【俺たちの旅 13】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 11:12:13.74ID:wYHV8GP7http://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 12】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1545200172/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:05:47.47ID:4/DA2ixDたしか、いろは食堂のメニュー札に「かにみそ150円、酢だこ200円」とあったけど、
大学初任給と照らし合わせると、かにみそ350円、酢だこ450円くらいの感覚?
酢だこはまぁそんなもんかとも思えるけど、かにみそはお得な価格設定だな。
あと、おそらく約20年後には確実に地獄を見てるであろう東名不動産の行く末を
老婆心ながら心配して見てしまったわ、昨日の回は。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 14:00:40.39ID:gE1J69qD0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:28:19.64ID:BmcwUXTXでも当時は不動産バブル前だからそんな高くなかった気が
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:38:21.34ID:vRzeDmJh夕方の再放送を楽しんでいた世代には有名な「磯村建設」も東名不動産みたいな商売していた会社…バブル前に倒産。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:50:08.38ID:oFXLi/cL今はデフレでその値段に戻ってる
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 19:26:06.26ID:DpIy9ITcでも駅まで40分か
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:25:19.55ID:0u/lK5pQ電話〜343−4911 磯村建設〜♪
ttps://www.youtube.com/watch?v=wToOOdcZY_0
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:34:07.54ID:GNqiXfmc鮮やかなヤバい時代だったなぁ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:41:58.93ID:DfCLKNVl契約の取れないオメダに、自分が確保してあったお得意さんを紹介して
オメダに実績上げさせて自信を付けさせようとしてた係長の気持ちは痛いほどわかる
部下を育成できない上司はそれだけで評価が落ちるからなぁ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:58:13.69ID:44znWEme0012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:37:05.09ID:5tg9Td0o0013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:47:44.58ID:PyUONnCl0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 05:55:17.72ID:anpV6uk8オメダみたいな真面目で不器用な人間が一番損をする
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 06:38:11.17ID:63NgHZZo昭和50年:1975年は1$が200円
ただ物価は都内でも現在の1/3だったと、
つい先日実家に立ち寄った際に顔を合わせて挨拶した元大学教授(経済学)の隣のお爺さんが話していたよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:38:59.40ID:1OkVINvH◆片岡五郎(かたおか ごろう、75歳:1944年1月24日~)は、日本の俳優。
本名:品川 光雄(しながわ みつお)、旧姓・旧芸名:片岡 光雄(かたおか みつお)
身長176cm/体重85kg
現在は、経営コンサルタントとしての顔も持ち、俳優業の傍ら、講師や文筆活動に重点を置いて活躍中。青春ドラマ『俺たちの旅』で演じた田中健の上司役と同様、企業戦士の育成に尽力。
以上、Wikipediaより
スベンソンのかつらを愛用↓
https://i.imgur.com/1n93m2v.jpg
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:01:59.87ID:4gDLOI6c自分が物心ついたのは、それよりもう少しあとかもしれないけど、
たしかカップアイスが1個50円で、水曜日になると3個100円になるから、
毎週水曜日におつかいに行かされてたような記憶がある。
同じ時期のポテトチップスは一袋100円だったような記憶もあるけど、
あの頃の普通に売ってるポテトチップスは、今とは比べ物にならないくらい量があったな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:05:51.55ID:AC1sd7x2どうみても普通にお婆さんにしか見えない
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 10:43:47.67ID:VY8pu1fH当時のお母さん枠の山岡久乃,京塚昌子,森光子と比較したら妥当なところ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:22:42.18ID:An80Qm2h駅ができて便利になるとか営業トークって今だったら詐欺で訴えられるんじゃね
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 11:27:13.54ID:M0pT/roT0022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:58:22.92ID:iJtGP7eJ0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 13:37:03.95ID:rgr12jD40024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:04:39.35ID:mN9tYova京塚さんは当時まだ40代半ばだしな
今の石田ゆり子や中山忍や相田翔子より若い
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:24:52.85ID:dhnDM8yD0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 14:30:34.18ID:dhnDM8yD今、同じ歳か定年55だしな。
あの時代はネットなく都市伝説みたいに人さらい、金ガンス、金大中小や青酸カリコーラやな。
真実知れる今がいいのか。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 15:37:12.63ID:rgr12jD4京葉高速鉄道なんか計画遅延しまくったよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 18:24:40.15ID:yUmmbX8N今の役所広司さんと同じ年齢だぞ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 21:22:31.95ID:g51CA61Bこの番組の頃は小2〜3だったけど大人は口を開けば戦争の話をするってイメージだった
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 23:40:12.41ID:o/X/JkBIあの人年齢いくつの設定なんだ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:40:46.55ID:O4uY4LQY刑事ドラマじゃ悪役の常連だったね…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:17:22.58ID:j92U5Fyx元々口数が少ない人だったし
父方祖父は産まれる前に死んだから分からん
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:20:27.85ID:59TDWrWU50歳くらいの設定ならありうるね
当時はまだまだ傷痍軍人とかいたからね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:22:36.33ID:wvMRzopGうちのひい爺ちゃんは一切戦争の話をしなかったって
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:49:31.54ID:c+50XANtへっぽこな二等兵って感じしか受けない
カースケとかは戦闘を怠けて
軍曹から鉄拳制裁受けまくって、前線に追いやられるイメージ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:12:38.09ID:wvMRzopG終戦後にかつての振る舞いとは打って変わって「あの時は悪気はなかったんだ。戦争の最中ぢったからわしも仕方なく君たちに辛く当たっていたんだ。」と言い訳をし愛想を振り撒く姿に人の処世術の怖さを見たとw
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:27:45.75ID:dzqCjbsg在日丹波哲郎の話なんて信じるなよw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:40:07.23ID:x2sVZl020039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 10:42:31.29ID:dzqCjbsgまんまやんけ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 12:08:36.44ID:x2sVZl02えーかげんなデタラメ流すなやw
正真正銘の日本やがなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています