トップページnatsudora
1002コメント310KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#180

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:12:50.95ID:abdByPG0
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう! 
世間様に迷惑掛けるような荒らしは塩まいてNGにしておくれ!
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539145246/
0835名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 10:50:03.83ID:vrqR7W2y
これらの原因は全て長子のわがまま(+それを甘やかすタキ)なんだよな
タキに本間家の悪口を言う資格があると思ってるのか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 10:58:52.87ID:tkOnMb9s
だよねー
長子が大阪の本間医院から逃げ帰ってきたため英作が長子を追って東京にきたのが崩壊の始まりだしね
おかくらに帰ってくるたびにタキがベタベタ甘やかすのも悪かった
大吉も独りになってからはネチネチ長子日向子に執着して気持ち悪かったな
0837名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 11:49:47.89ID:muOSAQh9
>>834
常子の最期はちょっと可哀想だったような気がする。

>>833
長山さんと菅原チネ子さんは確か同じ事務所(もしくは違う事務所だけど友人関係)だったはずだね。初期の「渡鬼」で菅原さんの存在は唯一の良心で心が和んだよね!
婦長役だったけど弥生の唯一の味方で、もうちょっと「渡鬼」に出てほしかったよね
0838名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 12:20:31.60ID:ImAhYRDz
あの婦長さんが長山さんの知人だとか昨日が山岡さんのご命日とか、有益な情報得られてたまらん
ここ以外では役に立たないけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 12:31:16.84ID:X/sofVHg
>>837
常子は事実婚状態で一緒に暮らしてた神林が亡くなり49日も済むか済まないかのタイミングで息子がやって来て、「この家を処分する事に決めたのであなたには取り急ぎ出て行って欲しい」と告げられた時も気の毒だったよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 16:36:45.22ID:vrqR7W2y
>>837
菅原さんの他にも初期の渡鬼にはそのシリーズにしか出てこない人がかなりいたよね
4以降は初期シリーズと関係ない人物を主役のように扱うから反感を買うんだと思う
0841名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 17:21:00.49ID:zzlE6UqD
>>836
あのときは英作も英作だよ
本間医院継ぐって覚悟決めたのに、大阪に戻ってから「やっぱり大学病院はよかったな、最新の設備で研究や診療がしたいんだよな」みたいなグチを、長子にいつもネチネチ言ってたらしいし
頼れるのは英作だけ状態の長子に対して(たぶん幸楽でクダ巻いてる時みたいな女々しさで)大学病院への未練をグチられたら、「私だって東京に戻りたいさ(怒)」って気持ちに拍車がかかって当然だわ
0842名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/16(土) 17:23:10.13ID:lFixJKPY
英作はどっちつかずでいつもイライラする
0843名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 04:47:28.92ID:E0QfRgLf
>>827>>831
レスありがとうございます。
角野卓造は今でも他のドラマ出たりしてるの見るけど
ピン子は見かけてないから僕が忙しかっただけでバラエティにも出てるのね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 10:24:43.14ID:zipckI/g
角野さんmeetsっていう雑誌で連載持ってるしそれで本も出した、バラエティ番組にもたまに出て俳優以外で活躍して嬉しい
意外とオシャレさんだし
三田村さんも関西で飲み歩く旅番組やってるけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 11:24:48.31ID:JVb+Ph5n
それよりジャニーズなのに、ヒガシ以外の少年隊の面々は何やってんだ?
英作以外で見たことないんだけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/17(日) 13:03:31.46ID:Mt388l37
>>843
>>844
角野さん今『メゾン・ド・ポリス』出てるしね
このドラマ小日向文世さんも出てるから『HERO』っぽいけどね(笑)
0847名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 09:45:20.28ID:sGAvSGb0
>>829-830
20数年前、基本設定はサンダーバードの性別逆転版、しかしヒロイン5姉妹個々のネーミングは渡鬼パロになっている『アイドル防衛隊ハミングバード』というビデオアニメがありましてな…
0848名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 11:50:56.14ID:Ui9ze8ec
愛「ズロースってなに?」
五月「パンティよ」

今の時代、パンティってなんか響きが…
0849名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 13:31:20.16ID:zfGKZr2t
>>848
第1シリーズのキミのグアム旅行のエピソードだね
「渡鬼」第1シリーズの「幸楽」のエピソードでは一番好きなエピソードの一つだね。

加奈や登が登場してからは殺伐としているから…。
0850名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 20:34:40.33ID:vbZ1BB/k
ワテダスっていつもオシャレよね
0851名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 20:54:38.50ID:m/YEt/DY
自前ってのがすごいね
ずっと長寿番組やってたし舞台衣装も沢山あったんだろうけど
0852名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 21:05:13.66ID:JRRapnFT
橋田のドラマはセリフ長いから
出たくない人がいるとか聞いたことある
0853名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 21:15:08.95ID:onx1phex
アドリブも一切ダメみたいだし、役者によってはおもしろくもないだろうしね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 21:55:59.48ID:4BziDvlo
>>850
第6〜7シリーズ辺りはワテダスのファッションショー感覚で見てる
毎回個性的でオシャレな服着てて小物使いも上手
自分に似合う格好がよくわかっててセンスいいな〜って感心する
0855名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/18(月) 22:18:44.29ID:eK6N5u6I
アテカテが着てる野菜柄のエプロンがアテカテらしく似合ってて好き
0856名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 00:32:54.23ID:0DmSIAL4
ちょっとお伺いしたいのですが「本間病院」って産婦人科?
0857名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 07:28:11.52ID:MXEbtm/k
私は>>856の者ですが、「本間病院」って言うのはどんな病院だったのかなぁとちょっと疑問に思ったものですから。ご存知の方は教えていただければ大変に嬉しく思います!
0858名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 08:30:05.11ID:fvVBJABq
当初は本間医院だったと記憶
本間のお父ちゃん(産婦人科医)と常子(助産婦)がやってた町の小さな産婦人科だったのではないかな
お父ちゃんが亡くなってからはバイトの産婦人科医がいるのか常勤産婦人科医がいるのかは不明
第2の終わりで英作が大阪に帰ったから産婦人科+外科を標榜してたのかもね
由紀が産婦人科医になり伸彦と結婚して跡取りになったので大規模に建て替えして病院(20床以上)にしたと思う
由紀が専門の不妊外来があるのを売りにしてた
由紀が出産して代わりに伸彦の姉(不妊治療専門)を呼んだあたりからおかしくなってきた
0859名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 11:39:22.00ID:E4P9euLk
第4シリーズ2話放送見てるけど
赤木春恵鬼だな
今の時代なら嫁に文句でも言おうもんなら簡単に××されそう・・・
0860名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 11:49:11.10ID:ASZktU4f
>>859
当時の感覚でも頭おかしいと思ったけどな。勇もなんか冷たかったし。昭和初期ならあんな感じなのかもだけど、平成だしなあ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 12:17:20.24ID:E4P9euLk
むちゃくちゃ言うてる赤木春恵w

大吉との落差が凄いわw
0862名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 12:35:10.48ID:K+Tpxvsp
弥生の嗚咽もキモいけど長子のべちゃべちゃ泣くのもキモいなw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 15:13:47.48ID:lgpg2hVf
>>833
1当時の長山藍子49てこと?
やっぱりなぁ
>>748は自分だけど感覚間違えてなかった
50目前で30代の役は厳しいよ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 16:11:54.75ID:6Dj/Wxsi
キミの孫差別が納得いかない
いくら五月が嫌いでも長男の子供だとかわいいんじゃないのかね
バカ娘の子の方がかわいいのかね
0865名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 17:07:51.75ID:sg/2OdCr
>>860
第4はギリギリリアルタイムで見てたけど一緒に見てた当時80歳だったばあちゃんも「こんなんいくらなんでもありえない」って引いてたの覚えてるw
0866名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 17:33:51.04ID:j6UApgdN
長子寝起きのシーンばかりで口臭そう
0867名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 17:45:47.13ID:L/0OCw4k
長子にヘッドロックされながらも、ベラベラ喋りまくるひなイラッとするw
0868名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 20:42:55.36ID:UdPZ2ZsO
>>859
>>861
そういった意味でも「渡鬼」よりも「心」のほうが面白いと思うよ!「心」にも赤木春恵さんご出演していらしたから…
0869名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 20:43:53.84ID:fk+B0uA1
東 沢田は人間としておかしい 恩をあだで返す人間 
赤木と山岡の子供の育て方の大きな違いだろうな
赤木は何で泉の事がそんなに憎いのかわからない
0870名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 21:17:27.46ID:L/0OCw4k
>>869
せめて役名で書けよ
中の人無関係やろ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 21:22:05.84ID:sg/2OdCr
>>867
イラっとした程度とは貴女優しい人だな
私はガチでぶん殴ってやりたくなったw
つーか、ひなの中の人って小さい頃から見てる人をムカつかせる演技が上手いなーと思った
成長してからも長子が岡倉処分を発表した時とかの不貞腐れた顔とか見ててムカムカしたし普段の物言いの仕方も無感情でシレッとしてて見てて不愉快
カズも似たような感じで見てて嫌なんだけどひなよりは喜怒哀楽の表情がある分少しだけマシな気がしてる
0872名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 21:50:16.87ID:ASZktU4f
>>863
今自分39なんだが、シリーズ1見てても弥生は同世代には見えんわw
0873名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/19(火) 22:28:05.27ID:lgpg2hVf
>>872
だよねw
自分は37だから違和感半端なかったよw
0874名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 01:07:28.12ID:Yjh1v3Gx
ワテダスは助産婦か産婦人科医か
設定揺れてるよね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 07:42:39.60ID:OQf5RUYN
お母ちゃんは助産婦やったから産婦人科医やったお父ちゃんの両親に結婚を反対された、でもお父ちゃんはワテと結婚してくれはった!
で、二人三脚で本間医院をやってきて二人の子を医者にしたという設定だったのに途中から産婦人科医になっててハア??だったなw
0876名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 07:53:50.34ID:NbnK+O+U
壽賀子原稿手書きだからってまじで酷いよなw
役柄の性格や職業ぐらい一覧にしとけよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 08:35:10.42ID:HvEs5ms7
ザル設定のおかげで驍ニミカが生まれてくれて良かった
初期邦子の謎の男児二人は何なんだホント
0878名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 09:45:50.21ID:mRWW4UIa
久子親子がいなくなったのと入れ違いに隆とミカになったよね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 13:35:20.12ID:MtToWBTf
絡みが多くなるなら男女の方がエピソード作りやすいからか、単に息子二人(豊と忠)がいる設定を忘れていたのかw
0880名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 14:45:41.81ID:cHM46Tjq
初期のころ本間先生をキミが五月の親類だから気に入らないんだろうけどみたいな
台詞があったのに喜寿のときに本間先生が幸楽にきたとき本間先生が学生時代に
幸楽でサービスしてくれ世話になったみたいなことになってたな
0881名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 15:21:30.61ID:pLh1fT5z
>>879
さすがに忘れてはないでしょ
あそこまでの違いはさすがに周りに指摘されるはず。
それなのに男児2人から隆と美香になったって事は、豊か忠役が降板申し込んだんじゃないの?
0882名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 17:10:09.64ID:OQf5RUYN
>>881
子役なんかいくらでも代わりがきくからなあ
中の人といろいろあって久子親子を幸楽から出すことになったから話が作りやすい男女にしたのでは
0883名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 17:52:41.67ID:g/d18lC5
姉妹の旦那の中で勝ち組は医者の本間先生?
0884名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 17:59:32.56ID:gsDgrOb6
健治が久子と離婚して単身で帰国した(久子は他の男と再婚した)けど、
当時はまだ久子を再登場させる予定はなかったんだろうね
0885名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 18:33:13.99ID:MIQ8Y52u
>>883
医者だけど忙しいだけでお金ないから全然勝ち組感はないわ
若いイケメン(という設定)で舅姑がいない一級建築士のあきらが勝ち組かな?
貧乏スタートだけどリッチになってきてる
共働きにも理解あるしね
0886名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 18:37:18.11ID:J/X2Lksb
再婚した相手に子どもがいること知らなくて
突然現れたのが、カズみたいな子だったら…と思うと
邦子のつらさもなんかわかる。
野々下さんが全面的に悪い。

しかし長子とか、長太とか、長って字が好きね。
ちょうた、って変な名前。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 21:18:56.92ID:qoOg+3mH
長子うぜーw
0888名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/20(水) 23:59:10.48ID:BsDYXvB7
5姉妹の年齢がわからない実際の女優の年齢で考えたらいいの
0889名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 02:28:36.22ID:tru7a9RS
>>886
邦子と野々下さんが付き合っている時に、野々下さんが劇中のセリフで「自分には子ども(娘)がいるんだみたいなセリフなかったかな?
もし加津がいるのを知ってて結婚したならば邦子も考えが甘かったと思うんだけど違うのかな?
0890名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 03:56:48.11ID:weOJKmi+
邦子の台詞で、子供がいるなんて聞いてなかった!って台詞があったよね?
それに対して野々下は何も反論してなかったけど。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:03:01.31ID:Y/MYs8UC
五月と勇でスピンオフやって欲しかった。
0892名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:42:02.80ID:k3BErkTz
>>889
野々下さんには子どもがいるけど前の奥さんが引き取ってる、と言ってたはず
>>890
子どもがいるなんて聞いてない!とも言ってた

つまり両方正解
壽賀子のいつもの設定忘れか邦子が子どもの存在を忘れてたかは不明w
0893名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:50:32.17ID:MWzqSkvq
節子が亡くなったというのに、なんだかみんなあっさりしてるね。
自分たちが招待したニューヨーク旅行中に亡くなったなんて、普通なら行かせなきゃよかったってもっと自分を責めるよね。
おいしいもの食べよう、誰のおごりなんてよく言ってられるなあ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 09:51:42.47ID:k3BErkTz
眞は隆と同じ中学を受けてたけど万一自分が受かっちゃったら1つ合格枠とるのに無神経すぎる
資格試験みたいに7割以上とれたら全員合格、という試験ならいいけどさ
で、受かったくせに俺は私立へは行かないよとか同情なん?変なのー
0895名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 10:56:12.69ID:JfQYrxtU
1は幸楽はそんなに不快感ないなバカ姉妹と健治はしょうもないけど
眞はコロコロしてかわいいし
野田の旦那とガキがカスすぎてかすんでるわ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 11:36:31.84ID:EHdhV3Le
>>894
あれめっちゃ腹立つよね
愛がテレビ見ようとしたらリモコン取り上げてキレ出すし、自分の部屋でやれよ
0897名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:39:59.79ID:ZEHcCgzJ
>>895
野田の旦那はシリーズ進むにつれて性格が丸くなっていった?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:42:51.87ID:vEeDZB6H
そういえば、孫の誕生日祝いってやってる?
中年の娘ばかりお祝いしてるけど
0899名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 12:54:01.61ID:Lu9Mhb1f
言われてみたら見たことないな。
愛も眞も、幼い頃いつも「お母さん」にばかり。

ひなの誕生日もしない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 14:23:28.76ID:4uQGPoSl
子や孫達の名前って二文字三文字で単純かつ呼びやすくて覚えやすいシンプルな名前が多いのに吉武だけはなんか浮いてるな
別に変な名前ではないんだけどw
0901名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 15:43:52.51ID:JCwO4u/6
>>900
吉武からしてみれば嫌な名前だと思う。(理由は言わなくてもわかると思うけど)。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 17:27:26.79ID:XF8JDFnq
夕方の部、次は順番通り第7シリーズ。
でも、またあの宗方さんの話かと思うと鬱だ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 17:32:42.42ID:HKeWEtYq
宗方の話は確かにしつこかった
亨のガンの話も宗方のエピソードの使い回しっぽかったし
0904名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 17:45:30.31ID:weOJKmi+
フレンチトーストはどう?→それ乗った!のくだりすこ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 17:47:27.23ID:vDlgs6KW
>>904
誰のセリフ?邦子のセリフ?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 18:12:46.76ID:7xuQ8htR
加津と眞のセリフ
良武勇気アツシもフレンチトーストこしらえてたよね
0907名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 20:40:56.65ID:UNCMp9F1
おかくらは店開いてない時も玄関鍵かけてないよな
不用心な家ですね 
0908名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 20:56:13.54ID:AndcYuYd
第1シリーズの葉子がなかなか可愛い
同棲くらいでふしだらと罵られるなんて時代だなぁ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:00:41.13ID:qCI3lA7p
葉子はずるいな
自分が結婚したくなくて別れたいくせに、はっきり言わずに結婚は諦めたとか自分は相応しくない、身を引きますみたいなこと言って冷めたことバレないようにして
姉妹の中で1番したたかだよなぁ
0910名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:01:10.27ID:4uQGPoSl
>>907
サザエさん家とかもあんな感じだよな
どいつもこいつも挨拶しながら勝手にドア開けてズカズカ入ってくる
0911名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:15:42.79ID:qCI3lA7p
少し前までは民家の玄関に鍵かけないって普通だったよ
このドラマの時代なら全然不思議じゃない
0912名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 23:15:55.77ID:xf4Ylep4
>>905
フレンチトーストは加津が眞に言った台詞
それのった!は眞
0913名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 09:44:10.04ID:CJqERUG2
4序盤と7終盤は暗いイメージがある
0914名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 13:08:40.45ID:9taT+LRV
>>913
7終盤はどういう意味?
0915名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 15:19:47.28ID:3EjnZ3zi
昔の香川照之キモいな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 15:26:11.04ID:PEfFtgw2
>>915
確かに昔の香川照之は気持ち悪かったw見た目もあれなのにストーカーみたいで珠子おばちゃんの懐にも入っていく遠山
口のでかさも怖い
0917名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 17:35:15.12ID:ngWm8HE2
>>914
藤岡さんが体調悪いせいかずっと顔色もよくなく座って仏頂面してるからとにかく暗い
愛は失業&失恋、あかりは離婚、眞の進路も決まらずって感じで明るい話題無しだったかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 17:57:57.04ID:zo7ZRfCz
キミも病気で体が不自由になるしね
赤木さんはこの頃から降板を決めていたのかな
0919名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 19:32:17.98ID:O7XuKGN0
>>918
それでキミはアメリカに行くんだったね
入れ替わりに久子が帰ってくる
午前の部は1が終わったら8なんだねーやっぱり2はやらないんだな…
0920名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 21:51:40.22ID:C8ImpQ/p
>>915
実写の利根川
0921名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 11:26:21.20ID:D1Hnt8JP
24の娘が男できたくらいで殴るとか昭和ならともかく平成なのに大袈裟だな
0922名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:14:40.12ID:fjt+81sX
香川の連れ子の女の子 
貴子の母 弟 
タキの息子あたりをスペシャルで登場させてほしいな 
面白くなりそうだが 橋田が書かないだろうな
0923名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:19:26.67ID:dvGsLckd
ゆうちゃんと長子の絡みは見たいけど
あれだけゆうちゃんゆうちゃん言ってたのに、雲仙行ったら知らん顔だもんね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:19:46.39ID:fjt+81sX
スペシャルなのにカズも出なくなったのはありえない
カズ役の女優が芸能界辞めたの?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:33:28.04ID:0aw3HPPg
女優辞めてはないけど通訳やライターの仕事をしているようだ
0926名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 20:58:29.62ID:JKjZPlcm
壽賀子・ふく子以外の作品で使えないから俳優やってても開店休業状態でしょ
演技のことはわからないけど、なんかヘンなクセついてて使いづらそうだし
80年代までなら壽賀子もふく子もバリバリで多作だったから、数はこなせたし、
数こなしてるうちに他の脚本家やスタッフとのコネもできて他の仕事にありつけたけど
今や壽賀子やふく子が作品作らない以上仕事がないのと同じだし
年に一回の渡鬼スペシャルとたまにあるふく子の単発ドラマ、舞台だけじゃ食っていけないし

壽賀子・ふく子作品以外でも実績のあるピン子、長山、中田、角野、吟あたりは大丈夫だとしても藤田朋子や野村真美あたりも厳しい
水町レイコや鶴田さやか、森宮隆みたいな箸にも棒にも掛からない二世も多いのがまた何とも
0927名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:22:21.02ID:RI1M4t26
藤田朋子は何だかんだ見かけるでしょ
0928名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:35:21.41ID:5yR2ulc5
渡鬼は長セリフのせいなのか独特の演技を要求されてるのかクセがつくね
劇団出身の人たちは基礎があるからそれにのまれないけど、えなり愛をはじめ他の人は他ドラマに出ても浮いてる
0929名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 22:11:19.76ID:lc76uWvk
>>927
藤田朋子は夫婦でバラエティにも出るしね
あと、プロのポールマッカトニーファンだし
0930名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 08:43:59.29ID:ldxjFMRN
一番に今現在の姿を見たいのはあかりの中の人や
0931名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 11:27:20.18ID:imZyXHbn
>>930のレスで気になって調べてみたら、あかり役の山辺有紀って無名塾出身だったんだな
中の人が何かやらかして壽賀子かふく子の逆鱗に触れて消されたんだよね

愛役の吉村涼はブスばっかの壽賀子・ふく子組生え抜きの中では珍しく美人だけど
それでも20代の頃にトレンディドラマ(死語)に出てたとしても浮いただろうね
『天体観測』あたりに出演させて下手くそな若手だらけの中で
1人だけ橋田調で喋ってベテランみたいな芝居する異色の若手ってのもそれはそれで面白かったかもだけどw
0932名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 11:40:50.83ID:+pDq6Jb4
逆鱗に触れたのかは知らんけど
単純に妊娠してやめたんやろ
0933名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 14:15:49.25ID:sH8axbk3
あかり役の人は昼ドラで見たな
上戸は渡鬼カラーにはあってなかったなぁ。誠に久子さんの娘とは思えませんねとか言われてたな

憎まれ役だった久子も後半はなんかコミカルなキャラになっちゃったね
五月もふてぶてしくなるし愛もきつくなるし
0934名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 14:52:34.95ID:imZyXHbn
上戸は金八で顔と名前が売れた直後だったけどあのまま安易に橋田ファミリー入りしなくて良かったな
上戸自身やオスカーもあくまで中高年主婦層に顔を売るための仕事の一つと割り切ってどっぷり橋田ファミリーに浸からないように一線を画していただろうし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。