NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 13:45:03.02ID:WLxDQsvk立てられない人は踏まないでね
1983年(昭和58年)4月4日〜1984年(昭和59年)3月31日
原作・脚本:橋田壽賀子 音楽:坂田晃一 制作:岡本由紀子(小林由紀子)
演出:江口浩之、小林平八郎、竹本稔、望月良雄、一柳邦久、吉村文孝、江端二郎、大木一史、秋山茂樹
キャスト:
谷村しん《おしん》(少女期)・・・小林綾子
(少女〜成年期)・・・田中裕子
田倉しん《おしん》(中年〜老年期)・・・乙羽信子
谷村ふじ:おしんの母・・・泉ピン子
谷村作造:おしんの父・・・伊東四朗
俊作:脱走兵・・・中村雅俊
八代加代:酒田の米問屋・加賀屋の娘・・・志喜屋文(少女期)→東てる美
八代くに:加代の祖母・・・長岡輝子
高倉浩太→並木浩太:農民運動の活動家・・・渡瀬恒彦
長谷川たか:髪結いの師匠・・・渡辺美佐子
中沢健:露天商の元締め・・・ガッツ石松
田倉竜三:おしんの夫・・・並木史朗(現・並樹史朗)
田倉清:おしんの姑・・・高森和子
田倉大五郎:おしんの舅・・・北村和夫
今村源右衛門:竜三の家の手伝い・・・今福将雄
神山ひさ:伊勢に住む浩太の親類・・・赤木春恵
田倉雄:おしんの長男・・・山野礼央→槇浩→松田洋治→冨家規政
田倉仁:おしんの次男・・・山下真司→高橋悦史
田倉禎→崎田禎:おしんの次女・・・浅沼友紀子→吉野佳子(現・吉野由樹子)
田倉初子:おしんの養女・・・長島裕子→田中好子→佐々木愛
八代希望:加代の息子・・・塩屋智章(現・塩屋俊)→野村万之丞(現・野村萬)
八代圭:希望の息子・・・岩淵健→大橋吾郎
語り・・・奈良岡朋子
前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491435328/
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 02:37:53.20ID:xvpIzIpp0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 03:11:39.13ID:excayn6uたぶん売春防止法的に娼婦は矯正対象なので、劇中時代に適法であるかどうかに関係なく
娼婦はわかりやすい”矯正されるべき性格”をまとった描き方しかダメ
みたいな暗黙のルールがあるんだと思う
朝ドラで見かける娼婦は判で押したようにみんな口が悪い
そして正業に移ると同じ人物が別人のようになる
初ちゃんもそうだった
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 06:05:37.67ID:KIKdW+PUおいおい、釣りキチ三平は昭和の高度経済成長の頃のマンガだぞ。
比較にならんわ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 06:07:38.93ID:KIKdW+PU詩吟したいんなら他所でやってほしいね。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 08:04:05.29ID:AT3MJgfN元々東北はまずしいが
不平等条約→政府の財政問題→地租改正→小作
が大枠としてある。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 09:48:05.94ID:adYG1chMあちこち行ったりすんだけどずっと持ってたんか
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 10:48:02.09ID:QUCdFsEiほんとだな
お花畑には違いが判らんのだろう
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 11:06:16.12ID:Q2RaaB+y呪われとるわ…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 11:58:18.66ID:nyEcHarDおしんたちと同じ小作のようなのに「明日酒田へ行ってくる」って何とも身軽
家の仕事もあるだろうに
加賀屋の人たちとも顔なじみのようで
おしん並みの図々しさ(いい意味でw)で運命切り開いたのかな
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 12:41:45.87ID:Wzxds0Z90808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:01:26.94ID:4CogExXb0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:27:43.18ID:QUCdFsEiとっくにした
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:34:06.89ID:Q2RaaB+yおしんに冬囲いの準備させておいて人足でるぐらいだから農家の方は暇だろ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:34:24.02ID:k6YAxGnX今でいえば派遣の営業みたいな感じなんじゃない?
>>808 >>809
両方見てる。なつはなつで、近年トップ級だとは思う。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:36:33.95ID:4CogExXb安心したw
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:37:08.85ID:nyEcHarD0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:37:15.35ID:4CogExXbえーカーネやちりとてに比べてもカス
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:39:44.62ID:Wzxds0Z9おかみさん「押し売りは困るんだっす」
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:02:22.87ID:Wzxds0Z9ばんちゃん「死なせてけろ。おれは余計もんだからよ」
おすん「ばんちゃん!おれは、ばんちゃんがいてくれるだけで、いいんだ」
↓
番長「卒業したら俺の嫁になってくれ」
なつ「ごめんなさい」
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:20:05.29ID:gv6h/PsK口入れ屋
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:06:45.81ID:ymkl/64t比べるのが上すぎるのでは?
近年とあるから比較はべっぴんわろ半青
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:20:13.15ID:LkFk0ni+ばっちゃんから貰った50銭
こけしは関東大震災や太平洋戦争を乗り越えて残ったが上記の二つは失くしちまったのか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 15:24:09.42ID:4CogExXbたしかに
広瀬すずかわいいし期待してた分もあるわ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:29:03.42ID:f6d3nSAbかわいいのうw
人気あったのよくわかります
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:39:08.48ID:zChRIZs8田中裕子からが本番
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:49:22.52ID:f6d3nSAbそんなこといわねえでけろ
お願いするっす お願いするっす
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 18:28:46.52ID:Wzxds0Z90825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:48:33.15ID:+0aFXjkw思い出したくないってのがなぁ・・・
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 20:00:34.33ID:9lbs4ddG0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 21:44:45.82ID:mEvwVnWH0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 22:43:32.46ID:VzvpDQ7mエロですか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:11:39.10ID:Wzxds0Z90830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:23:48.60ID:i8cR/xNFそれこそ小作の嫁か温泉場に売り飛ばされるか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:35:56.27ID:qw6/SHENそろばんで計算と簿記会計
茶道と華道と着物の着付けと礼儀作法
結局学校に通わせてはもらえなかったんだっけ?でもこれだけ大奥様に個人教授で教わったら学歴以上の財産だよね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:48:53.41ID:x3pSf/iIずっと客商売していくことになるから
ほんとう財産になってるな
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:54:01.27ID:Wzxds0Z90834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 23:57:14.62ID:hCN4Ezoj田中裕子はおしんのような人間ではない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 00:02:10.33ID:iSc7OGah0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 01:07:40.19ID:tWWHLu2p今回地震とかの場面が来たら こけしが どうやって持ち出されたか ちゃんと見てみるわ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:21:16.98ID:n+66T/SD飯屋編では戦うシーンも上手すぎ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:22:27.35ID:n+66T/SD0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:30:59.93ID:n+66T/SD0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 07:51:03.98ID:WiwG+XRXあんな飯屋あったら通いたいわ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:08:41.04ID:u6lu6U4Q三毛別羆事件関連の本を読むと、開拓時代の北海道の家はあんなもんだってわかるよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:10:22.78ID:VFTq37O/何故だか知らないけど、山形弁にハマるわ〜
思わず、日常会話でも使ってみたくなるw
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 08:13:51.50ID:j3mcuTeUお前は子供か
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 09:15:57.74ID:0P8EFzjs加賀屋で働きながらのマンツーマン実地教育だから
学校で習っただけの他の子たちより遥かに身になってるな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:10:34.47ID:dJD+xDLi山形はもっと抑揚無しのずうずう弁
ひよっこの北茨城弁に近いイメージしてたわ
宗男さんが山形だけにあんな感じの
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:28:54.91ID:tWWHLu2p福島県と宮城の南半分がそれだったかな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 10:39:00.12ID:EgkplLFAそれと和裁だ。お師匠さんの着物、素早く解き洗い張り〜仕立て
て喜ばれた。それから和裁随分役立ててた。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:18:06.24ID:D24V44BB加賀屋での好調な滑り出しが、つねに仕込まれたおかげであったことは否めない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:24:31.43ID:szGPi+hK最初の奉公先が加賀屋だったら、奉公人のホワイト待遇を普通と感じてしまったかもね
先輩の姉さん方はおしんの感動ぶりにピンときてなかったようだし
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:42:44.10ID:D24V44BB終盤を考えてのキャスティングだったのかな
石田太郎もかなりの年齢だろうと思ったらは39歳で意外に若かった
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:44:01.21ID:28ziwN4/0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 11:54:57.17ID:vaxQ5dLa0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:10:49.82ID:/RncJ6FAやりすぎるとかえって人間関係を悪くするよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 12:16:03.32ID:WosbikQ6日本人の感覚では仕事の範囲を拡げるのはいいことだけど、
外国では駄目なこと
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 13:13:53.50ID:0VkEPT4/ハーモニカを巡っておしんと取っ組み合いをして突き飛ばされ、
着物の裾が太ももまで露わになるシーンは必見
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 13:44:19.51ID:FPpRtwi70857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:11:26.75ID:szGPi+hK実家で穀潰しだの奉公先逃げ出した厄介者だの言われて来てる
最初の奉公先でも小さいおぼこで何ができると言われて、ボサっとしてねえで同時にいくつも仕事しろとつねさんにしごかれた
役に立てます!何でもできます!と必死でアピールして置かせてもらおうとするおしん
しかしホワイト企業の加賀屋では、研修の最初から指示も聞かねえで出すぎた真似を勝手なやり方でする空気読めない新入社員になっているw
脚本できすぎで面白い
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:21:16.37ID:D24V44BB0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 14:56:22.05ID:Q4smxwspふるっ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:11:55.72ID:J9JdU/4L0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:18:05.09ID:FPpRtwi70862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 15:53:48.34ID:BnA07jVF同姓同名の別人だよ
佐藤仁美はおしん放映時はまだ3歳〜4歳
ずっと後の99年「あすか」の時でも二十歳になるかならないか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:10:22.98ID:vq9Wn4vpおらをここで売春させてくらっせ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:23:44.02ID:vq9Wn4vpなんかかわいそうw
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:24:23.11ID:j7Rq1mWDそりゃ昔なら高視聴率になるわけだわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 16:26:09.98ID:D24V44BBどこかで見たと思って調べたら、出演作が見た覚えのないエロ映画
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 17:10:17.76ID:z0dLN0IXおまわりさんこいつですー
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:09:19.31ID:+1a1eVgM仕事変わるからな
佐賀どうこうもあるけど
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:27:12.90ID:tekyqxKF4歳くらいか当時
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:27:54.66ID:yCu8oliE煙草吸うシーン多いのが驚き
こりゃ地上波無理だわって数で
それが地上波放送阻むというなら
超傑作なだけになんとももったいない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 18:44:36.62ID:Yk8o/K3P何このjpgは?
恐くて踏めないわ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 19:30:05.23ID:95r91iVC怖くはないがスマホでは見えない
小さい
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:18:43.22ID:0P8EFzjs昔の喫煙は異常だったが今の嫌煙はもっと異常
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 21:52:34.80ID:gArjydrv仕事は順調だったけど、暗転するんだよねぇ
災害の多い日本では今にも通ずる話
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:29:33.57ID:dBg2joi20876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 23:04:08.63ID:WXQwjY+e確認しました。
>>860
おしん姉妹の連続画像でした。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 23:33:25.68ID:GzTSoK+x0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 23:58:54.25ID:4hby/nnw>>871
ごごナマでなつぞらの宣伝に呼ばれた時の小林綾子と仙道敦子の
キャプチャー画像45枚を上下左右に連結したものですね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 00:05:05.60ID:aQr9MffQ0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 02:05:27.98ID:ho3qlLewこりゃ加賀屋も後年潰れるわけだわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:01:01.97ID:/QLgLD8Pあの婿取りさえなければ、あんな悲惨な事にはならなかったかも。
むしろ婿と和解せずに、あのまま加代がおばあちゃんを見習って切り盛りしてればうまくいってたのでは
とすると、無理やり婿を連れてきた大奥様の行為が仇になった、という見方もできる
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:11:43.73ID:iGzL7JB4連れて来る人間はロクなのいないよなw
おしんの時の桜木しかり
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 06:59:16.55ID:CTbSKqK8今は、保険制度がある。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 07:01:39.60ID:CTbSKqK8昭和恐慌を描きたかったのだろう。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 07:29:58.24ID:nhGN3XVE酒田や鶴岡は京言葉が交じっていると聞いたことがある。
米沢の方言は福島の方言に近い。
ひよっこの奥茨城弁は現実社会だといわきの方言。
北茨城市はいわきの真下にあるところ。
>>840
あんな飯屋あったら毎日通うw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 08:22:36.93ID:ehBNslKE男を見る目はなかったんだな
まあでもすべてに完璧な人なんかいないし
加賀屋の中興の祖となった人物が崩壊の原因作ったというのも
なにやら教訓めいた皮肉
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 08:43:54.04ID:TAK6nTzH主に世界大恐慌の影響
どのみち農地改革で米問屋は潰れた
まああんなふうに夜逃げする羽目になったのは婿のせいだが
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:28:56.60ID:/QLgLD8P石田太郎は死んだかもしれないが、千登世は病死しなくてすんで、加代はおしん家の近くで何とか働いて頑張れたのでは。
と思うと壽賀子、容赦ないなあと思う
おしん家に逃げてたら借金取りが追ってきたかなあ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 10:14:23.86ID:lij6Btpv0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 10:16:42.41ID:xxUfRlRCおしんが浩太は加代の宿舎に帰ってきたと正直に言っておけば加代は浩太への想いを成仏させて旦那に尽くせて
旦那も真っ当な人間でいられたという話だろう
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 10:17:11.08ID:nhGN3XVEまるで現代版企業の幹部育成教育だなw
マルチタスクが求められる今だと仕事も確実にこなされば企業の幹部。
それができない人が多いから退職者や精神疾患を患う人が出てきたりする。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:09:25.38ID:kgL7HtvC辛抱ばかりがイメージ付けられた作品になってたから
大傑作の評価でありながら
視聴を躊躇わせていたものの
いざ観始めたら心温まる優しい人達がいっぱい出てくるし
おしんも耐え忍ぶばかりでなく
自分の意見ははっきり言うし闘う
自分で道を切り開いている
とても感動しています
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:42:49.28ID:lij6Btpv今週はこころ旅もないからいいや
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 12:27:22.15ID:zeHOLbME婿入りしてきたのに明らかに嫁が自分に好意を持ってないとなったらやる気無くなるだろうな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:12:48.85ID:z7dCTa2h昭和の古い朝ドラおしんにはまってしまう。
NHKもこんな化け物をやったらだめだ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:35:15.80ID:jVEspo88出てるけど
>>855
大人バージョンも、加代様の方が美人って扱いじゃなかった?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 14:40:53.41ID:lij6Btpv「やれやれ明治から5つも時代が変わっちまったんだね。浩太さんも仁もとっくに死んじまって、あたし一人残されちまった。
圭も加賀屋を再建するとか言って出来ないままにボケちまったし。いったいいつまで生きるのかね」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています