トップページnatsudora
1002コメント315KB

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.20【1978年版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 12:18:12.76ID:pirqJCks
財前教授の総回診です

「君の忠告に耳を貸さず、
俗事に捉われて自身の内臓を侵している癌に気付かず、
早期発見を逸し、
手術不能の癌で死ぬ事を
癌治療の第一線にある者として今深く恥じている。

それ以上に、
医学者としての道を踏み外していた事が恥ずかしくてならない。
しかし、
君という友人のお陰で、
死に臨んでこうした反省が出来た事はせめてもの喜びだ。

あの美しい薔薇は病状を慰めてくれた。
母を、母を宜しく頼むと伝えてください。

僕の遺体は大河内先生に解剖をお願いして下さい。
後進の教材として遺体を役立てていただく事が、

医師の道を踏み間違えていた僕の、
教授 として出来る唯一つの事です。

君の友情を改めて感謝します。」



1つの新スレを立てることが出来た、
ネラーとして久しぶりに味わう充実感だ。

【田宮二郎主演】白い巨塔 Part.19【1978年版】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1510585195/
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 11:35:40.76ID:vOfdHHQm
里見の家の間取りは、
2LDKなのかな?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:45:17.53ID:6jhiC/Ka
>>661
辿れば、それ結局君に理解力がない…ってことになるわな、“無理”って言っちゃってんだから(笑)
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:51:52.21ID:LmsyJr5l
>>655
嫁入り前の〇女が「抱いて〜!(ガシッ」は結構ドン引きした。
しかも里美のほうが小柄だし
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:15:17.23ID:UCcsR9X4
>>660
支離滅裂。
「術後肺炎と決めつけてたことは過失かもしれんが」と、
「それなのに田宮版と唐沢版を比べたり、原作を不磨の大典のように崇めてるのな実に滑稽」の文脈がてんで繋がってない。
“それなのに”ってなんだよ、両方共に“決めつけたこと”が争点として共通してるのにw

んで、「インフォームド・コンセントがなかったことを争点に変えた」って言ったって、
そもそも原作〜田宮版当時は現在のようなインフォームドコンセントの態勢になってない、
癌も告知しない時代に書かれたものなんだから、それに沿っていて当たり前。
唐沢版は時代と医療環境が変わってから作られたんだから、それに沿うのが必然。
ただそれだけの話なのに、筋通るも何もなかろうよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:26:05.37ID:3vLbUnLQ
スレ棲み分け出来ないんですか
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 14:38:45.82ID:UCcsR9X4
>>662
だからさ。原作そのものが高い評価になってる・・ってのが基点なんだよ。
そこをそもそもお前さんはまるっきり踏まえてないのよ。
その原作に極めて近い内容で作られたから自ずと田宮版も評価された。
ドラマ用にアレンジされた個別内容が良かったから・・ってわけじゃないんだよ、別に。

「連続テレビドラマなのだから小説と筋が違うのは問題ない」←意味不明。
“筋”が違ったら、思い切り変えるんならそもそも同タイトルドラマにする必要がないだろ。
悪い言い方をすれば「看板詐欺」w 変え幅と変える内容を散々問題として言ってんだよ。
アレンジすることで作品が主張する意義、骨格が変わってしまうことが問題だって言ってんだよ。
変わらない範囲なら変えたって構わん、範囲超えたら批判が起こる・・至って単純な話。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 16:06:10.50ID:AR+6kZhz
仮面ライダーではオヤっさんだったのに国平弁護士はまだ若手
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 17:15:01.85ID:0LU2mA5f
>665 「抱いて〜!(ガシッ」
は単に抱きしめてちょうだいという意味なのか、年齢を考慮すれば
   孕んでもかまわないからあんなことなんかもOKという意味なのだ
   ろうか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 00:48:19.74ID:8B0WU08R
>>650

裁判後に、財前に質問してたよ、記者役で
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 04:52:04.39ID:uc8GfH1F
花森ケイ子が財前に「じゃあ五郎ちゃんの医師としての責任はどうなるのよ!?」って凄むところ怖い
その直後噴出すし
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:03:58.82ID:WCcLHuPb
「白い巨塔」を10倍楽しめる!!徹底カンファレンスSP
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 10:18:52.11ID:plN6LRuf
映画版のケイコは財前に対して
「ゴロ助ちゃん」と呼んでるw
これはないな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 13:07:40.83ID:5Fjrvikq
手元に金が入るようになってきて財前の野心が寧ろウザくなってきたんかなあ。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 15:20:33.83ID:oYhOQujR
>>674
助教授だから助を付けたんじゃないの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/19(日) 16:19:15.51ID:plN6LRuf
>>676
なるほど
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 04:36:47.79ID:5ZSrzkUK
ところでお前ら、小さい巨塔見る?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 05:06:26.47ID:LCYYQotY
もうテレビは観てねー
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:04:06.13ID:UkvkB2mF
TVなし1人暮らし生活10年
つべに上がるまで見ることはないだろう
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 07:55:35.07ID:peB13+4B
>>670 脩二さんが「いけません」と言ってるくらいだから、それは・・・。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/20(月) 12:20:51.75ID:RRNr7FkR
>>666
キミは大したチャネラーだな。
原作と田宮版・唐沢版の要点解説を、
それ程完璧にやれる人間はキミを措いて他にいないだろう。
キミが書き込んでくれて本当に良かったと思っているよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 04:10:56.35ID:kJ0Rc2fn
あの場面は里見から握手求めて財前が応じるのに
一審の判決後に財前から握手求めたら失敬されるんだな
最後の最後でもう一度握手求めたときは里見は両手で応じるけど
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 09:05:18.76ID:TcHCyO5V
>>683
握手失敬の時に財前恥ずかしそうに鵜飼の方見るけど
鵜飼の反応は・・・やはり苦笑かな?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 09:16:50.39ID:udY3wkSW
財前って最初から最後まで里見に「どうだ俺すごいだろ?」ってどやりたいが為に頑張ってる気がする。
裏を返せば里見へのジェラシーなんだけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:11:44.34ID:KbXLc2Oc
里見に認められたいって欲求かもな
膵がん手術の後に里見を飲みに誘って
断られた財前の姿はなんかかわいらしい
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 10:47:34.48ID:shf4yoXy
東前任教授が財前のオペをした時、開腹即閉じることになって里見が「ざいぜんくーん」
とうめくように言ったのが印象深い。もうその頃には佐枝子のことなんかコロッと忘れて
るのかな。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 12:02:38.74ID:NNRaVdoQ
>>682
特定のカキコを褒め過ぎるのは、ルール違反じゃないかねぇ?
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:16:36.29ID:APR+H6ZQ
ケイコの店で里見が小言を言って帰った後で戻って来たケイコに財前が、里見とは不思議と気が合ってとか御神酒徳利と言われていたとか語ったかと思うと、何故か苦手でねえとか同じ口から出てくるんで複雑な感情を里見には持ってたんだろうな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 13:37:05.25ID:Nchn0K6V
財前は里見から見放されるのを最も恐れてたと思う
里見に対してはある種駄々っ子なんだよな
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:04:51.73ID:2Ys6S69+
時々出る田宮二郎の関西弁が好きだった。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 16:10:56.13ID:poR+/Zfv
奥さんやお母さんへの関西弁が好きだな
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 09:06:35.84ID:9g01Vfh/
これも仕事のうちや と言いつつケイ子の部屋へ
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 11:16:36.62ID:5kIqwCgH
柳原クンて、偽証罪に関しては結局お咎め無し?
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 15:51:41.26ID:533jafYs
テレ朝岡田版は今夜からか
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 18:45:42.58ID:DO1L1bnc
田宮版と岡田版はもはや時代が違いすぎるので比較のしようがないな
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 20:36:07.68ID:OWW6LT+8
ワシが、ワシが無理をさせたんや。
死なずにおいてくれ吾郎君死なずにおいてくれ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:47:58.77ID:WnyGhj5R
岡田版コメディみたいやん
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 21:55:39.66ID:533jafYs
なんか大仰な身振り手振りの財前だね
最近のドラマあまり見ないからよく知らんけど
今はこういう演出が多いのかね
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/22(水) 22:59:57.22ID:cNBnQ0B4
岡田版は見てないんだけど、唐沢スレで岡田版を叩いてるのが面白くて面白くて。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 00:09:38.25ID:bjsCzrVl
久しぶりに見直しているけど、扇家での失敗が無ければこんなに拗れなかったんだよな。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 01:13:26.96ID:j7nQZ574
岡田版は唐沢版よりは田宮版(原作?)設定に近いな
里見には息子がいるし繊維問屋の息子みたいだし
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 01:15:39.24ID:Ut2exCx6
真鍋はんに拠る手の混んだ芝居が実に巧かったんだよねぇ...
東先生がシガレットケース忘れたばっかりに...
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 01:18:12.36ID:Ut2exCx6
>>702
ん!?唐沢版の里見にも息子おったっしょ
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 06:05:46.48ID:YPSU+e/R
君達老害は岡田版でまた目を覚ましてしまったのかね?
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 12:37:23.71ID:te8aJMHp
目を覚ます????
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 17:23:43.99ID:M2S/K2jc
岡田の財前は演技もイメージも中々よかった、唐沢バージョンより良い。でも岡田は身長が低いのが残念、田宮の財前は背も高くて見た目も 申し分なかったと改めて思った。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 19:48:42.86ID:ay9oRxhk
やっぱ田宮版白い巨塔が最強やね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:30:09.21ID:Lvk8mZBd
>704
すまん唐沢版で子供いないのは財前家だったか
台詞や演出は田宮版に近いものがある
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 20:48:31.46ID:zew7k030
岡田版にも劣るのが田宮版
構成が下手すぎて見てられんわ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 21:48:05.14ID:E7MpODde
唐澤オタの岡田叩きは笑えるわあ。田宮版で叩かれて続けてきたことを倍にして岡田に使い回すなよって。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:30:46.42ID:HxcjiOaW
唐沢版は勿論、岡田版も田宮版に優るとは思いません。

まぁ、我々の今の心境はそういうことですから・・。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 22:30:49.67ID:Z1IgwCN6
>>710
診断書貰って治るまで休んだら
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:24:51.64ID:oOabKVVo
>>710
こ、構成??
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:43:27.40ID:7AzD/9P5
>>711
かつてお前らがしてきたことなんだが
岡田版以下は言い過ぎだが唐沢版のほうがドラマとして出来がいい
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:44:01.12ID:7AzD/9P5
>>712
田宮版は出来が良くないよ
これはテレビドラマなんだよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 00:53:58.10ID:PORXwhrR
田宮版が至高と言う前提でしか語れないのは笑える。
田宮版をリアルタイムで見てた同じおじいちゃんとして恥ずかしい。
どれにも一長一短があるとくらい認めたらいいのによ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:26:10.56ID:s11S15hx
田宮版は画面に迫力がないのが難点
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:57:40.49ID:Xtqex8zz
>>717
え?爺ちゃんにはそう見えるの?
老い先短いんだ、無理しないでね
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:06:26.71ID:YbqEN2zD
>>716
日本語でおk


で、キミの視点で何処がどう出来がいいか書いてみてよ、いいばっか言ってないでさ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:12:19.71ID:gX+FH+Vb
唐沢版ヲタが岡田版を毛嫌いしはるお気持ち、
僕にはよう分かります。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:16:32.42ID:9rRb9qws
>>720
こんな簡単な日本語も読めないのか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:17:38.67ID:mcGnFuQu
>>721
そりゃかつて唐沢版を毛嫌いした本人だもんね
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:23:18.14ID:YbqEN2zD
>>722
文章はね、読める読めないじゃなくて
成立しなきゃ、意味がちゃんとし通じなきゃ駄目なのよ。わかったかな?
で、唐沢版はどう出来がいいか書いてみてよ
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:28:52.65ID:+brQV123
>>724
どう成立していないのか正確な文章で書いてください
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:41:15.47ID:bx6cuvId
>>724
お前の文章は更に下手くそだね
自覚もできないんだね
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:45:53.75ID:YbqEN2zD
>>725
意味不明なんだから正確に書けるわけないのだが。書き直せるってことは意味がそれなりには通じてるってこと。わかるかな?

さ、早いとこキミの見解披露してみてよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 02:48:47.93ID:YbqEN2zD
>>726
キミが腹立ったのはよ〜くわかったから、早いとこ書いてみてよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:06:00.08ID:iGu38SUS
>>727
テレビドラマとしてダメってこったろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:18:50.68ID:iGu38SUS
>>728
お前は自分が賛成できないレスにはいつも「日本語が〜」って書くよね
それとも本当に意味が理解できないとか?
日本語にコンプレックスを持っているのだね
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:35:10.61ID:YbqEN2zD
>>729
>ダメ“ってこったろ”

これじゃあ第三者による“って意味じゃないの?”という指摘・補足をしている場合と、
本人が“って意味だよ”という直接的に言ってる場合と二通りの読まれ方をされてしまうから正しく書かないと駄目よ。

で、“これはテレビドラマなんだよ”←そもそも自身が思ってるテレビドラマの定義すら示唆してないものを、
前段に“出来が悪い”という抽象的文言を先に放つてから、“テレビドラマなんだよ”と後に唐突に付けるから意味不明になるのよ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:36:23.03ID:ARsnUEnm
ダメと言われて怒っていらっしゃる
0733名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:46:39.57ID:YbqEN2zD
>>730
いつも?
いつもなんて書いてないんだが、ってことはキミ、よほどここか何処かでいつも同じような指摘されて来たってことだね?
とどのつまりずっと鬱憤溜まってたってことだ。溜まるのはキミの勝手だが、指摘の回数減らすようにせにゃならんだろうね。

で、未だ全然キミの見解が示されないでいるんだが、こうなると結局言えない、何もない…ってことだね
0734名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:54:39.62ID:HKS1ugLS
岡田版のスレでここぞとばかりに一生懸命に唐沢版が唐沢版がと宣伝してて涙ぐましくなるね
0735名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:55:47.95ID:QBRELWDv
前提条件が書かれてない文章なんていくらでもある
この馬鹿は、例えば「大嫌い」と言われたら「日本語で」と言って誤魔化しているのだろう
0736名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 03:57:19.21ID:iT+oOYrS
>>733
それと似たようなことをしてる人ならいたけど君じゃないのか?
田宮版信者ってみんな同類なんだね
0737名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:04:19.39ID:YbqEN2zD
>>735
何もキミのその一感情劣化の程度、ずっと同じID通して書けばいいものを、
わざわざ複数装わねばならない程困窮してる…ってことをむざむざと示さないでもよかろうもんだよ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:11:26.77ID:YbqEN2zD
>>736
それを一般的に被害妄想というのです。それぐらいキミは困窮している、とみなされるのです。
信者なんていう文言使う位“侵されてる”ということ。

その割に自分が推す唐沢版については一向に出て来ないんだから、その程度だとしか解釈されんのですよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:12:36.36ID:uIKUkIOC
いつも日本語いじりして論点ずらししてたんだろうよ
0740名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:24:56.52ID:YbqEN2zD
>>739
それすらも同じIDで通せないキミの弱さと感情劣化でしかないのです。
得てして言えるのは、論点ずらしだ…と言ってる本人が“ずらしたい”のです。
だから未だずっと見解も書けなければ、既に論点としても挙がってる、自分が掲げるテレビドラマの定義すらも触れられないでいる…
何をか言わんやなのよ。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:35:02.05ID:L6RdgirP
>>737
なんでIDが同じじゃなきゃいかんと思ってるんだろ?
環境によるし
アホ?
0742名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:49:41.08ID:YbqEN2zD
>>741
同じじゃなきゃいかん…か。流石は困窮にあるキミの思考回路だね。
羅列した自身の内容よく見返してみた方がいいよ。何故わざわざ複数者な如きの言い回しにしてるか…
即ちキミの精神的弱さだよ。IDが変わることを利用した、キミの弱さの隠蔽だよ。
環境のせいにしちゃいけないよ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 04:54:31.70ID:1QEQHJjF
夜が明けましたね
0744名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 05:15:23.43ID:9vLbKwBz
>>742
複数者?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 05:30:21.38ID:b5PnTIs+
>>742
キミは相手が1人だと思ってるのか
文体がどうのIDがどうの
1人でも何人でもいいと思うよ
違うかい?
精神的に強いと夜通しレスするんだね
0746名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 05:59:44.34ID:YbqEN2zD
>>745
キミの弱さまで言及せざるを得なくなってるんだから、一人でも何人でもどうでもよくないのだよ。わかるかな?
簡単な話、きちんとした文章にし、尚且つ指摘された見解を書いてくれれば済むことなのよ。わかるかな?

夜通すことが精神性の強さなら、キミも同じということになってしまうんだからそれは正しくないよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 07:40:30.87ID:do3v2gWG
どうでもいいから自分が書いたレスを読んでみろ、2人とも
恥知らず
0748名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:05:08.27ID:PORXwhrR
>>746
精神力が強い人がこんなにレスするものか
人の迷惑も考えろよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:33:37.41ID:n1ggZXFa
精神的に弱いと文体が変わり、精神的に強いと一人で全レスするんだよ
0750名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 08:45:55.91ID:kPbEk8mi
>>748
おじいちゃん、うろうろ歩き回らないで寝てなきゃ駄目って先生に言われたでしょ!
0751名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 09:09:34.47ID:y4d9Euc3
お前ら余所でやれ
喧嘩は始まった時点でどちらも非がある
0752名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 09:35:28.20ID:XlbmVWo+
あの程度で喧嘩に見えるの!?
0753名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 10:30:58.85ID:Uu0tuLWG
穏やかじゃないね
2chの書き込みなんてのはね、元々無責任なもんだよ
そんなに腹を立てることも無いじゃないか
0754名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 11:22:43.64ID:0MwyTzEn
>>571 柳原のヘアスタイルで行けばなお結構
0755名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 12:00:09.01ID:1LWoXEHe
生田悦子の「いやぁ柳原先生」がエロくて好きです。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 15:03:19.66ID:xQ+w1zjC
>>2
あまりに多すぎて悲しくなるな…( ω-、)
0757名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 15:19:37.15ID:L1SpG1JN
デーンとしておれや
0758名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 15:25:57.84ID:hsypkFN3
荒れてんなぁw
0759名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 16:56:48.80ID:ZlPbypzg
岡田財前いつも苦虫噛みつぶしたみたいなしかめっ面してなんなの
財前って本来しかめっ面キャラじゃないだろ
「僕もカレー!!」みたいなかわいい所もあるんだ
0760名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:05:02.02ID:Mi5jvYwi
>>710
岡田版にも劣るのが唐沢版。本妻と愛人の対決、くれない会などどうでもいい話に時間を割いて、
野坂を雑魚キャラにする構成が酷い。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 20:28:06.69ID:FMbvWiyR
>>759
「僕もカレー!!」

これ大好き
0762名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 21:01:21.95ID:lodBWv3e
柳原との対質尋問の演技が学芸会で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています