トップページnatsudora
1002コメント286KB

【俺たちの旅 13】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/14(木) 11:12:13.74ID:wYHV8GP7
■ヨーコ(金沢碧)さんノースタント・ヌードGIF
http://i.imgur.com/0GzOeSU.gif

http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif

【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c

【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円


前スレ
【俺たちの旅 12】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1545200172/
0273名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 11:52:20.07ID:B2aRcJcs
>>269
山口、津山、長谷川なのにまさかのメインが秋本圭子
豪華ゲストを無駄遣いした回って感じだったな(話自体は良かったけど)
長谷川さんって一見優男で実は極悪人ってキャラが多いけど、今回はカッコ良かった
0274名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 12:13:07.39ID:29n3Dem3
>>272
とっくに済んだ話
今さらその話題に花咲かせたいのならスレ遡って過去のコメントと会話して下さい独りで
0275名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 12:32:56.06ID:O3eYYU9r
>>274
何かあったのか?
0276名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 12:36:19.61ID:t9IHUwMi
それ言ったら全話とっくに済んだ話だし再放送見れない日とも多いし
0277名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:03:20.80ID:6E+oacrT
俺旅や俺〜に関係あるならスレチじゃないし
歓迎しますわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:16:33.49ID:pyR+Vbjl
ネタに困ったときに妹の話という。「朝」のシリーズ構成と同じパターンはここから来てるのか
0279名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:23:57.90ID:O3eYYU9r
ゆうひが丘でも妹か奈々ちゃん
0280名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:24:10.96ID:3acuixNp
壇ふみの妹もだが
妹役ってムチムチな女優が定番だよな
0281名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:49:53.23ID:1L3o0fnY
すぐ喧嘩するし、沸点低すぎるよな
ところが、妹に乱暴を働いた先生には殴りかからなかった
0282名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 13:53:40.91ID:fnKy3FzX
>>265
>ちょっと嘘をついただけの妹に手を上げたり
>自分の妹が子持ちの30男にやられそうになると、めそめそ泣きわめく

いやなんか、兄貴とか父親あるあるだと思うよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:15:57.42ID:6X9PDhxt
随分前になっちゃったが、夜這い作戦の時に紀子母が娘の部屋に入った時、
掃除か何か物を借りに来たのか分からんが、若ぶって娘の靴下を履いてたのはまだしも、
ドアまで閉めたのはちょっと無理がない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 14:28:17.61ID:jVPXtWt/
人とコミュニケーション取るのが下手そう
0285名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 16:46:36.57ID:2AQG9mxF
カースケ、朝飲み過ぎたとか言って下りてきて
掃除してた食堂の奈美ちゃんのケツ触ってたよね?
あそこまでするキャラだったっけ?w
0286名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:18:41.86ID:Ra9+sWuH
妹ちゃんは、教師に乱暴されたと言ってたけど
乱暴って何だろうね…

おっぱい揉まれて乳首くらいは舐められたのかね
スカート脱がされてパンツの上から△△触られたのかね?
結局、××は挿入はされなかったんだよね?
0287名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:41:20.78ID:JVfoN3Y+
そりゃ男やもめの家にピチピチ女子大生が泊まったりすりゃそうなりますわ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:08:32.96ID:YbyDdPIl
描写シーンから挿入まで行ったと解釈したけど
男の方が事を成し遂げたみたいな感じになってたし
0289名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:53:14.64ID:ceM+VGbp
紀子のオヤジの計らいに涙が出た
0290名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:55:48.47ID:JVfoN3Y+
グズ六さん辞表は幹部が出すもんだぞ
平社員なら退職願だ
0291名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:07:22.68ID:3acuixNp
いつも思うが
明るい作品なのに次回予告のナレーションがシリアス
0292名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:14:36.51ID:ihlYA2sY
世界教育販売ちょっと前までは社員旅行行ったりしてたのにあっという間に斜陽になり潰れちゃうんだな
当時はオイルショック後の不況が長引いて会社の倒産が多く就職難の時代
0293名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:22:27.73ID:ldnY/AYy
洋子はどうすんだろうな
怒らなくなったら気持ち離れてるよな
0294名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:59:59.22ID:nng/Mx2n
世界教育販売のオフィス内にはミュージックテープのポスターも貼ってあったから
英会話のカセットテープだけ売ってたわけじゃないんだな
0295名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 00:18:19.74ID:hmzX5Km8
コピーもファックスもなく、ワープロさえなかった時代。そろばんのほうが電卓よりも主流だし、会社勤めは大変だ
0296名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 00:25:50.42ID:j/yu9rsr
クズロクはあのままでいいが
オメダはなんでも屋一緒にやりゃいいのにと思った
0297名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 01:47:42.02ID:jVKD1lBZ
洋子はカースケふっきれてもう退場かと思ったのにまた出てきたのが意外だった
0298名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 04:29:23.68ID:qe9ORXUg
>>296
オメダは出自があれで実家が置屋だから、真っ当な仕事という意識が強かったんだろう
親父の会社をドタキャンして入った経緯から意地もあったと思う
それと会社勤めは親父への憧れもあったんじゃないかな
02992019/02/27(水) 05:25:19.88ID:Fq6p+nTe
こいつ超暇人
0300名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 06:34:16.64ID:BlYbgIT2
まあ自演の常習者だからな
自分と会話をする間抜けさもこういう場所を使えば幾分緩和された気にはなるんだろう
0301名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 09:10:48.12ID:9ANZUHXz
あと12話だろう「何とかする会社」を作るのってこんな遅かったのか
子供のころ再放送で観てたけど4人でやってる「何とかする会社」しか印象残ってなかった
0302名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 09:13:31.05ID:BQMTRjxt
社会から脱落するとドブさらいしかない
子ども心に刷り込まれた
0303名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 09:46:11.96ID:Z8w2n9Gw
ドブさらいを楽しそうにやっているシーンをそのまま受け止めて敢えて日雇いのヨゴレ仕事をチョイスしたワナビーもいたんだろうね
リアル俺たちの旅を生きている俺!とかw
ごっこ好きは意外に世の中にはいるから
水商売なんかわかりやすい
ああいう世界はただの芸能界ごっこだからさ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 10:02:19.86ID:mNlHIRTc
>>293
死ぬよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 13:38:59.61ID:tTikthi+
なんか気持ちが離れてる気がする
どうでもいい男の事は許せる(つまり無視できる)
気になる男の事は些細なことでも気になる
0306名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 15:34:07.23ID:B4PPoC3W
>>301
俺も大学卒業してすぐ会社作ったと思ってたわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 15:57:59.89ID:5f2W0cNn
>>303
底辺職は当時よりも今の方がはるかに悪いよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 16:23:47.03ID:neYzlsvZ
旅で奈美ちゃんがグズ六贔屓してカースケを邪険にするのは笑えるけど、
ゆうひが丘で樹木希林・岡田奈々母娘がモクネン贔屓してソーリを邪険にするのは
笑えないのは何故だろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 18:33:18.69ID:FByZZ/HR
既に最終回モード
0310名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 20:22:58.78ID:nE4YPe00
よろず屋ということは今の業務請負業や人材派遣業の走りということかな?
江戸時代とか昔からあったよね
ヤクザが口入れ屋やって土木工事の際に河原の乞食連中を集めたり
0311名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 21:39:48.14ID:vZL5XzTO
紀子のお父さんがあんなに人間味がある人だったとは
0312名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:42:02.37ID:QdpuxuFf
>>308
樹木希林の嫌味がけっこう効く感じだからかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:45:35.70ID:IzgmYSGq
あんな焼き鳥屋ならいいな。
ドジ裏山
0314名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:56:56.70ID:6ijwH4bl
世界教育販売社長いないのか
0315名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:00:07.61ID:B4PPoC3W
バックにこれか流れてたな
https://www.youtube.com/watch?v=VW6_jPybNY4
0316名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:04:34.48ID:j/yu9rsr
予想はしてたがみんな仲間入りしたシーンは目頭が熱くなった
これで終わればいい最終回だったのに
0317名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:26:58.20ID:IzgmYSGq
たしかに終わったら良かた。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:40:08.76ID:j/yu9rsr
やっぱ予告ナレーションがシリアスだよな
シンロクとワカメが覇権争いで云々って言ってたが
どうせ痴話喧嘩でドタバタするだけだろうし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:49:27.06ID:ou45INkC
昔のナレーター
良い声でみんな似てて区別つかない
0320名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:53:10.21ID:iyiirkAu
この当時の田中健、なかなかの美形。科捜研の刑事部長ではおっさん化してるけど
0321名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:03:10.73ID:tpUmn9uo
オメダの上司役の片岡吾郎さんクイズ脳ベルSHOWに出てたな
先輩役の三谷昇当時刑事ドラマの常連
0322名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:12:19.34ID:Z+6uhzHj
不景気なのに起業したら仕事が舞い込むとか無理あるけどな
0323名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:13:52.44ID:lydwl/Xa
浜田大造事務所って社名好きだったが
あっさり変わってしまったな
0324名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:15:33.38ID:YTr3fzju
>>318
ワカメは大造呼びじゃないんだよねw
0325名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:19:00.96ID:975OkHLO
>>313
何気に一番感動したのはこの部長だったな
胡散臭い奴だと思ったのに実は熱い男だったのが
0326名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:19:09.21ID:Z+6uhzHj
八造?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:19:22.47ID:IzgdvicC
>>318
「伸六と大造」じゃなくて「伸六とワカメ」ってナレーションに違和感があったな
やはりワカメはメインキャラではないってことなのかね
0328名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:33:46.77ID:uGLfj1k9
>>325
あの女性2人もよく部長について行ったよね
確かに、部長の焼き鳥屋があったら行ってみたかった
0329名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:49:22.28ID:JJJ7yVI6
金沢さんも岡田奈々も役の年齢とほぼ同じなんだよね。綺麗だし、ふけてるとは思わないけど、今の同世代が幼すぎてなあ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 01:38:19.78ID:C9affPt2
片岡五郎さんはいい俳優だけどチョン顔だよな

当時の日本人はチョン顔が多い
0331名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 03:03:32.99ID:6K+Vu+lz
片岡さんは在日朝鮮人だよ
在日朝鮮・韓国系は経年でそのDNAが顔立ちに顕著になる
皮膚に張りがある若い頃よりも意外に皮膚がたるんで地球の重力に抗えなくなる年頃(中年以降)から特徴がはっきりしてくる
シェイプアップガールズの今井恵里などもわかりやすい
まさに朝鮮半島のオモニという感じだ
https://i.imgur.com/ZzrkRJW.jpg
03322019/02/28(木) 03:58:39.11ID:fby+33lH
だからどうしたゴミクズオジちゃん
0333名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 09:20:12.93ID:uCxTe4tw
>>331
隆大介なんて丸出し顔になったな
0334名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 10:42:23.58ID:WAfMYZ97
影武者や乱の頃は精悍で格好よかったけどね
187センチのバランスのとれた長身だし
渡辺謙と大差がついちゃった
0335名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 13:37:02.84ID:KKOJghpj
昨日爆笑問題のラジオでまた洋子のおっぱいの話題が出た
形がいいとか、43年ぶりにシコるかとか
0336名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:49:52.20ID:XegXVKbE
うおー
やっとおわる
速度制限!
。・゜・(ノД`)・゜・。
0337名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:50:18.68ID:XegXVKbE
今の萬平さんはホントの萬平さんやない、それを教えてあげられるのは自分だけや!

と咲さんに言わせた福子であった。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:50:38.12ID:XegXVKbE
これが生そばの麺ならちょっと高い方が美味しいような気がするけど、モノがインスタントラーメンだけに、安いほうを選ぶ買い物客の気持ちよくわかる
0339名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:50:58.53ID:XegXVKbE
初めてインスタントラーメンて物を買うときも安いほうを選ぶ気持ちわかるけど、インスタントラーメンてのはそんなもんだと思うようになり、今の時代でも5円でも高いものは買ってみようとも思わなくなる…
0340名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:51:17.56ID:XegXVKbE
池田の会社にいた時はまだ明るかったけど香田家に着いた時はもうとっぷり日が暮れていた、通勤片道約1時間てとこかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:52:54.77ID:XegXVKbE
克子さんのとにかくはよぉ帰ってこい!に一つも反論できない神部。私が神部で、もし姑にあんな風に言われたらたぶんはっきり反論できないし辛いなあ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:54:05.26ID:XegXVKbE
福子がしょっちゅうため息ついてることに、まがりなりにも鈴さんは気づいてる。
鈴さんがこれ見よがしに大きくため息をついても「あーまたか」で流される…たぶん(^_^;)
0343名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:55:50.48ID:XegXVKbE
まんぷくラーメンをつくる

売れる

まねして粗悪品が出る

萬平さんの責任

…そうなのか?
そうであるとして、じゃあどうやって責任を果たすのか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:57:21.85ID:XegXVKbE
でも実際にまんぷくラーメンが売れてるなら、大量生産するために事業拡大に奔走することじたいは間違ってないと思うんだけどなあ
…工場がデカすぎると真一さんが憂慮するのと、福子の心配はまた違うとこにある気がする
0345名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:59:44.21ID:XegXVKbE
欲のない人で他人の目を気にしない、他人と比べない人であるはずの萬平さんが「勝った勝った!(°▽°)」と喜ぶのは福子てきには見たくない姿かもしれないからねえ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:02:15.85ID:XegXVKbE
萬平さんは激動の人生だけど、ごく普通のサラリーマンですら、若い頃と中年になってからの仕事への向き合いかたが180度違ってしまうってこともあるような気がする。
その結果が、仕事上でのトラブルになったり、しわよせが家族にいったり…
あるあるなんだよな…
0347名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:05:15.49ID:XegXVKbE
自分がついあれこれ考えすぎてしまうもので、この朝ドラ、慌ただしい出勤準備中とか会社の昼休みにサラーっと見る人はタイヘンなのではなかろうかと勝手に心配になる
0348名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:07:34.65ID:XegXVKbE
たまごは抜いたけど「ちゃんと」ほぼ同じ製造法で作って安く売ってたあのにっくき猿渡は、実は良心的な模倣品を作る奴だった、ていう流れは皮肉だがよくできてるなあ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:10:05.72ID:XegXVKbE
と、いうことは、いずれか猿渡とは手を組むことに…?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:13:38.54ID:XegXVKbE
東京五輪の期間含む2020年の朝ドラはエールか…
0351名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:16:30.72ID:XegXVKbE
これまでなら
萬平さん「粗悪品が出回っている…僕の責任だ…どうすれば!どうすればいいんだーーっ!!」
福子「美味しくないものはいずれ消えていきます!萬平さん、あなたは間違っていない、大丈夫!大丈夫ですよ!」
てなると思ったら今度は違ってた
同じことの繰り返しじゃないやーん
0352名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:18:12.02ID:0oOSC5hM
旅の次は何ですか?
祭ですか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:18:56.99ID:XegXVKbE
とりあえず特許を手放す…?
0354名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:22:53.32ID:XegXVKbE
芸術は、特に美術はよくわからないし、訴えた女性を庇う庇わないとか全くないけど、大学が「環境型セクハラ」をいったんは認めつつ、しかし示談のなかで「あなたとはもう縁を切りたいもう来ないで」では、納得いかないかもしれないねぇ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:26:29.61ID:1cy8x3WV
>>332
お前半島人かw
0356名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:28:50.72ID:XegXVKbE
美術のは行かないけど音楽なら、と考えてみたら私にも少しだけ想像しやすくなる。
そもそも「誰の」「どんなテーマの」講座なのかは前もってある程度調べていく。内容の予告が乏しいと感じれば講師名で検索するし、動画があれば見る。お金も時間もかけるんだからそこは当たり前。
0357名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 15:31:02.02ID:bsS+WP/E
次回予告でワカメは100%あだ名呼びだっけ?
大造呼びは一度もない?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 19:16:55.05ID:ezYf0t2G
俺たちの足袋の次は

俺たちの下駄
0359名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 19:36:03.31ID:ezYf0t2G
正直、カースケ、オメダ、グズ六の三人がメインの話だったのに
途中からワカメがカースケとつるんでメインキャラみたいになってきて
それはあまりうれしくなかった
0360名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 21:18:48.96ID:SucG9Sre
ワカメって深刻にみんなで話しているのに
意地汚く食い物をモグモグ食ったりさ
自殺未遂して同情を買おうとしたり
不潔そうな浴衣姿だし根性が汚い印象しかない

キャラクター設定自体も、あまり好感がもてないけど
俳優・森川正太も三流というか、他の俳優と比べると劇団員みたいに格が落ちるかんじ
あと貧乏くさい表情とかが、とにかく不愉快でダメ
0361名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:07:08.22ID:YTr3fzju
最近浴衣よりツナギを着てるから「俺たちの朝じゃん」って思うね
0362名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:32:17.00ID:IzgdvicC
>>357
2,3個前の話では中江さんはっきり「大造」って言ってたよ
>>359
時々はタマのことも思い出してやってくれw
0363名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:33:03.29ID:w3RGO6ZG
>>360
そういう役(キャラクター)じゃんw
それだけ上手いんだよ演技がw
悪役もプライベートでは人柄が良いと評判なのに劇中に入り込んで「こいつは虫が好かん悪人じゃ!」と本気になって怒っているうちの爺ちゃんと同じかよw
プロレスでもベビーフェイスの猪木は実は嫌な奴でヒールのタイガージェットシンは相手を気遣って引き立て役が出来る名役者だったりさ
実際、中村雅俊って良い人ばかり演じて来たから悪役は出来ないし演技の幅がとても狭いダイコン役者だし
0364名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 23:17:39.13ID:LuUKdzAK
おまけに歌も下手くそだ。音痴だし。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 23:54:07.50ID:Z+6uhzHj
森川は演技なのかはわかんないけど
確かにそういう顔だね
朝の内気な感じの方が好感持たれるだろう
0366名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 00:55:41.95ID:wUfZJk1V
>>363
中村雅俊って見るからにいい人そうじゃん
0367名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 01:58:02.72ID:qyjE7LQ0
まあイイ人なんだと思う
悪さ、ずるさ、汚さが内面に欠片もないから演技しようにも取り出しようがない
だから悪役など到底ハマらない
スケベな女好きを装っても明るいし
ドロドロした淫靡さや背徳さや影は一切似合わないし
デビュー作でいきなり「ふれあい」がヒットしたのもあの歌詞の通りのあたたかい人柄が世間に伝わったからだろう
0368名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 02:12:29.67ID:IILvulPX
人畜無害な感じはするw
先生役をやるために生まれて来た役者
破天荒な振る舞いをしても本物の悪への領域にまではみ出さない安心感がある
0369名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 06:54:33.50ID:mNpdzPZy
でも朝で勝野洋を見た後に旅を見てるんで、
中村雅俊って華があったんだなあってつくづく思ったw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 07:04:58.78ID:725J06ha
コロッケとバナナと大根でどんな夕食を作ったんだろう
0371名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:23:54.11ID:s8wmTA+6
あのタレ目で悪役やっても全然説得力無いなw
仕事人すら似合ってなかったし
0372名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:30:57.74ID:1Ovoanpo
もう15年以上前にワイドショーのインタビューに出て「本当は悪役もやりたいんです」って言ってた雅俊が印象的だった
役者だし幅広げたい気持ちはわかるんだけど、確かに>>371の言う通り説得力がないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています