トップページnatsudora
1002コメント310KB

【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 08:12:50.95ID:abdByPG0
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう! 
世間様に迷惑掛けるような荒らしは塩まいてNGにしておくれ!
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】#179
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539145246/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 10:01:19.85ID:pH7B3wrF
スレ立て、ありがたいと思ってる。
ところで、石井ふく子先生ってデブ専?デブ女の登場率が高すぎない?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 11:27:39.13ID:7HwEYJbw
>>1をありがたいと思わない人には二度とこのスレの敷居をまたいでほしくないわね
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 11:43:33.55ID:i+Z3u1pT
>>1
スレをこしらえてくれて、ありがとうございます。

>>2
橋田先生と石井ふく子先生はブス専だよ。
自分達がブスだから、顔がいい役者はあまり使いたくないらしい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:11:42.39ID:4SVMye3b
心〔1〕 結納の日 テレビ番組
番組ID
003984
放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。

放送日
1980.04.25

分数
49

ジャンル
ドラマ

放送局
TBSテレビ

製作者
テレパック

制作社
テレパック、TBSテレビ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:12:15.01ID:4SVMye3b
出演者
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃

スタッフ
作:橋田壽賀子、音楽:小川寛興、演出:川俣公明、プロデューサー:石井ふく子

概要
神楽坂のとんかつ屋”一村”の4人姉弟の物語。家出中の妹が突然帰ってくる。(1980年4月25日〜1981年1月29日放送、全40回)
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 12:53:36.31ID:4SVMye3b
http://www.bpcj.or.jp/search/show_detail.php?program=168947
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:12:46.37ID:I3+MrsK5
キミってすごく面白い!
節子が女学校時代の友人がお墓を譲ってくれる話を持ってきたじゃない。
初めはブスっとしてたのに、お墓が安く手に入ると分かると豹変してニコニコ。
キミって本当にコロコロ変わるよね。
そこが面白い。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:48:52.48ID:4SVMye3b
TBSの木曜ドラマ『心』の全スタッフ
作:橋田壽賀子
音楽:小川寛興
主題歌「心」ビクターレコード(作詞:荒木とよひさ、作曲:鈴木キサブロー、編曲:若草恵、歌:佐良直美)
プロデューサー:石井ふく子
演出:川俣公明
技術:高橋紀男
カメラ:細野克雄
照明:脇  守
カラー調整:岩下保典
制作主任:矢口久雄
音声:中村利一
効果:大塚民生
VTR:中島英治
美術制作:矢郷 進
美術デザイン:坂上建司
タイトル:篠原榮太
メイク・ヘアー:ユミ・ビュアクス
制作協力:東通
協力:京都 一ノ橋、帯の岩田、御召 矢代仁、青山 とんかつ井泉、ジオン商事、トロイ、ナルミヤ、サンバード長崎屋
製作:テレパック、TBS
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:49:39.42ID:CWRSliXW
>>1に感謝

いい加減、聖子の協調性の無さにワガママと光子へのライバル視がうざい。光子の方が美人で控え目だし仕事のみならず気配りも出来るから、キミを除く幸楽の人達から聖子よりも好かれ信頼されるのは当り前だろが
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:51:06.50ID:4SVMye3b
『心』   80年=テレパック・TBS 第一回「結納の日」 〜OP縦書き表示〜

高倉 健(田島耕作)
長山藍子(一村 友 とも)
篠田三郎(一村 寛 かん)
岩本多代(滝村ハナ)大鹿次代(大橋千代)
杉田かおる(若林哲子) 金子扇太呂(尾山太郎)
赤木春恵(沢木喜和)
沢田雅美(沢木三和)
桜井センリ(滝村圭造)
おりも政夫(花輪大介)
上村香子(高田加奈)
東てる美(長谷川伸子)
小倉一郎(八田鶴次郎)
太宰久雄(佐伯)三木弘子(昭子)
本間伸欣(平野弘治)エンゼルプロ
大空眞弓(沢木佐和)
山岡久乃(一村 糸 いと)
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:51:58.63ID:4SVMye3b
作=橋田壽賀子、音楽=小川寛興、プロデューサー=石井ふく子、演出=川俣公明が担当
放送期間・時刻=80年4月24日〜81年1月29日、TBS系列(木)20:00より
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 14:52:29.67ID:4SVMye3b
高倉健、長山藍子、篠田三郎、岩本多代、大鹿次代、杉田かおる、金子扇太呂、赤木春恵、沢田雅美、桜井センリ、おりも政夫、上村香子、東てる美、小倉一郎、太宰久雄、三木弘子、本間伸欣、大空眞弓、山岡久乃
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 15:24:47.93ID:1lcgm0jF
>>1にスレをこしらえてもらったことにありがたいと思わないと。バチが当たるよ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 16:04:59.21ID:1CFhcPwO
今から、年末年始の渡鬼ロス期間を思うと鬱だ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 17:17:36.61ID:YR8am+kS
>>1
新スレこしらえ乙

やっぱり第二シリーズ飛ばされたか
あたし悔しい〜!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:06:47.39ID:nWP/M8bw
>>1
乙です

武志のやったことは昭和元禄落語心中の与太郎や北の国からの正吉、あとマイナーめのアニメだがアベノ橋魔法商店街の太郎と同じ筈なのに何ゆえあんな結果に…
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/15(土) 18:41:44.15ID:EWZe56B7
急に3に飛んでもね
始めて見る人は何で葉子が離婚したのか遠山親子がいなくなったのかわからなくて調子が狂うだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています