トップページnatsudora
1002コメント320KB

【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/13(水) 14:48:35.83ID:FF4v28dS
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2003年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1509982529/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535732270/

前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2004年版】 ・
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535732270/

里見へ

この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。                                                 

                                           財前五郎
0132名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 02:37:50.25ID:qsD34Uf1
>>129
名前しか出てこない葛西教授気になった。
財前と同期か近いくらい?
候補になるくらいだからそれなりに優秀な外科医だったのだろうな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 03:53:58.71ID:IFYTf17e
山陰大学(鳥取島根)と変わらないような徳島送りが優秀なわけない
0134名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 03:54:34.68ID:IFYTf17e
________|広島県|岡山県|山口県|愛媛県|香川県|徳島県|高知県|島根県|鳥取県|
人口         | 284万 | 192万| 140万 | 138万 | 97万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
中核市(移行含む) |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
拠点空港      |  ○  |  ×  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ×   | ×  |
飛行機国際定期便|  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
電車         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
複線区間      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ×  | ○   | ○  |
貨物列車      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ×  | ×   | ○  |
自動改札      |  ○  |  ○  |  ○  |  ×  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
私鉄(三セク除く)  |  ○  |  ○  |  ×  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
下水道普及率   |72.0% | 64.7%| 63.7%| 51.4%| 43.8%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社)    | 4局  |  3局 | 3局  | 4局  | 2局  | 1局 | 3局  | 1局  | 2局 |
宿泊者数      | 18位 | 30位 | 35位 | 36位 | 37位 |最下位| 45位 | 40位 | 43位|
世界遺産      |  ○  |  ×  |  ○  |  ×  | ×  |  ×  | ×  | ○   | ×  |
国宝         |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
世界ジオパーク  |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ×  | ○  | ○   | ○  |
日銀支店      |  ○  |  ○  |  ○  |  ○  | ○  |  ×  | ○  | ○   | ×  |
参院選合区     |  ×  |  ×  |  ×  |  ×  | ×  |  ○  | ○  | ○   | ○  |
0135名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 08:59:04.85ID:Mt3Iv3qm
>>131
このシーン好きだけど、現場では、
遅咲きの中原丈雄さんなど往年のスター石坂の前では直立不動なんだろうなとか想像して笑ってるw
0136名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 09:27:37.81ID:1itF7RhX
最後、車に乗って帰るとき頭を下げる東の方を見向きもせずに去っていく船尾がいいよな
0137名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 14:23:58.75ID:qsD34Uf1
>>80
柳原は不器用だしモテそうなキャラではなかったけど、亀山みたいな年増の看護師が狙うには高望みしすぎの相手だな。
佃とか安西あたりの喪男ぽい医師なら引っかかりそうだがw

東教授はナメられやすいタイプなんだろ。
船尾にも財前にも鵜飼にもナメられてた。
0138名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 15:37:08.73ID:QPP14mqm
亀山 君子(かめやまきみこ)29歳
柳原 弘(やなぎはらひろし)28歳

まあ、1歳くらいならええんちゃう?
見た目○、胆力○だし
0139名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 17:01:52.33ID:CT8x13S6
財前に嫉妬しまくって後輩(船尾)を利用して教授選で財前を落選させようとするが、
その後輩(船尾)に小馬鹿にされて怒り狂う東ってアワレだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 17:32:52.90ID:QPP14mqm
昨日の日テレのスペシャルドラマで矢田亜希子が出ていたね。
いい女優になっていたよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:47:20.56ID:2h2HUkX2
後任教授選で船尾教授のメンツを潰し、秘蔵の弟子(菊川)を日本から事実上追い出し、
それでも近畿労共病院の職を世話してもらったのに裁判では浪速大学に不利な証言をし

そりゃ船尾教授も愛想尽かすわな
0142名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 19:20:39.82ID:JKjZPlcm
先輩後輩と言っても単に学年のことだけで実際は直接指導したとかそんな関係性じゃないみたいだしな>東と船尾
原作は知らないけど田宮版だと教授選の直前が初対面だったし

まあ天下の東大(東都大)の中でも幹部クラスで日本外科医学会会長とかいうポストで日本医学界のトップである船尾と
東大の中では出世できず(教授にすらなれなかった?)浪速大に流れてきた東じゃ天と地ほどの差があるよな

次元の違いこそあれど東も徳島に飛ばされた葛西と同類だよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 19:31:09.71ID:O8vD9CXS
>>142
東と船尾は「東都大瀬川教室の同じ門下」と言ってたな
同時期に在籍してたのかは分からんが
0144名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 20:04:55.50ID:UwgA3evv
>>140
昔より、いい役はまわってこない感じがする。押尾学のせい
0145名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:01:59.90ID:clZ1CMSH
安西ってどうしてもGTOの筋肉バカ体育教師のイメージがあるw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:03:42.65ID:clZ1CMSH
この時の西田尚美マジでタイプなんだけど
0147名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 22:03:12.06ID:UwgA3evv
>>145
ようつべに上がっている白い巨塔19話の44分10秒からのシーンを0.25倍速で見ると、安西(GTO体育教師)のバカっぷりがわかる。裁判所で竹内掴み飛ばすなよw                           
0148名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 22:47:11.40ID:LZxbyixv
感情的になったらあかん
0149名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 22:57:44.04ID:eF4yb2gm
このドラマに出てくる東都大医学部も、やっぱりセンターランク98%とかなんだろうか。
そこを卒業して医者になってる時点で、もはや世界が違うわな
0150名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:22:52.01ID:b3ELfb5i
ここの人って華麗なるや不毛地帯も好きなの?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:33:43.45ID:Pd/gUdw6
>>150
もの凄く期待して観たぶん、落胆が大きかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:47:39.33ID:bEzxhG2e
西田に抱き寄せられて頭を撫でられたらコロっといっちゃうわな。
0153名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 00:04:24.36ID:A9YTX8EE
「前から言っているが、僕は君に期待しているんだ」

しらじらしいな
0154名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 00:10:41.24ID:FuGPFAom
梅田のレストランでグラスのシャンパン一気飲みして悪酔いする柳原w

>>149
何がどう違うん?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 00:17:26.05ID:imZyXHbn
>>150
平幹版のキャストと橋部敦子の脚本で見たかった
0156名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 06:31:46.01ID:ddz7r7aS
>>149
東大医学部卒の超エリートを待ち受ける「現実」とは? | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7170
0157名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:05:57.24ID:i6cSG3Tg
東大理三≒東大医学部に行く人達は間違い無く国内トップクラスの頭脳の持ち主なんだけど、
必ずしも医者に向いているとは限らないというのは昔からよく言われている話。
0158名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:12:20.26ID:C+gNJdxe
外科医は昔々床屋の仕事だったらしいからね
手先の器用さが重要なんだろう
0159名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:34:46.82ID:PUZH02Ks
柳原は年齢的にも東の娘と結婚すれば良いのでは?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:04:02.43ID:4IkbcV+m
>>159
東の娘「ここに医者は居ません。医者と呼べるのは里見先生だけです」
綺麗なお姉さん「ムカッ」
0161名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:29:59.09ID:5otBQo0v
さえこって大学院卒業の年だから24歳
それで40の菊川と結婚させるってちょっとありえんよな
0162名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:44:54.06ID:F8bXriwC
財前が「思い出しました。。」と柳原に責任を押し付ける証言をペラペラと話し出したときの柳原の怒りで震える顔が格好良すぎる
伊藤英明て、このドラマ見るまで全く興味なかったけど良い俳優さんやね
0163名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 09:52:40.73ID:v8Zn7Ygy
私は偽証罪に問われても構いません!
0164名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 10:43:05.82ID:5CCMywKN
>>150
不毛地帯は シベリア抑留編を5話ぐらいでやって欲しかった
あれは本当に残念
オリキャラで三波春夫がモデルの人物も出せた 生前笑っていいともに出演した時にその件の話をしていた
0165名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 11:08:00.65ID:w7OSm7HB
柳原は裁判を通して財前の本性を知り、
財前はガンを通して鵜飼の本性を知った
0166名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 15:51:26.34ID:PUZH02Ks
>>165
鵜飼が冷酷で腹黒なのは最初からわかっていた事だろ。
それでも散々世話になっておいて「あっち行け!」はないだろ財前...
0167名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 18:42:18.17ID:Z6zbrU8r
あれ癌に侵されて錯乱してたんじゃないの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 19:33:21.77ID:Ujqmz+yK
>>167
錯乱してるからこそ出た本音だと思う
その言葉の前にしっかり目を開けて顔を認識してるし
ガンセンター長になってる妄想の中ではもう鵜飼は視界に入れたくないんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 19:42:01.54ID:iHSrfpk4
>>1
またスレ立て失敗したのか
クソ無能
0170名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 19:53:01.52ID:UEV4DJT9
柳原が財前の講演会まで駆けつけて佐々木庸平のレントゲン図見せたとき
そこのスタッフが目撃してて、後にそれが重要な証言者になる伏線なのかなと思ってたけど
結局何もなかったな
0171名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:05:02.07ID:Z6zbrU8r
つかこのドラマって大杉漣さん出てないんだな


たいていのドラマに出てるイメージだったが
0172名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:14:15.37ID:5Ep/aUBq
大杉漣は今でもドラマ出演してるぞゴクドルズに
0173名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:25:25.77ID:EAkvQpxs
大杉さんが出るにしても、当時のネームバリューではやはり野坂あたり?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:29:02.71ID:UEV4DJT9
>>173
裁判長だろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:29:34.97ID:UEV4DJT9
財前側の弁護士は佐野史郎のほうがよくないか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:38:24.68ID:Z6zbrU8r
財前は、一すじの涙を流しながら臨終した。くしくも、佐々木庸平と同じ死に様であった。
0177名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:10:26.84ID:qrLMnRr0
>>166
もちろん腹黒さはわかってたが財前は自分は派閥の主要メンバーだと思っていたのだろう。
それが、ガンになったってときに、がんセンターの人事のことで鵜飼からの一言で
鵜飼の自分に対する位置付けはその程度だと知り、怒りへと変わったと見ている。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:38:45.11ID:WSFrveLX
>>177
いや、裁判に敗訴したんだし、センター長はヤバいとある程度の覚悟はあっただろ
ただ最終的に勝つつもりだったからそれまで待って貰えなかった事がッショックだった

鵜飼に対しては最初から政治力は認めてはいたものの決して医師として尊敬はしてなかったから
うなされていた時も目に入らなかったというか認識できなかった
0179名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 22:08:37.23ID:qrLMnRr0
なるほど
いろんな見方ができて面白いよね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 23:09:41.73ID:09S3+qkL
>>131
テレビで初めて観たとき「甘いお方だ」ってすっごくインパクトあった。
みんなそうなんだなー
38万回も再生されてたわw
0181名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 00:05:05.94ID:TkLDfSMS
>>150
同じ唐沢版の不毛地帯を見たことはあったが
白い巨塔は今回のテレ玉が初見
続きが楽しみでしょうがない

山崎豊子だとあとは白い巨塔と不毛地帯の映画版や
華麗なる一族の映画版とキムタク版も見たことがある
0182名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 00:40:57.31ID:UVMTl2mR
>>181
華麗なるは最後のキムタクの死体が微妙だったからな
残虐に見えたら泣けたかもしれない
0183名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 06:40:18.11ID:EVv8OrRi
青臭い議論はやめよう
0184名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 09:50:45.84ID:BURFXlYH
>>180
「甘いお方だ」、東が植木をぶちまけるシーン、財前が教授椅子に座るシーンはこのドラマの印象的なシーンだね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:31:21.34ID:DSGKzFPe
良い意味でも悪い意味でもコントだからなぁ
0186名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:33:01.05ID:KDtMU6GF
組織の中で自分は認められないってわかったらモチベーション下がりまくるのは当然
0187名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:35:19.58ID:KDtMU6GF
東が庭で暴れた理由は船尾に小馬鹿にされたからじゃなくて
菊川の敗北を悟ってしまったからだろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 11:47:54.81ID:AdeuWM/j
>>187
>東が庭で暴れた理由は船尾に小馬鹿にされたからじゃなくて
>菊川の敗北を悟ってしまったから
ちがうよ 
0189名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:04:51.40ID:PwPjtc1V
>>187
船尾が本気で介入し援護射撃したあの時点ではむしろ菊川優勢に思えるが
0190名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:26:57.83ID:KDtMU6GF
>>188-189
俺の言うことは正しい
俺のなすことも正しい
俺が天下に背こうとも
天下の人間が俺に背くことは許さん
0191名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:37:30.93ID:RblRDTId
何だ、ただの馬鹿か
曹操は馬鹿じゃないけどなw
0192名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 12:43:38.94ID:KDtMU6GF
クソワロタ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 18:43:35.44ID:kWTdN5dv
>>187
私が何故こんな惨めな想いをしなくてはならないんだ的なことでしょ
0194名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 19:53:11.56ID:emBkossB
>>193
それだ
バカにされたから怒ったとかじゃあまりにもガキだもんな
0195名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 20:45:43.43ID:koTZW3J0
エリートコースを上り詰めて退官を迎えにあたって
急にいろいろな事が押し寄せてきた
本来なら穏やかに過ごせるはずなのに
病院ではふとしたことから人事が気になり
落ち着くはずの家ですら嫁に身の振り方で突っつかれ
頭を下げることを忘れてしまっていた時に人に頼らなければならなくなり
その相手からも嘲笑され放たれた言葉は「甘いお方だ」
全てがうまく行かないことへ沸々とやり場のない怒りと焦りがこみ上げて
庭先の木の枝に引っ掛ったコート
お前までがこの浪速大学第一外科の私を馬鹿にするのか・・・

お父さま やめてー
0196名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 08:50:15.44ID:CWUyzHxY
割と散々やな東せんせい
0197名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 10:01:45.56ID:TPITRtDM
東教授はお上品で真面目な人だけど、内にドス黒い感情を秘めてるから物凄くストレスが溜まりそう。
植木を蹴っ飛ばすシーンなんてまさに彼のダークな面が爆発した感じ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 20:00:49.64ID:id1KVrX5
はじめの方で、又一が三味に合わせて小刻みに踊ってたのは何という踊りかご存じの方いますか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:11:12.00ID:TpieK9mv
>>161
アラフォーの男が
20代の女と結婚したいなあ
っていうのは
女からしたらキモいだけってことなのかな(´・ω・`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:58:46.58ID:TPITRtDM
菊川先生めちゃかっこいいじゃん。
高身長で超イケメンで東大卒のスーパーエリートで、性格もマトモで常識もある。
里見や財前よりは人間としても男としても上だろう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:41:47.15ID:0i+G/GAI
演じてる役者のせいで、イケメンだけど相当なエロ親父という印象があるな>菊川教授
0202名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 23:59:29.67ID:kUIS1Tg9
菊川も離婚経験者だからな
エロ親父というのはあながち・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 01:19:39.96ID:2NwGFYWd
菊川昇
0204名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 01:54:37.22ID:PVMZwvdn
>>200
東大ではありませんよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 08:11:36.27ID:cypNXuof
>>204
東大であってるよ
東都大学だから
0206名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 19:26:24.16ID:j2/DOx9y
放送から数年後、菊川教授を別のチャンネルで見かけた
セクスィー部長になってた
0207名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 19:52:23.10ID:NW6shfyD
沢村も唐沢も江口も普段とキャラ違いすぎるよな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 21:52:57.33ID:T5JolYiJ
最近「振り返れば奴がいる」ってドラマ見たけどこの作品からの影響を感じるね
と言うか三谷幸喜はこの作品をお手本に作ったんだっけか
0209名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:13:25.26ID:30MOQIll
>>208
振り返れば〜は1993だから見たとすれば田宮版だね
15年くらい前に某オクで格安DVDを買った
うすうす気づいていたけどそれは海賊版でタイトルが
振り返ればぬがいる になってた

画像は拾いもの

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00254127-1551273160.jpeg
0210名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:16:22.58ID:KJsKag2f
唐沢版は振り返ればの後だから三谷にが参考にしたとしたら田宮版
0211名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:20:15.59ID:uvQmYLeb
確か三谷がフジに医療ドラマ書いてくれって言われて「自分はコメディしか書けない」と言ったけど
それでもお願いされて白い巨塔をオマージュにコメディタッチの医療ドラマを書いたって話だよね。
しかしコメディの部分をどんどん削られて三谷としては不満の残る作品になったとか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 22:39:41.78ID:pospQbN9
財前が柳原に充てがったビッチなお嬢様がウザかった。
若くもないのに女子大生みたいな格好してぶりっ子してるのが気持ち悪かった。
里見の奥さんが一番綺麗だった
0213名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 23:03:39.17ID:uvQmYLeb
振り返れば〜に出てくるオットー製薬は何でオットーなんだろうと思ったら、オットセイから取ったんだよなw
そういう部分からしてもコメディに仕上げたかったんだろうね
0214名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 00:30:55.30ID:pVZLmXRD
>>211
織田裕二が松下由樹を襲うシーンの台詞とか笑えるよなw
0215名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 07:20:36.34ID:cwL+UAHS
オットセイなのか

初代神聖ローマ皇帝オットー1世とは関係ないのね
0216名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 08:07:41.29ID:T7N12my2
>>207
そうかね
0217名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:14:09.35ID:6Zu/jfaQ
オットセイ役
0218名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 14:26:51.81ID:P4l+/54S
鹿賀丈史の東、織田裕二の財前もアリだったかもな
0219名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 17:38:21.21ID:eQVOIa2C
>>218
西村雅彦の自信と虚勢を張りながら内側にある姑息な部分を出せる東教授も見てみたいと思ってしまった
0220名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 20:01:50.57ID:64WwHL36
改めて見直したけど唐沢寿明は演技上手いよね
0221名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 03:34:57.79ID:R1b0TvQ8
>>211
だからあのドラマは成功した
大河の真田丸も あのドラマのように監督やPやスタッフがもっと脚本にテコ入れをして書き直しをさせれば良かった
0222名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 11:10:56.43ID:iykYj3eU
記憶飛ばしてまた最初から見たい
今テレ玉でやってるが
里見が証人に出廷するとことか凄すぎる
0223名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 11:26:55.96ID:Q87pzocV
しかし、何度も見てると江口の里見は若干発達障害のメンヘラっぽい感じがする。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:24:57.92ID:R0D1hJGK
>>221
真田丸は三谷のあの薄ら寒いコントがなければな
0225名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 12:41:18.80ID:cjfT2KCi
くれない会が集団で里見嫁を追い込むシーンがムカついた。
財前嫁、夫に全く愛されてないくせに。
里見嫁は普通の人すぎて里見を理解できないな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 13:40:12.35ID:PMu5cETo
及川むかつくわ!
0227名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 16:14:05.61ID:O046E6NX
江口の里見は
救命の進藤と演技同じ
0228名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 18:46:44.15ID:LiHPhmhG
医学部教授夫人より偉い国会議員夫人になって鵜飼夫人らを見返す里見嫁であった。
0229名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 18:52:11.78ID:DyRKQT97
なあ財前!
0230名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:34:35.91ID:8TL26MyS
里見は財前が言うように「幼稚な正義感」まさにこれ
周りの人間を不幸にしてることに気づかないアスペ
0231名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 21:03:24.89ID:BdjVNK+N
2003年版白い巨塔はきちんとそこを里見の欠点だと描いてあるのが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています