トップページnatsudora
1002コメント355KB

深夜食堂 4・2晩目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/14(日) 13:34:22.01ID:EzLRYz1Q
第4シーズンはNetflixにて配信された深夜食堂ですが今後地上波でも放映される予定とのこと


一日が終わり人々が家路へと急ぐ頃俺の一日は始まる
営業時間は夜12時から朝7時頃まで
人は深夜食堂って言ってるよ
客が来るかって?
それが結構来るんだよ

主演:小林薫
原作は、安倍夜郎の「深夜食堂」(小学館 ビッグコミックオリジナル)。
国民的「食」コミックともいわれる本作は、2009年に初ドラマ化されて以降、シリーズものに。映画、海外でのリメイク版も制作され、今やその人気は全世界へと広がっています。
どの作品から見ても、あなたの小腹と心を満たしてくれる…

Netflixで配信中のテレビシリーズ、映画シリーズ含めたシリーズ全作品、心ゆくまでご堪能ください。
公式サイト
http://www.meshiya.tv/

前スレ
深夜食堂 4・1晩目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1483843007/
0075名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 20:04:12.96ID:ShWaWkOr
アベマは大赤字だけどNetflixもどうせ厳しいだろうから必死なんだろね
0076名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 20:44:45.12ID:BZZiQjdH
観たことないくせによくここまでdisれるな
0077名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 20:59:52.99ID:0nHSu/Kp
>>74
今時NetflixアマプラHuluとどれかは入ってるよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:11:08.41ID:kxzcbbnu
アマプラでも深夜食堂観られるしね
0079名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:12:57.56ID:tYe0IGRT
Netflix入らないのは自由だけど、Netflix観たこともない癖に批判するのは間違ってると思うわ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:14:07.10ID:zCkttPkM
>>74
騙されて?
どういう意味?

Netflix社から名誉毀損で訴えられても知らないぞ?
0081名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:16:06.67ID:2U/i6TCG
>>58
じゃあ歴史物や時代劇はどうなっちゃうの?
ダウントンアビーみたいな大ヒット作もAmazonプライムで配信してるけど?
世界観壊れてないし
0082名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:19:33.70ID:QmOO49yv
地上波マンセー、Netflixディスってばっかりの頭固い爺さんって1人だろ
おうちにインターネットないのかな?

いつも句点つけるからすぐわかるし、Netflixの悪口書きたいだけならスレチだからいい加減他所行ってほしいんだが
0083名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:46:01.57ID:aNWMZhbC
Netflixに親でもころされたのかよw
0084名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:53:15.12ID:wTk0VN90
>>58
意味不明
深夜食堂の制作チームがNetflixでの配信を決めてるんだから、深夜食堂の制作チームをdisってることになるんだが
0085名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 22:07:18.51ID:bDhkyPVi
TVを見ない人が増えることで困る人は一定数居るからな
CMが有ったほうが良いなんて代理店関係者と広報部関係者くらいだろ

現実は天気予報とニュースとスポーツイベントくらいしかTVを見ない人が増えてるだろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 23:10:40.33ID:OXlK+0M4
ネトフリはホントにゴミだよな
人気の有るドラマに途中から金出してオリジナルとか言い出すし
そして簡単に打ち切り決める
変に権利だけ抑えてるから続きも作れない
ディズニーがサービス開始したらネトフリは駆逐されるだろうから、もう少しの辛抱だけど
0087名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 06:32:29.11ID:TeCqu4mU
Netflixの悪口はスレチです
0088名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 07:28:24.79ID:G+PHEoS9
Netflixの擁護はスレチです
0089名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 07:40:19.14ID:zFwZvd87
Netflixとアマプラ入ってるからテレビ見ない
0090名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 07:44:01.18ID:xogTMilC
おまえらNetflix大好きじゃんw
0091名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:32:55.23ID:jf02AFg3
連休中はアマプラとNetflix三昧だわ
深夜食堂も全作観られてサイコー
0092名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:37:07.05ID:YfU2zyD5
>>85
そういうふうに話をずらして解釈するのはどうかと思うけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:38:26.36ID:YfU2zyD5
>>84
>深夜食堂の制作チームがNetflixでの配信を決めてる
最初はゴネていたけど地上波の放送もするから我慢してくれって説得されたからネット配信を決めたの間違い。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:39:49.79ID:YfU2zyD5
>>76

>>79
じゃあこのスレに来てわざわざ書きこむなよ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:53:19.03ID:YfU2zyD5
>>81
>ダウントンアビー
余程の情弱なんだな。
元々英国の地上波放送のドラマだし、
NHKでもBSで放送してんじゃん。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 11:30:13.55ID:J8hkp5sl
>>92
CMを打ってる家電メーカー自身が録画機器にCMカット機能を盛り込んでいたのが社会の現実
CMの有無でイメージが変わるとして地上波での放送の必要性の一因に上げるのは一般的な民意に反している
話をずらしてなどいないよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 12:26:05.57ID:X0S3ElYu
地上波爺さんはNetflixスレに来て荒らすのだけはやめて
もう地上波だけ見てればいいから
0098名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 13:09:01.54ID:I9mwbWp3
>>96
わざわざ難しく書くなよ。
制作側がCMを無視して作るわけないだろ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 14:07:10.58ID:LKkJv4oY
CMなんかない方が作品に集中できるんだからいいに決まってる
0100名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 15:42:04.42ID:J8hkp5sl
>>98
わかりやすーくかいてますがな
0101名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:04:57.43ID:G+PHEoS9
Netflixが破綻したら永久に見れなくなる可能性もあるぞ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:06:26.51ID:WT9p3dnU
それでもかまわん
0103名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 20:24:50.16ID:J8hkp5sl
>>102
それはないわw
0104名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 21:28:10.43ID:TeCqu4mU
>>101
他のVODが続編作るでしょ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 21:35:28.12ID:HAQDdi1m
>>101
ネトフリが金出したドラマは、ネトフリが手を引いた後に2〜5年くらい続編を作れないように契約で固めてる
だからネトフリは世界中で嫌われていて、各ドラマのファンからボロクソに言われてるよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:36:15.49ID:9BddPZ2v
でも加入者数はダントツなんだよな
0107名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:50:12.98ID:3Pg81Dsi
>>97
荒らしているのはNetflix工作員だろ。
>>106
そこが一番の問題で脱税しているアマゾン同様に解体する必要がある。
0108名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:55:31.26ID:nlQRsU+p
ネトフリはコスパいいと思うけどね。
オリジナルで面白いものが多いし
昔見逃したヒット作も結構入ってるしね。
時間が足りないくらいだと感じてる。
他にHuluも入ってるからこれ以上は見られない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:23:52.53ID:LAraqPN9
Netflix工作員って何w

荒らしてるのは地上波工作員だろw
0110名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:43:21.69ID:Lf6LmP1q
Netflixスレ荒らさないで

326 名前:Anonymous :2019/04/29(月) 20:05:59.64 ID:NhLIHECb
地上波の放送はまだか?

334 名前:Anonymous :2019/04/30(火) 09:06:53.14 ID:FPamv31l
地上波の放送はまだか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 09:48:47.96ID:FuzVX7xE
>>106
加入者数が多いのは世界での話な
日本のネトフリは内容が酷すぎて加入者はhuluの方が遥かに多いよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 10:38:06.86ID:Um9sQoWD
まるで人質と同じですな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 10:49:56.63ID:LEnnJdeF
Netflixの全世界加入者は1億3,900万人。
独自作品をさらに強化
https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1165/385/amp.index.html

映像配信サービスのNetflixは、2018年第4四半期および通期の決算を発表した。
2018年の売上高は前年比35%増の160億ドル、営業利益は倍増の16億ドル。
2018年末の有料会員数は1億3,900万人となった。前年比では2,900万人の増加となった。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:12:51.98ID:xhcZMgqr
まだNetflix入ってないの?
0115名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:37:40.93ID:8ZdfWScI
まだやってんの?
ゴールデンウィークだし、1か月だけNetflix入って深夜食堂観たら?
0116名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:08:19.20ID:M0qJSSdB
>>113
>外部からの調達コンテンツは減らす傾向
深夜食堂は外すって事だね。
0117名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 13:39:05.99ID:V+m3hm3O
深夜食堂はNetflixオリジナルだしな
0118名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 14:11:16.41ID:FuzVX7xE
>>116
ネトフリは出資をやめてオリジナルから外した後は数年は続き作れない契約にしてんだよな
今までも多くのドラマがそれで潰された
制作側もファンも続きを望んでいるのに、何年も経ってからじゃ需要が無くなってしまう
0119名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:56:10.91ID:E8FnZTvZ
Netflixで観られるんだからええやん
0120名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:59:46.16ID:GdbYqHfs
>>119
制作者が続編を作りたくても作れなくなるんだよ
あとネトフリが出資する前のシーズンは見れなくなる
例えばシーズン1〜3が消えてシーズン4だけがネトフリに残ってるって感じ
0121名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 09:01:25.87ID:4t3BO7T4
アマプラかhuluで観ればいいのでは
0122名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:11:06.25ID:+LRARLOm
それも嫌だな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 10:12:38.06ID:+LRARLOm
地上波で人気があった懐かしの旧作ドラマがネットで見れますよ。→親切
地上波で人気ドラマの続編はネットでしか見れません。→人質
0124名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 18:38:12.76ID:mR+qWTeI
じゃあ観なきゃいい
一生硬い頭のガチガチな価値観で寂しい人生送って早くしんでくれ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 19:26:32.72ID:tPxfOaDq
>>120
過去に実例がある?
もし有るなら深夜食堂が同じ扱いにならないよう願うだけだな
0126名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 19:37:46.51ID:XLWDMDV0
>>124
ネットで観たいなんて誰が書いたか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:49:02.15ID:52BQIos0
>>125
たくさん有るよ
ネトフリが続編を他社では作れない契約にしてるせいでファンが怒ってる
アメリカでは署名運動にまでなってる
0128名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 21:54:31.63ID:tPxfOaDq
>>127
タイトルとシーズンを上げてくれないと実例とは言えないよね
他社が創った若いシーズンは他社が配信できない契約とかの実例だよね
それなら反発意見も増えるんでないかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:44:39.71ID:8m9BggAJ
実例なんてググればいくらでもでるだろ
最近でもマーベル系のドラマをネトフリが全て打ち切って大ニュースになった
世界中のファンが続きを見たがっていて、制作者も続きを作りたいと言ってる
だけどネトフリが契約が切れる数年後までは他社に作らせない悪質な契約をしてるから皆が怒ってる
海外では途中から制作会社が変わるのは良くある事で、それをさせないようにしたタチの悪い契約
例えばsyfyのエクスパンスとかは打ち切りが決まった後に、他社で続きを作って欲しいという声が多くAmazonが引き継いだ
全く期間を開けずに直ぐに続編の制作に入らせてもらえたし、旧シーズンの権利もAmazonに移った
それが1番ファンの為になるのに、ネトフリはファンの事よりも他社を邪魔する事を選んだ
0130名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 05:21:47.06ID:PHOPKENu
>>123
地上波放送はもう終わってるからな
諦めなさい
0131名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 07:28:36.21ID:8TNdDK5w
>>129
いくらでも出てくると言うが若いシーズンがNetflixを含めて何処にも配信されない例になってないよねw

評価が微妙な作品は新シーズンを保留にする
制作関係者はすぐに次を作りたいだろうが簡単には権利を放棄出来ない
フレンズみたいな古い作品の年間配信権が100億円とか
結局は権利の高騰と囲い込みが引き金だから当然の話

ディズニーもワーナーも自社vod開始に伴って配信権自体を引き揚げる
エクスパンスは人気薄でAmazonが安く買い叩いて所有出来ただけの話では?
結局のところ既得権を振り翳してるのはNetflixじゃないでしょ
むしろ退路を絶たれてオリジナル以外に活路を見いだせない状態
元々は期間配信権以外に大した権利なんて持ってなかっただろうしね

個人的にはNetflixはオリジナル作品の多くが好みに合わないから好きではないし肩を持つ気もない
ただ悪しざまに言う人たちの意見も理解できない
俺には単純に過渡期の混乱に見える
深夜食堂に関しては丁寧にいい作品に仕上げて配信を続けて欲しいね
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 08:12:53.78ID:3F3pyxh+
Netflixオリジナル作品でも面白い作品たくさんあるのに知らないんだな
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 08:32:53.16ID:WEiT8fwO
>>132
わざわざ入会してまで見る”必要”があるの?
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 08:36:50.40ID:WEiT8fwO
>>131
それ他が犯罪を犯しているんだから同じ犯罪者の誰それだけを非難するの
おかしいというよくある詭弁
>深夜食堂に関しては丁寧にいい作品に仕上げて配信を続けて欲しいね
言いたいのはそれだけなんだろ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:15:00.86ID:8TNdDK5w
>>134
話の流れ的にはさ
否定したいならせめて例示くらいしなよw
比喩に犯罪を持ち出すのもどうかと思うぞ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:21:35.11ID:6TnQfF71
>>133
テレビがつまんないから
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 09:58:37.63ID:+PZlS27X
Netflixの工作員がアンチを増やしてる逆効果
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 10:04:36.14ID:OUBjkKen
お前らNetflix大好きなんだな
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 11:40:57.73ID:1rxTRGyX
>>131
若いシーズンが配信できないって何の事?
俺はそんな事言ってないけど
エクスパンスは安いどころか制作費がバカ高いからsyfyが打ち切ったんだぞ
SFファンに絶賛されている大人気ドラマだよ
あれだけ拘りを持って金を惜しまずに丁寧に作っているドラマは珍しい
金が余ってるAmazon以外じゃ続編は作れなかっただろうと言われている
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 11:50:17.85ID:8TNdDK5w
>>139
若いシーズンに関しては話の流れくらい追えよw
エクスパンスがどれだけ人気か知らないけど制作費の話じゃなくて権利を買い叩いたのでは?と言っている
会話にならないなら絡まなくていいよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 12:15:33.45ID:1rxTRGyX
>>140
俺129だけど、お前からアンカー付けてレスしてきたんだろ
会話の流れも分からず絡んできたのはそっちだろ
そもそも、「買い叩いたのでは?」って完全にお前の妄想じゃん
他社が引き継ぐのは一般的な事だし、相応の金額を払うのが普通
あれだけの人気ドラマを高く買わされるなら分かるけど、安く買い叩いたなんて噂すら無いのに妄想で話を作られても
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 13:49:55.47ID:8TNdDK5w
>>141
アンカー打ってないだけで明らかにレスしてるやん
君ダサいよw
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:13:49.17ID:1rxTRGyX
ん?誰がアンカー打ってないの?
何の話だ?
お前、人と会話できないって言われるだろ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:35:57.44ID:ve+HiefT
面白いw
もっと喧嘩してスレを荒らしてねw

こんなスレ要らないから
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:38:41.88ID:uzB0xXLo
>>137
なんで?
深夜食堂好きな人はみんなNetflix入るのが当たり前じゃん
新シーズンもNetflix独占配信だよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 15:16:13.37ID:Ix1nBcP8
NETFLIXなんてプライムビデオの4倍の値段なのにプライム以下じゃん
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 15:23:45.78ID:EzTUur9Q
テラスハウス観たいからNetflixはやめられない
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 16:23:01.47ID:KTTdCBcO
Netflix面白いじゃん
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 17:24:26.70ID:8TNdDK5w
>>143
142=128
129→128
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 23:02:33.52ID:0uRfQz0w
ネトフリはつまらないオリジナル作品ばかりになってダメになったな
他社の人気ドラマは次々に消えて魅力なくなった
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 04:27:10.85ID:xMw0dZQI
面白いオリジナル作品もあるのに知らないんだね
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 05:21:37.44ID:CfjVBpx/
例えば?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 05:52:17.13ID:lLZcLTAb
オリジナルはデビルマン、ラストキングダム、武士グルメ、宇宙を駆けるよだか、ジミー

独占ならブレーキングバッドとメンタリストが面白い
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 06:48:17.13ID:4W2kINjz
ブラックミラー、オレンジイズザニューブラック、サンタクラリータダイエット、セックスエデュケーション、オザーク、13の理由、リバーデイル、キミーシュミット、ダイナスティ、ナルコス、ペーパーハウス、ストレンジャーシングス、マイブロック、フラーハウス

テラスハウス、宇宙を駆けるよだか、火花、夫のちんぽが入らない
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 06:59:10.55ID:NAaOj8sv
Netflixとアマプラ入ってたらお腹いっぱいだわ
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:03:22.95ID:CfjVBpx/
いつからメンタリストが独占になったんだよ嘘つくな
ブレイキングバッドも独占ではなく、古くなったから他社が配信終了しただけ
後は殆どつまらないのばかりだな
その中だとブラックミラーとストレンジャーシングス くらいだな面白いのは
まあストレンジャーシングスはシーズン2は失速してイマイチだけど
ブラックミラーは元々面白かった他社のドラマを最新シーズンだけネトフリも出資しただけだし
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:15:29.22ID:4weGnY7y
>>156
ほとんどつまらないって
全部観たの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:17:37.20ID:ZLOv0YqY
Netflixはチャンネルはそのままとか恋のツキも観られるのは嬉しい
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:21:05.69ID:eiaUVu1v
アンという名の少女も素晴らしい
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:23:29.75ID:VbB9Wrdb
>>156
つまらないならNetflixやめれば?
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:27:30.33ID:CfjVBpx/
>>157
つまらないのを全部見る訳ないだろ
最初の数話で切ったのばかり
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:03:30.86ID:L5i5Gosc
>>161
最後まで観てないのにつまらないかどうかなんてわからないのに

堪え性がないんだね
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:04:15.68ID:xMw0dZQI
Netflixスレになってて草
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:21:44.86ID:Uz4lsW7s
>>161
視野が狭いんだね
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:42:04.20ID:eMkOwP2B
>>158
>チャンネルはそのまま
地上波で放送するけど。
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:42:56.14ID:eMkOwP2B
>>162
いや全話見るのは時間の無駄。つかみで引きつける物が無いなら全部見てもつまらんよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 08:46:14.59ID:eMkOwP2B
>>135
他のネット配信もどっちもどっちって書き方してネトフリを持ちあげているとしか思えない。

一番問題なのは深夜食堂の新作をネットフレックスのみの放送にしてしまった事なんで、他のネット配信業者の問題
はこのスレではスレ違いの話題。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 10:53:05.38ID:/vYkAyLD
>>165
東京ではやらないよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 10:54:41.63ID:i7YNV4nD
ネットフレックスって何ぞw
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 11:00:31.07ID:CjTm8EmA
Amazonプライムも最近は面白いよな
HBOの作品もたくさん配信してるしオリジナルもなかなか良い
ドキュメンタルとバチェラー観たいからAmazonプライムは助かるし、買い物でもかなりメリットあるしな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 11:08:24.69ID:gerNut/O
アグレッシブ烈子とリラックマもおすすめ
面白いよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 11:24:19.86ID:/lQ4/4kU
ネトフレ信者って、マジでキモい
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 11:27:54.10ID:X0yXMwaG
ネトフレってなあに?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 13:43:54.10ID:sYRIvZEn
>>165
放送しない地方もあるよ
Netflixで観られるからマジ助かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています