【俺たちの旅 13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:12:13.74ID:wYHV8GP7http://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 12】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1545200172/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:01:59.87ID:4gDLOI6c自分が物心ついたのは、それよりもう少しあとかもしれないけど、
たしかカップアイスが1個50円で、水曜日になると3個100円になるから、
毎週水曜日におつかいに行かされてたような記憶がある。
同じ時期のポテトチップスは一袋100円だったような記憶もあるけど、
あの頃の普通に売ってるポテトチップスは、今とは比べ物にならないくらい量があったな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:05:51.55ID:AC1sd7x2どうみても普通にお婆さんにしか見えない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:43:47.67ID:VY8pu1fH当時のお母さん枠の山岡久乃,京塚昌子,森光子と比較したら妥当なところ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:22:42.18ID:An80Qm2h駅ができて便利になるとか営業トークって今だったら詐欺で訴えられるんじゃね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:27:13.54ID:M0pT/roT0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:58:22.92ID:iJtGP7eJ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 13:37:03.95ID:rgr12jD40024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:04:39.35ID:mN9tYova京塚さんは当時まだ40代半ばだしな
今の石田ゆり子や中山忍や相田翔子より若い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:24:52.85ID:dhnDM8yD0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:30:34.18ID:dhnDM8yD今、同じ歳か定年55だしな。
あの時代はネットなく都市伝説みたいに人さらい、金ガンス、金大中小や青酸カリコーラやな。
真実知れる今がいいのか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:37:12.63ID:rgr12jD4京葉高速鉄道なんか計画遅延しまくったよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:24:40.15ID:yUmmbX8N今の役所広司さんと同じ年齢だぞ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:22:31.95ID:g51CA61Bこの番組の頃は小2〜3だったけど大人は口を開けば戦争の話をするってイメージだった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 23:40:12.41ID:o/X/JkBIあの人年齢いくつの設定なんだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:40:46.55ID:O4uY4LQY刑事ドラマじゃ悪役の常連だったね…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:17:22.58ID:j92U5Fyx元々口数が少ない人だったし
父方祖父は産まれる前に死んだから分からん
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:20:27.85ID:59TDWrWU50歳くらいの設定ならありうるね
当時はまだまだ傷痍軍人とかいたからね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:22:36.33ID:wvMRzopGうちのひい爺ちゃんは一切戦争の話をしなかったって
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:49:31.54ID:c+50XANtへっぽこな二等兵って感じしか受けない
カースケとかは戦闘を怠けて
軍曹から鉄拳制裁受けまくって、前線に追いやられるイメージ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:12:38.09ID:wvMRzopG終戦後にかつての振る舞いとは打って変わって「あの時は悪気はなかったんだ。戦争の最中ぢったからわしも仕方なく君たちに辛く当たっていたんだ。」と言い訳をし愛想を振り撒く姿に人の処世術の怖さを見たとw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:27:45.75ID:dzqCjbsg在日丹波哲郎の話なんて信じるなよw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:40:07.23ID:x2sVZl020039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:42:31.29ID:dzqCjbsgまんまやんけ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:08:36.44ID:x2sVZl02えーかげんなデタラメ流すなやw
正真正銘の日本やがなw
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:12:22.69ID:tN4Eyg5x0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:36:11.14ID:pZ2FHV0G0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 20:38:14.31ID:IcUlS+Gf「あた、あた、あたしゃねえ…あんた、」おろおろする芝居は天下一品だよ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:16:43.89ID:gr/rVJQ/まぁ戸田先生の役を演じて何故か陳腐な死後の世界にはまた人。
警視正の役は好きだったがハードボイルドGメン75
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:56:11.38ID:tVXGuA+x大都会、太陽にほえろなんか複数回犯人役で出てるね
tvkの前枠「朝」では、森川正太の兄役だった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 08:11:48.61ID:5777nKqq谷村昌彦さん来週くるぞ。水もれ甲介でも吞べえ役で出てた
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 09:05:21.71ID:lLtumpuT知らんな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:03:33.84ID:lLtumpuT水もれ甲介は再放送やってた時にOPの歌だけチラッと見た程度
見るからにつまらなさそうでこりゃダメだなって
大原麗子さんの美貌しか見所ないでしょ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:45:10.26ID:kFyg7eWK0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:49:05.28ID:hfxcu8Jz0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 14:24:58.31ID:Ald0ZG9l0052名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 14:36:14.78ID:6Gxj8/RF0053名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 16:09:12.17ID:MMAP1kPx美しかった頃の大原麗子を見たい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 18:25:35.02ID:itycvOBf0055↑
2019/02/17(日) 18:43:55.05ID:dQGy+8kP0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 00:06:37.10ID:cJ6V2Sf8え?何度も観たけど気がつかなかった。
どの話?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 11:33:44.49ID:6mnZlwJbオメダとワカメが花やしきを筒でのぞく場面で流れてる
演歌調の曲が謎の高音質
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 18:36:07.15ID:8IGG3lZg0059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 22:56:06.29ID:ry4WXGgR話をあれこれ詰め込みすぎて収拾がつかなくなった典型みたいな感じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:05:01.38ID:vtR8/ZZr0061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:22:39.29ID:2vBQyu88何事も無かったかのようにアパートにいるオメダ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:37:26.31ID:w3pq89tS石づくりの階段を裸足で降りていくのは、足が痛そうだな
「浜田大造君は、東大に合格しておりません」って町内放送しちゃうカースケ面白い
そういえば焼き芋の移動販売でも、なんか適当なこと叫んでいたっけ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:38:31.45ID:KVJrO7780064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:43:32.46ID:w3pq89tSそういえばアニメで白木葉子の声優もしていた
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:46:02.02ID:1H9KMG20毎日でも抱きたい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:21:36.75ID:I5yH34W5好きになったと思わせといて大嫌いオチでいい終わりかただったのに
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:33:40.87ID:XF7S4NaY姉はダメだコリャだった
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:34:39.45ID:VCMH0v1vもう20年近く前だけど
俺たちの旅や雑居時代はテレ東が午前中に再放送してたな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 05:42:31.47ID:ZBuxd/nH0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 07:54:47.72ID:D4txkxZx「おれはご先祖さま」とか松木ひろしの脚本もテンポが良くて鎌田敏夫とはまた違った味わいがいったなあ
ドラマのTBSと言われていたけど日テレのドラマも傑作がちらほらある
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 07:59:19.00ID:T7h3+33Z脈絡なし、行き当たりばったりが基本で、キャラの生き様が見どころな訳で
昨日は大嫌いが面白かったな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 08:09:39.20ID:OtBIrDwB今だったらモデルみたいでいいんだろうけど
あの当時ってデカ女だったんじゃばいの
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 08:23:33.48ID:dh0wvWm2その辺のドブ板めくったらいくらでもいるタイプ
駅ナカの立ち食い麺屋のかけそばみたいな顔だ
人畜無害にしていてもいなくてもかまわない
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 10:19:41.41ID:TKssjj8aはよ!はよ!!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 10:20:18.00ID:TKssjj8aでCM打とう!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 10:20:40.55ID:TKssjj8a0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 10:21:05.44ID:TKssjj8a0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 10:58:38.19ID:06tjU/XH檀ふみらしいぞ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 12:38:24.46ID:kWN02NBH俺はご先祖様のマリアンはシリーズ当初は下着付けずに全身タイツ着てたんだよね。
胸はポチってるし、マンスジもくっきり出てたし。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 13:40:11.62ID:7Y26A4ZZ0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 14:08:48.42ID:Tb8tHapCかっこいいままだった
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 14:15:04.38ID:I5yH34W5なんとなく傷だらけの天使ぽかったな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:34:03.11ID:RigQqsiAこれ高校の先生に教わった言葉なんですよ
出身は太陽学園
森川正太も飛び出せ青春に出てたんだな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:34:43.70ID:QTjDjq6u0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:36:09.78ID:QTjDjq6u0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 15:45:42.24ID:CcoV58fY旅と朝の修学院は同じ世界観の同じ大学で、カースケたちが4年の時に
オッスとチューが3年生で在籍してたと考えても特に矛盾はない?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:41:49.03ID:YPzWAjlBこれってすごい信頼じゃん。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:42:16.00ID:YPzWAjlBてか中西くん…
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:42:40.51ID:YPzWAjlBだから突き進めるんよなー
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 18:46:38.67ID:YPzWAjlBそれでも、ある場所へ行けばまだまだ尻の青い若輩だって自覚できるほどには成長したかもしれんけど。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:54:18.36ID:wjkETr8o0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 21:32:59.15ID:jS7Ee3lo身長あるけど胴長短足なんだよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:10:47.42ID:T9P94NlY0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:31:49.80ID:kSgF4uL8島田陽子
長身短足で知られた清純派
クズの内田裕也の金づる肉欲の捌け口にされて転落したものの島田陽子はまだあの美貌があったから昔の姿は伝説にはなる
檀ふみは時代が勘違いしていただけで一時期持て囃されただけ
連想ゲームでお茶の間濁すのが関の山
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:58:11.63ID:wjkETr8oキューティクルどこ行ったんだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:00:31.28ID:wNqApEjdむしろこの頃なら同じナベプロだった元ゴールデンハーフのエバがこの役やった方が面白くなった気がする
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:08:47.88ID:I5yH34W5パーマンで例えれば壇ふみがパー子で洋子はミッちゃん
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:13:34.85ID:T7h3+33Z結果はご存じの通り
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 00:41:45.39ID:9How4RnT先がもう読めちゃって
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 00:45:38.17ID:Izn6WYf+「祭」での二人のキスシーンは、なかなかそそるものがあった
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 06:00:35.80ID:zfvDX8xoでもネットがやや静かなのは、池江さんの件で、知識も薄い事情もわからない者が余計なことを言うもんじゃないと多少は学習していることもある、かもしれない。
お二人とも治療が功を奏して一日も早く快癒されることを祈るのみ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 06:01:05.14ID:zfvDX8xoあのころ私も、書かずにいられなかったっけ。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 06:30:57.99ID:9XmWgA8l旅のキャラだとお前ごときがイイ女ぶってんじゃねーぞって思ってしまう
高慢なツンデレキャラをやれる容姿レベルじゃないというか
実際、彼女よりも美人が他にゴロゴロ出てくるし
祭だと逆に大した容姿じゃないのが魅力になってる
芋っぽいんだがよく見ると思ったより悪くない、現実の事務系の職場の隅に
いそうなOL、みたいなリアリティがあるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 07:35:03.37ID:QduT8u0D暗くて重苦しい映画だな。あれは祭以上
大ヒットのご褒美なんだから、ご都合主義のハッピーエンドで良かった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 07:47:43.10ID:PAgIaNxy■想い出のかたすみに
■俺たちの時
■刑事珍道中
■つっぱり清水湊川公園
あと何だっけ、小川真由美とW主演の鼠小僧みたいなの
中村雅俊主演の映画ってどれも標準以下
■凍河でさえ微妙
松田優作みたいなバイオレンス&ハードボイルドやってもすべるの確実なんだけどさ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 07:57:35.87ID:QduT8u0Dあと,寅さんの準主演で出てた事ある
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 09:17:33.89ID:GS1SSeLn昭和の大泉洋なんだ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 09:51:01.06ID:nCxk2bry「今、衛星とかでやってるらしい、金沢碧のヌードは覚えてる」とか
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 10:27:54.76ID:zvp1F5Kw吉田拓郎との対談で言ってたけど、台本にはキスは無かったんだって
見つめてたら可愛い過ぎてキスしたんだと
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 12:13:08.86ID:0G9akCJs探偵はBARにいる見てるとちょっと優作雅俊コンビを彷彿させる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 12:20:15.84ID:zfvDX8xo0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 13:00:59.58ID:TYE/a+u+0113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 13:21:42.38ID:DH8YRXwt最終回のヨットはどこから持ち出したものか
そんな道楽者の知り合いいなかったろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:02:16.53ID:FSXUPrgI0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:14:14.92ID:9XmWgA8l0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:29:25.57ID:1wsm5QZLやっぱ息子が優作?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています