【俺たちの旅 12】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:16:12.83ID:1OoWiYOnhttp://i.imgur.com/0GzOeSU.gif
http://i.imgur.com/vthSImv.gif
http://i.imgur.com/G8ToIu3.gif
http://i.imgur.com/DgDm18F.gif
http://i.imgur.com/fMTtKdm.gif
http://i.imgur.com/u732c6H.gif
http://i.imgur.com/N2iu3Vq.gif
【たちばな荘:いろは食堂(2014年に惜しくも解体)】
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/b3a5b93a85946e3393ad741257e0f43c
【大卒初任給の推移】
「俺たちの朝」~
★1976年:94,300円
★1975年:89,300円
「俺たちの旅」~
▲1974年:78,700円
▲1973年:62,300円
▲1972年:52,700円
▲1971年:46,400円
▲1970年:39,900円
▲1969年:34,100円
▲1968年:30,600円
前スレ
【俺たちの旅 11】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1504365567/
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:31:12.78ID:LEHKaX8sおっさんの中では自分が最後にレスすれば勝ちなんでしょ?
いいよ、勝たせてあげるw
さあ俺を馬鹿にする最後のレスをどうぞ!↓
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:32:55.32ID:Dh0MiCLYくだらないこといつまでも引っ張って遊ぶなよ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:33:06.22ID:hXa5XJhx精神年齢幼稚園児w
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 21:42:57.45ID:LC5VZLkZなんか怖いねw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 22:01:14.02ID:fnjfJmL30307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 22:30:08.76ID:yupfjL6Y0308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 22:55:28.09ID:fnjfJmL30309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:04:35.79ID:lJlkJ6oGカースケの妹にしては背が低すぎだけど
この人、検索したらヌードにもなってるんだね
女優としては大成しないまま引退したっぽい
結局、みゆきちゃんは短大へ進学するのか
それとも那珂湊?東京?で就職するのか謎のまま終わった
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/07(月) 23:19:48.97ID:PUTJ1QA2脱ぎっぷりがよかった
体のフォルムが若いわりには崩れ気味でそこがまたエロい
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:04:45.00ID:yVH92p17>>310
1956/10/07 #12妹はちょっと甘えてみたいのです なかみなと那珂湊 秋本圭子
ワニ写真劇場文庫?1983写真集 これってヌード乳首あるのですか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:12:19.00ID:ayWDG9Eh仲が良くて二十歳過ぎて一緒に風呂に入ったり、してそうな位仲が良くて恋人みたい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:22:50.75ID:V6f0MxnP乳首みせてるよ
下半身が少しデブっぽくて短足なところがまたそそる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:31:26.00ID:ayWDG9Eh調べたら稲葉屋は 明治20年から続くお菓子の老舗組合
栃木県那珂湊でしらべたら、1975年と同じ番号でおなじ稲葉屋本店有ったよ
ロケの店は番号も店名も変えず存続してる
ひたちなか市栄町…
きっと老舗の和菓子屋だ
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:34:51.84ID:yVH92p17>>311
サンクス
文庫本サイズ(小さいの)かな
水着下着とかもありますか♪抜けますか♪
古本屋で探して見ようかな!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 02:36:03.14ID:yxJDuD4M女優のトレンチコートとかオメダのブルーのコートとか可愛いし衣装担当のスタイリスト的な人がいたんだろうか?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 06:23:31.33ID:+335npTC0318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 08:47:02.70ID:613ssDMc0319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 08:54:53.82ID:GJlYx7lM目元がやけに色っぽい感じしたわ
確か浅野真弓も出るよなこのドラマ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 09:23:59.51ID:yxJDuD4Mあの独特な喋り方桃井節最強の頃だ
ありゃモノマネされるよ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:53:51.69ID:6dXR5x2w0322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:59:18.21ID:yU7trDDN0323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 10:59:52.43ID:0XDxz2Lx誰?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 11:00:59.85ID:0XDxz2Lx嘘だろ
もう1970年代には15万以上になっていたよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 11:32:58.63ID:V6f0MxnP古本は汚いんじゃないの?
ネットで「秋本圭子ヌード」で画像検索してみれば意外に多数ヒットするけどもね
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 12:49:42.88ID:UA58wuHX久々に行って、あのお菓子屋さんで土産でも買おうかな〜。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 12:56:46.03ID:ReIFjO8pよく脱いだと勇気を褒めてあげたい
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 13:00:32.62ID:otZtNEhK0329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 13:52:18.12ID:HS7LJeJW17cm〜18cmぐらいの大きさだよ
全70ページぐらい
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 14:16:54.61ID:IJj76aQnセーターの下ノーブラかも?と思った
俺たちの勲章の主題歌と想い出のかたすみにも聞けてよかったわ昨日は
あとこのころの中村雅俊の曲では「あなたによせて」という曲が好き
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 15:32:27.33ID:YjrkX/Sc0332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 17:07:48.11ID:V6f0MxnP70頁に渡り脱いでいるのか
それは凄いw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 18:14:42.72ID:6dXR5x2w昨日のセーター姿はエロく見えたんだけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 18:56:17.90ID:MJgq1znb霊感ヤマカン第六感
ゲストでよく出てた
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 22:55:46.95ID:ReIFjO8p0336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/08(火) 23:31:13.03ID:fOyR4RT/住友の三角ビルのそばの公園って中央公園か
パチンコ(手打ち!!)してるカースケとオメダ
いきなり声もなく出現する洋子…ストーカーかよ怖いww
要するに、オメダはルームメイト(または金づる)要員でしかなかったわけだな
最後まで桃井さんが何の仕事して金かせいでるのかわからんかった
明日は玉三郎が死ぬ…絶対見るべし
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 00:13:48.26ID:2J0PlMROカースケとヤルくだりなかったっけ?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 01:16:18.13ID:AkSZ/O6B0339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:16:46.12ID:iDYl7lCf0340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:30:27.66ID:R/b9HnQh新宿の空の広さが新鮮だった。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:36:42.50ID:2J0PlMRO0342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 09:39:02.41ID:jssEOiNu・秋本圭子回=兄妹の絆の話
・桃井かおり回=親友に女が出来た時の心情の話
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 10:17:21.40ID:jk09/5i3童貞って設定なのか
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 10:21:26.28ID:HDuCuqAZのどかな時代でしたw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 15:46:54.45ID:tKyVK2+6撮影の時は目立つように特大の看板に取り替えてたみたい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:16:28.89ID:6bH33tE50347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:40:15.68ID:Pb3bInWn0348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:55:01.77ID:6bH33tE5今回の影響か?愛嬌はあるが。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 22:58:34.29ID:pNEpKGRS折角、足洗って堅気になって里に戻ろうとしてたのに…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:12:22.10ID:wXckEZeC0351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:20:40.08ID:zdOV4UhVネタバレやめろ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:25:30.54ID:Pb3bInWn帰るは建前や
あほ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:31:13.74ID:zleYBYqVほぼ、43年前だもんな、時代をかんじるよ
「馬鹿がひとりで死んだのです」ってタイトルがすでにネタバレしてるんだから
ごちゃごちゃ不満言うのは筋違い
今日が第14話か
全46話のうち、もう4分の1以上が過ぎた
早いなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:38:06.94ID:gmIY2nx7もし生まれ変わっても
せめて生まれ故郷だけは俺を受け止めて欲しいんだよな…
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:40:02.76ID:ovz+87qP暴力団 深夜の銃撃戦
組員一人射殺さる
タマの写真と見出し記事
内容は将棋の名人の訃報
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/09(水) 23:52:42.34ID:pNEpKGRS0357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:05:08.15ID:X/C08JVH「今日はあいつが死ぬのかー」とか
見どころが分かって助かるわ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:17:44.27ID:Kugqca2Z0359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:23:53.26ID:RUBtDhHLそいつに簡単にマフラーあげちゃうか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:35:23.97ID:sFttIcD1別のドラマの写真使ったんだろうけど
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 00:48:52.13ID:nP/ZhPCn時代だよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 06:13:15.56ID:sDKNiPUhワカメは結局東大には合格出来ず
同じく就職することを止めたカースケと共にフリーターの有限会社「なんとかする会社(なんでも屋)」を立ち上げる
やがてグズ六や会社員にこだわり不動産会社に務めていたオメダも加わることになる
今後もネタバレに乞うご期待!
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 07:15:06.11ID:RUBtDhHL0364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 07:53:01.79ID:SIKg4YlH朝刊間に合わないんじゃないのか
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:21:43.43ID:YS03vXNs玉の決め顔写真用意するの大変だったろうね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:22:32.32ID:rPp8I9yj0367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:40:46.51ID:8UfP50GLヤボだよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:45:41.54ID:8UfP50GL帰郷すると嘘をついて、掃除に手料理を振る舞う
最期に人目だけ女に会いたいとカースケに頼む
親友のカースケからマフラーを貰う
そして、決行
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:49:10.55ID:8UfP50GL0370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 09:55:56.34ID:gQ3/879fその前の勲章か傷天に出た方が良かったな。明らかに浮いてた感じ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 10:08:06.05ID:8UfP50GLだから早々に死んだんだろう
ワカメはラストまで
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 10:16:33.91ID:NnOcEoINさすがにあれは飲み会の翌朝ってわけじゃないだろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 11:01:42.17ID:Kugqca2Zそれはやめなさい…
確かに宴会の翌朝と考えなければ、合点がいくな!
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 12:41:42.57ID:8UfP50GL0375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 13:08:58.47ID:PUZwpBFD良い味出すよね
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 14:01:42.74ID:UOkaBzMC何度もジーンとしてしまった
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 15:38:55.33ID:VdjxTQCt0378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 17:57:24.18ID:1sl6cA68あんたさ、「ほっこり」とか言う気色悪い言葉好んで使いそうだw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 18:40:20.90ID:2tzjF0/u0380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 19:36:22.72ID:kkX80rIf相手にわざと噛みついて、反撃待ちってところだ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 21:49:47.62ID:IfZnK0tHかわいそうとか思ったことは一度もない
やくざが自業自得で死んだだけじゃん、って感想しかない
玉三郎の場合は、天涯孤独で女に愛想尽かされたり
粗暴で頭も弱いから、いろいろ気の毒とは思うが
玉三郎の粗暴な生き方のせいで被害を受けただろう
一般人の方が余程かわいそうだと思う
やくざを選んだおまえが悪いとしか思わない
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:24:05.54ID:fJzxHy4u改心するのが遅かったね
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 22:29:38.76ID:fyLke55iラジオもなさそう。
新聞が唯一の情報源なんだな。
大正時代はみんなそんな生活してたと思えばそんな不自然でもないか。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/10(木) 23:56:49.90ID:VdjxTQCt0385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 02:12:35.41ID:xLxbEVR8あの10年前ならともかく、いくら貧乏アパートでも1975年であれは不自然
ディフォルメ的に極端に貧乏描写にしてるフシがある
そういえば俺朝でも俺祭でもテレビなかったな
80年代になるとさすがに貧乏アパートでもテレビもないって描写は
無くなってきたが(でも一軒家の子供の部屋にはまだテレビはない)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 02:21:52.53ID:xLxbEVR8住んでいたが、テレビは必死に貯金して大阪万博の頃にはモノクロTVを買ったって言ってた
(実家には無論もっと昔からあった)
やっぱりテレビが無いと社会生活を送る上で人とコミュニケーションを取る上で
文字通り話にならないって感じだったらしい
それからカラーTVが値下がりしてきたので、カラーに切り替えるまでほんの数年だったらしい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 05:12:25.93ID:T6pyZUKX指摘されて初めて気が付いたよ
彼らの和やかな団らんシーンは給料日の夜のすき焼きパーティーでわいわいやっている印象が強かったからさ
テレビなくても楽しいんだろうなあ
つか昔のドラマのお茶の間の食事シーンってテレビ不在だったような?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 05:52:14.43ID:xLxbEVR8それだと画として面白くない、ドラマにならないって事だと思う
だから家にテレビが無いとあまりにも嘘くさくなった80年代まで多少リアルを無視してでも
テレビをドラマ内に導入しなかったんだと思う
岡田Pって貧乏な若者たちの青春ににテレビはいらん、みたいなこだわりありそうだしw
実際はトキワ荘関連の漫画家たちのエッセイとか読むと、まだ大して売れてなくて
金が無かったのに奮発して買ったとか、最初は物珍しがられたがやがて皆買ったとか、
そういう話が出てくるもんなあ。昭和34、5年とかの話なのに
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 06:54:19.51ID:+q/+KCSv0390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 07:51:44.16ID:9N8wboq0下宿の学生と比較すんのは無理があるわさすがに
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 10:01:59.78ID:mtitsSkJ0392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 10:12:20.21ID:AmO+sgxK0393名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 10:13:54.52ID:DDE3N16zヤクザ映画がテレビでバンバン放送されてたよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:03:36.64ID:3eFTAnEw学校生活でもケンカの強いヤンキーがヒエラルキーの頂点で我が物顔で偉そうにしていたからさ
太平洋戦争の敗戦で市街地を焼け野原にされて闇市や何やらで荒れて混乱していた日本の状況をまとめるためにGHQがヤグサに見回り組としして仕切るお墨付きを与えたりしたから
芸能界や興行の世界もヤグサの仕切りが強がりたりしたし
美空ひばりなんか山口組が運営する芸能事務所の専属だっただろ
いろいろ洗脳されていたんだよ、必要悪って感じで
んで、暴力団法が出来て年月に長されるようにヤグサのシノギも徐々に肩身の狭いものになって行って今に至る
今ではヤグサはダサい生業の代名詞
今や素人の方が危ないし怖いからね
掟もヘッタクレもないから普通の家庭の主婦が平気で売春やったり薬まみれになったり神をも
恐れぬ恐喝したり鬼畜極まりない人ゴロシやったりw
ヤグサが素人にビビってる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:09:24.92ID:91DInkw4スレ違だけど、11PM見てる描写で知ってるの
新ど根性ガエルだな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 13:50:06.65ID:oEwRbTjr現代の若者の方が頭が良くて真面目(例外もあるが)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 14:04:06.57ID:+pCWFc2F今の方が今の方が進学率も就職率も低いんだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 17:30:17.74ID:hlZ+jX1t最近一人暮らしの若者はテレビ置かない人多いらしい
パソコン、タブレット、スマホでも見れるからね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 18:27:21.86ID:mWi40hTv0400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:42:47.13ID:9N8wboq0そんな事はないぞ。70年代初頭など大学進学率は30%で、
オイルショック後は新規求人倍率は低かった。ググってみればわかる
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/11(金) 19:58:18.61ID:XCDr8mFQ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています