【俺たちの旅 13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:12:13.74ID:wYHV8GP7http://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 12】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1545200172/
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:14:06.70ID:tgAaNc+l成る程なあ
脚本家側にヨーコとの関係ちゃんと描く意図も
感じられないけどね
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:21:43.60ID:2ruiLPUf0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:26:39.51ID:0Zgkx4LW0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:28:20.22ID:0Zgkx4LW月給分くらい
今は安い家電も多いよな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:29:32.32ID:T35dItVsむしろ、誰でもローンを組めた時代
高校生でも勝手に親の名前書くだけでw
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:41:13.64ID:cdouinQ10801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:42:36.76ID:oGDBaW/f93年頃にワープロ欲しくてローン組もうとしたら18歳未満だったので
断られた想い出が
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:50:11.10ID:3MG3006P洗濯機
テレビ
このあたりは、年代が進むほど安くなっていった。旅の時代はまだまだ高価なもの。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:12:16.13ID:G85BvMNe家具も洋服も
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:13:33.72ID:G85BvMNe親の名前と拇印でオッケー
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:38:34.27ID:COr+2r840806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:43:13.31ID:b+fVPsx0明日分かるだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 13:25:29.00ID:s2sCub7r0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 13:40:43.68ID:zxLziBp8気まぐれ天使
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 14:09:32.21ID:b+fVPsx0最終回も10年後に続くだからなあ。
どうせなら全部やってほしいなあ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 19:20:59.23ID:s2sCub7r火曜日 28時から
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 19:52:46.95ID:EEkO1ti7枠が消滅する危険性もあるw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:01:24.75ID:LxeTrkMP0813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:05:07.82ID:YvXTfyY7私もそれを考えていた
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:44:04.75ID:eNgZjuslやってくれりゃいいが
マリアンの土手やら割れ目やら今の地上波で出せるんだろうか
俺たちの旅もヨーコの乳首出したから問題なしで済むかな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 20:45:24.30ID:kcj4NoNM0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:13:21.05ID:jrlK2imV0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:16:12.24ID:jrlK2imV昔は
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 22:17:22.43ID:3MG3006P0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 23:03:13.72ID:dvBkSjFl中田嘉子さんみたいで程よい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 23:06:04.26ID:kcj4NoNM0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 23:21:43.86ID:0nTjoSA00822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:34:51.36ID:Ow3kULdc勲章では中野に便所でボコボコにされてたな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:38:38.17ID:5xTDhqE1オメダといるときは生き生きしてるしカースケといてもいつも辛そうだし
その方がカースケも喜ぶだろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:39:07.48ID:h5maNh9F0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:41:01.32ID:brDc94vtオメダに取られそうなら洋子は俺のもの、だが他の女も興味あるみたいな感じじゃない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 00:44:42.82ID:9jqyozwuあんなの仕事にしてるし
染物で気軽に脱サラしたり
いまは銀行終わりそうだよ
みずほは17年秋、グループ全体で約1万9千人の人員の削減や、全体の2割にあたる約100店舗の廃止を柱とする構造改革を打ち出した。
https://www.asahi.com/articles/ASM37674GM37ULFA024.html
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 02:28:15.15ID:GicM5E2u現実はともかく物語上では洋の東西を問わずの伝統だよな
少女漫画はもちろん、ハリウッド映画なんかも戦前のモノクロ時代からそうだった
旅では結局、伝統的な結末になったが(結婚はしなかったけど)、
朝では同じパターンを避けたのか優しい側が勝利したな(というかオッスの試合放棄か)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 03:30:29.02ID:5xTDhqE1朝やってた平成ウルトラだの昼やってた大江戸捜査網も消滅したから
この枠も残念ながら消滅が濃厚だな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 04:50:15.19ID:6gQ08Z6u昭和ドラマ枠も一区切りか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 07:12:35.39ID:aOTfMPbi3/27(水) 22時: 天空の道を行く〜ぐんま県境稜線トレイル〜
枠終わったか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 08:01:04.12ID:GicM5E2u0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 08:05:33.45ID:6wkLgl0P懐かし昭和ドラマ枠の再スタートだと、まだ諦めてないぞ!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 09:48:20.57ID:MhFj41Gjグズ六の嫁のが綺麗だったし色っぽい
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 12:27:28.46ID:0lwIce37観たかったら高額なDVDを買うしかなかったから
このドラマ枠は凄く助かってたのに残念だな
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 14:08:11.40ID:/rB/McxD天空の道を行く、とかいうのは、単発の特番のような感じでしょ
月曜を待とうじゃないか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 15:29:50.30ID:ldjYqDPO0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:48:49.91ID:15MdgjxFTV KOREAで
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 18:57:39.76ID:3jHy3ktV0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 19:27:55.29ID:ldjYqDPO0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:15:20.67ID:PZdHXh+qとは思わなかった。
秘宝
能年のすず目当てに買ったが
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:24:08.45ID:YFYoQlKgしかもフィルム送り出しで、今や信じられないわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 21:57:42.33ID:Iqr43yR50843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:19:20.66ID:dEdD7LoC0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:21:53.95ID:ldjYqDPO0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:43:08.08ID:ERf+xw2I0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:57:27.62ID:h5maNh9Fちょっと今回救いなさすぎだなあ…
もうちょっとなんとかならんかったのか
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 22:58:55.85ID:+JceNIzX山西、いい役者だ。探偵物語レギュラーになるだけある。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 23:04:17.61ID:ye9geRzuつかなんでもっと美人をヒロインにしなかったんだろうか
五十嵐淳子とは言わないまでももうちょっと他にいただろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 23:28:52.35ID:Ow3kULdcホント改めて思った
声が独特でかっこいいね
現在は第一線からは退いてるみたいだけど、ナレーションの仕事とかやってほしいなあ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 00:13:20.05ID:xZOh6uR9たしか就活してた時に内定先の会社の人事部に
「学生運動にのめりこんでいた」とか告げ口したのは、オメダだろ!
とか根拠もなく言ってカースケにぶん殴られていたけど
今度は酒酔い運転の身代わりになって警察に話してくれか
社会に出ると、こういう奴いるよなあ、必ず自滅していくんだよ
犯罪者に多いタイプだよな
責任取って(取らされて)会社を辞めたみたいだけどさ
いずれにせよ、ろくでもないクズとしか言いようがない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 01:11:29.76ID:fW38jU6Iあのままカースケたちとは絶縁だろうが
一応自分から出頭したんだし最後オメダに謝るシーンくらい入れてやれば救われた気はした
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 01:46:22.27ID:9gkZWgNrカースケたちに落ち度無し、なのにド貧乏なテツオの母親の前で金を取り帰さなきゃいけない事に
カースケとオメダが何故か罪悪感を感じなきゃいけないという理不尽さが観ていて気持ち悪かった
金取り返しに来た時の逆ギレとか、本当はこんな奴の性根を叩き直すには
10発ぐらい殴ってやらんと駄目だ。同じ回のボンボン学生どもより遥かにむかつく
(脚本家はボンボンの方をもっと嫌な奴らとして描いたつもりかもしれんが)
でもまあこの当時の青春ドラマだと主人公サイドで「盗んだ金を取り返すのに
俺、罪悪感なんて感じないから。テツオが100%悪いだけ」
なんてキャラは無理だろうなあ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 01:57:43.12ID:Z3cLoO8J0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 07:38:03.36ID:7BPNuJ3M・俺たちの祭
・俺たちは天使だ!
・前略おふくろ様
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 07:45:15.66ID:lwoHdihn俺は五十嵐淳子よりも金沢碧の方が美人に見える
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:17:00.60ID:xzqun7zq新人が会社辞めるのに辞表は出さないだろう、退職願じゃないの
オメダって警察に嘘をついたから何か罪にならないの
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:45:56.72ID:qtj2bZHA「なにが辞表だ?平社員のくせに顔が違うだろ、退職届けも書けない社会的常識が欠落している奴が次どこ行こうが役立たずだ」と部長憤慨
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:56:04.70ID:7BPNuJ3Mどこから突っ込んでいいのやら
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:59:52.42ID:vqVZitWP0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:47:03.80ID:Fk6gWzzV0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 09:54:36.33ID:9gkZWgNrいきなり予告ナレで役者そのものについて触れたので驚いたな
ああいうのってこの当時のドラマでは普通だったの?
まあ俺旅でもあの回だけだけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 10:30:23.82ID:xzqun7zq「ゲストに清純スター檀ふみを迎えてお送りする〜」のナレーションあったけど
竹下景子の時にはなかったのって
当時竹下景子って売れてなかったの
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:30:09.15ID:xZOh6uR9別人役とはいえ、夜の街で男と酒を酌み交わすホステスを演じる次回
子供の頃に観たとき、なんだかドキドキした記憶がある
周囲にいる普通の女性、母親や姉や知り合いも、いつか日常生活を捨てて
どこか知らない夜の街へ消えてしまうのではないかという不安で怖かった
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 11:57:22.99ID:Id9cqR/8ラスト、カースケ達がバスケやってるところでヨーコと何を話してたのかが気になるな
いっそのことなんとかする会社に入ってくれたら大分救われたんだがw
>>853
アブデカ最終って2016年のやつ?
あれは一時的に復帰しただけで、俳優業は2006年くらいを最後に引退してる
葉山で店やってたけどそこも畳んじゃったし、元気でいてくれればいいんだけど
>>856
>オメダって警察に嘘をついたから何か罪にならないの
偽証で書類送検くらいは食らうだろうね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 12:17:07.74ID:CoVWV/YD優作が気に入った同胞って理由だけ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 12:21:03.98ID:radQ2sLxあんた、つまらんやつだな
朝鮮依存症
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 13:41:27.14ID:7qVWvzm0今は大相撲ぐらいか
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 14:25:22.01ID:i3mzkVcm0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 14:51:33.53ID:96uGXzBW0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:11:09.34ID:CoVWV/YD中村雅俊ロスは嫌だ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:45:59.09ID:BtOf9aiO0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 15:57:21.44ID:fW38jU6I山西って優作作品の常連にしてプライベートで舎弟って感じだったが
あの関係がいい味出してた
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 16:50:17.57ID:Fk6gWzzVそっちの人か…
出身同じだとつるむ傾向あるからなあ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:08:02.63ID:80PKX3qR「長男より下は家を出て分家の形で生きて行く因習が根強い保守的な土地柄、早い話が田舎」と自虐的に語っているよ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:10:15.37ID:Fk6gWzzV0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 17:16:30.24ID:CoVWV/YD鳥越俊太郎も似たようなことNHKの番組でやってたね
在日朝鮮人なのに
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:03:00.02ID:fW38jU6Iこのスレは神奈川県民しかいないからな
残念だったな
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:32:27.71ID:nyNzszus見たいw
当時たまプラの社宅に住んでてよくロケに遭遇した
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:46:24.26ID:radQ2sLx日本人だったら、朝から晩まで、こんなに気にはしないわな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 20:32:13.62ID:Fk6gWzzV朝鮮って事を言わない伏せる触れない。
それはもう過去のことだ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:30:25.04ID:xZOh6uR9小太りなタンクトップ姿が、おかしいやら悲しいやら
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 21:48:21.13ID:fnRSL4uZ上やスタッフに軍人がいたから今ほどあからさまじゃないんだけど、駅前賭博がバブルに稼ぎ全てを支配する結果になった。
サラ金酷かったが駅前賭博は場末のスナック感出している。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 00:22:45.48ID:nQmHl3wU森川正太、丹波哲郎、桃井かおり、山西道広…
次は誰を朝鮮人にするんだろうな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 00:50:29.45ID:RcPX2yYj0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 01:03:43.82ID:1suXHKSuこうでも思わないと、生きていけないんだろうな
芸能人に死ぬほど憧れて、芸能人になりたくても決してなれたかったみじめなヤツらは
酸っぱい葡萄みたいな感じでな
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 01:57:05.32ID:RcPX2yYj0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 07:00:53.51ID:NVt1WiWYいい加減スレチはよそでやってね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 08:16:54.44ID:yCPXX0tvそれだったら10年目、20年目とかやればいいのに
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 13:28:20.47ID:VKIyv1/s祭りの準備と同じ頃だったから
清純スターみたいな扱いにはできなかったんじゃないかな。
>>861
他のドラマでも役の名前じゃなく、役者の名前でいろいろ言うことはあったね。
まだテレビ番組の基準みたいなのが混沌としてた時代だから・・・・・
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 13:31:58.59ID:zi08RupT祭の前に朝がある
当時は清純で売り込み中だったんじゃ?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 13:59:20.44ID:cDZ9JNt90892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 14:55:07.55ID:pzM3cMZY優作とショーケンと矢沢と岩城
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 15:19:51.70ID:7HlTmHlkお金の問題もあるでしょう
枠確保してCM売れるかも微妙だし
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 16:39:31.39ID:MsuGilf8松山ケンイチに似てるわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています