【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 14:48:35.83ID:FF4v28dS【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2003年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1509982529/
※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535732270/
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2004年版】 ・
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535732270/
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
財前五郎
00021
2019/02/13(水) 15:14:52.20ID:ZrrKZ3p+次スレ建てる有志の方は
カルテ129でお願いします
前スレが127このスレが128です
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 17:59:32.95ID:hG/pCclZ0004名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 19:50:08.45ID:gwz7cf5A0005名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:20:38.87ID:Bk0uym8P>ここで一首
>
>なあ財前 ところで財前 おい財前
これ好き
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 21:44:05.92ID:gwz7cf5Aなぁ財前、なぁ、財前...
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/13(水) 23:19:02.20ID:usLYSWF10008名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 01:01:43.68ID:R5VwH5ER0009名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 02:47:22.37ID:ibknAq030010名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 13:27:15.95ID:tQYCLeU8どこか似たところがあるねえ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 14:28:41.28ID:R5VwH5ER0012名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:07:18.70ID:U3UUxcSe序盤はみんなの前で「君は私の言葉を批判するのかね?」とネチネチとパワハラみたいなことしていたし
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 15:10:50.60ID:xtj6rcjb0014名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 16:35:26.18ID:/5AOpp5Eそれを見てたら後半で正論語ってるのも財前の言うように建前にしか見えんわ。
しかし財前の人格がさらに歪んでるのも確か。
こんな人間が教授になるのは間違っている。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:55:39.75ID:WZh5faIo君は技術は確かだが、肝心なところで間違ってる。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 17:58:15.13ID:5+8Mr6/10017名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:42:16.18ID:csOKlejj東教授の奥さんは、紅会において心を開ける人は一人もいなかったんだな、、って、最近見返して、今更ながら思った
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 18:44:28.28ID:IiLPD7Vk0019名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:20:15.31ID:/5AOpp5Eそもそも東夫人自身がおかしい。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 20:23:05.09ID:GR6zea8J酩酊だろw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 21:37:34.23ID:tQYCLeU80022名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:48:09.81ID:oT1mEBWN口先では東に媚び諂っているが、ドラマに現れていない部分で
東をないがしろにし、勝手なことをしているのだと予想
じゃなきゃ助教授になれないし、あそこまで憎まれない
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:52:52.45ID:hbCl5HWw東教授のアンティーク調の家は、息子を亡くし凋落する東家をよく表現している
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/14(木) 23:55:19.04ID:PbA3L5Er貧乏学生の財前を蔑視しているんだろうな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:32:17.12ID:n6FAoA31母親の前では財前も昔の純粋な頃に戻るんだろうなあ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 00:44:27.65ID:HFFjcfvA全然リアリティーがなかったわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:11:29.45ID:0e+/qhhY池内淳子で良かったと思う。服装やメイクも地味にしてたし。
弁当屋の女将さんはケバくてあれ?だったけど。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:17:31.65ID:fZMQ/SB5そこなんだよなあ…
この完璧に近いドラマの弱点は池内淳子のキャスティングと演出
クソド田舎に、名士の旧家でもなければあんな美人で上品なオバちゃんはいない
そして五郎臨終に間に合わなかったのはやむをえないとしても、一切涙を見せないのはありえない
死んでる息子に対して「よくがんばったね、ご苦労様」はねえだろ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 08:34:48.11ID:4uuRXnBl0030名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 09:12:54.25ID:+T2JN4qa土下座すんのかなーと思わせたり急に教授の椅子に座ってたり当時ハラハラしたなー
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 12:32:00.25ID:d9DRvxeh女子医大崩れという雰囲気がよく出ている
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 13:40:19.23ID:fZMQ/SB5改めて観て、関口役の上川隆也の演技が素晴らしかった
事務所を畳んで出て行こうとするところに佐枝子が現れ、バイト代を突っ返され関口を非難する
このときのバツが悪く、しかし「最低です」と言われ軽い怒りも含んでる態度と表情
弁当屋に訴訟をあきらめるように行った帰りに里見が現れ、最初は敵として里見を詰問するが
里見の真摯で実直な性格を見抜いた後 疑いを持った鋭い口調と眼光から、軽い驚きとともに
緊張が解けて優しい眼光に変化していく過程
このドラマから上川隆也のファンになったことを思い出した
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 16:26:22.73ID:9wxfhwZe0034名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 22:30:26.89ID:0e+/qhhY顔が童顔で優しそうだから財前より合ってたわ。
教授になってからのオールバックでイメチェンは無理矢理感がやっぱり変w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/15(金) 23:46:54.06ID:6fjW7Vrn唐沢がペコペコしてるんだが、それが古谷一行なんだよな。
やっぱり金田一耕助かと。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 00:31:17.43ID:PghnJij50037名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 01:06:08.23ID:afwcbw4n思わず唐沢版、韓国版、田宮劇場版を買い漁ってきた
食料もたっぷりだ観るぞー
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 08:48:30.59ID:y8rqVs+N東「財前君は有能。私の後継者に相応しい。立派な医者だ」
財前「東先生の教えがあってこそです」
東「財前君、医者にとって体は大事だ。検診を受けておきなさい」
→早期に癌発見
東「僕に手術させてほしい」
財前「さすが東先生です。腕は健在ですね」
東「佐々木という患者。転移の可能性があるのではないかね」
財前「東先生のおっしゃる通りです」
→裁判も起こらず
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 09:12:30.58ID:SGQ523Mi0040名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 11:57:52.55ID:q9gxJxn6佐々木「絶対イヤ!」
葬儀屋「(あれ?医学部長が見送りに来てる。何かあったんだろうけど余計なこと言わないでおこ)」
佐々木「・・・」
里見「財前、佐々木さんの死と向き合え!」
財前「佐々木?誰それ?」
財前「がんセンター設立で忙しくなる前に健康診断でも受けとくか」
里見「初期の癌だ」
財前「初期なら経験のために手術は勝山にでもやらせるか」
勝山「やべっ、メスのキレがイマイチでミスった!」
財前「グエー!」
完
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 11:58:36.31ID:tCV1YV+i財前は鵜飼との方が相性が良さそう。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 13:49:18.51ID:OE3lAo+H0043名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 14:14:34.30ID:PIoZJsdz勝山って誰だっけ?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:04:18.65ID:tCV1YV+i佐々木さんの見送りや財前の見送りにきちんと参列する鵜飼教授は実は律儀な人なのかもしれない。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 15:40:59.70ID:PIoZJsdzすげー探しちゃった
名前だけなのによく覚えてるね
まだまだ甘いわ通して見てくる
第20話
「何が悪い。わたしは患者を救おうとしたんだ!ガンを切除しよう
としたんだ!!何が悪い」と財前は突然叫びだし、
国平に、「まだ裁判は終わってない!最高裁だ」となおも叫ぶが、胸を押さえて倒れる。
・・・・・・・・・・・・
財前の診断が下る。
金井と佃が説明しているところに鵜飼が入ってきて、財前は癌の専門家なのだから、回りくどい言い方はしないで、と言って、肺ガンのファースト・ステージであると告げる。
財前は自分のCT写真を見て納得。
鵜飼は早く切除した方がいいと勧め、財前もこれから裁判とがんセンターの人員配置もあるので、早くオペすると言う。
だが鵜飼は、がんセンター長の発表は、しばらくしないと言う。医者とはいえ、体が大切だと言って。そしてオペは、
【第一外科の勝山講師】に頼んだらどうか?と言う。
財前は、しばらく1人にして欲しいと言い、鵜飼は金井と佃を促して病室を出る。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 17:50:38.55ID:PaXfR6xu鵜飼は里見の融通の利かない所は苦々しく思っていたけど、研究者として優秀な所は評価していたよね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:05:16.47ID:QXCRrIds財前の後任教授
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:28:50.68ID:AckloDYb0049名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 21:57:30.18ID:Wm3RCPnAあいつはミスキャストだよなぁ
弁護士があんなに滑舌悪いとか…
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:16:42.95ID:tCV1YV+iそのシーン、財前の病状説明を回りくどくする金井の無能感w
彼は勉強は優秀だったが仕事はそれほどできない感じがする。
外科医に向いてねー
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:36:56.19ID:1VEOywdw0052名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 22:41:45.58ID:W6qunD7m一応医局内で教授、助教授(准教授)に次ぐNo.3のポジションだろ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:17:38.53ID:XTaRQlWN今どきの女はいくらインテリでも喫茶店で新聞は読まないわな
岡田版ではどうするんだろ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:20:12.43ID:0QmhcGhW0055名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:24:44.43ID:XTaRQlWN2019年 → 今どき
ってこと
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 00:26:04.95ID:0QmhcGhW0057名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 02:21:08.17ID:DsrUNBt4大手弁護士事務所のエリート弁護士を気取っている割には
実はそれほど有能でもないキャラをあえて演出する意図があったなら
むしろあの配役で好かったのではないか、と
そもそも最初に修正液で証拠隠滅を図るというのが余りに幼稚だし・・
おそらくあの弁護士(事務所)は金の力や裏工作で強引に相手と話を付けるように持って行くのは得意だが
正攻法の弁護活動という意味ではそんなに優秀じゃない
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 04:08:25.89ID:L+wPLIG9あれをもっと自然な演技の人に変えてしまったら
このドラマ自体の面白みが半減してしまうと思うんだよな
その辺が視聴者にキャラを納得させる役者の力量なのか脚本の妙なのかはわからない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 05:38:48.25ID:sVk7RPA1アドリブもかなりぶっ込んでくるらしいね
セリフのトーンと少し違うから何度か観てるとわかるし
欲望に真っ直ぐなのも印象的
他の白い巨塔を見てあたらめて又一のアクの強さを表現できてると感じた
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 08:10:22.02ID:l/XTgEq50061名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 08:58:17.73ID:ZGLDj8lpほとんど座ってて動きも少ないから顔芸と台詞だけの演技なんだよね
それであのインパクトは流石
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:00:15.89ID:zSVtarqD0063名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:43:52.02ID:VbVacQ+P札束がどこでもいくらでも出てくるのが面白いw
又一と友達になりたいw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 12:53:40.21ID:Egu7iVgoキミが又一にカネを出させるに見合った何かを持ってるなら幸せになれるかもね
カネ持ちは投資に見合ったカネは惜しまないが、基本はケチ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 13:06:31.18ID:Bcm5CBXk又一は柳原にお金を渡すことがどんな投資になるとふんでたのか
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 14:32:41.56ID:m51BJfBG里見は大学内で嫌われてないし教授になれただろうよ。
鵜飼と里見の間には東と財前のような確執もなかったし。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 15:37:12.25ID:Dk/GEK2d退院する親子が挨拶にきて新生児を又一がだっこするシーン
「そや、教授センセに抱いてもらお」などがあっての
カメラがパンして新生児が又一のヅラを掴んで離さない
あのシーンの唐沢の笑いは演技じゃないっぽい
あれをアドリブで計算していたとしたら西田敏行凄すぎる
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 15:43:23.16ID:XBBLIP3a5夜連続程度でそんなカット入れる余裕はない
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 17:11:59.86ID:Bcm5CBXk0070名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 20:32:09.56ID:VbVacQ+P色々あったけど、なんだかんだで医局に残ってるからすごいと一目置いたんじゃない?
財前とは違うタイプだけど、強くて生き残って大物になる素質があると。
医局では下っ端の身分なのに裁判で教授に立ち向かって真実を語ったのも勇気ある行動だし。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 20:34:26.41ID:Bpz/4//c多分、色んな事を経験しながら最終的には財前のような人格になりそう
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 21:49:10.88ID:K/avr91s0073名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:01:23.17ID:eznbRhkN見返したけど笑ってたかな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 22:13:25.68ID:VbVacQ+Pあのシーン、財前は子供が苦手そうだった。
唐沢本人が?って思ったが、他のドラマやCMでは子供好きそうに見えるから演技なんだなと。
原作では財前は子持ちだけど、このドラマでは子供いないね。奥さんとはレスぽいし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 19:18:07.26ID:Z0gr2moL西田があんた財前先生に近づいたわよみたいなこと言ってたね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:11:21.74ID:JL2fXEXp0077名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:36:05.50ID:AE8y+UVb0078名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:46:55.57ID:zXK2YoSy0079名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:55:16.17ID:VjPY8exv0080名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 20:57:59.94ID:AE8y+UVb小綺麗とはいえおばさんに先押さえられてはなあ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 22:21:59.87ID:TUndpiAm0082名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 22:55:19.42ID:fPaVqGrnそれは一瞬の気の迷いではないのかね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/18(月) 23:22:54.04ID:VhEBCjm50084名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 00:03:02.76ID:bFKEujqV確かに。又一にしてみればツバつけといて損はないと思うわな。
>>77
わろた。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 06:01:34.16ID:i24xcw5Q>>44 >>45を見よ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:18:16.22ID:UyrV+3+E俺は聞き逃さなかった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:19:03.10ID:5yk6Rdmv0088名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 20:30:04.93ID:vpGsoQ45背格好似てるし
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 22:33:21.27ID:74AoUxH20090名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:05:12.06ID:bx6lI5CWなんかうけた
竹内は柳原の苦しみを理解していたんだな
財前の偽証発言中、金井はうつむいて蔑みと怒りをにじませていたように見えた
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:26:17.23ID:O2crS93h財前にベッタリするつもりはないが財前外科の中でも一定のポジションは確保しておきたい
佃や安西が盲目的に財前を信奉するのを尻目に、生き馬の目を抜くめまぐるしい大学病院の権力抗争の中で
財前マンセー一辺倒の処世が必ずしも最善手じゃないことを感覚的にわかっていた
そして佐々木に効きもしないクスリを投与しつづけた一味の一人
医者としては無能か、それとも財前の診断に反する治療は行わない保身野郎か、
ある意味で一番胸糞の悪い登場人物かもしれない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:49:38.79ID:oye2fht5ただのガリ勉陰キャ小心者タイプが
成績が良かったのでそのまま医者になっただけのように見えた
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/19(火) 23:52:06.10ID:GAqAS1XOもっとも「手の施しようが無い段階まで癌の転移が進んでいるにもかかわらず手術をしてしまった」時点で、
その後何をしようと結果は変わらなかっただろうが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 01:10:06.63ID:5idBZtWZ・方針を変更した場合、患者は助かるかもしれないが変更が正解だったか変更せず継続で良かったかのかは正解が出ない。
そうすると助かっても方針変更の責任は取らされる。助からなければもちろん戦犯になる。
・方針を変更しなかった場合、助かれば何事もない。助からなければ判断を下した財前の責任。
結局留守を預かる者が逃げ切るには方針変更しない選択肢しかない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 08:25:12.08ID:LpwCeZgZ0096名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/20(水) 14:12:13.66ID:E6765r2F0097名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 01:51:19.05ID:/QqeDNR5財前 97 80 90
里見 95 10 80
東 85 75 70
鵜飼 78 95 75
船尾 90 98 95
菊川 94 40 90
大河内 99 90 97
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 08:53:42.72ID:aXQGTtpF0099名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 11:51:32.83ID:PN99TQNb0100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 12:42:50.23ID:U+BAqFkG所詮死体としか向き合わない解剖医だろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 13:24:00.71ID:pOVg1WbVやり直し
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 14:21:11.86ID:dTSP9MLu安西 医力38 政治力68 魅力3 野望83
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 15:59:22.43ID:e25dvJ1Bだよね。
堅物の目立たない真面目人間に見えた。ひょっとして東もそのタイプだったのかも。
佃と安西はお笑い担当の小物キャラw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 17:34:37.50ID:rKcTVTJnそこでは「主人公が悪役のドラマ」と紹介していた。
それによる先入観があって、後日DVDで見るときに少なからず影響を受けた。
今は2〜3周して普通に見ることができるようになってきたと思う。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 18:03:50.20ID:pA10Whgdってか財前も最初から悪いヤツではなかったけど
出世する為にダークサイドに堕ちたパターン
里見の講演会見ながら呟くシーンとかまさに覚醒をあらわしてた
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 18:50:10.54ID:e25dvJ1B教授の椅子に座っちゃうとことか怖ええわw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:14:11.50ID:wvQUVnqAデスノートのジェバンニが1日でやってくれました的にやなに新しく書き直させて差し替えたほうがよくね?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:17:28.20ID:OaZHW28/あそこのシーンはあの弁護士にしてはマヌケだなと思った。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:36:23.90ID:jHHUroHwのほほーんと飲みに行こうとしてた佃田と安西が、佐々木さんが容態悪化と聞いて、
即白衣姿になって呆然とする柳原の横で必死の形相で治療する姿に今さらながら胸熱
医者って大変な仕事よな。。。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 19:44:24.74ID:7AP60Wc8三国志かよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 21:42:41.38ID:IJHvyD21財前が助からんと分かったらあっさり見捨てると思いきや、最後まで大事にしていたもんな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 22:27:08.79ID:7AP60Wc80113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 22:36:21.23ID:ffWNn0Goなんつうか里見は源義経だな。政治がわかってない。
佐々木氏のお葬式に行くあたりなんか
後白河法皇からの任官を喜んで受ける義経に重なる
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/21(木) 23:41:15.36ID:fYZWcJGV財前陣営と東陣営を手玉に取って金と名誉両方を獲得した
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 00:03:44.18ID:HH67su+N論文等での研究者としての評価と臨床医としての評価はまた別だからな
原作の方では、東は研究者としてはむしろ財前よりも上だが
手先が不器用なので手術の腕がイマイチといった記述があったと思う
あと、臨床医としても手術以外に的確な診断力というのもあって
そっちは財前より里見が得意とする分野
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 00:42:56.66ID:enOkiaWY0117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 03:14:15.12ID:HjzS5uF9連番が印刷されてるんだろ
そこらのプリンタで偽造できない特殊な印字で
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 03:34:33.25ID:wfjcR6OCギャツビーとかの安いモデルではなく(それでも充分過ぎるプライスだが)
60DIAMANTS No.60DIA ライン2
定価:4,500,000
とかいうおそろしい金額の限定品だったのか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 04:32:05.72ID:gGliC3Li0120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 11:04:41.76ID:loiMragp野坂って結局財前に取り込まれたの?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 11:18:18.92ID:myYaGDfP0122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 14:07:26.66ID:9aDCJ/wP弁当買ってくれなくなるんですかね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 15:28:49.25ID:lJyG51U/0124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 20:38:29.32ID:QZqlnq9C初見でみた
こりゃツボったwww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 21:30:05.92ID:0niIM5CO旧姓のときも名字で呼び捨てだったのかな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 00:16:52.11ID:LMeWfP6H財前くん、て呼んでたからまだわかるけど
学生時代と名前変わってるのに呼び捨ては言われてみたらなんか不自然だわな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 00:57:03.11ID:Pd/gUdw6男性で婿に入った人ってどうなんだろうね?
里見も結婚した当初は「黒川… あ、いや財前だったな」「フッ…どっちでもいいよ」と
言うようなやりとりも多かったが段々慣れて行ったと勝手に妄想
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:00:13.19ID:ugjIvRX+0129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:39:39.65ID:UwgA3evvもし菊川が浪速大第一外科の教授になっていたら、退官後の東の天下り先は阪神高度医学研究センターのセンター長だったんだろうな。国の省庁とも太い繋がりを持つ東都大の船尾教授恐るべし
教授選が全国公募になって徳島医科大の葛西が候補に上がっていて、コイツは浪速大医学部第一外科の助教授だったみたいだけど、何をやらかして地方大行きになったんだろう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 01:59:36.57ID:LhgbNiju野坂の奥さんがゴルフ大会で鵜飼夫人に取り込まれていたのを見るとそうなのかもね
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 02:31:39.19ID:p5nDDnmEhttps://m.youtube.com/watch?v=TXSlSBqBhf4
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 02:37:50.25ID:qsD34Uf1名前しか出てこない葛西教授気になった。
財前と同期か近いくらい?
候補になるくらいだからそれなりに優秀な外科医だったのだろうな。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 03:53:58.71ID:IFYTf17e0134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 03:54:34.68ID:IFYTf17e人口 | 284万 | 192万| 140万 | 138万 | 97万 | 75万 | 72万 | 69万 | 57万 |
中核市(移行含む) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
拠点空港 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
飛行機国際定期便| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
電車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
複線区間 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | ○ | ○ |
貨物列車 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ |
自動改札 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
私鉄(三セク除く) | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
下水道普及率 |72.0% | 64.7%| 63.7%| 51.4%| 43.8%| 17.2%| 36.1%| 45.4% |67.2%|
民放数(本社) | 4局 | 3局 | 3局 | 4局 | 2局 | 1局 | 3局 | 1局 | 2局 |
宿泊者数 | 18位 | 30位 | 35位 | 36位 | 37位 |最下位| 45位 | 40位 | 43位|
世界遺産 | ○ | × | ○ | × | × | × | × | ○ | × |
国宝 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
世界ジオパーク | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
日銀支店 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
参院選合区 | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 08:59:04.85ID:Mt3Iv3qmこのシーン好きだけど、現場では、
遅咲きの中原丈雄さんなど往年のスター石坂の前では直立不動なんだろうなとか想像して笑ってるw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 09:27:37.81ID:1itF7RhX0137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 14:23:58.75ID:qsD34Uf1柳原は不器用だしモテそうなキャラではなかったけど、亀山みたいな年増の看護師が狙うには高望みしすぎの相手だな。
佃とか安西あたりの喪男ぽい医師なら引っかかりそうだがw
東教授はナメられやすいタイプなんだろ。
船尾にも財前にも鵜飼にもナメられてた。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 15:37:08.73ID:QPP14mqm柳原 弘(やなぎはらひろし)28歳
まあ、1歳くらいならええんちゃう?
見た目○、胆力○だし
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 17:01:52.33ID:CT8x13S6その後輩(船尾)に小馬鹿にされて怒り狂う東ってアワレだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 17:32:52.90ID:QPP14mqmいい女優になっていたよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 18:47:20.56ID:2h2HUkX2それでも近畿労共病院の職を世話してもらったのに裁判では浪速大学に不利な証言をし
そりゃ船尾教授も愛想尽かすわな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 19:20:39.82ID:JKjZPlcm原作は知らないけど田宮版だと教授選の直前が初対面だったし
まあ天下の東大(東都大)の中でも幹部クラスで日本外科医学会会長とかいうポストで日本医学界のトップである船尾と
東大の中では出世できず(教授にすらなれなかった?)浪速大に流れてきた東じゃ天と地ほどの差があるよな
次元の違いこそあれど東も徳島に飛ばされた葛西と同類だよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 19:31:09.71ID:O8vD9CXS東と船尾は「東都大瀬川教室の同じ門下」と言ってたな
同時期に在籍してたのかは分からんが
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 20:04:55.50ID:UwgA3evv昔より、いい役はまわってこない感じがする。押尾学のせい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 21:01:59.90ID:clZ1CMSH0146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 21:03:42.65ID:clZ1CMSH0147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 22:03:12.06ID:UwgA3evvようつべに上がっている白い巨塔19話の44分10秒からのシーンを0.25倍速で見ると、安西(GTO体育教師)のバカっぷりがわかる。裁判所で竹内掴み飛ばすなよw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 22:47:11.40ID:LZxbyixv0149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 22:57:44.04ID:eF4yb2gmそこを卒業して医者になってる時点で、もはや世界が違うわな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 23:22:52.01ID:b3ELfb5i0151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 23:33:43.45ID:Pd/gUdw6もの凄く期待して観たぶん、落胆が大きかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 23:47:39.33ID:bEzxhG2e0153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:04:24.36ID:A9YTX8EEしらじらしいな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:10:41.24ID:FuGPFAom>>149
何がどう違うん?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 00:17:26.05ID:imZyXHbn平幹版のキャストと橋部敦子の脚本で見たかった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 06:31:46.01ID:ddz7r7aS東大医学部卒の超エリートを待ち受ける「現実」とは? | 文春オンライン
http://bunshun.jp/articles/-/7170
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:05:57.24ID:i6cSG3Tg必ずしも医者に向いているとは限らないというのは昔からよく言われている話。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:12:20.26ID:C+gNJdxe手先の器用さが重要なんだろう
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 08:34:46.82ID:PUZH02Ks0160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:04:02.43ID:4IkbcV+m東の娘「ここに医者は居ません。医者と呼べるのは里見先生だけです」
綺麗なお姉さん「ムカッ」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:29:59.09ID:5otBQo0vそれで40の菊川と結婚させるってちょっとありえんよな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:44:54.06ID:F8bXriwC伊藤英明て、このドラマ見るまで全く興味なかったけど良い俳優さんやね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 09:52:40.73ID:v8Zn7Ygy0164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 10:43:05.82ID:5CCMywKN不毛地帯は シベリア抑留編を5話ぐらいでやって欲しかった
あれは本当に残念
オリキャラで三波春夫がモデルの人物も出せた 生前笑っていいともに出演した時にその件の話をしていた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 11:08:00.65ID:w7OSm7HB財前はガンを通して鵜飼の本性を知った
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 15:51:26.34ID:PUZH02Ks鵜飼が冷酷で腹黒なのは最初からわかっていた事だろ。
それでも散々世話になっておいて「あっち行け!」はないだろ財前...
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 18:42:18.17ID:Z6zbrU8r0168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 19:33:21.77ID:Ujqmz+yK錯乱してるからこそ出た本音だと思う
その言葉の前にしっかり目を開けて顔を認識してるし
ガンセンター長になってる妄想の中ではもう鵜飼は視界に入れたくないんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 19:42:01.54ID:iHSrfpk4またスレ立て失敗したのか
クソ無能
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 19:53:01.52ID:UEV4DJT9そこのスタッフが目撃してて、後にそれが重要な証言者になる伏線なのかなと思ってたけど
結局何もなかったな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:05:02.07ID:Z6zbrU8rたいていのドラマに出てるイメージだったが
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:14:15.37ID:5Ep/aUBq0173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:25:25.77ID:EAkvQpxs0174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:29:02.71ID:UEV4DJT9裁判長だろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:29:34.97ID:UEV4DJT90176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 20:38:24.68ID:Z6zbrU8r0177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 21:10:26.84ID:qrLMnRr0もちろん腹黒さはわかってたが財前は自分は派閥の主要メンバーだと思っていたのだろう。
それが、ガンになったってときに、がんセンターの人事のことで鵜飼からの一言で
鵜飼の自分に対する位置付けはその程度だと知り、怒りへと変わったと見ている。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 21:38:45.11ID:WSFrveLXいや、裁判に敗訴したんだし、センター長はヤバいとある程度の覚悟はあっただろ
ただ最終的に勝つつもりだったからそれまで待って貰えなかった事がッショックだった
鵜飼に対しては最初から政治力は認めてはいたものの決して医師として尊敬はしてなかったから
うなされていた時も目に入らなかったというか認識できなかった
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 22:08:37.23ID:qrLMnRr0いろんな見方ができて面白いよね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/24(日) 23:09:41.73ID:09S3+qkLテレビで初めて観たとき「甘いお方だ」ってすっごくインパクトあった。
みんなそうなんだなー
38万回も再生されてたわw
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 00:05:05.94ID:TkLDfSMS同じ唐沢版の不毛地帯を見たことはあったが
白い巨塔は今回のテレ玉が初見
続きが楽しみでしょうがない
山崎豊子だとあとは白い巨塔と不毛地帯の映画版や
華麗なる一族の映画版とキムタク版も見たことがある
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 00:40:57.31ID:UVMTl2mR華麗なるは最後のキムタクの死体が微妙だったからな
残虐に見えたら泣けたかもしれない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 06:40:18.11ID:EVv8OrRi0184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 09:50:45.84ID:BURFXlYH「甘いお方だ」、東が植木をぶちまけるシーン、財前が教授椅子に座るシーンはこのドラマの印象的なシーンだね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:31:21.34ID:DSGKzFPe0186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:33:01.05ID:KDtMU6GF0187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:35:19.58ID:KDtMU6GF菊川の敗北を悟ってしまったからだろ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 11:47:54.81ID:AdeuWM/j>東が庭で暴れた理由は船尾に小馬鹿にされたからじゃなくて
>菊川の敗北を悟ってしまったから
ちがうよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 12:04:51.40ID:PwPjtc1V船尾が本気で介入し援護射撃したあの時点ではむしろ菊川優勢に思えるが
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 12:26:57.83ID:KDtMU6GF俺の言うことは正しい
俺のなすことも正しい
俺が天下に背こうとも
天下の人間が俺に背くことは許さん
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 12:37:30.93ID:RblRDTId曹操は馬鹿じゃないけどなw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 12:43:38.94ID:KDtMU6GF0193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 18:43:35.44ID:kWTdN5dv私が何故こんな惨めな想いをしなくてはならないんだ的なことでしょ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 19:53:11.56ID:emBkossBそれだ
バカにされたから怒ったとかじゃあまりにもガキだもんな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 20:45:43.43ID:koTZW3J0急にいろいろな事が押し寄せてきた
本来なら穏やかに過ごせるはずなのに
病院ではふとしたことから人事が気になり
落ち着くはずの家ですら嫁に身の振り方で突っつかれ
頭を下げることを忘れてしまっていた時に人に頼らなければならなくなり
その相手からも嘲笑され放たれた言葉は「甘いお方だ」
全てがうまく行かないことへ沸々とやり場のない怒りと焦りがこみ上げて
庭先の木の枝に引っ掛ったコート
お前までがこの浪速大学第一外科の私を馬鹿にするのか・・・
お父さま やめてー
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 08:50:15.44ID:CWUyzHxY0197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 10:01:45.56ID:TPITRtDM植木を蹴っ飛ばすシーンなんてまさに彼のダークな面が爆発した感じ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 20:00:49.64ID:id1KVrX50199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:11:12.00ID:TpieK9mvアラフォーの男が
20代の女と結婚したいなあ
っていうのは
女からしたらキモいだけってことなのかな(´・ω・`)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 22:58:46.58ID:TPITRtDM高身長で超イケメンで東大卒のスーパーエリートで、性格もマトモで常識もある。
里見や財前よりは人間としても男としても上だろう。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:41:47.15ID:0i+G/GAI0202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 23:59:29.67ID:kUIS1Tg9エロ親父というのはあながち・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 01:19:39.96ID:2NwGFYWd0204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 01:54:37.22ID:PVMZwvdn東大ではありませんよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 08:11:36.27ID:cypNXuof東大であってるよ
東都大学だから
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 19:26:24.16ID:j2/DOx9yセクスィー部長になってた
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 19:52:23.10ID:NW6shfyD0208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 21:52:57.33ID:T5JolYiJと言うか三谷幸喜はこの作品をお手本に作ったんだっけか
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:13:25.26ID:30MOQIll振り返れば〜は1993だから見たとすれば田宮版だね
15年くらい前に某オクで格安DVDを買った
うすうす気づいていたけどそれは海賊版でタイトルが
振り返ればぬがいる になってた
画像は拾いもの
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00254127-1551273160.jpeg
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:16:22.58ID:KJsKag2f0211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:20:15.59ID:uvQmYLebそれでもお願いされて白い巨塔をオマージュにコメディタッチの医療ドラマを書いたって話だよね。
しかしコメディの部分をどんどん削られて三谷としては不満の残る作品になったとか。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 22:39:41.78ID:pospQbN9若くもないのに女子大生みたいな格好してぶりっ子してるのが気持ち悪かった。
里見の奥さんが一番綺麗だった
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 23:03:39.17ID:uvQmYLebそういう部分からしてもコメディに仕上げたかったんだろうね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 00:30:55.30ID:pVZLmXRD織田裕二が松下由樹を襲うシーンの台詞とか笑えるよなw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 07:20:36.34ID:cwL+UAHS初代神聖ローマ皇帝オットー1世とは関係ないのね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 08:07:41.29ID:T7N12my2そうかね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 14:14:09.35ID:6Zu/jfaQ0218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 14:26:51.81ID:P4l+/54S0219名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 17:38:21.21ID:eQVOIa2C西村雅彦の自信と虚勢を張りながら内側にある姑息な部分を出せる東教授も見てみたいと思ってしまった
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 20:01:50.57ID:64WwHL360221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 03:34:57.79ID:R1b0TvQ8だからあのドラマは成功した
大河の真田丸も あのドラマのように監督やPやスタッフがもっと脚本にテコ入れをして書き直しをさせれば良かった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 11:10:56.43ID:iykYj3eU今テレ玉でやってるが
里見が証人に出廷するとことか凄すぎる
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 11:26:55.96ID:Q87pzocV0224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 12:24:57.92ID:R0D1hJGK真田丸は三谷のあの薄ら寒いコントがなければな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 12:41:18.80ID:cjfT2KCi財前嫁、夫に全く愛されてないくせに。
里見嫁は普通の人すぎて里見を理解できないな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 13:40:12.35ID:PMu5cETo0227名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 16:14:05.61ID:O046E6NX救命の進藤と演技同じ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:46:44.15ID:LiHPhmhG0229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 18:52:11.78ID:DyRKQT970230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 20:34:35.91ID:8TL26MyS周りの人間を不幸にしてることに気づかないアスペ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:03:24.89ID:BdjVNK+N0232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:21:14.37ID:8TL26MyS就活家族の塾長の役とか最高だった
俳優もアーティストだから、犯罪おかすくらい反社会的なくらいが丁度良い
天才の証だ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 21:58:52.28ID:cjfT2KCi財前もアスペに見える
変わり者同士気があうのかもね。
2人とも他に友達いなさそうw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 22:07:40.19ID:MHkseYyV幼稚な正義感とすら呼べない単なる私情で
害悪としか思えなかった
大学病院のような高度医療機関に助かる見込みのない患者をいつまでも置いておくことで
助かるはずの患者が助かる機会が失われる
これに関しては鵜飼の方が正論だろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 22:42:13.12ID:9KL61Fqjだからそれは里見の短所として描いてるだろ
2003年版のオリジナル話だ
視聴者はそう受け取って良いんだよ
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 00:34:26.86ID:S4lLgn4j0237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 01:25:39.51ID:tPJ2PgwI0238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 02:21:50.60ID:/IIKUkR20239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 08:34:16.45ID:+4avCqcl微妙もなにも、友人の旦那と話しただけでまんこぬるぬるになる女が
筋斗雲なぞ乗れるわけがない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 10:20:33.17ID:cKsY6yan0241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 10:46:49.06ID:jpc0DqzS0242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:24:46.45ID:Bw5K1JHp「水の深さ」という小唄。
扇子を船頭の棹のように漕ぐ振り。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 12:51:40.38ID:cKsY6yan医療事故に取り組む医師の話をやっていた。
難波大学の大先生方に見ていただきたい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 14:45:23.04ID:TIfHCWUZ唐沢版は里見も短所が目立ってて良かったな。田宮版里見は完璧すぎる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 14:52:20.69ID:vTl7NizY腹痛の患者に試験開腹をするように言うシーンとか
有無を言わさぬ感じで人間味は薄い印象もある
それで早期の膵がんが見つかってめでたしめでたしなんだが
あれ何も無かったら今なら訴えられるよね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 15:29:40.76ID:YVzoTN+P時代的なものかな?
里見も明るい性格になってるし。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 17:42:44.56ID:hON6YDLN唐沢版では良くも悪くもさらにキャラを立たせたって感じだね
財前はより冷徹で打算的に、大河内は悟りの境地に達した大仏様に
あと佃は田宮版だとひたすら憎たらしい茶坊主だけど、唐沢版だとちょっと憎めない感じになってるね
どっちの方がキャラ立ってるとは一概に言えないけど
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 17:57:38.54ID:HHXiBkG40250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:04:34.32ID:Jb48d/wp鵜飼の「僕が教授で、君は助教授なんだよ」って、初めて白い巨塔見たガキの頃は
結構衝撃的に感じたけど、社会人なら当たり前の話なんだよな
単純に里見が幼稚なだけ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 20:46:16.12ID:3NzAwF2Pセックスしたい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 00:41:41.99ID:L68AvrMd自分の欲望を吐露したいだけならオフラインでメモ帳アプリに書いとけ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 09:22:02.49ID:JkjhuGcD0254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 18:05:44.10ID:ablebHVZその点は本気で心酔していて邪心はないんだろう
もちろんいい思いはしたいが財前の下でってのが絶対条件
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 18:26:05.99ID:F1iORUHCPCの中にエロ動画たくさん保存してるタイプ
しかも丁寧にフォルダ分けしてそう
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 22:50:45.46ID:x1NPekxX0257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 22:57:53.13ID:er6QEcun0258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 01:39:27.57ID:6S3qxtNX田宮版のいい所は笑うと子供みたいな笑顔になるんでなんか良かったんだよなー、母親思いのとことか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 08:16:41.52ID:2B+4xVMR唐沢版だと電話でしか話してなくて、臨終の際すら対面できなかったよね
田宮版だと確か臨終の時は対面できてたかな?あと、財前の手配でケイ子がいろんな所に連れていってあげてたね
唐沢版は少なくとも教授選以降は帰省した形跡もないし、晩年の数年間は会うことすらしてなかったというなら気の毒だね
学位が取れたら大阪に呼んでやる、講師になれたら、助教授になれたら、教授になれたら、学部長に、学長に、学術会会員に…
いつ呼ぶんだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 08:57:15.77ID:0b9Hd/db0261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 09:43:12.97ID:l6CwlDVL唐沢財前の気まずい時?の作り笑いみたいな表情はけっこう好き。
1話でお母ちゃんに仕送りするシーンは財前がルンルンで笑ったw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 13:31:59.91ID:9LWsbwVJ会ったうちに入らないでしょ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 22:18:24.81ID:1PC3MsSr0264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 04:39:06.36ID:B6/IHNxl息子が裁判中に倒れて救急搬送されたのに死ぬまで見舞いに来ないとか
息子の死顔見ても涙も見せずに「ご苦労様」とか
第一に、ド田舎の農家にあんな上品で美人なお母ちゃんはいない
ほぼ完璧なドラマなのに池内淳子と弁当屋の中村息子はキャスティング失敗だよな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 06:09:23.09ID:fWMQ4COhあき竹城だったらもうねぇ
弁当屋のムスコはちょっとグレつつ病室でマンガ読んでるような
無気力無関心だったのが
父無きあとに気持ちを切り替えて弁当屋を手伝う
とはいっても中村雅俊の七光りじゃなくても他にいるだろうね思い当たらないけど
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 06:13:23.06ID:fWMQ4COhジャニだけどw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:07:15.60ID:qMHv6910財前嫁が朝ドラで風間の母親役やってたのは良かった。
ドギツい敏腕弁護士役で白い巨塔とは正反対のキャラだったけどしっくりハマってた。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 08:09:31.37ID:aRr4YUs0ジャニでも風間だけは何か許せる
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:19:57.16ID:KGq6lr7Eあのおやっさんは良いキャラしてたな
性格は図々しいけど財前を本気で応援してたし息子のように大事にしてたと思う
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:25:43.53ID:HwQ0lMudかたせも・・・・・ちょっと色っぽすぎるw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 09:26:28.23ID:/V3T6zWGhttps://www.hochi.co.jp/entertainment/20190304-OHT1T50196.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 11:53:05.00ID:aLFSDAd0テレ東版 白い巨塔 キャスト
http://pbs.twimg.com/media/D01C9dJUcAAUu-9.jpg
https://i.imgur.com/XdhIGUp.jpg
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 11:53:20.68ID:aLFSDAd00274名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 12:31:35.39ID:pPyfKCeQ0275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 12:37:57.65ID:lQWQU5wm適任と思えるのは八嶋の佃くらいだな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 12:41:27.54ID:UDRGmp5Mあの老獪で陰で力や影響力を持つ野坂役が女に務まるだろうか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 12:59:14.21ID:cvvXlOnQ唐沢版の印象に残るキャラをあえておとなしくさせて
別の所で変換を付けようとしてるのが・・・ねぇ
財前父娘のキャラはどうやっても立ち打ち出来ないから仕方ないか
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 13:27:26.64ID:Rs9/7WHl0279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:05:35.17ID:4no8fHG20280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:11:29.32ID:BZdmYQO/0281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:14:04.92ID:Hiu0/Il0このメンバーでミュージカル仕立てにすればいいんじゃね
ミュージカル白い巨塔
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:44:41.60ID:B6/IHNxl小林薫が又一…
西田みたいにセリフは大阪弁コテコテで行くんだろうか
ナニワ金融道になっちまわないか
小林薫は「ふぞろいの林檎たち」の中井貴一の兄役の渋いキャラでファンになったから
ナニワ金融道は激しくがっかりした
佃→八嶋…は唐沢版のチビで口うるさいイメージそのまんまパクったキャスティングやろ
船尾→椎名桔平 は若すぎやろ…
なんか不安でもあり楽しみでもあり複雑な心境
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 14:53:50.05ID:+jYpbzFZ0284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 15:19:05.23ID:CX+tWTChあと佃はもう少し若くてもいい気がする
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 16:05:10.36ID:JKe07rFi0286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:04:06.83ID:cfBSDfuf医龍のイメージが強過ぎてなんか悪い奴みたいに見える
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 19:43:39.78ID:QaoeIqQ10288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 19:44:55.70ID:cim63YSS0289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 20:26:15.87ID:BO3TGtzh2003年当時の中原丈雄52歳、現在の椎名桔平54歳
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 20:30:40.68ID:2F2SP8Sh0291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 20:47:23.79ID:bdXvBzkp0292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:03:29.69ID:aRr4YUs00293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:05:57.77ID:ZhGZ5g+Iそれぞれの役者さんは好きなんだけど…
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:09:41.26ID:FjpWMRkK>>291と言ってること同じだろw
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:11:15.04ID:p/crd4A50296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:27:03.45ID:aRr4YUs0違う違う
唐沢巨塔を知らなかった人が岡田巨塔を見て唐沢巨塔も見てみようと思う人が増えそうってこと
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:28:20.70ID:V98AYnu6亀山君子はミムラかよ!
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:30:05.94ID:bxVKWQyq0299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:37:04.44ID:V98AYnu65夜連続っていう時点で自信がない証拠
唐沢版や田宮版とまともに対決するのを避けてる
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:46:25.42ID:V98AYnu60301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:08:28.57ID:6sHnhiwW東:小林薫、鵜飼:岸部一徳、
船尾:松重豊、大河内:寺尾聰
個人的にはこれかな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:52:41.60ID:cfBSDfufそう
岸部一徳はどう考えても鵜飼役が合ってるな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 23:15:47.26ID:T2tzikSN林檎のパート1は良かったなー
2はひよってたな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 23:40:40.14ID:YJt2RlKM0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 00:07:20.22ID:/s00Jhry小林又一は西田又一みたいなキャラではなさそう。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 03:28:27.42ID:vvTagUje小松方正 → 市川実日子
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 07:58:55.71ID:Fe9Op2dV0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:19:25.10ID:cyHK9aT8椎名桔平は関口弁護士ぽいと思ってた。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:19:41.17ID:cyHK9aT80310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:33:51.98ID:nCsk0XHU0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:47:14.38ID:F9pCqDNnそもそもたった10時間程度の尺で教授選と裁判やるって無理ありすぎだろ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:57:10.49ID:r6YCO1R/財前五郎 唐沢寿明 岡田准一
財前又一 西田敏行 小林薫
財前杏子 若村麻由美 夏帆
花森ケイ子 黒木瞳 沢尻エリカ
黒川キヌ 池内淳子 市毛良枝
里見脩二 江口洋介 松山ケンイチ
里見三知代 水野真紀 徳永えり
東貞蔵 石坂浩二 寺尾聰
東政子 高畑淳子 高島礼子
東佐枝子 矢田亜希子 飯豊まりえ
鵜飼 伊武雅刀 松重豊
鵜飼典江 野川由美子 浅田美代子
大河内 品川徹 岸部一徳
柳原 伊藤英明 満島真之介
佃 片岡孝太郎 八嶋智人
亀山君子 西田尚美 美村里江
野坂 山上賢治 市川実日子
船尾 中原丈雄 椎名桔平
菊川 沢村一樹 筒井道隆
滝村恭輔 ? 小林稔侍
佐々木庸平 田山涼成 柳葉敏郎
佐々木よし江 かたせ梨乃 岸本加世子
佐々木庸一 中村俊太 向井康二
関口 上川隆也 斎藤工
国平 及川光博 山崎育三郎
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 08:58:59.44ID:Hrej9H4lまあ本筋から外れた一発駄作だからしょうがないか
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:05:17.88ID:98AP2dAv筒井は菊川役で出るぞ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:11:05.24ID:CRoLFUdd0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:18:34.60ID:mElf1iBs飯豊まりえ
岸本加世子
斎藤工
この辺が楽しみ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:18:40.16ID:cyHK9aT8えー。なんかイマイチ。
菊川は財前よりイケメンじゃないと。
沢村菊川の完璧人間感(実際はエロ男爵だがw)が良かった。
それに筒井じゃ年齢が全然岡田と違うw
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:23:42.77ID:Hrej9H4l三流役者ばっかだし時間は短いしこんなもんだろ
田宮唐沢版とは比べるべきも無い
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:25:27.67ID:nCsk0XHUあちゃー菊川か
あえて朴訥な感じを出してるんだね松山とキャラ被りしてそうだけど
まだ松山:菊川 里見:筒井の方が対比ができたような
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:27:30.74ID:nCsk0XHUあのさ財前 でもさ財前 だよね財前 になりそう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 09:33:08.42ID:mElf1iBsそんなあすなろ白書
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 10:22:39.74ID:hMxFlSbn小林稔侍がやる
滝村って誰だっけ
それにしても小林稔侍見るの超久々
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 11:38:54.66ID:aizCK+zg品川徹が良すぎたからなぁ
岸部一徳嫌いじゃないけど
あの品川徹の独特の雰囲気のインパクトが強すぎるからどうだろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 13:18:56.93ID:kKx8zIOW0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 17:58:03.19ID:WgK+g4byでも佐々木庸平の息子は今度のやつの方がいいような気がする
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 19:24:57.11ID:Cb7iDmTfこっちが佐々木夫妻でもよかったのに(年令はおいといて)
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:16:16.15ID:jYroAswV今話題のコンビニ店主とかかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:23:09.50ID:2SriYTFf店を開けられないとか注文キャンセルとかで悲壮感をだすなら
商品が陳列してある店舗より
稼働してない厨房とかの方が雰囲気あるんじゃないかな
オンオフのはっきりしてる職種だね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:33:24.81ID:2SriYTFfキエモノがない状態だといいかも
キャスティングの岸本加世子からフジフイルムの店が思い浮かぶけど
柳葉敏郎が板前っぽい格好になんか羽織ってるのも有り得そうだから居酒屋
カウンターに洗ったグラスが逆さまにおいてある
ってここまで書いて
財前の愛人ケイ子の店をと被るから無いね
やっぱりフジフイルムのお店で樹木希林の晴れ着が何気に飾ってある
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:40:12.28ID:aY/dfyNFそれな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:31:09.65ID:zNq27c8L半年かけて放送したドラマを5夜にまとめるんだから
大幅なキャラ変更やエピソードカット/変更があって当然だと思うけどね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 22:40:08.00ID:buMMzgFj0333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 23:29:27.50ID:dxSwwOcd女性陣ならまだしも医者のメンバーは
キャラ変えたら白い巨塔じゃないし
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 01:46:52.06ID:oIyj/lzJ夏帆?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 02:46:34.30ID:FZMVlvwhBIGBANG麻薬事件が日本芸能界へ大きな余波を!?
BIGBANGリーダーのG−DORAGONが大麻吸引で、起訴猶予処分を受けた事件について、
小誌なりのデータをあげておきます。そして、この事件がイケメン事務所Jの某メンバーたちの
“グループ脱退”を引き起こしたのではないか、という疑惑についても。
僕らがよく“芸能人鑑賞”しに行っていた、芸能人が集まる六本木のパーティーがありました。
これは一部マスコミで知られているある“芸能コーディーネーター”氏が開催しており、六本木、
西麻布界隈でチャラチャラ遊んでいる芸能人達が集っていました。このパーティーでは頻繁に
暴力団関係者や関東連合の方を見かけたこともありますし、芸能人たちが集まるにはちょっと
リスクが高いなあ、というところ。コーディーネーター氏は眼がきく人物で、早いうちから韓国芸能人
コネクションをつくっており、パーティーに彼らを呼んでいた。まだ、ふつうの人じゃ名前も知らないような
K−POPタレントから、今回問題になったBIGBANGのメンバーも“呼ばれ”ていたと言われています。
件のG−DORAGONは「見知らぬ日本人からもらった」と言っていたが、じゃあどこでもらったのかが
問題になってくるわけです。あるK−POPオーガーナイザーも「正直あのイベントで、出入りしていた
人間から貰ったんじゃないのか。スジの悪い人間がくるからあまり近寄るなと、自分の手がけた
K−POPアーティストには伝えている」と言っていました。僕もその可能性が強いと思っています。
パーティーの二次会行ったら、もう一次会でキメまくって、ガンぎまりになっている関係者も何度か見かけましたからね。
結局、このイベントでは日本芸能人、K−POP、ヤクザ、半グレ、ドラッグ…現在渦中のもの全てがあったわけです。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 02:47:16.94ID:FZMVlvwh言われる女の子たち、ずいぶん上位の子たちも出入りしていたし、イケメン事務所の「A軍団」と呼ばれる人たち、
つまり赤西君や、突然グループ脱退をはたしたメンバー山下智久と錦戸亮の2人も頻繁に見ました。
BIGBANG事件で、このイベントが“ドラッグパーティー”だったことが当局に伝わり、さらにそこにいた
タレントたちの事務所に伝わっていたら、上の人たちはどうするのか。そりゃ、リスク回避行動にでるでしょう。
それがこんな3連休前の真夜中に、人知れず知らせされたイケメン事務所某メンバーたちのグループ脱退劇の
真相だったのではと。知り合いの警察関係者からも「あのイベント行ったことがあるか」と聞かれたことも
あったぐらいなので、出入りしていたアイドルのみなさんはご注意を。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 07:59:24.32ID:T5W+EGDw今回はどっちも水で薄めたように印象の弱いタイプだな
ミムラと夏帆は逆のがしっくりくるけど
岡田の身長じゃミムラのが大きそうだもんな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 08:24:28.39ID:aQpJPkex財前杏子が夏帆ってずいぶん若くて可愛い奥様だなw
それで金蔓にされて子作りもしてもらえなくてホステスの愛人に入れ込まれるとか悲壮感ありまくりだろ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 09:28:57.91ID:wgTi7nf00340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 10:34:42.71ID:hAfaM4IYCG加工しやすいから岡田財前が185cmに
そりゃ白い巨像(虚像)だ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 11:17:51.55ID:wbn0Ggpw滑ったな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 12:40:06.87ID:JK9ZGqHS0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:31:17.35ID:gpoKwX6v0344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 20:52:59.63ID:qBDq+jBE本当は他の人に頼みたかったけどジャニカス事務所が岡田強引推しで苦肉の策で仕方なく5夜連続にしたんじゃね?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:35:32.88ID:G/j23X0fノッポでイケメンで演技がうまいアラフォーの俳優っているのかな?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:02:19.15ID:5M+zYoD9その頃まで芸能界に生き残れないかもしれないけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:14:20.94ID:SweZnHHV財前版の木村多江に似ていた。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:37:43.28ID:gpoKwX6vやれるわけないだろ糞女
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 01:34:19.92ID:ZpoXHAuBギラつきが欲しいのよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 03:26:27.18ID:VFegFf460351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 06:55:22.26ID:zoKV9u+h0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:26:11.12ID:PPJGYb2b0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 07:59:38.90ID:t1rxYqmr女版 白い巨塔で東役は桃井かおり
鵜飼役は室井滋
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:19:42.48ID:it3AiTz9あのギラギラしてしたたかそうな悪どい感じとか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:20:33.92ID:VFegFf46里見は?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:47:49.60ID:t1rxYqmr深津絵里かと思ったけど身長差があるので
石田ゆり子辺りでどう?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:57:11.14ID:Ps1r7T4C松嶋
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 08:57:23.41ID:VFegFf46女版白い巨塔の与太話はここまで
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 11:17:14.04ID:IGoyPYzK0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 11:25:12.16ID:it3AiTz9勝訴した夜の財前嫁がエロすぎた。
あの夜はやったのかな?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 11:38:25.26ID:IGoyPYzKやったのは里見のほう
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 12:21:52.98ID:mvy2fwGb0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 12:56:26.44ID:Un4bgVsJ0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 12:57:19.54ID:ksa/P+EM0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:45:07.09ID:UwzZ7/uT0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:51:29.54ID:UwzZ7/uTそれをじっと見る柳原
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 13:54:45.48ID:UwzZ7/uT録画。余り泣けないなあと思っていたが、
幼児が里見先生また明日ねと手を振った時に(´;ω;`)ブワッと来たよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 22:22:26.16ID:J5TNrZgn0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:50:20.05ID:EowtLe1n凄い役者だとは思うけど、どうしてもイメージが先行してしまう
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 19:41:03.25ID:x+MYYBoH松重豊=気さくだが、ちょっと気が小さい人
寺尾聰=悠然とした、浮世離れした男
イメージはこうだよね、全部真逆
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:30:45.67ID:dWD6sj8s0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:48:07.27ID:uon9WoL8信念貫くっていうのはやはり信頼しうる人間だよな〜とつくづく思ったわ…
最終的に財前だって里見しか信用しなかったわけだし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:01:15.84ID:Sp+sQvtA0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:21:13.14ID:MwVed85t勘違いも甚だしいが
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:27:21.42ID:iD9E07Dv憎んではいない 意に介してないと言うか眼中にない
又一が言ってた「飼い犬に手を噛まれる」の
手懐けようとしてたが最終的に裏切った「可愛くない飼い犬」程度
劇中で財前が一番蔑んでいたのは鵜飼、病院長あたりの
医学的能力はないのに地位ばかり高い連中だろう
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 23:47:08.88ID:Sp+sQvtA裏ではいろいろやってたのかも知れんが
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 05:08:27.48ID:KZe+xtPp0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 06:11:51.48ID:trsMrSA70379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:32:56.65ID:7ZAH3bGp憎まれる筋合いなんてないだろ。
財前は教授として東以上に部下に対して悪いことを事をした。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:37:43.69ID:v7wXOPo5何かイラッとするんだよな
女が嫌うのは佐枝子
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:45:03.77ID:FoCTFNeb男の嫉妬を買った。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:48:21.63ID:ABNyM2bj「これはやれる!」って思ったんだろう
彼女が退職するときに後を追っかけたけど「自惚れないで」の一言でフラれたw
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 08:54:11.07ID:ABNyM2bj彼が財前を教授にしなかったばかりに色々な人間が不幸になってる
佐々木庸平だってあんな死に方をすることもなかっただろう
弁当屋も潰れることはなかっただろう
菊川や里見も大学を追われることはなかっただろう
里見妻も婦人会でイジめられて嫌な思いすることもなかっただろう
柳原も自責の念に駆られて苦しむこともなかっただろう
財前も裁判の過労やストレスで死期を早めることもなかっただろう
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:07:03.05ID:E+B516bT裁判パートは若干冗長になったり不自然な部分が目立ったりして70点ぐらいの出来だと思う
教授戦パートと、財前敗訴から死に至るまでの描き方は100点に近い
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:35:10.63ID:lcjYvN2r若いのに「今まで医療裁判で負けたことがない」って言われてもねぇ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:36:14.59ID:lcjYvN2r0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 09:45:33.44ID:TyUU4p2u結構後世の作品にも影響与えてる
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:47:31.80ID:PP118Z54てことは2003年の初回放送時は左右をカットして放送していたの?
と、次回予告のHPアドレスの位置が変だからふと思った
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 10:49:06.59ID:LBrrvL9A佐野じゃ女性視聴者の人気を得るのに少しマイナスだろうな
及川-国平は特別よかったとは思わないが、悪くはなかった
上川-関口 無骨、少しズボラ、基本情熱的、人間味、貧乏 に対して
及川-国平 イケメン、エリート、敏腕、冷徹、無欠、金満 という演出の意図には合ってた
これは里見と財前にも当てはまっていて
わかりやすく言えば巨人の星の星飛雄馬、花形満の王道パターン
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 11:36:56.44ID:H4lfenoJ原作の財前には子供がいて
嫁はおっとりした性格のお嬢様らしいな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 11:37:40.23ID:9cFOtXNmあと裁判官や国に対して、かね
医師としての威厳もってたからなー
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 11:54:27.26ID:0roMa1g8なんか世間知らずのお嬢様な記憶だけど普通に主婦みたいな感じだったと思う
若村妻は派手で奔放な妻だったからはぁ?って思った
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 13:29:01.86ID:H4lfenoJ唐沢版も色々手加えてんだなって
分かっただけでも楽しいわ
岡田版財前の家庭環境や愛人の位置付けとか楽しみ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 13:42:44.72ID:8nXMsoS4いまから観ます16時間の白い巨塔マラソン
お菓子よーし、食べ物よーし、飲み物よーし
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 19:21:49.95ID:+oGG++H+オムツを忘れるなよ
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 19:31:29.05ID:Ov0lULxO財前版の竹内はむかつく
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 19:48:42.05ID:+oGG++H+(大河内教授が前医学部長ってのはあったけど)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:22:21.97ID:pUSS74e4里美の嫁が「そんな立派な夫なんていらない!貴方は何もわかってないのよ・・」ってシーンがいいな。
あと、出て行ったはずの嫁が帰って来て親子三人でぎゅーっとハグしてドアが閉まった時に
冴子に貸してもらった赤い傘が寂し気に映ってるのも良かった。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:26:20.78ID:4U37nyOT人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、 HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
【3.10、3.11】 東京大空襲「逃げるな耐えろ」死者10万、福島原発事故「安全だから住め」死者毎年20万
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552189012/l50
逃げて、逃げて、福島から、早く逃げて!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:28:46.90ID:pUSS74e4何でいちいち赤枠にして「財前妻に夏帆」とか書く必要があったんだろう?
そんなに目玉的なキャスティングなんだろうか?
あと、冴子は図書館司書として働いてると書いてあるけど、弁護士事務所では今回は働かないのかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:33:58.24ID:+oGG++H+0402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:38:22.34ID:wqvoe10+ゲスな話だが、夏帆は新井浩文の最新彼女だからじゃね?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 20:50:57.30ID:S8oEep0u0404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 21:07:46.14ID:pUSS74e4弁護士事務所では働いてない事になってんのかな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 22:58:15.13ID:7ZAH3bGp財前夫妻の子供...想像つかん。
1話で杏子が「子供もできないからせめて教授夫人になりたい」って言ってたけど、不妊?レス?
不妊なら実家の病院で最先端の治療を受けられそうだが
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:01:58.89ID:7ZAH3bGp振られたのは亀山の方じゃない?
亀山は柳原に好意を持ってたけど、柳原は優柔不断な優男そうに見えて意外にガードが固かったw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:03:28.43ID:R46ba/HB玉の再放送そろそろ終わるな
蔵之介とのシーンから泣きっぱなしでしたわ
二部入ってから見るの辛苦しいのに毎週見てまう俺
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:20:03.30ID:0roMa1g8里見妻と同級生じゃなかったっけ
里見妻も父親が国立大の医学部教授のお嬢様
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:28:43.79ID:Ov0lULxOあんだけ気のある素振り見せといて
最後はあっさり言われると男はショックだよね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:30:34.53ID:S8oEep0u女は気まぐれで勝手やで
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/10(日) 23:39:34.73ID:iNJ4DRUg主要キャストに20代女優がいなくなるからな。
島田陽子の昔からやってたこと。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 00:18:49.80ID:UZJSWtI5時代は尿道カテーテルから1.5Lペットボトル
0413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 01:00:07.05ID:8Ituxjd3名古屋大医学部名誉教授が浪速大学の病院に入院して死ぬのはおかしいね
美千代の父だけど
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 21:02:59.49ID:qCIA8aN3新井ってさ白い巨塔に出るはずだったりしないか?
例えばまあ脇のちょいだけど菊川とか?
FRIDAYには菊川未定だったそ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:01:35.94ID:LbXw/dty薬局の令嬢と部屋に入った時すごいショックうけてたし、柳原に影響されて結局証言する決心もした。
2人はお似合いだったと思うけど、柳原には恋愛してる余裕なんてなさそうだったからすれ違って終わっちゃったのが残念。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:25:55.44ID:WQNjz7FHそう思う。
どちらかと言うと、亀山のほうが熱あげてた感じ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 22:46:07.20ID:oHDL0OWdただ、佐々木傭兵の件で柳原が極限まで追い込まれて弱っていく様子を見て亀山は
「母性本能からの疑似恋愛感情」みたいなものが生まれた
柳原は自分のことが精一杯で他者を思いやる恋愛なんて出来る余裕はなかった
亀山は薬局の娘との一件で自分の感情が擬似であったことに気づいた
柳原は亀山が自分に好意を寄せていたことに気づいていたが、
自分が後ろめたいことをしている事が亀山にバレ後悔するもすでに遅しで、
「これで終わった…」という寂しさから薬局の娘に自分の欲望をぶつけた
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:04:52.08ID:alsXVRsZ亀山が大学病院を去った時点で柳原への思いは冷めていた
柳原が薬屋の娘を部屋に連れ込んだのはその後なので
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:44:27.16ID:85UH4SdT出ないよ
ガセ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:55:10.28ID:6KXdgKyt削るのと代役とでもめたのかもな
フライデーでの記事は菊川は出る予定はないと確かに書いてある
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:58:40.77ID:7Bkge1FI出るよ
https://i.imgur.com/XdhIGUp.jpg
0422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:01:31.15ID:6KXdgKytギリギリまでわかんないってことだ
撮って出しなのか出ないのかはわからないよ
原因は新井かどうかはわからないけどそれ臭いな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:18:32.70ID:6KXdgKyt2月に逮捕でプロモ動画作成したあとに降板でドタバタしてたら笑えるな
まあ釈放されてるから出してもいいんだろうけどさ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 19:45:11.84ID:o2Nyx/iM0425名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 20:19:01.46ID:in85QpyWドラマに撮って出しという業界用語はない
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 22:35:47.37ID:0VxGv6Ldへー菊川が筒井なんだ
年齢的にはちょうどいいよね
財前をキムタク、里見を西島にすればいいのに(´・ω・`)
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 23:00:12.52ID:0VxGv6Ld0428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 23:18:40.79ID:NPHvy3tL里見→里見浩太朗
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 23:32:14.29ID:tXfpIQIgあんな露骨に言われたら引くだろ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 23:46:11.19ID:85UH4SdT多分、出演はほとんどわずかだと思う
稔侍もだけど出るとしても付けたし程度だしょ
良くてセリフ一言ワンシーン程度
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:04:34.22ID:HAcI+OYs八嶋の佃は納得
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:45:56.73ID:WA7Bvb6H逮捕前から粗暴で知性ゼロのイメージだし
穏健な学究肌の菊川とか全然似合わない
上川隆也版の焼き直しの関口の方がまだ合ってる
それでもやっぱり似合わないから逮捕されてなくても出ていらないけど
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 00:48:27.45ID:T0273B9Z0434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 06:19:40.07ID:KZ+oz9lq意外に器用だからアリだったかもしれないよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 07:13:54.60ID:KZ+oz9lq多分ライバルは勝手に撃沈していましたでナレーションで済ます
弁護士はどの程度の割合なのか気になる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 08:22:48.19ID:KZ+oz9lqこういう豪華フルキャストだと数の力でもの言わせて肝となるストーリーが頭に入らないで終わる可能性が高い
フジはバランスよくやってたけど2クールだったからね
菊川に関していえば筒井はプロモにも写真にもでていないし役名もはっきりしていない出演報道もされていない
スポーツ新聞が勝手に菊川憶測で書いているだけ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 12:10:19.75ID:O/cjDTL+まだだね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 18:38:28.59ID:zcl4GVR/花森ケイ子役は黒木瞳の方がきれいだと思った
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 20:44:42.52ID:ijXnMhz8情にあつい女、って感じで
色気と知性と身勝手さみたいなのがぴったりだった
黒木瞳のケイコからは純粋さみたいなのが全く感じられなかった
愛人というより母親とかお姉さんみたいな感じ
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 21:06:26.12ID:sFi8bHAu島田陽子、若い時めちゃくちゃ綺麗で品があったよな。
40歳くらいから、なんか目つきが蛇みたいに気持ち悪くなってきたけど。
内田裕也の借金返済のためにヌードになった頃から目つきが変になってきた。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 21:26:26.80ID:F9lZE1j+えー、傾向は違うがどっちも愛人タイプだと思う。
どちらもそれぞれ良さがある。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 21:36:39.66ID:rmd7JIMnあのお嬢様は露骨なぶりっ子で品がなくて全く好感を持てなかったなwさすが又一のツテ。
しかもかなり柳原より年上のおばさん?じゃん。
女に関しては財前より里見の方がいい女にモテるな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 00:15:07.56ID:RYUcn+Hv0444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 00:55:41.82ID:xfrWoSzHhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o305316344
なんじゃこりゃ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 06:20:56.78ID:x7C7t6sN0446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 12:36:50.63ID:jPH8DsP9結婚式でよくあんな娘引き取ったなと裏で揶揄されるパターン
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 17:20:03.80ID:4Ppp9uhAがっかりだね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 17:23:23.88ID:4Ppp9uhA財前が出世させる前提ってことだったんだろうね
裁判中の財前もこれで柳原は完全に俺の駒だと思ってたろうし
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 17:24:16.10ID:4Ppp9uhA0450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 23:50:55.14ID:84HViWqb岡田版で薬局の娘って出てくるのか知らないけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 07:03:03.92ID:XTHYtSImありゃ唐沢版のオリジナルエピソードでしょ>薬局の娘を柳原にあてがう
それに薬局と言ってもいわゆるドラッグストアチェーンなんでしょ
マツキヨほどの全国規模じゃないにしても関西一円でよく見かけるようなチェーン
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 07:25:28.28ID:qw+MY4Sc田宮版も居る
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 07:27:36.22ID:vR+BXeGfロボコンで由利徹といる画像しか見てからなかったが
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT2hnEV6FSrN96fyWEkp5pE_UaPJI8HvANdPILadZAh1G--Dp81
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 07:31:01.07ID:XTHYtSImそうなんだ
原作も田宮版も途中で挫折したから知らなかった
ただ岡田版は大幅短縮だから削ってもおかしくないエピソード
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 09:33:55.47ID:cNqLH7fS0456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 09:53:37.66ID:sT1IIWHC子供でもいれば意外にマイホームパパになったかもね。
財前家のリビングには大きいグランドピアノがあるけど、杏子が弾くのかな?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 10:58:47.81ID:Exk3sIs71978年版は、抱きついてきた佐枝子に驚きながらもギュッと抱き締めててワロタw
傷付けたくない気持ちで抱き締めたのかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 11:04:21.37ID:Exk3sIs70459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 11:35:09.36ID:XTHYtSIm>1978年版は、抱きついてきた佐枝子に驚きながらもギュッと抱き締めてて
こういうのが田宮版が嫌いなところなんだよな
昔ながらの昼メロもどきの演出
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 11:56:18.87ID:sBT/h3F0いけません!佐枝子さんって場面最初見た時コントにしか見えなかったw
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 13:45:17.79ID:cVU9C/4Fそんなこと言ったら唐沢版でケイ子と杏子が対峙して一緒に飲むなんて場面も、
亀山が柳原へのほんのり恋心みたいなものをぶち込んでる方がよほど昼メロもどきじゃんよ
特にケイ子と杏子の場面こそ興ざめしたわ。ケイ子は本来何処までも陰の愛人で
財前の家庭や表に極力出ないような振る舞いだから際立つんであって、
唐沢版のケイ子には愛人としての慎ましさも人情味もないからな。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 15:17:50.73ID:5353jRFjあれはどう描きたかったんだろうね?
愛人にも挨拶を欠かさない昔風の出来た本妻として杏子をageたかったのか、本妻が幾ら大きな顔してようが財前の最高の理解者は私のなのよってケイ子をageたかったのか
どっちにしろバチバチしてるだけでどちらも滑稽なだけだった
その滑稽さを描きたかったのかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 15:54:54.47ID:G241+JyF生涯未婚率も少しは下がるだろうにな
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 15:59:55.27ID:cVU9C/4Fどっちにも当て嵌まらんでしょう。当て嵌めようとすること自体、この作品には何の意味もないどころか、
寧ろ重要なテーマや骨格を悪戯に汚しただけで。単純な話、原作や田宮版にある重々しさだけじゃ現代層のドラマニーズには合わない・・
くれない会でのシーン数にしても、野川由美子のシーン数と描写にしても、完全に女性ドラマファンを意識しないと
あんな余計な場面なんて盛り込める道理がないし。
おかげで学術会議選(だっけ)の、更なる権力争いと高等な選挙戦工作の壮絶な場面を省いちゃったんだから、
これをもってして、女性ドラマファン層に向けた「視聴率稼ぎのため」にあえて「女の戦い」なんて
余計で無駄なものを盛り込んだ以外にないでしょうな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 16:22:31.81ID:fo6arWaf推して知るべし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 17:33:44.74ID:cVU9C/4F野坂が女医であったとしてもいいだろうし、同じようなポジションにある役柄も場合により男女が入れ替わったり
多少のアレンジがあっても許容の範囲内とすることは出来るかもしれない。
但し、そのアレンジによって原作からにある普遍的な髄が変わってしまったり、
骨子が揺らぐことでかけ離れた解釈をもたらすような内容なら、アレンジしちゃいけないってことになるのよね。
それをやっちゃったのが他でもない唐沢版なんで。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 17:40:49.51ID:EbvdjTSq0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:05:09.80ID:99XKUQJG0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 19:32:28.53ID:LRfsjw7Aいいんではないか
子供がいない設定も年収が高い夫婦には子供がいないという時代に合わせた
そして野坂教授が女性と男女比率も時代に合わせてきた
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 20:10:52.10ID:AIQo32cz逆だろ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 20:42:44.30ID:r1ix/YOoそこに財前が入ってきて、あきらかに残念そうな顔してたなw
「(いいところだったのに…)」みたいな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 21:27:06.81ID:ZCIdkAYYそうそれ
あそこで財前が邪魔に入らなければ
間違いなく里見は陥落していたと思うw
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 22:24:05.98ID:PjIxyfFS2003年版の清作って名前似合ってていいね
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:01:57.28ID:cNqLH7fSすんごい禿しく同意
対峙ジーンとか死に際に会い人に財前に会ってやってください的なシーンは
はぁ??ってなったわ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/15(金) 23:05:25.26ID:cNqLH7fS>すんごい禿しく同意
対峙ジーンとか死に際に会い人に財前に会って
対峙シーンとか死に際の財前に
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 03:58:52.60ID:+bDR/vUFまさしくそれね。
田宮版では、ケイ子は最初に財前の病院には行かず里見の病院へ伺い、財前の病状の悪化を悟って
持って来た花を里見に預け自分は帰るんだよね。しかも後日財前の母を連れて来て、
最後になるかもしれない息子との対面をさせようとし、自分は喫茶店で待ってるからと、何処までも
遠慮というか自分が財前の面前には出ないよう、陰の女としての振る舞いで通しているのよね。
この何処にも杏子と鉢合わせることもなければ、親族の間に割って前へ出る意思も全く見せない。
最後の最後まで愛人として儚い存在であり続ける・・これが本来のケイ子なのに、
唐沢版ではズケズケ見舞いに行くわ、杏子は財前に会ってやってくれ言うわ、なんじゃこれ?っていう。
これこそ超昼メロの極み、女性ドラマファンが喜ぶ典型的な軽い脚本演出だよw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 07:12:26.49ID:z9e55Jw+患者役で誰かもう一組あたり出そう
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 07:55:07.79ID:CA68LYxvしょうがねえだろ
尺がねえんだから
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 08:00:02.67ID:r3pIBYhu0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 09:00:34.30ID:0nFDbZw9あの場面ではマトモな人間なら声などかけないで
一人にしておいてやるだろ
空なんかどうでも良いし関係ないだろ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 10:33:00.77ID:SPcxhZdW世間知らずで恋愛も就職もダメダメなのも納得。
全盛期の矢田亜希子のキラキラ感が消えてしまうほど...
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 10:48:29.87ID:aL/xPHDc俺は財前版のケイ子と杏子の関係好きだけどね
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 14:49:05.80ID:+bDR/vUF好き嫌いの問題じゃないし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 14:55:32.36ID:XK+bvyM7お前だって自分の好みで言ってるだけだろ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 15:50:41.79ID:+bDR/vUFアホが。従来からのキャラ設定を変えてることを言ってんだよ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 15:58:48.74ID:17bC7fy6アホはお前だよ
別の作品なんだから旧作を踏襲しなくてもいいだろ
そこだけでなく田宮版と唐沢版は変えてある部分はいくつもある
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:03:35.31ID:+bDR/vUF「白い巨塔」なんだが?何処が別の作品なんだよ。
変えてる部分によって本来の作品にある本髄が変わったら白い巨塔じゃなくなるんだよ。
だったら最初っからタイトル変えてオマージュ作品にしろってことだよアホが
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:14:40.72ID:17bC7fy6何言ってんだこの人・・・?
同じ原作をベースにした別の作品だろ
484が言っているように自分の好みを押し付けてるだけ
好き嫌いの問題じゃねえか
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:18:52.38ID:KKIivvHRそんなこと言ったら財前だって里見だって従来からのキャラ設定変わってるんだが?
そんなことにケチつけるんなら田宮版だけ見とけやジジイ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:25:48.08ID:6n4FxK3N0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:31:46.44ID:+bDR/vUFだから言ってんだよ。里見も財前もケイ子も、主要キャラ複数の設定が変わってる、
いや「変えちゃってる」から言ってんだよ。全部の対象人物まできっちり挙げないとわからんのか?
そんなことにケチつける←原作からある作品本来の特性に高い評価があった→作品名がそのまま、
時代超えて再生する→多くの作品ファンが注目した→内容がおかしくなってると指摘
ケチつけらて当たり前だどアホ。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:36:41.31ID:17bC7fy6だから別の作品だから違ってても良いだろ
問題は作品として良いか悪いかであって、唐沢版も良作だと多くの視聴者に支持されている
お前は田宮版だけ見とけ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:40:53.66ID:wD78Cn5K0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:46:55.51ID:AduzA8gtホント、バカだなこいつw
内容がおかしくなってるというのがまさにお前の好みの問題だろ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 16:48:25.67ID:6n4FxK3N小説の映像化で全て忠実に顕してるほうが稀有だしな
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:03:02.34ID:+bDR/vUFそうだよ?違う部分なんて複数ある。しかも原作のキャラを際立たせるのに
田宮自身が山崎女史に直談判し納得の上で調整してるものの、作品骨子は変わってないからな。
もっといやあ原作自体だって最初は一審判決で終わってるし、映画版も同じ。
単なる修正や調整の有無じゃないんだよ。粗雑に言えば本髄が普遍ならなんぼ変えたって許容範囲内ってことだよ。
>>494
アホか。内容がおかしくなってるってのは原作由来にある本来の魅力であって、
それに多くが魅せられた=本作本来の嗜好 なんだから好みの基点を指してるんだよ。
別な解釈や新しい魅力=好みを生み出したいなら最初から白い巨塔なんてタイトル名を丸々踏襲するなって話。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:29:21.69ID:E8Kw+xdmタバコバカバカ吸って30歳過ぎると逝き送れとか婆さん一匹の命の価値が今はゴミとか
唐沢版でさえ変えなくっちゃ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:42:05.91ID:9Tlckpi80499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:44:00.73ID:17bC7fy6楽しんでる人もいるんだから、好き嫌いではないと言いながら、お前の好みを押し付けるなよ
頭が悪いのは分かったが、せめて自分の言ったことくらいは守ってくれ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:48:47.47ID:+bDR/vUF「楽しんでる人がいる」ことと、作品を評価することとは「別の話」なんだが?
それを「お前の好み」だと変換してしまう、しかも押し付けだと解釈してしまう己の頭の悪さ、ウブさから先ず改変せって話。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 17:52:24.59ID:17bC7fy6だったら「俺はここの描写は田宮版の方が好き」くらいに留めておくべきで、
>>482の意見を否定するのはおかしい
異なる作品の人物像が違うという批判自体が意味を成さない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:10:00.46ID:ufD8Rt5R説明過多だし唐沢版より優れてるとは思わないな。
田宮二郎の存在感はみとめるけどね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:20:29.72ID:zSfadyfu0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:22:31.92ID:OAPuKWWY第1話冒頭で東教授が部屋で「思い上がってるなあ」と独り言を呟いてるけど、昔の視聴者のレベルの問題なのか、
キャラの心情をナレーションやわざとらしい独り言で現していて、いちいち説明過多なんだな。
唐沢版では記者会見の席で教授として真ん中に座る東が財前と則内病院長の間でマイクの橋渡し役させられたり、
そういう屈辱的な行為から東の財前への嫉妬が沸々と見えてくる。
田宮版には表情による演技も少なく、そこから視聴者がイマジネーションしたりするような “間”が少なかった。
カメラワークとかBGMは時代による技術の差が如何ともしがたいのでそこはあえて批判はしないが演出も下手。
田宮という圧倒的な存在感を持った俳優を生かせてないようにも思えた。
唐沢版では林田加奈子のエピソードにもあるように、里見の実直さや誠実さは必ずしも長所として描かれていない。
ゆえに財前と里見の価値観は常にバトルしていたが、田宮版では里見をあまりにも人格者として描いていており、
勧善懲悪をはっきりさせすぎて財前との対比が薄っぺらいものになってしまっているので、死を前にした財前が里見に
敗北宣言するというような決着になっている。
しかしこれは蛇足なんじゃないかな。
大河内教授の言葉を借りれば、医に絶対はないし、医者は苦悩しなければならない。
決着を付けるべきことではないように思う。
大きな長所と短所をそれぞれ持っている財前版の二人の方が魅力的に感じた。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:23:31.04ID:+bDR/vUFアホか?>>482に対してその後何て書いてる?「好き嫌いの問題じゃないし」って書いてんだが?
ここに、>>482の嗜好性そのものを否定している、と解釈してるから己がおかしいんだよ。
「異なる作品の人物像が違う」←だから「白い巨塔」だろうがよ。タイトル違うのか?
変わった人物像によって作品の本髄が変わってしまってることを言ってんであって、
意味を成さないと解釈してることが本来の意味と食い違ってるんだよ。
この際付言すれば。白い巨塔にインスパイアされたか、あるいはオマージュ的な作品に
「振り返れば奴がいる」なんてのがあったが。ああいう形式の方が遥かにスマートで、
作品の善し悪し別にして、その方がよほどスッキリする。タイトルから何から違うんだから。
原作〜田宮版で完成され尽くしたものを、同じタイトルで踏襲する限りは本髄が変わっちゃ意味がないし、
基点そのものを下手すりゃ愚弄してるという批評は招かざるを得ない、ってことなんだよ。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:28:18.81ID:17bC7fy6好き嫌いの問題じゃないと言いながら、単なる好き嫌いの問題なのがお前が笑われている要因だろw
作品を評価する(つもり)なら、>>476で終わっておけば良い
>>482のこっちの杏子とケイ子の関係が好きという意見も尊重されないとおかしいよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:39:10.91ID:+bDR/vUF>好き嫌いの問題じゃないと言いながら、単なる好き嫌いの問題なのが
それが「アホか」って言ってんの。好き嫌いの問題に見えてることがだよ。
第一、批評としてる限り「何処で終わろうが終わるまいが」無関係なこと。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:40:55.16ID:zSfadyfu0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:42:16.59ID:VFsdqD9e財前が教授になり医療裁判で敗れガンに冒されて死すという本髄は変わってないだろ
ケイ子と杏子がどうのこうのなんて枝葉の部分
山崎豊子先生は財前版の製作にもゴーサイン出してんだしお前がごちゃごちゃいう話ではない
財前版が気に食わないならカビの生えた田宮版だけ見てりゃいいだろジジイw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:42:44.27ID:17bC7fy6作品評価だと言うならフェアじゃないとおかしいだろ
自分の意見のみが正しくて、自分の意見と反する奴を否定するのは作品評価ではなく単なる自分の好みの押し付けにすぎない
何度も言うが唐沢版と田宮版は白い巨塔という原作を元に作られた別々の作品だから、描写なり人物像に違いがあっても
当たり前だし、そのこと自体に問題はない
要は作品としても良いか悪いかであってね
0511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:43:53.89ID:+bDR/vUFんなもの、単に原作〜を読み込んでないことが丸わかりだろ、笑わせるなアホが
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:46:23.14ID:+bDR/vUF本髄なんぞがんに冒されて死ぬって表面だけのものじゃないんだが?
枝葉じゃないから指摘してんだよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:55:38.41ID:17bC7fy6「白い巨塔とはこう描かれるべきである」というのは単なる押し付けだし、結局すべてお前の好みの話だろ
田宮版をそのまま踏襲する必要はない
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 18:58:58.64ID:+bDR/vUF>自分の意見のみが正しくて、自分の意見と反する奴を否定するのは作品評価ではなく単なる自分の好みの押し付けにすぎない
だから、そう捉えてるってことがおかしいって言ってんだろ。大体にして、昭和の古い時代に設定されてる各所が今の時代や
世代にすんなり入ってこないなんてのはこの作品に限った話じゃ全く無いからね。そんな表面的なこと言ってんじゃないし。
>何度も言うが唐沢版と田宮版は白い巨塔という原作を元に作られた別々の作品だから
だから。別々の作品として切り分けるのに相応しいなら別なタイトルにする、あるいは新しいサブタイトル付けるなりして区別しないと、
少なくとも原作からの普遍性が歪んじゃうってこと言ってんだよ。里見の頑とした正義感や実直性が今の時代に合わないとするなら、
白い巨塔のタイトルをまんま用いて尚も孤立してぐらついた描写になんてする必要もない、そう描きたければ別のタイトルで
幾らでも自由に作った方がよほどいいっていう話。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:04:38.37ID:zSfadyfu本当にお前の言う通りなら
山崎豊子が許さないだろバカ全部お前の勝手な思い込み
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:05:56.09ID:17bC7fy6そう捉えるのがおかしいも何も、そう捉えるしかないんだから仕方ないよ
俺はお前の意見も少数意見として尊重はするよw
でもお前は自分が正しい、自分の意見に反するものは全て否定するだけだから好みの押し付け以外の何物でもない
財前版の白い巨塔も高い視聴率を記録して作品としての評価も高いのに、別のタイトルで〜なんてのは
評価なんかではなくただの難癖、言いがかりでしかない
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:07:16.38ID:+bDR/vUFは?「こう描かれるべき」も何も、原作〜田宮版にて完成されてるんだし、ケイ子の立場も描写も
この作品・・即ち主人公財前にとっての重要な役割なのも、あらゆる展開の中では重要な示唆をしてたり、
もっと言えば「財前の母親」的な人情性で財前を包んで支えてる面が強い→陰の存在ってのはそこにあるんであって、
実妻と正面切って女の戦いをするなんてのは基点にない。好みも何も基点と違うってことに終始してんだよ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:09:33.32ID:+bDR/vUF山崎女史が許したら、原作から魅せられた層は自動的に全て受容しなきゃならないのか?
それがお前さんの勝手な思い込み
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:16:55.92ID:zSfadyfu全て受容とか言ってない、原作者が許容したならあんたの言う本髄とやらは侵してないと考えるのが自然と言ってるそこから先は好みの問題
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:19:44.62ID:+bDR/vUFん、そう捉えるから仕方がない、自分が正しい、・・・という「解釈」に対して言ってるんであって。
>財前版の白い巨塔も高い視聴率を記録して作品としての評価も高いのに
その単純性を言ってんの。高い視聴率なんてある面で「必然」だよ。なんたってあの名作を久々にリメイクする、
田宮版と同じくフジが何十周年記念だかで、しかも現代の厳しい情勢下にあって2クールだっけか異例の尺を取った、
配役陣も当時の時点で選りすぐった感はそれなりに表出。この時点で既に大注目集めるのは必至で、自分もそう。それなりに期待もしたからね。
尚も原作そのもののテーマ性は、幾ら弄って面白おかしくしたとしても尚余りある・・単純な話それでも原作の魅力は
現代の素軽いドラマの質向を凌駕してた証なんだし、新世代が初めて見りゃそりゃあそうなるのは当然。そこすっ飛ばしたらあかんよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:26:43.23ID:+bDR/vUFなんだそれ?〜原作者が許容した時点で「本髄を侵してない」〜ってのは単に「山崎女史」個人の話だろうよ。
山崎女史がこの名作を生んだ事自体と、その後に史が許容した・妥協したかどうかは原作品の評価とは何らも「無関係」。
評価するのは最後「視聴者」なんだが?山崎女史個人の資質にも、遍歴に拠る考え方の推移にも大きな興味はないんでね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 19:27:50.97ID:zSfadyfuもういい俺が悪かった
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 20:18:34.01ID:17bC7fy6単純なのはお前の空っぽの頭の中だろ
別の作品なんだから人物像や描写に違いがあってもおかしくもないし悪くもないのに、田宮版とは違うことからと
言って好みを押し付けてるだけという
これ以上単純なことはない
高い視聴率というのを何で持ち出したかと言えば、唐沢版が視聴者に受け入れられ高く評価されていることの一例としてであり、
お前の言ってることが単なるお前の好みの話でしかないということを示すためだ
だが、前に書いたけど俺はお前の意見も少数意見として尊重はするよw
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:25:19.81ID:EXZr4XtD0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:34:22.86ID:UXTzv9W70526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:48:06.02ID:+bDR/vUF「別の作品でないのに」、「別な作品だ」とするお前さんの頭の中は一体どういう構造しとるのよ。
なに、唐沢版は「黒い巨塔」なのか?「青い巨塔」なのか?原作者は違うのか?これ、好みで変わっとるんか?いっぺん医者に行くがよろし。
>高い視聴率というのを何で持ち出したかと言えば、唐沢版が視聴者に受け入れられ高く評価されていることの一例としてであり、
お前の言ってることが単なるお前の好みの話でしかないということを示すためだ
その一例が、どういう背景の元にあるかを示したのが>>520なのに、それすら1ミリも理解出来ないお前さんのその意見は
尊重するしない「以前の問題」だよ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:49:40.89ID:8rffuJZU田宮版スレでも書いてただろ
200 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/03/12(火) 18:07:56.40 ID:alsXVRsZ
財前版を先に見てその後しばらくしてから田宮版を見たけど
見ているうちにキャストは田宮版が完璧だなって思いました。
真似したくなる台詞は財前版の方が多いですが。
もちろん個人の感想です。
201 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/12(火) 18:10:30.12 ID:P5pwTRcB
白い巨塔は全部財前版ですけど!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 21:54:25.27ID:30z8qcwD田宮版なんかどーでもいいんだよ
いい加減スレ違いだと気付け
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:13:36.81ID:WBHV7bjt0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 22:23:48.87ID:vnR46FXZ0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 00:01:12.72ID:gtyZLapJまああと20年もすれば唐沢版もそうなるかも知れんが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 00:21:39.47ID:r20pwQX00533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 00:44:12.19ID:LCJsyEr3脚本/演出が、古き悪しき日本の映画/ドラマそのままのせい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/17(日) 17:22:46.97ID:F8nopnaL田宮版に財前版と書いたのは小生ですが
>>524のレスは私ではありません。
唐沢版を間違えて財前版と書いてしまう人がそこそこいるようです。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 15:12:01.39ID:7hbyh20M0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 16:35:50.18ID:4ur5cW3z0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:20:07.00ID:4eBdMyjN久々観てるが、一部女性陣の演技がやたら過剰なのは時代なのか?って気になるわ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 17:32:47.91ID:kPNESlx8今のと単純に並べたってしゃーないしの。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 19:21:54.83ID:7hbyh20M0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:10:13.36ID:z3sDEVxfケイ子は情の深い女で財前の母親に優しく接してたのがすごい印象深いわ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 21:29:56.67ID:ZsMOgxyY原作に忠実であれば優れた作品であるというわけではない
逆に、小説はドラマ化前提に書かれているわけではないから改変は必然
脚本家や演出家はそのために存在する
原作に出来るだけ忠実な白い巨塔を観たければ映画の田宮版を観ればいい
後半なんか予告ラッシュフィルムみたいで酷いもんだ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:08:54.65ID:oqcgCJzWなぁ財前、もうすぐ平成も終わるよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:23:43.25ID:iFEsxxwh必然。
映画版なんてそもそも原作の初版にしか過ぎんので、
続版までのトータルの映像版は田宮のドラマ版が叩き台だから>>541の内容は素っ頓狂だわなぁ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:30:56.58ID:IBfmRhmY唐沢版のほうがあらゆる点でクオリティ高いのは事実
あの原作者の山崎豊子が最終回見て感動して泣きながら電話してきたくらいだからな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:31:08.36ID:8Jcf3HZ00546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:39:39.15ID:z3sDEVxf二つの祖国楽しみにだわ
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 22:51:01.14ID:waksXNb5そん時の感性と判断が基準だなんてどんな理屈だw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:23:28.08ID:0dR1qpjp何もかもみな懐かしい
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:27:51.32ID:tVmndwqk江口にもキムタクにも夢中
今なら福士蒼汰とか言い出すのでは
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/18(月) 23:36:15.39ID:0dR1qpjpそりゃそうと誰に電話してきたの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 00:22:27.88ID:jSSM9gMW確かクランクアップ時だったか、放送終了後のレセプションみたいな場だったかで、
山崎豊子がテレビ電話だかビデオ撮りのコメントだかで祝賀メッセージ出したはず。
だけど会場に来なかったのは既に老体由来の体調悪化で、病床の病院か静養先の自宅からの何れかだったはず。
つまりは、涙流したなんてのはそんな状況も背景に想像せざるを得ないってことでもあるんだよな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 02:13:09.19ID:WobkYwj0佐々木洋平の奥さん?
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 02:26:50.28ID:WobkYwj0ってそんなに荒げてなかったよね里見
あそこは、どうして諦めるんだあああ!くらい叫ぶくらいしないと
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 08:38:10.29ID:dRBZhzi0流れからしてどう見ても池内淳子
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:09:29.62ID:8e1pSTyhそう
撮影完了の祝賀会の場に電報か何かで山崎豊子からのコメントが届いたと言うだけ
その時はすでに病床の身だったから病院からそうやって身内を介してコメント出すのが精一杯だったんだな
実際作品を見ていたのかすら怪しいし
なので>>544が言う最終回を見て感動して泣きながら電話して来たなんていうのはデタラメ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 09:15:42.03ID:cDcWkThi0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 10:03:07.34ID:xx2D08Ma美人は田舎でも普通にいる(女優とかも地方出身者が多い)しね。
愛人の若作りな無理ある服装はイタかった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:00:30.09ID:K6UqjJUCまあ、田舎に美人や上品な人がいないってのは偏見だよなw多くはないけど普通にいるわ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 12:11:13.35ID:TCLXrwTC0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 15:13:22.05ID:XwckR/10あぁ朧気な記憶・・やっぱそんな感じだったよね。
しかし、どんだけ盛って美化・正当化してるんだっていうw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 17:48:34.71ID:swPOWiGz0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/19(火) 21:11:33.88ID:Pbz4ef3O「ごきげんよう」で石坂浩二が言ってたから間違いないぞ
最終回放送後に打ち上げみたいなのがあって、そこに病院から電話かけてきた
感動して泣いていたらしい。一人一人に直接会ってお礼を言いたかったみたいなことを言っていた。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/20(水) 20:49:25.59ID:ueyLkw2V元はといえばおまえが原因じゃねーか
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 00:21:28.27ID:mYBUTSNA0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 03:19:39.67ID:JkCEnQu5別に東のせいじゃないだろ。
退官の日に反抗期の子供みたいにわざと手術入れたのは財前だし。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:27:57.78ID:v3wLTfASとりあえず患者には一応丁寧にするだろうしな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 08:38:39.64ID:A5v1fP7n0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:00:14.38ID:XG9c3ymh財前はアラフォーで背が高くて主役をこなせるとなると斎藤工になるのかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 18:33:44.35ID:fMXj0MjP0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 19:20:15.27ID:rKnpWjsy財前の手術でどっかの社長が死ななかったときは舌打ちしてたし、
教授選では船尾教授と結託して学会とかの人事を最大限利用したけど
財前ががんセンターの人事を裁判に利用すると、「腐り切るとはこのことだ」って憤慨してたよ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 20:43:20.77ID:1Pt4NQ/N斎藤工は最上の命医の主役で
外科医役がなかなか様になってた
勤務する病院の理事長役が品川徹だったのも良かった
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/21(木) 22:47:20.20ID:gXceGiPJそそ
東もなかなか腐りきってるのよね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 11:23:37.91ID:Abl8tDRb0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 13:17:54.97ID:G+dCgzEh綿貫教授ってどんな人だったのだろうな?
財前派は一掃されたから財前教授は黒歴史になったのかな?教授室に写真は飾ってもらえたのだろうか。
第一外科では癌治療は行わなくなったらしいから医局に以前のような権威や勢いはなさそうな気もする。
特別編に財前が昔手術したお婆さんがいたけど、財前が亡くなったことを知らないのは不自然だと思った。
あれだけ裁判で有名になったから亡くなったのもニュースになっただろうに。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 13:33:39.03ID:IYYMxI5f裁判で有名になった安部英も亡くなった時の扱いは小さかった
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 20:04:25.85ID:fhcZxhnZ0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 22:37:03.04ID:tjbpEAXX財前が余命少ないと悟ってさっさと引き上げるとことか。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/22(金) 23:28:23.71ID:qUxbkCgU0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 00:38:20.99ID:zkjU5Zv0同様に、ヤナの設定年齢も当時の伊藤の年齢も28歳。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 07:24:42.64ID:nvPVzhyg0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:17:13.22ID:VHJjnpyp無能なのに優秀ぶるのが滑稽で可笑しいんだよね
>>580
原作時の42歳って言うと相当な年齢だね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:37:14.56ID:xYZAkz96国平は無能設定ではない
証人に嘘を吐かせるし、買収や出廷しようとする自分に不利な証人に妨害を画策するなど
冷徹で裁判に勝つためにどんな汚い手を使うことも厭わない敏腕弁護士という設定
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:53:03.67ID:VHJjnpypあれじゃ視聴者にそう思わせてしまう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 08:53:42.71ID:VHJjnpyp実況だったかも
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 09:18:38.68ID:rmq2WzJC0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 11:55:26.33ID:qp9/k9g80587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 13:32:56.45ID:2Mjg8lnyあっ、唐沢版で田宮版の話すると怒られちゃう。堪忍してや
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 13:57:51.44ID:qp9/k9g8田宮版と唐沢版だと国平のキャラにだいぶ違いがあるけどね
田宮版だとあくまでメイン弁護士は北村和夫演ずる河野弁護士で、小林昭二演ずる国平はその助手に過ぎない
亀山君子を懐柔しにいったらその旦那に怒鳴られて追い返される典型的な小物キャラ
もちろん唐沢版のような鉄仮面と違って狼狽もするし普通に感情が表に出る
対してミッチーのやり手弁護士という設定ありきの唐沢版だと河野弁護士は最初の顔合わせで鵜飼の学友として顔つなぎ役で登場しただけだったね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 14:02:33.69ID:exvOmtBF0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 15:05:31.05ID:tkuFrAEH0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 16:15:26.18ID:RjinpJqB0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/23(土) 20:36:09.87ID:K186hluCゴルフの名簿に東夫人の名前がないことに気付き、善意から鵜飼夫人に叫んで
かえって東夫人の傷を広げるあたりねw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 04:00:31.12ID:tHRXWwSA1審には国平は出てこなかったな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 10:06:11.65ID:MrF+8P2x実際には無能でしかないと視聴者に印象付けてしまったということである
これへ製作者側のねらいなのか失敗なのかわかりませんが
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 10:42:14.47ID:Yr74rMQH「白い巨塔(唐沢版)」「古畑任三郎」
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 10:58:06.70ID:ZczV+ZvZ0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 17:13:19.19ID:ffR9zDNi0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 17:19:20.69ID:F/90XKM/0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 17:50:39.73ID:Z8V2y3rYもうちょっといいところ住めるだけの貯えはあるだろうけど
里見自体がろくろく家にいないし、いても仕事ばっかしてるから
ミチヨからすれば引っ越しの相談すらできないってところかな
財前のように散財も仕送りもしないから純粋に大学からの給料だけなら里見の方が貯金あるよな
子供の多感な時期に日帰りの家族旅行すら連れていってなさそうだし
(子供の喘息の描写もあったけど)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 18:23:47.68ID:DqKA44XC0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 18:58:29.60ID:ZjsTFdRZゆくゆくは一軒家を買いたいから貯蓄してるんじゃないの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 19:43:55.86ID:ffR9zDNiだから行き詰まる。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 19:51:56.61ID:0rYkFxhz0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:11:51.54ID:ZczV+ZvZ痛いところを突かれた途端嘘の証言をして責任転嫁して来た訳だから、
どちらかといえば財前がヤナを裏切ったんじゃないかね。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:33:11.52ID:RF0X1iSG仮に柳原があのまま黙ってたら柳原が詰め腹切らされてたから本来ならあの時点でどのみち終わってた
ところが財前死亡エンドとかいう予想外の展開で財前はおろか財前シンパの連中もいなくなって柳原にとって最良エンドに
泣き寝入りしなくて良かったね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 20:35:22.12ID:Yd9+gh83修正液で訂正するなんてありえない。
ワルとしてもザルすぎる。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:07:26.45ID:ZjsTFdRZ財前側弁護士…佐野史郎
佐々木側弁護士…新井浩文
にしておけばよかったんだよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:15:21.47ID:fRg+hcJsユカイの元嫁だぞ
可愛いかはともかく可憐でも清楚でもないだろ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:43:47.65ID:5iZgzqtC脳転移だな
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 21:58:54.57ID:ffR9zDNi清楚で可憐?
怪しげな若作りの偽お嬢様にしか見えなかったが。
東の娘と比べると...安っぽいキャバ嬢みたい。
財前夫妻の胡散臭い仮面夫婦に騙される柳原とか胸糞悪いシーンだった。
部下と義父の前ではニコニコと夫婦円満を演じて影で愛人とよろしくやってる財前も本当に嫌な奴。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 22:05:49.51ID:Z8V2y3rY伊藤英明 放送時28歳
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/24(日) 22:23:11.39ID:u/lKPT7l女のレスってすぐわかるな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 04:07:24.68ID:iLB473MK美千代の父は名古屋大医学部名誉教授
浪速大学の病院に入院して死ぬのはおかしいね
医学部教授ならの娘に援助してもっといいところに住ませてもおかしくないのだがな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 08:47:58.81ID:2Fkx+7X70615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 09:02:01.81ID:alIzlxiN因みに里見の兄さんもどこかの大学医学部
小説読破しようと頑張ったけど長いわ登場人物が多いわで諦めた
あんなの普段から小説読み慣れてる人じゃないと無理
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 09:21:43.87ID:C4eiqSb80617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 15:08:55.81ID:E4WIpP7L貧乏なのは財前だけか。
そりゃ捻くれるわw
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 15:41:55.08ID:sl9BimK90619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 15:49:28.18ID:alIzlxiN爺さんしつこいよ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:01:53.14ID:wB2CHfyR家系が東と同じ感じで学究肌じゃなかった?
奥さんも父親は医学部のえらい人だし質素な暮らしだけど育ちはいい感じ
原作は確かそんな感じ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:03:02.49ID:wB2CHfyR0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 22:05:45.99ID:wB2CHfyRえ〜山崎豊子の小説ってすごい読みやすくない??途中でやめられない感じでどんどん読んじゃう感じ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 23:43:38.40ID:xCZGmlFD山崎豊子の原作のおかげよりも、唐沢版の脚本/演出/音楽その他
ドラマ班のスタッフの能力/努力の賜物というところが大きいと思うよ
その証拠に田宮版と唐沢版の間にも何回かドラマ化されたけど
それらは現代においてほとんど話題になっていない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 23:45:38.14ID:bH2zOXGm村上弘明版以外にもあるの?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 00:40:37.45ID:LRhpGCwOしかもこの間、少なくとも20年程度の間再放送されてもないのに
話題になる方がおかしいだろ、何がはっきり言えるだよw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 00:59:21.88ID:kJ268FT9何だあの眠くなる脚本は
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 01:13:21.32ID:KIvFPjU10628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 02:43:35.08ID:xUEvwEhO0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 20:21:29.90ID:L6zH9iFg例えば決戦投票の結果はドラマだったら普通ためるだろ?
あっけなく結果見せちゃって下手糞だな〜って思った
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 23:11:46.12ID:4j8VzT+Wまたジジイ召喚しちゃうぞ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 23:15:11.41ID:MmIU+l6W【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.20【1978年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1547781492/
いい加減スレ違いって気付けよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:06:19.74ID:8GHey3mZ普通なんてのはその時々の時代で変質するもんなんでなあ。
単にそれ知らんで平然と言ってるって話よの
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 01:16:08.84ID:h9jKwYZZ爺さんどもとはどういう言い草だ?
だいたい最近の若いやつは人生の先輩に対する敬意が欠けている。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 02:11:11.29ID:fCTgvmM5昔のドラマも映画も一緒くたに古い、チャチだっていう
浅い感覚でしかないわけで、それをわざわざ自ら進んで吐露してるようなものじゃん(笑)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 07:45:19.22ID:zDECphsn0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 10:13:07.04ID:MPd4AdS2白い巨塔なら岡田版が一番とか新世代のまもなく誕生だ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 13:23:42.98ID:7TfVY0J00638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 18:17:24.04ID:mFyWjxB20639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/27(水) 21:20:21.32ID:8NUpEuvP「病状の判断を下すのは担当医なんだから放射線科は口を出すな」
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 12:06:33.94ID:eZhhqJAy再放送されてますけど
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 14:09:59.48ID:F9spPni5どっかで流したからといって全国中で見れた事にはならんもんでよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 15:02:08.25ID:651JoWBwなんだってー!
>>612
www
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 21:04:04.29ID:NIA/jmee0644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 21:17:58.97ID:6EeQa454ラストは山河燃ゆと違う子謎った
キャスト面白い人揃えたのになんか残念
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/28(木) 21:19:03.23ID:6EeQa454違うし○
謎だった
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 11:21:47.98ID:xv/95MHn最後に船尾登場でアメイジンググレイスとか鳥肌立ったわw
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 12:12:08.17ID:YhYbmczUA会員登録
Bマイページへ移動する
C招待コード→招待コードを入力する
招待コード
L4kvr3
【報酬二倍キャンペーン中です!】(300円→600円)
即残高600円もらえます!出金も可能!
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
https://itunes.apple.com/jp/app/id1253351424/
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 15:29:35.34ID:hS1m6EXJ脱いで男を誘惑するわ、婚前交渉に応じるわ
全く清楚じゃなかったでござる。
騙されたよコンチクショー。俺の青春を返せコノヤロー。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 17:11:49.80ID:1mAapJyR甘いお方だ
特命係長-只野仁では高橋克典のセフレ役やってたのを知らんのか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 19:39:25.81ID:/x1ypzWO唐沢版ではちょっと強引にやられてただけじゃん。
田宮版はたしか、お嫁さんにしてくれるんですね?いいんですね?って
念押して納得して股開いてたように記憶している。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 20:12:51.01ID:bXU9t7kg『あんっ♡』しか言ってねぇ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 20:18:27.57ID:TpoX03i9申し訳ないがあのシーン見るたび杏子の方が可愛い
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 20:44:52.80ID:UT6H89rI最期も本人のためを思って行動してたし。
愛人は最後まで自分自分だった。
財前も嫁の良さがわからなかったのが残念だな。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 21:03:22.42ID:hS1m6EXJそして、酔って華子と帰宅した柳原を見た君子は何を思ったのかね?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 21:49:05.86ID:g274Lpqlクソつまらなかった
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 22:05:18.68ID:ghMGq0WHそれに比べて貞蔵の顔ときたら…
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 23:41:07.83ID:YMUUoRjhもうね、石坂浩二が名優すぐる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 00:07:23.05ID:PnGKgWpS直接、患者に関わった者で財前のやり方に疑問を持っているのは自分と柳原だけだから
亀山は「少し…考えさせてもらえませんか」と関口に言った
自分は既に大学病院を離れているので何でも言えるが、自分が証言することによって
財前の下で働く柳原の立場がどうなるか心配だった
それを相談しに行ったら、酔っ払って綺麗な女子とよろしくやっている柳原を見てしまった
このときに亀山が柳原に恋愛感情を持っていて、嫉妬があったかどうかまではわからない
ただ「人が心配してやってるのに…何よ!」のような感情はあっただろう
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 08:02:07.48ID:9VYmXsUz0660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 08:31:31.76ID:VoYXfgV0ありがとうございます。
すっくり納得できました。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 14:17:19.41ID:2018UOUs昨日再放送見て気づいた
七夕かいなw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 18:29:35.79ID:KRuhHTGy0663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 19:07:58.21ID:7MNe7RLV俺は石坂浩二の前歯が気になって仕方ない
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 16:11:03.13ID:d43bMfuS流石に今年5月にやるやつだと紙の手紙はないだろうな・・・どうすんだろ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 19:35:07.50ID:iUTW+kF3SNSのほうがおかしい
ゆとりか?おまえ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 20:02:09.51ID:+qRmH1Fsスマホメールを盗み見
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 21:11:11.82ID:CmKRAoIYやはり、そんな感じでしょうね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 21:21:32.02ID:HgCL/wW3癌の専門医なのに癌で死ぬとか恥ずかしくないの?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 22:03:21.03ID:8FAOB4/Bなんだこのネタ振りは? 天然か?
天然ならば>>1を10回読め
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/31(日) 23:22:10.13ID:kzKd6hEP0671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 09:10:32.01ID:4DDDbbOC0672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 10:20:08.71ID:1BhdWUj62クールで名作に仕上げた唐沢版よりも岡田版はすごく短いんだから
いろんな細かいエピソードは大幅に削除、改変されてるはず
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 10:25:10.25ID:/4r9evcl主演がジャニだと脇役もそれに合わせて演技のレベルを下げる
主演がジャニでリメイクした「手紙」「砂の器」どれも駄作
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 11:15:13.32ID:0SNf7eHG個人的な連絡先知らない距離感だから職場(病院)気付でいいよそこはw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 13:32:12.78ID:mEhTEU7x駄作でいいんだよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 14:21:24.48ID:A/FgX9lr唐沢版については、履歴書とか入院患者のベッドの壁見ると
2003年とか平成15年とか書かれていたので放送当時まんまの時代設定だと思う。
岡田版はどうするのかわからないけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 22:07:37.87ID:FeB0z7/iとても綺麗な字で。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 07:27:02.97ID:+BkMIh7Iおっぱいくらいちょっといいだろって感じだった
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 16:36:42.59ID:OmRG0EDb0680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 19:34:14.69ID:yuLdU3HVhttps://files-uploader.xzy.pw/upload/20190403191121_6e7a487478.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190403191338_62445a7a57.jpg
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/03(水) 22:20:42.75ID:ZIYKvDCw石坂浩二と矢田亜希子は本当の親子みたいに似てた。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 21:41:35.86ID:eI+6+GNJ0683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/04(木) 21:52:50.15ID:eI+6+GNJコードブルーなんぞにに掛ける時間、白い巨塔にまわせや
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 12:47:08.92ID:wWAO73KFあとは髪を下ろした時の西田尚美が可愛い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 15:42:57.44ID:QHs0CyOI0686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 17:20:07.09ID:7i8qvywO東教授退官の際の表情がいい
今やってるCM見ると正直アレレ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:07:11.18ID:QHs0CyOI法廷で東先生に挨拶したの金井助教授だけだったな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:15:40.43ID:kNlkB4sKいつも通り法廷で青白い顔して聴聞してるけど、財前の嘘八百の証言で自分のせいにされると
驚きの表情の後にみるみる顔が赤くなり恨めしい表情で財前を睨みつける
監督に指示されたのか自分で考えた演技なのかわからないけど よかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:17:13.10ID:kBgRPSCCこれ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:21:57.27ID:QHs0CyOI柳原の「謀叛」のあと、安西が竹内を取っ組み合いになって投げ飛ばしてたな。
それを見て心配そうな表情を浮かべる亀山。よく見るとピアスしてるじゃねえか。
それと竹内と柳原がアパートに帰ってきた時、華子が遠慮して帰ったけど
下に降りたら表情が少しぶぜんとしていた。あれは竹内がいたことで柳原と
2人きりになれなかったことへの不満なのか、それとも。
結婚したら財前夫妻みたいな仲になってたりして。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:27:18.68ID:+AtBEOSF0692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 19:46:38.56ID:uPc5DFfx佐枝子の美しさに動揺しまくってたな
嫉妬で里見との恋も否定してたし二人で並んでたらいつ襲いかかるかと思ってました
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 21:32:32.26ID:Szu7Xqnt今の西田尚美は魅力感じないよね
巨塔の頃はよかった
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 22:06:01.86ID:UxvrmM9/唐沢は財前とは正反対の性格のような気がする
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/05(金) 23:26:28.11ID:r4NYyz9lあのシーンて白い巨塔の中でもクライマックスと言っていいよね
原作読んだ時、ゾクゾクして伊藤の演技でなんか物足りない…って当時感じたけど再放送見てたらやっぱよかったわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 00:40:11.97ID:ViWr7MmH井上由美子(笑)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 09:27:01.30ID:iYiMWPVA亀山も証言する気になったのか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 09:57:49.76ID:0wocFdRjある意味そうなんじゃない?
柳原をかばうというよりも、亀山には証言してもなにも利益はないが
現場にいて一部始終を知ってるので事実を捻じ曲げて嘘八百並べる財前が許せなくなったんだろう
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 11:24:08.14ID:lNnxyam+0700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:06:56.43ID:GFI2bnja少しでも汚れてたりヤリマ○臭いとそれはもはや白い巨塔ではない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:10:22.60ID:GFI2bnjaあんな綺麗な純粋なセリフを言う小枝子はまさにお嬢様だった
それに比べて愛人は最低だったなヘドが出た
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:22:17.11ID:oJI5NOkC身長165ないでしょ?
主演以外の男性俳優が身長高いから気の毒。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 13:40:14.11ID:L6FtkVFshttp://livedoor.blogimg.jp/soku113/imgs/b/b/bbb842ae.jpg
唐沢とキムタク
https://jmty.jp/aichi/sale-boo/article-8g2r6
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 20:05:14.11ID:QkXAzrT60705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 20:08:29.87ID:TleBg8DGちなみに唐沢は、山口智子のエッセイによると「世界、いや宇宙で一番顔が小さい男」
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 20:31:28.19ID:5r0uTyvy0707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 21:56:44.43ID:LvY66tNR0708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 22:29:11.48ID:WJ4oUYa8綺麗で純粋なセリフねぇ…
財前死亡翌朝にそんなセリフですごい謎だったわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/06(土) 23:00:04.24ID:zfISVXda0710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 06:59:13.08ID:zj2HXoe2何度も何度も撮りなおして一番いいテイクを使ってる
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 07:05:53.58ID:zj2HXoe20712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 09:56:43.90ID:tveWdksi0713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 10:39:00.89ID:cVxCN7bq↑
一番いいテイク。
異論は認めない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 10:44:25.47ID:WtN0D+JR「久しぶりに空を見ました」
は??w
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 10:49:54.24ID:j0wdwU/B亀だが 昔に作られたドラマや映画を今見返すと眠くなるのは 結構あるね
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 11:01:06.63ID:Ss8C9YSm0717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 13:28:01.98ID:FPiB1pRoぶつぶつ言いながらやがて
大声になる財前が
普段おとなしいのに
突然切れる子供みたいだった
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 14:20:29.66ID:TGRQ4FaG後編の財前はマジキチでサイコぽいよね。
東の家に突撃して大声で文句言うシーンとか平然とした顔で柳原に濡れ衣を着せるシーンとか。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 14:44:26.78ID:j0wdwU/B主人公が普段は冷静なのに突然に切れるのは 不毛地帯 でも有ったな
部下の兵藤に仕事でモスクワに行くのを進言されて 昔のシベリア抑留の悪夢を思い出した時とか
>>718
>東の家
あれは家の中にいて自分に会おうとしない東元教授に直接聞こえるように 大きな声で言ったからな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 16:11:02.03ID:FPiB1pRoそうそう。
人間性が鬼畜以下
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 17:44:20.16ID:Vf6zFq1dさすが綺麗な汚れ無きお嬢様だ
汚れている者には金に屈せず顔に屈せず態度に出す
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 19:11:36.30ID:nR/TL8nM0723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 21:21:57.00ID:DJjTz9fG0724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 21:47:02.79ID:TGRQ4FaG財前の人柄がまともなら東家の婿になれたのにな。
そうすれば教授後継者も東家の跡取りも解決する。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 22:04:16.61ID:GhiX4Hhlイチローっていかにも本読まなそうだしな
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 22:40:32.04ID:J1r7venT0727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 16:27:53.71ID:We5fdIN5里見…西島秀俊
がいいと思うわ
マジで
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/08(月) 21:46:17.79ID:e6iGE8Ey0729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 00:00:23.22ID:qWH3pMa4せいぜい町のアチンピラだよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 10:10:59.32ID:LkZDhgYRオープンカフェで家族団欒のひと時を過ごした東一家
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 10:23:14.05ID:LkZDhgYR佃がぜひお供させてくださいと言うわけだが、その前にチラッと金井を睨んでるんだな。
安西に続き、金井も負けじと声をあげた。
1つ1つの場面に何かしらの意味が込められている。1回見ただけでは気づきにくい。
よく作りこまれたドラマだ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 12:10:00.15ID:qWH3pMa40733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 12:24:09.78ID:+GhJbqW10734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 21:30:18.02ID:2ZHMzUDuわざわざ映画館に観に行かなきゃならないわけじゃあるまいし
観ないという選択肢があるのがよくわからない
リアルタイムの時間がもったいないなら録画すればいいだけの話だし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 21:42:04.47ID:MxdiDDDf0736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 21:42:25.43ID:MxdiDDDf0737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/09(火) 22:22:54.88ID:qWH3pMa4NHK版のハゲタカを見てて、テレ朝のハゲタカを見たら酷すぎたので、また白い巨塔でも酷いのかと、、、
一度、酷いものを見ちゃうと頭の中から映像が消えないから、テレ朝版には警戒してる
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 00:11:07.91ID:NDpuapS4なら録画するだけしといて気持ちと時間に余裕があるときに観ればいいじゃねーかよ
ああメンドクセー… なんでこんな小学生にするようなアドバイスしてやんなきゃならねーんだ
いや、おまえはもう観るな ダサくなるのは決まってるようなモンだ
観たら絶対に後悔するぞ いいな 観るなよ
これでいいだろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 01:31:46.42ID:Mp4f4qyM0740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 20:22:55.06ID:MTKjEp9T綾瀬はるかかな?
永野芽郁じゃ若すぎるよな?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 21:14:37.51ID:b32YEGHV綾瀬はもう30超えたから やるなら里見の奥さん役だな
佐枝子さん役は 今なら有村架純あたりかな
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 21:52:55.20ID:oprRBhx1飯豊まりえって子じゃないの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/10(水) 23:00:48.77ID:MTKjEp9T誰?
…誰?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 09:46:43.83ID:KkwXilMK教授連とか弁護士とかもう目も当てられない
岸辺一徳が大河内先生ってw
岡田の好演技に期待するか
でもあいつ役者としては幅が狭い演技しかできんから財前は無謀だったに終わるだろう
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 13:26:17.80ID:sEbdSm3Zぶっせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://images.app.goo.gl/PThFpkcAG6ix6Cgs8.info
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 15:36:31.60ID:BGfA/1fY0747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 21:00:39.38ID:lvH3KjuQテレ朝版を貶めることで唐沢版を持ち上げるのはどうかと思います。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 22:29:03.57ID:lvH3KjuQのあと、又一が
「ないんかい。ヒゲそれや」って言ってたけど
ヒゲそれやはアドリブなのかな。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/11(木) 23:18:44.65ID:htsvCxwW0750名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 00:16:33.40ID:GYNzGMW1大好きな財前先生が柳原に目をかけているのが気に食わなかったからだろうか。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 08:01:50.56ID:ESEzzPqtその後どうなるか知ってるか、どう思う?特に4/26。
本放送の時は最終回の翌週だかに2時間?の
特別編放送したみたいだけどテレ玉で半分づつ
やりそう?そうしようとしても後編がGW中か
GW後なるから特別編はやらないかねー?
確か一昨日夕方、テレ玉にメールフォームで
質問したがメルアド間違えたか知らんが返信こねーわ。
明日になれば番組表で来週に最終回マーク出るか
どうかで判断するしか無いか…?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 09:13:53.18ID:fqpNPdorありえないな
反発し合ってお互いに足引っ張って抹殺するのが現実だ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 10:13:02.00ID:BTvZSGo+学生時代から意見は違ってもお互い刺激を受けた、みたいなこと言ってたじゃん
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 10:56:26.85ID:fqpNPdor0755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:06:05.33ID:NeLTsdWx0756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:23:49.27ID:Zx8RTYwDやらないでしょう。来週の番組表は終となっています
DVDにも収録されていません
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 11:55:43.28ID:LTAbYxGmリアルタイムじゃなくて再放送でファンになったからな
本放送以来、放送されてないんでしょ?
このスレほか、いろいろ見聞した限り内容は苦悩する柳原+本編回想場面の総集編で
たいして見ごたえはなさそうだけど、ここまでファンになったんだからどうせなら観たいな
DVDボックスにも入ってないところを見ると「やらなきゃよかった」的な黒歴史なのかな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 14:14:39.88ID:Zf94BghV画質悪いやつなら検索すれば見られる
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 17:58:46.61ID:MU9uQ94b結果は分かっているのに毎週金曜日に会社から帰って来て録画を見るのが楽しみだった。
来週で終わってしまう。
無念だ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 18:49:03.12ID:BLR9g5pV0761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 19:03:22.09ID:iXtNmXax方向性が違うだけで実はそっくり
鵜飼医学部長が指摘していた
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 19:56:37.89ID:Hj3yZdPP0763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 22:16:17.15ID:VXBKPagC佐々木洋平の遠隔転移などCTをやっていたとして判別できたのだろうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 22:40:49.43ID:teZEbCOf追加でより精密な検査を行えば分かった“可能性はある”んじゃないかな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 23:31:05.24ID:NULsBuv8東教授はブレてるなぁ。
財前には何度か「君との人間関係は終わった」みたな事を言いながらも、何だかんだで歩み寄ろうとして
その都度、裏切られて絶望したり。
考えが一貫してない。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/12(金) 23:52:01.29ID:+YSsacAz0767名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 00:33:03.07ID:X87KiGrl財前はあの時柳原に罪をなすり付けるおかしな偽証をしなければあのまま勝ち逃げできたと思う。
どっちみち死ぬけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 01:06:44.91ID:IxDZnUX5それは判別不能としてる
しかし財前の注意義務怠慢で敗訴になったのが田宮版
遺族への説明不足により敗訴したのが唐沢版
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 01:32:29.65ID:X87KiGrl佐々木さんの肺は胸腔鏡で組織検査?するべきだと里見とか柳原が進言してたような。
肺に影が出てて転移の兆候があったから播種みたく全くわからなかった訳ではないと思う。
佐枝子が里見に思いをぶつけるシーンはいくら矢田亜希子みたいな美人でも気持ち悪い。
あれじゃあ里見も引くわ。重すぎるわ。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 01:35:17.87ID:sjI+vzKxしかも医療アカデミーの場合、あの程度の医療事故はスキャンダルにすらならない。
事実、学部長などの籍から失脚したなんて聞いたことない。
この点が白い巨塔最大の誤謬。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:29:14.97ID:jQ6O+y63田宮版のサエコはもっと強引だった
里見に襲いかかって「抱いてください!」みたいな
里見はビビりながら「い、いけません」とか言ってた
せっかく良い所だったのに財前が邪魔に入って終わってしまったのが残念
唐沢版の方がまだ普通で現実的だよね
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:41:33.57ID:FtRyaGmJ0773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:48:57.23ID:iJAwwBHeおれなら間違いなく行くね
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 09:57:47.45ID:OlHvWln00775名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:29:21.54ID:iJAwwBHe嫁さんと週一はやってそうだしあと財前の嫁さんもいいんだよなあ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 11:52:26.16ID:r263Bteiきっとゲスでも面白いと思えるほど懐の深いドラマなんだろうな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:19:55.91ID:msMBd/fN0778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:39:32.39ID://vbp6Ge告白した後の佐枝子さんの表情が良かったな 「あーとうとう言っちゃった」 て感じで
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 13:44:38.32ID:VwmclonI0780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 14:10:45.77ID:O7Xj4Rld0781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 19:41:39.97ID:vNyF1YBnえー、若村麻由美、むちゃくちゃ演技うまいやん
友情取材の意味、知らないの?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:13:45.59ID:PET898p5役不足の意味勘違いしてね?w
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:16:18.27ID:leN/BAXm0784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 20:18:53.97ID:leN/BAXmヤったら臭かったらしい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:37:51.84ID:ZnsM8ccBその使い古したデマはもういいよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 22:55:42.68ID:W90PbQgt0787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:00:18.83ID:PET898p5お下品(苦笑)
それこそ下品な敬語の使い方
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:04:22.94ID:leN/BAXmデマじゃねぇよ
事実だ
ググってみろ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:44:51.46ID:vfvd0jKT仮に教授選に負けて地方に飛ばされてたら、田舎に癌の治療法なんてなくてやっぱり死んでたんだろうな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/13(土) 23:55:14.79ID:fwV9MC76宗教団体の教祖みたいのと結婚して、一時期干されてた?のかな?
友情出演になる理由がよくわかってないけど。財前母も友情出演だったよね。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 02:34:37.64ID:hTkIy0FNだから、友情出演ってーのは大物俳優に対して使われるんだよ
エンドロールの表示順とギャラの関係でな。
大物に対してその他脇役扱いの位置で表示するのは失礼だし、
かといって主役や準主役でもないのに最初の方にもってくるわけにもいかないし、
チョイ役なのに主役級のギャラを支払うわけにもいかない。
その苦肉の策で、友情出演って打つんだよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:46:41.16ID:roI40cDP看護記録が絶対的な証拠になってるし
まさか亀山君子に足元すくわれるとは…
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:50:10.40ID:GYJhrH/S大物俳優が頼む事だよ
監督がそれならばってことで脇役やらチョイ役やら与えるの
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 08:59:27.65ID:roI40cDPただし数回しか手がけたことありませんが(キリッ」
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 09:07:46.18ID:0MdQIE7e0796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:31:07.44ID:lFWpTtWt事務所(俳優)サイドから依頼する場合もあるし、
制作サイド(スポンサー、プロデューサー、監督)から依頼する場合もある。
ケースバイケース
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:40:42.44ID:9p8LlbAk0798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 12:45:09.53ID:xv0a9Aagむしろ巨塔の後に人外結婚して人気が下がった
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 13:42:52.80ID:n7C8T/OI上告しても無駄だよね。
鵜飼も国平も見限ってる感じがしたし。
あそこで死ねた財前はある意味運が良い。
生きてても四面楚歌になり惨めな思いをする地獄の始まりだもの。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 14:24:43.80ID:lFWpTtWt大物の場合は特別出演で、
ギャラは主役並にもらえる。
友情出演はギャラに関しては演じる脇役相応しか出ない。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 15:04:00.63ID:zZlnp/ZQ田宮版の又一役の人が特別出演だったな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:06:50.28ID:S7xWMN+S0803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:07:47.94ID:S7xWMN+Sそう?
その二人が見限ったのは財前が末期がんでもう助からないって知ってからでしょ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:18:40.64ID:v1MBq5He0805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 18:26:31.09ID:c8+moZEE0806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:09:48.23ID:9QukycV3本放送当時は前半の教授選のほうが面白いと思ったけど、15年近い歳月を経て見てみると
後半の裁判編のほうが面白いと思った。
俺もそれだけ大人になったって事だな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:10:06.06ID:0BjpPJ7f裁判に負けた時点で鵜飼は財前をセンター長から外し、判決が出た時国平は諦め顔だった。
まだ勝てる気でいたのは本人だけ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:38:41.35ID:zZlnp/ZQその国平のキャラ設定は極めて不自然
弁護士と言うのは普通そういう事は有り得ないだろ
何があろうと依頼人の意向に寄り添うのがプロだから
刑事事件でもどんな凶悪犯罪の被告だとしても弁護士はとことん戦うだろ
あきらめたり見切りを付けたりする事は絶対にしない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:52:56.18ID:S7xWMN+S決めてになったのは看護記録→看護記録をとったのは亀山君子→乗り気ではなかった亀山が出廷したのは柳原が真実を叫んだから→
柳原が真実を叫んだのは財前が自分に罪を着せてきたから→柳原に罪を着せなくてはいけなくなったのは対質尋問で財前がうっかり失言してしまったから
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 20:55:15.41ID:S7xWMN+S裁判に負けたからセンター長から外したわけじゃないだろ
癌だって判明したから発表を一時保留にしただけ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:01:42.22ID:U3iNRjOv鵜飼妻「財前さん、そんなにお悪いんですの?」
鵜飼「いや、それほどでもないが。裁判に負けたとなると、がんセンターは誰か、別の人間に任せることになるだろうね」
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:48:22.62ID:aWtx5dy70813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 21:54:08.59ID:RlKuNEdO黒川「やめとけ、同期はライバルだ。組むと友情を失うぞ」
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/14(日) 22:26:38.98ID:3obNX7KMそんなの出たか
「あいつは切れが悪い」とか言ってたが金井の間違いだろ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 01:27:14.05ID:80BC0I3M原告側の弁護士は最初は落ちぶれて困窮してて 手付金/示談金目当てだったけど
ある瞬間から正義感にかられてやる気を出していくところとか
形勢不利なところで、敵側が想像もしてない記録が出て来て焦らせるところとか
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 19:26:39.40ID:fPFrsT7c0817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 20:54:03.78ID:x9jL1FL10818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/15(月) 20:57:28.49ID:Y18gz//vむかし痩せてた
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:49:37.21ID:4QwFgdgnキリッとした
↑
これだけで通じるってスゲーな
あ、自演書き込みか(嘲笑)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 10:58:39.65ID:wlaTCuLE隣のキリリとした男性も俳優なのか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:16:43.48ID:4QwFgdgn自演がバレて取り繕うのに必死、必死w
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:30:55.61ID:wlaTCuLE確たる証拠もないの丁稚上げのレスだと偽証罪で告発するぞ
で隣の男性のことを教えろ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:47:46.08ID:/hlizjKg信じてる人がいるじゃん
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:50:57.93ID:4QwFgdgn自演がバレて取り繕うのにますます必死、必死w
悔しい脳WWWWW 悔しい脳WWWWW
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:52:05.23ID:4QwFgdgnへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう10年以上昔のドラマの、実況スレねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:54:30.50ID:4QwFgdgnオープニングで黒い巨塔が出ると、
「黒い巨根wwwwwwwwwwww」っていう書き込みが一気に1スレ消費する程の勢いがあったよなーw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:55:56.00ID:4QwFgdgn×「黒い巨根wwwwwwwwwwww」っていう書き込みが一気に
○「黒い巨根wwwwwwwwwwww」っていう書き込みが殺到して、一気に
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 12:57:08.77ID:4QwFgdgnキ リ ッ と し た ( 笑い )
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:28:57.31ID:x2He+rk40830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 13:43:52.85ID:4QwFgdgn自演がバレた挙げ句、
実況wで誤魔化すどころかさらに自爆し墓穴を広げた、
正真正銘の気違いのことかwwwwwwwwwwwwwwwwww
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 14:38:49.28ID:7WZ0DBJp0832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 16:27:52.27ID:N9SwpkUo0833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 17:31:32.71ID:hel9ilAm0834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:17:37.41ID:bKPrLztrただ、・・・・、無念だ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:54:23.18ID:DzpXsDhK自演がバレた挙げ句、
実況wで誤魔化すどころかさらに自爆し墓穴を広げた、
正真正銘の糖質がやばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 20:54:36.79ID:DzpXsDhKキ リ ッ と し た ( 笑い )
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:00:28.43ID:/hlizjKg0838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:24:37.25ID:DzpXsDhK自演がバレた挙げ句、
実況wで誤魔化すどころかさらに自爆し墓穴を広げた、
正真正銘のバカって大丈夫かな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:26:17.94ID:DzpXsDhKキ リ ッ と し た ( 笑い )
も み た ん ネ タ は 実 況 だ け に し な ( 笑い )
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:33:05.43ID:7WZ0DBJp0841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:50:26.88ID:6RMHh6qy0842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 21:55:02.52ID:y5Rc6Jhd教授選挙勝利の
祝賀会にちゃっかり出席してる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:29:36.92ID:PZ+ui4Zgいねーよ、バーカ!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:40:49.00ID:DzpXsDhK自演がバレた挙げ句、
実況wで誤魔化すどころかさらに自爆し墓穴を広げたバカって、
障害者手帳持ちなのか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/16(火) 23:41:19.40ID:DzpXsDhKキ リ ッ と し た ( 笑い )
も み た ん ネ タ は 実 況 だ け に し な ( 笑い )
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 08:32:35.83ID:v49HjW5Nチョンだな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:16:45.44ID:HX2AMVHu自演がバレた挙げ句、
実況wで誤魔化すどころかさらに自爆し墓穴を広げた、
文字通りのバカって、
障害者手帳持ち丸出しチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 12:16:57.06ID:HX2AMVHuキ リ ッ と し た ( 笑い )
も み た ん ネ タ は 実 況 だ け に し な ( 笑い )
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 16:39:20.16ID:FFwq0/Jb腐りきるとはこのことだ!
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 17:20:51.25ID:Oci9i9BF0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/17(水) 17:36:14.91ID:HX2AMVHuキ リ ッ と し た ( 笑い )
も み た ん ネ タ は 実 況 だ け に し な ( 笑い )
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/18(木) 13:31:46.01ID:LtJVbmUI0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:16:59.66ID:hZYQVkWu今やってるけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 11:31:01.86ID:sTkhtEU5誰だ・・君は?あっちへ・・いきたまえ・・
用はない、出ていきたまえ!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 12:43:50.24ID:sCIWODdw財前のことを心配していた
途中からちょっと怪しくなってきたが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 12:44:34.22ID:sCIWODdwほんまかいな(´・ω・`)
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 13:27:03.56ID:Fx0+kVOt0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 13:52:14.31ID:sCIWODdw東先生と財前は和解したと思っていたのだが、
実況民の中には「どう見ても和解してないだろ」と書く者がいた。
もういがみ合う状態ではないので、和解したと考えていいと思うのだが。
それと、関口弁護士は佐枝子に惚れてしまったのだろうか。
朦朧とする財前のうわ言に里見が答えて「うん、一緒にやろう」と言ってたら
号泣してしまったろうが、そんな素人考えはやりませんよね。と思った。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:31:20.98ID:DDuuXJlH↑
財前を裏切った柳原に担当医をやらせる佃であったw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 19:34:20.83ID:GeaXR85K和解うんぬんとか裁判じゃあるまいしw
関口はサエ子に惚れてました。だから裁判を頑張ってたのですw
同期がセンター長で自分が部下なんていやだから断ってたのです
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 20:11:19.84ID:xKErPdaP僕に不安はないよ里見… ただ… すまん… ただ 無念だ
また泣いちゃった… もう10回以上観てるのに
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 21:11:38.71ID:Y/j0rRrXもう、あのいがみ合いはない。
和解したのだ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 21:57:55.52ID:2Yc+UcJc0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:12:23.81ID:JLUogPfY0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:40:06.16ID:utXnQKAdドラマの世界ではあるが里見のような友人がいて財前をうらやましく思った。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:41:47.55ID:Hk5xD8Xi安西の方が佃よりも心の底から財前を慕っていた気がする
佃はミニ鵜飼とも言うべき軽薄な政治屋的人物で
財前が形勢不利と見たら平気で裏切って自己保身に走るタイプなんじゃなかろうか
劇中では結局そういうチャンスもなく最後は飛ばされてしまったけどね
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 22:45:09.32ID:EIF6EN2S江口洋介の里見 上川隆也の関口 エロ男爵の菊川
佐枝子さんは誰ともHしていない 今なら有り得ない
まあ原作がかなり昔の話だからね
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/19(金) 23:44:31.42ID:AS++VF4M0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 01:25:11.85ID:J1L26Zhn0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 06:27:58.74ID:PFCu/LCVうん、オレも「あ、あのシーンがない」と思った
それと財前が壁を頼りながらヨロヨロと暗い廊下を歩くシーンもなかったな
安っぽいローカルクソCMを数多く入れるためにあの名シーンを削ったのかと思うと
放送した千葉テレビの見識の低さが窺える
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 08:21:43.36ID:wF629JFY0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 09:48:50.96ID:fs9TXDppその中で佐枝子に気があったのは関口弁護士だけじゃん。
もう関口で良いじゃん
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 13:13:53.60ID:gbdmpqie0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:52:05.99ID:IDv13kEg0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 20:56:20.65ID:IDv13kEgカットされてたな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 21:50:42.88ID:9sKYeslWとってきたのに肺癌になったら
手術をして欲しいってなんか違くないか
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:08:59.61ID:fs9TXDpp財前は深層心理では東に認められたかったし、尊敬して慕っていたのでは?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:37:46.71ID:8uojFyBtみたいに言われてたけど、実際にそういうことがあるなら、財前の知識じゃ肺がんの手術できないってことだよな?
勝山講師には任せられなくて、「本当なら僕が切りたいぐらいだが」って言ってたけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 22:44:26.01ID:OVvc/FxNそれは佐枝子が指摘した
「財前は東の技量だけで頼んだわけじゃないから傍にいろ」と言った
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:06:17.57ID:NZMZL3jS結構カットされてたね
術後に主治医(東)が様子をみにきてくれることがこんなに心強いものなんだ、と気づいた、的な財前のわりかし重要なセリフもなかった
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:09:31.50ID:NZMZL3jS財前も出来るだろうけど東は肺の専門(権威)だからじゃないの
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:11:08.50ID:0wWYltsU東の方が醜いだろ
「君との人間的な関係は終わった」宣告しときながら、
ユーロ出張前に財前が自宅に挨拶に来なかったのを激怒したり
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/20(土) 23:18:42.12ID:8uojFyBtまあ手術そのものはできるだろうけど、術後の処置として東なら投与する抗がん剤を財前は投与しないってことじゃん
それとも、その抗がん剤は念のため的なものなんかな
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 00:24:59.13ID:oQSvvc0Q国立浪速大学医学部を出て医者になり、しかも開業医として成功してるんだから
相当なエリートだよなw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 02:36:37.16ID:rh1L8nF0又一は私立のしかも医専出身
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 02:37:15.67ID:6GfcWqiz0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 08:31:57.13ID:mbFOrmS50888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 08:45:08.18ID:zjbhRLC7別に、ノーカットヴァージョンを見たかったわけではない。ただ、残念だ。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 09:04:28.13ID:832cbbROどうせなら特別編と合わせて2話分に編集すればよかったのに
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 10:02:05.35ID:mbFOrmS5残念じゃなくて無念なw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 10:03:41.27ID:mbFOrmS5国平弁護士はあの短時間のやりとりを見ただけで財前の死を悟るとかどんだけ察しがいいんだ?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 10:58:54.86ID:zjbhRLC70893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 10:59:05.03ID:6hLPV/LK死を悟るまでは行ってないんじゃないか
「病状は相当深刻そうだな 上告しても裁判は戦えまい この裁判は負けだ」程度だろ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 13:50:07.30ID:xsZb2Q4I特別編も見たかったから出来るならそれが理想だったけどね
名シーン結構カットされてたけどかといって他に削れるところがあるかといえばだし仕方ないかな
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 14:08:45.13ID:H//lKJKG財前と里見のそれは奇妙でもなく普通の友情
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 16:55:13.40ID:xsZb2Q4I五郎の「あと3ヶ月もすれば楽になるよ」に又一がギクッとなるとこや感謝と詫びの言葉を述べる五郎に又一が「よくなったらまた二人でいい夢をたくさん見ようや」って返すとことか好き過ぎる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 17:01:06.21ID:o49HNkj/意外と根は情に厚い良い人っぽいな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 18:45:31.47ID:btlGjhlh友情なんかなかっただろ
呼んだのも財前のために呼んだだけ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 19:38:48.29ID:kKHHXRoo何戦何勝なのかまでは言ってない。極端な話、今まで2回しか医療裁判を手掛けたことなくても嘘はついていないわけだ。
そこに気づかない奴は詐欺に引っ掛かりやすいタイプ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 19:52:23.71ID:YuQFKk4g裁判を一度も見に来なかったのも本人のためを思って?かも。財前の死後はずっと独り身だったそうだし。
なのに夫に粗末に扱われて気の毒だ。ワルシャワに連れて行ってあげればよかったのに。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 20:47:58.99ID:H//lKJKGだから奇妙な友情なんだよ
ジョナサンとディオもそうじゃん
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 22:40:44.87ID:6hLPV/LK>ジョナサンとディオ
なんのこったそりゃ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 22:51:58.63ID:A8DxJi7W引っ掛りやすいのは、何%の確率でなのか?
そこに言及できないやつは、
詐欺に100%引っ掛かる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/21(日) 23:08:41.38ID:kKHHXRooバカが無理してレスするなよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 07:04:32.43ID:7i4/oJZG石仮面欲しい
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 07:35:15.72ID:7blNH1h2医学部医学科って時点で、最低でも早慶理工に迫るくらいのレベルはあるし、
その上卒業後も成功しているのにそれでもコンプレックスを抱くもんなんかねぇ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 10:48:58.14ID:IFc8Bh0E負け犬バカの遠吠えが心地いいw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:15:51.55ID:dhtF+ly0又一あっての財前だったからな。
そんないい場面をカットすると又一が金の亡者で権威欲に飢えたおっさんで終わってしまう。
最後にいい夢をまた見ようって言われてみたいものだよ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:36:13.50ID:KGQp2VVOヌーは時代背景も微妙で所謂エリート医師(東や鵜飼みたいなの)とは違う気がする。
医学的な知識もあまりなさそうだったし。
でも、ゴローちゃんwを本当の息子のように愛してたのは確かだと思う。財前が本当に感謝しないといけないのはヌーだったな。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 12:51:07.47ID:QPwR2rV1今風なら毎日IT長者とコンパしてリア充な女子大生ライフを送ってそう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 13:11:15.20ID:u8waT/Y/負け犬はおまえだよ
バーカw
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 13:45:20.43ID:KGQp2VVO東佐枝子はそんなキャラじゃない。
あれだけの家柄と美貌がありながら慎ましやかで傲慢な人間を嫌って生きているのだから。
財前嫁とは正反対の人間。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 14:00:19.16ID:IFc8Bh0E一向に反論できず、
落書きしか返せねー負け犬バカの遠吠えが、
まずす心地いいw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 16:08:46.60ID:BLdjSz9m0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 17:13:45.97ID:I7xpZvDn0916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 18:33:15.38ID:Y1CD69Uv0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 19:12:01.52ID:LrvQMkmDたぶん鵜飼学長の奥さんも昔は同じくらいの美貌だったのかと思うと歳月とは残酷すぎるな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:04:56.29ID:qv0g9hS1そうやってどっちの方が上みたいに言うからおかしくなるの
田宮板でも唐沢マンセー厨が大暴れしていてかえって迷惑だな
田宮版はこの作品の原点だし全てはここから始まった古典的名作
それを雛形にしながらも今の時代に合わせて今の人達の感覚に適合させるべく見事に作り変えたのが唐沢版
どちらも揺るぎない名作に変わりはない
ケンカしてる場合ではないだろ
問題はこれから放送される令和版だ
これはヤバイかも知れんぞ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:19:07.99ID:I7xpZvDn唐沢版マンセーの人
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:49:38.01ID:5+RaZkT/ライターのシーン泣けたなー
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 21:50:18.53ID:LrvQMkmD正史から外れた白い巨塔もどきと言っていい
とりあえず佐枝子と三千代が身も心も美しい女性として登場してくるのかが重要だ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 22:10:05.17ID:6QsV/AKYギャル系キャラと予想
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/22(月) 23:15:11.53ID:tvbPMKaCあれは鵜飼だと認識したうえで発した言葉なのだろうか
あの状態でそれはないか
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 05:47:18.26ID:F46wOD8iここの住民なら誰もが知ってるけど、
岡田版で荒ぶってるのは田宮ジジイだろ。
しかも悪態ぶりが狂気じみてる。
556 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/19(金) 18:55:41.00 ID:AFmpEGEj
>>550
あ?田宮版を駄作呼ばわりするなよ
糞タコ塵ジジイ!
唐沢のが駄作だわww
557 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/19(金) 18:57:10.96 ID:AFmpEGEj
唐沢の白い巨塔スレに逝けww ばーか!
593 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/04/21(日) 05:44:50.70 ID:Dyqtcdvo
戻る
ID:G3rQBjXk ← 唐沢上げ田宮下げのしつこくて醜い老害 猿並み脳障害持ち
岡田のスレなんだからでて行けよキチガイ認知症!
594 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/21(日) 05:49:15.70 ID:Dyqtcdvo
>>561
おまえが嫌われてんのわからないのかww きめえんだよ死ね
595 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/21(日) 05:51:21.50 ID:Dyqtcdvo
>>566
キチガイまるだしww 猿しねよ
596 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/21(日) 05:52:27.49 ID:Dyqtcdvo
>>587
唐沢推しのキモい爺が叩いているww
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 06:49:28.34ID:T4GHkvoF0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 10:49:40.91ID:wC7TLBhnドラマだから微かには認識してるんじゃない?
散々世話になっといてそりゃないわって思ったが。
鵜飼は財前のためにさらに悪い人になったのにw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 15:04:11.69ID:hP6WTBPN好きなVerのスレで存分に語ればいいのに
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 18:13:47.14ID:lsfJN6LHですね。
僕だよ♪って声かけはどうかと思ったけど。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 19:44:41.72ID:Ec5Xpv2p0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 22:25:51.22ID:NHXZZu9A本心ではこんな奴嫌いだったんだけど
自分の地位と名誉のために無理に取り入ってたのが
ここに来て理性が外れて本音がストレートに出てしまったという所か
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/23(火) 22:32:39.23ID:rxUgBEN2原作は家事手伝いで里見の妻と同級生
ちなみに里見妻も父親は国立大学医学部教授
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 00:54:18.38ID:Pub6XXKP625 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2019/04/24(水) 00:40:43.01 ID:nVZuJRiY
>>607
唐沢上げジジイうぜぇ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 08:11:06.53ID:Utfyldoq0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 13:07:16.11ID:+ZXXAEGI今の時代の問題だと検診で癌を見落としたとか?
佐々木さんの手術は手術自体に問題はないと結論されてたけど、手術前の病状はどの医者が診ても再検査要状態だったんだよね。里見や若手の柳原でも気づいてたし、鵜飼も「この状態で何故手術したんだ!?」と憤慨してたし。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 18:16:28.78ID:Q19B+rtk0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 22:48:02.03ID:KTA+hnJm0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/24(水) 23:52:44.31ID:3FI6S0Ev里見や柳原はともかく、鵜飼は後出しジャンケンのような気がする。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 04:45:46.73ID:L390BJrP0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 07:59:14.93ID:5oQUmEKJ何か特別な意図でもあったのかな?
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 08:04:33.63ID:cCIkwJNGそれぞれすれ違って終わったのが寂しい。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 09:44:52.22ID:hT7GPOYdバカっぽい落書きw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 13:28:26.33ID:5/k9ehcc0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/25(木) 21:27:19.02ID:SAtf8VoA?????
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 15:01:40.65ID:FxaB97Qiここへ来たのは、君なら事実を曲げずに全てを告知してくれると思ったからだ
僕は医師だ
しかも、ガンの専門医だ
その僕が、自分の症状の真実を知らずにいるのは、あまりに残酷だ
さあ言ってくれ
僕の
最後の診断が
妥当であったか否か。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 15:07:40.84ID:FxaB97Qi原発巣は切除されていない
おそらく君の言うように、開いてみたら手のつけられない状態だったため
東先生はすぐに閉胸したと思われる
また、既に両肺に、肺内転移を起こしている
ステージ4だ
次に右手の痺れだが、
これもきみの見立て通り、
原発巣から脳転移を起こしたためと思われる
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 22:50:01.65ID:hxT2O5Ud0947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 01:30:26.53ID:W8bXzExp財前は外科手術で白血病を根治させちまうんだぜ。
まさにスーパードクターだろ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 02:19:09.07ID:IqJiEJEY0949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 09:53:13.94ID:gxxrvTyS肺がんや胃がんなんかもう古いからな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 18:31:51.66ID:yLOq/7nP0951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 20:01:42.99ID:tGPpaT7UドクターYかよw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 22:15:26.99ID:cYmz1UKu群馬大学病院で腹腔鏡手術の事件があった気がする。
やっぱ財前はメスを使ったオペの達人でないとな。
2話に出てきた初期の膵臓癌の若いお母さんの話は良かった。里見が発見して財前が極秘でオペする話。
あの奥さんは術後も生きられたのかな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 22:56:27.71ID:tGPpaT7U財前は鵜飼の顔を潰さないように極秘に手術を行ったのに、
財前を咎めた里見は頭がおかしいんじゃないかと思った。
しかも自分から財前に手術を懇願したくせに、
鵜飼に知れても財前を庇い立てすらしなかった姑息卑劣者。
おまけに、その件での鵜飼の誤診は何も気にしなかったくせに、
佐々木の時は極端に正義感を振り回して原告側で証言台に立ったりと、
明らかに筋が通らない。
このように里見はただのくるくるぱぁでしかない。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/28(日) 23:18:51.23ID:iIOWZxGOしかも、早死の原因というのも嫌煙団体喜びそうだし
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 11:24:14.49ID:vgRKkwh20956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 13:02:23.46ID:xbfzDtMLそれで財前みたいなイケメンで出来る男を嫌うの?w
そんな設定は無理がありすぎるので財前支持派として出るだろうなw
いやー糞おもしろくねえな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 14:11:11.69ID:Z05Ij3T5そんなとこだろ
今時のキャリアウーマン()が好きそうじゃん
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 16:46:42.08ID:eoa0Vcdj学術会議選でも暗躍したりと、
鵜飼並みの狸親父ぶりなのに、
女が務まるのか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:14:44.10ID:WqScKePC岡田版が唐沢版をまるきりなぞると思い込んでる想像力のないバカばっかりなんだろ?
女は例外なくイケメンが大好きと思い込んでる童貞とかw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 17:51:48.68ID:uTdab3xc【2003年版】白い巨塔karte126【唐沢寿明主演】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1556526770/
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 19:09:08.04ID:x7UP3ySs汚れてる女はイケメンで金持ちなら股開くぞ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 20:59:24.67ID:C9r8IO3s徳島の葛西も女の可能性
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 21:17:41.42ID:gUm04RoBそれは君、ここが田宮版化する前兆ってことではないかね?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/29(月) 22:11:12.95ID:rgfZLrWO筋が通らないような里見にしてしまった井上由美子の問題だな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 00:26:21.86ID:7N7i9EhC次スレは>>980
立てられない人は踏まないでね。
里見へ
この手紙をもって僕の医師としての最後の仕事とする。
まず、僕の病態を解明するために、大河内教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に、癌治療についての愚見を述べる。
癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
発見した時点で転移や播種をきたした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には、抗癌剤を含む全身治療が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は、手術以外の治療法の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君には癌治療の発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、癌による死がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら癌治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。
財前五郎
前スレ
【唐沢寿明主演】白い巨塔karte126【2005年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1550036915/
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 00:44:15.50ID:NDm5wrBpでも一番下の私大でもそれなりの偏差値あるからな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 02:12:35.95ID:N87fBG/E裏口ならなんでもあり
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 06:56:49.03ID:yAM4NcKs白い巨塔世界では浪速大(阪大)が中心で東都大(東大)の関係者がちらほらいて地方国立医大なんて左遷先のゴミ扱いだからなあ。
慶應以外の私立医大なんて...
世間では地方でも国立医大行っただけでも神だけどな。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/30(火) 22:01:07.40ID:0iprnGFtただ入るだけなら裏口でもいいけど、国家試験受かんないでしょ
国家試験にも裏口があれば別だが
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 00:17:54.53ID:IjsLAg96東大理三→東大医学部医学科→東大大学院医学系研究科(博士号取得)→東大医学部助教→…→東大医学部準教授→阪大医学部教授
って感じになるのかな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 03:00:59.16ID:YCn5uepD0972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 08:14:41.91ID:2HEi2VWy0973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 09:15:25.42ID:IjsLAg96成人同士かつ合意の上だったから、
政治家じゃなければ辞めるほどのことでもなかったんだけどな。
知事になってしまったのが運の尽きだったのかも知れない。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:24:43.37ID:KKWxTxNC21世紀の“超神童”河野玄斗が語る、人生を成功に導く「逆算思考」の考え方 | co-media [コメディア]
https://www.co-media.jp/article/22772
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/01(水) 11:38:31.71ID:QJMkKDYF誰のこと?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 03:38:24.62ID:JVoFI3I30977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 07:25:45.47ID:NZ+hNRdK芸名も読めねーのか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 13:34:50.73ID:GP8vq7OJバシッと言ってやれよ
芦屋雁之助だって
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/02(木) 23:23:23.82ID:pbeKN5UJ東都大学教授になれなくて浪速大に来たんだよね。
そこでも「甘いお方」としてなんとなく下に見られてて情けないお方。
経歴は超エリートなのにね。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/03(金) 15:24:02.45ID:DlPdjA9f0981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/04(土) 17:50:49.42ID:XP0EXB26dvd持ってるのに…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 05:04:53.26ID:zHwg7uPn東大医学部って時点でエリート中のエリートであることは間違いないが、
その「エリート中のエリート」の中で勝ち残れないとああなっちゃうんだな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 08:21:32.76ID:Qo9HYkaGカットされてない?
この間までやってた地上波ローカルはひどかった
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 13:38:33.19ID:o5JJaQQPその時点で十分勝ち残っているほうだと思うけど、上には上(船穂教授)がいるからなあ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 14:08:03.77ID:HLC8e8j50986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 16:15:05.57ID:8K3+ji6V0987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 18:34:19.26ID:FUKgb0M60988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 19:28:42.26ID:5+ca3wU3頑張ってね・・
0989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 20:39:46.95ID:QAA4GzSg東が学生の頃は理IIIなんてなかったよ
文I 文II 理I 理IIはあったが
理IIIできたのは1962年
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 21:47:33.37ID:lOZp2bdTその頃は何て言ってたの?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 22:06:36.13ID:oDvt2C52「ちょっとちょっと。それは疲れる。あんたはすぐにそれを配る。
要る時はこっちから言いますさかい。しかし、大学の教授選の
金の出し方はちょっと演技が要るんや。」
「ほほー、演技!?」
「あんたみたいに欲望丸出しみたいにのうて、
金が金に見えんように品位のある演技がなー。」
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:46:23.80ID:QAA4GzSg医学科は理科二類または理科一類の学生の中から選抜試験を行って学生を受け入れており、
上で述べたように衛生看護学科も別枠募集であったため、通常の進学振分けを行う学科は薬学科のみという、東大内では少し変わった学部であった
どれほど難しいの!?最高峰「東大医学部」脅威の難易度まとめ - NAVER まとめ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:48:28.26ID:QAA4GzSg0994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:50:47.14ID:QAA4GzSg明治時代に西洋列強に追いつくために、日本を代表する大学として東京大学を作り、高等教育をここに集中させます。
明治19年の時点で帝国大学となり、明治30年に京都に帝国大学ができると東京帝国大学となります。
日露戦争後の日本の資本主義の発達と共に、高等教育を受けた勤労者の需要が出てきます。
旧制高校というのは、帝国大学の教養部門の位置づけです。
どこの旧制高校に入っても、旧制高校の定員より帝国大学の定員の方が多かったので、明治末期まで無試験でした。
つまり、みなさんが指摘されているように、高校受験が大変だったのです。
大正中期にあまりの高校受験の厳しさと高等教育を受けた人の需要が増えたことで、旧制高校が増設されます。
それ以前は、ナンバースクールのみでした(例外あり)。このときの改正により、地名を冠した旧制高校ができます。
松本高校、松江高校、などです。
これにより、旧制高校の定員が増えました。
大学も増設されますが、一部人気のある大学の学部では、入学試験も行われます。東京帝国大学の法学部もそうです。
これに対して、京都帝国大学の法学部は、確か最後まで無試験でした。
いずれにしても、高校受験が一番の難関でした。
ですから、旧制高校の問題を参考にされるのが良いかもしれません。
旧制の時代には、中学卒業生が今の大学卒業生の価値がありました。
大学は、同世代の2パーセントというのが、昭和初めの水準だったかなと思いますが、いつの時代だったかは不確かです。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:56:32.93ID:QAA4GzSgそれくらいの人は大学はおろか、中学にも行かず、働く以外の選択肢は無かったのです。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/05(日) 23:59:49.89ID:QAA4GzSgすなわち、旧制高校や大学を祖父や曽祖父が卒業してること、自慢じゃないが
ウチの曽祖父はY専といって
現在の横浜市立大卒だからね
旧帝大はほとんど無試験だった
じゃあ、だれでも簡単に入れたかというと逆で、超難関だったw
なぜかというと、旧制高校というのがあって、旧制中学から猛烈に難しい学力試験に合格しないと入れない。
その前に、小学校から中学に入るのも難しい試験があり、そこで十分にふるいにかけられる。
年制だが学力優秀者は4年で高校受験できた。
簡単に書けばそういうことで、旧制高校は日本全国に10数校しかない。しかも全寮制
で、東京「1高」、仙台「2高」、京都「3高」が超難関。
それぞれの高校に入学しただけでその地ではエリートとして遇された。
帝大は将来の志望分野で、決めることができた。
東大は法、京都は文、仙台は理。そんな感じだったとか。
祖父の代が旧制高校・大卒者は
並みのレベルじゃない上流階級だから孫の代だと大卒者ですらなくても生きていけるだけなんだ
能力的には士官学校のほうが難関だったろうね。
旧制高校は青白きインテリ向きだったかも知れないが
士官学校は学力、体力、体格、精神力、運動能力、頭脳、勇気、リーダーシップ
すべて要求されたから。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:02:02.23ID:3R876HROそこでのエリート教育は「出世」「生活の上昇」「いい収入の獲得」という成り上がりのインセンティブではなく、義務感による学習の強制が中心となります。
それはちょうど日本の歌舞伎役者の子弟教育に似ています。
歌舞伎役者の子弟にはレーサー、パイロット、スポーツ選手、サラリーマンなどなどになる「職業選択の自由」はありません。音羽屋の息子は音羽屋になるしか許されないのです。
彼らは好きで役者になるのではなく「親の説得による諦め」で役者になるのです。彼らは好きで日本舞踊をならうのではありません。それが「音羽屋に生まれたもののつとめ」だから舞踊をならうのです。
英国の、いいえ江戸時代の日本のお殿様の子弟教育もこんなものだったのではないでしょうか。
息子を天守閣に連れて行き、眼下に広がる領地を見渡しながら「息子よ、この領民たちの運命は全てソチの双肩にかかっているのじゃ。
これら領民を生かすも殺すも全ておまえ次第なのじゃ。そうと分ったらおまえに無駄に出来る時間はないはずじゃ。勉強せい。それがおまえの務めなのじゃ」
英国人がなぜラテン語を勉強するのか。なぜシェークスピアなのか。
それが貴族の型を作るからです。ちょうど歌舞伎役者が近松を学ぶのと同じです。別に好きだから凄いと思うから学ぶのでは無いと思います。
身分制社会の教育も結構捨てたものでは無いと思います。ノーブレスオブリージュはこうして作られるのではないかと考えています。
身分格差を設けず、広く社会から才能を求める。この一見非の打ち所の無い美しいシステムには、実は重大な欠点が潜んでいます。
そこでは学歴も収入も地位も全て努力次第で手に入れることが出来るのですが、この努力というのが曲者なのです。
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:02:56.31ID:3R876HRO競争に負けた人は才能がなく努力が足りない人と看做され、逃げ場を失います。
また、競争が「才能という質」ではなく「どれだけ己を殺し働き続けたか」という「量」が問われるようになると更に問題が倍化します。
そこでの「努力」は「どれだけ己を殺したか」という「自己犠牲」の競争となり、「自己犠牲」は「将来のための投資活動」となります。「投資」とは「回収されなければならないもの」です。
運良く努力が認められ役員コースを歩めた人は投資を順調に回収することが出来ハッピーですが、そんなことができるのはごく一部です。
そうならない大半の人は「そんな馬鹿な」「オレはこんなことの為に己を犠牲にしてきたのか」「オレの人生は一体なんだったのだ」ということになりがちです。
こうして志と違う道を歩まされたものの何人かは汚職をして金を掴もうとしたり、交際費を使いまくろうとしたり、目下のものに威張り散らして「投資を何とか回収」しようとします。
更に悪いのが撤退戦で、本来組織のトップにあるものには「潔さ」が求められると思うのですが日本には潔いトップはほとんどいない。
だってそれまでの人生は己を犠牲にした投資行為でありようやくその回収に入ろうと思った途端、部下のチョンボの尻拭いなんて冗談じゃないとまあこうなるのです。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:03:12.41ID:EXvXkXf5名作過ぎるわ・・・
岡田版じゃなくて唐沢版をそのまま
ゴールデンで再放送してほしいわ・・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/06(月) 00:03:14.63ID:3R876HRO「オレの一生は努力の連続だった。今ようやくその努力が報われたんだ。そのオレがなんで責任をとらにゃならんのだ」かつての帝国陸軍の将校、作戦参謀もみんなこんな連中でした。
英国では貴族が下民に範を示すため率先して突撃隊の先頭に立ちました。その結果、オクスフォードやケンブリッジの学生の死傷率は平均をかなり上回るものだったと言われています。
その点日本では満州にしろガダルカナルにしろ将校が真っ先に逃げた。
「オレは秀才であり日本にとって有為な人材だ。こんなところで犬死してたまるか」というわけでしょう。
帝国陸海軍の士官は出世し偉くなって勲章をもらうために軍人になったのであって、そこには義務感などほとんどなかった。
「オレは努力した偉い人間で報われて当然。死ぬのは努力の足りない馬鹿から順番に死ね」大半の人がそう思っていたんじゃないでしょうか。
成り上がりシステムの欠陥ここにあり、と思っています。
10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 9時間 14分 39秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。