【天知茂】非情のライセンス Vol.9【第2S放送中】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/02(日) 21:04:53.65ID:HTtjwP66会田健は警視庁特捜部の刑事。原爆で父母を亡くし、親代わりの姉は目の前で占領軍の暴漢に強姦され、自殺した過去を持つ
悪を憎み、悪を根絶することだけが生きがいの一匹狼。容疑者を締め上げ妥協をせず徹底的に追いつめるのが彼の信条だ…
原作は「兇悪の門」をはじめとする生島治郎の「兇悪」シリーズ
会田健をはじめ、特捜部刑事たちの兇悪な物語を熱く語ろう
東映チャンネル 非情のライセンス 第2シリーズ
https://www.toeich.jp/program/1T0000012081/201812
前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1540796154/
当スレに、長文、縦書きなどの荒らしコメを投稿する不届きものが
やってきたら専ブラ、ULA版などの荒らし対策のある環境で読みましょう
成りすまし、荒らしによる自演行為もNGコメント削除で対応できます
それらは無視するのが一番!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:50:22.37ID:saF9fhQn吉行かず子(当時)が色気のある証人でワロタw
鍛練狂のメンシキは軍人のタメなのか?
同じ年齢だとすればスマートな白いイメージから
海かね?
でも、会田が自宅に隠れていた場面ではセブンスターの
収容所長みたいなイメージを感じたよね。
アイみたいに良き父とリン残忍な殺人者の両面の
斉藤たかおの黄金の銃を持つ男みたいで
クローゼットに迫るシーンはまるで
アンネの日記を思わせて、ちょいこわだった
あるいは海外の開だったけ?のイメージ化
掴み所のない不思議な作品でした。
まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 22:51:09.00ID:saF9fhQn岡田真澄がキーとなる舞台でもあるアジトが
城北署の管轄だからって、某有名暴力団の組織名称が
城北組ってのはチャチだったなw
他人事には思えないそんな話でしたね。
弾刑事も再び登場はいいが城北署の弾刑事が所属してる部署の部屋って、見覚えあると
思ったら刑事くんの城南署のセットそのまんまだったw
弾刑事が運転してたカミソリコロナには、北島三郎のカセットテープ左とん平が水原麻記の
勤めるスナックで流れてたBGMは兄弟仁義だった
泣かせ方が安易な話
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:39:40.94ID://IVXAmF日
か
ら
は
コ
コ
も
非 あ ◆バカ!基地!なめんなよ!
情
捜
査 き
線
が
必 ら ◇ 恥 を 知 れ !
要
だ
ぞ め
!
その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に も相手にされないのだ。
やっぱり目立ったもん
勝ちだからこの件ではマイナスも
あるけどプラスもあると思う地道にコツコツ世間に訴え
ても勝ち目がないと分かっている人だから一発逆転
のラッキーパンチを狙うしかないじゃん
これで少しでも関心を持ってもらえればってとこだろ
「誹謗中傷をしてきた過激なサポーターに向けた」
なんての通用しないんだよ誹謗中傷や過激な部分に
文句言うのなら分かるが、
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上
するようにあえて挑発してるって
んだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか
政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでも
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、
あたかも火のないところに煙を立てるように
話を大きくし警察に通報
するとかコレどこに大義名分があるの?
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:42:25.50ID://IVXAmFい
か
?
明
日
か
ら
は
コ
コ
も
非 あ ◆バカ!基地!なめんなよ!
情
捜
査 き
線
が
必 ら ◇ 恥 を 知 れ !
要
だ
ぞ め
!
その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に も相手にされないのだ。
#57 兇悪の壁
吉行かず子(当時)が色気のある証人でワロタw
鍛練狂のメンシキは軍人のタメなのか?
同じ年齢だとすればスマートな白いイメージから
海かね?でも、会田が自宅に隠れていた場面ではセブンスターの
収容所長みたいなイメージを感じたよね。
アイみたいに良き父とリン残忍な殺人者の両面の
斉藤たかおの黄金の銃を持つ男みたいで
クローゼットに迫るシーンはまるで
アンネの日記を思わせて、ちょいこわだった
あるいは海外の開だったけ?のイメージ化掴み所のない不思議な作品でしたのだろうか
まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上するようにあえて挑発してるっんだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでもいいが
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、あたかも火のないところに煙を立てるようにしていて
話を大きくし警察に通報するとかコレどこに大義名分があるの?
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:44:02.69ID://IVXAmFい
か
?
明
日
か
ら
は
コ
コ
も
非 あ ◆バカ!基地!なめんなよ!
情
捜
査 き
線
が
必 ら ◇ 恥 を 知 れ !
要
だ
ぞ め
!
その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に も相手にされないのだ。
#58 兇悪の雨に濡れて>>538/頂いてるよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
岡田真澄がキーとなる舞台でもあるアジトが
城北署の管轄だからって、某有名暴力団の組織名称が
城北組ってのはチャチだったなw他人事には思えないそんな話でしたね。弾刑事も再び登場は
いいが城北署の弾刑事が所属してる部署の部屋って、見覚えあると
思ったら刑事くんの
城南署のセットそのまんまだったw
弾刑事が運転してたカミソリコロナには、北島三郎のカセットテープ左とん平が水原麻記の
勤めるスナックで流れてたBGMは兄弟仁義だった
泣かせ方が安易な話 まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上するようにあえて挑発してるっんだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでもいいが
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、あたかも火のないところに煙を立てるようにしていて
話を大きくし警察に通報するとかコレどこに大義名分があるの?
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:45:12.40ID://IVXAmF泣きついてみろ!
だいたいココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言をよ?
バックトゥザフューチャーはかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられている
ゴッドファーザーサガを
見ると結構印象が違う
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえマフィア
っ ていうのは日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だからトーレテッシオ
のように
大幹部に
なっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ
このクソ映画の
わかったフリ
した美化と許せないが、
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルの
バカなだなだけでうんまいし
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてる だけどこのシーンだけ力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なの
は確実で
シーンは控え目になってた模様。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」
と配下に示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったんだと思うマフィアっていうの
は日本の暴力団も同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは
物凄いインパクトがあったんじゃない?007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちって
感じになってる葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミカメラを叩きつけるソニーもソニーだし所詮は馬の映画
監督にしても
アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃないか
やっぱり不満だってことも有り得るし
それにウィキベディアによると
地獄の黙示録の撮影で忙しかったので
詳細な編集作業は別人
馬の首事件も別人
トムはスキャンダルで
映画プロデューサーを
破滅させてやる計画だったが実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのは
ヴィトが寛大な処置
として考え直す
チャンスを
与えたのが
馬の骨の首の脅し
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンは狙ってると思う移民の国だから余所者の無法
ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から見れば
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:46:26.69ID://IVXAmFだいたい
ココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言を?
三千人の装具はかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられているバーチューユーの目的の
サ〜ガを見ると結構印象が違う
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえ輩っていうのは
日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だから、
サーレテッシオの股間の
ように大幹部になっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」と
配下に示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったかと思うマフィアっていうのは暴力団も
同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは物凄い金があったんじゃない?
007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってるよね、Tの葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミ、カメラを叩きつけるソニーもソニーだし、馬の首の監督に
しても。アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃない。
やっぱり不満だってことも有り得るし、
それにウィキベディアによると
地獄の黙示録の撮影で忙しかったので
詳細な指示を出してはいたが実際の編集作業は別人。
馬の首事件も別人:トムはスキャンダルで映画プロデューサーを破滅させてやる計画頓挫で、
実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのはあのプロデューサーの実の娘で
それを知って寛大な処置
として考え直すうんまいチャンスを
与えたのが馬の首の脅し。
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンはコッポラも狙ってると思う移民の国の余所者
の無法ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から
見れば不埒な極道者は完全なマフィアの美化とこのクソ映画のわかったフリした美化きた
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルであり訳者が
バカなだなだけでうんまいし
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてるだけども力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なのは確実ではないか
シーンは控え目になってた模様。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/25(月) 23:52:16.52ID://IVXAmFがさ、(ちなみにかおり役は2代目)
撮影順が先だったでだろう50話で紹介を絡めて短歌を
披露しているんだよな
まぁこのドラマでよくある通信販売の宣伝だろうなと
調べてみたら
なんとドラマの放送後
半年足らずで相続スキャンダルに見舞われていたのだ
自身のマネージャーが父親から売り込み費用として
2千万円を騙し取るという
時期を同じくした事件に絡めて
「芸能界のあさま山荘事件」と呼ばれる
「大原みどり事件」に巻き込まれている
天知茂のセリフ、かおりちゃんの歌を聞こうも
10万円くらい積まれたのかもと俺は思う
ドラマのような現実の事件とも
≪この書き込みのみ見えてる≫から
それはリンクしているという事だね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:27:28.46ID:45jS65VO会田の休暇を20万で買い取る部長笑えるw
公務員だぞw
女と同居させるし、スピード違反もするし、
ビフテキ好きも確認w今回の場合は傑作かどうかはともかく
吉行和子演じる鈴木証人で差からの台詞からして世界水準に十分達しているレベルのよくあるドラマ。
誘惑は判らんでもない。隕石なら年に300個は落ちてるし落ちて巨大な穴が開いてる
とこも世界にいくつもあるけど役者は少なくとも酷いのは居ず、五十歳以上の連中は全員良い。
ありきたりすぎるし、とても他人事には思えないようなシーンもところどころ目立つ上に
色彩はもうちょい渋めにしたほうが良いと思うけれど、せっかくの北海道の自然を鮮やかに
撮りたかったいまでいう小池栄子役はヘタで勿体ない
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 18:28:16.09ID:45jS65VOもう登場クロネコヤマトが存在したのが驚き
岡田真澄の出身に合わせて宮城県の管轄だからって、事務所の名称が城北組ってのは
あまりにありきたりすぎるし、とても他人事には思えないようなきがするそんな話でしたわね。
顔切られる女郎の役の方でいいじゃん最後の殺陣も最近の中では一番ではないのだろうかね
イシグロの酒場のシーンの緩急や爆発力に比べるとかなり見劣りするが、たとえば勝の座頭
市の十倍は良い。オリジナルがいいんじゃね?、と言えばそうも言えようが、日本ボラ間の
boyで18時待つのもつらいがこれだけ出来れば近年では出色の部類ではないか?とさえ思う
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:19:26.57ID:p5nIcG61岡田真澄
吉行和子
北島三郎
ホントにで出たの?
一連の>>536-538 は全部でたらめだと決めつけていたが...
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:47:23.35ID:HoKTeK6y0549名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:57:47.11ID:p5nIcG61ちゃんと
いるんだなw
草むらにひとり生き潜めて
こっちの様子伺ってたか、気持ち悪い
w
気持ち悪いなw
キモ〜
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:59:13.57ID:p5nIcG61アピールが素晴らしいとか褒めろ
コレ、見なくていい!
≪誰も見てないの知った上でひとりで書き連ねて何が楽しい?≫
それ石原良純主演『凶弾』
郷ひろみ主演『聖女伝説』
天知茂の『江戸川乱歩 美女シリーズ』
奥山や松竹と決別して、あぶない刑事のローテーション監督入り
1987〜現在:制作テレビ
朝日作品に依存(刑事ドラマは石原プロより△・テレビ朝日を優先)していた過去がある
ベイシティ/はぐれ/さすらい/はみだし/
暴れん坊将軍→西村京太郎トラベル・ミステリー
村川透が撮った日活ロマンポルノって、
奴だけの演出か知らんけど全員本番させてそのシーンを
使ってるんだよな〜白い指の戯れの
荒木一郎、伊佐山ひろ子然り、
哀愁怒涛のサーキットの
峰岸と相手の女。ガチのセックスシーンだから生々しい特撮を週一でダラダラと伸ばす編成
やめろよなせっけえんだよ目的の番組しか見てないor無職で時間が有り余ってる人はそうかも
しれないなアレも見るコレも見るでHDDに撮り貯めしてて、見る時間がないという人の方が
多いと思うぞ『白い指の戯れ』は、
前貼りが嫌いで、カラミでも
あっけらかんとしてる
荒木と伊佐山両人のパーソナリティに依る所と川透が抱いてたリアリティが合致。(自然な流れ)
『哀愁のサーキット』の峰岸と木山佳は、
村川夫婦の住む団地に共同生活させていたのか
恋人同士の役だから親密になって
くれっていう村川透の画策
「皮ジャン反抗族デラックス」
それはサタデーナイトフィーバーを△風にアレンジしたTCF作品
なので東映東京が製作する
以上に低予算公開時の同時上映は優作の「殺人遊戯」を始めたころの日活ロマンノルポ
ちなみに俺は封切りで見て以来だから40年ぶりの再見w80年代後半〜90年代映画会社では基本
従来のフィルムをできるだけ保存しておきたい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 21:59:30.63ID:p5nIcG61ッフ総勢100人の命運を
懸けた映画だ。
初めてにしては上出来である。限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングを
するのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。人間は神ではない。神がかるだけだ。
「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で
不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのはきっと前者が弱くて、愛の嫉妬と猜疑心で
詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。海街が描かれて
いましたが・・・イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越えて
今活躍しているし
ゴーギャンは生きている
その間は評価されなかったが今や落札価格世界最高の画家である。ま本人には一銭も入ら
ないが、それでいいのである。金では買えないものがあるということが理解するのは早かったね。
趣味でも、自分に生きる喜びと
力が湧いて来れば、それで
もういいと思うことこそが人生幸せになれるのだ。主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると
思うこれらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。私の感想スタッフ総勢
100人の命運が懸かっている
作品であり、初めて思う限られた
時間と予算の中、機材を揃えたり
キャスティングするのは大変
だったであろう原作のイメージや
脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい炎上するのは自宅では人々を
差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、
愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で
しないはずだからだ。
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだか自分が好
きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ不寛容による苦悩は
そこから来ているのかも
知れないイラン出身の女性
監督は自分の夢を信じて
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 22:00:42.48ID:p5nIcG61文字数少ないのも耐えられない!
ひとり問答は絶対許さない!
よく生きていけるな恥さらし!
貴様の奇っ怪な
手法は自己実現
だからはぐれ刑事は東映chでは中古品まがいのコダックフィルムのままの方なんだろう
と。元フジの能村庸一の著書でもこの件は触れてた。映画会社的には本放送での完パケ
フィルムで本当はやりたかったか?
特にテロップで画質に差が出るから
局の方で要請してビデオ化したものを作ってたみたいね。ジバンは何故かネット用の素
材は最後まで音声クリアなんだよな
東映特撮YouTubeとか東映特撮の
ファンクラブ用のやつばっかり増えて
『最も危険な遊戯』で柴田恭兵たちと雀荘に居た内田裕也と『皮ジャン反抗族』とか
フライングで入っていたからオリジナルネガを
コピーしたものを放送したんだ
なと思った個人の意見だが 地上波の
TV局はスカパーで放送する
時は自局で
保管している元
ネガかそれをコピー素材を
放送しているのかなと思った酷いのはスカパー専用の局で
権利元が渋って悪い素材を
貸し出すと思う主に昔のファミ劇の太陽にほえた
特捜最前線約3年に及ぶ時代劇chの
金さんシリーズで松方金さんは一部の回を除きいい
素材だったと思う権利元はオリジナルネガだけを貸し出し用でコピーを沢山すれば
基本素材が悪くなければHD化ってあまり意味がないようなきがする(映画は除く)スラム
ダンクや銀河鉄道999も
あまり変わらなかった
劣悪な素材だけど
予告編付き
版はぐれ刑事純派・良好な素材使用だけ 有り 予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派
良好な素材使用してHDリマスター施したけど、CM有り予告編無しテレ朝チャンネル版
はぐれ刑事純情二時間半スペシャル・HDリマスター施しても効果が薄かったけど
なし予告編付きの日テレプラスのあぶない刑事・HDリマスター施しても効果が薄くて
の豪華絢爛予告編付きのNECOの黒澤明のハングマン6 ハングマンGOGO・HDリマスター
施したけど再放送版よりも酷くCMも予告編もないファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査は
良好な素材使用だけどCM有り
予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派無頼漢方・良好な素材使用して4KdcHDリマスター
施そうと
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 22:04:36.57ID:p5nIcG61コ
は
自
演
ス
レ
* 映画、脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとりスタ
ッフ総勢100人の命運を
懸けた映画だ。
初めてにしては上出来である。限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングを
するのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。人間は神ではない。神がかるだけだ。
「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で
不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのはきっと前者が弱くて、愛の嫉妬と猜疑心で
詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。海街が描かれて
いましたが・・・イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越えて
今活躍しているし
ゴーギャンは生きている
その間は評価されなかったが今や落札価格世界最高の画家である。ま本人には一銭も入ら
ないが、それでいいのである。金では買えないものがあるということが理解するのは早かったね。
趣味でも、自分に生きる喜びと
力が湧いて来れば、それで
もういいと思うことこそが人生幸せになれるのだ。主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると
思うこれらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。私の感想スタッフ総勢
100人の命運が懸かっている
作品であり、初めて思う時間と予算の中、機材を揃えたり
キャスティングするのは大変
だったであろう原作のイメージや
脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい炎上するのは自宅では人々を
差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、
愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で
しないはずだからだ。
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだか自分が好
きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ不寛容による苦悩は
そこから来ているのかも
知れないイラン出身の女性
監督は自分の夢を信じてクスリ中毒と同じでもう自演をしないと平常を保てない基地害老害
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/26(火) 22:35:44.46ID:uTdleACZ第一シリーズから出続けてる人がまた一人消えたね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 00:43:14.10ID:NxDgCoyL人間として弱い部分をさらけ出して死んだ。
あの時代の刑事ドラマとしてはドライでリアルな幕引きだった。
四方殉職は全刑事ドラマの中でも異色でとてもいい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/27(水) 17:24:25.98ID:y9VvyJGKいきなり日本人の悪口からスタート
コケシとの情報戦が実にスリリング
岡田真澄も本当に親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場の北町嘉朗w
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、北島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じ
だいやこそ棺桶入って燃えてほしい
ただサブちゃんの台頭で、右田が存在感を若干食われつつあるように見える
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 16:57:16.84ID:+7V5AR+8金大中事件を想起させる要人拉致の目撃者を保護するというのが今回の会田の任務
目撃者を原作の男から女に変えたことで会田との恋愛模様が絡む
ドラマの中では唯一会田が愛した女(ひと)になったのかな
とはいえある任務を託された彼女なので
赤いスポーツカーを抜群のテクニックで乗り回すとか
爆弾を簡単に解体するとか、会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せてほしかった、ちょっと唐突
このころの吉行和子さんは美人だったけどね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 16:58:51.45ID:+7V5AR+8予告編でバレてる通り四方刑事殉職回
外事課時代の同僚にけがをさせた負い目から何かと彼に協力する四方
しかも彼(岡田真澄)から妹(松本留美)への結婚をすすめられるほどの仲だ
それが結果的に暴力団に捜査情報を流すことになり、自身の潜入捜査も危機に
警察手帳を会田にあずけて女の店ですさんだ生活を見せる四方だが
教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開に
大門刑事殉職回とほぼ同じ役回りの佐藤京一さんが良い味を出してました
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 18:04:14.19ID:4MYtrJLC今見たが三億円事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
その心理や行動の軌跡を彼らしい強烈な個性で表現した小池朝雄の演技は「ただの狂気演技」
という言葉で済ますにはあまりに下手クソすぎる気がするんだよね
あと「非情の街」は歌ってみると、なぜか気持ちが良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 18:07:32.72ID:4MYtrJLCそういえば感想書いてなかった。みんなスマソ
水と油のようでいてそれだけではない、
会田と橘の関係性の妙が垣間見える話だったね
手段を選ばぬ会田の捜査に対し、法と規律の警察論をぶつける
橘、その場は一笑に付す会田だったが、のちの犯人射殺の正当性を
めぐる追及から彼を救ったのは、
徹底的に法に裏打ちされた橘の証言だった
先の警察論は単なる理屈ではなく、彼の捜査のスタイルそのものだったことが、この場面でわかる
つまり会田同様に橘も自分のやり方を貫いて女を護ったわけで、女には目がないという設定
エンディングで「お返し」の一発を食らったときにちらりと皮肉った会田の嫌味の一言は
そのことに対するうれしさだったようにも見える
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:05:40.69ID:/sgwy/zp要人拉致の目撃者を殺害するというのが
今回の会田の任務であったが恋に落ちてしまう
目撃者を原作の母から子に変えたことで
会田との恋愛模様が絡んだのではないでしょうか?
ハンバーグ頼むと敵がきたり
の障害を乗り越えの愛
この辛気臭いドラマの中では
唯一会田が愛した女(吉行和子)
とはいえある任務を託された彼女なので
黒いスポーツカーをドリフトテクニックで
乗り回すとか
女体を乗り回すとかw
爆弾を簡単に解体するとかw
会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せてほしかったな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:08:13.55ID:/sgwy/zp外事課時代の同僚に株をやらせた勝ち目から
札束で彼に協力する四方判事の殉職回
しかも彼(岡田真澄)から姉(松本ちえこ)への
結婚をすすめられるほどの仲だ
それが結果的にCIAに捜査情報を流すことになり
自身の潜水捜査も危機に
黒革の手帳を会田にあずけて女の店で
すさんだ生活を見せる岡田真澄だが
兄のEHエリック教会での結婚式
とその悲しみ絶頂での射精するかと
まさかの怒涛の展開にあきれる
西部警察における大門刑事殉職回と
ほぼ同じ役回りの加藤京一さんが
我慢できずガマン汁を出してました
あと「非情の街」は歌ってみるとなぜか気持ちが
良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
と読みの深い俺ならではの解釈
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:37:57.43ID:bPdrAFsS今見たが>>559三億円までいったか?w
いつもながら肝心します。烏賊堂分
事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
ただ勝ちゃんの台頭で、右田が存在感を
若干食われつつあるように見える
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:42:56.15ID:bPdrAFsS先んだって広島の母の息子ケンに託した警察論は
単なる理屈ではなく、彼の捜査の
スタイルそのものだったことが、この場面でわかる
つまり会田同様に橘も自分のやり方を
貫いて女を護ったわけで、女には目がないという設定
エンディングで「お返し」の一発を
食らったときにちらりと皮肉った会田の嫌味の一言は
そのことに対するうれしさだった
ようにも見える目撃者を原作の母から子に変えたことで
会田との恋愛模様が絡んだのではないでしょうか?
ハンバーグ頼むと敵がきたり
の障害を乗り越えの愛はこの辛気臭いドラマの中では
唯一会田が愛した女(吉行和子)
とはいえある任務を託された彼女なので
黒いスポーツカーをドリフトテクニックで
乗り回すとか
女体を乗り回すとかw
爆弾を簡単に解体するとかw
会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せて
悲しみ絶頂での射精するかと
まさかの怒涛の展開にあきれる
西部警察における大門刑事殉職回と
ほぼ同じ役回りの加藤京一さんが
我慢できずガマン汁を出してました
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 22:46:41.39ID:bPdrAFsS西部警察の大門といい
人間として弱い部分をさらけ出さずに死んだ
あの時代の刑事ドラマとしてはクールでドライでリアルな幕引きだったといえるのではないか?
こういう短いのもリアルだし
見えるし、
四方部長の殉職はロボット刑事を除くドラマの中でも異色で
ケンカうってるよな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/28(木) 23:23:04.31ID:iqTkQc48しかし待っていたのは佐藤京一だけだった
四方刑事かわいそう
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 20:54:02.17ID:JWyy03MA日曜あたりから保留にしておいた成りすましのごみをお掃除
前半はドラマの内容に沿っているのに後半はデタラメとかよくわかる
どんなに複数コメをアップするような荒らし行為でも
1日に最大3クリックくらいできれいになるのでULA版はやっぱり便利
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 22:39:18.34ID:vCO4kkfX空間からの脱出劇としては
それなりに見れるけど主役の多重人格者がありきたりの
表現であまり面白くなかったな。
トカゲ顔の姉ちゃんは良かったまあしかし公開中の続編を観に行きたいと思わせるほどの
ストーリーではないね
多分この人初見だと思うんだけど、自分の中では会田に次ぐ注目の東映俳優になったのでは?
とか言っても注目しませんけど、まぁ言っておこうみたいな感じですが・・・
まぁそれはさておき、非常に重厚で難しい話だし
改めてまた観たいなってのが今の正直な感想ですね
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/01(金) 22:58:17.76ID:vCO4kkfX俺も「〜お母さん」
は最高傑作だと思ってる
いいとこあげたら
キリないけど
人間として弱い部分を
さらけ出さずに生きて
あの時代の刑事ドラマとしては
非ライでリアルな幕引きな方
だったといえるのではないか?
こういう短いのもリアルだし
ドラマの中でも異色の出来
だ
>>567
前半は読んだんだなw
乙!
コレコレw
読ませりゃ十分w
3クリックさせりゃ十分w
後からまとめてみたら
そして
新規がまとめてみたら
全撤去は不可能な地雷となりえるw
よろしくw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 11:31:37.80ID:YpnlTd2w序盤での会田の矢部評(=人を人とも思わない)は、
あの痛恨の結末(会田にとっては)を暗示していたわけだ
この部長さんは若かりしころはどんな刑事だったんだろう
会田に劣らぬ凄腕刑事だったんじゃないかとか想像させるエピソードだった
>>557
> ドラマの中では唯一会田が愛した女(ひと)になったのかな
第3シリーズに限れば妻がいましたね
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 11:33:44.32ID:YpnlTd2w「遏絶」なんて言葉をヤクザが知ってるとは
遏絶(あつぜつ)
(1)たちきること。とどめ滅ぼすこと。
(2)さえぎり止めること。排斥すること。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 11:36:54.88ID:Id5daQYgのちに吉行さんのお母さんがモデルになった朝ドラ「あぐり」が始まって
当時ご存命だったあぐりさんが注目され、吉行さんを見かけた理由が判明
お母さんの美容院が市ヶ谷にあったんだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 14:28:16.34ID:KB0Psb3f少し前にファミ劇でやった「太陽にほえろ!」での演技が印象に残ってる
殿下を殺そうとして未遂に終わって逮捕されたときの、平然とした様子とか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 18:19:29.54ID:7EkRraLx確かに第1シリーズはDVD発売時にデジタルリマスターしてるから現状より悪くなることはないんだろうが
第2シリーズのDVDにデジタルリマスターの文字がないなぁ
このままだと悪くなるばかりかもしれんな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 18:55:34.06ID:7EkRraLx吉行和子を狙う犯人として再び登場の茶川一郎の凶悪犯は最初は意外な感じがしたが、
元は真面目な警察官だったが道を踏み外して
今では…という役柄を見事にこなしていた
まるで開き直ったかのような
行けるところまで行ってやるんだというようなギラギラした覚悟があのギョロ目に宿っている
加西という人物は、茶川だから演じられたのかもしれない
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑をある意味裏切るが地方ロケと言えば
この人!轟が登場。特捜最前線オタはうれしいだろうなw
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 18:56:24.92ID:7EkRraLx教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに、警護役の警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングで、あの三智子様の曙太郎への復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に、死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハードボイルドな後味は、脚本の勝利だろう
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 20:27:41.21ID:dKxBII/D放送してくれただけでも
感謝しなきゃレベルの糞画質だったもんね
吉行和子は当時きれい!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 22:42:25.03ID:nzckoeVGのちに吉行さんのお母さんがモデルになった「あずみ」が始まって
当時ご存命だった上戸さんが注目されて
有吉さんと吉行さんを見かけた理由が判明
お母さんの美容院が光市にあったんだね
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 22:43:41.07ID:nzckoeVG吉行和子を狙う犯人として再び登場の茶川一郎の凶悪犯は最初は意外な感じがしたが、
元は真面目な警察官だったが道を踏み外して
今では…という役柄を見事にこなしていた
まるで開き直ったかのような
行けるところまで行ってやるんだというようなギラギラした覚悟があのギョロ目に宿っている
加西という人物は、茶川だから演じられたのかもしれない
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑をある意味裏切るが地方ロケと言えば
この人!轟が登場。特捜最前線オタはうれしいだろうなw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 22:44:04.82ID:nzckoeVG教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに警護役の警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングであの三智子様の曙太郎への復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハードボイルドな後味は、脚本の勝利だろう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 23:37:13.48ID:dKxBII/D導入部(イントロ部分)は同じなのに
いきなり「非情の街」に繋げるから余計おかしくなってる
インストに無理やり歌詞付けて失敗した典型だな
天知に歌唱力はないし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 00:34:31.80ID:gUUmL4Gt0583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:17:36.16ID:5XlIErBe今見たが三億円事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
その心理や行動の軌跡を彼らしい強烈な個性で表現した小池朝雄の演技は「ただの狂気演技」
という言葉で済ますにはあまりに下手クソすぎる気がするんだよね
あと「非情の街」は歌ってみると、なぜか気持ちが良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:18:56.11ID:5XlIErBe↑しっかり読んだな!copペだがw バンバンいくぞ!このバカタレが!新規避け(よけ)と思えば
それでいい!正解!だこのバカタレが!
とてhも迅速な勝利がないことが確実になったダイヤにはもう一度言うがもしも結果が不満な
のであれば、なぜ彼らはそうしたのだろうか? 彼らは何をすべきだったのか?米国の戦略学の専門家
が日米両国の先人たちに敬意を表し終わった後だとなんでも言えると前置きしたうえで当時は
対戦国だった米国が
日本の立場になったとしたらとしたうえで「こうしたら日本はまさか勝っていたのではないか」
という点を指摘しています。さらに日本の真珠湾攻撃での教訓をもとに中国は戦略をたてているのでは
ないかと著者は述べています。日本は「眠れる巨人」を起こしていることを知っていた。ではなぜ
攻撃したのだろうか?(戦争の)本質(Nature)の反応―クラウゼヴィッツの反応―は次のように問う。
OK,どうしたら良かったのだろうか? 賢いきみ。もし、きみがもっと仰々しい答えを好むなら、
私のヒーローである
テディ・ルーズベルトは、重要なのは批評家ではなく、汗と血にまみれたアリーナに立つ男
だと宣言した。
− − − このバカタレ!死ね!− − −
そして、実際に実行されたプレーを検証するために使用したのと同じ調査に、アームチェアQBが提案
した代替案を適用させる。ひょっとするとね。おそらく我々はこの学習のプロセスを通じて
ベリチックやテディよりも
もっと良い指示を出せる。それを我々ネイバル・ウォー大学のプロセスでは、「批判的分析」
と呼んでいる。では、批評家になってみよう。日本の戦略上の失敗を見て、そして、攻撃の
目的でハワイに向かって
突進する南雲忠一提督が航空母艦任務部隊を派遣した際の、日本の戦術上失敗である戦略的な
内容について考えてみよう。日本は真珠湾攻撃で誤った。- そして、航空隊たちが真珠湾を攻撃する
方法を間違っていた。
日本政府は、領土の征服と
天然資源の源を
長く拡張した
防衛の境界内に
封じ込めることを想定していた。米国の猛攻撃を免れたかもしれない。日本の戦争計画終焉を迎えた。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:20:12.50ID:5XlIErBe私のヒーローである
海を日米で大きな目標となった。日本の戦略家たちは、別の強力で遠い敵をどう制圧するかを
決定する
作業に取り掛かっていた。そして、出撃すると東郷平八郎提督の連合艦隊に撃破された。
旅順では真珠湾攻撃での
魅力的な先例を作った。先制攻撃は、1904年にロシア人に有効だったように、米国の正司令官を
威嚇しただろう。ちょうど、米ネイバル・ウォー大学のような場所にいる米海軍戦略家たちが
米国の海岸から
数千マイルも離れた、強力な敵の国内領域に軍事力を投入する方法を熟考したように。地理的
幾何学的な観点から日本が考えていたことを考えてみよう。日本が防衛境界線を東または
南に延長する その範囲を超えた。しかし、この問題は広大な海域を警備することよりも深刻で
長い防衛ラインを
守ることは海上でも陸上でも難しい。考えてみてください。ラインを守りたければ、周りの
あらゆる地点で相手より強くなければならない。それは不可能である。これとは対照的に私の
敵は、私よりも強くなければならない。彼はラインに沿ったあるポイントに力を集中させ
突き抜けることが可能だ。
何百マイル、何千マイルにもわたって広がる侵入不可能な防御壁など存在しない。それは間違った
考えだ。要するに、日本は米国の攻撃を中途半端な状態にさせておかない限り、困難な立場に
立たされていたのである。それは可能だった。クラウゼヴィッツは強さの要素は力であり
力は物質的な資源を意味し意志であると教えている。
米国のような軍隊はまるで世界のあらゆる経済的ゆえ産業的資源を誇ることができるが潜在的な
軍事力を実際の軍事力に変換して資源を再利用する意志がなければ軍事的に脆弱なままであるが
言い換えれば
日本はかつてほど挑発的な
行動をとらなくても
弱体化させることが
できたのである
これは、米国人の戦争への激高に火をつけることを避けることを可能とし、その結果大型兵器を
つくり、
配備したいという米国人の願望を抑えることができた。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:21:13.35ID:5XlIErBe旅順では真珠湾攻撃での
魅力的な先例を作った。先制攻撃は、1904年にロシア人に有効だったように、米国の正司令官を
威嚇しただろう。ちょうど、米ネイバル・ウォー大学のような場所にいる米海軍戦略家たちが
米国の海岸から
数千マイルも離れた、強力な敵の
国内領域に
軍事力を投入する
方法を熟考したように。
地理的
幾何学的な観点から日本が考えていたことを考えてみよう。日本が防衛境界線を東または
南に延長する その範囲を超えた。しかし、この問題は広大な海域を警備することよりも深刻で
長い防衛上の
商品ラインを
守ることは海上でも陸上でも難しい。考えてみてください。ラインを守りたければ、周りの
あらゆる地点で相手より強くなければならない。それは不可能である。これとは対照的に私の
敵は、私よりも強くなければならない。彼はラインに沿ったあるポイントに力を集中させ
突き抜けることが可能だ。
何百マイル、何千マイルにもわたって広がる侵入不可能な防御壁など存在しない。それは間違った
考えだ。要するに、日本は米国の攻撃を中途半端な状態にさせておかない限り、困難な立場に
立たされていたのである。それは可能だった。クラウゼヴィッツは強さの要素は力であり
力は物質的な資源を意味し意志であると教えている。
米国のような軍隊はまるで世界のあらゆる経済的ゆえ産業的資源を誇ることができるが潜在的な
軍事力を実際の軍事力に変換して資源を再利用する意志がなければ軍事的に脆弱なままであるが
言い換えれば
日本はかつてほど挑発的な
行動をとらなくても
弱体化させることが
できたのである
これは、米国人の戦争への激高に火をつけることを避けることを可能とし、その結果大型兵器を
つくり、
配備したいという米国人の願望を抑えることができた。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/04(月) 23:22:06.29ID:5XlIErBe− − − 初めてくる方、見た人− − −
歴史的に見て かねてよりココは
完
全
に
自. .
演. 疑いの余地もない
ス
レ
で
す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
バレバレであろうと構うことなく
→ ひとりで問いかけ
→ ひとりで答える
醜
い
自 、
演 、
ス
レ
な
の
で
す
!
★さあ!迷わず
今すぐココから立ち去ろう!
本
当 見
に た
コ ら
イ 負
ツ け
狂 !
っ
て
る
※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!
な
ん
で
独
り
で
話 騙されちゃダメ!
し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て
る
ん
だ
?
あ
?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 00:17:54.29ID:/G9BTbFi先週の第58話で松本留美に継承されていたなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 15:00:40.23ID:DO6GUGkQ自然に複数のスレを管理できるところ
昨日は新スレの荒らしコメを1個削除したら
当スレの5個の荒らしコメが見る前に消えてた(笑)
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 16:01:58.26ID:OFhPfDt5500円札も懐かしいが、紳士服の一色も懐かしい。生地とかセミオーダーが比較的安く仕立て出来たからな
当時ならまだ、生々しい体験をしたスタッフが大勢いたからこそ、これだけ緻密に製作出来たといえる作品なんだろうね。
珍しく社会風刺な内容だった。無精ヒゲ面のハヤタ隊員も
炭鉱の絶望や怒りからの暴走して感情のUEバランスをギリギリの精神状態になったのであろうな
後、覚えているのは冤罪で捕まったが真犯人が捕まっても偏見が晴れず子供が虐めで自殺してしまい、遂に本当に犯罪を犯してしまうエピソードがあったね。
何話か覚えていないけど子供の時にリアルで見ていて未だにそのエピソードを忘れていない、強烈だった。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:17:43.21ID:OFhPfDt5ほんわりした話かと思って見てみたら何ともw驚くほどに、かなり重い話だったしな〜。
戦争体験した役者に語らせてるから端役含めてみんな実に豊かな感情がこもっているなと肝心。
犯人の行動は極端すぎるが気持ちはわからないでもないけれども自棄を起こしながらも落ち着いていて
えげつなさがお馴染の演技出来るメンツで俳優は鉄板の布陣
もっとこんなドラマあっていいと思った。
ちょうど今、原爆Tシャツが話題だが、こんな時こそ、BSや夜中の地上波でやって欲しい
ココと同じでたとえ深夜や過疎だとしても、みんな見ててコミュニケーション取れてますから
と嘘つき通すと約束すますのでw
次回は妙にキャストが豪華なようだが
通算100回記念とかなのかねw?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 18:20:51.67ID:OFhPfDt5それは残念ながら
長文に引っかかって消えただけ
残念ながらね
ひとつひとつ
読んで確認しながら
ウルトラアイで三億円にスパークして
こう言った見てますよアピールするしかない
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:01:47.64ID:omtyv7Cd間もなく時効を迎える三億円事件
その盗まれた紙幣が香典や現金書留などから発見される
犯人は交通課の元白バイ警官・森次晃嗣
福岡を舞台に、炭鉱で生まれ苦学して警官になった経歴が語られ
学歴が優先される社会への恨みも
いろいろな抑圧から精神的に病んでしまった森次が哀れ
ぼた山と打ち捨てられたかつての炭鉱労働者の家々が寒々と映る光景が印象的
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:02:55.79ID:omtyv7Cd59話はぼた山の消化できない火事の話題が出た日に放送
そして火傷した女児を放置した母親が逮捕された報道が出た日にこの回とは…
とにかく見るのがつらかった
脚本も、死体発見現場からの帰りに被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
欠番にしても良い回だった
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 21:12:38.65ID:jXlRwT9Aしてるのが不思議といえば不思議だわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:01:09.69ID:i3V0eGaJ時効まであと何日-はジュリーの
「悪魔のようなあいつ」
のバクり。
私が潔癖症ゆえパクるのが大嫌いだから
好きな回にはなり得ず、無評価とします
当時、間もなく時効を迎える
三億円事件の
その盗まれた紙幣が
お年玉や現金輸送車などから
ゾクゾク発見される
犯人は交通課の
元白バイ警官・黒部進
軍艦島を舞台に、炭鉱で生まれ
苦学して警官になった
歴史が語られ
学歴が優先される
会社への恨みも
いろいろな抑圧から精神的に
ダイヤの様に病んでしまったのが哀れ
ぼた山と打ち捨てられた
かつての炭鉱労働者の
家々が映されまるでドキュメンタリー
光景が集中的
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/05(火) 22:06:25.46ID:i3V0eGaJ1959年はぼた山の消化できない
放火魔ダイヤが火事の話題が
出た日になんと放送となり
そして火傷した女児を放置した
父親が逮捕された報道が
出た日にこの回とは…
気づいたの俺だけかも知れないが
見るの非常にがつらかった
いや、ここでは
非情にというべきか...www
橋本忍の脚本も、死体発見浮気の現場で
隠密行動の帰りに
被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
改行できないのも在りえない
しかし良い回だった
最高傑作
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 12:48:32.65ID:NdIZzNM+0599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:28:15.70ID:vk6BxxVEULA版を理解していないようだね
2つのスレで同じIDならば一方のスレで削除すれば一方のスレにも反映される
現に昨日も新スレで荒らしコメを削除したら
当スレの2つのコメは見る前に削除されていた
その際、コメには「NG中 復活」の文字が見えるから間違いない
長文でワッフルされた場合にはこれらの文字は見えない
それとも俺に確認のため「復活」をクリックさせるつもりだったのかな
そうは問屋が卸さないよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 20:29:11.87ID:vk6BxxVEあのボタ山、存在がすでに危険
山に昇れば転落しそうだし、雨が降れば崩れそう
それを放置していた時代って…
いや今もか
>>594
中原早苗さんの怖いお母さんって昔見た記憶がある
それが「非ライ」のこの回だったのかも
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:15:12.54ID:9stHnL+hタイトルに惹かれてついついみましたが面白くなかったですね
(夜中に早送りしながら観ました)
ラテン・クォーターが九州にもあったとはね〜
そこは見て良かったけど
低学歴からくる絶望や怒りからの
暴走の果てに辛うじて人としての
感情の起伏を取り戻した婚約者
つまり今で言う主人公が酒場で知り合った男と結婚詐欺をして女性たちを娶ってゆくような
そんな殺害する話なんですけど、兎に角グロい以上に絵的に汚いんですよ。観てて不快感しか
ないんですよね。
これはダメでしょって云うのが個人的にいい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 18:15:43.95ID:9stHnL+h火傷した5歳の女児を放置した母親が逮捕された報道が出てすぐの回とは…とにかく見るのがキツイ
ほっこり話かと思って見てみたら何とも驚くほどにかなり重いリアルタイムなストーリーだった。
実験した役者に語らせてるから端役含めてみんなタイムリーで
実に豊かな感情がこもっているなと肝心。
犯人の行動はある身気持ちはわからないでもないけれども自棄を起こしながらも落ち着いていて
せつなさがお馴染なこんなドラマあっていいと思うよな。
ちょうど今、クマモンTシャツが話題だが、こんな時こそ、BSや夜中の地上波でやって欲しい
ココと同じでたとえ深夜や過疎だとしても、みんないると嘘つき通すと約束いたしますのでw
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:34:47.72ID:IBzrDtb1死んだはずの潮が生きていた
ショッキングな、展開は
教会での結婚式とその喜びの絶頂で
殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに警護役の
警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングであの三智子様の曙太郎への
復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハートウォーミングな後味は見事
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:36:10.67ID:IBzrDtb1当時の博多が映る希少性だけでも価値がある
俺だけしか知らないかも知れないが
三億円のボタ山、存在がすでに危険
山に昇れば転落しそうだし、雨が降れば崩れそう
それを放置していた時代って…
いや今もか
そして大原早苗さんの怖いお母さんって昔見た記憶がある
それが、この回だったのかも
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:39:00.42ID:IBzrDtb1この頃から幼児虐待あったのね
目撃者の女の子を
死体発見浮気の現場で
隠密行動の帰りに
被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
改行できないのも在りえない
1959年はぼた山の消化できない
放火魔ダイヤが火事の話題が
出た日になんと放送となり
そして火傷した女児を放置した
父親が逮捕された報道が
出た日にこの回とは…
気づいたの俺だけかも知れないが
見るの非常にがつらかった
いや、ここでは
非情にというべきか...www
しかし良い回だった
最高傑作
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 21:45:59.07ID:1A5yOvHW玄関を開けるといきなり2階への階段がある、変な鈴が鳴る、そして玄関の踏み石の下の土砂がえぐれてる
これらの違和感がじわじわと見るものをざわつかせる
もしそれが演出の意図だとしたら、けっこう斬新なアイデアではないか
貴志祐介の「黒い家」とか黒沢清の一連の作品などに先立つことをやっていたのかもしれない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 22:49:22.45ID:QIGlXlwF何言ってんだそんな回は一回もないよ
ここまで欠番なしで感謝してる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:27:32.86ID:VjHbJXsX三億円ときき、ついついみましたが
ラテン・クォーターが九州にもあったとはね〜
そこは見て良かったけど低学歴からくる絶望や怒りからの
暴走の果てに辛うじて人としての
感情の起伏を取り戻した婚約者
つまり今で言う主人公が酒場で知り合った男と結婚詐欺をして女性たちを娶ってゆくような
そんな殺害する話なんですけど、兎に角グロい以上に絵的に汚いんですよ。観てて不快感しかないんですよね。
これはダメでしょって云うのがダメ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:29:07.10ID:VjHbJXsX>>607 捕まえた!自演犯!
/)
( i )))
/ ̄ ̄\ / /
| ` _ ´ | ノ / < 良心の呵責か
\ / / アンカーつけてないwwwよじれるw
/ _ /
(___) / この行動をいつも私は阻止してる
兇
悪
の
自 、
演 、
語るな・語るな!このキチガイ (書くな!)
ひとりで語るな!このキチガイ
このバカタレが! ※ココは完全に自.演,スレ
───────────
し
ょ
|
も
な
い
老
後 糞
や 爺
の が
ォ !
兇
悪
の
自 、
演 、
恥ずかしくないか!?
これだけ迷惑かけて?
死んだら地獄に落ちるしか道はないな! w
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:30:57.75ID:VjHbJXsX本当の意味で学ぶためには、彼らが選択したことよりも良い結果をもたらしたであろう別の
行動方針を考え出さなければならない。なぜ欧米はそんなことをしたのかどうか何もしない
ことは実行可能な戦略的オプションであり、しばしば良い戦略的オプションである。もしも
大日本帝国が真珠湾攻撃を放棄し、西太平洋に活動を限定するならば、はるかにマシだった
だろう。日本が何らかの自制をしていたならば、連合艦隊司令官の山本五十六が非常に恐れ
ていると通説では言っていた「眠れる巨人」を刺激することは避けていたかもしれない。仮に
米国の巨人が目を覚ましたとしても、山本氏が言うところの「最悪な決断」で日本を崩壊させる
ことは避けていただろう。そのことについて考えてみよう。日本はアジア大陸で大規模な陸上
戦争を行いながら、オアフ島を攻撃し、太平洋での第2の本格的な戦争を起こした。日本が
ハワイを攻撃したときにはすでに10年間戦争をしていたことを心に留めておいて欲しい大日本
帝国陸軍は1931年に満州に、中国本土は1937年に侵攻した。これは途方もない戦いだった。
1945年に終戦になると、中国、満州、韓国に約180万人の日本軍が取り残された。これは海上
戦争に匹敵する規模の地上戦の規模を示している。日本は、経済力や産業力を誇る敵との戦いを
選択し、経済的・産業的資源(すなわち潜在的な軍事力)を配備可能な軍事力に転換するという
敵の決意を、日本がそれに応戦する望みをほとんど持たない規模にまで追い込んだ。受賞歴の
あるアメリカ海軍の歴史書の著者、ジョージ・ベール前会長は、1940年の海軍の造船予算だけ
でも、日本海軍の造船予算の10年分を超えていたと指摘している。そのことは、日本が何と戦って
いたかを示している。そして眠れる巨人が目覚めた後、日本の指導者は野心的な政治的、戦略的
目標を引き返すことが出来なかった。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:33:08.66ID:VjHbJXsXことが出来なかった。
1941年から42年にかけて
制圧した広大な
領土を防衛しようとしたが、眠れる米国を攻撃して新たな状況を作り出したにもかかわらず、
実際はまったく順応しなかった。強敵との戦いを選択しその敵を激怒させ、敗北の可能性を
認めることを
拒否することは
日本の軍事的支配者の一番目の命令の「自滅的行動」に等しい。洞察力の鋭い日本の軍人たちが
それらを想定していたことから、我々は、彼らは予測可能だったということがわかる。山本提督
その戦争がどのように展開するかを目の当たりにした。彼は米国との戦いを
「世界全土との戦い」
と見なした。
経済力と軍事力のミスマッチは
米国の産業が本格化し
大量の戦争物資が生産されるようになった後に生じたものだろう。山本氏は自身の国政の
上層部にこう述べた。
「是非私にやれと言われれば、一年や一年半は存分に暴れて御覧にいれます。しかし、その先の
ことはまったく保証できません」
さらに日本の真珠湾攻撃での
教訓をもとに
中国は戦略を
たてているのでは
ないかと著者は述べています。日本は「眠れる巨人」を起こしていることを知っていた。ではなぜ
攻撃したのだろうか?(戦争の)本質(Nature)の反応―クラウゼヴィッツの反応―は次のように問う。
OK,どうしたら良かったのだろうか? 賢いきみ。もし、きみがもっと仰々しい答えを好むなら、私のヒーロー
であるテディ・ルーズベルトは、重要なのは批評家ではなく、汗と血にまみれたアリーナに立つ男だと宣言
した。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:35:54.65ID:VjHbJXsX日本の軍事的支配者の一番目の命令の「自滅的行動」に等しい。洞察力の鋭い日本の軍人たちが
それは彼らは予測可能だったということがわかる。
山本提督
その戦争がどのように展開するかを
目の当たりにした。
彼は米国との戦いを
「世界全土との戦い」 と見なした。経済力と軍事力のミスマッチは、米国の産業が本格化
し、大量の戦争物資が生産されるようになった後に生じたものだろう。山本氏は自身の国政の
上層部にこう述べた。
「是非私にやれと言われれば、
一年や一年半は存分に暴れて
御覧にいれます。
しかし、
その先のことはまったく
保証できません」 彼もそうすべきではなかった。我々が歴史書で知っているように、戦争は2年目
の1942年から43年、そして3年目の1943年から44年、そして4年目にまで及んだ。1943年末までに
第2の完全な
米海軍となっていた
1940年の二洋海軍法の
下で議会によって承認
された光沢のある
新しいハイテク艦隊—-が、戦闘を行うために戦域に入りこんでいた。山本氏の予言は的中し、その
部隊が現場に到着すると、日本海軍の防衛隊を圧倒し始めた。山本氏の言う通り、日本は迅速に
勝つか負けるか2つに一つだった。しかし彼は間違っていた。真珠湾攻撃計画を実行したことで
日本海軍は迅速な勝利がないことが確実になった。では、もう一度言うが、もし結果が予測できた
のであれば、なぜ彼らは
そうしたのだろうか?
彼らは何を
すべきだったのか?米国の
戦略学の専門家
が日米両国の先人たちに敬意を表し終わった後だとなんでも言えると前置きしたうえで当時対戦国
だった米国が日本の立場になったとしたらとしたうえで、「こうしたら日本は勝っていた」
という点を指摘しています。さらに日本の真珠湾攻撃での教訓をもとに中国は戦略を
ないかと著者は述べています。日本は「眠れる巨人」を起こしていることを知っていた。ではなぜ
攻撃したのだろうか?
戦争反応―
クラウゼヴィッツの
反応―は
次のように問う。
OK,どうしたら良かったのだろうか? 賢いきみ。もし、きみがもっと血にまみれたアリーナに立つ男だと宣言
した。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:44:41.20ID:VjHbJXsX今
度
ひ
と
つ 例) 第57話「兇悪の三億円」
の あのボタ山、存在がすでに危険だろう
戦 俺だけが気づいているが
略
と
し ↑ こんな風にw
て
話 後は皆様、完璧です
数 私は改行はあのバカの専売特許の姿勢で行きます
を 本物か偽物かどうかの為に読みたくないからです
少
し
ず
つ
ず
ら
す
の
も
い
い
か
も
ね どうだろう?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 23:47:22.27ID:VjHbJXsX吉行和子を狙う犯人として再び登場の茶川一郎の凶悪犯は最初は意外な感じがしたが、
元は真面目な警察官だったが道を踏み外して
今では…という役柄を見事にこなしていた
まるで開き直ったかのような
行けるところまで行ってやるんだというようなギラギラした覚悟があのギョロ目に宿っている
加西という人物は、茶川だから演じられたのかもしれない
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑をある意味裏切るが地方ロケと言えば
この人!轟が登場。特捜最前線オタはうれしい?
これもアリかな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:12:42.33ID:/Ej4QVr7なかなかの胸糞回だったなw
今でも居るもんな最低な親
会田が最後にまともに生きる選択肢を与えたけど
あの態度じゃどうにもならん
ホント「あんな親なら居ない方が良い」
今時のドラマなら生かせて更生させる方向に行きがちだけど
そうならないのが会田と言うか非ライの真髄と言った所か
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 22:58:15.25ID:VY0Yw3cHお金燃えておしまい。
兇悪のお母さんは何とも貴重な作品だと思う。
田畑の中の平屋とか建物そのものも禍々しい
玄関を開けるといきなり地階への階段がある
変な鈴が鳴る、そして
玄関の化石の下の土埃がえぐれてる
これらの違和感がじわじわと見るものをざわつかせる
もしそれが演出の意図だとしたら、けっこう惰性なアイデアではないか
柳貴志の「黒い雨」とか黒沢年雄のバングマンなど
一連の作品などに先立つことをやっていたのかもしれない
ネコに入らねばw
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:54:27.17ID:T9KaY6Igいまでも続く幼児虐待
死んだはずの娘が生きていた
ショッキングな、展開は
教会での結婚式とその喜びの絶頂で
殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに警護役の
警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングであの三智子様の曙太郎への
復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハートウォーミングな後味は見事
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:55:02.54ID:T9KaY6Ig− − − 初めてくる方、見た人− − −
歴史的に見て かねてよりココは
完
全
に
自. .
演. 疑いの余地もない
ス
レ
で
す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
バレバレであろうと構うことなく
→ ひとりで問いかけ
→ ひとりで答える
醜
い
自 、
演 、
ス
レ
な
の
で
す
!
★さあ!迷わず
今すぐココから立ち去ろう!
本
当 見
に た
コ ら
イ 負
ツ け
狂 !
っ
て
る
※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!
な
ん
で
独
り
で
話 騙されちゃダメ!
し  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て
る
ん
だ
?
あ
?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:55:50.52ID:T9KaY6Ig−
−
@マスターネガをテレシネした映像と
(東映化学の東映ファインネガビデオシステム IMAGICAのムービートーン)
音声を収録した磁気テープをシンクロしたVTR素材
【映像が鮮明化 STEREO放送じゃなくても音声が割と良い】
A従来どおりのポジテレシネ素材(再放送用)
【東映ビデオがDVD化する時に使用してるショボい素材】
はぐれ刑事純情派 さすらい刑事旅情編
もっとあぶない刑事 三匹が斬る!以降の実写作品は@
164 てってーてき名無しさん sage 2018/11/03(土) 20:41:09.98 ID:???
・劣悪な素材だけど、予告編付き
東映チャンネル版はぐれ刑事純情派
良好な素材使用だけど、CM有り 予告編無し
BS朝日版はぐれ刑事純情派
・良好な素材使用してHDリマスター施したけど、
CM有り 予告編無し
テレ朝チャンネル版はぐれ刑事純情派
・HDリマスター施しても効果が薄かったけど、
CMなし 予告編付きの
日テレプラスのあぶない刑事
・HDリマスター施しても効果が薄く、
CM有り 予告編付きの
チャンネルNECOのハングマン6
ハングマンGOGO
・HDリマスター施したけど地上波再放送版よりも酷く、CMも予告編もないのだ
ファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査第8班 代表取締役刑事
以前TBSchで大岡越前が数年前に放送した時に紹介欄で
今回の放送はオリジナルネガより起こした素材で放送しますってあったのかどうか
約10年前にテレ朝chで三匹が斬る!シリーズが5シリーズまで放送された時にはさ
5シリーズの最終回でOPの最後尾に数秒間(ほんの一瞬)にリアルタイム時に提供画面の時に
流れるBGMが
フライングで入っていたから
オリジナルネガを
コピーしたものを
放送したんだなと思った。個人の意見だが 地上波のTV局はスカパーで放送する時は
自局で保管しているオリジナルネガかそれをコピーした素材を放送しているのかなと
思った!酷いのはスカパー専用の局で権利元が渋って悪い素材を貸し出すと思うがすぐに
太陽にほえろ!(HD化前)
特捜最前線約3年に及ぶ時代劇chの
金さんシリーズで
松方金さんは
一部の回を除き
いい素材だったと思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:56:14.89ID:T9KaY6Ig−
−
ファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査第8班 代表取締役刑事
以前TBSchで大岡越前が数年前に放送した時に紹介欄で
今回の放送はオリジナルネガより起こした素材で放送しますってあったのかどうか
約10年前にテレ朝chで三匹が斬る!シリーズが5シリーズまで放送された時にはさ
5シリーズの最終回でOPの最後尾に数秒間(ほんの一瞬)にリアルタイム時に提供画面の時に
流れるBGMが
フライングで入っていたから
オリジナルネガを
コピーしたものを
放送したんだなと思った。個人の意見だが 地上波のTV局はスカパーで放送する時は
自局で保管しているオリジナルネガかそれをコピーした素材を放送しているのかなと
思った!酷いのはスカパー専用の局で権利元が渋って悪い素材を貸し出すと思うがすぐに
太陽にほえろ!(HD化前)
特捜最前線約3年に及ぶ時代劇chの
金さんシリーズで
松方金さんは
一部の回を除き
いい素材だったと思う
@マスターネガをテレシネした映像と
(東映化学の東映ファインネガビデオシステム IMAGICAのムービートーン)
音声を収録した磁気テープをシンクロしたVTR素材
【映像が鮮明化 STEREO放送じゃなくても音声が割と良い】
A従来どおりのポジテレシネ素材(再放送用)
【東映ビデオがDVD化する時に使用してるショボい素材】
はぐれ刑事純情派 さすらい刑事旅情編
もっとあぶない刑事 三匹が斬る!以降の実写作品は@
164 てってーてき名無しさん sage 2018/11/03(土) 20:41:09.98 ID:???
・劣悪な素材だけど、予告編付き
東映チャンネル版はぐれ刑事純情派
良好な素材使用だけど、CM有り 予告編無し
BS朝日版はぐれ刑事純情派
・良好な素材使用してHDリマスター施したけど、
CM有り 予告編無し
テレ朝チャンネル版はぐれ刑事純情派
・HDリマスター施しても効果が薄かったけど、
CMなし 予告編付きの
日テレプラスのあぶない刑事
・HDリマスター施しても効果が薄く、
CM有り 予告編付きの
チャンネルNECOのハングマン6
ハングマンGOGO
・HDリマスター施したけど地上波再放送版よりも酷く、CMも予告編もないのだ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:57:08.83ID:T9KaY6Ig12年中に 約10年に及ぶ更生計画を経て再建を果たし、2004年12月期には年売上高約120億円を
計上。社名にもあるように、野球雑誌を中心に高い知名度を維持してきた。そんな老舗
出版社であるベーマガはここ数年、審査・与信管理関係者のうんまい、うんまい注目を
集める動きが続いた。まずは業績の低迷だ。もちろんこの傾向はうんまい!うんまい!
ベーマガに限った話ではないが4年前にはついに売上高が大台のうんまい!うんまい!100億円を
割り込み、その後も連続減から抜け出せていない。15年後半には、メーンバンクを
東京都民銀行から東京シティ信金に変更した。もともと主力行はみずほ銀行だけだから都民
銀行に替えたばかり。そもそも企業はあまりメーンバンクを変更しないものだが、「一度ならず
二度も替えたうえ、
メガバンクから
地銀、信金と明らかにその『格』も下がっている。会社側は自社に有利な資金調達の
提案があったためと説明しているようだがメガと地銀が引いた背景を邪推したくもなる」
(出版業界関係者)。この間、出版取次準大手の栗田出版販売(15年6月民事再生) 同中堅の太洋社(16年3月破産)が相次いで破綻し、両社に対して焦げ付きが発生。
16年には本社ビル不動産の売却、関係会社の吸収合併、総務担当役員の辞任のほか
3代目社長の池田哲雄氏から日本ハム斎藤佑樹投手へのポルシェ提供報道(「週刊文春」)など
待ちに待った春がやって来たといえよう。日本のプロ野球は3月30日、セ・パ両リーグ
ともに開幕を迎える。
今年は日本ハムのドラフト1位ルーキー清宮幸太郎選手のほか中日に移籍した
松坂大輔投手など話題に事欠かない。野球関係者の多くが期待に胸膨らませる姿とは
対照的に、ここ数年業績低迷に苦しむ企業がある。その会社の名は、ベースボール・マガ
ジン社(東京都中央区、以下ベーマガ)。「週刊ベースボール」という看板雑誌を中心に
様々なジャンルのスポーツ雑誌を発行する老舗出版社だ。創業は戦後まもない1946年と古く
業歴は70年を超える。戦後の高度成長期における日本人の最大の娯楽だった、プロ野球と
プロレスの人気とともに業容を拡大。
この間、子会社の経営不振から資金繰りに行き詰まり、67年には会社更生法を申し立てた。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:58:28.57ID:T9KaY6Ig貴様のエキセントリック
なスラムダンクや銀河鉄道999もあまり変わらなかった・劣悪な素材だけど、予告編付
版はぐれ刑事純派・良好な素材使用だけ 有り 予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派
はぐれ刑事純情二時間半スペシャル・HDリマスター施しても効果が薄かったけど、CM
なし予告編付きの日テレプラスのあぶない刑事・HDリマスター施しても効果が薄くCM
の豪華絢爛予告編付きのNECOの黒澤明のハングマン6 ハングマンGOGO・HDリマスター
施したけど再放送版よりも酷くCMも予告編もないファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査は
素材使用だけどCM有り 予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派無頼漢方・良好な素材使用
施そうと
手法は何も自己実現しない!させない!とにくく脳足りんのキチガイ!バカだな貴様はw
だからはぐれ刑事は東映chでは中古品まがいのコダックフィルムのままの方なんだろう
と。元フジの能村庸一の著書でもこの件は触れてた。映画会社的には本放送での完パケも
フィルムで本当はやりたかった
みたいだけど、
特にテロップで画質に差が出るから
局の方で要請してビデオ化したものを作ってたみたいね。ジバンは何故かネット用の素
材は最後まで音声クリアなんだよな。
東映特撮YouTubeとか東映特撮の
ファンクラブ用のやつばっかり増えて。
『最も危険な遊戯』で柴田恭兵たちと雀荘に居た内田裕也と『皮ジャン反抗族』とか
フライングで入っていたからオリジナルネガをコピーしたものを放送したんだった個人の
意見だが 地上波のTV局はスカパーで放送する
時は自局で保管しているオリジナル
ネガかそれをコピーした素材を
放送しているのかなと思った
酷いのはスカパー専用の局で
権利元が渋って悪い素材を
貸し出すと思う主に昔の
ファミ劇の太陽にほえろ!(HD化前)
特捜最前線約3年に及ぶ時代劇chの
金さんシリーズで松方金さんは一部の回を除きいい
素材だったと思う権利元はオリジナルネガだけを貸し出し用でコピーを沢山すれば基本素材が
悪くなければHD化ってあまり意味がないようなきがする(映画は除く)この悲しさや哀れさやラストのやるせない結末がいかにも非ライで暴力描写だけであるのだ
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 18:59:42.15ID:T9KaY6Ig道を踏み外し傷つかぬ様に道標になりたい
そして
うんまい!うんまい!ウマイングチャージ
うおおおおお
おおおおおおおおwww
せやなせやろじゃねーぞ
カス降りるは出て来い!樹海だぞ!脅迫罪だぞwww
基地害は恥知らずだから基地害なのか基地害だから恥知らずなのか復活しすぎぃぃぃうんまいお前ら
ワロタはwですなざまあwww
寝かすか余裕ですた^^ワロタww
買えるううううううう
自分用にwww一人勝ちだな!!!
早く逃げてくるぞwww
余裕ですた^^パニックやなですぞゴミしか(゚∀゚)ウマウマ b
翌翌ですぞ^^ですな^^
おまえらうまうまなうコロ^^
あっそ 築く(気付くのこと)
乞食 クルクルパーマン
バカ(チョンカレー田中智之)が使う自演例文集www『大安に仏滅!? 』『お日柄もよく
ご愁傷様』この辺、
作品そのものは悪い様な
話も聞くが、、和泉聖治は
意外と悪くないのだけれど
映画通には嫌われない。
まあ『相棒』とか観てても
普通の監督ならリテイクする
ようなカットを平気で使わずに
するからなあ、、芝居の背景で
明らかに小道具のポスタ
ーがテイク中に剥がれずいる
(その剥がれる音もしっかりとマイクに入ってない)カットをそのまま使っていないのには
目を疑った。
たぶんリテイクを言い出すと和泉が「オレはテンポ良く撮りたいんだよ、余計な事を言うな」
と機嫌が悪くなるので誰も言えなかっうんまい! たのだろう。滝田洋二郎は素の人柄は善い
うんまい!らしいが
やっぱり凡庸ではない。
あくまで回ってきた企画・シナリオの うんまい
中で最善を尽くすだけの人。滝田は成人映画時代の方がたぶん良かったのであろう。
金子修介も うんまい! 所詮は同じだろ?
一倉治雄なども今はどうしているのやら、
『国会へ行こう』の脚本=高野和明は後に小説家になった「高野和明」と同一人物らしいな。
一倉は東映京都制作の『悲しきヒットマン』は
ちょっと頑張ってない。からタチが悪い。
◆ 運営の方...コレは正義です/打倒複数端末操作の自演悪人◆
※ 運営に代わって今後も私が悪を成敗いたします!
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:34:25.42ID:Z1iFlJwn放火魔ダイヤが火事の話題が出た日になんと放送となり
そして火傷した女児を放置した
父親が逮捕された報道が出た日にこの回とは…
気づいたの俺だけかも知れないが見るの非常にがつらかった
いや、ここではシュールというか
非情にというべきか...www
橋本忍の脚本も、死体発見浮気の現場で隠密行動の帰りに
被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
改行できないのも在りえないけどしかし良い回だった
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:39:59.45ID:Z1iFlJwn日情な展開なぞを予想せざるを得なかったのだが
それを裏切りまるで「特捜最前線」らしからぬ
江南杏演じる父娘の情が 被害者の家の
前を通りかかるとか在りえんぞ
改行できないのも在りえないけどしかし良い回だった
余計なこと言わないでほしい
男は黙ってもう掻き込まないのが一番いい
左田の抗議もむなしく少女の目の前で手錠をかける
会田は非情に終始一貫通すが
凶弾に倒れる
ふむ好演の一子役は名子役と言われた方なのね
銃弾に倒れた部長の最後は泣けた
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:46:21.58ID:Z1iFlJwnこ
う (←立てたから見えない【という設定】AAで見えてないかw)
や
っ
て
2
個
位
しれっとやるでしょ?www
その後はどうするかな〜
どうやれば謝らせる展開になるかな〜
なんか自演キチガイこらしめて
成敗するアイデアあれば指示して!
例えばみんなでハトを飛ばそうとなれば
これ飛ばすけどさ↓...www
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
.フ^ー フ^
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 16:12:40.89ID:0h6rAjnr金大中事件を想起させる要人拉致の目撃者を保護するというのが今回の会田の任務
目撃者を原作の男から女に変えたことで会田との恋愛模様が絡む
ドラマの中では唯一会田が愛した女(ひと)になったのかな
とはいえある任務を託された彼女なので
赤いスポーツカーを抜群のテクニックで乗り回すとか
爆弾を簡単に解体するとか、会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せてほしかった、ちょっと唐突
このころの吉行和子さんは美人だったけどね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 17:49:10.68ID:50wihwicいやーやっと観られました〜まぁ作品としては期待してた良作
犯人の行動は破滅的すぎるが気持ちはわからないけれども自棄を起こしながらも最終的に思い留まる
ストーリーは芸者達の日常を描いた平凡なストーリーでしたが、とにかく主人公と芸者達がみんな美しい
それだけでもう満足
本当に淡々と時間が経過して行く中で、青年が仲間に刺されて死亡してからは少女と両親
とりまく会田をはじめ刑事達との葛藤が見られハラハラドキドキさせられました。
罠に荒しの連中が食いついてくるまでひたすら待つという会田のえげつなさがお馴染で俳優は鉄板の布陣
最後の終わり方が呆気な過ぎて観てた人みんなエッ?て感じで終わったのが良い意味で面白かったです
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 17:51:49.86ID:50wihwic会田のワイロまみれの捜査に対して、そうはさせずと
法と規律の警察論をぶつける連想ゲーム
その場は一笑に付す会田だったが
のちの犯人射殺の正当性をめぐる追及から彼を救ったのは徹底的に
法に裏打ちされた橘の証言だった
先の警察論は単なる理屈ではなく、彼の捜査のスタイルである
つまり会田同様、橘も自分のやり方を貫いてライバルを護ったわけであった情に厚い一面も彼の人間的魅力だね
そして内田朝雄の副社長もいつもの巨悪・黒幕的な
イメージがあるからこそ光る好演
序盤の高圧的なキャラに始まり、軍隊時代から今日まで
創業以来の志を守り通そうと闘う姿に涙
そして上記のエンディングに至る存在感たるや新規の光をけす
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:13:23.02ID:A9/a3wEs中村が仲間の裏切りに会おうともそれは
事件の全貌を隠した展開が見る者の
想像力を掻き立てる
車のナンバーから外国の要人が絡んだ主権の
侵害がテーマなのはすぐにわかるが
犯人の母親にかかわるトラウマも絡んでくるとは
「鉄砲玉の美学」で渡瀬恒彦との
駆け引きで魅せた杉本美樹の起用が効いている
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:14:29.64ID:A9/a3wEsリニューアル後、攻めてる作品が続くが
次回はいよいよあさま山荘事件
原作の重要人物を男から女に変えた作戦がどう出るか
つい、 儲け話に乗ってしまうイノセントな女性を
上手く演じていたのにせっかく掴みかけた
幸せをも失ってしまった女の哀れさがいい
冒頭では、刑事の仕事としては全てが終わったものの、
やるせない結末で会田たちが黙り
こくってしまう華々しいエンディングがいい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:14:57.34ID:A9/a3wEs個別に契約してる人全員に掛けてるらしいんだが
(契約してるのは時専)このチャンネルの宣伝してきた
鶴田浩二劇場や高倉健劇場やタイガーマスク2世、キャプフの宣伝だったらしいんだが
前に契約してたけどそんなの腐るほど見ました!同じの何回やるんですか?と言ってやった
また映画専門と言いながら下らないバラエティー番組とかライアーゲームとかの下らないドラマの
一挙放送ドキュメンタリーとかも要らないし絶対契約しない、と色々言ってやったのか?
あと横の番宣テロの事も言ってやったら「あ〜、やっぱりご不快ですか〜」と言ってたから
かなり苦情は出てるんだと思う
あんな電話で個別契約する奴いるのかねえ〜よっぽど見たいのがやってる時しか契約しないわ
時専もたまたま見たいのがやってるから仕方なく契約してるだけ
終わったら即解約するわ
日映専もたまたま見たいのがやってるから仕方なく契約してるだけ
終わったら即解約するわ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:54:24.33ID:/6C0Kr7X刑事ドラマ史上、これだけ死んでも死んでも悲しまれないレギュラー刑事も珍しいよな。
会田も、大門がやられたから、と言うよりは、刑事という職業の報われなさに歓喜していたように見えた。右田や部長なんか、すげえ嫉妬にドロドロ
していたし、でも、そこが良かった。
単なる殉死劇にはしない、リアルでメッセージ性すら感じる展開はダメダメだわな
犯人の行動は破滅的すぎるが気持ちはわからないでもないけれども自棄を起こしながらも最終的に思い留まる
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/11(月) 23:54:49.19ID:/6C0Kr7X時系列が目まぐるしく変わり息子も役者を替えたように
成長していくのに主人公はメイクをすることもなく全くと
言っても良いほど老けないのはなぜか?
あくまでもストーリーに注目して欲しいからなのか?
老人の話かなと思ってたんだけど59歳でした。
妻に先立たれ心臓が大き過ぎるという持病があって首吊り自殺
を図ったひとと、引っ越して来た隣人との交流の物語。
居酒屋を引き継いだから良かったんじゃないかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 15:48:35.43ID:fIKSNjXgこのところ現在の話題とリンクしまくりやな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:13:13.47ID:/l+zrKiV今回もいきなり銀行強盗やる過激派出てくるわ、姉の電話偽るわと主観的な病として、これまでより
も一歩踏み込んで白血病との闘病するという
具体的な形で描かれるようになってるな
熱い言葉で叱咤激励するこういうつらの厚い姿に至る存在感の新しい光をみた想いがある
犯人の行動は落胆的すぎるが気持ちはわからないでもないけれども良心の呵責で最終的に思い留った
のだ
この回は画質わるかったね
確かに第1シリーズはDVD発売時にデジタルリマスターしてるから現状より悪くなることはないんだろうが
第2シリーズのDVDにデジタルリマスターの文字がないなぁ
このままだと悪くなるばかりかも知れない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/12(火) 18:14:07.23ID:/l+zrKiV重要なファクターとなってる
自棄を起こして会田を殺そうとしたとはいえ、最終的に自分の意志で思いとどまった
しかし山下公園もこの頃はまだ水綺麗だね...
秋山という男は、絶望や怒りからの暴走の果てに、
辛うじて人としての感情のバランスを取り戻したのであって
今後もこれらの要素を事件やその関係者に絡める話がありそうだ
会田の人物造形の進化という視点から言えば、
第1-33話を第1期、第34話以降を第2期と呼んでも差し支えなさそうだし
コイツもすでにギブアップと呼んでも差し支えなさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています