【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019年度再放送 初見スレッド(1)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 22:00:47.85ID:GHsfbf4E再放送 BSプレミアム 2019年4月1日(月)スタート
毎週月曜〜土曜 午前7時15分〜7時30分
原作・脚本:橋田壽賀子 音楽:坂田晃一 制作:岡本由紀子(小林由紀子)
演出:江口浩之、小林平八郎、竹本稔、望月良雄、一柳邦久、吉村文孝、江端二郎、大木一史、秋山茂樹
明治34(1901)年生まれ、83歳の田倉家の当主・おしん(乙羽信子)が、突然家出した。“田倉”は三重県志摩半島に16ものチェーン店をもつ新興スーパーマーケット。
おしんは、副社長であった。おしんが家出した日は、スーパータノクラ17号店の開店の日。息子で社長の仁(高橋悦史)は、母の家出の原因がまったくわからず、困り果てた。
開店の祝賀会が始まったころ、おしんは、ひとりで、北へ向かう列車に乗っていた。
【出演】乙羽信子,大橋吾郎,高橋悦史,浅茅陽子,野村萬,桐原史雄,吉野佳子ほか【語り】奈良岡朋子
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 00:10:53.17ID:868kOh4Q放送スケジュール(ネタバレ注意)
https://www4.nhk.or.jp/P2469/
0003須藤凜々花が好き
2019/04/02(火) 06:11:28.93ID:rtcAXFqG0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 06:55:33.11ID:xdcDAEH5ありがとうございます
0005須藤凜々花が好き
2019/04/02(火) 08:21:59.02ID:rtcAXFqG0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 09:01:58.64ID:GACC8pheおひさまはすげえ糞な導入だったが
あれっておしんを真似ようとして
失敗したんだな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 09:06:47.89ID:GACC8phe0008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 12:23:42.17ID:1RQFhECN0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 13:22:04.62ID:uk4O2Rt6そこからブーストかかるから
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 15:02:51.96ID:91UdtC08八代希望という陶芸やってる人は長男じゃないのか…長男にしちゃよそよそしいけど、高橋悦史(旦那様)より年上に見えるし、すっかり訳がわからないよ
それとも高橋悦史は“旦那様”じゃなく別の人かな?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 15:49:04.94ID:DCwNXD/l0012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 19:13:09.05ID:NNfV44dh0013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 20:30:36.98ID:1RQFhECNよくこんがらなかったな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 21:03:41.56ID:5ltI/IAWだからね、周りの人とか家族とか、会話のネタになるんですよ、朝ドラが。
情報を補完し合うの!それで、「ああ、あのシーンそう言う意味なのね…」って、要するに今はその役割が電子掲示板ですよ、5ちゃんねるですよ。
「ホームページで相関関係確認してください。ドラマの中では淡々と進みます」って感じのスカした現代の朝ドラは何か違うんだよな。
おしん1話を見て思ったんだけど、もうちょっと(終わっちゃったまんぷくとか)なつぞらとか、ドラマの中そのものに情報を詰め込んでもらいたいわけ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 21:05:50.45ID:5ltI/IAWホームページ見て何か問題解決…っていう朝ドラだったら、もう要らないんじゃないかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 21:35:38.19ID:ryFLr9550017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 23:15:42.82ID:Q9knObKPいかにも橋田壽賀子節だがw
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 23:29:40.24ID:xpwqVYJjこれからめっちゃ色々あるから
脱落しないで見てちょ、お願い
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 23:44:18.43ID:Cg0ABZDK0020須藤凜々花が好き
2019/04/02(火) 23:48:41.52ID:rtcAXFqG0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/02(火) 23:54:40.99ID:Q9knObKPとりあえずしばらくは見るよ
だけど芝居が古臭く感じて耐えられるかどうか
男はつらいよの寅さんとかは好きなんだけど
あれは前田吟の芝居以外はあんまり古臭く感じないのが不思議
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 00:46:12.33ID:WGc3thtqスーパーがどうなるかは
最後まで見ていくとわかる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 01:54:41.92ID:SOWhzh2B田中裕子が出てくるまでは2カ月くらいかかる。
それまでは退屈じゃ。我慢せえ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 04:50:25.41ID:VrJcFVTe0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 04:51:04.85ID:VrJcFVTe0026須藤凜々花が好き
2019/04/03(水) 06:16:26.30ID:/DePdMWB圭はノゾミの子供 だから圭はおしんの孫だけれども血のつながりはないのね 間違ってたらゴメン
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 07:51:31.41ID:Nww4+5of楽しみです
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 08:11:26.90ID:Q9B6Is2+0029須藤凜々花が好き
2019/04/03(水) 08:15:09.40ID:/DePdMWB0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 09:03:22.54ID:VSnmXaysよろしくなのです
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 10:40:02.66ID:UwyNpZVF初見スレってほぼ感想か意見しか書くことない
すでに放送された内容の質問ならいいけど、この先の内容を聞く質問はNG(もちろん佐賀がいつからかもNG)
質問を投下することでネタバレを書きに来る人がいるからやっちゃいけない
普通のおしんスレッドがあるから、そちらでならいくらでも質問オッケー
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 11:35:48.45ID:UPL0fc2t結婚して事業がうまくいってるのに
それが関東大震災で全てダメになってからだよー
だいたい140回くらい
あれ?これってネタバレなのかな?
(^_^)v
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 11:56:18.22ID:hXsnDK3D今見ても面白いのかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 12:10:03.04ID:Hzn6cgf0まさか、教室のテレビで見ても良いって意味か…
0035須藤凜々花が好き
2019/04/03(水) 13:30:14.87ID:/DePdMWB0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 14:01:35.25ID:QoPCSMHy溜めというより前ふりって感じだと思う…
糞つまらんという意見もあるけど、この前ふりはどうしても必要
その理由は最後まで見たら判る
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 16:52:01.46ID:SOWhzh2Bもろネタばれだよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 17:34:07.87ID:UPL0fc2tふーん。で?
おしんの長男は戦死するよ
あれ?ネタバレかな?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 17:48:42.37ID:63efP9Kw毎日100回以上リロるんですね
ママの脛はもう骨になってますよ
あの温泉は初夏くらいか秋がいいのかな?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 19:00:54.86ID:7Rr/Gc0Lけど15分はものすごく短く感じる
一日6本はキツイけど一日2本やってくれんかな
0041須藤凜々花が好き
2019/04/03(水) 21:10:44.33ID:/DePdMWB0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:47:43.44ID:hQVVb6PZおしんの息子は戦死しまーす
0043須藤凜々花が好き
2019/04/03(水) 21:56:36.37ID:/DePdMWB0044名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 21:58:10.45ID:63efP9Kwスレタイ読めよ
おまえはここ荒らさないで本スレに行けよ
0045須藤凜々花が好き
2019/04/04(木) 05:29:08.39ID:HTbHkdta野菜と豆腐とパンとお米が一緒に買えるし
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 07:16:17.10ID:gas9aSTu0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 10:26:47.36ID:mdzJtOPtご飯というよりおかゆっぽかったけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 12:28:11.20ID:TvqXMJhf砂糖が貴重なら塩もないかな?
0049須藤凜々花が好き
2019/04/04(木) 12:45:08.88ID:HTbHkdtahttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/img/00001991.jpg
おいしそう
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 13:22:55.89ID:orby/yGI0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 15:39:36.55ID:gY2Lh8L70052須藤凜々花が好き
2019/04/04(木) 16:04:24.44ID:HTbHkdta0053須藤凜々花が好き
2019/04/04(木) 16:16:41.47ID:HTbHkdta0054須藤凜々花が好き
2019/04/04(木) 18:11:59.14ID:HTbHkdta「ばあちゃんは腹いっぱいだ」
この会話だけで泪がでてくる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 18:36:01.77ID:a+x5kw1e0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 18:40:32.85ID:gY2Lh8L7まあ去年23年ぶりぐらいに復帰したんでしょ?
ずっと芸能界にいなかったのだから仕方ない面もある。
なつぞらにも小林綾子出るみたいだけど、仙道敦子が綺麗だった頃は確かに存在したが、小林綾子が綺麗だった頃はぶっちゃけなかったよね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 18:41:20.32ID:gY2Lh8L7橋田ドラマなのに嫁の方が強いって。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 18:51:13.31ID:a+x5kw1e0059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 21:36:21.61ID:gjYJgJNxあまちゃんのときみたいにまとめて再放送してくれよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 21:40:47.19ID:IsgXUU+e0061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 23:11:39.45ID:qb1GwYbP去年呉の青天目の母親役で出てたけど、今朝も出てらしいけど・・・
おしんの姉ちゃんは見た瞬間にわかったのに
お菓子屋嫁は気がつかんかったわ
ウンコ●の父上と母上の大根芝居に
私のために喧嘩をしないでと謝る牛のウン子に泣けた
さて35年前の作品ですか
♪チャラリンというテーマ曲がなんか新鮮に感じていいね
大正琴、ストリングス、ケーナの競演が素晴らしい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 23:34:14.47ID:1PxhNFe60063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 03:10:02.16ID:O+G/sFwZあそこまでひもじいのも胡散臭いし
ドリフっぽかった
0064須藤凜々花が好き
2019/04/05(金) 06:19:05.01ID:ls/jREG7検索したら小さい黒板のことなんだね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 06:33:50.56ID:5qN98iNj計算練習にうってつけ
0066須藤凜々花が好き
2019/04/05(金) 07:02:47.97ID:ls/jREG70067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 11:03:11.12ID:obj4ax6f食べられたもんじゃないらしい…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 12:28:10.27ID:eMRX7lEN大根7割コメ3割、炊飯器で一度やってみ?うまいぞお。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 14:02:26.20ID:qG4QhkfO調べたら本当に昔使われてたもので芸が細かいなと感心した
道具まで手を抜かないドラマだなぁ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 14:14:38.97ID:lyk6QgANなんたることだ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 14:39:02.81ID:DxVUIms0https://i.imgur.com/JKFEBe0.jpg
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 15:44:29.91ID:eMRX7lENNHKドラマは時代考証を行う専門要員が専門分野毎に集められてそこが監修する。
大河ドラマでも朝ドラでも他のドラマでも同じ。
戦国時代とか明治大正昭和、使う鍋や食器、筆記用具、衣類まで時代考証されている。
民放とは決定的に違う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 16:07:56.72ID:sNT7tQlF時短目的で
時代考証家の天野さんの名前がいつも出てくるけど、あの人も名前貸してるだけで仕事やってないでしょ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 16:19:22.87ID:EoUyHyDnふつうなのか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 17:15:40.35ID:Vszab25Tいれば外して悶絶フェラw
0076須藤凜々花が好き
2019/04/05(金) 18:30:54.49ID:ls/jREG70077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 18:56:20.15ID:hvDq2uwNドン引きしてたり興味深いw
>>64
この半端じゃない向学心がこのドラマの肝の1つだしな。
>>33
大人になってから見た方が面白い。みんな、大根飯に釣られ過ぎ。
おしんが本当に面白くなるのは子役が終わって青春編からだよ?
まあ、壮絶凄絶も物凄いけど・・・
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 20:42:58.87ID:26PTGwxtんー・・・あれは牛馬の餌にする藁を切るための押し切りという道具
それで大根をザクザク切って細かいのがこぼれても気にせずといだ米に混ぜて竈に乱暴にドスン!
上戸綾さんみたいに可愛い顔している癖に乱暴で常識知らずで食べ物を粗末にするピンコ
所詮はウイークエンダーの助平ドラマを嫌らしい哂いを浮かべて紹介するだけのゲスババァだったんだな・・・
と思わせようとするNHKの悪意?
35年前のドラマに文句言っても始まりませんが疑問に思いました
今朝おしんを買い付けの下見に来た女衒は
柴田牧場の下男に似ていたような気がしたのですが
NHKの空似でしょうか?
最近時空を越えた出演者が出てくるのでわからなくなります
因みに郵便屋は戸次かいつの間にか出世しておしんを嫁に迎えるなんて
役者やってて良かったな おめでとサンサンサーん!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 21:15:47.41ID:8M7KAnwW0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 21:20:46.35ID:8mELr4Wgあれが新発明の根菜切断機なんやで
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 21:35:57.50ID:zlsrSMlwあれは昭和52年ぐらい?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 22:03:46.58ID:8WIHHIyjhttps://i.imgur.com/9C7q48b.jpg
糅切りな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 23:16:31.96ID:qhVu2DXm昭和50年から始まってるらしい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 07:04:35.11ID:VVQKddTpえっ!
大根専用の器械
なつぞらに押切が出てたんで勘違いしてました
ご教授感謝と同時に昔の人は凄いね
あれなら大根飯も食ってみたいぞ
大根に含まれるジアスターゼの効果で澱粉が麦芽糖に変わり甘みを増す
おまけにカロリーオフご飯だし
これを機に流行るかもしれませんね
0085須藤凜々花が好き
2019/04/06(土) 07:47:57.91ID:puAnXopY0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 08:42:35.11ID:gqEKMfvlこれライブで毎朝見てたら
一日嫌な気分になりそう
伝説のシーン、結局堕胎に成功したってことなのかな??
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 08:56:03.59ID:03fbXD5z0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 08:56:55.79ID:io5qVdpv99歳で最高齢のタカラジェンヌ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 09:00:03.87ID:gqEKMfvlケーナもいい感じ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 09:15:23.99ID:VVQKddTpさて
「みったくねぇ」
いままで北海道の方言かと信じていたのに
実は山形弁だったの?
今のNHKならケッまた嘘吐きかよと唾棄するところだが
当時の気合の入ったNHKだから根拠の無いことは言わないはず
となると山形出身の屯田兵が広めたのかもしれませんね
さて
後番組は北海道が舞台なのですが言葉が標準語でつまらんな
まぁすずちゃんは東京の浮浪児だからしょうがないか
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 10:33:23.76ID:Dz1h3K9j0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 10:36:15.96ID:Dz1h3K9j0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 11:19:55.75ID:gqEKMfvlちょっと下手だった。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:01:40.73ID:6+lpS3Xhそれが思い込みでな
映画版主演の濱田ここねの方がずっと演技力があるんだわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:24:17.72ID:io5qVdpv0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 15:30:13.99ID:VrBSBL2y居場所しらせないで保護を任せてと宣言したんだから
ばあちゃんに何かあったら親戚全員に顔向けできんだろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 15:38:50.76ID:c4lAFK+E服着たまま背中流すまでが限界かな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 16:56:48.42ID:lhNUtW/c脳神経外科行け
0099須藤凜々花が好き
2019/04/06(土) 17:04:59.00ID:puAnXopYhttps://www.youtube.com/watch?v=Aee7YcETRBw
まんまおしんだよね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 17:54:56.51ID:hWkkWiBBビックリしたわ
1回が濃いね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 18:22:46.46ID:c4lAFK+E0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 18:27:59.45ID:c36BsJhAピン子が「クソしてるだけだぁ!」とでも言うのかと思ったわ。
あんなことして堕胎を謀るなんて重すぎる・・・
0103須藤凜々花が好き
2019/04/06(土) 22:27:24.48ID:puAnXopY「川から助け出されたおかあさんをみておしんは思わず 『おら奉公さいぐ』 と言ったのさ」
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 22:37:09.32ID:gty1tUC00105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 22:46:35.70ID:97UxUHNx音羽信子
宮本信子
仙道敦子
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 22:47:20.81ID:9uPtNwfp0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 22:54:23.73ID:gty1tUC00108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 23:08:34.35ID:6ftKO2g5おら奉公さいぐだー
まちなか出るだー
まちなか行ったらぜにっこためてー
ばっちゃにめし食わせるダー かっ?
0109須藤凜々花が好き
2019/04/06(土) 23:35:55.79ID:puAnXopY0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 00:15:35.12ID:cX2uI+/j落合信子
井脇ノブ子
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 07:15:23.33ID:i81sZFpO0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 15:46:25.42ID:tHwpbgTP大女優ではなく名女優三人
夫や義父は一級の映画人という共通項
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 16:27:21.59ID:LT/oo+iK誰かと思ってらオベッカの歌手か
初めて知ったw
二人っ子の時も歌ってたね
おしん婆は若い頃百万jの笑窪と言われてたらしいけど
今となっては嫌みババァの笑窪でしかないねぇ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 16:43:37.07ID:scpu0H3Hすごく上品な女優さんってイメージ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 17:48:19.68ID:zsZKRrNT昔の火サス浅見光彦(水谷豊)の母上だった
火サス朝比奈周平でも水谷豊の母上だった
品よく毅然とした母上だった
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 05:17:42.65ID:nxAcupsMおしん当時まだ59歳だったのかよw
そりゃ若く見えるわ・・・
今でいえば、ユーミンや中島みゆきより年下だもん
70歳で亡くなったとか、早かったんだなあ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 08:27:09.29ID:TRMnXUOTこれは神回なんでしょ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:07:23.06ID:ZHAxvkIkあと面白くなるの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:14:17.41ID:MgstWM5x次は中村雅俊かな
それ以上言わないけど
0120須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 09:15:36.81ID:c93bI9Scそうとわかったらもうゴンの声にしか聞こえなくなった
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:18:32.02ID:ky0Abwi70122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:19:58.19ID:TRMnXUOTそこで止めてくれてありがとう
わたしは初見だから毎回色々考えさせられる
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:21:34.01ID:TRMnXUOTここは初見用スレ
一応本スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:26:31.47ID:ky0Abwi7ありがとう!
もう14か
今の朝ドラ慣れした若い子にも見てほしい
世界受けするのがどんなドラマか
自分も初見ですがw
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:45:03.07ID:ygeyOjOoクレジットで名前を見て注意してたけど分からなかった
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 09:57:55.19ID:lDT0+ZEvやっぱりそうだよね
似てるけどOPちゃんと見てなかったからどうなのかって思った
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 10:03:29.86ID:VCp3N94/俺もクレジットを見て気になっていたらあれが光石だったのか?w
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 10:24:19.99ID:JADQKZV7最近、光石研がNHKの番組ごごナマ(?)に出た時、おしんの出演シーン(筏シーン)を流して「あー、アレがそうだったの!?」と、みんなの認識が深まってたはず
ググったけど上手く番組名が引っかからない。多分、ごごナマ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 10:27:34.14ID:1e9Bb6qD7歳の子が
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:13:59.12ID:Ceu6bno2ねたばれになるかもだけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:18:38.63ID:lDT0+ZEvおまえは巣に帰れ
過疎スレ荒らして楽しいのか?
消費税もママに払ってもらってそうなやつだな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:18:47.27ID:dFBT72tp悲しいわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:22:22.35ID:Ceu6bno2えっ、何か気にさわること言った?
だったら謝るけど・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:25:28.51ID:lDT0+ZEvあらら
ここは初見スレ
過去に見た人はそっちに行ってください
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:32:47.68ID:ky0Abwi7いじめにも見えるけどそれがまたなあ
と想像
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:38:55.72ID:Ceu6bno2嫌です。
おしんは二人目の子どもを流産する。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:50:33.73ID:s2/4naeg恥ずかしいやつだな
言葉も知らないのにレスすんなやボケ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 11:56:47.76ID:Ceu6bno2雨の中、庭に倒れてるのを朝になって夫に見つけられるんだよね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 12:06:53.98ID:ZHAxvkIkおれは毎日下痢になって
家おんだされて乞食になって2,3ヶ月で死んでいたろうなあ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 13:15:57.50ID:Rifka7KW0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 13:18:14.42ID:1e9Bb6qDって言ってたが、橋を渡るシーンは無かったな。
ちょっと残念。
たぶんいかだを降りた後に渡ったんだと思われるが・・・
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 13:19:03.80ID:XOUKbiO10143須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 16:10:40.08ID:c93bI9Sc0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 16:17:10.24ID:VCp3N94/俺が産まれた時に俺の姉は遠い祖母に預けられたそうだ
母が出産等で大変なので祖父母が姉を預かってくれたわけだが
それが姉にとっては母に捨てられたように感じられ、後日母に恨みつらみを語ったらしい
因みに俺の父は次男だったので金持ちの家に養子に出されたらしいが
家に帰りたくて養子先の家で暴れて実家に戻されたそうだ
子供の時に親と離れ離れになるのはトラウマになるものだな
だが時にはそれがひとを強くしたりもする
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 17:05:45.27ID:ky0Abwi7意味が分からない
多分これ見ても
おしんはなんで奴隷システムに組み込まれるのか
って疑問が先に立ってしまいそう
だったら生まなければよいのでは、と
今でも考えようによっては
親が新しい子ができたら人売りしているようにも見える
現代の日本もそんな感じで、少子化になってるわけだけど
コンドームと理性なかったら人売りする生き物なのかなあ
0146須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 18:47:45.73ID:c93bI9Scおしんの名場面がつぎつぎと紹介されていくのに少し焦ったが まあこれでもごく一部なのだろうと思うことにした
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 18:50:29.22ID:GijtxgfQこの頃は膣外射精くらい?
何にせよ、今日のシーンは泣けた。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 18:53:23.99ID:1e9Bb6qD当時のクズ米ってどんな米なんだ?
0149須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 18:59:54.83ID:c93bI9Sc0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 19:20:25.41ID:lDT0+ZEvそこはちょっとニヤッとしたw
>>146
それは見たかったけです
再放送の宿命ですな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 21:45:42.76ID:rrK7bBXrそう言えばポーラの民放朝ドラで
避妊具を日本で初めて販売した女性の一代記をやってたな
0152須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 22:36:19.99ID:c93bI9Sc0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 22:47:21.50ID:G+Mabg7i膣外に出すという知識があったかどうかも疑問だな
致したら赤ん坊ができるものというくらいの認識だったと思う
0154須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 22:56:34.28ID:c93bI9Sc小林綾子が小5のときに給食の時間におしんの再放送がやっててみんなでみていたそうな おしんのヌードがあるそうだが そのシーンは土曜日だったのでみんなにみられなくてすんだそうな
土曜日におしんの全裸があるのだな うん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 23:14:08.93ID:6uddIwdp本編では「一緒に炊いてる」って言ってた
「うまくはないけどみんなで食べるのは嬉しい」的な発言があったこと、
そもそも塩は買わないと手に入らないため
十中八九味は付いていないと予測
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1825
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 23:20:56.92ID:6uddIwdpまさかの混浴
そしてタオルを浴槽に入れ
さらに肌をこするw
0157須藤凜々花が好き
2019/04/08(月) 23:22:52.90ID:c93bI9Sc0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 02:14:06.19ID:Zciaq7mb@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pReIGUUAAXfxi.jpg
C コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですので是非ご利用下さい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 06:40:36.34ID:DEyyUfTk北海道のおしんの家もかなり凄いぞ
あれを今作るとしたら、ひょっとして山形から持ってきたかも
だとすると凄い金かかったあばら屋だな
そしてあの家なら大根飯が似合うなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 07:13:42.63ID:+XwEsxjk長男だけは手元で育てるんだ。
男尊女卑だねぇ。農家に女の子は必要無いからかな?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 08:48:52.69ID:5lbs/0Wkおしんの方がハードだが
悲しみという点で言うと、なつぞらの方が深いな。
ジョーは減量で苦しんだが
金竜飛はそもそも食えなかったのでなんでもない
そんな感じ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 09:26:45.60ID:crWUas+F親死んでるからな
目の前で
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 10:28:40.09ID:Qu6Cwew7何だよあのばばあ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 11:47:13.41ID:hu2oCnSk女子として許せない話だよね。
NHKに抗議したほうがいいのかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 11:50:59.98ID:BE9WKgtd今の時代に感謝したら。
戦国時代に生まれたらもっと悲惨だし、明治大正昭和でもこの程度。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 11:52:01.00ID:hu2oCnSk何?なんで説教されなきゃ行けないの!?
あなた女の子にモテなさそうだね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 12:10:11.24ID:BE9WKgtd0168須藤凜々花が好き
2019/04/09(火) 12:28:08.62ID:GKvHcF8v0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 12:55:02.31ID:HNjXzobSおしん役の小林や母ふじを演じた泉ピン子宛てに米を送ったり、
「おしんに渡してほしい」と、NHKに多額の金銭を送ってきたこともあった。
気持ちは分からんでもない(笑)
おしんが怒られたり、母ちゃんや婆ちゃんが貧乏に涙するシーンとか
思わず見入ってしまうシーンが多い
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 13:31:59.26ID:FUbr6qoz0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 13:46:01.32ID:IW7SU7+Xまず時代背景を理解したら?
明治の末の農家ならそんな感覚だと思う
女の子はいずれ嫁に行くからという感覚
今当然のように受け止めている女性の参政権も産前産後休暇もなかった時代
貧困層には母性保護という概念もなかった
0172須藤凜々花が好き
2019/04/09(火) 17:00:17.27ID:GKvHcF8v0173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 17:10:34.01ID:/6RFJypR認知症が始まりだした年齢のやつが
朝ドラを見てる主流だからな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 18:58:20.78ID:4QXgjJDBきんりゅうとびはご飯を食べられなかったかもしれないけど
力石さんは水さえも飲めなかったんでしょ
力石さんの方が辛かったと思うの
と親殺しを知らないさっちゃんは言いましたとさ
ところで二枚目の旦那さま、誰かと思ったら
ハゲの平成さんだったんだね
なんか吃驚してしまったわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 20:41:23.48ID:UwayzgC2平泉成とはまったく気がつかなかった。声も普通に出てたし。
光石研が棒で笑ったわ。その後芸を磨いて立派になったんだなぁ〜
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 20:52:10.19ID:MHNLHYor0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 21:23:39.45ID:hCdoItSA山形県人だけど光石研は自然な演技で上手いよ
あちこちで小林綾子が棒だとか言われてるけど
そもそも山形弁は棒で一本調子な喋りだから
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 22:01:57.53ID:HSAJ45Z90179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 22:32:41.20ID:78itJ0Hl0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 00:15:33.98ID:4hN8G/RU一人は製糸工場で井上真央に扱き使われて脱走
もう一人は北海道のおすんに扱き使われたかw
朝ドラ名物扱きに耐えられないようでは駄目だよな
北海道おすんの方は頑張ればアイスクリンを食わせて貰えたろうに
冬、子供の頃牛乳を温めつつ卵黄をといて砂糖を加え
コップに入れて外においておけばアイスクリームができる
しかし最大の問題は犬
林檎箱にでかい石を載せておくのだが横から掘ってひっくり返されるのだ
おおっアイスクリームかと草オンジは喜んでいて
それを後から聞いた家族は羨んで見えたがそんなに高級とは思わないはずだが
夏場は氷が必要だからやっぱ高級かな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 00:16:58.76ID:rCiYXnLfディズニーランドに行ってファミコンする層はおしん見ないでしょ
夏休みでもおしん見たことなかった
チラッと見て何か暗いドラマしているなという感じ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 03:45:38.02ID:ti5TGf1W0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 05:50:49.90ID:RHnLLVRyお前のような奴がいるから規制が酷くなるわ
死ね
0184須藤凜々花が好き
2019/04/10(水) 07:14:21.05ID:RINZH8n11983年は 映画館で『南極物語』をみて新自由クラブを応援しながらおしんで泣く のがトレンドということで
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 09:24:35.59ID:ZTBp9de0実際に抗議したバカがいたんだろうな
花子とアンでは兄貴が自分から妹の代わりに奉公に出た
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 13:35:58.63ID:mrESyW04ごごナマだかで語ってたけど、結婚して家族を食わせるためにどんな役でもやったって、さ
昔の脇役ってそうゆーもんだ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 14:07:52.95ID:kQO3Gras0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 15:20:34.60ID:t6mCA9jNごしゃぐ
みっだぐない
結構ちゃんと山形弁使ってるけど、
字幕なしで東北の人以外にどれくらい通じてるんだろ
みんな結構山形弁うまいよな
光石研とか九州の人なのにすごい
より本腰入れて方言導入しだすと固有名詞の発音とか変わっちゃうけどね
おしん→おすん(ん は口開けたままで鼻濁音)
ふじ→ふづ
定吉→さだぎっつぁ
0189須藤凜々花が好き
2019/04/10(水) 18:37:17.10ID:RINZH8n1新聞紙→すんぶんす
市役所→すやくす
死んだ→すんだ
静かに→すずかに
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 20:43:13.71ID:HtmXDuLf言ってることはほぼわかるかな
ごしゃがれる?は聞いたことない言葉だったけど
あの感じだと叱られるみたいな意味かな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 21:56:48.25ID:a5oSzUgl庶民は茶色い玄米が普通の時代なのに
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 22:39:54.60ID:Yx6wWTyL半人前で大飯喰らいの光石に食わす米はねぇw
白米に大根混ぜて炊いてなぁ
おすんも話が違うでねぇかと思ったに違いない
いっつもお櫃の底にちびっとしか残ってないし
平泉さんも大根飯くらい腹いっぱい食わせたれよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 22:50:32.93ID:VQ3yf4Si0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 23:48:45.76ID:nAIOZKHt奉公人は何割か麦を混ぜていたんじゃないかなあと思ったけど
大根飯だから白く見えるのかな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 02:39:28.70ID:Jf2UFCjk涙腺ぶっ壊しやがってチクショー
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 06:35:00.21ID:Yk1hVqys最近の駄作朝ドラって「なぜそんなことするの?」へのアンサーがちっとも出て来ずモヤモヤするから。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 09:47:31.79ID:WCQsJY0Mやっぱり橋田節は渡る世間のときはしつこいなーと思ってたけど
朝ドラだとしっくりくる気がする
15分では説明しきれない状況を説明してるから分かりやすいというか
俗にいう説明台詞と、ナレーションの補足で完璧に心理がわかる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 10:05:57.41ID:Uf1P998+誰だか気になる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 11:51:37.02ID:sJUW/oTD0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 12:34:25.65ID:G4I4BPop0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 13:43:15.81ID:cYYdfAGu旦那様も奥様も普通に良い人そうだけど子供預けてるんだからそんなムチャクチャは出来んよね
大変だけど奉公来て結果良かったみたいな感じになってるのに老おしんが酷い酷い言うような事が起きるのかね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 13:49:44.43ID:mK2bZIVi数えで7歳、実質6歳の子に物を教えるにしては
乱暴だなと、つねが憎らしい
厳しく躾られたことで身につけた色々が
奉公人としてしか未来がないと思われる子の生きる武器になればと
つねは思ってるのかも知れないけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 14:32:22.18ID:eyFI1nhX材木屋の奥様までも教育の必要性を理解できていなかったのか
ある程度豊かに育った人だろうけど明治末の地方だと裁縫その他女性の嗜みを身につければよいという考えなのだろうな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 15:41:57.89ID:G4I4BPopテレビだとわかっててもツネが声を上げるたびにびくっとする。
人生であんなに怒られたことないし
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 15:57:00.68ID:TfSJI9hb画面外から「おしん!」と聞こえるとビクッとするよねw
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 17:08:16.95ID:MJqdusDe君らの世代はどんだけ過保護に育てられてきたんだよ!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 19:28:44.20ID:qBc+3VN0松田先生すばらしいなぁ
今の教師も松田先生を見習えよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 19:52:17.26ID:l3iNPL8mつねさんは無学なのかな?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 19:56:26.48ID:MJqdusDe、
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 20:05:55.19ID:uUikHhCNおしんには「学問は身分違いだからいらない」ということか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 20:43:46.67ID:mkCtAroh先生は何をお話、したのか気になるー
オンデマンドは購入しません…
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 20:48:45.93ID:b0PxqCzVはる同様なつぞらと同時に出したったらよかったのにw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 21:19:53.27ID:FBLThQfNそれが普通なんだろう
加賀屋の大奥様みたいに
読み書きそろばんお茶お花の行儀作法まで
きっちり教えてくれたのは、改めてすごい
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 21:57:50.79ID:TFgqr0d0先生に学校を覗きにきたことをチクられると思いおびえてたおしん
しかし先生は教育を受ける権利がおしんにはあると嘆願
彼女には向学心があるってね
奥さんは奉公人だって言うけど旦那(平泉)が了承
子供を背負って登校することを認められ放課後も特別授業
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 22:04:52.49ID:b+rPCzyk想像でしのぐ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 23:55:31.76ID:cYYdfAGu0217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 03:22:01.86ID:/2yfjhBI0218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 03:24:25.91ID:/2yfjhBI問題の答えを「11っ!」って叫んだのは
笑っていいところだったのだろうか
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 10:00:27.59ID:GeWULfw90220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 10:38:07.26ID:dWjLivsYそういう輩は即あぼーん
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:07:54.79ID:EJS1k+/j楡野鈴愛かってくらいキチってたw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 12:05:45.61ID:dzBjhv1j0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 12:08:43.08ID:jnpZkleW0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 15:34:09.60ID:gn/mI6r5上着のボタンがパンパンやで
三上寛の東北弁はナチュラルだが
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 16:15:11.25ID:Wk8hocKiつねなんか使用人なんだから
ガツンと言ってやればいいのに
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 19:45:10.84ID:hwUWwqXTおめ何ゆってんだべぇ
一番はさ・・・
♪SOGOサガSOGOサガ 松雪泰子はマグマ大使のゴア〜
ファッファッハ 私の名はゴア
亜米利加のゴア副大統領とは縁も縁もないのであしからず
ふぅ(溜息)これでネタバレは避けられたに違いなっす
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 20:15:02.61ID:+atZrsGT他所の国じゃ一発あてて一生楽をするという考え方が主流なようだが。
日本じゃ働けるうちは一生懸命働くのが模範とされてきた。
これは高度経済成長の頃の話だが、米国の大使クラスの家に日本人の家政婦が雇われた。
この家政婦は自分の娘くらいの年齢の奥様が普段あまり体を動かさないのを見て、
家事労働などもした方が良いと何度もアドバイスした。
奥様は当初は使用人のくせに変なことを言うなと主人に相談して解雇も考えたが、
この家政婦が息子2人を一流大学にやり、自分はもう働く必要もなくなったのに信念からこのような仕事に就いていることを知り、
親切心から自分にアドバイスしているのだということが次第にわかってきた。
これが日本の文化なのであり、この家政婦に限らず日本人の一般的な考え方なのだなと。
この家政婦は人生経験も豊富であり、自分の母親くらいの年齢にも拘わらず労働を厭わない。
帰国する頃にはすっかり影響を受けて、日々の生活や子供の問題でいろいろ相談に乗ってもらうほどになったそうだ。
今時はこんな人物は「うざい」「うっとうしい」と煙たがられるのだろうけど、
日本がここまで世界に誇れる国家になった理由の底辺には
こうした人々の考え方や世界観、日本の伝統文化が寄与していただろうということは留意してもいいかもしれない。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 00:19:57.79ID:WSmR0RB4奥様が娘時代の時からのお手伝いさんだったのかな?
おつねさんいっつも、食べ物つまんでるよねw
おしんが学校行かねってなった時デレて、餅まきの餅あげてたよね。
囲炉裏で焼いてやれよー。固くて食えねえよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 03:08:02.76ID:BHpYutsT20年お仕えしたと言っていたから実家にいる時からのお付きで嫁入りの際にもついて来たのだろうね
何か食べているのは漬物なのかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 06:28:44.73ID:ClwylliH0231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 08:23:28.74ID:KPx6e3wY研もつらいのう
おしんの嘘手紙を騙って聞かせ
母と婆の嘘をおしんに伝える
いやはやなんという悲しい物語なんだろう
家出したおすんは北海道にまで行ってでさらに酷い苦労をしているし
それにしても戸次よ朝ドラ初出演でおすんの旦那とはいい役貰ったのう
0232須藤凜々花が好き
2019/04/13(土) 08:46:39.78ID:jdA/k0pY0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 08:56:59.51ID:1rs4ErRhあれじゃ報われないよ…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:02:32.01ID:JLyUY79W婆ちゃんから「困ったことがあったら使え」と渡された3万円を
その日のうちにパチンコで溶かした俺が通りますよ・・・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:07:01.72ID:wQHB0MSEかわいそうだよね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:12:11.18ID:1rs4ErRh風俗じゃないだけましかもね
>>235
お金もそれなりに任されてそうだし誇りで生きてるのかもね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:20:19.45ID:KPx6e3wYばっちゃも気が利かないなぁw
あれじゃ雪斃れと思ったが
戸次に助けられ郵便自転車で北海道に連れていかれて幸せ・・・ではなくて
更なる不幸が待っているとはなんという悲しいNHK
しかし、つねは馬鹿なのばっちゃの代わりに最上川に飛び込んで死ぬの
盗んだ50銭をお守り袋に隠すなんてどう考えてもおかしいとは思わんのか
スガコばっちゃよう
昨日は材木問屋の跡取り息子をぶっ殺すなんて子供に言わせるし
このドラマっておしんの黒目勝ちに支えられていただけの浅墓ドラマとまでは言わないけど
なーんか彼方此方破れ目が見えてしまうのは気のせいかしらん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:46:17.80ID:x3u1UqRT「ぶっ殺すひゃ」は当時の糞ガキなら普通に言う。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:53:54.04ID:x2ZYY9Pl50銭出てこないかな
大事なお守りなのに
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 10:28:00.75ID:KPx6e3wYそうですよね
一昨日は昼飯抜きで五十銭握り締めて我慢
今日はお祭りの駄菓子を我慢
あんなに入れたり出したりしてたら落としてしまうでねぇかと言いたくなった
縫い付けておいてそれをつねが解いてこんなところに隠すなんて
なんという裁縫が上手なおぼこだべ!
おらにもおすえてくれなんす
奥様もおすんは凄いなあ昼飯も食わず子守して勉強していつの間にか裁縫まで
そういう話なら納得するなんす
いや、普通の苛めっ子がおしんにぶっ殺すならふーんなんだけど
背負っている物が問題だよ、材木問屋のお金持ちのおぼっちゃんだぞ
材木問屋から仕事貰っている貧乏人は沢山いるはず
だとすればおしん背中のおぼっちゃまがクソをおたれになりましたか
どうぞご存分におしめを代えてくなんせ、なんならおらがお手伝いするっす
何卒奥様にはよしなにお伝えてくなんしょ
忖度するのが当たり前、それが普通でないかい?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:01:09.04ID:XilZSdg21000円くらいか
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 12:47:10.45ID:yFxO4hdH子供背負ってる時にキレてたら川に置き去りにされてたぞ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:46:46.73ID:/xArxWKA100年前の話を現代の時代感覚で突っ込んで何がしたいんだ?
皮相的な歴史教育じゃ結局身につかんってことかのう。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:11:48.75ID:Dtc0DUdj意外だった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:28:30.57ID:7MNKTM5Rマッサンを先に見たら100%そう思うよな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 15:06:54.37ID:q5h2ZPvrテレビ依存症は知的水準が低いから仕方がない
そいつらのせいで規制が酷くなったら笑えんが
0247須藤凜々花が好き
2019/04/13(土) 16:12:14.84ID:jdA/k0pY0248須藤凜々花が好き
2019/04/13(土) 16:22:53.08ID:jdA/k0pY0249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 16:33:30.34ID:/xArxWKAもっと言葉の表現力を増やして、何が違うのか、他の表現はないのか
いろいろ考えた方がええ。
君らもこれから人生渡っていく気なら、この程度の試練で一々大騒ぎするな。
田中裕子編になったら幸せもどん底も何度も経験することになるが、
今からこんな感想じゃ先がもたんで。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 16:34:57.58ID:/xArxWKA基本的におしんでは悪人は出てきません。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 16:37:50.49ID:FUDfEjrIここは初見スレだからスレタイよく読んで巣に帰ってね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 17:15:30.70ID:TYE3sD520253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 18:33:26.44ID:vKXzQVWtほぼ同時期の事例だと、花子が5日かけて学校全部を掃除した労働に対して
ブラックバーン校長が与えた報酬が3円だった
それが3万円だとすると5000円くらいか
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:32:45.60ID:P09vzjRg前の出演は瞳
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:41:09.86ID:QCayOYsm安田が出てたのは知ってたけど瞳に戸次出てたんだ
って思いっきり誤爆じゃないかい?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:50:22.55ID:2P7wgRGOそれにしてもOPは名曲だな。あの曲を聴くだけで涙が出てしまう。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:55:43.82ID:gJk5NLgG0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:07:17.27ID:x2ZYY9Pl今日は猛吹雪の中をおしんが歩いてて、撮影の過酷さを感じられる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:24:05.67ID:PXNXkH3uスガコはNHK版(音楽:坂田晃一とセット)とTBS版(石井ふく子センセとセット)
両揃えだったんだな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 21:27:00.94ID:sCVbk1FKこの前NHKの昼のトーク番組にゲストで石井ふく子が出てて、
自分がプロデュースしたTBSの番組の話を長々としてたw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:32:29.29ID:RYKaLi9A後ろから蹴り殺してやりたいと思ったわ
丸山さんの名演技でまた憎たらしい
今「ごちそうさん」の録画をしたものを見ているんだけど
20年ぐらいしか時代が違わないといえ、めいこの子供時代と
おしんの子供時代は明らかに暗さが違うな
東北の貧しい山村はめいこの時代も大変だったんだろうか
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:55:26.19ID:/xArxWKAおしんの橋田は明治生まれ(1925年)
ごちそうさんの森下は昭和生まれ(1971年)。
高度成長が終わってオイルショックの頃に生まれた奴に
明治時代がどれだけわかってんだよって話。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:59:25.07ID:sCNEH10Q先生とかあんちゃんの普通の優しさがまたいい味出してる
特にあんちゃんが手紙読むシーンは泣けた
つねのイビリだけだったらここまで引き込まれて見てなかったよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:00:14.20ID:sCVbk1FK1925年は大正14年だよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:03:27.26ID:/xArxWKAすまん、昔明治生まれと聞いたが間違いのようだ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:06:16.57ID:naBp8SBjあの猛吹雪は扇風機で吹きつけていたと先日の朝ドラスペシャルで小林綾子が語っていた。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:14:04.70ID:RYKaLi9Aチコちゃんの朝ドラスペシャルで小林綾子が語っていたね
扇風機を回してスタッフが顔めがけて容赦なく雪を投げつけてきたと
いかだで下るシーンが実は収録1回目の日でワケも判らずやっていたとも
実はその言葉を聞いて、再放送を見る気になった
あんな体中の涙が出て干からびてしまいそうになるような泣けるシーンを
初収録で物おじせずやったとあれば、他のシーンはどんだけ凄いんだと気になって・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 00:20:28.62ID:wczD0Q6Wめい子は関東大震災の年に最初の出産をしてたからおしんとは同世代でしょう
あなたはあり得ないくらい幸せな環境で育った、と悠太郎に言われてたね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 02:46:26.64ID:FWseqL+Zそれは現代という裕福な時代を基準(物差し)にしてるな
貧しい時代なら報酬はその1/4以下の価値しかない
子供が5日働いて得た3円→1日で60銭
たぶんその60銭は今に照らせば4000〜5000円ほどなんだろうが
貧しい時代なら1500円とかだろう
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 02:51:08.17ID:gVqqDqO3同時代でもどんな階層に属しているかで違うのでは?
あさが来たは今おしんが生まれるより前の時代あたりだけど
江戸期のあさの実家も明治になってからの婚家も裕福で別世界
同じ山形最上川の流域でもおしんが育った寒村と使用人を多く使う材木問屋では違う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 07:52:58.08ID:w6oPgmcO棒太郎が言ってたのは、家族の暖かさだからソコはおしんにも
あったりする。経済的に凄まじい格差があるが・・・
いだてんとも似た時代ですね
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:23:12.61ID:uIInwciu自分も(おしん自体は観たことないが)似た感覚を子供の頃に抱いたことがある
今はアラフォーだが、つねが時折いう「何も憎くてそうしてるわけじゃない」という言葉が全く嫌味なく聴こえる
ああ、自分も年を取ったんだなあと思わされる(いい意味で)
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:35:12.81ID:U9R7zfy4もうすぐ令和時代が始まるし
これからの子供らにとっては慶応、明治、大正と言われても大学ですか?
と聞かれそうだね
さて明日は冬山で行き倒れになるであろうおしん
なつそらでも同じく道に迷うシーンが出てくるらしいが
おしんが助けるのかな?経験者は語る
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 09:34:23.04ID:MoSovk0yいだてんもほぼ時代かぶっちゃってるからね
金栗家没落して大変って設定だけど
よりによっておしん同時期にやらなくてもって思った
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 10:27:20.56ID:qJbdO09L自分も(おしん自体は観たことないが)似た感覚を子供の頃に抱いたことがある
今はアラフォーだが、つねが時折いう「何も憎くてそうしてるわけじゃない」という言葉が全く嫌味なく聴こえる
ああ、自分も年を取ったんだなあと思わされる(いい意味で)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 10:43:22.11ID:XgPm2FFj学校に行けるおしんに嫉妬してる
仕事を仕込むにしても嫌な仕込み方だ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 10:59:46.27ID:R9eKpoJC0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 11:47:07.31ID:eJpyk/Lsどちらもあると思う
太古の昔から今に至るまで、親世代というのは
新しい価値観で思考する子ども世代に対して少なからず嫉妬心を抱くものだから
奉公人であるおしんが学校に行きたいと思う気持ちは、つねの子ども時代では到底考えられなかったこと
つねとしては自分が奉公人として生きてきた中で習得した価値観こそが正しくて、それによってのみおしんは救われると信じてる
せっかく自分がおしんによくしてやろうと思ってるのに、そこからはみ出そうとするおしんの行動はつねにとっては「めんごくない」ものだし
通学を旦那さまから許可されるおしんの境遇には少し嫉妬してるかも
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:57:58.91ID:l/t9998M0280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 13:32:28.60ID:qJbdO09L自分も(おしん自体は観たことないが)似た感覚を子供の頃に抱いたことがある
今はアラフォーだが、つねが時折いう「何も憎くてそうしてるわけじゃない」という言葉が全く嫌味なく聴こえる
ああ、自分も年を取ったんだなあと思わされる(いい意味で)
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:02:18.93ID:uIInwciu何故だ!?
しかもこんな時間空いてるのに…何かの環境がそうさせたのか…
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:04:07.56ID:uIInwciuなんだ、バグじゃなかったんだ
よかった
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:05:57.32ID:5EgFyh9n0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 16:02:03.58ID:rSIeci/o赤ん坊殴り殺すって
はじめてきいただよ、こええ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 16:38:29.67ID:u65Yxace子役で完成してそこから成長ないというか
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 16:41:38.10ID:s1NaD0ob死ぬほど何回も見てるのに
0287須藤凜々花が好き
2019/04/14(日) 19:54:11.04ID:Q/G7wrsp0288須藤凜々花が好き
2019/04/14(日) 20:17:19.52ID:Q/G7wrsp0289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:23:34.51ID:uLcASQS31984年に既に実現していたw
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:31:40.24ID:KIsYx9eK自分の仕込まれ方を否定してしまうと自分自身を否定してしまう事になるから新しい考えは受け入れられない
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:15:17.53ID:Adlvtw7M本スレでも描いたけど
昔は自分も虐待だと思ってたけど
将来考えるとあのまま普通に自分の思うように育ってしまうと
追い出されるじゃん?
そうすると苦労するのはおしんじゃんね
あばずれになるような目にあって家族もつらい思いさせるなら
ここで使用人としてのさげずみに耐えられる耐性つけさせようとしたんじゃねと思った
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:25:59.32ID:2scKa3Mn建前は今でも地方の新築現場でやってるよー。
大屋根(最上階)に登って、家主さんが
紅白餅を投げるの。
回覧板に日程が載ってたりする。
町中の子供たちがスーパーの袋持って集まるんだよ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:41:44.59ID:XgPm2FFj大事にしてもらった方が仕事だって一生懸命やるわ
いやいややる仕事なんてきついだけよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:55:41.39ID:GmTAlzXPこれはスピンオフで朝ドラ「おつね」爆誕の予感w
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:57:53.69ID:6qcWjyqtそういう思考は平成時代をぬくぬくと育った坊ちゃま世代。
生存そのものが不安定だった明治は、基本的に他人の面倒を見る余裕はない。
昭和世代も甘やかされた世代と言われ続けてきたが、平成坊ちゃまからはキツイと思われているらしい。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:58:58.99ID:Adlvtw7M0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 23:45:13.14ID:s1NaD0ob0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 01:05:05.74ID:jPF7UNNi再見は書いちゃダメだよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 09:11:11.72ID:1lzl9iHD0300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 09:44:08.00ID:0NnZm53XNHKが朝からなんてシーンを流すんだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 10:07:01.25ID:tc2dVqub0302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 10:41:32.96ID:tc2dVqub今なら駄目だろうねあんなシーン
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 10:56:05.48ID:0NnZm53Xスガコってこんなやったんか。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 12:15:48.72ID:aG/nHaTbやっぱイケメンはなまったら
だめだべな
0305須藤凜々花が好き
2019/04/15(月) 12:22:16.20ID:1z6ZjGkN0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 15:04:17.09ID:N3qX66rL結局死にかけたんだから失敗だと思うたくさん産んで生き残った奴だけ残ればいいって考えと言われればそれだけだけど
>>300
知識として必要かな今だったらそのままに藁かけて火を焚いて終わりかもしれんけど裸になった方が冷えないよね
0307須藤凜々花が好き
2019/04/15(月) 16:18:53.74ID:1z6ZjGkN俊作「みつけちまったかぁ これは朝にしか拝めねぇマツタケだ」
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 16:21:20.33ID:XkY/YppS40年くらい前のテレビじゃ深夜番組では乳だしてもよかったの知らんだろ。
俺は大橋巨泉の11PMが楽しみだったわ。
もっと過激な番組もいっぱいあって、今から思えばいい時代だったな。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 16:27:54.43ID:JZZc7f6p0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 17:58:24.07ID:zr9QdjVWうーん、お下品だけど
ちょっとワロタ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 19:19:05.69ID:LohfdCyu0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 21:16:43.52ID:mgrFoGs40313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 22:05:48.06ID:mDUwWF010314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:10:14.83ID:MkI7S/t70315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:17:00.50ID:JCLvbKCG「婆ちゃんのためならエ〜ンヤコラだよ」に匹敵する台詞は無かったが
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:31:54.15ID:t2qZHFAW最初の頃より雪が減っていたよね。
そのうち春になるんじゃないかw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:41:29.52ID:Fxbfbv5jあれって奉公先の酒田辺りじゃないの?
それなら山奥に比べたら雪は少ない。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 23:43:45.73ID:4otB+CH3演技がめっちゃ上手い
彼女が登場すると場面が引き締まる
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 00:15:18.25ID:5Wn/3Cc/スペイン語や英語でどうもならんわw
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 02:40:47.11ID:F3H4sSs2最初の頃は銀山温泉から生まれ故郷の村あたり
>>317
奉公していた材木店の消息を尋ねていたから村から川を下っているので
同時期でも雪は山間部より少ないと思う
「おしめを洗った場所もわからなくなった」と言っていたので酒田ではなく材木店のある町
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 08:27:09.86ID:8TUzyRi/0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 09:27:54.49ID:ASxhVnB8つねさん酷い、嫌いって思わせることができるのは演技上手いからだよね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:37:45.78ID:yMnU1KNk不倫や逮捕とか聞いたことない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:47:15.67ID:TvVaTBE6あの50銭 パクるんやろうな・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:47:33.50ID:Gcwlx6S90326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:48:01.89ID:hXdCaMDV50銭わたす場面はなかったね
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:58:57.66ID:HilRBEVtごめんなさい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 11:21:29.05ID:GwtONVO5心配より迷惑かぶったみたいなのはいかがなものか
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 11:34:11.66ID:Z/FFtXvIここがそれじゃないのかよ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 11:54:41.41ID:BhdezN0Rピエール滝は悪役だったけどな。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:10:23.29ID:DnHoV2Bg0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:06:51.33ID:sXPMQ4D40333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:07:15.15ID:sXPMQ4D4うたれてころされるなんてイヤだーーー
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:43:36.36ID:MrrC9L+4馬鹿発見
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 14:01:38.18ID:MrrC9L+4いつの世でも嫌な奴は嫌な奴でいい人で人に慕われる人は慕われる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 14:04:01.55ID:MrrC9L+4結局障害児を可哀想というだけで何の配慮もなく入れてトラブルになったのにも気付いていないというのと同じかでボンクラだけどな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 14:14:28.09ID:MrrC9L+4冗談でなくマジなら日本はまたこのような世になるな
0338須藤凜々花が好き
2019/04/16(火) 16:59:54.53ID:QtCneUhH0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 17:01:35.97ID:mhanLWhC0340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 17:26:39.42ID:eA9JUjLwしかしつねは嫌な役を上手く演じててすごい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 17:35:51.49ID:yMnU1KNkうめーな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 18:04:45.53ID:BhdezN0R日本大丈夫か?
国土にも資源にも恵まれず、頼みは人材だけなんだが。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:59:40.74ID:JppBYxbG「が」を何回言うかだ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:44:29.88ID:5CLKU6BP実際にドラマを見るとお米を送りたくなる気持ちが分かった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:44:04.10ID:67ZW/JS5米が無くても麦塩味噌醤油くらいは貯蔵しとけよ
それにすんさく兄サァの鉄砲は30年式?
鉄砲もって脱走したなら飯盒もあるはずだし、
小屋の中で粗朶を燃やすのは煙かろう
松ジジからカス炭貰ってきて焚けばいいのに
と煙い中台詞を言わねばならないおすんを見て思いましたとさ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:48:21.97ID:67ZW/JS5おりんリアルの昭和爺さんには眼に見えない敵が見えているんだな
もう日露戦争は終わったんだ、もう戦うことはないのだよ
安心して眠ってくれ
そして詰まらんこというためにこっち来んな
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 04:38:21.41ID:ugT93z5F確かに西側社会の中ではまず戦争はおこるまいさ。
だが世界は欧米だけではないんだぜ。
ロシア、中国、北朝鮮に囲まれてどこもヤクザ国家だ。
この3国の中で一番ましなのが中国なんだから先が思いやられるわ。
韓国もムンジェインになってから合法的な赤化革命が進んでいる。
韓国の仮想敵国は今、北朝鮮から日本に向けられようとしているのを知ってるかい。
地政学的に韓国は潜水艦や中距離ミサイルが必要ないのに、着々と準備してるこの不思議。
米国は相対的に国力を落とし、世界の警察官から身を引こうとしている。
EUは移民とブレグジットとでガタガタになっている。
21世紀は先進国の国力が地盤沈下し、新興国(中国、インド、ASEAN、アフリカ)が力をつけてくる時代だ。
過去70年間の平和は米国の覇権によって守られてきた良い時代だった。
これから君らが生きていく時代は間違いなく、米国の地位下がり
民主主義が通りにくい国家の発言力が強くなる時代だ。
これがこれから50年以上かけて起こるわけだね。
日本が戦争に巻き込まれるリスクは平成・昭和(戦後)の時代より確実に増えると思っておいた方がいい。
(まあ明治時代ほどではないだろうけどな)
おしん見てしっかり時代を学べよ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 04:58:54.63ID:ugT93z5F味噌醤油はコメと交換するんだ。コメも金もなきゃ蓄えなどできない。
だから狩りして自給自足なんよ。
こういうのを現物経済という。一つ賢くなったろ。
ま、そういうこともドラマ見てりゃおいおいわかるだろけど。
0349須藤凜々花が好き
2019/04/17(水) 07:37:56.33ID:aCwtDS1N0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 10:49:25.77ID:yVQaqE7c幼稚園の頃見てたんだけど
プリキュアとかセーラームーンとかなかったので
冒険ものとしてワクワクしてみてた
その歳でも中村雅俊かっこいいなアア・・・って見てたからまあそういう需要がひそかにあったんだなあ・・・としみじみ
スーパーの話などは全く覚えてない
天空のエスカフローネやら犬夜叉やらに続いていくというのはおかしいかね
今見るとなつかしさがこみあげてくる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 10:50:14.39ID:qGCsBBKi「あ〜、来週まで待てない〜、どうなるんだろう」って日本全国の井戸端会議に花が咲くんだ、こりゃ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 10:52:07.37ID:syFQAP9e関東大震災で全部失ったり、息子が戦死した時はすごかっただろうね。
あ、これネタバレかな?汗
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 10:53:20.29ID:Sg/cnsgv魔女っ子シリーズとかサリーちゃんの再放送もあったし
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 11:38:10.98ID:jBjNWPb50355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:28:50.85ID:aa4yivOwとても可愛くてよかった。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 16:11:39.12ID:Q4BPcfLJ0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 16:42:16.60ID:jaGAMq8f明治ならもう認可制だろ
0358須藤凜々花が好き
2019/04/17(水) 17:04:40.48ID:aCwtDS1N0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 18:50:30.66ID:hc+5WDzZ0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 19:13:58.04ID:bMxIXFyp善人の塊みたいな人たちだわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 19:14:39.31ID:8xvy//snんだ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 19:15:55.95ID:aa4yivOwばんちゃん、カラダ治ってね??w
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 20:35:23.25ID:+Cr59WR8バーカ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 22:42:17.79ID:N6HhJh4Wうめーなって言ってしまうだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 23:41:05.40ID:8ajn+h2U己の脳みその無さを全国に宣伝するという恥さらし
よく生きてられるなぁ、さっさと冬の最上川で流れて逝けよ
いやく川が汚染されるから駄目だ
やっぱ故郷の国に帰ってからにしてくれよ
日本国民にこれ以上迷惑かけないでくれ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 04:18:07.32ID:7W3dSPKjぬるく無視。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:45:14.61ID:wXqhv6ND薬莢、弾は使い回し、火薬も忍者なら自作できる。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 14:59:04.59ID:f8NYSpzK今のそれとは違う
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 15:22:01.90ID:0uT1hhItユージーンみたいだな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 15:58:48.01ID:tSqLrm+T今では左翼的思考のものでもあまり単純すぎて引いてしまうがw
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 16:03:42.96ID:Jjt/yBU6てかそういうのウザいわ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 16:08:47.95ID:0uT1hhItもうなんでこうなるのかイヤになるだろうな。
特に乃木みたいなアホ将軍に使い捨てにされたりしてると
腹立ってしょうがないだろ。
でもだからといって日本の困難な局面に
無視を決め込むってのはおかしい。
0373須藤凜々花が好き
2019/04/18(木) 16:17:12.93ID:qAVpkx3Z0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 16:59:15.60ID:84JrYh2wそこまでの認識に世界が到達したのにそれをまた戻そうとする三馬鹿首脳とそれを
容認するアホ国民
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 17:49:17.81ID:XfT8BBoR仮にあの時代ロシアが南下して朝鮮半島がロシア領になっていたら、日本はどうするつもりだ?
当然順番から言って次は日本が狙われる。
そういう時代だったわけで。
日露戦争が正しかったとは思わないが、他の解決策を見つけられないのなら軽々しく言わないことだ。
それは現代でも同じ。
今、北朝鮮とは小康状態だが逆戻りして米国が軍事行動起こしたら日本にもミサイルが飛んでくることは当然ある。
君らは何をする?見てるだけか?
ちょっと煽りすぎたか。まあ頭の体操だよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:17:16.65ID:jR+V+btPみんなそんなことはわかった上での議論だよw
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:20:53.10ID:Dhqoe0l7硝石をつくるのはかなり大変だぞ
汲み取り便所のそばの土を多量に削りとり
草木灰と一緒に煮て・・・略
真鍮の薬莢は使いまわせるけど玉は鉛から作るので一回こっきりだし
うちの爺さんが村田銃の弾を作っているのを昔見たことがある
さて坂雲で貧乏な若者が国を守るため大祖国戦争ともいうべき日露戦争のため
自ら戦地に赴いた事実を頭から否定して脱走してしまう俊作
203高地で2人の息子を殺されたと嘆くジジィ
ジジィおまいに聞きたいことがあるぞ!
二人の息子を失ったのは気の毒だが一時金いくら貰ったんだよ
当時の官報に『故陸軍歩兵上等兵※※明治三十七八年戦役ノ功ニ依リ特ニ金五百弐拾円ヲ賜フ』と載っている。
おしんの五十銭銀貨を五千円に換算すると一千万になり、二人分なら二千万円になる
その金をどうしたのかを全く知らんぷりして戦争が憎い、俺は炭焼きして死ぬしかない
ハァ?!嘘八百扱きやがってこの因業クソジジィが
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:31:08.78ID:7W3dSPKj日露は賠償金が取れなかったから国民と新聞は戦争継続を求めた。
朝鮮がロシアになっていたら、今はどうだろうかと思って見たりする。朝鮮人の働ける者はシベリアで労働させられただろうね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:42:30.59ID:5Wzp+JGNその前に、朝鮮へのインフラ投資金を全部東北に
まわすべきだった
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:43:26.21ID:5Wzp+JGN結構よかったりしてねw
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:06:57.81ID:Dhqoe0l7うちの曽祖父は26歳で第七師団に召集され203高地に従軍生きて帰ってきた
もし戦死してたら
戦に負けていたら
北海道は半分もしくは全部とられる
対馬長崎沖縄も
横浜か横須賀も居留地にされていた
露助の貪欲さは昨日の福岡大学羆惨殺事件がヌルイと言われるくらい残虐だよ
おっと司馬史観のまんま書いている事は内緒にしておいてくれw
しかしなぁ農奴制度を教えも知りもしない朝鮮人は幸せだよな
日本の考えは百姓は国の礎百姓無くして国の根幹は無し
露助の政策は農奴は人にあらず家畜と同等なり
チョソの幸せは日帝支配にあり
昭和の薀蓄酔いジジィは死なずただ消え去るのみ
0382須藤凜々花が好き
2019/04/18(木) 21:28:58.91ID:qAVpkx3Z数時間後にはこの人たちがまた殺しあうわけだが もしかしたら俊作兄ちゃんもこんな場面に出くわしていたかもしれない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:39:01.62ID:RwD0BOGt与謝野晶子=堺市立堺女学校(現・大阪府立泉陽高等学校)卒業
橋田壽賀子=大阪府立堺高等女學校(現:大阪府立泉陽高等学校)卒業
つまり二人とも同じ学校
ちなみに女優の沢口靖子も同じ学校
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:42:49.76ID:5Wzp+JGNへーー!当然知ってて脚本にしたんだろなー
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 21:44:02.60ID:5Wzp+JGN203から生きて帰ってこれたとはすごいラッキーね
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 07:34:10.43ID:5rvhGqtu0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 08:08:19.22ID:HTaEWPpv0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:14:24.24ID:SSpkzr9Jhttp://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005310132_00000&p=box
7歳の子にもわかりやすい解釈で滔々と語る中村雅俊
なんとなく気分的に名シーンのようだけど、後世に語り継がれてなくて意外だった
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:16:14.04ID:3+2DNhE4ミリヲタに叩かれるだけやろw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:35:15.15ID:wwE3cLKQ「いつもだば正月だってもちなんか撞かねんだども
彼岸になった時ぼたもちにして倅さ供えてやりたいと思って餅米少し替えてあったさけ」
春のお彼岸用にもち米を少し所有していたと言う事ですな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:38:56.81ID:wwE3cLKQじっちゃんは、喜ぶおしんの顔を見て息子の幼少期と重ねあわせてみたかったのさ
じっちゃんが「自分のために企画した」とも言える
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:49:54.67ID:qbYnrhILそっちじゃなくて実家の話
伊東四朗のセリフ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:11:07.21ID:ZjFMR04b何の共通点もない三人w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:11:43.37ID:wwE3cLKQ長男(?)に「死んだ家では餅つきやっちゃなんねぇ」っていうシーンか
あれは妻(ピン子)の前ではおしんの死を認めなかったけれど、結局は妻の気持ちに寄り添ったと言うことだろう
息子は戒名の経緯を知らなくて「?」ってポーズだったけど
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:24:31.03ID:zlc9PHkZコメが飛び散りまくりや
もったいない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 14:26:04.77ID:wEbNNnHJでもこの学校はこの三人のおかげで地元の人気校なんだよ
少子化でも定員数が他校に比べてなかなか減らない
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 15:40:48.85ID:VXsbr4hS他県住まいだけど堺の三国ケ丘と泉陽高校は知っている
大阪に住んだことがなくても知っている程の有名校だ
0398須藤凜々花が好き
2019/04/19(金) 17:07:49.24ID:KfKYlflz0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:59:57.16ID:FT6AmcHy横井さんや小野田さんもこんなだったんだろ
0400須藤凜々花が好き
2019/04/19(金) 18:02:05.27ID:KfKYlflz「MOTHER」の再放送をみると芦田愛菜は素の姿が魅力的なので、暗いお話でも存在が輝いてるんだよな
どちらが上で下とはいいたくない 「おしん」は確実に視聴者を魅了しているし「MOTHER」も目がはなせない作品だ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 18:06:22.86ID:9yp5zqx0雉も鳴かずば的展開しか思い浮かばない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 20:39:31.17ID:UOwwfmip子役に限らず俳優でも古い映画なんか(例えば1950〜60)ベテラン俳優でも下手くそに見える。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 20:49:20.73ID:W3GCbehXああ・・思い出したよ
逃避行の中生まれた子チャンは何時も腹をすかせた犬みたいなこっこですた
お父はホイトコが哀れでつい優勝餅に吊られて相撲大会に出ました
優勝しました中略・・・
おまいは白丁だな
白丁の癖に村の相撲大会に出るなんて生意気だと村人にフクロにされるお父
お父は白丁なんかではありません両班の出身ですお母は宮廷女官です
とつい喋ってしまうおしん
それがために俊作兄ぃは射殺されてしまったのでした
大しん今 糸冬
半端に賢い子供は本当に厄介だよな
つい漏らした言葉をしっかり覚えていて一言半句漏らさず語るんだから
イヤハヤ・・・自分も彼方此方で父母の愚痴をついつい垂れ流しをしてたんだろうなぁ
伯父の葬式のおり親類縁者の中わが子が語るを見て マジ青ざめたぞい
俊作は裸で抱いて助けた子に情を抱いてしまったが故に命を落としてしまったのでした
情けは己の為ならず災いの元なり
ということで子しんは一ヶ月
その中で俊作兄ぃちゃんは6日間だったか
その6日が世の人に60%の視聴率を植え付けるとは俊作えがったのう
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:28:08.86ID:it/BD4DA0405須藤凜々花が好き
2019/04/20(土) 06:36:08.19ID:XUj8Oz4b0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:32:34.98ID:rxppo0YB「人が死んだうち(家)には正月はこねえんだ、だからやっちゃならねえんだよ」
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:48:31.70ID:73SUgLy+つねというか平泉だんなはあれで終わりか?
使用人の過ちのせいで子供一人行方不明にして
米も取り返して知らんふり??
おしんを庇って戦わずに死んだ俊作兄には涙したのに
そうか・・・鬼畜の店が繁盛する訳もなく
程なく潰れてしまったか
おすんが座敷わらすだということに気がつかず追い出してしまったつね
きっと天罰が下ったのだろう
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 09:54:57.06ID:HYVJ0IpOそれが脱走兵と一緒だったら悪い噂も尾ひれがついてまわっただろうな。
つねは暇を出されて実家に帰ると兄嫁にいびられて、こんな家にいられないと適当な男と一緒になったらこいつが大酒飲みの博打ぐるいでいつものようにどやしつけたら男も肝心袋の尾が切れてそばにあったナタに手をかけて、つねの頭を叩き割ってそのまま逃走。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 09:55:34.82ID:ONJ/hAbX雪解けまで待てばよかったのに
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:54:06.69ID:PB++ICGt「〜だぞ」とか言うから
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:58:13.94ID:73SUgLy+あっ見たことあるよ
薄化粧の浅利香津代さんだね
拳さんが鉞でドガッ!
血がピュ〜 ばたり
いやはや怖かったなぁ
でもつねがドガッ!
とやられてもしょうがないかもw
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:08:23.98ID:soT2c5Luそれだけにラストはひっくり返ったよ
あの50銭すらどうでもよくなるぐらいに
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 12:44:43.23ID:wF629JFY妙に凝った作りになってる
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:00:44.70ID:eyp/5mHDもう土曜日が怖くて仕方なくなるな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:00:43.66ID:hrP6pMHG0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:15:51.02ID:cqpCIfxT蕗の薹か何かが芽を出していたから春まだ浅き頃
爺ちゃんが川に入れるようになったから岩魚でも獲るべと言っていた
積雪があってもそこに住んでいる人の感覚では春なんだよ
沢のあたりでは雪解けが見られたし
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:40:52.30ID:KMQFI9aQ種籾を準備して苗代の準備
農機具を出して来て
春分の日には田の神様にお戻り頂いて
その少し前に里に戻そうとしてたのに・・・
松爺なんで怪我してしまうん
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:04:13.97ID:eyp/5mHDむしろ幸せな一週間だったからこそあんちゃんの最期が辛すぎる
やられたわ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:16:25.13ID:miWgF2Fdいつにも増してなつぞらの内容が入ってこなかった
0420須藤凜々花が好き
2019/04/20(土) 21:51:26.22ID:XUj8Oz4b0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:31:27.15ID:hrP6pMHG普通のごはんが美味しく感じる
ありがたくご飯を頂きます
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 01:28:11.05ID:zyxVH2Y6安彦さんがハゲに言われてアムロは赤毛で人参で三白眼にすれと云われたそうな
黒目勝ちにしておけば人気は変わったかな
すずちん、あやこタソの蠱惑の眸にはヤラレルねぇ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 02:25:34.71ID:jUCBGe3a0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 02:45:30.66ID:Niz5FzMm「んが」は「んが」であって「が」じゃないだろ?w
鼻濁音てのがいまいちよくわからないわし和歌山県民
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 09:33:29.05ID:I84Z7cCF0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 11:57:17.77ID:JZTlNzuRおしんを連れていくって決めた時に腹くくったのに(脱走兵?)なんであんな事になるかなぁ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:06:48.28ID:b2fg1D2K0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:41:37.33ID:LOQ7bxoo俺も実況スレで撃たれるって書き込み見てしまった
あそこは初見だけじゃないし仕方ないんだろうけど、本当に後悔してる
ネタバレは勘弁してけろ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 12:59:53.43ID:YUGZGGLVBSのは画像の良い状態で再見してるに過ぎない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:11:31.72ID:LOQ7bxooあんちゃんが本の読み方教えてやるって言った後の「あんちゃん・・・」とか、
あの辺の幸せなシーンでさえ泣きそうになってしまうわ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:44:24.67ID:jUCBGe3a0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:51:23.37ID:I84Z7cCF0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 14:39:06.32ID:OunvNa9i0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 14:48:18.15ID:adzdZ0Dd作者の中の人も子供の頃おしん見てたって言ってた
いまはなつぞら見ているのかな?
農業高校も出てきたし
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 16:35:21.46ID:jr9cO4ZA「だんご」て言ってみて
「ん」〜「ご」を発音する時に「ご」は鼻から抜けるように発音する
きばって喉の奥から声を出さない
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:59:10.55ID:wazJgCwD鼻濁音と言ってな
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 20:38:41.89ID:Vk5WF7QU関西には鼻濁音がない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 21:09:51.79ID:mf+e2SSt0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 22:46:03.69ID:G7q0tboLつねはカンタの母ちゃんか!
聞き覚えのある声だとは思ったが
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 01:18:23.62ID:cjaugLO+https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555799125/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 02:14:49.98ID:372luv4w今週良すぎたなぁ今日からどうなるか想像もつかんけど
0442須藤凜々花が好き
2019/04/22(月) 07:59:56.29ID:uP6pkbF+0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 11:00:20.24ID:7F/u3vHH0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 16:57:30.37ID:Egv3fiex0445441
2019/04/22(月) 18:57:42.73ID:372luv4w寂しいね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:06:19.08ID:YKSsSzkx何曜日の話をしてるの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:36:32.39ID:MUK1vGrz0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 20:43:32.97ID:tRBOglcuマジ糞だわ、児童相談所に通報してやる
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:08:41.33ID:jyHncT/qばんちゃんと母ちゃんも優しいな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 01:31:29.48ID:AyFm/vb6どうなったか詳しく頼む
0451須藤凜々花が好き
2019/04/23(火) 07:39:53.74ID:pg0x1el+0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 09:09:42.43ID:66xKHkqn何であんなに偉そうにしているのか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 09:44:38.14ID:pVvNkInn大正琴みたいなあの音はダルシマーという楽器らしい
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 09:50:06.02ID:KS77PgbR家長自らが出稼ぎに行った方が暮らし向きが良くなるっていうのは東京一極集中が始まってからだと思う
建築ラッシュの頃
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 10:43:39.39ID:VZhqaSmOひよっこのお父ちゃん(実)も東京オリンピックの時、国立競技場作りに出稼ぎに来てたね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 11:38:19.10ID:mu9X1Lbz0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 12:24:42.19ID:Xr76xAzqひよっこだな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 12:43:00.34ID:W5aWo9Rjなっぱの「な」
なべの「な」
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 13:50:54.66ID:Sc2fbRCi地獄耳なんだよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 15:03:29.24ID:0jjqDTUs俊作が続けて「泣き虫のな」と言うのが良かった。
あと寝込んだ俊作がおしんに「世話をかけたな」と呟いた台詞にもグッときたわ。
長台詞が定番の橋田脚本だが要所でのポツリとした台詞が実に巧い。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 19:27:17.91https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1555884777/
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 20:13:56.04ID:QYRyAO38お父ちゃんはドラマの中では霞が関ビルを建てていた
オリンピック前から何年も東京にいる設定
国立競技場は1958年オープン
その建設に携わった訳だから相当在京歴は長い
今日の回はまだ見ていない
おしんのこれからが楽しみだ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 20:41:17.93ID:W5aWo9Rjここ最近は家に帰って録画したおしん見るのが日課になってる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 20:47:53.12ID:rPAmEl5P母ちゃん婆ちゃんがいい人すぎる
奉公先で習った字で書いた手紙を受け取って泣いて喜ぶシーンが一番グッときたな
0465須藤凜々花が好き
2019/04/23(火) 21:21:38.41ID:pg0x1el+0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 21:54:45.16ID:LdJNKwirやっぱり毎日1話ずつくらいがちょうどいい
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 22:44:28.32ID:LxJTNyHYあと劇中挿入曲が何やら不穏な気持ちにさせるんだけどw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 22:58:27.70ID:py2NXM+3「庭の千草」
アイルランド民謡だけど明治時代に唱歌として学校で習っていたみたい
YouTubeで聴けるよ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 23:39:17.78ID:LxJTNyHY情報サンクス
朝ドラのオリジナル曲?って思ってたけど、何となく聞いたことがありそうな曲だしとも思ってたら
唱歌にもなった曲だったんだね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 00:24:16.68ID:pMR+5JK20471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 09:44:13.62ID:5UIDdix20472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 10:11:03.33ID:ef2sNtivじゃあ白蛇抄の時はいくつだったんだよと調べたら
公開はおしんと同じ1983年だった
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 10:36:46.23ID:H8jPz+7u若山富三郎に
足なめられて
思春期の女の子がよく頑張ったな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 10:44:51.85ID:kyXS0Juz0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:00:44.59ID:SD6T0cU5仙道と小林はなつぞらのドラマの中ではまだ対面してないが、再開してるんだろうか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 11:22:19.04ID:10dqckJ/ふたりともセット撮影ぽいし現場では会ってないかもね
おしんはハーモニカ必死に練習したんだろうね
0477須藤凜々花が好き
2019/04/24(水) 12:13:03.83ID:yR2g9CAT0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 12:36:31.58ID:TCMMLfm/0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 13:19:50.52ID:SD6T0cU5iPadかと思ったら
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 13:20:11.23ID:SD6T0cU5再見は書き込み禁止
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 14:57:24.28ID:qfwtZTIu再見はスレチ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 16:05:38.23ID:ejOGaIwTダルシマー
35年たって初めて知りました
情報感謝
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 18:13:39.43ID:YOYznLiA0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 18:18:41.81ID:kCFtcQ8k0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:14:17.06ID:/cvA/bni0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:31:10.19ID:L8lU2AbP0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 20:37:57.50ID:4JCR0hUI中村雅俊が帰ってこないのを心配して、2〜3日かけて村にたどり着いて、村で噂が持ちきりなのを耳にして、あっちこっち探しているうちに…と妄想したわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 00:36:02.37ID:R4RRIM4Iまあ、家に縛られて、小作人人生を歩むのも可哀想だけどね。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 01:01:24.82ID:QknUrdbN教えてあげたい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 01:37:14.89ID:YIn0n7wpお前はまんぷくの鈴さんか?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 06:26:54.21ID:oD5BNbzxあの父ちゃんと常に一緒にいるんだ、だんだん口調が似てくるのさ
知人の家に餅つきに行ってた頃はまだポケ〜っとした子供だったけど、親父のコピーみたいになってくるのが良い意味でも悪い意味でも成長ってもんだべな
0492須藤凜々花が好き
2019/04/25(木) 07:41:01.42ID:suw+lEAe0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 07:57:24.92ID:VfhgPfS2ブラジル行きの話なんてあったんだね、知らんかったわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 09:02:29.72ID:zxZG02Um0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 09:21:34.25ID:DGLKc2/B0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 09:21:53.30ID:f45EP6hbたまになんかいい女に見えちゃう・・・ピン子のくせに
あれは身体売りに行くってことなのかな?
良いトメでよかったとも思う
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 10:24:35.15ID:/q5hpDjMまあおしんがいれば成功したかもしれんが
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 10:59:32.12ID:VfhgPfS2昨日の放送で伊東家が叩きつけた時に枠が外れて、
それをピン子がセリフ言いながらさり気に直してたのはさすがにアクシデントなのかな
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:02:11.02ID:pFYnwdYl0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:05:22.04ID:XHzoEYZy自分の息子を戦地で餓死させるんだからたまらないよな
鎮魂としてハーモニカを吹くのがまた泣ける
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:10:28.19ID:YIn0n7wp記憶喪失になっちゃうから
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 11:39:13.13ID:6tZbVVMiここはネタバレ禁止スレだよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 12:27:33.42ID:6mvehHkfあの叩きつけられた石板、おしんの足を直撃してたよね?
外れた枠よりそっちが気になって小林綾子の足が赤くなってないかばかり見ていた
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:25:30.08ID:K5NX27AMまだそういう時代じゃないから>>454参照
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:29:20.31ID:lG4T2ATf伊東四朗冬場何してんだ
息子も
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:49:58.39ID:K5NX27AM炭焼き、藁でなんか作る、(のちの)工芸品の類、猫ちぐらとかも農閑期の産物
0507須藤凜々花が好き
2019/04/25(木) 14:03:38.11ID:suw+lEAe0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 14:15:32.20ID:nDtGJtXn優秀って噂が立った場合は庄屋が養子にしたりして援助してたけど
まあレアケース。
他にはいだてんの43が狙ってた士官学校や師範学校なら学費不要なんで
ボンビーで優秀な層の受け皿だったがなにせそこに行き着くまでの教育がorz
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 14:16:42.49ID:lG4T2ATf自分は伊藤沙莉にしか見えない
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 15:29:51.35ID:G8O27Rshデブガキ『赤ん坊を殴り殺してやる』
やな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 15:59:41.93ID:2YoWk/R+あのデブガキこそ半殺しだぞ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 16:28:53.24ID:F177I7zQ出稼ぎができるのは経済成長が始まってから。
産業がまだ家業中心であった時代に、家長が出稼ぎなどあり得ない。
家長は一家を養う義務があるので、一人分の賃金しかもらえない労働では無理なのだ。
ブラジルなら農地と気候と一家の努力でなんとかなるのではと夢見たが、
日系ブラジル人が現地でいかに苦労したかはよく知られた通り。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 16:35:34.12ID:FlPdDpDZおしんは遠い異国の地で、俊作によく似た青年と出会う
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 17:22:31.60ID:7lPJaNvxなつぞらの草刈さんの役の年齢っておしんぐらいじゃないか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 17:33:00.73ID:DGLKc2/B森光子とウンコ子役だけ変えてケロ。野際、イチローはそのまま。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 17:38:48.71ID:FTIQielzあの川って水がきれいだし罠仕掛ければ魚取れそうな気もする
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 17:39:12.25ID:ZoYlIXfp草刈は明治35年に18歳で入植したと言っていた
おしんは1900年(明治33年)生まれくらい
おしんの兄の年齢に近いけど入植した時代はブラジル移民云々と言っている時代とだいたい同じだね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:17:47.33ID:R4RRIM4I義父は中卒で新聞配達しながら、弟妹と両親を養ってた。義父は1代で会社を興して成功したけど、貧乏はホントにしんどかったらしい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:26:54.88ID:pFYnwdYl自分語りするのが好きな人多いのね
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:37:03.22ID:TlviBIM+こんな意味無い糞レスよりは100万倍にまし
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:46:20.80ID:FTIQielzそんな時代もあったんだって普通に思ったりするさ
過疎スレでいちいち嫌味書き込むなよ…性格がにじみ出てる
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 18:55:55.22ID:7lPJaNvxだったら北海道開拓という線もあったかもしれないな。
でも山形より更に雪が降るような所には行きたくなかったんだろうな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 19:48:39.13ID:F177I7zQ森の木伐採して切り株取って石ころ取って、それから土を掘り起こす。
3u開墾するのに1週間以上かかる。当時の機具なら尚更だ。
虫も出れば動物も出る。蛇や蛭も。
数カ月かけてやっと畑ができても、水がないから用水路も作る。
うまく畑になっても最初は芋くらいしかできず、種まいて芋獲るのにまた数か月。
その間他に収入なければ、その間の食材他も蓄えとかにゃならん。
3年以上かけて収穫できるようになれば立派なもの。5年以上かもしれん。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 19:54:01.48ID:TlviBIM+0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 20:01:41.01ID:FlPdDpDZいまごろあんちゃんは ごくらくで
たのしく くらしているべ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 20:08:08.81ID:7lPJaNvxまあ俺らもわかってないが父ちゃんもわかってないだろうな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 20:49:54.82ID:HNuKZqu1ハァ?
おまいさんはなちゅぞらを見てないんかい
柴田の爺さんが声をかけたら5分で開拓終了
馬鈴薯の花盛りの畑が生まれていたべ
少しはテレビを見れよw
マジレスすれば明治屯田兵は7年間兵役して給料もらい同時に畑も作れという素晴らしい制度
松浦武四郎さんがこの辺は良さそうだ土もいい
そういう情報をもとに内地から武士の末裔を送り込んで開拓したのが殆ど
もちろん苦労はあったけど平地と山地その労力には大きな差があったろうね
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 21:21:37.72ID:mzDPFv/U0529須藤凜々花が好き
2019/04/25(木) 21:25:43.09ID:suw+lEAe0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 22:02:55.82ID:Ejgg6SXU0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 22:37:49.79ID:zbxfjkJn炭焼きじゃね
夜はワラ叩いてたよ
0532須藤凜々花が好き
2019/04/25(木) 23:01:21.96ID:suw+lEAe0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:05:18.38ID:R4RRIM4Iばんちゃん、足でまといなの自覚してるよね。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 23:53:31.41ID:ZoYlIXfpばあちゃん港にいくまでの体力もなさそう
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 00:22:33.36ID:PVRipOr3https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190422-00000002-pseven-ent
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:23:00.47ID:uSV2bUUX0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:25:46.59ID:sO/+EC2Pばっちゃん?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:26:03.35ID:HQFqw3r/0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:36:02.51ID:Vj3KRZcv0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:36:02.80ID:RGGL9dG80541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:47:40.72ID:BTQQaXi9そうかもしれないね
BSで朝ドラ見て出勤する人がついでに見てハマってるかも
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:50:20.64ID:/K0M87/U卵入りのおかゆが泣けるな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 10:56:16.96ID:Vj3KRZcv0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:03:52.54ID:uSV2bUUXネタバレOKのスレあるのに
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:18:40.06ID:9zkc4dC7朝ドラの記録も持ってるし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:29:42.00ID:bqCRQvrb気持ち悪いです
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 11:35:49.81ID:BTQQaXi9>>544
わかっててやってるんだと思います
こんなネットの片隅でしか偉そうにできない残念な人なんだよ
子供沢山産んだ奥さんが身体売りに行くって
作造はどう思ってるのかね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 13:18:26.46ID:fQZjhQF5来るな。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 15:09:12.32ID:3X01We+P0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 15:33:37.61ID:wWJZbER50551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 17:13:48.79ID:iyasF1CK消えてくれ
二度とくるなよ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 17:37:24.08ID:caSZ21L00553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 19:24:16.56ID:Ow89oeBI若い子はそりゃそうか
ある意味羨ましい
途中でやめないで是非最後まで見てほしいな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:03:55.68ID:srjgxZOJ心貧しくてかわいそうな人間なんだ、そう思って許してやれ
って事で俺もワッチョイ有でスレ立て直しがいいと思います
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:05:08.83ID:LZkRIjQr作造もそれを解ってて出稼ぎ行かせたのかな?
おしんの奉公なんかよりお金になるんだろうね...。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 20:21:22.21ID:59YQZ5Jxいやはや此処までしつこいとは・・・
日本語も日本史も理解出来ないならばなぜ自ら学ぶ努力をしないのか
口から汚物を垂れ流すようなことしか言えないのか
少しは日本国の為になるような事が出来ないのだろうか
改元は国の開眼なり
国家鎮護の詔
謹んで拝命すべきは臣民の勤め也
難し過ぎるかな?
あすなろと思いすぎゆく令なれど
人の世和すれと ねがひゆくなり
蛇足なれどもおすんが植えた杉林
その後手入れをする人も無く植えっぱなしで細い杉が密集する
いわば急斜面に絨毯を敷いたような根となり
豪雨が降ればズラみたいにベロンチョと田畑民家も押しつぶす
気の毒をドラマにしたような悲惨さですね 南無
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 01:11:18.72ID:D5NCL0jw今じゃNGだろうに
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 04:29:23.75ID:lCRwnTJJ0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 05:47:35.01ID:kLEk2zMyばんちゃん
0560須藤凜々花が好き
2019/04/27(土) 05:49:51.22ID:M2VMnIyM0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 08:24:26.98ID:M3FZt5CL0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 10:17:58.70ID:1iZHiZve家から銀山温泉までどれぐらいの距離だったんだろう
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 10:25:19.02ID:spU9/xCf0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 11:18:53.41ID:5HHxlN/lおしんの実家だと言われる大江町あたりからなら50kmくらいだろうけど。当時の道がどんなんだったか。
ちなみに仙台勤めてたころはハイエースで日帰り出張コースだったな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 12:21:53.45ID:3JH2aP4u0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 13:13:16.76ID:5GTTL/Fr0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 14:19:32.84ID:TQVa8uZTおしんの反応を見ると初めてだと思う
おしんの下に次々と子が生まれ授乳していたので出稼ぎに行く間はなかった
おしんも奉公の間以外は母親と離れたことがなかった様子だった
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 14:48:59.35ID:5GTTL/Fr0569須藤凜々花が好き
2019/04/27(土) 16:01:34.81ID:M2VMnIyM0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 16:10:17.02ID:D+3OK0U3おしんに見られたく無かっただろうね。
温泉宿の女将さんが良い人で良かった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 16:15:48.49ID:rX0pZTMl0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 17:10:40.47ID:5GTTL/Fr0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 17:14:52.46ID:RHqvjg3oいい事教えてくれた、ありがとう、確認しよう
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 17:24:17.53ID:5GTTL/Frひよっこには出てた気がする
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:15:11.06ID:PlNYc57G沢山子供産んで多少緩いかも知れないけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:20:19.17ID:MersRjkJあれっ?
半分じゃなくて全部アホに出演してたって??
それは婆おしんがいまだに生きているというぐらいミステリーなのではw
確かはね駒の由貴ちゃんの妹が嫁に行ってこき使われて死んでその婆が、あの婆じゃなかったっけ?
嫁が労咳病みと知れたら近所の家も忌み嫌い乳を分けてくれなくなります
どうか労咳嫁はあんたの家で葬式出してくなんしょ
死ねよクソ婆ァと云う印象がいまでも残っているぞい
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:36:44.83ID:7Eg9wNIw草村礼子さんてすよね。
「Shall we dance?」にも出てた。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:45:25.01ID:spU9/xCfhttps://i.imgur.com/LukQHGt.jpg
https://i.imgur.com/kyuyMMy.jpg
https://i.imgur.com/hn0svLu.jpg
https://i.imgur.com/zZOgdo2.jpg
https://i.imgur.com/1aiwCGR.jpg
https://i.imgur.com/SWjOdmL.jpg
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:48:19.16ID:5GTTL/Fr0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 18:48:27.11ID:7Eg9wNIwいっぱい出てるね!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 19:26:28.79ID:OD04kLNI上の4つは草村 礼子さんで、
下の3つは大方 斐紗子さんだね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 21:13:30.99ID:TQVa8uZT大納言のお客さんは大方斐紗子さん
ひよっこの青天目の田舎の祖母ちゃんでもある
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 00:13:03.25ID:0gY3ozoK0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 06:50:06.39ID:BbvRFUe1草村 礼子
生年月日1940年7月5日(78歳)
連続テレビ小説
おていちゃん(1978年)
おしん(1983年) - 宿の女将 役
はね駒(1986年)
天うらら(1998年)
こころ(2003年) - 菱沼ハナ 役
ファイト(2005年) - 西郷珠子 役
梅ちゃん先生(2012年) - 村田アサ 役
おおかた ひさこ
大方 斐紗子
生年月日1939年3月9日(80歳)
連続テレビ小説(NHK)
はね駒(1986年)
あまちゃん(2013年) - 鈴木のばっぱ 役
ひよっこ(2017年) - 青天目澄子の祖母 役
半分、青い。(2018年) - 東雲さん 役
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 09:26:40.41ID:KDmYNW1D>>564
大江町は中川材木店があったところで、おしんの実家はそこから30キロ上流の
白鷹町の大平橋付近からさらに山奥へ入った集落みたい
銀山温泉までは約80キロ、朝から晩までを2日連続で歩いてギリギリの距離だね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 09:52:57.30ID:Jfbavqm1ってのが、酒のにおいかなと昔思ってた・・・
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 10:09:07.66ID:fQ8xXxml0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 10:38:24.60ID:R9+nuqcV真剣になっているところ気の毒だがさすがにおしんの生家の場所はフィクション内だろう
どこだか特定できなくするため「廃村になった」とか言ってるわけだし
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:23:56.59ID:/JGpqSWy0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:47:10.70ID:57ns3o/K0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:52:28.21ID:57ns3o/K0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 11:59:51.00ID:dIpjAkbf0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 12:12:47.40ID:fQ8xXxml産湯のあとは死んだときの湯灌かな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 13:23:09.87ID:wgV/KQ6d0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 14:03:17.52ID:Xy0Lfj2G0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 14:39:27.99ID:ar6QofRC川から汲むなら寒い時期はお湯で身体拭くくらいかな…
薪は暖かい時期に貯めれば何とかなりそう
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 15:20:19.03ID:SXvL4Dsy0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 15:20:38.42ID:DQFgjCpX水と桶と薪があれば風呂は作れる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 19:32:56.30ID:R9+nuqcVそれじゃ燃える
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 19:45:43.38ID:lIo32POHご馳走、お酒、ピンク込の天国です。
0601須藤凜々花が好き
2019/04/28(日) 22:36:21.79ID:ZBt3/OYw0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 03:54:17.51ID:ieuluWVq0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 08:33:34.93ID:BecdjRZy女の子が一人出てたが・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 09:31:13.76ID:l71jhC30小林綾子よりずっと若い
人違いだと思う
ウメは使用人役のようだからおしんにうどんかなんか持ってきてくれた女の子じゃないかと
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 10:01:39.94ID:VhbrUlQ30606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 11:38:57.01ID:cKbHiQ140607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:11:44.55ID:vuUhcIxQ0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:40:09.93ID:7GVuA0Y8あのときのおカヨ様の表情がいいんだよな
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:44:36.42ID:7GVuA0Y8まあ何十年も前に放送されたドラマにネタバレもクソもあるまい。
よしとする。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:01:57.25ID:FmbjhywS別にいいよ
ネタバレ禁止ってのも勝手なルールだし
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:44:38.38ID:xBAZ6AfY>>610
勝手なルールじゃないよ
わざわざ初見スレ立ててるんだから本スレに行きな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:55:42.19ID:ADM2jYOq何その勝手な論理
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:05:09.10ID:TeCqu4mUNHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1554093903/
0614須藤凜々花が好き
2019/04/29(月) 15:25:02.25ID:LA6T5gJf0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:31:19.72ID:bItNfFoJスレタイ読め 読めなければ来るな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:35:57.21ID:ZXUVySJBわざとらしい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:41:24.08ID:wix/xrCk0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:41:53.12ID:vuUhcIxQこいつら性格悪過ぎ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:02:27.45ID:nq0kbkvJ思ってたより画質良いな
黒幕が嫌いだから拡大して画面いっぱい映るようにして調整で古めの映画ぽくしたが55インチで見てるけど綺麗とは思わないが別に荒々しい感じはない
なかなか良い感じだ
ただ音質は悪いな。いかにも機械臭い音質で肉声も生き生きしてない
そしてモノラル音声てのも驚いた
地デジ前にもステレオ(2ch)音声だったはずなんだが。
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:44:16.27ID:1w6uGBVQ中村雅俊って東京出身で203高地で戦って東北でマタギしてたのか
不死身の杉元とスケベマタギ足したような設定だと思いました。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 03:30:04.67ID:Xy7Yy8Ih視聴率20パーセントとか
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 04:51:23.79ID:XTC0bDN+今の時間帯では無理だ
それにしても昔の視聴率50%は眉唾ものだと思う
当時のビデオリサーチは怪しい
とくに設置世帯の選定が
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 04:53:49.32ID:XTC0bDN+半分くらいしか聞き取れない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:10:54.96ID:yf+Z/bwbおいおい
最近の半沢とかも40パー位撮ったりしているんだから
不思議はないだろ 日本人は本当に付和雷同だし
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:42:06.65ID:0UzIiDb7舞台が温泉から次の奉公先に変わっていた
0626須藤凜々花が好き
2019/04/30(火) 12:11:03.06ID:f71WJZEj0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:57:41.77ID:0UzIiDb7そうだね、温泉宿のセットから酒田のセットに移動しただけだよね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 13:19:15.19ID:5zgHUblN0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:48:31.16ID:jTgwDamPおしんはストーリー展開が早い。だからおもしろい。
このペースがずっと続くから見逃すと置いてかれるぞ。
他のドラマの2、3倍密度が濃い。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:57:17.27ID:X1cGBCEr0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:20:30.48ID:VU1HImMY0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:22:45.19ID:/W1cKqm9今度は井戸の水でやらんかと言われて怒られて・・・
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:34:10.52ID:DC9YyyuQ昨日の放送見逃がしたら、こけしの謎が最後まで残り続けそうだな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:53:53.45ID:Dw3XUslfざっくりとした1話ごとのあらすじならNHKのホームページで読めるよ
昨日の分が読めるかはちょっとわかんないけど
温泉宿でお母ちゃんと布団を並べて寝て翌朝別れる時に「これを母ちゃんだと思って」とコケシを渡されて、酒田(?)の米問屋の加賀屋に行くんだけど、実はおしんの勘違いで加賀屋から子守りの依頼はまだ来てなかったんだ
口入屋に打診があっただけだった
だけどおしんが来てしまったので奥様も旦那も困ってしまって、とりあえず足代を渡して「うどん食べたら近所の宿屋に泊まって明日帰れ」と帰ってもらうことにしたが、
別室に引っ込んだ後「小作人がいてこそ米問屋は成り立つんだから」と、おしんの熱心さに心打たれた大女将(呼び名不明、旦那の母親)が、おしんを米5俵と引き換えに2年間置いてやることに決めた
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:54:46.31ID:Dw3XUslf今でも新しいバイト先あるあるだよね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:56:03.02ID:BnA07jVF石田太郎だよ
若いけど
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:13:45.17ID:9NeTxWwx少女編は加賀屋で終わるよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:42:14.89ID:VU1HImMYマジレスありがとう
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:51:36.79ID:KclNykQoこのスレに来んなって言ってるだろ
スレ荒らしめ
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:01:27.54ID:+Z7hw6c20641須藤凜々花が好き
2019/04/30(火) 17:04:48.73ID:f71WJZEj「こんな仕事で米の飯を喰うわけにはいかねぇ もっとどなりつけてくんろ」
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:41:57.58ID:0VkEPT4/ワーカーホリックに追い込んだ、これまでのおしんの環境が
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:57:08.83ID:BW93HTRr何回かワッチョイスレ立てようとしたんだけど、ホスト規制とかで立てられないので
本当に立てられる人がいたら立てて下さい
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 19:33:29.28ID:szGPi+hK材木屋:井戸の近くで汚れおしめを洗うと井戸の水源を汚染する
加賀屋:川の水は下流で汚いのでお小夜さまの肌着の洗濯には不適
まあそれぞれ理由がある
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 20:54:48.53ID:0UzIiDb7ママありがとチャーハン
なんか急に文化的な生活になって驚いたわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 23:34:59.85ID:1dQ/Rgapそのうちゲオに借りにいくかも
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 00:29:09.85ID:C+ZhnAqx0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:48:32.54ID:QxCLFobzつねのせいでおしんはいつの間にかドMにw
張り切りすぎてうざがられるおしんw
おしん「これが上級というやつか」
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 04:23:23.37ID:F6LCdm2U(正解)井戸水を使って離れたところで洗う
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:01:54.23ID:3HMEGIQr学校行ってたから文字読み書きできるだの
ここではこんないいもん食ってるのかーとか、絶対言わないんだろうけど
その辺がおしんの個性というか可愛いところだな
その辺の生意気をサラッと流してあげる加賀屋の皆さんはいい人揃いだな
0651須藤凜々花が好き
2019/05/01(水) 10:07:41.44ID:M8425/so0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:30:59.93ID:WFalDWHo0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:45:55.91ID:3bd1EoCA若奥様は綺麗だし優しいね〜
心のゆとりはお金のゆとりだよね
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:01:11.50ID:4J5WtTWM裏話として小林綾子は撮影中洗髪しなかったとどこかで読んだことがあるが
その信憑性をちょっと疑ったわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:02:48.55ID:b/pxpVC90656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:06:04.81ID:lij6Btpvつい最近の気がしたのに。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:08:21.19ID:DH9Dciraえ?
最近見ないなと思ったら亡くなってたのか.....
合掌
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:13:41.14ID:ZnZVMrCl大奥様は凄く長生きして大往生だったらしい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:59:10.98ID:3RRn73iT麦飯だけをよそって食べ、汁物には手をつけなかったおしん
「ごだいなもんまで食べたら、申し訳ねぇっす)
という演出なのか?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 13:05:25.67ID:4J5WtTWMあれは何の作業だったんだろ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 13:09:50.79ID:cm4gGP2s大根洗い
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 13:10:00.43ID:AUTINC6/あれ芋じゃなかったかな?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 13:28:43.52ID:b/pxpVC90664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:24:39.58ID:iGzL7JB4でもおしんが辞めさせられそうになったとき
「おしんを辞めさせるな」と言って助けるんだぞ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:36:40.90ID:uVjSOJqNここは初見スレ…
それが事実なのかは知らないけど本スレ行けよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:14:32.65ID:WFalDWHo0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:25:13.72ID:uVjSOJqNそんな迷惑な発想の人がいるんですね
初見組は毎日ストーリーを追いかけてるのに…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:38:32.23ID:/hywAcRtだから安心して見てていいよ。
「ハーモニカ売って欲しかったけど、おしんは売らなかった、金では手に入らないものがあるんだな」ってお加代さまが理解する大切なシーンがある
0669665
2019/05/01(水) 15:45:38.53ID:9KZzdzwR0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:48:26.61ID:SEW9TarKホントこのクズ死んでくれ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:48:33.26ID:BcA1gCJWホスト規制で立てられませんでした
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を1の本文の1行目の行頭に貼るそうです
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:50:36.53ID:BcA1gCJWこの板ワッチョイ駄目なのか
見たことあるのは年寄りだろうけどホント子供みたいな嫌がらせ止めてほしいわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:51:43.22ID:C+ZhnAqxお腹いっぱい麦飯食べられて、赤ちゃんのお守りだけの任務。
どっかの材木屋とは偉い違いだわ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:53:01.85ID:BcA1gCJWペーターの声でw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:53:05.07ID:9KZzdzwR今放送中だしドラマ板に行ってもいいんじゃない?
そこがワッチョイ行けるかは知らないけど…
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:54:03.71ID:WY+Cqc9e最近見始めたのでこれまでの話はNHKサイトやwikiあらすじ等を読みました。
俊作は、山狩りの兵隊に捕まり揉み合いの末に射殺されたのですよね
おしんを途中まで送るために人前に出られない俊作が怪我した松造の代わりに山を下りたのは
読んで分かったのですが、そもそも兵隊は何故山狩りをしていたのでしょうか?
脱走兵俊作を捕まえるための山狩り?それとも他の何かを探してる途中で偶然見つかってしまった?
それともドラマの中では山狩りの第一目的には触れておらず有耶無耶?
なんかスッキリしないです、最初の方から見てた方、教えてください
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 15:59:12.26ID:9KZzdzwRおそらくですが…
あの時代の脱走兵ってのは重罪(死罪含む)
そしてそういう人を見つけると手柄になります
現在のネズミ捕りと一緒です
どこからか噂を聞いて山狩りしたのではないかと…
0678須藤凜々花が好き
2019/05/01(水) 16:08:11.45ID:M8425/so0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:10:10.42ID:WY+Cqc9eありがとうございます
山狩りの第一目的はドラマの中ではわざわざ説明はなかったのですね
でもあの時代の背景を考えればそういう事なのか…
しっくりきました、ありがとうございました
0680須藤凜々花が好き
2019/05/01(水) 16:19:53.09ID:M8425/so「あいつら誰だ?」
「あれは憲兵だ脱走兵をさがしているらしい」
「んだか」
というような会話が二週前くらいの放送からあったんだよな 誰か村人たちからの情報とかがあったんだな そのあとおしんがツネにいびられるストーリーになったためにすっかりそのことを忘れていた
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:22:05.90ID:WFalDWHoちりとてちん初見スレで実際にあった話だけど、
普段から「ここ大事」とか「これ伏線だから」とか再見のお節介が極まりなかったが、
ある時一人の初見がなにげなく疑問を書いたら3人から同時に回答の書き込みがあった
再見たちは未来人にでもなったつもりで見所を初見に教えたくて仕方ないんだが、
それを厚意でやってると思い込んで迷惑だとは気づかない
自分たちが初見の時に先のことなんか知らなくても、いや知らなかったからこそ面白かったことを忘れてる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:24:45.89ID:DH9Dcira大丈夫
死んだでしょう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:24:50.02ID:hXan6rrd>>681
もしかしたら善意なんだよね
それはいらないとわたしは思う
だって楽しんで毎日見てるんだもん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:33:23.02ID:SEW9TarK>>609
>>610
とかさ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:34:58.68ID:F+QRcNdyお加代様は学校に一人で行けないのかー?
米問屋は儲かるんだな〜米作らないのに白飯食えるのかー?
って無邪気にディスるのにワラタ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:42:12.86ID:WY+Cqc9eなるほど、前段階でそういうセリフがあったのですね
お二方ありがとうございました
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:43:05.85ID:ZCnHjOs9賢いけど正直過ぎて相手によってはひどく無神経で気に障るんだな
おしんのそういう所をおりきさんや作造も気付いてるのがわかる描写がうまい
無駄に長台詞喋らせてるんじゃないのがうまいわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:46:19.80ID:4J5WtTWMそう考えるのは性格のせいにするという
一石二鳥な手口
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:49:08.37ID:SB2MKhAGウザいけど、あの時代はどうなのかって思っちゃう
わたしは周り見ながら最初は手を抜くタイプ
平均点以上とって様子見かな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:50:44.10ID:WY+Cqc9e俊作は何故そんな重罪を犯してまで軍隊を飛び出したのですか??
どのような理由や出来事があったのでしょうか
あとおしんが俊作からハーモニカを受け取ったのは憲兵に見つかる直前で
雑誌明星は後日こっそり訪ねてくれた松造さんから
俊作の身の上話と共に受け取った、で合っていますか?
こちらも教えてくださいよろしくお願いします
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:51:17.19ID:iGzL7JB40693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:52:00.45ID:iGzL7JB4邪魔
目ざわり
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 16:53:15.71ID:mzyf65eX今だったらおつねさんを再登場させたかも知れないな
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:00:04.39ID:SB2MKhAG彼は銃を撃つのが上手かったから沢山の敵兵を殺しました
しかし彼らにも家族がいるってことに気が付いちゃいました
上官には褒められるものの疑問を持ちました
そして殺し合いの場所から逃げました
だから隠れ住むしかなかった
これはわたしの勝手な妄想
0696須藤凜々花が好き
2019/05/01(水) 17:06:35.38ID:M8425/soこのスレの上のほうを読んでくれればドラマをみていた人たちの間でも「なぜ俊作は脱走したのか?」の議論がなされている
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 17:13:24.97ID:WY+Cqc9eお二方ありがとうございます!
さっき上から200レス位読んだ所でレビューサイトを探しに行ってしまいました
詳細サイトが見つかったのでこのスレと一緒に読んでみます
ありがとうございました
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 18:38:33.70ID:GHDJQWDF人は見かけによらない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 18:58:26.60ID:0SEEg8Ph逃げ出して来るまで生きてるんだから
あの時代にしては長生きだよな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 22:45:04.06ID:xxUfRlRC初見の人はそれを確認してNGIDに放り込んでから閲覧、
というくらいしか対応が無いかな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:29:19.39ID:8DIKmD0x少女期のおしんには常に傍らに導いてくれる存在があった
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 01:35:44.74ID:8DIKmD0xここまでのエピについて色々確認したいんなら↑でチェックしなよ
ちゃんとしたウィルス対策ソフト入れてないとうざったいサイトだが
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:13:12.09ID:iIU6YBm1なんでもしないと罰が当たる
ぼんやりしてたんではもったいねぇ
おしめ洗うのも子守のうちの仕事だ
やり手おばさん感に磨きがかかってきたおしんw
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:17:44.33ID:iIU6YBm1極楽すぎて不安になるおしんであった
頭の中では懐かしいツネの声が響いていた
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:19:38.20ID:iIU6YBm10706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:30:39.80ID:iIU6YBm1次は緑か
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 04:43:05.23ID:iIU6YBm1おしん慧眼すぎだろ
0708須藤凜々花が好き
2019/05/02(木) 06:28:43.28ID:aTzfvE8r0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 06:37:07.80ID:gMnJIgBlあの時代、入門は普通カタカナからだろ
教科書も「ハト マメ マス」だったし
木の皮や板切れに消し炭で書くのも
直線の多いカタカナの方が見やすいだろうし
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 06:56:12.45ID:UaznzR6pあり得ないってのはどうだろうかな
戦前の樺太へは東北や北海道の貧農の家長の男も出稼ぎに行ってたよ
材木の伐採やニシン漁に従事していい稼ぎだった
ただ、家族を置いて一人で極寒の地で数年住み込み
家族を喰わせるためとはいえ過酷だった
当時のことを書いた資料を読んだことある
0711須藤凜々花が好き
2019/05/02(木) 07:15:33.40ID:aTzfvE8r0712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:22:09.72ID:tD9KpZ7d>>家長が出稼ぎなどあり得ない。
妙なところに突っ込んでくるね。
これでいいか?↓
>>家長が出稼ぎなど普通あり得ない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:33:21.06ID:SMbPgr3k0714須藤凜々花が好き
2019/05/02(木) 07:38:01.08ID:aTzfvE8r0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 08:40:51.08ID:kd4eWipW今度はおしんが借りパクしちゃうんだな面白いわw
どっちも本人は悪気なかったしすぐ元の場所返すつもりだったのは同じもんな
壽賀子こういうの抜群にうまいな
こりゃ毎回続きが気になって見ちゃうよな
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 08:52:49.54ID:Y4OzKyNn本の存在を知った後だったらまた変わっていたかもね。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 08:58:09.57ID:Qmgqsg150718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 09:34:49.94ID:Ns7XoXc90719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 09:50:27.99ID:ul8mx4dB0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 10:52:45.46ID:y5I8laK90721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 12:53:46.88ID:Wk1w+owe長岡輝子さんってすごいいいね…知らなかったよ
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:08:18.74ID:C+yvrqwtあたしだって加賀屋の女将やんのプレッシャーよ!と言ってたなw
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:38:02.75ID:y9fUMAJfやったのか
似合わないなあ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 14:18:23.31ID:iqjUYmEPいくら、ちょっとの間借りるつもりでしたって言っても、
もうどうしょうも無いね
大奥様に呼び出されて終わったけど
どんな大岡裁きになるのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 14:55:35.71ID:y0LcAFrS0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 15:17:58.21ID:8mPh8AWa0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:23:38.74ID:ul8mx4dBピン子さんを何処かで使いたくなる気持ちは解るけどね(笑)
ピン子以外だと誰が大奥様役が出来るかな。10年後の田中裕子でもあの風格は出しきれないかもな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:28:01.12ID:7/jFSh9Xひよっこの管理人さんとか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 18:59:01.12ID:HOrOY0wR役柄に対してワーワー言うところがもう無理
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 19:19:33.80ID:VmsitG19ひょっとこの管理人さんは妖怪だからジャンル違いでは?
カリ城伯爵よりも遥かに威厳に満ちた大奥様、すごい貫禄だね
子供の頃見・・おっと失礼
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 19:43:00.82ID:b1cnJqig0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 20:21:44.54ID:AExW9Hn2ホントに子守りだけで2年米5俵貰えるの?
0733須藤凜々花が好き
2019/05/02(木) 20:30:03.15ID:aTzfvE8r0734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:08:44.32ID:FDosOTon草笛光子?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:20:00.35ID:b1cnJqig0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:52:23.51ID:iqjUYmEP盗んだ本は浦島太郎とか。、。、
天国から地獄への伏線か?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 21:56:15.69ID:U53M9n38あぐりのカフェのマダムが似合ってたから
ハイカラな女店主ってイメージ草笛さん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 22:04:37.30ID:tD9KpZ7d米5キロは成人男性が1カ月消費する平均的な量。
だから1俵で男の食い扶持1年分だな。
2年で米5俵なら作造とふじ、庄治3人が2年暮らせる程度かな。
ちなみに現在価値で単純計算してみると、
スーパーで5キロ2500円として60キロ(1俵)3万円。
2年働いて15万円貰える計算だ。
時代が違うので価値基準を単純には測れないが
われわれは2年で15万円じゃとても働けない。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 22:54:07.32ID:/qhgYvUW金額の換算は3人分の2年間の食費で計算してほしい
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:42:47.68ID:7/jFSh9X米しか食べないわけじゃないのになぜ食費で計算するの?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:46:05.10ID:7/jFSh9X今は成人男性でも米5キロしか食べないのか!そっちに驚いた
パンとか食べるからだろうか
25日で30キロ食べてた我が家
息子2人信じられない思いです
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:46:41.38ID:awCRoYkS0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:48:25.86ID:awCRoYkSクズ米8俵買うとか
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 00:13:16.45ID:6BhlQ8qFBEST3は
1位:623s/反(長野県)
2位:594s/反(山形県)
3位:582s/反(青森県)
WORST3は
1位:309s/反(沖縄県)
2位:411s/反(東京都)
3位:460s/反(高知県)
おしんの時代だと1反あたり3〜4俵くらいの収量か
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 00:18:44.63ID:6BhlQ8qFどぶ田(水はけの悪い深い田)のほうが収量は2割増しになる
もちろん味は不味い
しかし農協で米は関係なく混ぜられる
なつぞらの草刈が農協への参加を反対する気持ちも分かる
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 00:22:47.55ID:6BhlQ8qF流通への卸価格も好き放題できる農協はヤクザ
中抜きの美味しさに気付いたおしん
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 00:27:44.17ID:r3u9kNvMこれは昔からの基準で、今だと主食がコメのみならもっと消費するだろうね。今は育ちがいいし。
昔の日本人は背丈も低かったし肥満も少なかった。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:24:06.52ID:rIAXTeyuこのスレには初めて来たんだが
おしんが借りパクしてもちっとも罪の意識がないのが意外だ
一言も謝らないし
視聴者にも当然反発買うと思うんだが
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 01:24:50.70ID:6BhlQ8qF一石 = 一反 = 収量150キロ = 男が一年に食べる量、だったらしいね
時代によって一反の面積すら違ったらしい
おかずも昔は漬物程度しかなかっただろうし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 02:17:09.42ID:ejVtFFAQばんちゃんに新米食わせてやってけろ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 05:18:38.08ID:HAmIwUlLまだまだつねの教育仕込みが足りんかったみたいだね
0752須藤凜々花が好き
2019/05/03(金) 06:17:34.09ID:G2mfZJze0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 06:39:46.36ID:r3u9kNvMこの先最後までみれば時代感覚が如何に今と違っているか
イヤというくらいわかるさ。
道徳観・倫理観も経済観も結婚観も・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 06:47:06.32ID:r3u9kNvM現代の食費は4人家族で4万円くらいかな?
3人家族で3万円として2年間なら72万円ってところか。
おしんは2年で15万円計算かもしれないが、
住み込みだから住居費と食費その他全部無料だ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:01:29.53ID:FW6N6Kz8持ち出す行為の免罪符とする大奥様のなさりようが理解でぎねぇ
図書館の本だって、貸し出し手続きを踏まず
家に持ち帰って「ちょっとの間、借りるだけだったス」は
通用しねぇんでねえの、たとえ字が読めても?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:43:49.13ID:mAd096PAまたごしゃがれるぞ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:44:06.57ID:NAr1vhK4>>755
現代の、そして大人の感覚で見ているだけだね。
おしんは借りたつもり。ただそれだけ。
でもそれは盗みと同じじゃないかというのはある角度から見た視点でおしんの意思とは違う。
大奥様は盗人の行動ではなく過剰な向上心の過ちと判断したのではないかと思う。
何よりおしんのその存在が加代の良い成長薬になりそうだと思って尊重しているのではないか。
クビにするのはいつでも出来るがこんな成長薬はなかなか手に入らないし。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:55:40.03ID:821R9n4cそれは切に思います
でも作造は売るタイプw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 08:55:54.03ID:yYu0fzkZ同じ場面でも初見時と感じ方が違うのって結構ある
おしんが、ワガママで我の強い困った子にしか思えない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 09:48:33.33ID:7Oju/69Jそんなにいなかったからなw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 10:38:01.10ID:r3u9kNvM道徳観や倫理観は現代と同じではない。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 10:49:18.91ID:U7t5V2wz一難去ってまた一難
こんなハラドキ一年続くのかぁ…
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 12:43:51.45ID:Yk0G7gBf後の方の別のドラマはただ橋田の考えを登場人物にしゃべらすだけで全然ドラマ
になってなかったので嫌いだったが これは面白い
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 12:53:00.75ID:Xg+aPK9Z今思うと材木屋の奥様も悪くない人だったな
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 12:56:33.43ID:Yk0G7gBfいや
この場面に限っては一番屁たれで薄っぺらい人格
おしんにも娘にもいちばんダメな対応
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 12:56:53.32ID:8q/jkNWZ主人の言うことも聞かない
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 12:57:28.38ID:gCkNjrUk先代からの奉公人だからということしか言えない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 13:17:01.47ID:HAmIwUlL0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 13:30:33.61ID:gvV39DLu0770須藤凜々花が好き
2019/05/03(金) 13:36:12.33ID:G2mfZJze0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 13:59:22.30ID:hDnAzbs2カヨが「辞めさせちゃならねえ!」って引き止めるんだよ
つかみかかって来られたことが嬉しかったみたい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:21:30.95ID:Yk0G7gBf糞がシンドケ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 14:27:27.39ID:8q/jkNWZネタバレ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 15:37:29.53ID:nOIQb58p0775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 15:38:45.93ID:nOIQb58pだな
当時の橋田は才能満開だった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 16:11:19.33ID:tlk6yd1H0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 17:07:19.75ID:ko+qkx9D反対にありがとう、すみません等を言わないのがちょっとムカつく。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 17:38:14.62ID:+BIE2lmv大奥様(お父さん)がおしん(ディオ)のヤバさに気付かない楽観的な感じが
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 17:45:47.94ID:Ywlz+x1U>>747
成人男性って高齢者も含まれるから平均すればそんなもんだよ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 18:14:45.48ID:T04Jyw+A何が正解か判らなくしちゃうんだよ
私は文才ないからできないので済まないと思ってる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 18:49:49.11ID:Ywlz+x1U0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:07:09.98ID:E687efay今度こそおれダメだべか
おばあちゃんがお情けかけるか
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:34:37.10ID:rIAXTeyuお嬢様がハーモニカを買おうとして断られてやつあたりすると暴力を振るう
全然主人公に肩入れ出来ないわw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:49:18.89ID:1gLP7o0+お加代さんがハーモニカ投げ捨てた時に
なにするだ!じゃなくて
そっと拾って懐に収めてシクシクしてれば
なんの問題もなかったんだよなぁ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:54:09.54ID:0lQe3F1aおしんは罪の意識から井戸に飛び込みかえらぬ人に
加賀屋ではそれ以降、井戸端にハーモニカ型のおしん塚を立てて
熱心に弔ったという
めでたしめでたし
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 19:58:19.42ID:8q/jkNWZネタバレと入れて書き込むぐらいなら本スレに行きなされ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:01:54.84ID:Ywlz+x1Uこの二人、後々ストーリー上大事な存在になる
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:09:14.41ID:RnqGXg1xそんなクソ噺を作るわけがないでせう
すこしは煽りに対して、辛抱のおしんを見習いたまえ
あれはハモニカを踏みつけた加代が悪いだ
なんでも金を払えば云う事聞く
そんな間違った躾をした奥様が悪いべ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:25:18.56ID:8q/jkNWZネタバレ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:28:33.43ID:0IwTWBAPしかしあまりに長く余りに込み入っているので3分の2くらいで断念
最後まで見る自信が無くなってきた
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 20:30:51.07ID:Ts3W2wqx0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 21:19:01.74ID:EE/mKEVAリアルが孤独過ぎる人なんだと思ってる
>>787
後々はわからないけどいい奉公人ですね
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 21:23:57.06ID:rSZvxKD3こんな所で嫌がらせする事だけが楽しみとか、本当に哀れ過ぎる
そりゃ実生活でも誰からも相手にされないよね
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 21:57:34.65ID:nEi9z6ph不祥事を繰り返すヒロインに校長がどんな裁定をしてたかを思えばだいたいの予測はつく
たぶん飲酒退学が蓮子の証言で覆るみたいな話になるはずだよ
知らんけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:20:20.47ID:6BhlQ8qF「字が読める」ことで、免罪符としたんじゃなくて
「字が読める」と言ったことが本当だったから
盗むつもりじゃなく少しのあいだ借りようとしたってことも
嘘じゃ無く本当だろうということで恩赦を与えた
もちろん無断で借りたこと自体も許されることでないと叱った
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:22:26.38ID:6BhlQ8qF大奥様は魁皇に似てる
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:28:24.71ID:8UEsU9Vg大奥様には誰も逆らえないってのも面白い
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:32:01.20ID:i1AZ2i3x誰かに似てるネタ
一番つまんねーやつ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:45:27.39ID:wA3iIj7Gお菊さんってちょっと見田中裕子っぽいよね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 22:55:08.00ID:U7t5V2wzおしんが本を読んだ瞬間のお加代さまの表情が印象的だった
おしんに何かしらのリスペクトを感じたのかな
その後のシーンでも、お嬢様が使用人なんかに、本は絶対に貸さないではなくて
オラが読み終わったら貸してやるだったし
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 23:50:55.77ID:l/7DHBQBここまで一週間ごとに話がまとまってるからね
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 23:57:14.33ID:l/7DHBQB次週からは タイトルをおかよと変えて再スタート
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 00:09:25.93ID:qnCZk84u0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 00:32:29.94ID:V0XuUFdT0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:05:20.38ID:B5+LkA6aというか、戦前の時代は物語の素材が豊富で何書いても我々は新鮮。
戦後編になると現代ドラマになって、家庭内紛争とか嫁姑のもつれとかが主題になって
渡る世間の世界に変貌。新鮮味なし。
戦後ドラマなら城山三郎の企業ドラマや花登筺のし上りドラマの方が断然面白い。
おしんがこれだけ今受けるんなら、花登筺なんか結構今やっても人気でるかも。
どてらい奴や細腕繁盛記は良かった。映像が残ってないのが本当に残念だ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:08:14.25ID:HVuELBHe細腕繁盛記映像残ってないのか
勿体ない
そういうのこそリメイクが求められるかも
結婚できない男なんか 元作品をぶち壊すこと必死の続編なんか作ってないで
そっちやってほしいな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:08:34.94ID:HVuELBHe0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:19:44.80ID:B5+LkA6a残ってないらしいよ。あの頃はテープが貴重で放映後は使いまわしと何かで読んだ。
NHKはアーカイブを残すらしいが、民放は基本的に残さんらしい。
本格的に残し始めたのはビデオが普及する1980年代からだと。
でも脚本は残ってるはずだからリメイクはできると思うがね。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 01:28:18.72ID:B5+LkA6a0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 02:04:53.85ID:HVuELBHe0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 02:30:46.42ID:PDOHDvCqNHKも70年代までのは朝ドラ・大河含めほとんど残ってないぞ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 03:39:40.50ID:yv9Lafp2石立鉄男シリーズなんて1971年の「おひかえあそばせ」「気になる嫁さん」が
普通に残ってて何十回と再放送されてるけどな。
1970年の「おくさまは18歳」も。
まあ、これらはフィルムで撮影されてるから使い回し出来んけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 06:33:48.83ID:G20oSG3Xおめぇに食わす飯はねぇ!
だっけ?
ネタばれすんなと言われて
昔話を延々と続けるお年寄りはスガコババァと同年代でつかw
日経の自己紹介は興味深いですね
毒母の過保護の極地お陰で性格の悪い少女になったって
さてお加代様を突き飛ばして失神させるとは・・・
おしん 悪い子
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 06:37:56.06ID:s58Du7gl0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 06:43:14.07ID:hKgqw23fマニアは値段がお高い業務用デッキで録画してることがある
それを洗ってとりこんでデジタル補正する
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 07:53:09.35ID:G20oSG3Xまさかお加代様が庇うとは
細い太股もめんこいけど
中身もいいじゃん
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 08:59:23.39ID:K2XaU0L9やったことには責任取らせようとするのはいいよな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:08:23.87ID:PDOHDvCq0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:10:28.68ID:qnCZk84u0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:14:59.34ID:C5RTNajN2回目のトラブルは加代の成長で解決って、素晴らしい脚本。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 09:54:53.75ID:Em3PZhsc寂しくなるな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 10:12:30.80ID:PDOHDvCq0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:18:00.89ID:ZXsBEhOL0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 11:38:44.57ID:P1Gw69tM0825須藤凜々花が好き
2019/05/04(土) 13:45:42.81ID:9svPAsj90826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 14:10:11.54ID:WBTbLhzc宇野昌磨を最初に見た時すごく既視感があったんだけど腑に落ちた
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 14:31:54.73ID:FA0OFEiM>>825
リアルでも自分が嫌われてるって気が付かない人たちなんだよ
楽しんでる人たちの中に割入って空気読めないこと言うアホがいるじゃん
ハーモニカは結構頑丈だけど大丈夫なんだろうかって思う
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 14:43:34.38ID:NXJF1NHG0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:21:53.46ID:P8lLBKie姉ちゃあ、おしんが嫁さ行くだよ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:24:29.98ID:Cncc+Aub0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 15:46:48.94ID:7w0Gapy80832須藤凜々花が好き
2019/05/04(土) 15:58:54.14ID:9svPAsj90833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 16:26:01.01ID:SD/fNib7次の女優さんの歳相応の18歳から青春編は始まるが
描かれていない10年間の奉公先には
女郎みたいな仕事もあったように匂わされており
おしんはかなりスレた性格になっている
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 16:29:17.43ID:B5+LkA6aウソ書くな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:12:37.10ID:OX3c88+J今日のネタバレ嫌がらせ老人のID
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 18:49:06.29ID:Xog9EfIHばぁばもつらく当たってるのが報われたってもんだけどね
普通はばぁば嫌いで終わっちゃうんだろうなあ
難しいねえ
いや、でも誰の気持ちもわかって面白かったな今日
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 19:00:30.54ID:OX3c88+J0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 19:25:59.03ID:uIO948lt雪山編がショッキング過ぎた
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 19:55:36.25ID:4gW53ERu0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 21:45:20.09ID:F7wrzdaP解ります。名前を呼ぶ、って大切なことなんだと改めて思っています。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:04:21.37ID:DXEF16qJ初見でリアルタイム視聴したけど、目から滝のようにとめどなく塩水が流れ出た
我ながらビックリ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 22:36:23.97ID:Z1jAXsB8未だに俊作あんちゃんと松爺ロスだわ
あれは引きずるわ・・・
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 01:31:27.92ID:UgQinZLs松じいより源じいの方が記憶に残る。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 02:25:38.73ID:vp4SuEtz0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 02:52:28.62ID:PEsKB81U大事なハーモニカ踏まれたのに切なすぎる
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 03:03:28.89ID:KiB6G5HB0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 03:07:35.30ID:KiB6G5HB器量の小さい分からず屋の馬鹿親みたいで・・・
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 03:25:51.92ID:KiB6G5HB思わず魅入ってしまうドラマ
しかし始めの現代編は4話も必要だったのか
10分くらいに圧縮できそうなのに
乙羽おしんは理知的で皮肉好きっぽい婆さんに見えるけど
チビおしんがそんな風に育つように見えない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 03:33:34.81ID:ttlvJTOuたぶん伏線回収(伏線でもなんでもないが)、あとあと繋がっていく話だから、最初の週は2〜3回見てきっちり相関関係を叩き込んだわ
(自己都合で録画したものはすでに消した)
迂闊にネット上の相関図何ぞ見ようものなら、ネタバレのオンパレードやし、絶対にネット検索はしない
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 03:41:54.32ID:EW12M34yえ?作造なの?
ばんちゃんがこしらえてくれたとか言ってなかったっけ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 04:12:34.82ID:+hQhWKKPまだ1年近く先の話だけどw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:52:57.90ID:xh1b1OrBID:+hQhWKKP
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 06:57:13.10ID:Gv8M1vPm0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 07:11:08.80ID:8VuGLuK4しかしバブル期に金儲けばかりでは虚しいという壽賀子の主張はなかなか
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 07:30:35.46ID:cM+rhxFU現代編と言ってもホテル備品のテレビがブラウン管式だったり
電気ポットじゃなくて魔法瓶だったりして、十分時代が古いけど
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 07:43:16.47ID:UgQinZLs最後まで見れば必要な前振りなんだが、確かに面白くはない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 07:47:11.56ID:UgQinZLsゲッ、ブラウン管テレビってついこの間のことと思ってたのに。
君ら若いな。これからの日本を頼むぞ。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 08:20:14.98ID:cnLMdDHQ上下切ってるのか?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 08:24:52.98ID:yWXyzcEVブラウン管じゃないテレビが出始めたのは平成に入ってからだよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 09:01:36.93ID:/UjCZtPY乙羽おしんと圭の宿泊ホテルてまだあるのかな?金持ちおしんのチョイスだから今でもある老舗のような気がするけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 10:44:28.43ID:+QIJcxo4ここ http://yanagy.jp/onsen/yamagata/ginzan.html
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 11:50:28.16ID:pPUjg1+N0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:05:08.58ID:Mrp5bCgw本当は 炭焼きのじいさんから教えてもらったとか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:05:58.89ID:shWIcIMQ0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:07:21.48ID:shWIcIMQ0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:10:49.95ID:c5ZU+193わーありがとうございます!雰囲気のあるいいとこだなっす
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:43:58.81ID:areBbrDUその許嫁が身ごもっていたことを俊作は知らされていなかった
その子供の息子が窮地に陥ったス−パータノクーラを救うことになる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:47:09.69ID:areBbrDU実は現在でもおしんとのやり取りが続いていた
そのコウタが窮地に陥ったス−パータノクーラを救うことになる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:49:30.96ID:areBbrDU圭が探し出せなかったその中川材木店の末裔はおしんのことを密かに見守っていた
そのタケシが窮地に陥ったス−パータノクーラを救うことになる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 12:54:09.96ID:7Ki5mrOFその雰囲気はすごくよかったね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 15:43:19.88ID:sA/s7BRK0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 15:58:48.08ID:8VuGLuK4廻船?なのね
細かいことだけど
医者が白衣じゃないのがチコちゃんどおりで時代(地域)考証すごい
今だと適当に白衣着せそう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:36:31.86ID:uda7Uop8店は出なかったけど大きな廻船問屋なのだろうな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 17:42:40.45ID:v+Enq1Rsなにかと叱りつける大奥様が本気で自分を想ってくれる人だったと
ハーモニカは俊作の象徴であり、人の心の象徴でもある
人の心はお金で買えないと、おしんから気づかされた
人の心を足で踏みにじったのを反省した
橋田先生は本当に素晴らしい脚本をお書きになった
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 18:00:48.93ID:EW12M34y文才あってうらやましい
素晴らしい感想ですな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 18:18:21.62ID:vp4SuEtz0877須藤凜々花が好き
2019/05/05(日) 18:24:07.02ID:J5xyayci液晶画面がみづらかったんだな 付属品も多くてセッティングも大変で結局普通のブラウン管のテレビでみたほうが早かった
0878須藤凜々花が好き
2019/05/05(日) 18:30:39.38ID:J5xyayciだったら店で買う という結論をカヨはしたはずなんだよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 19:02:42.91ID:areBbrDU加代の「売れ」は意味合いとして“奪う”だから
100万とか言っても無駄
「なに馬鹿なことさ言ってんだ、こんなもんホレ10銭でいいべ」
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 22:38:49.25ID:ilz/Ln3D自分は、小学校の時ブームになったから夏休みあたりに少女時代の総集編を見た記憶がある程度
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:29:27.22ID:KpIq8cyyなんでだろう?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:31:32.75ID:KpIq8cyy50だけど初見だよ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:02:42.44ID:7u0VEN14時代とかじゃなくて純粋に才能という領域の問題
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:16:38.83ID:O2czwAHBさほど普及してないし
仕事に明け暮れてれば
朝昼の連ドラどころじゃないでしょ
ゆとりが出てきた50-60歳で初見も不思議ではないよね
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:59:49.20ID:IA2jiP6i時代感覚もおおきいよ。
昔のドラマをリメイクしても面白くないのは、下手に設定を現代風にしてるから。
横溝正史でも原作のままの時代感で再現してあるとリアリティがあって新鮮だが
時代設定を現代に近づけてしまうと新鮮さもなくつまらん作品になってしまう。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 01:07:46.99ID:ernlcLLc0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 03:49:05.22ID:s/rOtEPxビデオ録画は普及していたよ、1983年。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 06:39:56.86ID:D5Gvsxq9ステレオ音声の統一規格VHSHiFi採用機種が5月に初めて発売されるなど次の段階に入っていく境目となる年でもあったらしい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 06:52:17.58ID:Er8gAovL今で言うなら4Kテレビくらいかな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:17:51.15ID:bb83v2lL0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:21:32.06ID:bb83v2lL0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:38:12.13ID:680ynF5I♪ビデオはナショナル8時間。希望小売価格は22万円超
https://www.youtube.com/watch?v=I1PJX-BSTIk
たしかにHiFiも出てきてるな。俊作あんちゃん登場
https://www.youtube.com/watch?v=69WRg0Kic60
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 07:44:22.15ID:uzQgN6Mw6歳しか変わらないよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:06:24.13ID:ERIFRgh30895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:16:17.04ID:bb83v2lL一番上が初子・・・には見えない
望65、仁60、初子55に見える
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 08:38:57.49ID:8NR0UA5z兄弟同然とはいえ、いきなり家宅へ上がり込んできて
自分中心に言いたいことを言い放って出ていく
「母さんのことを悪くいうのは、よせっ!」と
嫁にビンタ張ったこともあるDV野郎だし
あれじゃスーパーの経営が思わしくなくなるのもわかる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 09:39:01.27ID:O2czwAHB小おしんいないとつまんないな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 10:43:28.27ID:Y4bf7BQe文章書く人とか見てるんだろうか
教科書的なストーリーではあるよね
基本レシピみたいな感じ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 10:45:44.93ID:etxGDnTp0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 11:10:20.85ID:Si93t+F9設定は初子57、仁と希望54、道子50くらい?、禎47だよな
それが初子50、仁60、希望65、道子35、禎55くらいに見える
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 11:51:24.67ID:ERIFRgh3大袈裟に言えば平家物語を想起する
日本人なら琴線に触れないわけはない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:21:12.87ID:Qb1opLDM0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:31:49.00ID:aA0YxEb6あんたさぁ
平家物語を引き合いは余りに無理があるのでは・・・
山形お加代の金の声
商売無常の響きあり
驕れる加賀屋は久しからず
全ては風の前のドラマと同じ
おおっ!慧眼推察驚異感嘆
おすんの元ネタは平家物語だったんだよ ナンダッテェー?!
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:32:52.72ID:7BbjIqVhありきたりの材料で作った子供向けのおもちゃを売ろうとは思わなかったんだろうな
おしんの田舎じゃ無理でも銀山温泉か酒田土産としてなら売れそう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:46:13.10ID:680ynF5Iそんなものが売れるという発想自体なかったんだろ
村に閉じこもっている作造には無理からぬ話
こけしとか、(山形置賜名産の)お鷹ぽっぽとか、
(山形天童名産の)将棋の駒とか、周りに成功例はいくつかあるけど
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 12:48:13.73ID:wdg22ztj農閑期の収入源として生み出されたものだということか
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 13:23:32.24ID:OByviLTD0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 13:42:13.24ID:680ynF5I>地方の民芸品
農閑期の収入源か、武士の内職
お鷹ぽっぽが名産品になったのは上杉鷹山のおかげだし、今の町おこしに近いかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 13:56:31.88ID:CDZlhqE6めんこいぞ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 14:13:48.95ID:/343VckE0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 14:46:15.30ID:8LlEPWjOおちゃらけたBGMも一切ないしな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 15:39:40.16ID:3XjW3t57この後下り坂だけどw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:14:54.62ID:2UQsD3Ny0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:31:51.40ID:mcE9HVHx0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:35:18.64ID:yAhoMZlE道子は若いよね。 役者を変えるほどでもなかったくらい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 16:40:06.75ID:yAhoMZlEやさしさに満たされて
っていうタイトルがついてるね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 19:57:47.59ID:2BRwf81pその子は安心して眠っている
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:16:27.30ID:Giw+pTHX旅行について回ってる圭は
もしかして、奉公先のお嬢様の子供?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:23:05.42ID:kGwpAgY2孫
加賀屋が潰れて旦那も若奥様も加代も死ぬから
加代の子供をおしんが引き取るんだけど、
さらにその子供が圭
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:29:45.72ID:Mxv3WhuV0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:31:38.85ID:Giw+pTHXお酒飲みながら2かいみて書き込んだけど
子供では年代が合いませんね。
このタイミングで、現代の、パート入れてきたのは
お嬢様と80を過ぎて放浪の旅に出たおしんと深い関係を描写したかったのか
あかん、酔っ払ったうえにアホやし
上手く書けんw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:37:27.59ID:pXEkUCi1ID:Giw+pTHX ネタバレに絡む酔っぱらい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:47:33.48ID:Giw+pTHXごめん、シラフでも何回も、見られるけど
酒飲んでたら、5回でも6回でもリピートして見られる
引き込まれるわ、恥ずかしながら涙脆いオッさんです
前回も何回リピートした事か、
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 21:57:49.46ID:kGwpAgY2何だこのスレ
キチガイばっかかよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:00:56.33ID:Mxv3WhuVテメーは、死ねと言われれば死ぬのか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:01:50.10ID:05nN2nbg物語の骨子は所謂ディケンズ的展開
貧しい子供が苦労し才覚で身を立てる
オリバーツイストとかデイヴィッド・コパフィールドとか
似てますよ
貧困ゆえの無知、無神経さによるトラブルや
心根の真価を見抜いて助ける人物が必ず現れる
苦労の果てに栄光があるというのは大衆小説として人気の類型なので
英国ならAJクローニンなども似たような苦労譚
ディケンズもクローニンもキリスト教的精神が根底にある
日本人だと信仰の代わりに世間様に恥ずかしくない清貧なる精神、とか
そういう倫理観に立った捉え方になる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 22:15:41.29ID:IA2jiP6i長いドラマじゃ、最後まで見んと意味は分からんと思うぞ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:00:26.39ID:fpT6P3Hf圭はのぞみの子ども
のぞみは乙羽おしんの子ではない
高橋悦史と兄弟のように育ったとはいえ養子らしいから田倉とも距離を置いている
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:10:20.80ID:O2czwAHB頭いい設定みたいだし
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 23:35:28.83ID:ERIFRgh3労の果てに栄光を掴んだにも拘わらず
「私はどこで間違ったのか」
という一言で視聴続行を決めたんですが
能天気な終わりかたなんですか?
見る前はヴォネガットかアーヴィングか忘れましたが
「幸せなヒロインを不幸に突き落としたら部数が稼げる」
という俗っぽいやり方のドラマだと舐めていました
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 01:56:56.88ID:w7tbz8bsちょっと長くてスーパーの危機っぽい。
子供おしんの出番が少なかった。
0932須藤凜々花が好き
2019/05/07(火) 01:57:42.73ID:p3oYAX8o0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 01:58:31.83ID:ZtbvpZaBどこの大学かは分からないけど台詞や佇まいに知性を感じるね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 02:24:32.21ID:19v/iMYVおしんはスーパーの新規出店に落とし穴があることを知っていて
なおかつその危機回避の手段を自分だけが持っていて
息子らにお灸を据えるために行き先を告げず身を隠し
一族全員が慌てふためいた頃合をみて手段を行使して
全員に土下座させようとしているんだろう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 03:22:15.25ID:w7tbz8bs東京(の)大学
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 04:05:30.40ID:US5E6r41谷村しん、八代加代とか
圭は雰囲気から早稲田っぽい
本家の跡取りだったなら慶應だろうけど
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 09:38:28.86ID:m0DTpHO3芸術家なところは母譲りだろうが
0938須藤凜々花が好き
2019/05/07(火) 12:25:31.78ID:p3oYAX8o『いだてん』でも「駅伝」を昔の文字「驛傳」とかいていたが この難しい文字もなかなか味があるなと思えてきた
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 12:46:57.38ID:jq0ne3m1子供の頃に書道を習いに行っていたことを思い出した
日本人として大切にしなければいけない教育かもな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 14:05:25.57ID:rxtiQAvI0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 14:37:20.04ID:p3dized/おしんが放送された1983年生まれ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 14:49:32.48ID:aU/OvuaH基本的な礼や挨拶はちゃんと台詞に書かないとダメだろ壽賀子!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:12:45.68ID:MlcydtgT0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:36:55.81ID:0gDbDW0P総集編第1話再放送
まだ間に合います!! NHK
11日(土)15:00〜BSプレミアム
録画予約した。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 15:51:58.11ID:UJ3ObOXF0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:15:01.69ID:rko6sIU4ひな祭りをお加代さまと一緒に祝ってもらってる最中にばっちゃん危篤の知らせが来て、
白いコメ食わせてばっちゃん死亡で少女編終わり
いよいよ来週から田中裕子登場だよ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:31:38.94ID:UJ3ObOXFまれのパティシエじゃない方の婆ちゃんだ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:45:52.25ID:WXul2ljF0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 16:59:59.60ID:Ur09MSBKID:rko6sIU4
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:08:12.08ID:lFmoF6u00951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:31:08.82ID:Ijln/p/M商家の娘も寺子屋行ってたのか
八重の桜と同世代?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:35:40.01ID:pBRtvfz1ありがとケロ
か?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 17:41:42.38ID:uIvmFLTeありがとなっす
恩にきるっす とか?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:12:23.25ID:5WbnNMA5おしん最後までみると
平気でネタバレするような
こんな意地汚い人間に育ってしまうのか
そう考えると
最後までみても人間的に成長はできなさそうだね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:29:34.75ID:CUZx5fE00956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:47:45.46ID:0YEJq3TPあらすじ見ても辛く苦しいから最後まで読めんかったわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:53:09.03ID:Ur09MSBKもしワッチョイ付きの新スレを立てるとしたらどこに立てたら良い?
昔は難民板ってあったけど今はないのね
ワッチョイありIPなしっていうのがいいかと思うんだけど
人の嫌がるネタバレをする人が張り付いてなければ、そんな必要はないんだけど
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 18:54:03.18ID:Ur09MSBKワッチョイ板に →ワッチョイスレ
失礼
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:05:13.48ID:YXvnJvCn無駄にクオリティ高いよね
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 19:45:33.05ID:FvYkI5jn0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:03:40.94ID:uNml0huL0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:12:51.76ID:w7tbz8bs0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:52:07.43ID:kBXX5qu5冒頭のナレーションで涙腺決壊したわ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 20:55:36.27ID:j7hd/wCz若奥様のご機嫌損じることばかりしてしまってるおしん…。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:23:48.70ID:FvB+OkLA0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 21:26:28.39ID:RmZpqPhg最低限のマナーを守るべき。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 22:15:49.17ID:UJ3ObOXFでも勘違いさせて騒がせてすいません
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/07(火) 23:48:44.02ID:CUZx5fE00969おしん
2019/05/08(水) 02:02:35.97ID:JEJak+n4【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019年度再放送 初見スレッド(2)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1557248450/
0970須藤凜々花が好き
2019/05/08(水) 05:47:05.49ID:ZBstXqeYご飯を腹いっぱい食べたいけれど 健康のためにあまり食べることができなくなった おしんのように大根飯にするしかないのか
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 08:06:51.82ID:NxbN+bu80972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 09:17:54.98ID:PhAPWyaO0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 10:15:54.41ID:WGg5wiVlなんか奉公人の心理が表れていてリアルで良かった。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 10:29:06.66ID:tqjdxGew0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:18:45.28ID:9I6sm7wo0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 11:44:46.12ID:PhAPWyaO帰らないのか
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 12:16:14.30ID:kg+hcwV5その瞬間のいい画が撮れなかったからなのだろうか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 12:51:49.32ID:AieypfoL難民今もあるよ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 13:29:30.66ID:Bv9Km2Ughttp://rosie.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1557289451/
【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019再放送【初見専用ワッチョイスレッド】
もしこのスレでネタバレなどの書き込みを見つけたら5CH専用ブラウザなどではNGに入れれば
1週間は非表示になるはずです
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 13:44:37.09ID:pO/w9Q7Lスレタイも理解できない奴だから批判されてるって気が付いてください
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 13:52:11.20ID:pO/w9Q7Lそれを利用してマウント取りたがるバカなのか
どっちにしてもぽ残念な人達
墨は書道箱に入ってたけど墨汁使ってってた
一回くらい墨を摺ってみればよかったと今更思います
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 14:31:31.72ID:fb5/6CrI0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 14:48:06.70ID:Y61FH/Cj0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:03:52.58ID:FPAWHfvL0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:04:54.11ID:FPAWHfvL0986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 15:07:02.62ID:WNLaAkVT0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 16:05:13.56ID:UcBKnHze0988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 17:03:50.41ID:iaFLusYRガス管もう水道管も全部通す
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 17:27:35.43ID:ym6BWoUp圧縮率6分の1か
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 17:30:18.36ID:Hrsxeu2R構ってちゃんに思える
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 17:39:09.51ID:Bv9Km2Ug些細という基準も自分本位
どうぞ本スレでお話下さい
構ってちゃんはネタバレする方
0992須藤凜々花が好き
2019/05/08(水) 18:35:49.02ID:ZBstXqeY視聴率50%の理由がわかってきた
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 18:49:52.39ID:zQCuuwXa0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:02:00.69ID:1wLINpEf0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:51:38.85ID:aVVJx3ES0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 19:54:25.63ID:I+DLitve>>791 要するに精神年齢が幼児だから「自分の方を見て!見て!」っていう欲求が強い
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/08(水) 20:27:59.08ID:5HAxUNyQ0998須藤凜々花が好き
2019/05/08(水) 21:49:26.25ID:ZBstXqeY昔みた『八代将軍吉宗』であらたな幕府の役人を登用するとき 面接官の「1足す1はいくつじゃ」という問いに対して役人が算盤をとりだしてパチパチッと「2でございます」と言ってたシーンを思い出した
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 00:55:21.06ID:9dUAJ4+Zネタバレ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/09(木) 01:30:22.45ID:iwJh3DhB【ネタバレ禁止】朝の連続テレビ小説「おしん」2019年度再放送 初見スレッド(2)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1557248450/
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 29分 35秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。