【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:25:43.74ID:mr+9/c0B立てられない人は踏まないでね。
サスペンス・ミステリー(主に2時間ドラマ)の再放送ものを中心に語るスレです。
前スレ
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524533142/
0844839
2019/09/02(月) 07:35:34.54ID:L+KfDf0j三船敏郎使ってても話が面白くない
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 08:18:12.05ID:EVZVGimN最近、世にも奇妙な、の再放送みたけど
テレビ北海道でも
今日のbsフジでも
桜田淳子他2話で同じなんだけど
これしか許されなかったの?偶然?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 20:19:01.03ID:gaZbd6HL市原悦子が場末のストリッパー役は驚き
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 20:28:19.59ID:5Aljy00a球形の荒野は、映画化されているし、何度もドラマ化されているが
どこが面白いのか分からない
似たような話で、波の塔もあるが、これも映画化されているし、
何度もドラマ化されているんだよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/02(月) 22:12:40.30ID:mOUzOSO/0849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/03(火) 01:33:16.81ID:+etjHaXcもう禊は終わってる
地上波の歌番組でも映像解禁されてるしな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/03(火) 19:47:41.79ID:og9qhO6Sあれからもう10年か
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 02:19:23.38ID:ZzpMSywE0852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 12:15:57.46ID:ki/FTeAT0853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/04(水) 15:31:04.31ID:1siiB61q傑作推理劇場と土曜ワイドと2作あるのな
松尾嘉代と加賀まりこどっち主役だったのか
記憶がゴッチャだわ、てことは土ワイだったのかなって事で興味ある
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 00:39:42.38ID:9fH9y8f+VHSに何作分か録画してあるだけだから、
東映チャンネルで2作やってくれるだけでもありがたい。
松竹作品が多かったような気がするからホムドラあたりでどうかひとつよろしく。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 01:12:42.16現代恐怖サスペンス
「ししゃもと未亡人」とか「お望み通りの死体」とか
阿刀田高のドラマは優秀でした
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 03:09:36.44ID:tz8J/uDQhttps://www.news-postseven.com/archives/20190904_1443573.html?DETAIL
友近らが語るサスペンス史 お色気シーンはいつまであった?
https://www.news-postseven.com/archives/20190809_1428069.html?DETAIL
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 15:58:48.42ID:dRaKWoIH有難い情報だけど東映は高いから契約無理だなー
前に異常の太陽やったAXNなら安くていいのに
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 16:07:02.47ID:dRaKWoIH毎日夕方やってた傑作ワイド劇場は土ワイの再放送だし、
魔少年は85年の土ワイ作品だよ。
どっちが主人公というより、少年の母親が加賀まりこだから、メインは加賀の方かな。
同様に江藤潤と中尾彬も中尾。
>>854
シリーズ物ばかり再放送するからね。
単発で面白い作品いっぱいあるのに、そっちの再放送望んでるのが
ここの多くの人の要望
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/05(木) 23:48:06.74ID:nhmPbJQW基本パックやセレクト5でも選べるようになったよ > 東映ch
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/06(金) 20:01:25.23ID:vReXTkqd弁護士迫まり子の遺言作成ファイル初めて見てたけど面白いな
サスペンスミステリーでもない人間模様だけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 16:46:57.79ID:WO2iNU1Iエロシーンだけ覚えてるもんw
明智シリーズでお馴染みの原泉の証言で
偶然すぎるタイミングで終わるんかなと思ったが
セーフだった。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 18:06:03.12ID:9fiAz0m60863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/07(土) 23:52:56.38ID:7pHPDYTA0864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 02:20:31.30ID:ypvpppWX本放送時はピアノ少女の伊藤かずえが裏のザ・サスペンスではヤンキーレズなんだよね
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 06:56:01.20ID:/Y2T6bVU0866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 09:35:29.97なんか影で不祥事とかあったかな
干されたとか
宗教とか金銭トラブルとか・・・・>?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 10:27:17.00ID:M5uAQuMK見た時は関口宏似だったことにびっくりした。
渡鬼の途中から角野卓造知ったんで・・・
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 10:52:29.15ID:GYo2kMVo兄の力使う事にためらい無いよなwルポライターだが
マスゴミみたいに事件に首つっこんでる、それが後の
地方記者に繋がってるw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 11:17:34.67ID:M5uAQuMK浅見3では浅見の正体知っても「事件では事件です!」といって
ひるまなかった刑事さんがいたよね
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/08(日) 12:26:27.83ID:GYo2kMVoどうだったかは覚えてないが
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 02:27:40.37ID:+vN1go6E浅見光彦の頃は含羞があって好きだった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 17:33:46.75ID:IM0BjAE3同感
法律事務所シリーズの第2作をBSで再放送していたのを見たけれど
あれの水谷豊なんか完全に右京モードに少しだけ(ドラマの最初と最後だけ)左文字っぽい自由人モードを入れてるだけって感じがした
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 22:42:55.49ID:SHnzg1LOシビれる格好良さだな
この人のもっと見たいけど、他にオススメありますか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 22:48:02.38ID:3ybndWsf南平班は見た?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 23:03:53.19ID:SHnzg1LOありがとう!
あの身辺警護の班?と思ったら違った
あれは勝野洋だった
南平班見たことないから見てみます!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/10(火) 23:32:54.92ID:umTiNqZm昨日が佐用姫(沢村版浅見光彦シリーズ22)で、今日は津和野(同シリーズ26)
22で金田明夫は光彦と行動を共にする刑事を演じ、26では光彦を疑う津和野の署長
なぜ、この2作を連続して放送したのか?w 混乱したわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 13:24:59.090878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:19:07.61ID:xkWM9d1uあの人年取らないね。
ワイも南平班と刑事の証明しか知らん。
もっと人気シリーズ有るかと思ってたけど。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:39:54.52ID:bUKUAvT3サスペンスにたくさん出てる割に長寿シリーズには恵まれてないな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:48:06.03ID:fB9V3ako0881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 21:51:21.36ID:fXN8/kr+田代の弟役なのが面白かったな。
昔は吉田照美がトシちゃんの兄役もやってたり、兄弟配役にツッコミどころがあった。
徹子の部屋に夫婦で出てたけど、あんな完璧そうな容姿でも
家では情けない親父というトークが聞けて微笑ましかった。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 22:12:21.21ID:6uJb5RGWだいぶ老けたと思うけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 22:31:22.79ID:OanFpQUM鶴巻吾郎?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 09:39:07.43ID:WJsXRRKe必殺仕事人
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 19:58:55.33ID:ImrNmaR2前田愛(名探偵は舞妓さんの小菊)・亜季(狩矢娘)姉妹が他人役で出ていたのが笑えた
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 23:05:42.77ID:cEvRk114佐戸井さんが今日も出てた
刑事の証明じゃない方のシリーズ?は、冒頭から悲惨なのが多くて救いがない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 10:24:14.38ID:CRzNY1Jcたまたま?テレビ局遊んでないか?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 11:03:48.94ID:3nTyUqWv0889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 22:46:13.66ID:aOkOw6Ck最後に生き残ったのは茜なのか渚なのか?
稲森いずみ、浅野ゆう子と続いて国仲涼子が1番怖かったなー。
結局殺人現場を目撃してたのは姉なのか妹なのか、謎が残るラストだった。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/13(金) 23:07:36.47ID:BIyLdTlNネタばれ読んでも生き残りは茜渚どちらかはっきりしない
見た人の想像に任せるって感じなのかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/14(土) 00:12:35.73ID:A+mPGk9eそうなんですね!
ありがとうございます!
いやー、この作品2012年のなんですね。
最近ニサスにハマって、こんな楽しい世界があったのかとニワカで。
とりあえず森村シリーズを見てみます。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 19:50:18.02ID:HbeGXVdL部長刑事のOP聴いてた
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/15(日) 21:05:04.70ID:9LYsKnFhベンガルのオネエが強烈だったなあ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 21:31:23.45ID:vLfvk6i580年代前半時点でもやってたとは思うけど土ワイ・火サス・ザサス&月曜に
比べると印象が薄いような・・・
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 22:35:41.77ID:hKJDT7IZ1979 朝日放送
1980 日本テレビ・読売テレビ
1982 TBS
1984 フジテレビ
2001 テレビ東京
テレビ東京はともかくフジテレビはあんまり差がないんだよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/16(月) 22:53:35.37ID:ttWrC3gCキャスト見て微妙とか思ってすまんかった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 01:59:00.75ID:WG+XsGe3思ってたけど,変更後もしばらくは土曜映画劇場が続いてたのね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 04:25:40.43ID:HnWW7r+s0899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 09:39:47.86ID:SrLb2HBIプロデューサーの方針だったらしい
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 09:49:00.39ID:8S66I7LpてっきりNETからテレ朝に変わると同時に土曜映画が終わって土曜ワイドが始まったと思っていた。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 10:02:43.90ID:GpNL9MrM土曜ワイドの事実上の初回作とうたった
渥美清の田舎刑事 というのを放送してた
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/17(火) 10:39:13.45ID:hFwSmMcv75〜77年あたりの洋画劇場の解説やEDがあがってるのを何度か
見たおぼえがあるけど,土ワイの前番組だった土曜映画のやつは
見たことないわ
>>895
>1980 日本テレビ・読売テレビ
てっきり火サスがお初かと思ってた
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 15:13:33.56ID:VNiYc9FC0904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/18(水) 22:51:19.93ID:VKCjo72Rホームドラマ系が中心とはいえサスペンスも結構あるのに
再放送が不思議とほとんどないのがもったいない。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 01:01:07.62ID:4dgP4RClまさかの検察事務官
しかも思ったよりうまかったw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 01:11:38.22ID:dOkHf1lK0907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 01:44:18.69ID:4dgP4RClえっマジ?
どこで道を間違えた…
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 02:58:40.38ID:uG97Xb3L0909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 05:44:00.46ID:6Toyft6Sフジのさんまの明石家マンションで、
関根勤が「あれ必要ですか」とクレーム入れて、
さんまが電話をするコーナーがあったが、
この件を扱ったら、すぐに無くなったな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 10:14:33.78ID:wztfKZzzえっ!?自分は別にあっても良いと思ってたけど、むしろなんで不必要だと思うん?
作品や音楽が素晴らしかったら、その製作者がどんな容姿なのか見たいと思うのは当然じゃない?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 16:26:21.17ID:FIQwSRRE自分も監督、脚本家、音楽家の顔を見て、
へ〜、こんな顔をしているんだと思っていた。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/19(木) 20:07:58.93ID:33BCe7osあれは顔を出された当人たちが止めてくれの声があったから無くなったみたい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 00:27:27.46ID:dMIC61vh村川透監督はカッコいいといつも思ってた。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 05:26:30.04ID:JlY4/55xあれ好きだったのに余計なことを
>>913
あんな温和そうな人がハードボイルドな作品とってたのね
監督の顔とか出てたの土ワイで合ってるんだよね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 06:11:14.19ID:c1b8Orm50916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 07:51:47.95ID:dMIC61vh土ワイだね。
OPだけ楽しみで見てた時もあった(笑)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 12:02:03.14ID:5+429O1p昔の京都サスペンスとか
関西テレビのが
無料体験できるの知らなかった。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 17:13:41.68ID:mM3n9a/e窓際なんか すごく増えてた
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/20(金) 18:03:38.08ID:JlY4/55xありがとう
あのOP味があってよかったのに
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 07:22:26.65ID:MV37aajHネタで言ってただけなのに本気に捉えなくてよかったのにな。
大御所たちは自分が関わってないところで影響力あるな
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/21(土) 23:26:00.76山口 竜央
山村紅葉のバーターで夫役とか板前役とか出てる。検索してもブログとかは出てくるけど、
どういうコネなんだろう?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/22(日) 03:44:13.60ID:6pOxfwa3数年前にBS日テレで再放送した『殺しの双曲線』は、西村京太郎原作の有名な作品とは別物だったから・・・。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 14:02:23.68ID:UZVmJbj4どっちだっけ、そして誰もいなくなったのパクリは
事件の舞台が、2サスで有名なあの富山の旅館だったな
確かにあの旅館なら、可能だわな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/23(月) 14:14:51.10ID:/7zwnn74女性が雪の中で逃げ回ってるシーンを思い出した
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 10:48:54.08ID:M2M6oOPa市毛良枝の悪女っぷりが「お嫁さんにしたい女優」とのギャップで楽しめたし、
最後のオチで小野寺昭の妻・山口果林も不倫していたというオチは、
ピアノ家庭教師が出てきた時点である程度は読めていたけど、
その子供も、もしかしたらそのピアノ家庭教師との子供だったんじゃないかと
想像させてくれる終わり方で良かった。
あとロケ地マニア的には、小野寺夫妻の住むマンションや
小野寺昭が市毛良枝と密会するプレジデントホテル、紅茶喫茶店「マヤボルツ」など、
当時の風景が特定される場所がいくつかあって楽しめた。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/25(水) 12:13:16.11ID:+lFXoQdr監督がメガホンとってる様子を流すものもあったけど、芝居に参加することもあって、
印象的だったのは名高達郎(またはスタッフ)が電話ボックスから出てきて
そこへスタッフ(または名高達郎)が入れ替わりに電話ボックスへ入るみたいな感じの。
アレもう一回見たい。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 06:30:46.36ID:oaxisRhJ初期タクドラだと
岡本克巳は執筆中にペン持って決めてる写真なのに
竹山洋は登山したときの記念写真みたいな感じ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 17:33:05.64ID:HeduUD2zしかも鈴木蘭々出てるし。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 19:10:26.92ID:405bUIIuガチの断崖ダイブにひっくり返ったわ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 21:27:44.68ID:EVl36wxY企業の慰安釣りツアーで大人たちがBBQ中に社員家族の幼女が迷子になり、遺体で発見され
当初は事故として処理されていたが、真相は社長の乗った車がひき逃げ…というあらすじに
キャンプ場で行方不明中の小1を連想して暗澹たる思いを抱いた、はやく無事に見つかると良いね
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 23:24:16.60ID:LiLgzxhU第8回全日本美少女コンテストの
グランプリ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/26(木) 23:52:54.93ID:xklCmG/L0933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 05:55:13.03ID:gJX6v7pK0934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 10:01:09.77ID:13cJYPF3あれ、本当にガチだよね。
スタントマンだろうけど、さすがプロだと思ったわ。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 10:11:25.53ID:fs1S+7Ae0936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/27(金) 19:12:05.87ID:zXaicYnP0937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/28(土) 18:06:52.03ID:DlD2rpCX今日の浅見の伊藤つかさは逆に薄すぎる
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 09:27:18.79ID:20z6bbXKhttps://www.twellv.co.jp/program/drama/katayamayumi/
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 19:08:52.34ID:wILo2gfg0940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 22:16:53.90ID:TLgIlopo伊藤つかさの顔が膨れていて不細工で誰だか判らなかった
あんなに不細工だったかなヘアスタイルのせい?
彼女22才くらいの時のドラマ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 23:28:33.01ID:4gDa6Cx+0942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/29(日) 23:32:54.39ID:20z6bbXK0943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 00:22:16.57ID:mggpzwYd台詞覚えてしまった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。