えてないってあり得ないだろって思うわ
大奥様もみのもおしんよりもまず加代に教えるべきだったが加代にやる気がなかったのか?
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:34:44.54ID:pLdwqjxu
コータ積極的すぎるじゃねーか。出会って30分もたってねーのによ
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:38:21.40ID:aG+QNC5z
昔は連絡手段は恋文のみ
良くて電報
そしてまれに電話

会えるまでお互いにオツムの中は妄想でいっぱい
会える機会を逃したらもう会えない
会える時に一発決めるのが礼儀的なwwwww
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:39:21.38ID:aG+QNC5z
まぁまれみたいに読み書きができたからな
読み書きできないと夜這い待ちしかないわw
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:42:42.57ID:aG+QNC5z
農村地帯で慣行されていた夜這いやその他の性民俗は、非登録、無償を原則であったため、
国家財政に対する経済的寄与が一切なかった結果、明治、大正の頃まで夜這いが盛んだったのは、
山深い山間部の村落中心となった[1]。

多くの場合、男性が、女性の元へ通うものだが、女性が通う風習を持つ地域もあった
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 14:07:18.10ID:45MKmVkK
改めて見ると浩太は砂丘で隠れ箕におしんを使った?時から、もう
おしんを見染めていたのかな?
おしんは小作の味方という事ですぐ…というのは分かるけど。
セイコではないが、この時代にピピピピーッが早いっ!
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 14:20:30.87ID:oHByfdnD
おしんは満年齢で言えば14歳
浩太もああ見えて10代なのかな?
圭も二十歳だしな
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 15:37:44.54ID:Nitt5ZC0
>>526
ヒント 50銭銀貨
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 18:07:01.73ID:3OjiZUAu
浩太はおしんのことを信用のできる人物と言っていたがほんのわずかな時間しか会ってないの
に何でそんなことがわかるのか?
まさか興信所を使って自分の活動に使えそうな娘をピックアップした結果、おしんに白羽の矢が
立ったのか?それにによって計画的におしんに近づいたのか?そんなわけないわな。
浩太を見て政治活動や宗教活動で他人を巻き込む人がいるけど、やめてほしいとつくづく思った。
自分だけではすまなくなるから関与させられた人間は大迷惑だよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 18:28:14.84ID:8IlfRWOw
宗教も政治思想もみんな同じ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 18:38:52.13ID:dMjpogyo
>>558
・口から出まかせ
・これまで女を利用してきたから嗅覚がきいた
・おしんは奉公人で口が堅そう
浩太の考えているのはこんなとこかな
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 19:59:32.36ID:JoqaAhlv
あんな美人なら
おれでも出任せ言っちゃう
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:13:24.19ID:f6DK0c84
>>558
お加代様入れこんでるからヤバくて使えない、残る選択肢はおしんだけだから信用しないことには始まらない
お加代様と違って懐疑的な目で浩太を見ていたことが逆に慎重で信用できると思ったのではないか
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:14:20.54ID:f6DK0c84
>>561
田中裕子って美人か?
東てる美のほうが美人だぞ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:16:12.89ID:LrHT4khR
貧しい人たちのための運動家だから豪商の娘より奉公人が好きなんじゃないの
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:17:53.13ID:lFqN0ZoP
ここ4話くらい忙しくて見れなかったんでまとめて見てるけど恋愛ものになってたw
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:18:56.85ID:lFqN0ZoP
>>564
内面を見る人なんじゃないか?

相変わらず大奥様は素晴らしい
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:26:03.08ID:LrHT4khR
>>566
少なくともおしんの目にはそう映ってるよね
浩太はお加代様には自分のこと話さないのにおしんには話すとか、
おしんの立場なら特別扱いに女心がグッとくるだろうなあと思ったよ
俺いい年したオッサンなんだけどw
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:27:51.49ID:lFqN0ZoP
>>567
大奥様はおしんの様子がおかしくなりはじめてることに気づいてるよね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:28:41.61ID:n2EquGOs
加代に対しては同属嫌悪みたいなところもあるんじゃないか
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 20:28:58.99ID:lFqN0ZoP
田中裕子の演技良いねー。表情一つ一つが丁寧。
特に手紙を読んでるシーン
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 21:50:20.87ID:oHByfdnD
浩太、乙羽信子と同年代に見えるように頑張ってたから、
今もあれで14~5の設定かもしれない
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:05:07.28ID:lFqN0ZoP
おしんは潜在的にあんちゃんが好きだから好みはインテリの思想家になるんだよな。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:18:35.35ID:OVFLmNnr
>>549
いけないとは思いつつも一目会いたくて海に向かう女
突然の告白
互いの思いをわかりあえた二人
だが女にはフィアンセが!!


今朝、自分も"冬ソナ"っぽいって思ったよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:40:07.20ID:dMjpogyo
>>571
そりゃあないわ~
旧制高等学校卒か旧制帝大あたりに在学中くらいの年齢だと思う
若くても二十歳すぎ
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 22:55:20.45ID:oHByfdnD
二十歳ぐらいの男が中3の女子に興味持つか?
ロリコンか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 23:09:15.62ID:JoqaAhlv
>>563
あなたとは話が合わない。
バイバイ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 23:35:14.01ID:y1/Zu7Nl
>>549
韓国ではおしんを放映してないけど
業界人はチェックしてるんなね
世界中で放映してるのにね
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 01:16:36.07ID:oCdnquGD
橋田壽賀子凄いわw
女同士の嫉妬とか上手に描いている

因みに俺の飲み友達の子が田中裕子おしんバージョンに似てるいることに気が付いたw

清楚系に見せる努力がちと足りないがw
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 01:46:05.07ID:M5i91BH0
中森明菜の珍妙な話し方は
田中裕子のセリフ回しから頂いたのかい?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 04:46:31.88ID:G+/4N9am
昔の年寄りは尊敬されてたね 。
現在は AI 社会で 事務が自動化され三菱UFJの本社スタッフ3000人が リストラされる時代だ。
大奥様のように仕事ができて みんなに尊敬されるようなおばあさんが現代社会にいるだろうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 05:15:40.73ID:XF3A5qsC
>>580
アパ社長はどうだ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 05:26:13.99ID:UDWHWGtr
>>577
業界関係者は当然見てるだろうね
より影響受けてるのはおしんより赤いシリーズなど大映テレビだが
おしんは大映テレビのようにパターン化したものではないから
真似ようとしても簡単に真似できるものでもないし
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 05:29:41.73ID:NjMkuji8
>>576
そういう捨て台詞いらない
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 06:34:01.74ID:bCRXuBk0
山形編、佐賀編では役者さんたちも土地の方言を使っていたけど、
現代編では誰も三重の言葉を話していない

東京での生活経験があるおしんや圭はともかく
(初子もパンパン時代の数年は東京だったけど)
他の家族は伊勢で幼少期からずっと過ごしてきているのに不自然
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 06:38:40.27ID:Wh4GLq6X
おたい赤木春恵よって
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 06:50:21.79ID:Wh4GLq6X
初ちゃんからの送金が
おしんら引っ越した後も
初ちゃん知らないはずの
移転先の住所へ届くなど
細かいことは気にするな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:06:39.59ID:OckRH6Mz
>>584
伊勢の風物詩、魚行商に目をつけたのはいいんだが、それなら方言も入れないと意味ないよな
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:11:54.48ID:OckRH6Mz
>>534
浩太がここで嫌われるのは仕方ないって
お前も臆せず別の意見を書けばいい

>>543
お前は本当に知らなかったんだなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:12:20.50ID:OckRH6Mz
崩御されてくださいなんて日本語はない
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:19:52.28ID:HJZgSr+B
語彙力がない馬鹿が必死に覚えたての単語を誤用したんだから生暖かく見守ってやれよ
敢えて丁寧に書きたいなら、普通に御逝去と書けばいいのに崩御には笑えるよな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:23:32.14ID:fWjv5SVc
裕子をゆうこって読むのは昭和30年代後半くらいからなのか
36年生まれの俺はひろで、41年生まれの義妹はゆうこ
義父が裕次郎からつけたって言ってたから、裕次郎は影響力強かったんだな

勉強になりました
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:49:28.72ID:vZpzCfNd
>>591
田中裕子(ひろこ)の「裕」は、昭和天皇裕仁にあやかった
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 07:53:56.09ID:vZpzCfNd
>>589
崩御の用法がおかしいのは言うまでもないけど、「されてください」がおかしいよね
最近これ使う人多いけど「なさって」だよな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 08:03:55.36ID:d319RRUC
お食べくださいが気になる。注意はしないが。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 09:06:55.34ID:oHjyY9BK
召し上がれで済む
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 09:30:31.59ID:pXLUpR2r
小夜の箸使いが気になる
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 10:39:32.88ID:olYKogaz
>>588
本当にお前大人になって初めて知ったんだなw

頑張れw
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 10:40:57.34ID:olYKogaz
>>589
馬鹿は皮肉にも反論w

>>593
これはなんでもいちゃもん
馬鹿に崩御使ったことにを批判するのが先だろ してみ ほれほれほれほれほれw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 10:49:58.46ID:a2DYAGD4
中国語吹き替えおしんは
あの寒くて貧しい東北の話が
香港映画みたいになるな。
しっとりと話せない言葉なのか
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 11:02:28.38ID:yBYZMG1g
>>597
また出てきたのか
お前が知らなかったのは丸わかりだからみんなに馬鹿にされてるんだろう
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 11:09:40.27ID:HJZgSr+B
自分が知らなくてアホな使い方をしたことを指摘されたのが悔しくて人のせいにする崩御君か
今さら知らなかったとは言えず「皮肉」ということに
言葉遣いのおかしさの指摘には反論しないの?
そもそも知らなかったらどうやって間違いを指摘できるんだね?
言ってることがおかしすぎるわ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 11:25:55.80ID:q9fN9pWV
乙羽さんって当時59歳、まだ50代だったんだな
今でいうとW浅野くらいの年齢
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:01:04.32ID:+QQVsz3j
だから風呂で孫役の男優が浴場した
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:01:57.99ID:mDIc8ALl
>>598
崩御くんハウス
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:13:46.43ID:tF3D//rS
渡瀬恒彦とはこれから最終回の1983年まで、67年間も縁が続くわけだけど
同じ役者が同一人物の67年を演じた例なんか他にないよな
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:15:16.29ID:l1aYyGd4
拒絶したのに加代が勝手にのぼせ上がったんだから、加代の人生が狂ったのは小唄のせいじゃないでしょ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:20:13.36ID:l1aYyGd4
渡瀬と中村雅俊を入れ替えればよさげ
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 12:58:26.05ID:DyX22emJ
浩太さんと加代さんはセックスしたのかどうかで
その後の見方変わるのだが
その辺は最後まで濁したまんまでもどかしい
やはり濡れ場シーンは重要過ぎるということです
変に自粛しないほうが良い
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:45:38.33ID:EjPyKyz0
>>608
何も無かったらしい
信じるほうがおかしいが
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:58:25.18ID:olYKogaz
>>600
お前位だよそんなこと言ってるバカはw
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:59:04.87ID:olYKogaz
>>601
必死だな 馬鹿は隠せないよw
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:59:42.07ID:olYKogaz
>>604
ハイハイ もっと勉強して大人になるんだよ 社会に出たら誰も相手してくれないからw
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:23:19.79ID:+QQVsz3j
>>609
加代が言ったんだっけ?
東京ではかよの部屋にずっと泊まってたんだよね。
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:36:48.60ID:1BRt2tSF
>>572
それはあると思う。俊作あんちゃんと浩太、似てるし
まあアンちゃんの方がかなり良い人だが
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:44:51.29ID:/Jt2m/AA
>>607
中村雅俊に長丁場を演じられる力はないよw
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:56:18.29ID:OIwd+Ejv
おしんと同じように、浩太も老人編で役者を換えれば良かったんだよ
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 15:06:45.85ID:hPHigCHt
>>615
渡瀬って長丁場だっけ?
ちょっと出てきて引っ込んでを繰り返していたような気がするが
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 15:17:51.10ID:QGEGYqiw
>>607
渡瀬が裸で体温めるの?
あと今日の待ち合わせの場所におしんではなく加代が現れた時の嫌悪の顔は中村に出来るかどうか。
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 15:51:22.31ID:OIwd+Ejv
おしんは15に見えるのに、浩太が39にみえるから
余計に浩太が悪者に見える
田中裕子と同年代の俳優で、見たかった
いろいろいるよ
国広富之、三田村邦彦、岩城滉一、柴田恭兵、田中健、石田純一
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:31:28.83ID:4J87gwLr
>>612
知ってたらなんで芸能人に崩御って書くんだね?
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:57:27.94ID:ty/H5o6R
>>620
まだ言ってる┐(´д`)┌ヤレヤレ

自分の敬愛する人が亡くなった感情を強調するために決まってるでしょ( ゚Д゚)
そんなことまで説明しないと分からんでよく社会正確送ってるなあ( ゚Д゚)

あ この人誤用している 私が指摘してあげないと
何て上から目線で言おうとしたんかいw


だからそんな用法を知らんのは小学生低学年かよっぽどのあほだけだよ

と朕は思う 苦しゅうないぞ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:58:00.42ID:ty/H5o6R
×社会計画
〇社会生活
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:41:01.48ID:OcCZ8SkO
乙羽信子も早く崩御されてくださったね
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:49:15.74ID:pbCY2X8R
>>621
ばーさんはしつこい
ばーさんは用済みだ
ばーさんは早く死ね
碇指令もゆってたじゃないですか
華麗にスルー それが粋ってもんだよ

来週はおしんはどうするの?
結納まで済ませてから破談というのは…今だって物凄くマズイでそ
いやーどうなのか?16歳の癖に中年オヤヂと云々だなんて 
おしん 怖い娘 白目 
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:55:10.46ID:mIdxRx6m
>>568
だからこそ見合いをペースアップしてるんだろか
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:38:17.02ID:G1pZRox/
>>623
君ら「崩御」という言葉は軽い言葉ではない。
冗談でも使うのを控えるべき言葉。歴史的にもな。
それは特定の個人にだけ使うものだからだ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:43:37.11ID:l1aYyGd4
>>619
その中なら田中健がいいなー
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 19:24:28.73ID:mIdxRx6m
>>619
そんなジャリタレだと、壽賀子の筆が乗らなかったのかも。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:08:30.18ID:dfmsr9/k
>>616
うん、乙羽おしんに対する浩太が渡瀬のままなのはねー
田中裕子が老年期まで続けてくれたなら渡瀬でよかったけど。
乙羽と芝居するなら希望のお師匠さん役の大友柳太郎がむしろ老年期浩太のイメージだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:10:20.20ID:dfmsr9/k
>>608
全く男女の関係はないっぽい
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:31:59.19ID:Wh4GLq6X
>>609
>>630
であるなら、まとわりつかれて迷惑だっただけで
責任問われる筋合いはないね
性欲に負けてのものだったとしても
結婚する気もないのに関係持ったんだったら
ぼろ糞言われても仕方ないだろうけど
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:47:57.66ID:1BRt2tSF
>>619
岩城滉一が超イケメンだったのってこのくらいの時代かな?
そのへん使って、ジジババ編ではちゃんとジジを使えば良かったような
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 21:19:08.31ID:WZ9oYNTR
>>632
北の国からの草太兄ちゃんのころでしょ
619のメンツだと
田中健かな
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 22:28:47.89ID:l6CK7yx3
庄治兄ちゃんとたま(渡辺えり子)も若年期と老年期同じ役者
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 22:52:41.45ID:VWhZGVV9
>>634
とら(庄治の嫁)
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 22:57:14.48ID:VcPNpRKX
大奥様の「加代のぼんぼサ見るまでは死ねねえ」って台詞がなんか凄く好きw
早く聴きたい
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 02:24:35.74ID:GCHBQUlh
おしん上京から一気見してて、四郎が死ぬとこで号泣してしまった
四郎がいい人になってるーー
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 06:39:51.52ID:zRE2Rqtk
>>629
大友さんと言えば
仏の杵じいですね
おしんの後程なく本当に仏さんになったそうで
南無南無
雪に埋もれた竹下さんとチビを
馬で助けにゆくシーンは秀逸でしたよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 06:56:02.93ID:w/XoJtaS
おふじは相当のばばあメイクになってるが
多分40代だろうな。設定は。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 07:58:22.86ID:eDkbtZyC
ババア化し過ぎて温泉宿でお払い箱になったのかしら
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:05:51.55ID:t+LXF2ED
昨日の男はつらいよの田中裕子が色っぽかった。
おしんよりぐっと若い時なのかな
ジュリーもかわいい
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:11:59.42ID:WhfaQMPl
結納時のピンクの正装のおしん綺麗だったな。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:27:40.93ID:TVc5TChz
>>641
82年の男はつらいよ
おしんの前の年
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 14:04:17.82ID:fyWrYLCc
俺は崩御したいって書いたら冗談で済ませてもらえるかな?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 15:23:11.61ID:gY+5JW7m
俊作アンちゃん崩御
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 15:29:19.49ID:020hBlt3
崩御で言い争ってる奴もういい加減ウザい
おしんに関係ないし崩御で喧嘩したい奴出て行け
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 15:49:25.08ID:3Exrgqxu
再放送始まる前は平和ないいスレだったのになぁ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 17:38:20.29ID:WhfaQMPl
お昼家で食ってもいいぞ…何やかや隠して嘘をついてる
おしんに、あくまで優しい大奥様! 本当に善い人だ
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:19:48.15ID:tQKXrfcw
>>642
次に酒田に行って加代と砂浜歩いてるおしんもピンクの着物だから、最初、同じ着物=結納時と同時期撮影と思ってた
見返したらピンクだけど別の着物だった
こっちも可愛い
同時期ロケかはわからないが

髪結い時代、何気に色んな着物着てて、やっぱり素人に見えないんだ、おしん
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:21:17.21ID:O7FhZl1l
加代は何でレーニンなんて知ってるんだ?
1916年だぞ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 18:57:15.93ID:a60uWTRW
>>650
レーニンはロシア革命以前の20世紀初頭から著作を出版したり新聞を発行していたりしたので
その方面に傾倒している先輩から名前を聞いていても不思議はない
マルクスやエンゲルスは19世紀から活動しているのでそちらの名を出した方が自然だったかも
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 20:00:45.60ID:dEPGBRgc
>>648
もしかしておしんに彼氏がいたら加賀屋に挨拶するチャンスをあげているのかなと勘ぐった
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 20:03:13.51ID:hmu/gDKW
見合いも無しに婿を決めるのは無理があるよね。いくら時代でも。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 20:22:32.03ID:WhfaQMPl
>>652
たまさんたちも変だと気づいてるもんな。
なる程、大奥様も気づいてるよな。
読みが深い!
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 20:57:34.09ID:Mccs2rMq
大奥様の言う通りに桜木さんのところに嫁にいってれば
おしんにベタ惚れで人の良さそうな旦那だから案外幸せな人生おくれたんじゃなかろうか
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 20:59:51.58ID:dEPGBRgc
>>655
確かにニヤケて凛々しい感じはないけどいい人かもしれない
でもこれからセクハラするからね…
女性視聴者がきんもー!て思うような絶妙なキモセクハラ回が…
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 21:25:14.56ID:WIElcawI
>>646
一方的に非難されてるだけと気付け
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 23:26:59.11ID:dEPGBRgc
>>657
興味ないしどうでもいいのでやめてほしい
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 00:02:12.36ID:Hr8xYVFO
>>657
一方的じゃねえだろ
いちいち言い返して火に油注いでるじゃねえかハゲ
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 00:32:58.38ID:/SO2ISM9
>>653
知り合いのじいさんは結婚して
初めて口きいたって言ってた
昭和25年くらいのこと
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:19:44.99ID:zDd4fYz0
どう考えても浩太はあかんヤツや
お加代様も悪いが追い返せば全てオケーだった
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:30:45.65ID:zDd4fYz0
>>621
自分が敬愛するから「崩御」を使ったってのがおかしいんだってば
ある地位の人に使う言葉なのに
実質この世では現在4人にしか使えない
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:37:57.70ID:+PY0drvS
小唄はよぐねやづだってえがいてるんだがら小唄はわるいやづだ論はもういいべ
おすんなしてそだなごど!おがよさまもなんてばかなごど!と思わせるためのCharacter
すがごセンセの手のひらの上で踊らされでるんだどば
すがご先生はわりいやづやいやらすうやづえがぐのがすんげえうめえんだ
小林編まではがちっとグルーヴしでだおおおぐさまもなんかずれでぎでんだば年のせいがな
あんなきもいおどごおすんさあでがうなば!
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:44:58.54ID:+PY0drvS
ほうぎょばがこそはやぐ崩御すろこのばかだれ
冗談でづがっでるのもわがらねでこのぽんこつすね!
そだら決まりせいぜい昭和のあだまからのでんとともいえね似非でんとうだばがこの
平成天皇もきんじょてんのもそだらあづがいのぞんでらっさらねえぞとういづきょうかいのきちげえがおめえ
すねこえだめさおっこちてすねばが
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 08:48:40.94ID:7TcwxB1O
冗談で使ったという冗談が笑われてる

浩太は正義の味方の皮を被った鬼畜
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:10:22.39ID:k+w81blL
>>661
金持ってるから勝手に切符買ってついてくるもん
勝手に部屋借りてるし
あそこを東京での宿泊先に使ったのは浩太の甘えだけど

浩太が加賀屋の主人宛に匿名で、加代さんはどこそこにいます、と
連れ返しに来てくれるよう手紙を書くという手はあったなと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:13:09.90ID:OSe97IaV
>>662
しつこいバーカ
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:13:56.20ID:OSe97IaV
>>664
ジジイしつこい
崩御しろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 10:22:20.70ID:k+w81blL
>>619
石田純一だけは無いと思う、たぶん芝居がメチャクチャ下手だったと思う
トレンディードラマの頃も下手だった
10年ぐらい前にやってた昼ドラも笑うぐらい下手だった

15やそこらの子がのぼせ上がるような風貌が必要だから渡瀬恒彦はもっとないけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 11:30:17.90ID:8KvPezfw
桜木の母親?が
奉公人だからよく働くに違いないみたいなこと言ってて背筋が凍った
あの調子だと嫁入り後こき使われるの間違いなし
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 11:58:03.61ID:t6ZWQ74+
見栄張る道具みたいな扱いの時代だと思った
恐ろしい…使用人の延長やんけ
地獄
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:40:55.04ID:bBNoDBc+
>>669
石田純一だけは断じてないね
なっちゃんの写真館の時に撮影のない日に遊んで日焼けしたのでスタッフにこっぴどく叱られた
端役で出ていた役所(広司)くんの取り組み方を見習いなさいとまで言われた
石田の役は戦争で早々に亡くなることに脚本が書き替えられた
 ↑
これは本人がテレビで語っていたこと(NHKの番組だったと思う)
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:43:31.67ID:x9j/Zn15
>>671
美人で茶道華道のたしなみあり所作も美しい
そろばん簿記/書道/料理/家事全般ができるスーパースペック
かつ小作の出身で玉の輿に乗せてやったと強気に出られる

「嫁は下からもらえ」の典型例だね
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 15:49:03.95ID:t6ZWQ74+
流しの下とかはきだめとか聞いたときには
人間の扱いか?って思ったもんだわ
でも加代はイラネとは確かに思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 16:04:33.55ID:k+w81blL
桜木家はすぐ近所でおしんの母親が女土方みたいな仕事してるのは知ってるのかな
今日のお客さんたちにバレたら恥さらしにならない?
遠くの実家はともかく、目と鼻の先だよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 16:16:38.88ID:B+qqw1qO
おしん見合い相手がしつこかったけど
そのくれ我慢せいや
酒に酔ってべろんべろんなだけだで
おっかさんはもっと耐えたんだど
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 16:40:05.58ID:1hBtuPyr
>>675
何も恥じることころ無いんじゃ
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 17:13:58.86ID:ToQGOQn5
津村鷹志が池に落ちるシーンは何度見てもウケるな
自分もおしんだったらあんな男とは結婚したくないし逃げたのも分かる
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 17:43:36.90ID:FnbmzRvl
池ドボン、一年間で唯一のおちゃらけシーンかな
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 19:24:42.56ID:p2WBGwdh
>>679
俊作あんちゃんとの餅つき
座敷入るな
電柱コント
砂丘でひょっこりはん
池ドボン ←New!
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 19:29:50.55ID:6w/aVzkh
しかし田中裕子は上手いなぁ
完璧に演じきっている
流石元祖魔性の女

因みに桜木家の次男坊も上手いw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 20:01:03.59ID:4LcqgUhC
最後の田中裕子、色気ありすぎだろ
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 22:37:00.45ID:bbjJowGw
スガコがゲロゲロ鳴きながら筆を走らせてます
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:14:30.87ID:/SO2ISM9
>>680
砂丘ひょっこりはんワロイました大草
ひょっこりはん立てバージョンですね
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:25:25.01ID:rNROnWAy
決しておちゃらけシーンではないけれど
おしんが最初の奉公先からトンズラするとき
おしめの入ったカゴを雪の上にぽいっと放り投げる仕草が、なんとも子供らしくて可愛くて好き
シーンの深刻さとは裏腹の微笑ましさ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 23:35:11.04ID:SUeAhmId
>>685
やーめた!のシーンだね。
おしんの辛抱の糸が切れたシーン良かった。
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 00:23:15.01ID:EZ4EiYFa
今回も出た。謝りに行くの嫌です。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 06:52:47.63ID:qAfiReWa
本の盗み読みがバレた時、しゅんさくあんちゃんには平謝りしたのに、お加代様には開き直って一度も謝らず
おしんは惚れた男の前では態度の変わる女
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 06:59:56.67ID:HHoyQGj3
昨日の「なつぞら」で小林綾子と仙道敦子が対面して感慨深いものがあった
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:02:52.78ID:BRQu7I6k
崩御御用のお方様はもう崩御されてくれた?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 08:54:03.78ID:154wi1xP
おしんも意固地で割とクズだな
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:05:49.10ID:1rskhw0X
コータくんネタを持っていながら
言わないのもナニだったな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:44:45.79ID:eTTRbiNW
こけしなど 3点の生存確認
石板は捨ててしまったんだろうか
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 11:26:00.98ID:pPjTwA/3
浩太と加代のこと大奥様たちに話せばいいのにな
加賀屋の一大事なのに
ピン子も聞いたのに黙ってるんだな
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 11:52:27.89ID:jDRQYklV
おしんの事を十分知っているはずなのに おしんの表情で察することが出来るはずなのに何故か結婚を急かす大奥様 解せない
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 12:12:23.66ID:roovVLAi
>>695
察してたから急かしたんだろ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 12:13:15.26ID:qGa3QEHO
>>695
嫁の貰い手を見つけてやるのがおしんの働きへの報いと信じてるから
当時はあれが普通だった
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:33:18.82ID:GF4aYNvS
>>672
ダーイシそんな恥ずかしい話を自分で語ったのか
よく役者やってられるな
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 14:38:24.06ID:YTPG+uaJ
日経 私の履歴書 おしん執筆のころ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:06:00.86ID:yiblnHze
>>670
ありえる
明治生まれの婆ちゃんは杉並で百姓の子
明治生まれの爺ちゃんは杉並の大地主の子

見合いの理由が「百姓の娘は家事が出来る」

でも仲の良い夫婦だったよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:56:05.79ID:2BUg29DI
>>681
なんか役者としてはかわいそうだけど

なんか生理的に受け付けないみたいなセリフ納得w
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:45:20.12ID:EX/BKbIv
おしんすげええぇ

おしんも土曜にまとめて再放送の再押送
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/367673.html?cid=bk-tw
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 17:54:41.18ID:Cu1evAjs
婚約破棄で戻ってきたおしんに父ちゃんはやけに理解があるなと思ったら
やっぱり父ちゃん思考がクズだったwww
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:13:10.20ID:dpLh8bFA
おしんが加賀屋に奉公さ行ぐごとになった時も
父ちゃんあっと言う間に「5俵か...」と米のほうに頭が行ってたからな
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:24:50.72ID:turPEFU9
>>702
やったー
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 18:31:41.20ID:h1co292g
銭(じぇに)が貯まらない制度にがんじがらめで
心に余裕が持てない作造に対し
クズの一言で片付けられない部分もあるだろう
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 19:38:56.66ID:HCVQhTRD
にんっ!は忍なのか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 19:49:49.66ID:MdGNX7gn
Wikipediaで全ストーリーを読んでしまったわけだがどんだけおしんに苦労させたいんだよ壽賀子は
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 20:40:30.26ID:m4U5t1bf
wikiの全ストーリー長いよね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 21:08:32.75ID:qMdu0v1g
あれ最後まで読めず挫折したw
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:00:16.39ID:x6iEq9Yq
読んだし初回から見るの三回目だけど、全然新鮮
実は伏線だった事に気付いたり、セリフの意味合いも年齢と共に受け取り方が違ってくるので面白い

加代ウザい
今のところ、これだけは変わらん
今後、そんな加代に感情移入できるかどうかはまだ解らない
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 22:54:53.77ID:/2nXh5Td
桜木家の次男坊可哀想に
16歳の清楚系のオボコを毎日肉便器に出来たはずなのに

因みにここで紹介されていた田中裕子と沢田研二の馴れ初めになった「寅さん」を録画してあったの観たわ
清楚系を演じたら最高だな、元祖魔性の女、田中裕子
映画の中でも「この子、変な色気があるのよ」という台詞があるが田中裕子を敵にしたら普通の女は勝てないなw

因みに「寅さん」って本当につまんない映画
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 23:27:36.56ID:z7jMd/HD
おしん(乙羽信子)が圭に「加賀屋にいたときが一番幸せだった」みたいなこと言ってた
つまりこの先は苦労ばかり?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 23:29:16.56ID:5gUn+R0q
桜木との縁談ぶち壊しにして謝罪にも行かなかず加賀屋の顔に泥を塗ったおしん
辞めることになったが大奥様、清太郎、みの、小夜が温かく送り出してくれたのが救い
後輩の奉公人が別れを惜しんで泣いていたくらいだからおしんは皆から慕われていたんだな
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 23:34:35.99ID:SAbCI5ZZ
>>713
充実度なら
大震災前の子供服の縫製で忙しくなったころだろう
母ちゃん夫が呼んでくれて
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 02:05:14.60ID:y332Ix01
加賀屋の没落が始まるね
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 05:04:36.30ID:oMnsrsrg
これ桜木が全部悪いよね
キモいくせに家の力で結婚しようとすんなっての
そのせいでおしんに迷惑がかかった
やっぱり人間に関する一次情報として
年齢や家族構成や収入や肩書きや学歴だけでなく
純粋な恋愛市場上の価値が客観的に数値化されたものを
お見合いや紹介所での擦り合わせに反映させるシステムは絶対に必要
いざ結婚してみて生理的にキモすぎてムリでしたでは目もあてられない
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 05:19:39.60ID:FXCbdt4t
>>708
てか、あんな悪文をよく読む気になれたな
誰も直さないのか
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 05:29:08.40ID:pjKEpXgV
加代みの清太郎の骨壷を持って伊勢に八代家の墓を作るとか文章読んだだけで泣けて来るんだが
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 05:35:27.05ID:5o49GShI
>>711
ほんとそうなんだよね
おしんは内容が濃すぎてネタバレがネタバレにならない
さすがに長すぎるから全編見たのは1回だけど
部分的には何度も見てるし何度見ても飽きないどころか
途中で見るのやめるのが大変
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 07:04:16.30ID:wmwz9x0w
wikiのネタバレで先知るくらいなら
オンデマンド加入して一気にみてしまえば良いのに
時間あるなら1000円で
時間なくてゆっくりみることになっても2000円で
全話視聴可能と思う
wikiで知るなんて勿体なさすぎ
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 08:33:47.72ID:RrQj7+dp
>>718
直そうとすると揉めるんだよw
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:20:47.95ID:Zk0EvLxs
>>719
あの場面は、その道中のおしんの姿を描いてないのがズルいと思う
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:25:18.36ID:5xGeAr81
親父と息子のクズっぷりが再び
借金あるなら酒控えろよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:37:46.09ID:YW3145vd
>>719
縁もゆかりも無い地に墓建てられて可哀想
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:38:00.42ID:NIC8EZ0K
今までの仕送りを感謝するどころか
キレて酒食らう庄司糞だな
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:54:43.41ID:Zk0EvLxs
庄治の方がはるより年上だったんだな
どこまで迎えに行ったのか知らなけど一応負ぶって家まで連れて帰ってきたのは今後の展開の為
あいつは途中で川に捨てるキャラ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 10:59:58.92ID:+6OWXYBK
まだ貧乏死神が漂ってるおしん実家であった
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:00:45.34ID:+6OWXYBK
お姉ちゃんは子供の頃は仙道敦子だった人?
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:18:20.22ID:rsA/idL9
>>729
そう。

時代とはいえおしん関係者は早死が多いな。
でもおしん自身は長生き。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:45:33.98ID:GXMQzOv4
おしんが可哀想っていうけど芯の強いおしんより古風で従順な姉ちゃんの方が余程気の毒
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:59:38.55ID:/gxYoN57
>>714
たぶん加賀屋の人たちも内心「桜木あかんやっちゃなー、そりゃおしんも投げるわな」
と思ってたんだろうなw

>>718
俺も自分の記憶との照らし合わせの意味でつい読んじゃったんだけど
助詞の使い方がむちゃくちゃだったなw
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 12:40:17.63ID:BVtVIRMG
おしんは清太郎、みの、加代、小夜だけでなく従業員からも信用され加賀屋の
屋台骨になってたから失うのは相当な痛手
おしんは中川材木のつねみたいに意地の悪い女中頭にならなくてよかったなw
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 12:44:37.90ID:PhtQaS0C
やっぱり浩太はクズだな
またおしんにつきまとうのか?
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 12:52:22.69ID:eQfxxMdh
ええ、一生つきまとってきます
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 13:12:10.55ID:9XJ7Dsxy
浩太はおしんを水商売から足を洗わせ
大金持ちになる下地の商売紹介してくれた大恩人
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 13:38:01.46ID:Mn6jIN9q
>>723
現実的にいっぺんに運ぶの無理だし
3人分の骨を混ぜて持てない分棄てて一瓶くらいにまとめたんじゃないの?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 14:28:54.18ID:S0fr74VG
>>733
16歳の女中頭が屋台骨になることはない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 15:40:42.81ID:pjKEpXgV
>>725
そういや先祖代々の墓にはなんでいれなかったのかね?
戦争でめちゃくちゃになったのかな
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 15:49:09.59ID:Zk0EvLxs
第二次大戦よりはずっと前、希望がまだ赤ん坊だったんだから
酒田の墓はもう世話する人がいないし希望が伊勢にいるから近くにということだったと
後に酒田の先祖代々の墓にも分骨したんじゃなかったかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 16:17:01.94ID:eNo/Xj1T
>>738
奥女中のリーダーなのに加えて、若奥さまか誰かが「おしんは店にいる」「大奥様はおしんを番頭より頼りにしてる」「何かあれば『おしん、おしん』だもんな」的なことを言っていた

屋台骨とまではいかないけども米問屋の経理でも活躍してたと思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 16:25:39.15ID:YW3145vd
>>740
> 酒田の墓はもう世話する人がいないし希望が伊勢にいるから近くにということだったと
> 後に酒田の先祖代々の墓にも分骨したんじゃなかったかな

そんな件があったんだ

昔なんて兄弟姉妹多かったから分家だって相当数のはず
しかも、大正初期に電気電話完備=地方トップクラスの超資産家→親類も大概資産家
当然檀家だろうし、立派な墓もあるだろう
未だ濃い血縁関係の残る地方在住者としては、墓の世話する人が居ないのって違和感あるわ

実は大奥様の代からの成金一家だったとしたら話は別だが
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 16:29:52.65ID:6UsZ7jK+
夜逃げしたんじゃなかったっけ
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 17:04:26.64ID:aIn1WsD/
>>736
おしんと竜三の面倒を見たのは神山
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:25:32.40ID:5o49GShI
>>744
お世話になったのは網元のおばさんで紹介してもらっただけの
浩太さんにはお世話になってませんってか

あんた子供かよw
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:29:36.36ID:YUd+WTYz
かよが浩太と駆け落ちする回を見逃してしまった
なんでいきなりかよと駆け落ち?
浩太とかよはどうやって再会したの?
浩太はおしんに会いには来なかったのか
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 19:14:30.64ID:YW3145vd
駆け落ちじゃなくて勝手に付いてった
浩太からおしんに宛てた手紙を盗み見し待ち合わせ場所に出向いた加代
そしておしんの結婚が決まったかのような出任せを言い、上野へ向かう浩太に勝手に付いてった
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 19:41:52.09ID:9XJ7Dsxy
>>744
神山に口利いてやったのが浩太だろ
借金の保証人にもなってやった
土地は川村からの譲渡だけど
大恩人であることに変わりはない
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:32:45.64ID:nxt/Tc+x
女子供は全員外に出て働いて仕送りしていて、家に残ってるのは男二人なのにてめえらの食い扶持にも事欠くってどういうことよ
稼ぎもないのにぼんぼばっかこしらえて偉そうに酒かっくらって怒鳴るクズ野郎
小作なんてむしろ負債しか産んでないんじゃね?
さっさと辞めて港湾労働でもすればいいのに
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:53:37.90ID:lWHf34dr
男二人も小作の親から負債を受け継いでいるんだよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:16:03.87ID:wmwz9x0w
家としての借り入れなんだから
男ばかり悪く言うな
怠けているわけではないぞ
精一杯働いてギリ
不作の年は足りずに借金する辛い生活
酒ぐらい飲ませてやれ
酒乱で暴れてるわけじゃないんだから
それぐらいいいだろう
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 22:09:42.53ID:5KK3xMF9
橋田先生のかくし芸ワロタw
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 22:50:18.60ID:Zk0EvLxs
>>751
作造の弟二人は仕送りしないでええのか?
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 23:12:14.62ID:QGJ21TTu
>>739
考えてみたら大奥様は先祖代々の立派な加賀屋のお墓に入ってるはずだよね
その後没落して供養料払う人もいなくなって片付けられてしまだたとしたら何か悲しい。
そこに私はいません、と言ってもやはり悲しいな
大奥様は息子や孫と離れて一人で可哀想
旦那さんやご先祖は一緒だっただろうが
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 23:17:58.13ID:Zk0EvLxs
>>754
あの婿も入ってるだろう
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 05:31:35.78ID:/5DobXbj
>>745
>>748
浩太は他の仕打ちが酷すぎるし、結局神山に下駄を預けただけなんだよな
自分は活動を続けて
あんたら子供かよ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 06:02:56.05ID:hwMYuU1F
大恩人というなら直接お世話になった女将さんだよな。
浩太はおしんが魚の行商してる間、逃げ回ってた訳だし紹介したのが善意なのはわかるが、酒田で竜三と離れてるのをいいことにおしんに求婚してるから下心もあった。
おしんを惑わせるクズ男か恩人かはこれからよく見てればわかる。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 06:29:33.74ID:UuFmLzkH
>>751
負債しか出ないんだから小作なんか早く見切りを付けろって書いてんの
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 06:31:22.49ID:UuFmLzkH
>>751
女達はなんの憂さ晴らしも出来ずに働き詰めな上に、男どもに怒鳴られてるんですけど
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:03:42.88ID:K5HrIVuG
康太そのものよりお心の結婚後も生涯まとわりつく設定が苛つく
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:08:50.23ID:K5HrIVuG
そう簡単に先祖代々の農地を捨てられないのがわからないアホがおるんだな
もし当時に日本中の農民みんなが工場で働きたいって言ったらどうなるか考えてみろ
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 07:30:11.56ID:YzS3fNda
平野さん、ええ人や
0763名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 08:15:18.70ID:GzS3GJYF
>>747
どうもありがとう
0764名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 08:33:43.23ID:ZxfvptPX
平野さん素敵。

昨日、はる姉ちゃんの枕の下、敷き布団の柄がエジプト風じゃなかった?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 09:06:06.82ID:/9acRAJJ
>>748
川村って怪しいキャラで、とんでもないこと企んでるようにしか見えなかったのに、結局いい人のまま死んだよな
0766名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 09:32:22.76ID:o0T711Pn
はる姉ちゃん役の 千野弘美さんおしんと同年放送されたふぞろいの林檎たちや太陽にほえろにも
出演
幸薄い役が結構上手い
0767名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 10:41:59.90ID:tK9nCXo2
川村は生きててもオレオレ詐欺に引っかかって財産無くしたかもな
0768名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 10:51:19.66ID:P8M8xoli
うちの92の祖母さんの父親は、小作ではないらしいが農家の3男で
明治末期に2男を追って同じ町の商店に奉公し、のちに2人とも店を持たせてもらって独立どっちも繁盛して、
昭和の初めに生まれ故郷の神社に鳥居を奉納し、実家は地元で一目置かれる家になった
その時に奉納餅撒きで餅撒いたのがうちの祖母さんの良い思い出
長男(うちの祖母さんの伯父)は来るたびに厚待遇を要求し
お前たちは勝手が出来てよかった、長男は損だと酔ってはこぼしたそうだ
0769名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 11:07:50.25ID:bzJgLLE8
>>762
金田明夫若いw
大河ドラマの「風林火山」や「平清盛」で渋いイメージだったけど
若い頃は案外優男風だったんだな
0770名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 11:42:18.16ID:FUwO0WDG
若い頃はポルノ男優
0771名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 14:19:30.81ID:C3bUpWCy
喧嘩っ早そうで怖い
0772名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 17:32:17.14ID:/x3VhDep
>>770
舞台の仕事だけでは生活できなかったからだよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 19:01:55.36ID:VRK957VA
イトツとかも出てたやん
0774名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 19:43:55.76ID:5boCMDA4
昨日「白衣の戦士」のゲストで金田明夫を観たばっかりなのにこのタイムトリップ感がスゴい
0775名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:33:23.18ID:Brv6Yqme
>>772
それ某元人気声優にも言えますか?
0776名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:32:42.11ID:UuFmLzkH
>>761
は?農地は地主の物だけど?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:17:44.12ID:JGgxF8J1
あんな性格の庄治でも結婚できるんだもんなあ
0778名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:22:37.20ID:+OaO0zv8
>>777
あんちゃんいくら嫁の来てがないとはいえよりによって
トラはねーだろと思ったがw
まあ終盤の夫婦コント見るとそれでも幸せだったんだなとは思うがw
0779名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:25:50.76ID:JGgxF8J1
娘にトラと名付けるセンス。
0780名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:41:29.17ID:fOQEOdbl
>>777
見合いだし小作同士だから不思議でも何でもない
0781名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:47:48.36ID:5El79ToP
め以子のばんちゃんもトラやん
0782名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:51:45.91ID:jyoi5mQq
寅年生まれにありがち
0783名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 23:36:54.66ID:P8M8xoli
トラ側の結婚の条件が「家を建てる」ことだった
なんでそんな条件を受け入れてまでトラと結婚したかったのか疑問
トラは自作の子なんかなと思ってた
0784名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:20:02.84ID:OB7x36ow
>>783
とらじゃなくても花嫁がボロボロの母屋に同居したくないと思うのは想像に難くないから
0785名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:41:04.86ID:G5hsIfay
トラ「おしんさんはわがままだあ、俺はなんべん里さ帰りてえーと思ったことか」

おしんに家建ててもらったろ糞トラ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:24:33.82ID:tOG+5iMp
終盤に老人になった庄治ととらが伊勢にいるおしんを訪ねて来て同居してる嫁夫婦と
合わないとか愚痴言ってたシーンがもろにウケるw
0787名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:37:00.01ID:ZRLjZgG5
>>780
あそこの嫁に行ったら地獄だぞくらいの噂は周りで立ってるだろな
0788名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:05:52.76ID:LquEP27P
おしんの家に新築の家をたてる余裕などあるわけないの見るからにわかるだろうに、おトラの実家もおしんの稼ぎをアテにしてたんだろうか
トラだってそんなに縁談ありそうに見えないけど強気だね
0789名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 06:52:58.93ID:5U7TmJwa
成金になってから、ありったけの首飾りをジャラジャラつける
トラがウケる。
0790名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 06:53:11.62ID:p/tZMdgX
トラとおしんの初対面でおしんが挨拶してるのにトラは無視してさっさと新居(おしんの金で建てた家w)に引っ込む
おしんがふじに「ずいぶん愛想のねーひとだなぁー」と言った時のおしんのびっくりしたようなあきれ顔が笑うw
あんちゃんも性格はあれだがよく見ると結構イケメンなんだが迎えた嫁がトラだもんなぁ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:36:44.15ID:/4z3ZU7X
おしんの店に奉公にきた娘におしんの息子が手を出し、その後加代の息子と結婚するとかすごいな
0792名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:39:02.09ID:x9kW6a51
はる姉ちゃん(´;ω;`)ブワッ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:43:19.74ID:du6JEbhT
>>791
子供の圭をドライブに連れてって
肩車して帰ってきた場面あったけど
母ちゃん捨てたやつだぞって思ったw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 09:16:44.37ID:5/YcM7qB
全員オレ
0795名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 09:37:46.87ID:R8kaAMXE
>>794
ワロタw
0796名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 19:27:31.69ID:GFHUbdVD
ゆりが生きていたら圭がおしんや初子や仁にかわいがられる機会はなく
圭は田倉への怨念感情を抱く若者に育ったことであろう
0797名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 21:34:44.99ID:MaHKDxvS
現代パートの長旅は
どこで間違えちまったのかねえ
と答えを探しに過去を辿る旅だったわけだが
不倫の関係でもなんでも無かった浩太との関係を
身体窮まるまで仁に話さなかったのが
最大の選択ミスやろがい
なんで内緒にする必要があったのだろう
0798名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 21:38:42.64ID:lRv7asV2
なんでお前らは「とら」だけはカタカナで書くの?
0799名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 21:39:34.04ID:GioSnjTr
>>796
ゆりって誰?
0800名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 22:05:44.11ID:2Ch5Vr41
>>799
圭の母親
0801名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 22:32:06.46ID:RVF2UNfX
>>797
活動家に心を寄せてたのが結婚後も続いて恥ずかしかったから
0802名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 22:48:23.39ID:KWWCAh9C
はるねえちゃんめちゃくちゃ苦しそうで見てて辛すぎる。
お母さんも助けてあげられなくてさすってやることしかできないとか辛すぎるわ・・・
平野さんだけが救い
0803名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 23:10:34.82ID:Mi5jvYwi
これまで秘密にしていたのだが田中裕子さんは私とは言葉を交わさなかった。目も合わさなかった。
多分脚本ができる前に仕事を受けいざ始まってみると役柄が気に入らなかったのだろう。
なのに田中さんは見事にというか、スタッフの期待以上のおしんを演じてくれた。それでこそ本当の名優だ
(今朝の日経朝刊 橋田壽賀子「私の履歴書」より)
0804名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 00:27:01.64ID:WCTNXoDb
確か田中裕子は体調崩したのか
気分が悪いのか仮病なのか
途中でいっときリタイヤしたよね
役柄に満足してなかったかも
どっちかてとエロ路線な女優だったし
しかし脚本家と話さなかったってすげーな
0805名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 01:49:04.24ID:qn1ke8TN
スーパー田倉も実際にあったら
令和を迎えられなかったろうね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 02:22:07.41ID:7AtrVUSt
>>804
エロ路線って?
天城越えのこと?
色気はあったけどドラマや映画で普通のOLの役を演じていたよ
朝ドラでは「マー姉ちゃん」で長谷川町子をモデルにした役
0807名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 02:40:21.69ID:DfJ6nP4/
>>803
「春よ、来い」の安田成美に対するフリだな
0808名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 04:42:31.92ID:ivqfirKX
>>801
死ね
0809名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 05:51:18.32ID:CJ3DRHl7
>>806
天城越えは松本清張の名作。
田中裕子は主演ではないが主演に近い重要な娼婦の役どころ。
田中のエロっぽさ印象に残るが作品は素晴らしいぞ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 06:54:30.42ID:3rpvR0Ko
>>809
浩太さんに尋問受けてたな
0811名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 06:57:02.92ID:2v7BiscB
>>800
あ~なんか思い出してきた。ゆりちゃんか
ありがと!
0812名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 07:54:11.77ID:x0TorCK7
>>803
田中が役を気に入らなかったというよりも、朝ドラヒロインはやりたかったが橋田の軍門に下りたくなかったとは、橋田自身が認めたくないのだろう
0813名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 08:34:10.31ID:OU5hhNUJ
道理がない 二回目
0814名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 08:53:50.76ID:JrvlfRoG
>>810
「おしん」にも浩太さんが拷問を受けて転向させられるシーンがあれば良かった
0815名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 09:44:28.99ID:KH7P0Ypg
墓参りのシーンで作造は昭和3年、ふじは昭和9年、庄治は昭和36年に亡くなってるみたいだけどトラの名前がないってことは生きてる?
0816名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:08:42.94ID:TWEJ8ul+
ふじは仁が生まれる時に伊勢に来ていて倒れて、山形に戻ってすぐ死んだから
昭和9年没ってことはないと思う
仁は少年兵に志願したぐらいだからもっと早くに生まれてるだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:18:32.39ID:TWEJ8ul+
庄司の36年没も早すぎないか?
まだ70にもなってない
とらと二人で息子に果樹園売られたと嘆いてた時は何歳だったんだ
0818名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:21:02.63ID:uY7ZwdOF
>>817
当初とは設定が変わってるから
おしんが隠居してからだから80前後はいってただろ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 11:52:11.72ID:Lb8HObVd
おしんの家ってなにげに物がパワーアップしてる?ランプとか仏壇とかもともとあったっけ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 12:04:42.08ID:TWEJ8ul+
俊作に保護されてる時にふじが早まって買ったおしんの位牌はどうしたんだろう
0821名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 12:13:32.81ID:3rvGNB6F
ふじが死んだのは昭和4年~5年にかけての冬
マッサンの母が亡くなったのとほぼ同時期
0822名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 12:54:34.81ID:tmqpheRN
マッサンと比べる必要あるの?
0823名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:25:36.10ID:L97WdNBr
寿賀子の旦那が亡くなった時寿賀子自身のお金はゼロで夫の遺産株2億ちょっとしかなく
それも財団にするって?
あんなに大ヒット飛ばしてて2・3億しかならなかった?今じゃアホプロ野球選手やバカ芸人でも
一年でその10倍以上稼いじゃうのに?
0824名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:31:12.51ID:KH7P0Ypg
>>817
36年だとおしんは60歳だから当時の寿命考えればそんなに早死ってほどでもないのでは?
0825名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:32:53.17ID:KH7P0Ypg
>>823
渡鬼は旦那が亡くなったあとだからそんなもんかもよ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 13:40:17.26ID:S4PGZjEP
それだけ稼いで言いたいこと言って旅行も好きなところ行って
それでも最期は安楽死で死なせてほしいなんて思うだなんて
なんか生きてくのが虚しくなるの俺だけ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:30:16.80ID:yw1K/HMT
谷村家は金がないっいう割に仏壇買ったりおしんが俊作兄ちゃんにやっかいになってるとき
死んだと思って戒名買ったと言ってたし
0828名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:32:22.40ID:AYTuWobG
>>822
マッサンの母もピン子だからでは

おしんの姓が「谷村」って初めて知った
これまでに出てきたっけ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:47:36.34ID:TWEJ8ul+
>>824
そんなことを言ってるのではない
後の話と辻褄合わないってこと
0830名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 14:51:41.61ID:TWEJ8ul+
>>828
出てきた
0831名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:32:06.24ID:uY7ZwdOF
なんじゃ再放送やるのかよ
現在放送中の連続テレビ小説「おしん」 ご好評につき、毎週土曜日一挙放送します!
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/367673.html
0832名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:48:38.98ID:7AtrVUSt
>>812
それなら納得
橋田ファミリーで壽賀子の色のついた女優になりたくなかったのだろう
0833名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 15:51:52.31ID:328Uzd/a
トラウマ
https://youtu.be/AgxuYf117DY
0834名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 16:46:08.58ID:Zo6uV06/
妙春清寒信女 みたいな戒名って誰が考えるんだろう
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:06:33.71ID:OU5hhNUJ
「こっちは駆け出しの脚本家 向こうは実績がある女優さん そんな何かを注文したりは恐れ多くて出来ないですよ」ってな事昔言ってた
謙遜かもしれないし嫌味かもしれないし本心かもしれない 分からん
おしんの頃 橋田ファミリーという具体的な集まりもしくは気配はあったのかな?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 17:27:54.12ID:oniiZfaS
>>835
イヤミでは?おしんの前に20年は脚本書いてるし、大河も朝ドラも一回ずつ担当してるよ
おしんの時には50代半ばですでにベテランの脚本家だと思う
その頃田中裕子はアラサーくらい?人気あっても芸歴から言って大御所ではないでしょう
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 18:26:50.19ID:7AtrVUSt
>>836
嫌味だよね
映画会社で脚本を書いていたこともあったのによう言うわw
都のお人みたいなイケズな言い方だなあ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 19:15:25.22ID:/RoI7e77
>>812
もし軍門に降っていたら春日局主役は田中だったかもな
仁と結婚して俊作兄ちゃんに仕えるという
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 19:23:16.13ID:Obmyj6ei
監督ならともかく脚本家と目合わせないから何って感じ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 20:30:57.47ID:yjYbB3YD
この頃の田中裕子はほっぺが可愛い
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 20:50:52.66ID:UcSY/4sL
監督より偉い脚本家が昔はいたのです。
今はいるかどうか知らない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:02:11.89ID:sEl9AMOu
軍門に入ってたら、渡鬼には絶対出てるよね。ちょっと見たかったかもw
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:03:15.96ID:AC+QeT7w
>>838
田中裕子でもよかっただろうけど
お福=大原麗子の印象が
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:24:41.75ID:XDnp/1hO
「騙して女郎に売り飛ばす」がよくわからないんだけど、親にも内緒で遊郭に売っちゃうのかな?
そんなん親に知れたらぶっ殺されてもおかしくないし、常習犯なら村にいられなくなるのでは?
少なくとも作造なら「おしんを売り飛ばして銭を独り占めした」って、なた持って殴り込みぐらいやるよね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:52:05.20ID:oniiZfaS
>>844
この時代の料理屋の酌婦は売春がセットだったはずだけど、求人(就職)の時には説明しないんだろうかね?
酌婦のユニフォームになる着物や化粧品の代金なんかで返せない額の借金を負わせて「体で返せ」てやるのかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:56:26.73ID:NxNcuVHl
田中裕子、初登場時の娘時代のおぼこ感から終戦時以降のやつれた感じまで見事に演じ上げてるよな 感動です
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 21:57:25.62ID:CJ3DRHl7
>>845
それは君の偏見だろ。
東京編見てもわかるだろうが、ホステスは売春婦ではないよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/25(土) 23:26:16.14ID:IGXeoewR
>>844
文句を言えば、契約書を盾につっぱねる。
もし逃亡すれば実家に押しかけて、米やら家財道具やらもってくんじゃないの。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 00:14:44.23ID:D4cQdj1l
>>848
契約書に女郎屋に売りますって書いてあるなら「騙した」じゃないよね
そもそも書面なんて交わしてないでしょ
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 00:34:40.31ID:yYirqLFa
>>849
当時の契約書 https://dj19.hatenadiary.org/entry/20130320/p1
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 01:24:09.96ID:A8UGDHA9
もし書面を交わしていたとしても文字の読めない小作人には口約束と一緒
不利な事が書かれていても口入屋に丸め込まれてしまいそう
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 02:17:03.71ID:Mul4huuX
ヤクザが絡んでりゃそういう話もあるだろうが、
普通の口利きは単なる職業紹介だ。
口入れ屋だって評判が下がれば信用を落とす。

ただこういう貧農家が相手だと、いろいろ丸め込んで
中抜きする業者はいただろうな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 05:57:37.35ID:fMg1j+xC
橋田壽賀子(23)おしん症候群 団体バス・国会…沸く列島 外国でも放送 軒並み高視聴率
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO45172120T20C19A5BC8000/
https://blogs.yahoo.co.jp/higashiura05/50515483.html
 これまで秘密にしていたのだが、大人になってのおしん役、田中裕子さんは、私とは言葉を交わさなかった。
目も合わさなかった。多分、脚本ができる前に仕事を受け、いざ始まってみると役柄が気に入らなかったのだろう。
なのに田中さんは見事にというか、スタッフの期待以上のおしんを演じてくれた。それでこそ本当の名優だ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 09:24:40.61ID:1q8jk27c
>>847
山形の料理屋の酌婦と東京のカフェの女給は違うのは当然で、そんなことは >>845で書いてないです
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 10:42:38.09ID:e/EJIej8
銀山温泉でふじが何していたかは作造も知ってる
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 10:53:38.82ID:e5fTEDyW
昨日CSで暴れん坊将軍見てたら、
一話の中のゲストにお加代さまの子役の志喜屋文ちゃんとお小夜さまの大塚ちか子ちゃんが一緒に出てた
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 11:44:55.96ID:U+oCUK6X
お前どんだけ昔のドラマばかり見てんだよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 12:12:32.05ID:6eAx3S7f
>>850
ありがとうございます。
ほんとだ!じゃあ、小作人が字を読めないのをいいことに、親もろとも騙すってわけか!
あのハゲ、ぶっ殺せ!
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 12:21:07.53ID:K47IfM1F
普通に考えれば仙道敦子クラスなら紡績工場の社長クラスの愛人レベルなんよ。
それ以前に紡績工場へ行く前に風俗系へ売り飛ばされるから。
間違って工場へいたとしても仙道クラスに監督か主任クラスが手をつけたらクビが飛ぶよ。
数ヶ月もせずに社長クラスの愛人になってるっての。
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 12:37:22.99ID:HrpWDE94
時代劇でも字が読めない書けなくて証文騙される話とかあるよね
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:01:56.56ID:s8VyF+tW
ブツブツ言いながらも鶏しめて白米の飯を食べられるようになったってことは
大根飯の頃からすると生活向上してるんだな
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:36:20.50ID:Sp5ZBV/1
おしんの仕送りじゃね
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:38:53.31ID:Sp5ZBV/1
しかし作造一家は白米を食べるとき
必ず怒りながら食ってるよな
もっとうんめーなってニコニコ食えばいいのにw
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 13:59:05.65ID:Mul4huuX
>>854
何が違うの?同義語だよ。
都会と田舎だから違う?それはあるだろうね。
後、一般論としては酌婦は場末の店の場合よく使われる言葉だから
格としては女給より下だろう。
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 14:02:36.23ID:Mul4huuX
>>854
ついでにピン子の座敷女中もほぼ同じで売春宿ではない。
枕営業はあったかもしれないが、それは程度の差はあれ現代でも同じだよ。
売春宿は加代がいたようなところ(しかも最低クラスらしいな)。
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 14:11:20.88ID:yM/N1YBN
おしんを騙して、女郎に売りどばそうとする奉公仲介人の役者、なんていう役者?

昔のドラマでちょくちょく見かけるけど、そのどれもが悪役は悪役でも、
セコくて小賢しい悪役でしか出てないイメージ。
「いかにも」という顔つきで、あの役どころがピッタリなんだが。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 14:22:12.95ID:t48+eYFN
>>866
江幡高志さんです。
脇役さんが良いから主役も引き立つ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 14:50:35.89ID:rHc8o+dp
役者さんみんな発声がいいのか聞き取りやすいわ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 15:02:06.75ID:pwwReOai
大西真由実 みなみもりまち歯科クリニック歯科助手
https://i.imgur.com/O45uAUV.jpg
https://i.imgur.com/XuXkg5F.jpg
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 15:38:22.35ID:6eAx3S7f
>>868
ええっ??
ボリューム上げても聞き取れなくて困ってるよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 15:50:02.22ID:K47IfM1F
>>870
今のを捨てて買い換えろ
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 15:56:12.09ID:6AmabWoB
そういや佐賀編で田中裕子のセリフが特に小声になったのは、演技というより
マジに精神的・体力的に辛かったのかもね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 16:13:55.51ID:Pl8yMTrg
>>867
坊屋三郎かと思った
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:55:12.10ID:7vo/l3OT
あの口入れ屋、おしんを入れたらお客で行って
1円払って抱こうと思っていたのだろう。
ジジイのくせに。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 17:56:56.83ID:7vo/l3OT
おしん遅いなの時にいい人と別れを惜しんでいるんだろうイヒヒとニヤついていた
嫌らしい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 18:03:00.65ID:UN6ctl+n
女郎屋のお加代様、パンパンの初子を救出におしんが東京へ乗り込む2つのエピソードが白眉
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 19:14:20.54ID:yYirqLFa
>>874
そんな誠意はないとみた
顔見知りだしただでやらせろ、と迫る手段を考えていたに違いない
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 19:17:26.27ID:A5Fzqu8/
まず俺が試しておかないとなとやるに違いない
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 19:21:17.60ID:yYirqLFa
キャバクラと騙してソープと契約させる、って今でもあるのかな
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 19:45:38.77ID:Pl8yMTrg
モデルと称してAV女優が散々話題になったのに何言っとる
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:34:32.53ID:Czrh9uAp
おしんの村から長井駅までたった20キロ
大正三年に長井線が開通したおかげでおしんは逃げられた
それがなければ山形まで歩くしかなかった
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:41:58.71ID:yYirqLFa
>>881
昔、銀山温泉まで歩いたのに比べたら…
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/26(日) 21:49:39.08ID:ZiuVRmhc
>>881
20kmか
まさか「最寄駅まで徒歩15分」とかじゃないだろうとは思っていたが20kmか

東日本大震災の時でもそこまで歩かなかったわ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 01:01:07.38ID:cw6sOrtP
>>869

このブスがどうかしたか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 01:03:48.64ID:cw6sOrtP
>>874
店に着く前に連れ込み宿で味見するっつーの
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 07:10:10.41ID:+H3Zr7hn
>>882
そういうことじゃなくて、追い付かれて捕まってた可能性じゃない?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 07:22:39.80ID:KAPtEi+k
特急つばさ、窓際は置かれたお茶プラスチック瓶、上野駅界隈懐かしい。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 07:44:28.42ID:HNvelmwc
お祈りメールか
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 08:03:54.81ID:kieOiiS2
いやあ田中裕子の色っぽさ半端ねえな
広瀬すずがただの田舎の田吾作に見える
でもおぱいはちっちゃいんだっけ?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 08:31:38.98ID:v9pQpv6/
どう見ても16には
見えねえ見えねえもう見えねえ

おしんには勇気づけられる。
おれも転職したてなのよね。
おしん、がんばれ!!
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 08:48:49.58ID:sg4WE48H
>>890
世の中にはとんでもなく老けた妙齢の女もいるのでそこまで気にならない
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 09:10:37.44ID:EUoo7C0G
>>881
今日やってたけど、老齢期・おしんが上野駅から浅草まで大したことないみたいに言ってて、
俺なんか「ええ~!!!」とツッコミ入れてしまってたというのに。。。
昔の人の健脚具合は、マジ半端ねぇ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 09:45:04.60ID:dWzoecP+
>>892
1.5kmなのに?
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 09:52:20.21ID:v9pQpv6/
ただ、髪結いで働くのに、あのボサボサ髪はまずいわな。
初日といえど客前に出したらアカン
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 09:53:07.15ID:dZ9smFIq
つか、白米と沢庵だけ・・・大根めしと同じでB1不足で脚気になるなw
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 10:19:00.29ID:TH/tYgsb
なったやん
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 11:50:56.45ID:UXDZUTnd
>>895
「忙しい髪結いの食事は簡素なおかずで白米をかきこむもの」という伏線になってる
壽賀子の脚本に抜かりなし
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 13:05:44.80ID:datcBoZl
山形県民からしてみれば
「谷村」というおしんの苗字に違和感
谷村という苗字の山形県人は見たことも会ったことも無い
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 13:15:38.24ID:4zDUxRdR
>>895
朝飯晩飯もそれって判明してから文句言え
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 13:30:55.56ID:dZ9smFIq
夕飯はいきなりステーキか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 14:26:41.81ID:amcoJ594
昼がたくあんなら夜はステーキぐらいいきたいよね
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 14:51:21.34ID:UXDZUTnd
>>901
菜っ葉と油揚げの煮物くらいでは?
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 16:55:11.69ID:SroNP8s0
>>887
まだ国鉄だったからな
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:17:24.57ID:FRvfS5ob
圭はまだお加代さまと自分の関係を知らないんだな
佐賀に行って伊勢に行ってから知るんだったのかな
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 18:21:51.91ID:NYkZhCyn
国鉄時代の特急車両の正面の顔とツートンカラーが懐かしかった
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 19:46:01.08ID:+K0nF7AC
今回のおしんが勝手に働き始めるシーンは数少ない嫌いなシーンのひとつ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 19:58:44.42ID:A0lDXgma
>>906
自分はおしんの本領発揮て感じで好きだ
髪結い時代と同じようにやろうとして失敗する佐賀時代との対比も面白いし。
面白いと言ったらおしんちゃんには可哀想だが
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 20:33:32.07ID:+K0nF7AC
物語としては面白いが自分が働いている側だったら迷惑だし
これに感化されてこういう事しちゃう人間が出てきたら嫌だなと思う。
もうちょっと先の注文と違う髪型を勝手に作ってしまうがそれが良いほうに転がるって話も同じ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 20:34:10.98ID:YRKiMKpk
お願えするっす
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 22:02:35.70ID:A131HN/a
>>906
平成令和で日本人のバイタル能力が失われてしまったからな。
中国やベトナムは良くも悪くも凄まじいバイタルがある。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/27(月) 22:29:22.59ID:HNvelmwc
あの図々しさがええわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 00:37:45.37ID:bcDSdnE0
この回を見るといつも たくあんでお茶漬け食いたくなってつい作ってしまうな。意外にうまいぞw
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 05:48:26.93ID:34Gji19r
>>908
ほとんどの経営者なら許容すると思うよ
猫の手も借りたい忙しい時におしんのような手慣れた
気働きができる人間は貴重。
今と違って即給与が発生するわけでもないしね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 06:46:00.43ID:mEvtVvee
>>906
お前の感覚が変だ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 07:36:35.59ID:PLzIRwyf
今日のおしん、13歳のおりっちゃんが後のセーラーマーズである
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 07:46:49.37ID:XEzoo9nI
>>913
給与発生してもだいたい使える人は使われるよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 07:49:41.66ID:fPCaWsWG
計算高くてあざといおしん=田中裕子
狙った男は必ず落とす魔性の女
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 08:43:31.92ID:d7iRbhxm
>>906
うん 自分もそう
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:01:56.77ID:6apvJ53K
>>918
それは労働者の目線。経営者の目線じゃねえ。
成長と利益がなけりゃ労働者も雇えねえ。
まずは「使える」人材になろうぜ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:41:51.87ID:uL3A5unT
>>817
シナリオ読むと昭和43年暮れにとらが来て、庄治が迎えにきてるね。おしん68歳の時だから兄ちゃんは70代後半くらいでしょう。
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 09:45:19.39ID:zLEjx21s
今回出演者全員女性か
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 10:06:08.91ID:+zxTZG+W
女子ーズかw
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 11:16:08.45ID:6bwiLTRD
女は順番にこだわるからな
出来不出来は自分にとって利益があるかどうか
だからいじめがひどい
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 16:09:19.12ID:0LRvZ65o
渡辺美佐子以外の髪結いさん達、
この作品以降は鳴かず飛ばずだったのね

誰ひとりと芝居の世界に残っていない
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 16:50:12.74ID:G/hbSf7k
渡辺美佐子のチャキチャキした喋りにたまらなく萌え
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:26:08.01ID:5qsSFU+x
田中裕子編が面白くなるのは髪結いが軌道に乗る辺りから。
酒田飯屋編、伊勢編も好き。
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 17:31:40.52ID:5qsSFU+x
お清VSおしんVSとらだとどうなっていた?
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:10:18.82ID:Pbx1Rp4y
>>927
とらは2日で離脱
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 18:20:10.55ID:rIQ7djuw
あのおしん嫌いという上の議論があったが
帰る退路を絶ってきたしはる姉ちゃんが浮かばれないから
ああでもしないと物語の終了です

よいお師匠さんで良かったね
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:08:55.83ID:k9VEaC8J
あとは竜サマにズブズブハマって行くだけかw
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/28(火) 20:16:08.57ID:w7ILT93O
渡辺美佐子のちゃきちゃき感がなんかハズい
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 04:58:53.52ID:X+++BhFR
渡辺美佐子さんは映画にも沢山出てますね。

店が終わってから夜に髪結いの練習って、現代の美容師さんも同じですね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 15:22:09.73ID:oSayLOxI
>>924
wiki見たら、いちばん年増の豊役の人はわりと最近まで舞台や映画に出ていたようではある
一番下の外部リンクにある寅さんのブログがこの人と全く無関係のもののようで不気味
あと夏役の人は声優を中心に活動、師匠のお付きの袖役の人は日活ロマンポルノの人らしい
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 15:49:43.56ID:MQOIJhd2
あのはるメモの 種明かしはされないの?
はるとお師匠はどういうルートで繋がってたのか
0935名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:02:51.48ID:plO0N79R
>>931
もう86歳か
色々見てきたような気がするがそういえば最近見ないな
0936名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:03:48.65ID:soQ65dCW
>>934
はる姉の元女工仲間に紹介して貰ったって言ってなかったっけ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:32:26.12ID:1k9ENYAy
お豊姉さんが桂枝雀に激似
0938名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:35:05.38ID:oSayLOxI
16のおしんが出遅れと言われてるのに、二十歳のはるが来てたらどうなんの
0939名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 16:45:25.48ID:mtXuTU2t
結局はるの友達ってどうなってるの?今
0940名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 17:51:17.09ID:MjQChBZ9
明治から戦前の貧困の実態は「おしん」よりもさらに酷かった
http://blog.livedoor.jp/igarashi_gri/archives/51230293.html?ref=head_btn_next&;id=4993518
0941名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 18:04:28.90ID:NKSevUkI
>>940
雑な記事だ
0942名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 18:59:20.72ID:XmGhsHOd
>>939
ひょっとすると以前働いてたけど手癖が悪くて店の売上を持って逃げた女って・・・
0943名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 19:23:07.19ID:Bz8LszDl
はるの友達が売上持ち逃げか、考えもしなかったよ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:04:51.57ID:NKSevUkI
>>939
人手募集のポスターを見ただけで、はる姉に手紙送った説
0945名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:06:24.01ID:F3fBdt0J
>>933
お夏さんの人は今ではクレヨンしんちゃんのまつざか先生の声優なんだって
0946名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 20:19:18.89ID:XjwmkoAU
数少ない顔出しネタやな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:11:28.20ID:MQOIJhd2
あの お師匠さんはあちこちで安請け合いしていてたよってくる人 がしょっちゅうやってくる説
0948名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:13:12.93ID:pMtUWev3
>>945
世間的にはセーラームーンでしょ
0949名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 21:59:23.25ID:OQlhH8ZH
>>940
10年位前に、秘湯目当てで村営の無人共同浴場がある山間地に行った時のこと思い出した
あちらこちらに朽ちた墓石や倒れた地蔵が散乱していて、よくよく見ると没年が飢饉があった年、しかもどれも幼子




宿の御主人が採ってきた天然舞茸ご飯が絶品でした
0950名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 22:50:15.92ID:XjwmkoAU
最近はマスカッツのナレの印象しかない
0951名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/29(水) 23:31:21.60ID:sJ/W/r4N
渡辺美佐子って、この頃は雰囲気あって美人だったんだな
0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 01:14:30.23ID:9+mjLa+V
だが整形
0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 09:07:31.99ID:VgK54jdD
>>952
だったら耳から治すだろ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:25:43.40ID:erKpoHfB
乙羽の目に一瞬映った田中おしん

なんかしらんがジワッときた
0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 11:46:41.97ID:e+OGAT2J
手柄を譲って先輩に着物を持っていくように勧めておきながら
お茶運びにかこつけてちゃっかり様子見に来るおしん
思ったとおり認めてもらって心でニヤリ
0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:22:37.98ID:YWAS9EIo
>>954
合成でワロタ
あれくらい実写でやれよと
0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 12:46:44.69ID:uKVaCy7g
>>955
あざとさが素晴らしい
清楚系美人に多いwwww
0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 13:02:26.77ID:erKpoHfB
スーパー奉公人、おしん

今だとバイトリーダーみたいな感じ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 13:29:12.17ID:uKVaCy7g
いやいやオーナーや店長の上を行っているのがおしんw
0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 13:49:23.49ID:py8XonoF
店長って要領悪い人が押し付けられる役では
0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 13:57:26.37ID:DnBEE9Pt
できる人はやがて独立して起業する
0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:13:18.55ID:npUeqT9w
>>956
合成で良い。合成じゃないと乙羽おしんの風景に溶け込んでしまって幻想っぽさが無くなると思う。
0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:25:12.63ID:N6vr0if2
おしんは奉公人になりたくないから手に職つける為に弟子入りしたんでしょ

はる「おしん。おなごでも、いづまでも人さ使われてては駄目だ。一人で、自分の腕で生きられるようになんねえと。
   髪結覚えたら、立派に一人でもやっていけるんだ。オレの代わりに、いい髪結になれなぁ」
0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:39:07.60ID:DnBEE9Pt
フィルム光学合成はあったがビデオ合成はハイテク
0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 14:52:01.37ID:tGAEi8N8
浩太は最後まで渡瀬だったのに何故おしんを最後まで田中裕子で行かなかったんだ、それだけが残念だ。
オート三輪に乗った肝っ玉母さんみたいな乙羽おしんが出てきた時はたまげたっす。
0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 15:05:40.30ID:N6vr0if2
橋田寿賀子の最初から乙羽信子にやってもらうつもりで書いた、直々のオファー
子役オーディションには立ち会った
田中裕子はスタッフの意向なんだろう
0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 15:54:27.62ID:A4jyEo6j
よく見ないと合成かどうかわからなかった
0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:02:25.66ID:VgTTHKCt
セルフ対面はハルカがやたらやってたなw
0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:05:49.23ID:ZZoOw5ef
>>812
意地の悪いものの見方だね
橋田は素直に田中をリスペクトしているのにね
橋田ファミリーって勘違いしてるけど正確には石井ふく子ファミリーのキャスティングだよ
あの長台詞に耐えられる俳優も限られるしワガママな大御所俳優たちは敬遠するから必然的に片寄るキャスティング傾向になりやすくなるだろう
0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:35:40.58ID:QpV4v9O9
>>953
耳?変だっけ?
0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 20:53:16.67ID:JveXP+Nm
渡辺美佐子のちゃきちゃきが心地よい
0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 23:11:45.30ID:npUeqT9w
当時50歳だけどもっと若く見えるよね
0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/30(木) 23:51:05.80ID:l7KboNNn
貯金6となった阪神に空恐ろしい気持ちがするおしんであった
0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 02:52:25.28ID:7v4OMF4w
実際に見たら合成じゃなかった
0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 03:11:07.18ID:9MUyIB//
>>974
だよねー
あのシーン、上野界隈なのかな?
田中裕子、ワンカットのためにわざわざ出張させられたのかw
0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 03:18:40.17ID:7v4OMF4w
乙羽おしんは稲荷神社のこと忘れていたみたいだね。
圭と話をしていた背後が髪結いたかの入り口だったのに。
0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 03:25:16.88ID:iMl5wcVu
>>976
田中裕子(スタジオ班)と乙羽信子(ロケ班)は別行動なのかな?
稲荷神社がどちらにも映っているということはきちんとコンテに指示してあるのだろうから、乙羽おしんが神社の前を素通りするのはおかしい。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 04:24:18.77ID:OwUxIXr7
圭が持ってたボストンバッグってフェンディ?
0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 05:16:44.21ID:60hxBS5A
>>974
合成だよ
0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 05:27:44.10ID:4XyswNOB
>>965
幼児期が小林綾子だし、乙羽信子老おしんの回想からスタートするから引っ張る意味がない
浩太は初見で既に成年だし、逆に言えば戦後期に交代しなかったのに無理がある

>>979
クロマキー合成だろうね
田中裕子の縁どりが浮き上がってる
合成じゃないと言ってる奴がいるってことは上手くやったということか
0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 05:55:16.82ID:4XyswNOB
次スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1559249686/
0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 06:12:24.03ID:Afhcfn2/
>>981

見てみたら終始足を映さない処理
http://imgur.com/9Uoc8mx.png
0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 08:36:13.80ID:W2wGgcAj
>>975
するわけねえだろ
合成だよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 09:11:01.68ID:KNsnYBdl
仁が言ってた並木並木って
あれだよな糞浩太
0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 09:29:18.19ID:bCsBVaWE
そう、屑すぎるおしんの王子様
0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 09:31:37.91ID:bWsR6FSH
違うよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 09:49:14.09ID:4XyswNOB
並木(旧姓高倉)浩太
0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 10:30:08.03ID:LjxIFHiv
竜サマは並樹
0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 10:44:50.89ID:W8CxtIl+
おしんは青年期が田中さんで中年期以降が乙羽さん、次男の仁は
青年期が山下さんで中年期が高橋さんだけど大河ドラマみたく
田中さん,山下さんに中年期以降も演じさせる案もあったんかな
0990989・訂正2019/05/31(金) 10:49:36.20ID:W8CxtIl+
おしんは青年期が田中さんで中年期以降が乙羽さん、次男の仁は
青年期が山下さんで中年期が高橋さんだけど大河ドラマみたく
田中さん,山下さんに中年期も演じさせる案(田中さんは老年期までか)
はあったんかな
0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 10:57:38.22ID:DZlwgM3J
圭はおしんとの血のつながりはないから旅行中に過ちがあってもしかたない
0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 11:16:06.39ID:bWsR6FSH
一緒に風呂入ってたじゃん
0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 11:20:47.77ID:LJPIyCNx
>>991
おしんと圭が一緒にお風呂入ってるシーンがすでにあったが
違和感ありまくりだったんだよな
孫とお婆ちゃんののんびりした雰囲気ではなくて、なんかギラギラしてた
0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 11:50:02.78ID:7cJiTtY6
>>993
だから田中裕子じゃだめなんだってことか
0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:38:35.73ID:KNsnYBdl
一緒風呂の場面なんてあったべか
忘れちまったなっす
何話だったかな
0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:48:27.38ID:x7k/Q8Av
5話だよ
湯船の中で圭がおしんを揉み揉みするぞ
肩だけどw
0997名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:53:12.31ID:ZxO3A4p9
なんだ圭のオチンチンにキスしないのか
0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:55:07.58ID:ZppNXo4p
>>997
気持ち悪
0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:55:22.81ID:ZppNXo4p
次スレ

NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part16
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1559249686/
1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/31(金) 12:55:37.29ID:ZppNXo4p
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 2時間 43分 51秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。