トップページnatsudora
1002コメント1348KB

【天知茂】非情のライセンス Vol.9【第2S放送中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/02(日) 21:04:53.65ID:HTtjwP66
天知茂主演のハードボイルド刑事ドラマ
会田健は警視庁特捜部の刑事。原爆で父母を亡くし、親代わりの姉は目の前で占領軍の暴漢に強姦され、自殺した過去を持つ
悪を憎み、悪を根絶することだけが生きがいの一匹狼。容疑者を締め上げ妥協をせず徹底的に追いつめるのが彼の信条だ…
原作は「兇悪の門」をはじめとする生島治郎の「兇悪」シリーズ

会田健をはじめ、特捜部刑事たちの兇悪な物語を熱く語ろう

東映チャンネル 非情のライセンス 第2シリーズ
https://www.toeich.jp/program/1T0000012081/201812

前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1540796154/

当スレに、長文、縦書きなどの荒らしコメを投稿する不届きものが
やってきたら専ブラ、ULA版などの荒らし対策のある環境で読みましょう
成りすまし、荒らしによる自演行為もNGコメント削除で対応できます
それらは無視するのが一番!
0505名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 00:56:09.52ID:uttoeymI
昨日の場合は特に臭い502を削除すりゃ嘘コメが消える
0506名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 14:53:45.77ID:XUodB87q
そういえば、外国の神父が犯罪を犯して母国に帰る話。
ワイルド7でも似たよう話があったような
0507名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 15:44:50.07ID:+/QhXrdd
昭和30年代、実話であったと思う。
日本国内の殺人事件だが、容疑者に外交官特権で逃げられた話。
0508名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 18:12:45.48ID:rT2KF1xG
第55話「兇悪の花道」
改めて観たこの第2シリーズはやっぱり完成度、クオリティが非常に低いです。ある意味似てると
思う踊る操作線と比較しても甲乙つけがたい。いや思い入れがある分こっちの方が傑作かな
と正直思いますね。
いやー録画したVHSは持ってますけどビデオデッキが微妙なのでDVDが欲しくなって
しまいました。
こんな事を書きながら今パート3もVDDで見てます
初めて観たのが小学生で十代の頃テレビやビデオで何度も観たから鮮明に覚えてました。
今でこそ会田だなんのと言ってますけど、最初にハマったポリス系は丹波哲郎だったのかなぁ。
勿論同時期に西武警察にもハマったけど、ポリスものとなると太陽にほえろだったね俺は。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 18:14:14.69ID:rT2KF1xG
第56話「慎重な兇悪」
会田の読心術とその後の心中とも思える
右田の死も含めて実にボールド的な洗浄力感じる
展開だったと思うな
そういえば、外国の神父が犯罪を犯して母国に帰る話。
ワイルド7でも似たよう話があったような
全然捕まえに来ないし
思う踊る操作線と比較しても甲乙つけがたい。
いや思い入れがある分こっちの方が傑作かな
正直思いますね。
第1シリーズから続く藤純子の回と同じく
久々あの時以来に久々に拳銃の
空打ちシーンが見られたねマジよかった
復讐の相手である潮万太郎を
前にした皇太子妃三智子さまの虚しさが
ずいずいと伝わる演出
0510名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:06:17.84ID:q/Zzs1LU
黒い福音書
0511名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:10:00.61ID:uttoeymI
>>506
神父の事件は1959年で、後に松本清張が「黒い福音」という小説にしている
何回かドラマ化されていて、14年のドラマではビートたけしが平塚八兵衛をモデルにした刑事を演じていた

ワイルド7のやつは、どっかの原っぱで銃撃戦になるやつかな、それ、俺も見てる
この2年のうちで、ネットで見たような

>>507
今でも外交官の犯罪は日常行為だね
最近でも日本に赴任するたびに賭場を開いて大儲けするやつとか、密輸に絡むやつとか大杉
0512名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:13:08.62ID:uttoeymI
ところで、「非情の街」は歌ってみると、なぜか気持ちが良くなる
薔薇は嘆きの花か〜
0513名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 21:20:05.17ID:uttoeymI
おっと忘れていた
神父の事件は矢部部長がかつて担当していたというエピもあるみたい、俺は見てないけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/21(木) 23:14:48.85ID:X4e/blot
筋書きは違うけど神父の事件は第三シリーズにあったような
0515名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 22:26:45.13ID:Ob3KFZT7
「兇悪の花道」
たしか良い演技する俳優だなと記憶してて、このMUDもほぼ同時期に撮られた薄める目的の作品といえる
何方も不良と言いますか悪ガキ少年の役で、良い意味で“目つきが悪い”から非常に適役であり
リアリティのある演技を見せます ね 。 少年の両親に影響されながら恋愛も絡めて成長して
いく少年時代を思い出す懐かしさも感じられ面白かった
「慎重な兇悪」
私はロード作品(とかアート作品)は苦手なのでどうかなぁでも素晴らしいです。
惚れますね原作(脚本)に極上の演技力が合わさり完成度の高い作品に仕上がっていました。
男女を奪い合うように求められたら「選べないよ3Pしようよ」って捧げてしまうくらいに
二人とも素晴らしいです。男が男に惚れますね
0516名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 22:27:26.97ID:Ob3KFZT7
と、置いておいて
>>503
まとめて書け!
貴重なスレ七つも消費するなw
(でもそれだけ焦って、やるせないのを何かにぶつけたいんだなw)
お前がいってる
隠れてる四割ってのは
≪新規よけ≫だからな
いかに機能してないかを
形成している必要枠
それと
あと
>>493 は俺だw
引っかかったなw
たまに
人が来ると
驚くようだ〜w
ジ演だなと益々確信が増す
0517名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/22(金) 22:28:01.48ID:Ob3KFZT7
見えなくて



 
ココは1人で勝手な会話をしようとしているスレである
 
 
ディーモン...バ━━━━━━ カ !!!
          _____
  .ni I    /        \  
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

 
なぜそんなこと(つまり自',演'を)するか?って
 
それは残念ながら↓
 
答)キチガイの頭は割ってみないとわからない
 
 
────ただ、とにかく────────────
  
 死神自演悪魔の貴様に
 
 気持ちいい自演のスクラップ
 
  ズリネタのコレクションはさせない!
 
 スレッドのアルバムを「1」から並べて
 
 自分だけの書き込み並べて見て
 
  自画自賛で悦に入った気分には絶対させない!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 あらためて
 
  自 演 警 報 発令中!
 
   自 演 警 報 発令中!
 
 ※ 運営に代わって今後も私が悪を成敗いたします!
0518名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 18:04:48.42ID:ScH9Jj1N
40話から登場スナックのかおり役で小原みどりがさ
(ちなみにかおり役は2代目)
撮影順が先だったでだろう50話で紹介を絡めて短歌を披露し
ているんだよな
まぁこのドラマでよくある通信販売の宣伝だろうなと調べてみたら
なんとドラマの放送後に
半年足らずで相続スキャンダルに見舞われていたのだ
自身のマネージャーが父親から売り込み費用として2千万円を騙し取るという詐欺まがいの父と
時期を同じくした事件に絡めて「芸能界のあさま山荘事件」と呼ばれる「大原みどり事件」に
巻き込まれている
天知茂のセリフ、かおりちゃんの歌を聞こうもきっと10万円くらい積まれたのかもと俺は思う
ドラマのような現実の事件とも
リンクしているのだね
0519名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 20:42:27.65ID:A9PoDpQy
森田めぐみ(五十嵐めぐみ)は天知茂の事務所所属だから可愛いがられたろうね
「非ライ」でも良い役だったし、美女シリーズではレギュラーだし
そこで小池朝雄つながりでもある「天国と地獄の美女」を視聴
大人のディズニーランド的な表現が時代を考えると画期的
0520名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:08:07.54ID:TiQc+Q4B
五十嵐は良かったにせよ
「兇悪の花道」は見ごたえなかったな〜
捜査の報復で娘達を亡くしてしまった、元裁判官の殺し屋
父の悪辣さ・冷酷さに昇天し、親子関係が事実上断絶している息子
二つの「家族崩壊」のドラマが二谷の捜査線と交錯するという、筋立ては全く、面白くない
佐伯は左官屋のバイト時代、射撃の腕前では会田と同級生で、互いをよく知る仲だというのも面白い
ラストシーンで会田の取った
拳銃の指紋を拭き取るという処置は
これまでの家賃等一切を清算したいという
生前の佐伯特捜の願いを汲み
財前の「お水の花道」を作ってやったということ
なんだろうね
0521名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:09:09.54ID:TiQc+Q4B
>>519
 ▲黙れ!今更めぐみ話遅い遅すぎる!
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






話       騙されちゃダメ!
し      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て       



? 
 
0522名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:09:46.64ID:TiQc+Q4B
>>519
 ▲黙れ!今更めぐみ話遅い遅すぎる!
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






話       騙されちゃダメ!
し      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て       

? 
0523名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:10:15.21ID:TiQc+Q4B
もう謝れダイヤ!自演スミマセンでした言ってみろ!自演しか生きがいなかったと
泣きついてみろ!
だいたいココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言をよ?
バックトゥザフューチャーはかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられている
ゴッドファーザーサガを
見ると結構印象が違う
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえマフィア
っ ていうのは日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だからトーレテッシオ
のように
大幹部に
なっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」
と配下に示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったんだと思うマフィアっていうの
は日本の暴力団も同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは
物凄いインパクトがあったんじゃない?007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちって
感じになってる葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミカメラを叩きつけるソニーもソニーだし所詮は馬の映画
監督にしても
アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃないか
やっぱり不満だってことも有り得るし
それにウィキベディアによると
地獄の黙示録の撮影で忙しかったので
詳細な編集作業は別人
馬の首事件も別人
トムはスキャンダルで
映画プロデューサーを
破滅させてやる計画だったが実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのは
ヴィトが寛大な処置
として考え直す
チャンスを
与えたのが
馬の骨の首の脅し
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンは狙ってると思う移民の国だから余所者の無法
ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から見れば
このクソ映画の
わかったフリ
した美化と許せないが、
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルの
バカなだなだけでうんまいし
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてる だけどこのシーンだけ力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なの
は確実で
シーンは控え目になってた模様。
0524名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:10:30.84ID:TiQc+Q4B
右田は小暮警視に詳細な指示を出してはいたし、自、演なのも間違いないが実際の編集
その作業は別人。馬の首事件も別人トムはスキャンダルで映画プロデューサーを破滅
させてやる計画だったが
実はジョニーが誘惑
して潰したスター
の卵の少女というのは
偉方の実の娘でそれを
同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から見れば不埒な極道者。バックトゥザ
フューチャーは
完全なマフィア美化
とこのクソ映画のわかった
フリした美化と許せず
海軍と海兵隊の違いは一般常識レベルであり訳者がバカなだなだけで特典映像も字幕
に翻訳を間違えてる
だけどこのシーンだけ力を
ちらつかせて先住民を脅す
手薄なのは確実で
シーンは控え目になってた模様。フレド粛清の亜多周囲に疑心暗鬼になっていてトム
にやはり許せん!
いう印象とはちと違った
とかもそうだがイタリアは
地域色が濃い国で
移民もルーツや故郷へ
じゃなかったかも。確かにこの後のシーンはいただけなかったけど高速道路料金所
で銃撃を打つシーンでは
マシンガンの銃弾を
本当に受けなかったから
ある意味凄いよね
非情シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってて結婚式で
勝手に写真を撮るマスコミもマスコミ
カメラを叩きつけるソニーもソニーでとこの馬の骨の映画監督にしててアパートの件も
家主のコロンボ老人
誰が一番悪いのか
あえて断定的じゃない。
やっぱり不満だってことも有り得るしウィキベディアによると地獄の黙示録の撮影は
で忙しかったので
撮影終了後7発近い銃弾を
体内から摘出するシーンが大変だったってジェームスカーンが答えてたこの基地害は恥
知らずだから基地害
なのか基地害だから
恥知らずなのか聞き出す事はさておき
あとテレビ向きに暴力・性描写が若干カットされてるということだし 当時のシチリアは
殺人率もえげつなかったけど現在ではフランスのコルシカあたりよりも安全で観光客も
普通に多いらしい
そもそも今や伊とか
のラテン国は昔から軽犯罪は多かれど
殺人などの重犯罪はイギリスとか他の先進国に比べたら少ないらしい噂もあるしね
もし間違っていたらご指摘いただけると幸いです。
0525名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:11:52.45ID:TiQc+Q4B
右田は小暮警視に詳細な指示を出してはいたし、自、演なのも間違いないが実際の編集
その作業は別人。馬の首事件も別人トムはスキャンダルで映画プロデューサーを破滅
させてやる計画だったが
実はジョニーが誘惑
して潰したスター
の卵の少女というのは
偉方の実の娘でそれを
同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から見れば不埒な極道者。バックトゥザ
フューチャーは
完全なマフィア美化
とこのクソ映画のわかった
フリした美化と許せず
海軍と海兵隊の違いは一般常識レベルであり訳者がバカなだなだけで特典映像も字幕
に翻訳を間違えてる
だけどこのシーンだけ力を
ちらつかせて先住民を脅す
手薄なのは確実で
シーンは控え目になってた模様。フレド粛清の亜多周囲に疑心暗鬼になっていてトム
にやはり許せん!
いう印象とはちと違った
とかもそうだがイタリアは
地域色が濃い国で
移民もルーツや故郷へ
じゃなかったかも。確かにこの後のシーンはいただけなかったけど高速道路料金所
で銃撃を打つシーンでは
マシンガンの銃弾を
本当に受けなかったから
ある意味凄いよね
非情シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってて結婚式で
勝手に写真を撮るマスコミもマスコミ
カメラを叩きつけるソニーもソニーでとこの馬の骨の映画監督にしててアパートの件も
家主のコロンボ老人
誰が一番悪いのか
あえて断定的じゃない。
やっぱり不満だってことも有り得るしウィキベディアによると地獄の黙示録の撮影は
で忙しかったので
撮影終了後7発近い銃弾を
体内から摘出するシーンが大変だったってジェームスカーンが答えてたこの基地害は恥
知らずだから基地害
なのか基地害だから
恥知らずなのか聞き出す事はさておき
あとテレビ向きに暴力・性描写が若干カットされてるということだし 当時のシチリアは
殺人率もえげつなかったけど現在ではフランスのコルシカあたりよりも安全で観光客も
普通に多いらしい
そもそも今や伊とか
のラテン国は昔から軽犯罪は多かれど
殺人などの重犯罪はイギリスとか他の先進国に比べたら少ないらしい噂もあるしね
もし間違っていたらご指摘いただけると幸いです。
0526名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:13:04.04ID:TiQc+Q4B
だいたい
ココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言を?
住民から見れば不埒な極道者。タイタニック号の話は完全なマフィア美化とこのクソ映画の
わかったフリした
美化と許せないが、
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルであり訳者が
バカなだなだけで
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてる だけどこのシーンだけ力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なのは確実で
シーンは控え目になってた模様。
ゴッドファーザーはかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられているゴッドファーザー
サガを見ると結構印象が違う。
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえマフィアっていうのは
日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だから、
サルバトーレテッシオの
ように大幹部になっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」と配下に
示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったんだと思うマフィアっていうのは日本の暴力団も
同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは物凄いインパクトが
あったんじゃない?007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってるよね
ダイヤの葬式で勝手に写真を
撮るマスコミもマスコミ、カメラを叩きつけるソニーもソニーだし、馬の首の映画監督に
しても。アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃない。
やっぱり不満だってことも
有り得るし
それにお得意のウィキベディアによると
忙しかったので
詳細な指示を出してはいたが実際の編集作業は別人。
馬の首事件も別人:トムはスキャンダルで映画プロデューサーを破滅させてやる計画だったが、
実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのはあのプロデューサーの実の娘で
それを知ったヴィトが寛大な処置
として考え直すチャンスを
与えたのが馬の首の脅し。
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンはコッポラも狙ってると思う移民の国だから
余所者の無法ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先の
0527名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 21:25:57.63ID:TiQc+Q4B
今更ながらよ〜何をシコシコとひとりで書き込んでんだ?
 










 
 
何度も言うぞ     〜非人間の発狂マシーンの
            貴様をプログラムしてやろう
 
お前の頭は狂ってる!
 
 お前の.頭は狂ってる! 
 
お前の頭は.完全に狂ってる!
 
 お前の'頭は狂ってる! 
 
  お前の頭は'間違いなく狂ってる! 
 
   お前の頭は狂'ってる!
 
 お前の'頭は完全に狂ってる! 
 
  お前の頭は'完全に狂ってる! 
 
   お前の頭は明らかに狂ってる! 
 
 お前の頭は'間違いなく狂ってる! 
 
   お前の頭は完全に狂'ってる!
 
0528名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:57:01.83ID:k7Kh52iA
兇悪の花道
めぐみさんは美女シリーズではレギュラーだし
そこで小池朝雄つながりでもある「天国と地獄の美女」を
視聴大人のディズニーランド的な表現が時代を考えると画期的 これは良かったのではないか?
有吉の家を脱走した先で神父に成りすましだ
けどもちょっと感動もする面白い作品ではないでしょうか?
終盤の表現力豊かな演技ばかりに魅せられたのですが、会田の
説教“人間は誰でも罪を犯す”って云うのが自分に言ってるような
話なんだけど人々の心を捉えるシーンがなんとも素晴らしいな
慎重な兇悪
聾唖者の娘が驚きと溺れたショックで話せるようになったり
それはあり得ないだろう的なシーンも多々ありましたが、
そこは古いからヨシとして見れば佳作くらいの評価はしても
良いと思います。賛否両論ですがそこが自分は好きです。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/23(土) 23:58:22.92ID:k7Kh52iA
しかし












自-.
演,




>>504でいってる時間帯外していってる!w
俺も協力。
   おい!?キチガイ.....楽しいか?www





で      ココは悲しき 自`演、ス レ
遊      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



だ  
? 楽
  し
  い
  か
し ?





老     〜各地荒らして荒らしてお迎え待ち
後 糞
や 爺
の が
ォ !
 
恥ずかしくないか!? これだけ迷惑かけて?
 数年後に(´ー`)死んだらキチンと地獄に落ちろ!
0530名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 18:14:32.50ID:svGa23cr
南刑事は、はぐれ刑事に移ったから出なくなったんかな
0531名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 20:00:10.04ID:oAansNGa
昨日の荒らしコメはULA版で518、520、528を削除すれば一網打尽でスッキリだから楽
0532名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:18:48.02ID:Faw946Bu
「兇悪の壁」
今回の特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての出演だったのかな
天知さんは本当にファンを大切にする人だったんだね
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場の北町嘉朗w
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに転じた森山周一郎の
ような扱いw
「 兇悪の雨に濡れて 」
ストーリーはベタだけど、北島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じ
ただサブちゃんの台頭で、右田が存在感を若干食われつつあるように見える
0533名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:30:45.19ID:Faw946Bu
>>531
わざわざ書くな!
お前しかいないんだから
冷蔵庫のメモ以下の
愚の言動で
世間に迷惑かけるなジジイ。
本当に早く死ねよ!
− − − 
− − − 
− − − 
第25回本公演のせとく
『毎日が冒険〜ねぇ… miss you〜』情報解禁!
2017.07.13劇団TEAM-ODAC×高橋歩
【原案】『新装版 毎日が冒険』(2000年)著者:高橋歩 発行:サンクチュアリ出版
【脚本・演出】笠原哲平(TEAM-ODAC)
【出演】
いとう大樹(TEAM-ODAC)
茜屋日海夏
内海啓貴
石田隼
高品雄基(TEAM-ODAC)
飯塚理恵(TEAM-ODAC/五反田タイガー)
千代反田美香(TEAM-ODAC/五反田タイガー)
飛鳥凛/梅田綾乃
梅本まどか/岡まゆみ
酒井萌衣/肥川彩愛
藤本かえで
大山楓
マギー直樹(TEAM-ODAC)
中太花梨(TEAM-ODAC/五反田タイガー)
松本唯(TEAM-ODAC)
【チケット】(全席指定)
≪前売券≫
S席 8,200円(特典ポストカード付き)
A席 6,200円
≪当日券≫
S席 8,700円(特典ポストカード付き)
A席 6,700円
AKB17期生の超新星! 逮捕歴持ち詐欺師ロペス参上!
ゴキペロ@あなたの財布と僕の財布をクロス
0534名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:31:29.88ID:Faw946Bu
− − − − 自演はゆるさない− − − − −
〜こんな焼け野原にくるのは特有執着症状発症してる患者だけ〜
 
「五番目の刑事」って知らなかったよ原田以外のキャスティングが凄いね常田富士男とか
殿山泰司が刑事なんだw
映画なら、ATGの寺山修司作品とか渡哲也主演の日活ヤクザ映画なんかで好演してたけど
石原プロの刑事ドラマに出て
フィリピンの
山奥の川の中で
渡哲也と殺し合いしてた
の観て幻滅した
昨年9月から一向に姿を見せない
はあの石原裕次郎
三十二回忌法要も欠席だった。
今年9月では毎年恒例となっている宝酒造
『松竹梅』のCM撮影を行ったが昨年と異なり
撮影後の
スポーツ紙の
取材はなかったという。
レアテレビドラマは第一話だけ保存かフィルムだからビデオみたいに使い回しは出来な
いし、なんで保存して
ないんだろ〜そりゃ経費かかるからに決まっとるやん需要のある年齢層はどんどんあの世に
行くし、使い道もないのに、24時間365日空調の整った部屋に寝かせておくの大変やんか
てか仕切ってる、
プレイガールの
集まりとかにも行かない。
優作ネタなら、
ひし美より片山由美子の方が持ってる
映画「女賭博師」シリーズの「昇り竜のお銀」などで知られる女優の江波杏子さんが、先月
27日に肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)の急性増悪のため亡くなったことが2日、分かった。
76歳だった。所属事務所が公式サイトで明かした。また報道各社にFAXで発表した。
態度が悪かったからプレイガール関係者から干されてるのだから最終話も一人だけ出て
ないんだよプレイガールの最終回がノーギャラ出演云々って話が持ち上がって
みんなで
ボイコットしたけど
結局は、ひし美以外の他の全員が最終回に出ていたって話の事か?プレイガール
攻略という本の中でもひし美は遅刻常習犯だとか関係者に書かれていた孤狼の血が今日から
レンタル開始したけど
このチャンネルでもさっさと放送しろよ。なんの為の有料チャンネルなんだ太平洋のGメン
片岡千恵蔵
目当てに
見てたら
江原慎次郎が
メインだった
△にはもう原版は現存してないけどテレビ局貸出用の素材は、かなり昔にテレビ局関係者
からGETした
一般人が発掘できそうな気がする。
0535名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 21:42:35.11ID:Faw946Bu






れ 







書 '

込、
続  右手と左手あれば独りでジャンケン・ループ



                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \  ジャンケン・チョキ!
                
  
 アイコでチョキ! ぅん〜
    
 アイコでチョキ!.....  " 永遠にリピート"
0536名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/24(日) 22:39:38.84ID:DBnOCxZg
>>532
「兇悪の雨に濡れて」でファンファンの娘父親といえば、ちょっと勘弁して欲しいと思うの
が宗教団体に金を突っ込んで「蛸が自分の足を食べて生き延びている状態」などと触れられて
いたのにも関わらず、
その後数年経ってもお家の状況に
ついてなんの記述もないところ
が不自然だった
引っ越しトラッ役のクの観音に閉じ込められるようなド天然による手記にしても、ちょっとお粗末過ぎないか。
それにしてもご都合主義だよな。資産家の娘が四日も行方不明になっていて、
失踪当日に行くはずだった絵画教室の先生を警察が訪ねないなんてことがあるかよ。あ、神奈川県警?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:50:22.37ID:saF9fhQn
#57 兇悪の壁
吉行かず子(当時)が色気のある証人でワロタw
鍛練狂のメンシキは軍人のタメなのか?
同じ年齢だとすればスマートな白いイメージから
海かね?
でも、会田が自宅に隠れていた場面ではセブンスターの
収容所長みたいなイメージを感じたよね。
アイみたいに良き父とリン残忍な殺人者の両面の
斉藤たかおの黄金の銃を持つ男みたいで
クローゼットに迫るシーンはまるで
アンネの日記を思わせて、ちょいこわだった
あるいは海外の開だったけ?のイメージ化
掴み所のない不思議な作品でした。
まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
0538名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 22:51:09.00ID:saF9fhQn
#58 兇悪の雨に濡れて
岡田真澄がキーとなる舞台でもあるアジトが
城北署の管轄だからって、某有名暴力団の組織名称が
城北組ってのはチャチだったなw
他人事には思えないそんな話でしたね。
弾刑事も再び登場はいいが城北署の弾刑事が所属してる部署の部屋って、見覚えあると
思ったら刑事くんの城南署のセットそのまんまだったw
弾刑事が運転してたカミソリコロナには、北島三郎のカセットテープ左とん平が水原麻記の
勤めるスナックで流れてたBGMは兄弟仁義だった
泣かせ方が安易な話
0539名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:39:40.94ID://IVXAmF
明    
日  


は 
コ  
コ  
も         
非  あ   ◆バカ!基地!なめんなよ!
情 
捜 
査  き
線 
が 
必  ら   ◇ 恥 を 知 れ !
要 

ぞ  め

その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に   も相手にされないのだ。
やっぱり目立ったもん
勝ちだからこの件ではマイナスも
あるけどプラスもあると思う地道にコツコツ世間に訴え
ても勝ち目がないと分かっている人だから一発逆転
のラッキーパンチを狙うしかないじゃん
これで少しでも関心を持ってもらえればってとこだろ
「誹謗中傷をしてきた過激なサポーターに向けた」
なんての通用しないんだよ誹謗中傷や過激な部分に
文句言うのなら分かるが、
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上
するようにあえて挑発してるって
んだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか
政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでも
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、
あたかも火のないところに煙を立てるように
話を大きくし警察に通報
するとかコレどこに大義名分があるの? 
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
 
0540名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:42:25.50ID://IVXAmF




明    
日  


は 
コ  
コ  
も         
非  あ   ◆バカ!基地!なめんなよ!
情 
捜 
査  き
線 
が 
必  ら   ◇ 恥 を 知 れ !
要 

ぞ  め

その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に   も相手にされないのだ。
#57 兇悪の壁
吉行かず子(当時)が色気のある証人でワロタw
鍛練狂のメンシキは軍人のタメなのか?
同じ年齢だとすればスマートな白いイメージから
海かね?でも、会田が自宅に隠れていた場面ではセブンスターの
収容所長みたいなイメージを感じたよね。
アイみたいに良き父とリン残忍な殺人者の両面の
斉藤たかおの黄金の銃を持つ男みたいで
クローゼットに迫るシーンはまるで
アンネの日記を思わせて、ちょいこわだった
あるいは海外の開だったけ?のイメージ化掴み所のない不思議な作品でしたのだろうか
まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上するようにあえて挑発してるっんだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでもいいが
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、あたかも火のないところに煙を立てるようにしていて
話を大きくし警察に通報するとかコレどこに大義名分があるの? 
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
 
0541名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:44:02.69ID://IVXAmF




明    
日  


は 
コ  
コ  
も         
非  あ   ◆バカ!基地!なめんなよ!
情 
捜 
査  き
線 
が 
必  ら   ◇ 恥 を 知 れ !
要 

ぞ  め

その ろ 場合これ以上に有効アピールはないと思うよ
普通 ! のありきたりな事を言ってた所で
誰に   も相手にされないのだ。
#58 兇悪の雨に濡れて>>538/頂いてるよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
岡田真澄がキーとなる舞台でもあるアジトが
城北署の管轄だからって、某有名暴力団の組織名称が
城北組ってのはチャチだったなw他人事には思えないそんな話でしたね。弾刑事も再び登場は
いいが城北署の弾刑事が所属してる部署の部屋って、見覚えあると
思ったら刑事くんの
城南署のセットそのまんまだったw
弾刑事が運転してたカミソリコロナには、北島三郎のカセットテープ左とん平が水原麻記の
勤めるスナックで流れてたBGMは兄弟仁義だった
泣かせ方が安易な話 まぁこう云う色ボケ老人にはなりたくないけど気持ちは分かる。
こいつのそれはただのファンのありかたの冒涜から例えると
イスラム過激派に何か言う際に
「イスラム教徒のくせに〜○○してんじゃねえ」とまともな人の信仰そのものをバカにしてるのと同義の挑発したんだから。
しかもこいつは分かってて炎上するようにあえて挑発してるっんだから政治的なイシューや
公共性のある関心事とか政治家としてコメントすべきことならまだしもどうでもいいが
いい市民の娯楽に政治家がケチをつけ、あたかも火のないところに煙を立てるようにしていて
話を大きくし警察に通報するとかコレどこに大義名分があるの? 
 
人 そ
間 れ
や と
め も
ん 自
の 演
か や
・ め
・ ん
・ の
・ か
? ?
 
0542名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:45:12.40ID://IVXAmF
もう謝れダイヤ!自演スミマセンでした言ってみろ!自演しか生きがいなかったと
泣きついてみろ!
だいたいココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言をよ?
バックトゥザフューチャーはかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられている
ゴッドファーザーサガを
見ると結構印象が違う
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえマフィア
っ ていうのは日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だからトーレテッシオ
のように
大幹部に
なっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ
このクソ映画の
わかったフリ
した美化と許せないが、
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルの
バカなだなだけでうんまいし
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてる だけどこのシーンだけ力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なの
は確実で
シーンは控え目になってた模様。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」
と配下に示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったんだと思うマフィアっていうの
は日本の暴力団も同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは
物凄いインパクトがあったんじゃない?007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちって
感じになってる葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミカメラを叩きつけるソニーもソニーだし所詮は馬の映画
監督にしても
アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃないか
やっぱり不満だってことも有り得るし
それにウィキベディアによると
地獄の黙示録の撮影で忙しかったので
詳細な編集作業は別人
馬の首事件も別人
トムはスキャンダルで
映画プロデューサーを
破滅させてやる計画だったが実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのは
ヴィトが寛大な処置
として考え直す
チャンスを
与えたのが
馬の骨の首の脅し
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンは狙ってると思う移民の国だから余所者の無法
ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から見れば
0543名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:46:26.69ID://IVXAmF
23時の書き込みしびれたか?そして貴様に聞きたいのは
だいたい
ココ、NGしてまでロムりたい内容か?こんなバカのクソみたいな戯言を?
三千人の装具はかなりの駄作だが1と2の未公開映像が加えられているバーチューユーの目的の
サ〜ガを見ると結構印象が違う
俺はテレビでやってるのを見たのが遠い遠い昔なので記憶がおぼろげとはいえ輩っていうのは
日本の暴力団も同じで人間のクズ、ならず者の寄せ集め。だから、
サーレテッシオの股間の
ように大幹部になっても平気で
ボスを裏切る輩が出てくるようだ。
「裏切ったら殺す たとえ血がつながっている兄でも殺すしダイヤもいつでもころせる」と
配下に示すことで組織を安泰たらしめる狙いがあったかと思うマフィアっていうのは暴力団も
同じで人間のクズ北朝鮮だって腹違いながら実兄を殺したっていうのは物凄い金があったんじゃない?
007シリーズ全般的にマフィアと堅気どっちもどっちって感じになってるよね、Tの葬式で勝手に
写真を撮るマスコミもマスコミ、カメラを叩きつけるソニーもソニーだし、馬の首の監督に
しても。アパートの件も家主の刑事コロンボとビト...誰が一番悪いかあえて断定的じゃない。
やっぱり不満だってことも有り得るし、
それにウィキベディアによると
地獄の黙示録の撮影で忙しかったので
詳細な指示を出してはいたが実際の編集作業は別人。
馬の首事件も別人:トムはスキャンダルで映画プロデューサーを破滅させてやる計画頓挫で、
実はジョニーが誘惑して潰したスターの卵の少女というのはあのプロデューサーの実の娘で
それを知って寛大な処置
として考え直すうんまいチャンスを
与えたのが馬の首の脅し。
ソニーがハチの巣になるだけどあのシーンはコッポラも狙ってると思う移民の国の余所者
の無法ぶりに思い当たる人間もいるだろう同郷の者からみたらヒーローだけど先住民から
見れば不埒な極道者は完全なマフィアの美化とこのクソ映画のわかったフリした美化きた
海軍と海兵隊の違いは
一般常識レベルであり訳者が
バカなだなだけでうんまいし
特典映像も英語字幕に
すると判るけど
翻訳を間違えてるだけども力をちらつかせて先住民を脅す現実が手薄なのは確実ではないか
シーンは控え目になってた模様。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/25(月) 23:52:16.52ID://IVXAmF
45話からスナックのかおり役で登場した大原みどり
がさ、(ちなみにかおり役は2代目)
撮影順が先だったでだろう50話で紹介を絡めて短歌を
披露しているんだよな
まぁこのドラマでよくある通信販売の宣伝だろうなと
調べてみたら
なんとドラマの放送後
半年足らずで相続スキャンダルに見舞われていたのだ
自身のマネージャーが父親から売り込み費用として
2千万円を騙し取るという
時期を同じくした事件に絡めて
「芸能界のあさま山荘事件」と呼ばれる
「大原みどり事件」に巻き込まれている
天知茂のセリフ、かおりちゃんの歌を聞こうも
10万円くらい積まれたのかもと俺は思う
ドラマのような現実の事件とも
≪この書き込みのみ見えてる≫から
それはリンクしているという事だね
0545名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 18:27:28.46ID:45jS65VO
57話 兇悪の壁
会田の休暇を20万で買い取る部長笑えるw
公務員だぞw
女と同居させるし、スピード違反もするし、
ビフテキ好きも確認w今回の場合は傑作かどうかはともかく
吉行和子演じる鈴木証人で差からの台詞からして世界水準に十分達しているレベルのよくあるドラマ。
誘惑は判らんでもない。隕石なら年に300個は落ちてるし落ちて巨大な穴が開いてる
とこも世界にいくつもあるけど役者は少なくとも酷いのは居ず、五十歳以上の連中は全員良い。
ありきたりすぎるし、とても他人事には思えないようなシーンもところどころ目立つ上に
色彩はもうちょい渋めにしたほうが良いと思うけれど、せっかくの北海道の自然を鮮やかに
撮りたかったいまでいう小池栄子役はヘタで勿体ない
0546名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 18:28:16.09ID:45jS65VO
58話 兇悪の雨に濡れて
もう登場クロネコヤマトが存在したのが驚き
岡田真澄の出身に合わせて宮城県の管轄だからって、事務所の名称が城北組ってのは
あまりにありきたりすぎるし、とても他人事には思えないようなきがするそんな話でしたわね。
顔切られる女郎の役の方でいいじゃん最後の殺陣も最近の中では一番ではないのだろうかね
イシグロの酒場のシーンの緩急や爆発力に比べるとかなり見劣りするが、たとえば勝の座頭
市の十倍は良い。オリジナルがいいんじゃね?、と言えばそうも言えようが、日本ボラ間の
boyで18時待つのもつらいがこれだけ出来れば近年では出色の部類ではないか?とさえ思う
0547名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:19:26.57ID:p5nIcG61
え?
岡田真澄
吉行和子
北島三郎
ホントにで出たの?
一連の>>536-538 は全部でたらめだと決めつけていたが...
0548名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:47:23.35ID:HoKTeK6y
なりすまし乙w
0549名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:57:47.11ID:p5nIcG61
>>548
ちゃんと
いるんだなw
草むらにひとり生き潜めて
こっちの様子伺ってたか、気持ち悪い
w
気持ち悪いなw
キモ〜
0550名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:59:13.57ID:p5nIcG61
>>548
アピールが素晴らしいとか褒めろ
 
コレ、見なくていい!
 
≪誰も見てないの知った上でひとりで書き連ねて何が楽しい?≫
それ石原良純主演『凶弾』
郷ひろみ主演『聖女伝説』
天知茂の『江戸川乱歩 美女シリーズ』
奥山や松竹と決別して、あぶない刑事のローテーション監督入り
1987〜現在:制作テレビ
朝日作品に依存(刑事ドラマは石原プロより△・テレビ朝日を優先)していた過去がある
ベイシティ/はぐれ/さすらい/はみだし/
暴れん坊将軍→西村京太郎トラベル・ミステリー
村川透が撮った日活ロマンポルノって、
奴だけの演出か知らんけど全員本番させてそのシーンを
使ってるんだよな〜白い指の戯れの
荒木一郎、伊佐山ひろ子然り、
哀愁怒涛のサーキットの
峰岸と相手の女。ガチのセックスシーンだから生々しい特撮を週一でダラダラと伸ばす編成
やめろよなせっけえんだよ目的の番組しか見てないor無職で時間が有り余ってる人はそうかも
しれないなアレも見るコレも見るでHDDに撮り貯めしてて、見る時間がないという人の方が
多いと思うぞ『白い指の戯れ』は、
前貼りが嫌いで、カラミでも
あっけらかんとしてる
荒木と伊佐山両人のパーソナリティに依る所と川透が抱いてたリアリティが合致。(自然な流れ)
『哀愁のサーキット』の峰岸と木山佳は、
村川夫婦の住む団地に共同生活させていたのか
恋人同士の役だから親密になって
くれっていう村川透の画策
「皮ジャン反抗族デラックス」
それはサタデーナイトフィーバーを△風にアレンジしたTCF作品
なので東映東京が製作する
以上に低予算公開時の同時上映は優作の「殺人遊戯」を始めたころの日活ロマンノルポ
ちなみに俺は封切りで見て以来だから40年ぶりの再見w80年代後半〜90年代映画会社では基本
従来のフィルムをできるだけ保存しておきたい
0551名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 21:59:30.63ID:p5nIcG61
映画、脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとりスタ
ッフ総勢100人の命運を
懸けた映画だ。
初めてにしては上出来である。限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングを
するのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。人間は神ではない。神がかるだけだ。
「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で
不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのはきっと前者が弱くて、愛の嫉妬と猜疑心で
詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。海街が描かれて
いましたが・・・イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越えて
今活躍しているし
ゴーギャンは生きている
その間は評価されなかったが今や落札価格世界最高の画家である。ま本人には一銭も入ら
ないが、それでいいのである。金では買えないものがあるということが理解するのは早かったね。
趣味でも、自分に生きる喜びと
力が湧いて来れば、それで
もういいと思うことこそが人生幸せになれるのだ。主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると
思うこれらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。私の感想スタッフ総勢
100人の命運が懸かっている
作品であり、初めて思う限られた
時間と予算の中、機材を揃えたり
キャスティングするのは大変
だったであろう原作のイメージや
脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい炎上するのは自宅では人々を
差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、
愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で
しないはずだからだ。
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだか自分が好
きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ不寛容による苦悩は
そこから来ているのかも
知れないイラン出身の女性
監督は自分の夢を信じて
0552名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:00:42.48ID:p5nIcG61
少ない行は耐えられない!
文字数少ないのも耐えられない!
ひとり問答は絶対許さない!
よく生きていけるな恥さらし!
貴様の奇っ怪な
手法は自己実現
だからはぐれ刑事は東映chでは中古品まがいのコダックフィルムのままの方なんだろう
と。元フジの能村庸一の著書でもこの件は触れてた。映画会社的には本放送での完パケ
フィルムで本当はやりたかったか?
特にテロップで画質に差が出るから
局の方で要請してビデオ化したものを作ってたみたいね。ジバンは何故かネット用の素
材は最後まで音声クリアなんだよな
東映特撮YouTubeとか東映特撮の
ファンクラブ用のやつばっかり増えて
『最も危険な遊戯』で柴田恭兵たちと雀荘に居た内田裕也と『皮ジャン反抗族』とか
フライングで入っていたからオリジナルネガを
コピーしたものを放送したんだ
なと思った個人の意見だが 地上波の
TV局はスカパーで放送する
時は自局で
保管している元
ネガかそれをコピー素材を
放送しているのかなと思った酷いのはスカパー専用の局で
権利元が渋って悪い素材を
貸し出すと思う主に昔のファミ劇の太陽にほえた
特捜最前線約3年に及ぶ時代劇chの
金さんシリーズで松方金さんは一部の回を除きいい
素材だったと思う権利元はオリジナルネガだけを貸し出し用でコピーを沢山すれば
基本素材が悪くなければHD化ってあまり意味がないようなきがする(映画は除く)スラム
ダンクや銀河鉄道999も
あまり変わらなかった
劣悪な素材だけど
予告編付き
版はぐれ刑事純派・良好な素材使用だけ 有り 予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派
良好な素材使用してHDリマスター施したけど、CM有り予告編無しテレ朝チャンネル版
はぐれ刑事純情二時間半スペシャル・HDリマスター施しても効果が薄かったけど
なし予告編付きの日テレプラスのあぶない刑事・HDリマスター施しても効果が薄くて
の豪華絢爛予告編付きのNECOの黒澤明のハングマン6 ハングマンGOGO・HDリマスター
施したけど再放送版よりも酷くCMも予告編もないファミリー劇場のゴリラ警視庁捜査は
良好な素材使用だけどCM有り
予告編無しBS朝日版はぐれ刑事純情派無頼漢方・良好な素材使用して4KdcHDリマスター
施そうと
0553名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:04:36.57ID:p5nIcG61







* 映画、脚本家・舞台演出家・俳優としても活動する笹木彰人監督がメガホンをとりスタ
ッフ総勢100人の命運を
懸けた映画だ。
初めてにしては上出来である。限られた時間と予算の中、機材を揃えたりキャスティングを
するのは大変だったであろう。
原作のイメージや、脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい。
炎上は自宅ではなく、ネットだけにしてほしい。人間は神ではない。神がかるだけだ。
「人間だもの みつを」である。
頭の良い器用な人達が、頭お花畑で
不器用な人々を、差別し批判や攻撃をするのはきっと前者が弱くて、愛の嫉妬と猜疑心で
詮索ばかりするからではないか。
だから自信が持てず不寛容になるのだ。マーティン・スコセッシ監督の苦悩だ。海街が描かれて
いましたが・・・イラン出身の女性監督は自分の夢を信じて努力して、逆境を乗り越えて
今活躍しているし
ゴーギャンは生きている
その間は評価されなかったが今や落札価格世界最高の画家である。ま本人には一銭も入ら
ないが、それでいいのである。金では買えないものがあるということが理解するのは早かったね。
趣味でも、自分に生きる喜びと
力が湧いて来れば、それで
もういいと思うことこそが人生幸せになれるのだ。主題歌の「夜の鼓動」は神がかってると
思うこれらに関し、私が腑に落ちた記事を紹介しよう。参考までに。私の感想スタッフ総勢
100人の命運が懸かっている
作品であり、初めて思う時間と予算の中、機材を揃えたり
キャスティングするのは大変
だったであろう原作のイメージや
脚本通り物事を運び、暑さと湿気の中、撮影するのはプロでも難しい炎上するのは自宅では人々を
差別し批判や攻撃をするのは、
きっと前者が弱くて、
愛の力不足で、嫉妬と猜疑心で
しないはずだからだ。
そういう人達は、どうやら金が無いと不安らしいんだが、自信は金では買えないのだか自分が好
きなことを信じてやっていれば、御金は必要な時に、降りてくると思うんだ不寛容による苦悩は
そこから来ているのかも
知れないイラン出身の女性
監督は自分の夢を信じてクスリ中毒と同じでもう自演をしないと平常を保てない基地害老害
0554名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/26(火) 22:35:44.46ID:uTdleACZ
四方刑事も退場っすか
第一シリーズから出続けてる人がまた一人消えたね
0555名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 00:43:14.10ID:NxDgCoyL
大門といい四方といい
人間として弱い部分をさらけ出して死んだ。

あの時代の刑事ドラマとしてはドライでリアルな幕引きだった。

四方殉職は全刑事ドラマの中でも異色でとてもいい。
0556名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/27(水) 17:24:25.98ID:y9VvyJGK
第58話 兇悪の雨に濡れて
いきなり日本人の悪口からスタート
コケシとの情報戦が実にスリリング
岡田真澄も本当に親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場の北町嘉朗w
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、北島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じ
だいやこそ棺桶入って燃えてほしい
ただサブちゃんの台頭で、右田が存在感を若干食われつつあるように見える
0557名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 16:57:16.84ID:+7V5AR+8
57話「兇悪の壁」
金大中事件を想起させる要人拉致の目撃者を保護するというのが今回の会田の任務
目撃者を原作の男から女に変えたことで会田との恋愛模様が絡む
ドラマの中では唯一会田が愛した女(ひと)になったのかな
とはいえある任務を託された彼女なので
赤いスポーツカーを抜群のテクニックで乗り回すとか
爆弾を簡単に解体するとか、会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せてほしかった、ちょっと唐突
このころの吉行和子さんは美人だったけどね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 16:58:51.45ID:+7V5AR+8
58話「兇悪の雨に濡れて」
予告編でバレてる通り四方刑事殉職回
外事課時代の同僚にけがをさせた負い目から何かと彼に協力する四方
しかも彼(岡田真澄)から妹(松本留美)への結婚をすすめられるほどの仲だ
それが結果的に暴力団に捜査情報を流すことになり、自身の潜入捜査も危機に
警察手帳を会田にあずけて女の店ですさんだ生活を見せる四方だが
教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開に
大門刑事殉職回とほぼ同じ役回りの佐藤京一さんが良い味を出してました
0559名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 18:04:14.19ID:4MYtrJLC
59話「兇悪の三億円」
今見たが三億円事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
その心理や行動の軌跡を彼らしい強烈な個性で表現した小池朝雄の演技は「ただの狂気演技」
という言葉で済ますにはあまりに下手クソすぎる気がするんだよね
あと「非情の街」は歌ってみると、なぜか気持ちが良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
0560名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 18:07:32.72ID:4MYtrJLC
「兇悪の再会」
そういえば感想書いてなかった。みんなスマソ
水と油のようでいてそれだけではない、
会田と橘の関係性の妙が垣間見える話だったね
手段を選ばぬ会田の捜査に対し、法と規律の警察論をぶつける
橘、その場は一笑に付す会田だったが、のちの犯人射殺の正当性を
めぐる追及から彼を救ったのは、
徹底的に法に裏打ちされた橘の証言だった
先の警察論は単なる理屈ではなく、彼の捜査のスタイルそのものだったことが、この場面でわかる
つまり会田同様に橘も自分のやり方を貫いて女を護ったわけで、女には目がないという設定
エンディングで「お返し」の一発を食らったときにちらりと皮肉った会田の嫌味の一言は
そのことに対するうれしさだったようにも見える
0561名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:05:40.69ID:/sgwy/zp
#57「兇悪の壁」
要人拉致の目撃者を殺害するというのが
今回の会田の任務であったが恋に落ちてしまう
目撃者を原作の母から子に変えたことで
会田との恋愛模様が絡んだのではないでしょうか?
ハンバーグ頼むと敵がきたり
の障害を乗り越えの愛
この辛気臭いドラマの中では
唯一会田が愛した女(吉行和子)
とはいえある任務を託された彼女なので
黒いスポーツカーをドリフトテクニックで
乗り回すとか
女体を乗り回すとかw
爆弾を簡単に解体するとかw
会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せてほしかったな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:08:13.55ID:/sgwy/zp
58話「兇悪の雨に濡れて」
外事課時代の同僚に株をやらせた勝ち目から
札束で彼に協力する四方判事の殉職回
しかも彼(岡田真澄)から姉(松本ちえこ)への
結婚をすすめられるほどの仲だ
それが結果的にCIAに捜査情報を流すことになり
自身の潜水捜査も危機に
黒革の手帳を会田にあずけて女の店で
すさんだ生活を見せる岡田真澄だが
兄のEHエリック教会での結婚式
とその悲しみ絶頂での射精するかと
まさかの怒涛の展開にあきれる
西部警察における大門刑事殉職回と
ほぼ同じ役回りの加藤京一さんが
我慢できずガマン汁を出してました
あと「非情の街」は歌ってみるとなぜか気持ちが
良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
と読みの深い俺ならではの解釈
0563名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:37:57.43ID:bPdrAFsS
59話「兇悪の三億円」
今見たが>>559三億円までいったか?w
いつもながら肝心します。烏賊堂分
事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
ただ勝ちゃんの台頭で、右田が存在感を
若干食われつつあるように見える
0564名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:42:56.15ID:bPdrAFsS
#60「兇悪のお母さん」
先んだって広島の母の息子ケンに託した警察論は
単なる理屈ではなく、彼の捜査の
スタイルそのものだったことが、この場面でわかる
つまり会田同様に橘も自分のやり方を
貫いて女を護ったわけで、女には目がないという設定
エンディングで「お返し」の一発を
食らったときにちらりと皮肉った会田の嫌味の一言は
そのことに対するうれしさだった
ようにも見える目撃者を原作の母から子に変えたことで
会田との恋愛模様が絡んだのではないでしょうか?
ハンバーグ頼むと敵がきたり
の障害を乗り越えの愛はこの辛気臭いドラマの中では
唯一会田が愛した女(吉行和子)
とはいえある任務を託された彼女なので
黒いスポーツカーをドリフトテクニックで
乗り回すとか
女体を乗り回すとかw
爆弾を簡単に解体するとかw
会田も一目置くスキルも披露するなど
会田が惚れるきっかけも見せて
悲しみ絶頂での射精するかと
まさかの怒涛の展開にあきれる
西部警察における大門刑事殉職回と
ほぼ同じ役回りの加藤京一さんが
我慢できずガマン汁を出してました
0565名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 22:46:41.39ID:bPdrAFsS
4方といい
西部警察の大門といい
人間として弱い部分をさらけ出さずに死んだ
あの時代の刑事ドラマとしてはクールでドライでリアルな幕引きだったといえるのではないか?
こういう短いのもリアルだし
見えるし、
四方部長の殉職はロボット刑事を除くドラマの中でも異色で
ケンカうってるよな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/28(木) 23:23:04.31ID:iqTkQc48
「みんなが待っている」

しかし待っていたのは佐藤京一だけだった
四方刑事かわいそう
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 20:54:02.17ID:JWyy03MA
ようやく今週の録画を見られた
日曜あたりから保留にしておいた成りすましのごみをお掃除
前半はドラマの内容に沿っているのに後半はデタラメとかよくわかる
どんなに複数コメをアップするような荒らし行為でも
1日に最大3クリックくらいできれいになるのでULA版はやっぱり便利
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:39:18.34ID:vCO4kkfX
慎重な兇悪で、軟禁されたお姉さん達の閉鎖された
空間からの脱出劇としては
それなりに見れるけど主役の多重人格者がありきたりの
表現であまり面白くなかったな。
トカゲ顔の姉ちゃんは良かったまあしかし公開中の続編を観に行きたいと思わせるほどの
ストーリーではないね
多分この人初見だと思うんだけど、自分の中では会田に次ぐ注目の東映俳優になったのでは?
とか言っても注目しませんけど、まぁ言っておこうみたいな感じですが・・・
まぁそれはさておき、非常に重厚で難しい話だし
改めてまた観たいなってのが今の正直な感想ですね
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/01(金) 22:58:17.76ID:vCO4kkfX
>>564
俺も「〜お母さん」
は最高傑作だと思ってる
いいとこあげたら
キリないけど
人間として弱い部分を
さらけ出さずに生きて
あの時代の刑事ドラマとしては
非ライでリアルな幕引きな方
だったといえるのではないか?
こういう短いのもリアルだし
ドラマの中でも異色の出来

>>567
前半は読んだんだなw
乙!
コレコレw
読ませりゃ十分w
3クリックさせりゃ十分w
後からまとめてみたら
そして
新規がまとめてみたら
全撤去は不可能な地雷となりえるw
よろしくw
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 11:31:37.80ID:YpnlTd2w
「敵を欺くにはまず味方から」を地で行く矢部の非情さが凄えな
序盤での会田の矢部評(=人を人とも思わない)は、
あの痛恨の結末(会田にとっては)を暗示していたわけだ

この部長さんは若かりしころはどんな刑事だったんだろう
会田に劣らぬ凄腕刑事だったんじゃないかとか想像させるエピソードだった

>>557
> ドラマの中では唯一会田が愛した女(ひと)になったのかな

第3シリーズに限れば妻がいましたね
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 11:33:44.32ID:YpnlTd2w
「雨に濡れて」で、四方に銃を向けたヤクザの台詞「銃を捨てねえと、二人とも遏絶だぜ」
「遏絶」なんて言葉をヤクザが知ってるとは

遏絶(あつぜつ)
(1)たちきること。とどめ滅ぼすこと。
(2)さえぎり止めること。排斥すること。
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 11:36:54.88ID:Id5daQYg
そういえば市ヶ谷に仕事先があったとき駅の周辺で吉行和子さんをたまにお見かけした
のちに吉行さんのお母さんがモデルになった朝ドラ「あぐり」が始まって
当時ご存命だったあぐりさんが注目され、吉行さんを見かけた理由が判明
お母さんの美容院が市ヶ谷にあったんだね
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 14:28:16.34ID:KB0Psb3f
このころの吉行和子って悪女役もやってたよね
少し前にファミ劇でやった「太陽にほえろ!」での演技が印象に残ってる
殿下を殺そうとして未遂に終わって逮捕されたときの、平然とした様子とか
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 18:19:29.54ID:7EkRraLx
吉行和子の回は画質わるかったね
確かに第1シリーズはDVD発売時にデジタルリマスターしてるから現状より悪くなることはないんだろうが
第2シリーズのDVDにデジタルリマスターの文字がないなぁ
このままだと悪くなるばかりかもしれんな
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 18:55:34.06ID:7EkRraLx
57話「兇悪の壁」
吉行和子を狙う犯人として再び登場の茶川一郎の凶悪犯は最初は意外な感じがしたが、
元は真面目な警察官だったが道を踏み外して
今では…という役柄を見事にこなしていた
まるで開き直ったかのような
行けるところまで行ってやるんだというようなギラギラした覚悟があのギョロ目に宿っている
加西という人物は、茶川だから演じられたのかもしれない
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑をある意味裏切るが地方ロケと言えば
この人!轟が登場。特捜最前線オタはうれしいだろうなw
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 18:56:24.92ID:7EkRraLx
58話「兇悪の雨に濡れて」
教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに、警護役の警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングで、あの三智子様の曙太郎への復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に、死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハードボイルドな後味は、脚本の勝利だろう
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 20:27:41.21ID:dKxBII/D
>>574
放送してくれただけでも
感謝しなきゃレベルの糞画質だったもんね

吉行和子は当時きれい!
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:42:25.03ID:nzckoeVG
思い出したが光市に仕事先があって山口駅の周辺で吉行和子さんをたまたまお見かけした
のちに吉行さんのお母さんがモデルになった「あずみ」が始まって
当時ご存命だった上戸さんが注目されて
有吉さんと吉行さんを見かけた理由が判明
お母さんの美容院が光市にあったんだね
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:43:41.07ID:nzckoeVG
57話「兇悪の壁」
吉行和子を狙う犯人として再び登場の茶川一郎の凶悪犯は最初は意外な感じがしたが、
元は真面目な警察官だったが道を踏み外して
今では…という役柄を見事にこなしていた
まるで開き直ったかのような
行けるところまで行ってやるんだというようなギラギラした覚悟があのギョロ目に宿っている
加西という人物は、茶川だから演じられたのかもしれない
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑をある意味裏切るが地方ロケと言えば
この人!轟が登場。特捜最前線オタはうれしいだろうなw
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 22:44:04.82ID:nzckoeVG
58話「兇悪の雨に濡れて」
教会での結婚式とその喜びの絶頂での殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに警護役の警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングであの三智子様の曙太郎への復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハードボイルドな後味は、脚本の勝利だろう
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/02(土) 23:37:13.48ID:dKxBII/D
それにしてもOPまったくなれないな
導入部(イントロ部分)は同じなのに
いきなり「非情の街」に繋げるから余計おかしくなってる
インストに無理やり歌詞付けて失敗した典型だな
天知に歌唱力はないし
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/03(日) 00:34:31.80ID:gUUmL4Gt
改ざん長文もなりすましの自演レスも瞬時にお掃除w
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:17:36.16ID:5XlIErBe
#59「兇悪の三億円」
今見たが三億円事件の犯人役でに特別出演の4人は、天知さんの志に賛同しての
出演だったのか事実親を大切にする人だった
かつての「吉田署」板前役、今回は悪役で再登場した北町嘉朗が
まるで特捜隊でレギュラーから悪役ゲストに
転じた森山周一郎のような声が好き
棺桶に入るストーリーはベタだけど、
鮫島は天知さんとの呼吸がぴったり合ってる感じがない
その心理や行動の軌跡を彼らしい強烈な個性で表現した小池朝雄の演技は「ただの狂気演技」
という言葉で済ますにはあまりに下手クソすぎる気がするんだよね
あと「非情の街」は歌ってみると、なぜか気持ちが良くなるんだよね薔薇は嘆きの花か〜ってさw
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:18:56.11ID:5XlIErBe
 #60「兇悪のベルギーワッフル」・・・もういい遊んでられん
↑しっかり読んだな!copペだがw バンバンいくぞ!このバカタレが!新規避け(よけ)と思えば
それでいい!正解!だこのバカタレが!
とてhも迅速な勝利がないことが確実になったダイヤにはもう一度言うがもしも結果が不満な
のであれば、なぜ彼らはそうしたのだろうか? 彼らは何をすべきだったのか?米国の戦略学の専門家
が日米両国の先人たちに敬意を表し終わった後だとなんでも言えると前置きしたうえで当時は
対戦国だった米国が
日本の立場になったとしたらとしたうえで「こうしたら日本はまさか勝っていたのではないか」
という点を指摘しています。さらに日本の真珠湾攻撃での教訓をもとに中国は戦略をたてているのでは
ないかと著者は述べています。日本は「眠れる巨人」を起こしていることを知っていた。ではなぜ
攻撃したのだろうか?(戦争の)本質(Nature)の反応―クラウゼヴィッツの反応―は次のように問う。
OK,どうしたら良かったのだろうか? 賢いきみ。もし、きみがもっと仰々しい答えを好むなら、
私のヒーローである
テディ・ルーズベルトは、重要なのは批評家ではなく、汗と血にまみれたアリーナに立つ男
だと宣言した。
− − − このバカタレ!死ね!− − −
そして、実際に実行されたプレーを検証するために使用したのと同じ調査に、アームチェアQBが提案
した代替案を適用させる。ひょっとするとね。おそらく我々はこの学習のプロセスを通じて
ベリチックやテディよりも
もっと良い指示を出せる。それを我々ネイバル・ウォー大学のプロセスでは、「批判的分析」
と呼んでいる。では、批評家になってみよう。日本の戦略上の失敗を見て、そして、攻撃の
目的でハワイに向かって
突進する南雲忠一提督が航空母艦任務部隊を派遣した際の、日本の戦術上失敗である戦略的な
内容について考えてみよう。日本は真珠湾攻撃で誤った。- そして、航空隊たちが真珠湾を攻撃する
方法を間違っていた。
日本政府は、領土の征服と
天然資源の源を
長く拡張した
防衛の境界内に
封じ込めることを想定していた。米国の猛攻撃を免れたかもしれない。日本の戦争計画終焉を迎えた。
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:20:12.50ID:5XlIErBe
↑しっかり読め!copペだがw バンバンいくぞ!このバカタレが!仰々しい答えを好むなら、
私のヒーローである
海を日米で大きな目標となった。日本の戦略家たちは、別の強力で遠い敵をどう制圧するかを
決定する
作業に取り掛かっていた。そして、出撃すると東郷平八郎提督の連合艦隊に撃破された。
旅順では真珠湾攻撃での
魅力的な先例を作った。先制攻撃は、1904年にロシア人に有効だったように、米国の正司令官を
威嚇しただろう。ちょうど、米ネイバル・ウォー大学のような場所にいる米海軍戦略家たちが
米国の海岸から
数千マイルも離れた、強力な敵の国内領域に軍事力を投入する方法を熟考したように。地理的
幾何学的な観点から日本が考えていたことを考えてみよう。日本が防衛境界線を東または
南に延長する その範囲を超えた。しかし、この問題は広大な海域を警備することよりも深刻で
長い防衛ラインを
守ることは海上でも陸上でも難しい。考えてみてください。ラインを守りたければ、周りの
あらゆる地点で相手より強くなければならない。それは不可能である。これとは対照的に私の
敵は、私よりも強くなければならない。彼はラインに沿ったあるポイントに力を集中させ
突き抜けることが可能だ。
何百マイル、何千マイルにもわたって広がる侵入不可能な防御壁など存在しない。それは間違った
考えだ。要するに、日本は米国の攻撃を中途半端な状態にさせておかない限り、困難な立場に
立たされていたのである。それは可能だった。クラウゼヴィッツは強さの要素は力であり
力は物質的な資源を意味し意志であると教えている。
米国のような軍隊はまるで世界のあらゆる経済的ゆえ産業的資源を誇ることができるが潜在的な
軍事力を実際の軍事力に変換して資源を再利用する意志がなければ軍事的に脆弱なままであるが
言い換えれば
日本はかつてほど挑発的な
行動をとらなくても
弱体化させることが
できたのである
これは、米国人の戦争への激高に火をつけることを避けることを可能とし、その結果大型兵器を
つくり、
配備したいという米国人の願望を抑えることができた。
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:21:13.35ID:5XlIErBe
そして、出撃すると東郷平八郎提督の連合艦隊に撃破された。
旅順では真珠湾攻撃での
魅力的な先例を作った。先制攻撃は、1904年にロシア人に有効だったように、米国の正司令官を
威嚇しただろう。ちょうど、米ネイバル・ウォー大学のような場所にいる米海軍戦略家たちが
米国の海岸から
数千マイルも離れた、強力な敵の
国内領域に
軍事力を投入する
方法を熟考したように。
地理的
幾何学的な観点から日本が考えていたことを考えてみよう。日本が防衛境界線を東または
南に延長する その範囲を超えた。しかし、この問題は広大な海域を警備することよりも深刻で
長い防衛上の
商品ラインを
守ることは海上でも陸上でも難しい。考えてみてください。ラインを守りたければ、周りの
あらゆる地点で相手より強くなければならない。それは不可能である。これとは対照的に私の
敵は、私よりも強くなければならない。彼はラインに沿ったあるポイントに力を集中させ
突き抜けることが可能だ。
何百マイル、何千マイルにもわたって広がる侵入不可能な防御壁など存在しない。それは間違った
考えだ。要するに、日本は米国の攻撃を中途半端な状態にさせておかない限り、困難な立場に
立たされていたのである。それは可能だった。クラウゼヴィッツは強さの要素は力であり
力は物質的な資源を意味し意志であると教えている。
米国のような軍隊はまるで世界のあらゆる経済的ゆえ産業的資源を誇ることができるが潜在的な
軍事力を実際の軍事力に変換して資源を再利用する意志がなければ軍事的に脆弱なままであるが
言い換えれば
日本はかつてほど挑発的な
行動をとらなくても
弱体化させることが
できたのである
これは、米国人の戦争への激高に火をつけることを避けることを可能とし、その結果大型兵器を
つくり、
配備したいという米国人の願望を抑えることができた。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/04(月) 23:22:06.29ID:5XlIErBe
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、         
 演 、         
 ス
 レ
 な
 の
 で          
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






話       騙されちゃダメ!
し      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て       



? 

0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 00:17:54.29ID:/G9BTbFi
有吉ひとみ、高田美和が着ていたあの変な柄のワンピースが、
先週の第58話で松本留美に継承されていたなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 15:00:40.23ID:DO6GUGkQ
さらにULA版の良いところ
自然に複数のスレを管理できるところ
昨日は新スレの荒らしコメを1個削除したら
当スレの5個の荒らしコメが見る前に消えてた(笑)
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 16:01:58.26ID:OFhPfDt5
#59「兇悪の三億円」
500円札も懐かしいが、紳士服の一色も懐かしい。生地とかセミオーダーが比較的安く仕立て出来たからな
当時ならまだ、生々しい体験をしたスタッフが大勢いたからこそ、これだけ緻密に製作出来たといえる作品なんだろうね。
珍しく社会風刺な内容だった。無精ヒゲ面のハヤタ隊員も
炭鉱の絶望や怒りからの暴走して感情のUEバランスをギリギリの精神状態になったのであろうな
後、覚えているのは冤罪で捕まったが真犯人が捕まっても偏見が晴れず子供が虐めで自殺してしまい、遂に本当に犯罪を犯してしまうエピソードがあったね。
何話か覚えていないけど子供の時にリアルで見ていて未だにそのエピソードを忘れていない、強烈だった。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:17:43.21ID:OFhPfDt5
#60「兇悪のお母さん」
ほんわりした話かと思って見てみたら何ともw驚くほどに、かなり重い話だったしな〜。
戦争体験した役者に語らせてるから端役含めてみんな実に豊かな感情がこもっているなと肝心。
犯人の行動は極端すぎるが気持ちはわからないでもないけれども自棄を起こしながらも落ち着いていて
えげつなさがお馴染の演技出来るメンツで俳優は鉄板の布陣
もっとこんなドラマあっていいと思った。
ちょうど今、原爆Tシャツが話題だが、こんな時こそ、BSや夜中の地上波でやって欲しい
ココと同じでたとえ深夜や過疎だとしても、みんな見ててコミュニケーション取れてますから
と嘘つき通すと約束すますのでw
次回は妙にキャストが豪華なようだが
通算100回記念とかなのかねw?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 18:20:51.67ID:OFhPfDt5
>>589
それは残念ながら
長文に引っかかって消えただけ
残念ながらね
ひとつひとつ
読んで確認しながら
ウルトラアイで三億円にスパークして
こう言った見てますよアピールするしかない
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:01:47.64ID:omtyv7Cd
59話「兇悪の三億円」
間もなく時効を迎える三億円事件
その盗まれた紙幣が香典や現金書留などから発見される
犯人は交通課の元白バイ警官・森次晃嗣
福岡を舞台に、炭鉱で生まれ苦学して警官になった経歴が語られ
学歴が優先される社会への恨みも
いろいろな抑圧から精神的に病んでしまった森次が哀れ
ぼた山と打ち捨てられたかつての炭鉱労働者の家々が寒々と映る光景が印象的
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:02:55.79ID:omtyv7Cd
60話「兇悪のお母さん」
59話はぼた山の消化できない火事の話題が出た日に放送
そして火傷した女児を放置した母親が逮捕された報道が出た日にこの回とは…
とにかく見るのがつらかった
脚本も、死体発見現場からの帰りに被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
欠番にしても良い回だった
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 21:12:38.65ID:jXlRwT9A
40年以上も昔のドラマなのに白血病に幼児虐待と現代の世相、時事ネタに放送がシンクロ
してるのが不思議といえば不思議だわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 22:01:09.69ID:i3V0eGaJ
#59「兇悪の三億円」
時効まであと何日-はジュリーの
「悪魔のようなあいつ」
のバクり。
私が潔癖症ゆえパクるのが大嫌いだから
好きな回にはなり得ず、無評価とします
当時、間もなく時効を迎える
三億円事件の
その盗まれた紙幣が
お年玉や現金輸送車などから
ゾクゾク発見される
犯人は交通課の
元白バイ警官・黒部進
軍艦島を舞台に、炭鉱で生まれ
苦学して警官になった
歴史が語られ
学歴が優先される
会社への恨みも
いろいろな抑圧から精神的に
ダイヤの様に病んでしまったのが哀れ
ぼた山と打ち捨てられた
かつての炭鉱労働者の
家々が映されまるでドキュメンタリー
光景が集中的
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/05(火) 22:06:25.46ID:i3V0eGaJ
#60「兇悪のお母さん」
1959年はぼた山の消化できない
放火魔ダイヤが火事の話題が
出た日になんと放送となり
そして火傷した女児を放置した
父親が逮捕された報道が
出た日にこの回とは…
気づいたの俺だけかも知れないが
見るの非常にがつらかった
いや、ここでは
非情にというべきか...www
橋本忍の脚本も、死体発見浮気の現場で
隠密行動の帰りに
被害者の家の前を通りかかるとか在りえんぞ
改行できないのも在りえない
しかし良い回だった
最高傑作
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 12:48:32.65ID:NdIZzNM+
DVD の BOX を購入したけど制作会社のやる気が感じられない
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 20:28:15.70ID:vk6BxxVE
>>592
ULA版を理解していないようだね
2つのスレで同じIDならば一方のスレで削除すれば一方のスレにも反映される
現に昨日も新スレで荒らしコメを削除したら
当スレの2つのコメは見る前に削除されていた
その際、コメには「NG中 復活」の文字が見えるから間違いない
長文でワッフルされた場合にはこれらの文字は見えない

それとも俺に確認のため「復活」をクリックさせるつもりだったのかな
そうは問屋が卸さないよ
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/06(水) 20:29:11.87ID:vk6BxxVE
>>593
あのボタ山、存在がすでに危険
山に昇れば転落しそうだし、雨が降れば崩れそう
それを放置していた時代って…
いや今もか

>>594
中原早苗さんの怖いお母さんって昔見た記憶がある
それが「非ライ」のこの回だったのかも
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 18:15:12.54ID:9stHnL+h
「 兇悪の三億円 」
タイトルに惹かれてついついみましたが面白くなかったですね
(夜中に早送りしながら観ました)
ラテン・クォーターが九州にもあったとはね〜
そこは見て良かったけど
低学歴からくる絶望や怒りからの
暴走の果てに辛うじて人としての
感情の起伏を取り戻した婚約者
つまり今で言う主人公が酒場で知り合った男と結婚詐欺をして女性たちを娶ってゆくような
そんな殺害する話なんですけど、兎に角グロい以上に絵的に汚いんですよ。観てて不快感しか
ないんですよね。
これはダメでしょって云うのが個人的にいい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 18:15:43.95ID:9stHnL+h
「兇悪のお母さん」
火傷した5歳の女児を放置した母親が逮捕された報道が出てすぐの回とは…とにかく見るのがキツイ
ほっこり話かと思って見てみたら何とも驚くほどにかなり重いリアルタイムなストーリーだった。
実験した役者に語らせてるから端役含めてみんなタイムリーで
実に豊かな感情がこもっているなと肝心。
犯人の行動はある身気持ちはわからないでもないけれども自棄を起こしながらも落ち着いていて
せつなさがお馴染なこんなドラマあっていいと思うよな。
ちょうど今、クマモンTシャツが話題だが、こんな時こそ、BSや夜中の地上波でやって欲しい
ココと同じでたとえ深夜や過疎だとしても、みんないると嘘つき通すと約束いたしますのでw
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:34:47.72ID:IBzrDtb1
58話「兇悪の雨に濡れて」
死んだはずの潮が生きていた
ショッキングな、展開は
教会での結婚式とその喜びの絶頂で
殉職と怒涛の展開から約5年前に警官が政治結社の
要人に発砲したことからさらに警護役の
警官もあやして爆走その裏にひそむ日記の謎に
迫る過程がとても面白かった
オープニングであの三智子様の曙太郎への
復讐劇だろうなとは想像できてしまうにしても
潮を梱包時に死んでるように見せないというミスリード
がなかなか憎い、実に宝石は憎たらしい
5年後の現在、その潮が元気に登場したのには
素直にやられたと思った隠ぺい体質の警察内部の思惑を
ある意味裏切る会田が小気味良く
ハートウォーミングな後味は見事
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/07(木) 21:36:10.67ID:IBzrDtb1
58話「兇悪の三億円」
当時の博多が映る希少性だけでも価値がある
俺だけしか知らないかも知れないが
三億円のボタ山、存在がすでに危険
山に昇れば転落しそうだし、雨が降れば崩れそう
それを放置していた時代って…
いや今もか
そして大原早苗さんの怖いお母さんって昔見た記憶がある
それが、この回だったのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています