【俺たちの旅 12】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:16:12.83ID:1OoWiYOnhttp://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 11】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1504365567/
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 19:56:25.50ID:32D9LfSw和傘や下駄って、あの頃はまだ珍しくなかったんかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 20:14:48.65ID:AvhFVU5/珍しかったからこそそんなものを使うカースケのキャラが
引き立つって狙いでしょ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:06:58.13ID:sNQBirhx通常印税7%を作詞・作曲、& 歌手(契約内容次第)で分けるのでは?
当時レコード500〜700円くらい?
700×0.07=50円として、×100万=5000万円を小椋と雅俊(の所属事所)で分配?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:31:51.38ID:/56i4axTそれでも心の色で久しぶりに大ヒットを記録した時には印税ガッポガッポだって嬉しそうに話していたよw
歌で入った印税を無闇に使わずに不動産投資に向けたらから都内にビルを複数所有しているし
抜け目がない女性ないw
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:32:42.13ID:/56i4axTそれでも心の色で久しぶりに大ヒットを記録した時には印税ガッポガッポだって嬉しそうに話していたよw
歌で入った印税を無闇に使わずに不動産投資に向けたらから都内にビルを複数所有しているし
抜け目がない如才ないw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/21(金) 22:36:05.98ID:LQS0rc3/「輝いたという記憶だけで、ほんの小さな一番星に追われて消えるものなのです」
自分的には一番心に刺さるこの歌詞が入ってるから、結果オーライ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 00:56:56.54ID:H8hsPAjM時代遅れなのかな
EXILEの歌詞なんて作文にもなっていないw
Oh 金さえあれば幸せ?
そうでもない気もするけど
あの子にプレゼントくらいはしてみたい
Ki mi ni mu chu
一日中、全然頭から離れない yeah
Ki mi ni mu chu
一日中、全然頭から離れない oh yeah
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 01:34:53.57ID:LquWAQ+tサリーって岸辺おさみ?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 02:45:22.48ID:Zgzy4CD30054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 03:36:49.19ID:GCbMmNwv岸部修(おさむ)
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 11:03:26.23ID:ktG9E8srボートから後ろ向きで池ポチャの関谷ますみ
昔の女優って体張ってたんだな
今の女優って楽し過ぎだろ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 11:03:42.19ID:LtN3UwS0その後が覇悪度組か。時の流れを感じる。覇悪度組の後番組の摩燐組なんてのもあったけど、
それは渡辺篤史だったかと。渡辺と秋野も俺たちは天使だで共演はしてた。
中村雅俊と渡辺は必殺渡し人か。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 12:03:04.56ID:GCbMmNwvおさみ
だっけか
レッド・ツェッペリンのジョン・ポール・ジョーンズが、
「 初めて日本に行ったとき、「PYG」という日本のバンドをテレビで見た。そして、
俺達の「Babe I Gonna Leave You」をやっていたんだ。ベースの奴はとんでも
ないスゴ腕でね。俺よりもいいんじゃないかと思ったぐらいだ。
ホンマかいな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 13:39:47.48ID:iHPPFJCdでも信じ難いw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 14:26:58.10ID:KLZ5qVtd0060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 20:11:56.69ID:0zNJRQuN0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 20:18:44.74ID:2Q3CGVM+0062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 20:20:24.22ID:OhBxWG00外人のリップサービスに気付けよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 20:21:41.25ID:OhBxWG00カースケは着地地点がヌメっていたようでスベってるよねw
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:05:53.29ID:a1nl0R+U0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:15:05.60ID:2Q3CGVM+崩れたら一番下で潰れる雅俊よりも大ケガしそうだし
無理に笑顔作ってるのが丸わかりだったw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:19:50.88ID:OhBxWG00あれ、むしろ一番上が一番怖いんだよね
オメダはよく笑顔を作った
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 21:23:03.92ID:2Q3CGVM+わりと楽だったろうな
ガチムチ柔道マンの上に痩せっぽちと女だし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 22:03:58.44ID:bq+9CCI2小倉が上だろw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 22:07:15.43ID:bsUfQXRxワイルドヤング(無鉄砲さ破天荒さ)なところをクローズアップして視聴者の度肝をちょっと抜きたいと斎藤光正監督が提案したって
当時まだかろうじてフーテンが都心にいたから消えゆくフーテンへのオマージュだと
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 22:16:14.67ID:a1nl0R+Uまさあき<中村君もうちょい踏ん張ってよ・・・
雅俊<おい斎藤!さっさとOKって言えや!
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/22(土) 23:26:44.61ID:BLj2CE36普通に主役張ってもよさそうなものなのに
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 00:10:50.50ID:JbjVwNmT0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 01:09:19.49ID:As94axRxマジレスするとなんとなく三人とも酔っぱらって朝帰りってイメージだった
酔ってああいう衝動に駆られる事は若い頃あったし
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 02:38:25.15ID:SdgBdw6F0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 03:17:23.95ID:0oFouUrY小栗旬は鼻が低いし斎藤工は時任三郎と同じくフィリピン人みたいだし
長瀬智也は顔がちょっと面長過ぎるっつかもう二十代には見えないしトラック野郎の桃次郎リバイバルの方がハマる
アンガールズの田中じゃホラーだし
無名の若い新人を抜擢するしかない
オメダやグズ六はいくらでも適任者がいるだろう
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 05:36:42.97ID:qFhIOGpvあれみりゃリメイクはアホがやる事とわかりそうなもんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 06:36:04.58ID:As94axRx特にあの時期の堤は、俺は今の時代の空気を描けるぜって感じに
一番調子ぶっこいてた時期だったし(今は嘘のように自己主張が弱くなった)
まあ誰が演出と脚本をやろうがオリジナルの足元にも及ばないのは分かってるが
せめてもう少し無難にまとめたとは思う
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:10:31.87ID:0CfmYGJ5ノルタルジーは、設定も俳優も過去のままだから良いのに,新しくしたらブチ壊しになるのは明らか
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:12:03.61ID:0CfmYGJ5失礼
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:22:38.37ID:As94axRxでもさあ昔から思ってたんだけど、リメイクを鬼のように毛嫌いする人って多いけど、
そんなに嫌か?
リメイクなんて要するにパラレル世界の話で本編のストーリーと
繋がるわけでもないじゃん
どんなに駄作であろうとオリジナルとは関係ないし、傷もつかないと思う
むしろ俺旅の○年目のような本当の続編の方が夢もノスタルジーも
壊すだけじゃないの?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 08:38:54.95ID:0CfmYGJ5やるなら勝手にやればいいと思うが、そんなの痛々しくて金掛かるだけだ
続編は痛々しいのは同感
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:20:40.02ID:qFhIOGpv俺は君の言う理由だからこそリメイクの意味がわからない
だったら新しいドラマ作りゃ良いだけの話じゃん
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:25:34.01ID:jB3WvMW30084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:45:28.50ID:f1/t+jG0中谷隆夫 伊藤健太郎
熊沢伸六 大賀
山下洋子 清野菜々
浜田大造 矢本悠馬
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:52:25.80ID:As94axRx0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 09:56:25.57ID:JWXRTx2z真ん中をカーコでやったら
オッスは股間も使って3本足で踏ん張りそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 13:58:08.21ID:NeD0YAXW当時の時代背景や世相・雰囲気・文化までリメイク出来るわきゃないんだし、
観ている側の意識も当然変わってるしで、リメイクがオリジナルを超えることは絶対ないよな。
昔の伝説的バンドの再結成がコケるのと同じ理屈。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 14:55:50.73ID:1/gLs5PDしかし時代を読めずにある一定の世代の短絡的なノルタルジーで20年~30年と続けてしまってオリジナルにケチをつけてしまった
いわばディープ・パープルの如く格落ちしたのだな
フフン♪
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 16:49:34.60ID:szb0S3xa俺たちの朝はマウンテンか
ゆうひが丘の総理大臣はジャーニー
俺たちの勲章はスリーマンアーミー
俺たちの祭はロリーギャラガー
青春ド真中!はウィッシュボーンアッシュ
探偵物語はベック&ボガート&アピス
怪奇大作戦はブラックサバス
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 20:54:17.30ID:GJehegsN0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/23(日) 23:01:03.02ID:gc6TLyGl誰が見るのか知らんけど(●^∀^)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 00:08:58.57ID:aIn/DCGj0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 00:11:00.04ID:k7XhuQnH0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 09:19:47.64ID:e/eVQWZR使い勝手の良い石橋正次扮したチンピラを殺しちゃったのは悔やまれる。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 13:36:24.30ID:B558cgHnもう二度と俺たちの旅はやらないだろうな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:07:05.73ID:d8RwWU4J久方ぶりにそのお姿を見たけどえらいまた恰幅のよいご老人になられていて
でも健在ぶりを知ってちょっと嬉しかったね
雅俊さんも皺の深いご老人になっちゃったけど
脇役で存在感を出して欲しいわ
もう主役は無理なんだから
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:17:24.89ID:y57+xLUoさっそくYoutubeでちらっと見たけど全然ダメ
やっぱリメイクは無理
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 15:23:53.04ID:d8RwWU4J1999年当時の時代性を鑑みても意味不明
当時にしても的外れな企画だったんじゃないの
160センチちょいの猿面のカースケなんて
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 16:08:46.66ID:yW2ydM7r元作品が完全に終わってからやるものだと思う
10年・20年・30年後ってつづいてるんだから
俺たちの旅ははまだ完全に終わってない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:22:00.36ID:koeEhanQ三人組+ワカメ+紀子+真弓と、さらに鎌田敏夫だって生きてるのに
40年目をやらなかったし
35周年ぐらいの時に雅俊と田中健が何かの番組で
「40年目は秋野さんが死なないうちに早くやらないとw」って言ってたが
結局やらなかったし
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 18:30:08.48ID:QpUk/+fe20年記念とか30年記念とか、しつこく作品を作り続けるってのは
無意味にしつこすぎて偏執狂みたいで薄気味悪い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 20:16:41.92ID:bInD5vZg結婚もしてないしこういうタイプの女優さん金銭面とかどうしてるんだろ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 20:25:09.11ID:IfVLli8C0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:28:42.44ID:OPZwOcMK2サスの南平班に村上弘明の奥さん役で出てる
第8話見たけど最近は当時みたいに家の中まで上がりこむセールスマンっていないよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 21:51:26.15ID:QaEi+NjCテレビつけんと
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:46:11.50ID:XltN/9fX確かに全然テレビで見かけないが、収入あるのかね?
大物俳優は1本テレビで出演するだけで1年くらいは食えるのかな?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:46:42.38ID:XltN/9fX0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 22:55:50.17ID:koeEhanQ最近、穂積さんが亡くなったが八千草さんもご存命だし
若手のレギュラー&準レギュラーは作中で死んだタマや洋子も含めて
全員生きてる
ついでに朝の方も2〜30代だったレギュラー・準レギュラー陣は
まだ全員生きてるな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:01:22.27ID:i5uAz3dJ今日のオメダかわいそう
オメダいい人じゃん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:04:22.41ID:QpUk/+feてか多岐川が演じるOLが、オメダではなくて
金をせびる、ヒモみたいな中年男を選ぶ理由がいまだによく理解できない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:06:36.06ID:k7XhuQnHもうちょっとイケメンなら納得できたけど
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:17:47.82ID:BSeh5f09でも、一定数そういう男を好きな女っているんだよな…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:25:26.75ID:BSeh5f09重複レスになってしまった…
決して皆じゃないが、風俗系の女性とか結構多いタイプ。若い頃、食事行く仲にまでなった娘が好きだったのに、ホスト崩れみたいな元彼とよりを戻したときは正直納得ゆかなかった…
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/24(月) 23:45:51.70ID:5ysYp0hm妙蓮寺前のバス停は最初から存在せず、ドラマの小道具らしいよ
あの道路は東八道路ね
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 00:13:43.44ID:OPfsfRh6女にちゃんと定期的に縁があるよな
同じポジションでもやっぱり朝のチューは不遇だ。これが顔の差か
グズ六と同じ顔なのに何故かもてない上に、前世の嫁さんに
男扱いされずにフラれたヌケさんは不遇以上だが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 01:37:54.22ID:dD5HGV9kあっちは古手川祐子だった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 01:38:22.73ID:Q99c4Plp0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 05:44:53.23ID:aZzhSGxs多岐川OLがヒモ男に戻った理由
愛は冷めてるけど情はあるみたいな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 05:48:36.48ID:nPw7tm3F0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 07:16:02.61ID:JuORIOSy歳を重ねると進むのかね…
俺たちは天使だになると、目立ち始めるような?
最近は綾瀬はるかが寄り始めている…
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 08:41:44.42ID:ylfuSeZtそれ浅野真弓だと思う。高校の同級生役で出てくる
桃井かおりはカースケ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 09:46:56.80ID:MCb3scEA0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 11:22:58.01ID:Q99c4Plp0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 12:24:42.27ID:U7esSLDg0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 13:47:15.95ID:92ib+06Oみんなでがんばって売ったんだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 15:34:06.26ID:ejji7wraチューちゃんも演劇部の後輩とかカアコの
同級生の妹がホの字だったが
オメダほどのめり込んでうちひしがれる事はなかったね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 21:35:17.70ID:OgB+cE6Q堪能しよう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:16:06.52ID:0ZEilUeo今日は安心して観れる。心身弱気なのだ今は
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:16:43.93ID:0ZEilUeo0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:42:57.86ID:0ZEilUeoたが可愛い綺麗過ぎる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:46:55.14ID:Q99c4Plpチューちゃんはやっぱりカーコが好きだからじゃない?
オメダも洋子が好きだけど相手にされないからな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:55:31.03ID:OgB+cE6Qそれにしても八千草薫カワエエな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 22:55:48.71ID:0ZEilUeo0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:24:29.26ID:BpDIgzr1オメダやお母さんと似た境遇だから
むかしのドラマは残酷やね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:36:14.88ID:OPfsfRh6ってタイトルも切なくていい
一歩間違えれば当時のポルノ映画のタイトルみたいだが
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/25(火) 23:59:51.55ID:WJ5wOsl7岡田英次の娘(異母妹)と交際するオメダをあきらめさせようとして
玉三郎が「その女を俺に渡せ」って言ってきたり、ワカメに「また違う女の子ですか?」って言わせたり
この辺は面白かったけど
異母妹は何も知らないんだから、別れなくちゃいけないからって
下手な芝居で彼女の心を傷つけちゃいけないよなぁ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:09:19.75ID:KYQ9NqDaカースケは友情は大事にしても女心は全く配慮しないね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:19:31.13ID:LlN2z2nv八千草薫のおふくさんはまだ女なのです…って回だった
似たようなキャラクターを演じてるように見えて八千草さんの方が
加藤さんより10歳下なんだもんな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:21:02.15ID:6tbXHh1f0140名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 00:46:01.08ID:jk5SBw9iてか、カースケの白ブリーフに笑ったww
あの頃はみんなグンゼの白ブリーフだったよな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 07:52:27.35ID:UaVHGNj9松田優作と比べたらセクシーさの欠片もないな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 08:11:12.00ID:lRPPgl3+洋子はその気になってたから怒るって気づかないのか
0143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 08:59:19.03ID:vglwnn8Zこれからもそういう展開のオンパレードだから
特に洋子に対する態度は、目に余るものがあるな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/26(水) 09:12:36.28ID:J/fGGlKj■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています