NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 13:45:03.02ID:WLxDQsvk立てられない人は踏まないでね
1983年(昭和58年)4月4日〜1984年(昭和59年)3月31日
原作・脚本:橋田壽賀子 音楽:坂田晃一 制作:岡本由紀子(小林由紀子)
演出:江口浩之、小林平八郎、竹本稔、望月良雄、一柳邦久、吉村文孝、江端二郎、大木一史、秋山茂樹
キャスト:
谷村しん《おしん》(少女期)・・・小林綾子
(少女〜成年期)・・・田中裕子
田倉しん《おしん》(中年〜老年期)・・・乙羽信子
谷村ふじ:おしんの母・・・泉ピン子
谷村作造:おしんの父・・・伊東四朗
俊作:脱走兵・・・中村雅俊
八代加代:酒田の米問屋・加賀屋の娘・・・志喜屋文(少女期)→東てる美
八代くに:加代の祖母・・・長岡輝子
高倉浩太→並木浩太:農民運動の活動家・・・渡瀬恒彦
長谷川たか:髪結いの師匠・・・渡辺美佐子
中沢健:露天商の元締め・・・ガッツ石松
田倉竜三:おしんの夫・・・並木史朗(現・並樹史朗)
田倉清:おしんの姑・・・高森和子
田倉大五郎:おしんの舅・・・北村和夫
今村源右衛門:竜三の家の手伝い・・・今福将雄
神山ひさ:伊勢に住む浩太の親類・・・赤木春恵
田倉雄:おしんの長男・・・山野礼央→槇浩→松田洋治→冨家規政
田倉仁:おしんの次男・・・山下真司→高橋悦史
田倉禎→崎田禎:おしんの次女・・・浅沼友紀子→吉野佳子(現・吉野由樹子)
田倉初子:おしんの養女・・・長島裕子→田中好子→佐々木愛
八代希望:加代の息子・・・塩屋智章(現・塩屋俊)→野村万之丞(現・野村萬)
八代圭:希望の息子・・・岩淵健→大橋吾郎
語り・・・奈良岡朋子
前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part13
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1491435328/
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 23:58:36.38ID:XON+jpy50445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 01:17:16.31ID:d+UsilSg0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 02:58:25.61ID:I73M18kR今ならロリコンの一言で片付けられるが放送当時はそういう概念あったのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 03:05:40.98ID:I73M18kR9:12あたりからおかしすぎる
小児性愛の世界
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 03:18:10.16ID:unHNsSe6物珍しさでまずは視聴率を取る事は間違いないと思う
ただ、演出がとにかく色んな意味でキツくて古いからそれを受け入れられるかどうか?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 03:20:25.67ID:unHNsSe6吉原は毎月検査する。性病と避妊、妊娠を徹底する為に
出来た子は堕胎、出来ない様に月流しの薬を飲ます
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 03:53:52.95ID:XfT8BBoR昔は寿命も短かったからな。
それに子供は多いほど良いという価値観があったようだ。
家族計画なんて考えてなかったでしょう。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 04:02:52.68ID:UAQNnBPU0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 05:19:08.88ID:MyFGjkL2当時は家庭用のベータカムあたりが出た頃?VHS-Cなんかはもっと後かな?
素人がムービーを撮ると最初はやたらズームを多用するものだけど、いま「おしん」を見るとちょっとクドい感じ。
昔でも「太陽にほえろ」などのサスペンスではワリと使われてるし、ドキュメント風になるね。
ここ一番って場面で使われる逆ズームは「あまちゃん」で使われてた記憶がある。それでも1回きりだったかな?
最近の朝ドラだとアバンの濫用が鼻につくなあ。
数字欲しさにやってるだけで、ドラマ的には不要なのが殆どだ。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 06:09:44.07ID:v3cIu0h5幼少期の苦労はすべて青春篇で回収されていく
その爽快感もこのドラマのキモ
ただその後も延々と時代や運命に翻弄されていくわけだがw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 08:47:05.55ID:I73M18kR映像案外綺麗で驚く
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 10:04:19.10ID:1DWZTsHJ0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 10:15:54.47ID:mLtwpMQ1さすがに昔のだからリマスター版だよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 10:28:33.82ID:rI1uBe/Cバックトゥザフューチャーで使ってたやつとか
一体型のが出始めた頃やな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 10:57:46.65ID:MyFGjkL2爺ちゃんと鈴鹿の諍いを荒川良々が強引にダ〜ってやるアバンはクソ面白かった
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:17:18.31ID:RRzAof70NHK連続テレビ小説あまちゃん(‘jjjjjj’)/Part628
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1553259598/
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:19:11.17ID:yp1+JEFRだが子うさぎは殺して食おう! その親が悲しもうとも
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:22:30.04ID:M2cZeBhS0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:31:46.96ID:wXqhv6ND0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:43:00.01ID:m+Tr+hYm0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 11:50:03.85ID:c/j12Acm里さ降りて毛皮と取り替えて来たのかな。大根もいいのをふんだんに
使ってるけど。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 12:18:26.43ID:gONaQCgb嫁の立場から見た与謝野晶子一家のことを描いた昼ドラもあったな
びっくり花嫁かどっきり花嫁ってタイトルだったと思う
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 13:06:26.50ID:XfT8BBoR0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 19:27:37.58ID:Ia20ZUEu「どっきり花嫁」ドラマを何となく憶えている
与謝野馨の母上だったとは知らなかった
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 23:10:56.70ID:zK49lWgtこれは神ドラマというのは納得だわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 23:11:19.83ID:1JrMK8g6俊作あんちゃんと総理とのギャップが凄すぎるw
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 00:11:54.34ID:malzFN7q神ドラマだ
青春編で源じいに読み書きそろばん、料理、お点前とか披露して信頼勝ち取る場面は本当に好き
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 00:25:21.01ID:+SvHvxY5かと思えば日中戦争を憂い、かと思えば息子の出征を鼓舞し
戦争に対する感情はその時々で変わる
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 00:45:40.73ID:KO7pyHSF人間臭くて良い
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 00:49:43.53ID:mKBgXTzA全てチョンドラに書き換えられてる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 01:16:09.96ID:uHSQ1gF7私は洋髪セットの技術と筆文字の代筆でキャバ嬢に超人気になるところ
あのボンクラと結婚しなきゃ、おしんは技術と営業力で美容室経営とかでトップになれたのでは?佐賀の姑にもいびられないで済んだし
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 01:18:14.68ID:uHSQ1gF7帝国ホテルのシェフは命より大事な鍋を供出しろと言われたときに夜中に運び出してお寺の地下に埋めて隠してそうだ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 02:15:57.65ID:9VMyRm5z中東の人にとってはカルチャーショックの連続だったろう。
そして近代現代日本史を知ってもらえる。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 02:42:54.47ID:bfHcJGKAおしんがウケなかった国もある
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 05:43:44.27ID:pGOlVlIc具体的にどこの国?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 06:52:53.25ID:HxrGmPzZUAEとかの本気の金持ち国では受けなかったと聞いたよ
貧しさをそもそも理解出来なかったらしい
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:00:40.93ID:lKhKXn/S0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:24:41.29ID:37TSFRjP子供には是非見せておいて損はないのかもな
世界的にも大事なこと言ってると思うし
こういうところが受けたのではとは思った
ニホンは負けてるし仕掛けてる国だから
平和望んでるみたいな感覚は国民はあまり表に出さないけど
こういう作品があったことで
世に平和を広げるなんてすごい作品だね
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:24:51.52ID:RdItRXvmやっぱりあの頃が良いな。おしんが源爺への手紙添える所と、外人客の
前で立派にお点前する所、惚れ惚れするなあ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:35:53.25ID:CLaWQbIG0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 09:39:28.09ID:BScP0xq0放映したんですよね
吹替えか字幕か知らんけど
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:15:29.14ID:3+2DNhE40486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 10:51:41.92ID:5052Y92zここにも勘違いしてる奴が
大正時代には女性の独立独歩なんて有り得なかったの
お師匠さんを見てみろ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:11:09.79ID:HrUUWB2A0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 12:48:39.48ID:BDiHFbSuどうしようもない連中に対応するときに今日のシーン思い出すことで耐えてきた。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 15:06:51.32ID:RxoMKKDA実業家おしんの成功物語ではないよね
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 15:27:15.48ID:UOwwfmip君らが如何に恵まれたいい時代に育ってきたかという裏返しでもある。
ドラマを最後までみたらあまり説教くさいとも思わなくなるだろうけどね。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 16:04:49.96ID:F5Dj3lWk0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 16:20:35.34ID:UOwwfmipもちろんごく一部なんだろうとは思いたい。
若年人口は減るばかりで圧倒的に老人が多い時代だ。
狭い世界ばかり見ないで視野を広げるのは得ることも多いだろう。
「大事なことなので二度言いましたよ」
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 16:26:51.39ID:0ReFO6WJ0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 17:11:56.18ID:pggrrCOV痴呆が入ってきてることを自覚したほうがいいよ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 18:16:30.32ID:UKLztEmY0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 20:17:53.46ID:C35cPcYvオスカー取ってたりもするしな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 21:01:56.44ID:RdItRXvm0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 21:12:24.04ID:MRTG7Dbf0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 00:50:24.69ID:1fYuwE5h0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 02:54:13.67ID:oJovyDBI0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 03:20:43.94ID:l24R40mL0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 04:16:20.63ID:v0JW7Azx山形が舞台のドラマだもん
地方なのはしょうがないだろ・・・いやなんでもないっす
それにしてもあの餅つきというか
ご飯粒飛ばしは酷かったね
襤褸を継足したようなボロが多いドラマなんだが
今朝は最悪だった
普通のおしんなら、そっただご飯を飛ばして勿体無いって云うだろ
昔々カンシュケというドラマにみつやんが農民娘として出演してて
大また開きで太股見せたり、仲代さんに切腹させられたりして
忙しい役をやっていたんだけど
勿体無いでごいすといって床にこぼれたお粥をすくって食うシーンは素晴らしかったよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 04:49:55.57ID:tmZgOLl6粘りがないのかもと思ったりもしたが
米粒が外にこぼれるのは演者が下手で何も考えていないからだな
素人でもつく前に少しこねればいいと気付きそうなのに
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 04:51:34.26ID:tmZgOLl6松爺も完落ちw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 07:54:54.86ID:GvAsSDlYビシビシ、ストレートを投げ込んでくるような。
ハーモニカのとこは間接キスじゃねぇか。微妙に淡い初恋要素の色気を入れてるのは意外な発見だった。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:07:54.88ID:WHGOGZk30507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:41:23.03ID:zbwWb4IG簡単に30年式小銃を奪われる兵隊
あっ不味い203高地生き残りの俊作に返り討ちにされる…
えっ?振り回して投げつけて逃げる
そうか不殺の誓いの俊作は新兵を傷つけることを避けたんだな
あそこで不死身の俊作銃剣術発動4人の兵の首を圧し折り瞬殺
おしんの目の前でそんなことができる訳がない
君死に給う事無かれ
不戦の誓いを自らの死をもって示したのか
ああやっぱりスガコ先生の脚本は素晴らしい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 09:17:53.60ID:RgPgTNq9内容も意味不明
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 09:45:32.77ID:HYVJ0IpO軽くこねてから搗いてもどうしたって米は飛ぶよ。
飛んだのは野鳥とか食べるし、冬施行にもなっていいかも。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:34:05.89ID:tvdtyjCj0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:39:41.03ID:ptDydS4m0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 10:51:24.80ID:zbwWb4IG日本語が不自由で脳みそも不足して、そのうえ読解力も無しか
昔々日露戦争という類い稀なる勝ち戦があって
大日本帝国は一等国の仲間入りすることが出来た
その原動力となったのが小作出身の兵隊さん
実家では大根飯だったのが軍隊に入れば白い飯が食える
そして給金も貰え仕送りができ、戦争で手柄を立てれば勲章も金も貰える
戦死しても500円(1千万くらいかな)もの大金が入り残された家族は裕福になり
家畜のような貧乏から抜け出せる
そういう貧乏人に支えられた国が戦争するなと言っても無理な話なのさ
因みにイラクで死んだ自衛隊は9000万円貰ったらしい
これなら理解できるかな?
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:04:09.07ID:mXg6TNZU要点は簡潔に!
洗練された言葉を選べ!
新聞読めよ
選挙にもいけよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:05:31.29ID:Yod59rRJマッサンで大根だったな
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:06:24.01ID:mXg6TNZU年寄りがこんなひどい文章書くかいな。
読めばわかるだろ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:10:43.00ID:PB++ICGt0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 11:37:36.82ID:oR02lj87くっせ、おれ、こだなくっせもんいらね
と返すおしん
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 12:33:24.34ID:GvAsSDlY0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:01:32.59ID:PSj1EHlS0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:14:02.77ID:eEaeq71D自分も相手を罵倒するとか…
どんなくだらない人生を送ってきたのかと哀れな目で見てしまうわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:55:48.17ID:yGY6550e多寡だか100年程度の人生しかないのに区別して貶したり自慢したりするような
もんじゃない
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:56:52.85ID:eEaeq71D0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:58:34.70ID:yGY6550e低能はどんな年齢でもお断り
消えろ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:11:33.65ID:eEaeq71D0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:15:34.44ID:6iY4zDrD0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:23:05.65ID:yGY6550eほらなw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:44:19.90ID:eyp/5mHD「俊作ば帰ってこねえな
「おせえな、この足じゃ動けねえしな
「なんか・・・眠くなってきた・・・
「おお、せがれら・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 14:47:45.79ID:OAS5zJQC「年寄りがでしゃばることはない、あとは若い人にまかせておけばいいんですよ」
なんてこと言ってたと思うんだけど、あってる?
別のドラマだったような気もするし、どうも記憶が曖昧で・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:47:45.11ID:HYVJ0IpO0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 15:55:43.38ID:THo8qtzm0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 16:58:44.96ID:boXsVOVaまあ、きちんとした初恋相手の浩太も俊作兄ちゃんぽいしな。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 17:25:46.28ID:fFHkC2qu普通に考えて餓死よくても老衰
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 18:15:49.77ID:iXeo/0qD君死にたもう
事無かれ
だなまさに
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:01:41.29ID:n8N3ZbRUだがな、決して人を恨んだり憎んだり傷つけたりしてはいけないぞ。
人を傷つけたら自分もつらい思いをすることになる。
結局みんな自分に返ってくるんだ。
もし誰かを恨んだり憎んだりしたくなったら、相手の気持ちになってみるんだ。
どうしてこの人は自分につらく当たるんだろう?何か理由があるはずだ。
それに思い当たったら、自分の悪いところは直す。
でももし、おしんに何も悪いところも無いのに相手が横車を押すようなことがあったら、
相手を責めずに哀れんでやれ。
理由もなくおしんをいじめるやつは、きっと自分も不幸な人間に違いないんだ。心貧しくてかわいそうな人間なんだ。
そう思って、許してやれ」
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 21:06:06.73ID:48fKPxOb染みるねー
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 21:20:38.54ID:1fYuwE5h0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 21:22:58.95ID:eyp/5mHD今日のを見終わった後に、昨日の餅つきシーンとか見るとまた泣けてくる
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:14:37.82ID:yEXlLSiX須磨子
じゃなくて
寿賀子の演説だな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:22:28.67ID:n8N3ZbRU学校でカタカナを、俊作あんちゃんにひらがなと九九を学んだ。
そういう物語。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 00:15:56.40ID:jr9cO4ZA実際にそんな人はいる
一挙手一投足に目を光らせ新人イビリで悪名高い高齢独女お局(50歳近かった)
男兄弟までもが結婚で家を出て高齢独女に輪をかけたような強烈な母親との二人暮らしと知ってちょっと哀れになった
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 00:28:43.96ID:kTQH6iDC0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 01:29:31.03ID:wazJgCwD持ち味は全然出てないな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 09:11:05.95ID:Q4fY/SU/0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 09:35:25.37ID:I84Z7cCF■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています