【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/08(金) 20:25:43.74ID:mr+9/c0B立てられない人は踏まないでね。
サスペンス・ミステリー(主に2時間ドラマ)の再放送ものを中心に語るスレです。
前スレ
【2時間】サスペンス・ミステリー総合【再放送】11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1524533142/
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/13(木) 02:19:53.86ID:TiVZj8ox同意
段田さんの楠見は冷徹な凄味があって嵌り役だよな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:03:01.79ID:o39d/PIbまだ売れる前の20才位?の窪田正孝が出てて
芝居が上手くて、顔売りじゃない俳優はちゃんと評価されて後に売れるもんだな…と思った
0469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 18:14:36.14ID:GiKEMswq0470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/14(金) 21:24:17.64ID:aAYOawcW女達の罪と罰か
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 06:20:23.68ID:w88AY43i10話目から見始めたけどもっと前から観たかった
面白いわ
最近の2サスにありがちなチープな演出もないし
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 12:44:23.50ID:YtlQlgjC対峙してたけど,後年この両者がTBSのザ・公証人シリーズでコンビを
組むことになろうとは…
渡瀬さんが亡くなってすぐに土ワイが終わり,TBS月曜のやつも今年春に
終わっちゃったけど渡瀬さんがご健在でもこの流れは変わらなかったのやら…
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 22:09:00.80ID:UV2njIfK0474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 02:45:20.60ID:UO/A81px2時間ドラマや趣味・教養・旅番組なんか流したくなくて,通販だけ流していたいん
だろうなって気がする(地上波での芸人バラエティ同様制作に金かけたくないから?)
それはそうとBS朝日って天知茂の明智小五郎シリーズまったく放映してくれないよなぁ・・・
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 09:24:42.08ID:IdMzp2Lrもうその内容が放送基準に合わなくなってるから、
観たい人だけが有料のCS放送で観てねというのが基本スタンスでしょ。
『江戸川乱歩の美女シリーズ』なんかは、あの時代の中でも、
かなり過激な表現内容だったから、BSでの再放送なんてまず無理だろうし。
ファミ劇でなら、定期的に放送されてるけどね。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 13:04:40.89ID:cBOoZ8yK0477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 15:55:48.52ID:mqt5vRPd中田喜子が綺麗でそば打ち教室の生徒のおじさんに言い寄られてた
今週は名取さんの法医学の再放送もあるし熟女祭りか
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 18:05:47.56ID:i8+lzJtSそもそも昔のドラマ自体地上波でしないもんな
千葉テレビぐらいか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 18:54:46.89ID:c9s2bHisワンレン緒形拳最高
0480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 19:54:06.97ID:D/qITjbG数年前にBS-テレ朝が正午に
刺青殺人事件をやったら、苦情が凄かったんだって
以後、BSは、裸が出る2サスはやらなくなったね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 20:53:17.02ID:IdMzp2Lrえっ!?近藤正臣・神津恭介1作目の三すくみのやつ?
しかも数年前で、そのまたしかもで正午に!?
そりゃ、あかんやろ!!www
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 21:25:16.78ID:PZQMvOcs0483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 21:59:51.98ID:IdMzp2LrTVKでも夜10時からの懐かしドラマ枠があって、
あぶない刑事→傷だらけの天使→探偵物語→俺たちの勲章
→俺たちの旅→俺たちの朝→ゆうひが丘の総理大臣→大捜査線(現在放送中)と
神奈川県民のオッサン世代を癒す貴重な枠として、ここ数年続いてる。
で、千葉テレのHP見たけど、結構興味深そうなのやってるな。
仕事人はシリーズ違うけど、こっちでもやってるからまぁいいとして、
萬屋錦之介のやつは観たことないから、それは羨ましいわ。
でも、全体的に時代劇ものに偏ってるんだな。
以前は「太陽にほえろ」をやってたんだっけ?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/17(月) 23:37:48.48ID:6mQq1PuXあの枠、80年代の貴重な2サスを発掘してくれて嬉しかったんだけどなぁ。
まぁ刺青殺人事件は裸以外にもバラバラ殺人で生首とかグロ度も高いんで仕方ないけど。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 00:42:44.97ID:8IDtR0JK10年くらい前に昼下がりの地上波で天知茂の明智小五郎ものを見た
おぼえがあるけど,現在じゃさすがに放映できそうにないか(´・ω・`)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 14:34:57.70ID:VuQ+XXGK地井さんお芝居が上手い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 21:10:22.93ID:mUGx6fHP他の局は、昼または前後にやっていたが、
BS-テレ朝が、やっとBSの昼に
2サスを始めた2本目か3本目じゃなかったかな
他のも裸のシーンがあるやつだったかな
苦情が殺到したのは、内容もあるが、これまでのこの時間は、
韓国ドラマをやっていたから、そっちからの苦情もあった
という話だったな
刺青は、CS-テレ朝が放送した後に放送したから、
苦情が来なかったら、CSで昔のを発掘して放送して、
その後、BSで放送するという流れが出来たんだがね
さすがに夜ならともかく、昼間に刺青殺人事件はマズかったよな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/18(火) 21:20:26.52ID:42htsJBv一ヶ月位だけど
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 00:51:06.12ID:sd61Vzkr刑事ドラマだとGメンや特捜で取り上げてたっけ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/19(水) 14:12:13.24ID:/X1pbC6G崑ちゃんが御所人形作家で、作成中の童人形の局部がアップにw
これはセーフなのか…(∪)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 10:39:30.85ID:RLI6s/h/見逃したわ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 17:45:37.16ID:+ttNf/X9面白くは…ない
あーそうなるんだ、とは思ったけど
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 21:15:33.24ID:l1Ycf00W後年は特別企画ぐらいでしかそういうのを見かけなくなった気がする。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/20(木) 21:29:36.99ID:RLI6s/h/そっか…サンクス
今日は内藤&佐野コンビが見れてよかった
しかし毎日内藤さん見るなあ
出まくり
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/21(金) 01:24:01.69ID:eDQuxUhW木曜ゴールデンドラマ「帰郷」
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=124293
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 16:33:18.48ID:bOMqZ7Rv面白かった
昔の坂口良子にハズレなしだわ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/22(土) 19:27:12.42ID:eXJB+elW吹き替えらしいけどw
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 02:49:32.97ID:TQlIiBCs0499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 07:06:42.89ID:LytVWmPX0500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 10:57:26.10ID:px5h+fkt6/23 (日) 21:00 〜 23:05 (125分)
テレビ朝日
名取裕子、宅麻伸、由紀さおり、阿川佐和子、正名僕蔵、遠藤久美子、阿佐ヶ谷姉妹、室井滋
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 14:16:32.09ID:9X6mxfUw金曜日に再放送もやってたけど南野陽子が可愛かった。名取さんも綺麗
来週は大塚寧々主演の刑事ものの最新作と再放送だ
こんなシリーズあるなんて知らなかったから楽しみ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 19:58:08.69ID:BH1kOB3W同じく。
金田一のイメージに、合わせようともしていないよね。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 20:56:18.22ID:/1U99y2u0504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 21:13:13.22ID:8uVNMFEX石原慎太郎とか青大将って感じw
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 02:01:14.54ID:FUGiuT6c>>499
渥美清といえば土ワイ最初の作品だった時間よ止まれの主役がこの人なんだっけ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 02:40:36.67ID:9t+RhAGM石坂浩二と古谷一行になっているからな
高倉健は、そのずっと前に演じていて、
おそらく、当時、映画で大ヒットした
探偵 多羅尾伴内と同じ感じでやったのでは
だから、仕方ないんだよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 02:57:44.03ID:abx5/DS7ただ、警察との関係が露骨すぎて気持ち悪いんだよな
いやホントまじで石原慎太郎みたいな金田一耕助
あと原作の最大の売りである手毬唄に見立てた殺人すら無いのには唖然としてしまう
でも太地喜和子さんはめちゃくちゃ可愛い
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 10:50:55.74ほとんど見たこと有るけど、十朱幸代のは見たことなかったよ、1時間ドラマで推理モノじゃないけど、昔のをどんどん見たい
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 11:02:05.60ID:kYs8TIy1好きじゃないけど惹き付けられる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 11:58:36.050511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 13:07:17.28ID:FUGiuT6cかげろう絵図で島田新之助演じた山本耕史がその後徳田新之助
(BS朝日の紀州藩主〜)になろうとは…
そういや津川雅彦って徳川家康は演じてても徳川家斉のほうは
意外となかったか。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 21:48:20.79ID:sdWwBc1/日曜洋画劇場でスポンサーを担当してた4社のうち
松下電器以外(ネスレ【当時ネッスル】,レナウン,サントリー)は
みんなスポンサーに名を連ねてたのな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 01:51:39.62ID:rqwQZmirあれクリニック通い要のサイコパスだろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 14:02:14.65ID:J3/hlKKEタイトル見忘れたけどああいうの片平なぎさがやるって珍しい
最初の方見れなかったけど録画しとけば良かったなー
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 20:23:39.94ID:iLuvVkot0516名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 18:22:15.90この俳優、山村紅葉のコネで仕事もらってるよね?
山村紅葉の横で板前役やったり、山村紅葉のドラマに脇役で出てる事が多い
バーターだよね
目立たないけど
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 18:32:59.79ID:iMZFXIX+紅葉が出ないとこの人も出ない
愛川欽也が亡くなった後十津川から息子の井川晃一が消えたのと同じ感じ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 23:13:56.86ID:tSdeIfPnーーーーーーーー☆★
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 23:59:44.61ID:HMZZ+ma7紅葉も出世したな
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 01:42:43.83山村紅葉の愛人なんじゃないか
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 09:28:57.9330分ドラマ全8話って珍しい形式だね
大映ドラマのようだね
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 09:40:35.85ミナミの帝王が終わって仕事もなくなったし消息不明のようですね
芸能人の連絡取れないリストとかに入ってて驚いた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 09:57:48.30ラストがヒドイ
藤堂新二イケメン
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 12:59:38.12ID:Cg2nH3jm十津川やってたね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/28(金) 19:11:15.87ID:ul5BcrJX数年前のTBSの連ドラだっけな
紅葉が若い男をホテルでメチャクチャにするシーンが
リアルだったな
絶対にそういう男がいると思ったわ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 12:08:51.15ID:aeEB4awX0527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 18:55:24.12ID:dXz2eO7x0528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/30(日) 14:58:57.69ID:U8gtQbCH火サスは沢山いい作品あったのにね
かつおぶしと書かれた瓶に真っ白な粉ってのはあからさまに怪しくて笑ったけど
悪者も最後に自業自得ったからちょっとスッキリしたしw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 08:39:50.55ID:SX0nCzFBまあ俺の母親と同世代だけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 09:11:53.16ID:KevR7oyh0531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 12:52:09.57これから録画したの見る
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 13:51:51.39ID:n3Qr8sp8紅葉は母・山村美紗の事実婚の相手・西村京太郎の作品を映像化する際のバーターでもあったな。
TBS版とテレビ朝日版の十津川警部シリーズの
両方に刑事役で出演してて鬱陶しかった。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 16:57:10.77ID:cHGaMq3y>家政婦は見た!=殺人の起こらないホームサスペンス
なるほど納得、確かにそういうドラマだな
見るの楽しみだった家政婦シリーズの録画をまとめて見返したら
当時は毎回楽しみだったのに今見たら全部ダルかった
結局2時間ものでわざわざ見返したり繰り返し見ても面白く感じるのは
金持ちの内紛ドロドロとか下衆なスキャンダルとかヒューマン系じゃなくて
例えば天地茂の明智探偵シリーズ、横溝正史の金田一もの、海外ならコロンボポワロミスマープル
松本清張山村美紗西村京太郎にしても結局
殺人+推理や猟奇殺人など、やっぱり殺人が絡まないと退屈に感じるもんだなと改めて思った
家政婦は見たの専スレ探したけど今も昔も無いのは、結局そういうことなのかなあ
市原悦子は今も好きだ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/01(月) 19:50:18.81ID:Y9eqnR10西村京太郎だけじゃないよー
森村誠一の作品にもバーター
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 01:24:30.51ID:zXa0BG5Sやった事例ってあったんやろか。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 07:00:53.27ID:WQn5FSdqトラベルミステリー 2本立て
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 08:05:13.48ID:FjBYVL242016年にテレ東移転記念でやった湊かなえサスペンスの望郷がそうなんじゃないかね
3本立てで広末と伊藤淳史と濱田岳が各主演の
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 08:13:12.560539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 22:12:15.83ID:I8WzZTh9九州の事あったのに
回想で浅見光彦の妹が濁流飲まれたシーンありましたが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 23:34:46.81ID:laYqTEJG0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 11:08:07.35ID:srugZpq3TBS浅見といえばうっかり八兵衛の人が浅見の正体を知って
(印籠見せられた悪人の如く)ひれ伏した回があったっけ。
>>538
火サス・土ワイ・ザサス・TBS月曜といったサスペンス劇場の枠内で
って事でないの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 14:18:44.39ID:i6BknpcJ0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 15:13:17.54ID:Mq32hEA6刺客請負人からの刑事の証明、森村誠一&村上弘明アワー3時間w
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 16:20:31.21ID:LFGHqkPj土曜ワイドは後にも先にも一回だけ 殺意を抱く女たち (池上・室井・芳本)があったね。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 22:55:43.80ID:hDZzyCuPそういえば!山村邸と西村邸は中で繋がってるとか見たような。
霊柩車あたりで面白くなってきた。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 22:57:14.46ID:hDZzyCuPこの2人と蓮さんが出てる再放送は欠かせない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 00:03:31.49ID:fVWHa+5Yいま見終わったが今日やった京都地検の女スペシャル
渡瀬さん蟹江さん連さんみんな出てた(>_<)
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 00:31:09.58ID:i4anOiLP渡瀬さん蟹江さん
www.youtube.com/watch?v=SnMHHvrpJDw
0549548
2019/07/04(木) 00:49:18.24ID:i4anOiLP作家へ転身した点ではセシル・オーブリーと同じだけど、火サスや
土ワイでは90年代以降アルレー原作物って映像化されてないのね。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 02:51:44.11ID:CCocz6/T> いま見終わったが今日やった京都地検の女スペシャル
> 渡瀬さん蟹江さん連さんみんな出てた(>_<)
揃って出てましたねえ
蟹江さんの芝居はやはり上手いと改めて感心しながら見ました
>>546
渡瀬さんの公証人シリーズ、蟹江さんが亡くなってタイトルに新が付いた新公証人シリーズになって一気につまらなくなった
渡瀬さんも御病気で結局は新公証人シリーズは1作だけしか作られなかったわけだけれど
仮に渡瀬さんがもっと長生きしておられた場合、十津川シリーズとかは何作も作られただろうけれど
新公証人シリーズはあの1作で終わったんじゃないのかなあ
それにしても2サスで人気シリーズを幾つも持っていた渡瀬さんが亡くなられるのを待っていたかのように
テレビ各局が2サスの時間枠を廃止したのには驚いた
BS日テレも韓国ドラマばっかり1日に何本も放送せずに火サス作品をどんどんBSで再放送して欲しい
BS-TBSとBS朝日とは同じ作品ばかり再放送せずに、BSフジやBSジャパンを見習って少なくとも1週間単位で1つのシリーズを順番に放送して欲しい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 05:25:56.52ID:MnZZSc/1カトリーヌ・アルレーって元女優だったのか
知らなかった
90年代以降ってフレンチミステリが時代遅れになった印象があるから、そのせいじゃないのかな
映画ではレオンとかグレートブルーとか、けっこう人気だったんだけどな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 06:38:01.51ID:BxUlJzlS多分次は無いし蟹江さんの代わりなど誰も出来るはずがない…
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 16:30:13.99ID:awEvOnHS面白かったのに続きが無いのが残念だわ
温水と僕蔵のすったもんだ劇もっと見たかったなw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 17:49:51.05ID:vuHnD1jbあのシリーズと検事のシリーズはいらない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 18:37:08.19ID:jC6ZBXEZ自分が気に入らないレスがあるといちいち嫌いとか書いてんなよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:14:39.91ID:vuHnD1jbそんあこともわからない了見の狭いクズは、5chにこないでSNSの世界だけに閉じこもってろ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:18:49.67ID:qoAdY15i面白いよね
テレ東だしもう撮らないだろうなあ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:32:07.46ID:oq21EV9L息子の伊東貴明も出てたんだがやはりバーター?
伊東貴明は稔侍と棒息子ほどべったりしてないと思ってたんだが
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 19:51:57.02伊東四朗息子はおかしな刑事シリーズで共演してる
コネでしょうね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 20:12:18.64ID:oq21EV9Lてか字を間違えてたか、孝明ね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/04(木) 21:12:21.11おかしな刑事じゃレギュラーでその他大勢の刑事役でセリフある役もらってるね
不自然にドラマ出てるからピンとくるよね
誰かのコネ出演だと
そんで検索してみると伊東四朗の息子だったということを知る。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 00:49:13.92ID:0D1h33G9木8のほうも捜査一課長があったのね(すっかり忘れてたorz).
東京を舞台とした捜査一課長が水9ではなく京都モノ主体の
木8枠というのも不思議な感じ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 00:57:33.59ID:JZoqgFtb0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 06:32:09.49ID:OWZ9HGPv植木等を特集するなら、大密室殺人事件シリーズを放送してほしい!
あと、いかりやと谷啓と共演した世直し強盗も。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 22:48:07.69ID:sPwuxgLy面白かった、特に山田麻衣子・・・。
最近BSCSで再放送しまくっていたから、久しぶりに思い出した。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/06(土) 06:22:44.02ID:ElfYgtBH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています