トップページnatsudora
1002コメント310KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:12:50.95ID:abdByPG0
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう! 
世間様に迷惑掛けるような荒らしは塩まいてNGにしておくれ!
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539145246/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 10:01:19.85ID:pH7B3wrF
スレ立て、ありがたいと思ってる。
ところで、石井ふく子先生ってデブ専?デブ女の登場率が高すぎない?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 11:27:39.13ID:7HwEYJbw
>>1をありがたいと思わない人には二度とこのスレの敷居をまたいでほしくないわね
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 11:43:33.55ID:i+Z3u1pT
>>1
スレをこしらえてくれて、ありがとうございます。

>>2
橋田先生と石井ふく子先生はブス専だよ。
自分達がブスだから、顔がいい役者はあまり使いたくないらしい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:11:42.39ID:4SVMye3b
心〔1〕 結納の日 テレビ番組
番組ID
003984
放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。

放送日
1980.04.25

分数
49

ジャンル
ドラマ

放送局
TBSテレビ

製作者
テレパック

制作社
テレパック、TBSテレビ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:12:15.01ID:4SVMye3b
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃

スタッフ
作:橋田壽賀子、音楽:小川寛興、演出:川俣公明、プロデューサー:石井ふく子

概要
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。(1980年4月25日〜1981年1月29日放送、全40回)
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:53:36.31ID:4SVMye3b
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=168947
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:12:46.37ID:I3+MrsK5
キミってすごく面白い!
節子が女学校時代の友人がお墓を譲ってくれる話を持ってきたじゃない。
初めはブスっとしてたのに、お墓が安く手に入ると分かると豹変してニコニコ。
キミって本当にコロコロ変わるよね。
そこが面白い。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:48:52.48ID:4SVMye3b
TBSの木曜ドラマ『心』の全スタッフ
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
主題歌「心」ビクターレコード(作詞:荒木とよひさ、作曲:鈴木キサブロー、編曲:若草恵、歌:佐良直美)
プロデューサー:石井ふく子
演出:川俣公明
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:49:39.42ID:CWRSliXW
>>1に感謝

いい加減、聖子の協調性の無さにワガママと光子へのライバル視がうざい。光子の方が美人で控え目だし仕事のみならず気配りも出来るから、キミを除く幸楽の人達から聖子よりも好かれ信頼されるのは当り前だろが
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:51:06.50ID:4SVMye3b
『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村 友 とも)
篠田三郎(一村 寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村 糸 いと)
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:51:58.63ID:4SVMye3b
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:52:29.67ID:4SVMye3b
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 15:24:47.93ID:1lcgm0jF
>>1にスレをこしらえてもらったことにありがたいと思わないと。バチが当たるよ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 16:04:59.21ID:1CFhcPwO
今から、年末年始の渡鬼ロス期間を思うと鬱だ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:17:36.61ID:YR8am+kS
>>1
新スレこしらえ乙

やっぱり第二シリーズ飛ばされたか
あたし悔しい〜!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:06:47.39ID:nWP/M8bw
>>1
乙です

武志のやったことは昭和元禄落語心中の与太郎や北の国からの正吉、あとマイナーめのアニメだがアベノ橋魔法商店街の太郎と同じ筈なのに何ゆえあんな結果に…
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:41:44.15ID:EWZe56B7
急に3に飛んでもね
始めて見る人は何で葉子が離婚したのか遠山親子がいなくなったのかわからなくて調子が狂うだろうね
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:55:54.61ID:lHd4W9Ot
Huluで全シリーズ配信して欲しい
第1だけしか見れないのはちょっとなぁ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 20:58:44.14ID:YR8am+kS
>>18
そうなのよ
自分は昔見た事あったりここで情報仕入れたりでなんとか付いていけてるけど傍らでちょいちょい一緒に見たり見なかったりしてる家族がメチャ混乱してるw
「え!なんで文子は運送なんてやってんの?」やら「幸楽いつのまに改築?」やらあれこれ聞かれて面倒臭いったらありゃしない
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:02:00.71ID:cIJ0jQ0O
【ロイヤルニート警備員】 たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億円も、税金ジャブジャブ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544839801/l50
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 21:38:33.70ID:q11t9KxB
>>1乙しない法はない
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 22:45:36.22ID:4ryjODGZ
>1乙してる奴らに共同戦線はられちゃって参ったなあー
ここはさすがに>1乙しないとスレの敷居をまたげなさそうだ…
って事でこしらえ乙
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 23:49:03.14ID:VwnTYJkI
有難いと思ってんの
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 00:09:47.13ID:jrK28u59
ぽすれんで2ndシーズンを観てるけど、キミと久子が一緒だとやっぱり攻撃力高いね〜
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 00:21:23.34ID:Ti0D4WBB
利子さんは今年もクリスマスツリーをこしらえたのだろうか
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 01:41:18.11ID:KgDlEY+2
お前ら塩撒いとくれ塩、嫌な奴が居るもんだね
俺がやんなきゃっていうのはありますね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 08:17:01.68ID:ho1sjZym
>>1に乙って言いたいの、言わなきゃならないの
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 12:43:04.97ID:9aeRB+Dq
愛人もこしらえるなんだよね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 13:58:08.51ID:2ADptakw
>>15
その間もここへ来ればそんな気分も紛れるさ。

ところで加津が子役事務所にスカウトされる話って5だっけ?6だっけ?事務所社長役が大和田伸也さんで獏さんとのやり取りシーンもあったはず
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 14:54:58.98ID:RQKDpm92
初期の前田吟も糞だけど三田村も糞だな
一番マシなのはなんだかんだいって勇だな
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 15:12:36.86ID:8yC4cSSV
>>30
大和田さんは加津の小説出版先の編集長
第6で出てくるはず
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 16:38:02.42ID:A2YbM64i
>>31
英作もマザコンで稼ぎ薄いくせに無駄にプライドだけ高くてクソ
なんだかんだで勇が一番マシなのは丸っと同意
おしんの旦那といい壽賀子ワールドはクソ旦那率高すぎ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 16:49:15.53ID:tjWeAZDa
勇も、五月も守ってるようなフリして事なかれ主義な対応だけどね…
邦子が羨ましいなら、夜の仕事でもなんでもすればいいじゃないかって言ってて目ん玉飛び出たよ
クソ旦那もそうだけど、男はみんな短命だし、みんな棒演技ばっかりなのも謎w
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:35:29.33ID:+Er7Ozki
野田姉弟もひどかったよね
山下姉弟もやばいけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:38:20.93ID:9cfoJUGS
ガムから戻ったのぼるとカナを見た眞が『俺なんて飛行機に乗ったことない』
と言ってたけど1シリーズで北海道旅行に行ってるよね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 17:57:47.92ID:fBxEAYQA
>>36
寝台列車で行ったとか
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 18:43:34.92ID:OE3Yrfcm
初期シリーズのピン子が美しい
セックスしたい
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:17:14.35ID:POjaZug/
>>38
そういう事は書き込まないほうがいいよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 20:21:13.46ID:btJqDUEx
幸楽のキミは言ってることはキツいけど口調はキツくないね
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/16(日) 21:51:45.54ID:BzdV27nt
個人的にキミは鬼じゃないと思う
ところどころ勇夫婦の味方をするし、優しい言葉をかけることもある。

でもキミはものをもらうと態度が豹変するところがある。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 01:00:42.66ID:cEQBk9W1
>>41
ただ第4シリーズ以降単なる憎まれババアになったと思う。(言い方悪いけど…)

節子がいた頃は何だかんだ言ってもキミも筋の通った事も言ってるし加奈と登が登場するまでは愛や眞にも優しかったし五月にも本当に優しかった。(第1シリーズの中盤は遺産相続の問題があったからだと思うけど)

>>008
このシーンは私も結構好きなシーン。節子とキミのバトルも面白いけど、山岡久乃さんと赤木春恵さんの茶飲み友達みたいにセリフをお互いに言ってるからこういう部分も「渡鬼」の名場面なんだと思う。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 02:53:06.59ID:+Xlxkgar
高橋のババアのが生理的に無理だわ、俺もキミは言うほど凄い鬼じゃないと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 07:47:15.59ID:534Oo7Qa
自分も年くってきて高橋のお母さんが文子にイライラするのわかるようになったよ
お母さんとしては亨には尽くすタイプのお嫁さんにきてほしかったんだよね
文子との結婚には反対だったんだもんね
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 10:04:58.81ID:PGp8xmRy
>>41
赤木さんの喋り方がキツく感じさせるんだけど、節子さんがいた頃はまともだったよ。
節子がねじ込んできて正論に押し切られて、五月を庇ってたこともあったけど。
節子後はキミを悪者にすることだけに方向性が変わっていったのかな?

高橋のお義母さんは、嫁でも甘えてこられたら可愛がってあげるタイプなんだろうね。
ツンツンしてる文子が気に入らなかったのかな。
でも珍しく文子が甘えてきた時、文子に貸した300万円返してもらったのかしら?
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 10:07:17.36ID:c+XcKuCH
木曜の徹子の部屋に弥生と文子
赤木さんを語るとある
0047名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 10:15:41.47ID:TA7S3lDS
>>46
あらやだ、本当だ。本当じゃないか。
あたしゃ嬉しくて涙が止まらないよ。ありがたいと思ってる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 10:51:48.95ID:8hJC1tYd
>>46
弥生&文子は坂上バイキングでも2人で出演してたね
葉子&長子はプライベートで食事や旅行しててとても仲良し
長子は藤岡大吉ともそんな感じで親しくしてた
五月は…アッコとバラエティ…
0049名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 11:15:12.92ID:1WlJCP8S
>>46
本当にありがたいと思ってる
これもきっと父ちゃんのお陰だね、ちょっと父ちゃんの仏壇に手を合わせてくるわ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 11:26:33.49ID:DDjl3F+l
五月はミヤネ屋に電話出演して涙声で赤木ママのこと話してたね。山岡お母さんの時はファミリー総出だったのに。五月も体悪いのかしら。
0051名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 12:11:24.99ID:iPKf86nL
ミカ可愛い
邦子クズ
五月甘すぎてイライラするわ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 12:31:34.05ID:CQAjLVNC
>>45
あの後高橋のお母さんは、認知症になったから300万円は返してないんじゃないかな?

>>46
以前TVでピン子が言ってたけど、渡鬼の出演者の電話番号すら知らない、プライベートで仲良くする必要がないとおっしゃってました。
ピン子は力がある橋田壽賀子、石井ふく子にだけ媚びとけばいいって感じじゃないかな?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 13:22:58.34ID:QB0rh4QE
>>51
どんだけ味方して庇
い(お金も含め)バックアップしても後々、喉元過ぎればで恩を仇で返されてばかりなのにね。

>>53>あの後高橋のお母さんは、認知症になったから300万円は返してないんじゃないかな?
施設入れる時、「残りの借金の分を返す代わりに費用に当てる」って言ってた
0054名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 14:02:29.92ID:FojQoonD
五月はよく「邦子の気持ちもよく分かるのです」みたいなナレーションに乗せて哀れむ表情見せてるけど、扱いが下手というか甘すぎるから結局問題解決にならないんだよね…
久子や邦子にすぐお金渡しちゃうたびに、あぁ、五月は岡倉家の娘の中でも特にバカなんだなって思う。
勉強してこなかったのもあるけど、とにかく頭が悪いっていうか…かわいそうなほどバカだわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 16:19:24.79ID:1WlJCP8S
>>54
勇は五月よりやや社会性のあるバカだけど五月は人がいいだけのバカだから哀しい
0056名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 16:41:13.29ID:TXcSi38H
年度末にSPやってほしいな
珠子おばちゃんとキミの葬儀をやってほしい
野田のおかあさんも
0057名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 18:31:59.36ID:GggVjeWg
日本昔ばなしに「深んぼのすげがさ」っていう超鬱回があるんだけど
その話の主人公が正に五月なんだよね
興味ある人は良かったら動画見て、どうぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 19:39:08.17ID:JLXhp5u8
アコの役名、山形明子になってるけど、
第1話で「鈴木明子(仮)さん」って
五月が幸楽メンバーに紹介してたよね
何回も見ててこの前やっと気づいた
0059名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 19:50:08.08ID:bqu2zT83
アコの苗字変わってたの?
鈴木明子ってフィギュア選手と同じ名前だから鈴木で覚えてたのに
0060名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 19:54:19.82ID:JLXhp5u8
あれ?じゃあ山形明子は本名なのか?
でもマンガ野郎が明子でもないような事言ってたよね

長子の細眉キモいw
0061名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:01:31.94ID:dM80cs/w
渡鬼ってやたら福島出てくるね
遠山の福島のお兄さん、いわき、壮太が一度預けられた親戚の家も福島って言ってた
まぁあまり印象の良い福島県人は出てこないけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:10:20.85ID:VBWXs4cy
>>58
どういった話?
(簡単でいいので)
差し支えがなければあらすじを教えてください。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:27:13.00ID:VBWXs4cy
訂正
58→>>57
どういった話?
(簡単でいいので)
差し支えがなければあらすじを教えてください。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:31:45.68ID:1WlJCP8S
あーあこって芦屋雁之助はんの娘だったのか
なんかそんな話昔聞いたことあったような
奥さんが綺麗な人だったんだろうか
0065名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 20:57:51.08ID:FojQoonD
>>57
アーカイブ?であらすじ読んだだけで、ずーん…
昔話(特に、農村系とか姥捨山とかのリアルな話)って、人の良さや悪い意味でのピュアさが残酷な結末呼ぶやつがあるからいいんだよね。
渡鬼で五月が悪い結末を迎えることはないけど、今後は勇やキミの見方も変わってきそう
後味悪いの好きだからいい話を知った。教えてくれてありがとう

>>62
タイトルでググると公式のアーカイブが出てくるよ
動画見なくてもすぐ話の筋がわかる
0066名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 21:45:36.66ID:huZejeSu
TBSに良子が出てるけど、主演かトメかな?ずっと出てる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 21:47:49.17ID:huZejeSu
シリーズもののゲストだったのね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/17(月) 22:59:37.43ID:wDyi9qqL
ここで教えてもらった通りトップクレジットで長山藍子さん、藤岡琢也さんver.見れた!
基本的に泉ピン子さんか山岡久乃さんがトップかトメみたいだから新鮮だった。
森光子さんの特出付きのトメもかっこよかった。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 01:45:11.95ID:Q8DxYu+c
Huluで第1見てるが幸楽で営業中の時の店内の音楽が一部カットされてるね
0070名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 02:07:36.63ID:/mr900cH
GEOで50円で借りてゆっくり観てる
第1シリーズは風格あるね〜
0071名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 11:51:45.54ID:/jL8Wj2a
>>57
>>65の下段
なんか暗い話みたいだね…。
この話のお嫁さんより五月の方が幸せかもしれないね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 12:40:56.09ID:KvWrCvQv
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
0073名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 12:46:20.29ID:O7G6eCHT
葉子何回結婚してんんだよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:26:21.48ID:vPXiuh4C
5人姉妹なのに、姉妹で揉めないって何か変だわ〜
女同士って結構揉めると思うけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:29:01.61ID:1KKe1bW2
>>71
読んじゃった
ホントここまでキミたちは酷くないと思うよ
命まではなぁ
旦那も風呂なんか沸かしてないで手伝ってやるのが本当の優しさだろうがっ
とかあらすじしか知らないけど疑問やツッコミ所満載だったわw
0076名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:35:24.54ID:bzCdW5eY
>>65
後味悪い話好きなら「吉作落とし」「雪むかし」「とうせん坊」「赤子坂」とかオススメですよ
他にも教えきれない程あるっちゃあるが
まあこれ以上はスレ違いになるんでスマソ

夜の回の第三シリーズ最近見ちゃった話ばっか…
夕飯後の楽しみがなくなっちまってつまらないったらありゃしない
0077名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/18(火) 13:48:03.09ID:s8P/q2ft
>>73
別れてもすぐ彼氏できるし宗方さんの時は21世紀の裕次郎と不倫婚w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています