トップページnatsudora
1002コメント297KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#181

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 13:40:40.47ID:OeJTtD4t
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう! 
世間様に迷惑掛けるような荒らしは塩まいてNGにしておくれ!
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#180
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1544829170/l50
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 13:17:31.23ID:IKwMcOGM
>>661
『誰も知らない泣ける歌』というテレビ番組にアコが歌手として出ていたよ…全然変わってなかった。
>>662
「新八先生」知らないのかな?キミさんも出ていたけど…
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 13:18:21.07ID:guyM/I0e
そういえば健次の愛称()がモーニングのこともあったようなw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 14:27:56.09ID:IKwMcOGM
ピン子さんが「ミヤネ屋」に出ているよ!
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 15:17:52.20ID:EO8YMhJ2
>>660
光子さんは久子が帰ってきて要らなくなったから
壽賀子がわざと性格悪くしてフェイドアウトに
しただろう、あれ。
加奈に帰国間際に借金してお金渡したりしたのに
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 15:20:40.65ID:EO8YMhJ2
>>666
追記:いつのまにか人をこきつかう
極悪人みたいに仕立て上げられていたし
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 16:54:11.03ID:XOua7HsP
>>662
知らない世代がいてもおかしくないよね
昭和真っ只中の歌だったもんな
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 17:00:59.77ID:6Ls8z9go
>>662
そんな番組あったんだ
見たかったな
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 17:15:14.07ID:57sxqj7i
健治さんがサラリーマン(山師) から3年で
ホテルが200万の支度金を出してくれる料理人になった壽賀子マジック
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 17:19:36.47ID:W+Lf38YH
>>662
なんか知らんが金八先生の姉妹作品群は、皆ゼロ年代後半頃に「無かったこと」になったらしい
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 18:06:13.11ID:zvwTLN5b
>>671
黒歴史なのかな?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 18:31:24.47ID:rKROcxFG
あこ、歌上手いし相変わらず綺麗な。
あんまり変わってなくない?
https://youtu.be/ydpjC_d69QA
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 19:48:49.82ID:zvwTLN5b
>>673
よく見つけたね。動画ありがとう
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:32:54.16ID:4e96DIQj
あこうまいね!
いい声。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:08:01.84ID:XOua7HsP
>>673
上手いね動画ありがと
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 14:02:04.31ID:48RspfGG
おかくらの玄関前は初めの頃は車が止めれないぐらい狭くなかった?
広くなったような気がするね
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 17:03:40.78ID:ZGH+gPBf
>>677
りゅーちゃんたちがちょうべえを迎えに来る前のこと?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 21:02:46.11ID:PkMSGO38
>>677
おかくら(岡倉家)の外観のセットの広さは変わらないと思うけど…
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 22:01:32.82ID:qPy2qSOq
海外から帰って来たら塩ジャケの焼いたの食べがち
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 23:51:15.47ID:foknaftx
節子や弥生が軽く食べる時はお漬物だか塩昆布だかでサラサラお茶漬け食べててすごく美味しそう
真似してたまに昼食にお茶漬け食べるw
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 03:26:38.80ID:/jBuWHHz
お茶漬けよく食べてるよね
小さい頃とか昔はよくお茶漬け食べたけど大人になってからほとんど食べないな
でもこの前Amazonで買ったカップ茶漬けは美味しかった
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 06:08:56.66ID:IOnM1qBl
夜食はお茶漬け 素麺(山盛りおいなりさん) うどんばかり食べてるイメージ
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 08:00:42.69ID:/jBuWHHz
お雑炊も
雑炊も美味そうなんだよね
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 11:15:49.39ID:JU42fE8i
>>684
小島家のお夜食は決まって「うどん」が多いよね
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 13:48:19.08ID:IOnM1qBl
>>685
同じ日にリビングの団欒全て撮ってるのかと思うほどうどん食べてるねw
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 18:54:25.12ID:D5H3iB/M
ナレーターで石坂浩二使ってるが劇中も出演してほしかった
あと奈良岡朋子 大空真弓も
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:08:02.08ID:Cvln06qo
昔TBSドラマとかで奥さん役してたにも関わらずなんか奈良岡朋子さんは不思議と母親のイメージがない
バーや喫茶店のママさんっぽい

石坂浩二は遠山さんを可愛がってた会社の取締役じゃないか
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 08:06:26.16ID:8NoBZ24G
>>650
宇津井健と池内淳子、ビートたけし主演の「点と線」に物語を回想する役で出てた
   
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:48:43.63ID:ytdvObms
長子の明るい性格が好きだったんだけど8シリーズあたりからキャピキャピ感なくなってしまった
年取ると落ち着いてきちゃってつまらないな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:45:46.78ID:7BLY0ZBh
ここではあれだけど私もコミカルで好きだよ(ヒソヒソ)
大吉の交代やキミの海外設定で、ピン子無双になってからキャラが薄くなってしまった
中の藤田さんは現場での適応力が高いみたい
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:49:33.24ID:vO96XySU
>>688
第1シリーズ最後に遠山の身元保証人みたいな役で
川本建設社長として出演したね
あれで大吉が折れたんだよね
長子と遠山の結婚反対していたんだけど
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 11:02:31.77ID:otPgkoO7
>>687
奈良岡朋子さんにタキさんを演じてもらいたかったね。(野村昭子さんも良いけれど…)

>>689
宇津井健と池内淳子は、若い頃から共演歴あり…
ちなみに知っていると思うけど「点と線」ナレーションが石坂浩二。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 11:18:04.97ID:7BLY0ZBh
池内さんの相手役は宇津井さんが一番多くやってるんだって!
だから長山さん、何度かこんなことを尋ねたらしいよ↓

長山「お姉さん(池内)はお父さん(宇津井)と本当に何もなかったの?」
池内「本当に何もないのよ(苦笑)」
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 16:33:41.98ID:S/s7tbna
奈良岡さんには節子を継いでほしかったな
イメージ的には似合ってると思う
タキが奈良岡さんなら大吉と再婚待ったなしだわw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 19:55:35.52ID:gOQ7vFa3
こんなこと思うのは私だけかもしれないけれど「ありがとう」シリーズのメンバーで「渡鬼」を作ってほしかった…
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 02:33:10.02ID:OCFOTIF5
朝7時からのは毎日やってるんだね

第3シリーズだっけな?葉子が長子のことを「あの子は主婦が本業で仕事はバイトだってことを分かってない。結婚生活を甘く考えてる。」って珍しく正論言ってた
しかし後に葉子も子供の世話に嫌気がさして突然家出して子供を一週間放置したのである
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 08:15:00.88ID:TptEAQ7i
邦子って子供たちを父親に会わせなくて喫茶店で何時間も待たせたり別れの手紙書かせたりやること怖すぎ
カヅを骨折させたのも邦子でしょ
渡鬼の中で一番性格悪いよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:11:04.92ID:O12eqvtK
性格がいい登場人物は誰ひとりとしていないと思う
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 11:53:38.23ID:RSUeFPsn
アテカテ、神林先生、ゆうちゃんがいるよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 14:07:43.84ID:qUGUK+nS
>>700
性格は悪くないけどこの3人も一癖あるよね…
違うかな?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 15:05:26.69ID:0Hu/lZVr
ゆうちゃんは天使
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 16:46:37.39ID:hHAHxE3N
>>702
遊ちゃんはかわいいしいい子だけど…
いつか話すわ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:08:32.59ID:Pz7xZgGl
アテカテ以外思い浮かばないね
タキさんも良い人だけど
節子葬儀のときに鬼姑キミすら不気味がって怯えるくらいのキチモードだったし…
宗方は善人ぶってるわりに文子の気持ちを弄んで葉子とくっついちゃって
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:16:19.52ID:Noe/3SDU
神林先生は散々本間家のゴタゴタに巻き込まれてきたのに、
何で本間家のためにあそこまで尽くせるんだろう
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 18:45:59.72ID:6RUOgS3R
五月、魅惑のネグリジェ姿ワロタ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:27:36.82ID:X7Ks3D6t
宗方は結婚してからすごく嫌なヤツになったよね
自分がおかくらに居るときにたまたま葉子が顔を出したら
「こんなとこに来てる暇があるならマンションに帰って山口のお母さんのお相手をしてあげなさい」とかワケわからんこと言ってた
葉子がアキラとくっついた時や妊娠した時はやけに物わかりのいい人になってたけど

神林先生は常子が好きだから盲目的に尽くしてるという設定だとは思うけど
金持ちの医者で顔が広くて英作の就職の世話から倒れた常子の面倒までみて
常子と息子家族を家に住まわせて自分の医院を英作に譲って…
そんな都合のいい人いないからw
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 20:55:36.97ID:ONeCSkfH
>>707
宗方さんほんとそれ
こんなとこに来てる暇のくだり実家に来てるのに何言ってんだ?だった

十津川警部のドラマどんだけやるのよw
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 21:02:17.23ID:CJuGyHQL
>>708
十津川警部に井上順さん出るのかな?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/30(火) 23:30:53.49ID:G7FY0JIz
>>703
アンタ早くお言いよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 00:59:52.74ID:O4SM+9CQ
大正生まれの橋田先生にぜひ渡鬼令和スペシャルを書いてもらいたいの、もらわなきゃいけないの
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 01:58:00.79ID:5+dPGUI4
大正生まれにびっくり
もうすぐ95才か
韓国生まれなんだね
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 09:23:30.02ID:mQSm7Lm3
昨日テレビで見かけた三笠宮百合子様とほぼ変わらないんだね
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:29:38.00ID:DClailge
>>711
橋田先生、石井ふく子先生にも元気でいてもらいたいね…
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 14:49:57.72ID:9aOwVpo6
今からでも後継を育てて欲しい
この手のドラマが令和で消滅しそう
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:17:30.38ID:14n8gWqu
性格の悪い女にしか書けないような内容だから、育てる育てないって話ではない。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:38:53.38ID:9aOwVpo6
そうかな?
性悪女多めのテンプレ劇場で、所々にファンタジー入れたら作れそうな気がするけど
演出やってる清弘さんや反町さんが協力すれば仕上がると思うよ
清弘さんは夫婦道もやってたし
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 19:00:15.72ID:Rih13SFE
大正、昭和、平成、令和と4つの時代を生きているんだ
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:44:51.25ID:sN3GEJIl
節子さんがリフォーム中のおかくらを見に来たときのコートが凄くおしゃれで似合ってた
茶色でスカーフ巻いてるみたいなデザイン
山岡さんは品があるなぁ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 20:48:58.25ID:dmO+udgP
あーそのコートわかります!!
湯島天神で眞に御守り買ってきた時のかな?
自分もそのコート素敵だなって思ってました
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 21:23:19.74ID:/pLUuuSO
>>719
>>720
それ素敵で似合ってたね
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 22:09:35.35ID:2jOXshyW
第3シリーズで、高橋年子が退院した後に、部屋で便をもらした描写があったらしいけど、どんな感じだった?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 00:45:03.02ID:IXWBIfZS
>>722
第3シリーズの途中の2時間スペシャルで「おかくら」を改装中で節子が高橋家へ泊まっていて亨に叱られていたよ(節子が…)

部屋で下痢をもらして年子があまり汚いという事で手で下痢の便をふき取り、そのふき取った手で方々を触ったということを文子のセリフで語られていたはず…。

節子が後片付けをしていたのがよく覚えているよ。(節子が年子の布団の後始末をしていた)。

年子の布団が茶色に変色していたのが妙にリアルだった。

食事中の方申し訳御座いません。
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 00:51:57.19ID:IXWBIfZS
>>722
連投申し訳御座いません
そのシーン一字一句覚えているのでそのシーンを(ディテールも含め)文章で紹介します。

文子「あなた来て早く(亨を起こさせる。)」※緊迫感のある言い方だった。

節子、高橋家の居間で寝ていて文子の声を聞き飛び起きる。

文子「お義母さん、待ってください」「お義母さん」

亨「どうしたの」※亨、二階から階段を駆け下りるようにしてやってくる。

節子、ハッとする。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 01:01:19.18ID:IXWBIfZS
文子「下痢をしてらっしゃるの気がつかなくてね、あまり気持ちが悪かったんでしょうかね、手で便を取ろうとして…その手で方々触ったもんだから本当にびっくりして…」

※文子、年子の指を一本一本タオルで拭き取る。(そこも妙にリアルだった)。

亨「なんて事してくれるんだ、母さん…」
※亨、セリフを言いながらお風呂場の電気を点ける。

文子「怒らないで、とにかくお風呂に入りましょう(お連れしなきゃ…)

※この部分のセリフはちょっと曖昧です。本当に申し訳御座いません。

※節子、そのやり取りを聞いてちょっと呆れた表情で自分の手をパジャマの胸あたりで拭く。

>>722さんまあ一応こんな感じです。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 01:55:00.16ID:0xrfHKO/
今は薬がよくなってるからあんなに酷いアルツハイマーはいないような気がする

梨農園のシーンが小学生の時に学校で見た舞台劇みたいでショボ過ぎてワロタ
せめてロケしてー
TBSは不動産で儲かってるんでしょ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 02:29:45.72ID:w//iCE4Q
壽賀子って台本通り一字一句間違いなく言わせたりする割に
セット丸出しには何とも思わんのかな?
壽賀子はその辺ノータッチなのか知らんが。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 08:24:14.75ID:U+st+btV
>>725
詳しくありがとうございます!
凄まじいですね……。河内さん、演じてて嫌にならなかったのかな…。

ちなみにそのシリーズ内のその後、年子さんはどうなったんですか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 13:04:32.56ID:hS8fpcdv
年子さん、第3で病院から引き取って家でお世話することになって第4が始まったら亡くなってた
家土地を相続した亨がそれを売却してハワイにホテル買うことを勝手に決めて文子ともめて離婚した
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 13:28:38.63ID:cEm/CamU
年子は第4が始まる半年前に亡くなったんだよね
亡くなったことも家や土地を売却したことも全て説明ゼリフで片づけられたところがらしいと言えばらしい
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 13:38:55.18ID:U+st+btV
皆さん、教えていただきありがとうございます!

冷蔵庫のバターを手で食べてたこともあったよね?
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 13:54:45.35ID:5sDkQkeJ
>>727
壽賀子は皿洗いをやりながら音声だけを聴く主婦たちを主力視聴者層に想定してるから…
家事を完全に済ませてから観る人とか、HDD(かつてはビデオデッキか)を使いこなせる人なんか知りやしない
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:00:59.48ID:w//iCE4Q
テレビドラマでそれ言っちゃおしまいだろ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 14:01:47.76ID:h7Kvp9tK
>>732
再放送毎日見る人も想定してないもんねw
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 18:54:38.75ID:rKWgsVVI
>>731
年子が冷蔵庫のバターを手で食べるシーンは珠子おばちゃんが出た回で出てきます。

※それを亨が止めに入って、年子が大声で喚きます。それを見て文子が両手で耳を塞いでいたのが印象的でした。

※見ている視聴者の方も耳を塞ぎたくなるシーンです。
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 22:55:21.04ID:rKWgsVVI
>>726
あの頃はアルツハイマーに効く薬って少なかったのかな?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 04:38:20.72ID:mqbsWvuy
今度6日の徹子の部屋に五月と坂本冬美
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 07:01:52.96ID:Pme3PK5O
最近やたら泉ピン子出てない?
あのクラスでも2時間ドラマ無くなったのが効いてるのか
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 09:39:01.31ID:Qe1JQGOe
>>737
>>738
結構頻繁に「徹子の部屋」に出てるね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:12:37.23ID:zhcun8HF
節子とタキが親友なのに大吉が知らないなんて違和感があるな
ここまで おかくらと係るのに紹介ぐらいしてるだろう
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:25:18.86ID:Nu4AEvQi
大吉にとってはタキは店のお客で節子と仲良くしてた人、くらいの認識だよね
その程度の友人に家のお金の置場所や店のやりくりのノウハウを教えてるとか不自然過ぎるわ
いずれにしても完全にとって代わって店(家)に入り込むとかホラーでしかない
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 13:24:01.63ID:SHw3WK7i
節子のスーツケースからタキ宛の手紙とNYで買ったいかにも高級ブランドのダイヤの指輪が出てきて
手紙の内容が「タキ様のおかげで楽しめている」だの「タキ様、一緒に歳をとりましょう」だの
なんだか宗教じみてて気持ち悪かったわ
きっとタキが並外れた金額をお餞別を渡したんだと解釈しといたけど無理がある
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 14:16:30.44ID:z+SdfJ2m
まあ普通に考えたら相当な不審者だし娘達の警戒や嫌悪は至って正常だよね
身元だって謎だし怖すぎる
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 14:39:46.98ID:Nu4AEvQi
離れて暮らしてる母親が旅行してる間に実家に自称母親の友人が父親に取り入って入り込んでいる
母親が亡くなっても、どうぞ私にお気遣いなくご遠慮なくと言い張って家を出て行ってくれない
自分だったらどんなに不便でも何でもとにかく出て行ってもらうなーいくら母親の友人でも恐怖でしかないわ
実家が丸々その女性の親族に乗っとられることを心配する
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 15:52:03.89ID:QAIDldvx
タキさん役、野村昭子さんだから大吉と色恋沙汰にならなかったのよ。
池内淳子さんなら即、再婚話のストーリーになったかもね。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 17:40:06.91ID:Ozxdv/CV
(´-`).。oO(正直、池内さんがその没後もカルト的ファンが付いてるようなタイプとは思ってなかった…)
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 21:03:23.76ID:QMawFncr
>>746
どう意味?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 02:30:40.28ID://Pum0lj
>>746
カルト?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 08:24:52.12ID:efoGPwML
>>741
>>744
まあ恐怖なのは確かだけどそこまで渡鬼に入り込めるのは凄い
壽賀子も脚本家冥利に尽きるだろうね
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 20:46:48.70ID:UhYoLg1F
タキって節子とは女学生時代からの友人とかじゃなくてたった半年の付き合いだからね
それは怪しまれるよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:33:51.21ID:UjiFfeD0
>>750
たった半年というのもなんだか笑える
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:47:27.54ID:KKaceZtL
節子さんは女学校のクラス会に行ってるしお墓を譲ってくれるような付き合いのお友達もいるのに
なぜか親友は知りあってたった半年のタキw
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 21:57:42.17ID:EP12lPHs
年を取ると遠くの友達より近所の知り合いになるんじゃない?
うちの親もそうだよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 22:30:40.26ID:YLWnYSLH
ご近所といっても素性を知らない人でなく娘達の小学校同級生のお母さん達と仲良くなるのが自然なんだよね
顔は知ってたけど付き合いなかったような人と年いくと仲良くなったりする
壽賀子センセは子どもがいないからピンとこないんだろうな
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 22:40:30.32ID:mPfxNrhc
>>744
しかも、父親もいつの間にかすっかり別人になっていたとか。怖すぎるw
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 23:11:48.35ID:KKaceZtL
誕生日も変わっていたねw>大吉
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 02:19:30.65ID:xMv+RiHY
キミも途中から誕生日変わってなかった?
2/11設定だったのに
あと弥生の息子の嫁も中卒で働いた設定だったのに途中から高卒に変わってた
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 03:08:15.83ID:7Ne8ucjS
佐江さんは性格もかわりすぎw
初登場はヤンキーのアバズレ()だったのが
野田家に嫁いで変わったんだろうけどさ
佐江さんの、1人ぶんでも10人分でも手間は変わらないんですから〜
が好きw
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 07:26:27.33ID:TtbD8+ih
>>746
これどういうこと?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 12:35:27.99ID:GQ1/KDfI
ここで池内さんが持て囃されているからそれを揶揄してるんでしょ
揶揄というか読んだままだと思うけど
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 13:03:43.28ID:TWikEVP1
>>760
池内さんを馬鹿にしてるって言うこと?
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 13:43:29.65ID:TtbD8+ih
>>760
皮肉的な?
wiki見たらふく子プロデュースのドラマや舞台たくさんやってるし晩年まで活躍してたイメージだから、スパイ的ファンとは何ぞや?って思ったわ

当時を知らないけど、お嫁さんにしたい人No. 1だったんだね
タモリとか男性有名人にファンが多かったとか
リアルで観た晩年の白い巨塔の財前母役、ドンピシャだったな…唐沢寿明と池内さんの画が本当の親子っぽくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています