トップページnatsudora
1002コメント336KB

俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/17(土) 14:48:01.46ID:nlWeRf2a
岩崎修治(オッス)…勝野洋
田口勇夫(チュー)…小倉一郎
滝村麻子(カーコ)…長谷直美
秋野太作(ヌケ)…秋野太作
佐久間かおる(ツナギ)…森川正太
中村良則(アパートの大家)…穂積隆信
中村孝一(大家の息子)…井上純一
岩崎杏子(オッスの妹)…岡田奈々

前スレ
俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539685186/
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 13:49:50.52ID:yAr2J7eo
都心にいるそういう奴らからしたら湘南周辺エリアは全部サザンのイメージなんだろうね
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 13:52:31.17ID:yAr2J7eo
>>788
チャーシューも美味そうだけどやきとりがビジュアルからして凄いな
ちょっと高いけどこれは食べたい
0791名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 14:12:09.45ID:Aw9wsGbh
>>786
まぁ桑田さんが鎌倉学園に通ってたから
0792名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 14:37:43.07ID:h1BUTN45
俺も中村雅俊嫌いだ
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 15:22:52.73ID:9j590W5W
稲村ヶ崎、極楽寺は長谷から力餅買って食べ赤橋そして稲村向かい江ノ電見える定食屋に行く。
そして海に行ってオッスオッス言いながら七里ヶ浜へ。
堤防歩き浜で体育座り。
誰かを待つ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:00:00.25ID:0+lwFb+g
朝を今回初めて見たけど正直勝野洋って脇でしか見たことなかったし
テキサスは好きだけど朝はどうかなあと思って見始めたけど
勝野さんの朴訥とした素朴さが良かったな
鎌倉の田舎の風景に似合う地味さが良かった
旅も好きだったけど朝の後だと中村雅俊はなにか鼻につくな
それが何かはわからないけど
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 19:01:51.76ID:0+lwFb+g
>>789
サザンにはKAMAKURAという二枚組のアルバムがあってな…
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 22:30:41.88ID:IQHAzCZI
勝野洋と三船敏郎の新宿河田町を舞台にした「駆け込みビル7号室」をぜひ見て。
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 23:22:25.86ID:kHK4fj9p
まぁ稲村ジェーンもあるわけだけど。

外して欲しいなぁ。
はーっ
ほとばしる水の〜〜
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 23:41:32.59ID:2aHeniCH
ただ「池中玄太」が大好きな桑田佳祐、
同じ日テレのほぼ地元が舞台の俺朝をスルーしとるはずはなく
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/08(土) 23:57:14.63ID:cUUs7LqQ
湘南エリアは鎌倉から江の島駅までは好きですが
サザンはどうでもいいです
先週もヘッドフォンでゴダイゴ聴いてました
「想い出を君に託そう」
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 00:31:46.45ID:3N3+NgVL
そこはトランザムだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 05:06:38.19ID:IsKbNZZL
>>794
同意
まだ朝ロスだからか、中村雅俊の魅力をあまり感じられない
カースケも苦労知らずのエロい兄ちゃんって感じだし
でも中村雅俊の歌う曲は好きです
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 07:52:29.08ID:r2feu9u+
朝も旅も知らなかった人は、旅から見るべきだったな
多分、ゆうひがおかも知らんのだろうし
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:40:33.22ID:7CSMB4RO
>>1
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/f/3fd39_1231_d43614addaa241fbd51587cbc586d493.jpg
>「湘南色」(左)と「横須賀色」が並び、多くの鉄道ファンが参加した115系の撮影会(8日午後0時8分、長野県軽井沢町の「しなの鉄道軽井沢駅」で)

https://www.shinanorailway.co.jp/news/20170818_yokosukasyoku.JPG
https://scontent-frx5-1.cdninstagram.com/vp/f9f52439a755c5e2f46b48ce852ea01b/5C9F0016/t51.2885-15/e35/46103271_728364394189589_8391217818819883166_n.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/polaris_train/imgs/e/5/e55e24b0.jpg
https://www.shinanorailway.co.jp/tour-info/assets_c/2018/08/ef10fda46d005f55466b4174d0a551a1deecc8d7-thumb-autox400-5293.jpg
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 10:42:12.05ID:S7zme82d
旅は井の頭自然文化園、朝は鎌倉江の島。
青春を謳歌する若者の地を小旅するのもいいよね。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 15:48:12.00ID:qXuhGfBt
大事な人たちに憐れみの目で見られ、飛び出してしまったチュウ。
オッスを振り切り、チュウを探すカーコ。たそがれるチュウをカーコが極楽寺で見つけて・・・・

(チュウ)カーコ
(カーコ)チュウちゃん
(チュウ)カーコ
(カーコ)帰ろう、チュウちゃん、帰ろう?チュウちゃん、あたしと一緒に金沢に来てくれる?卒業したら一緒に金沢に来てくれる?
(チュウ)何言ってんだよ、カーコ
(カーコ)来てほしいのよチュウちゃんに
(チュウ)なんでそんなこと急に言うんだよ、俺に同情してんのかカーコ、俺がかわいそうだと思ってそんなこと言ってんのか
(カーコ)そんなんじゃない
(チュウ)大丈夫だよ、そんなに憐れんでもらわなくたって俺は一人でちゃんと生きていけるよ
(カーコ)そんなんじゃない
(チュウ)じゃあ、どうしてそんなこと言うんだよ
(カーコ)そんなんじゃないわよ あたしはただチュウちゃんのことが心配なだけよ
(チュウ)どうしてそんなに俺のこと心配すんだよ
(カーコ)チュウちゃんが好きだからよ
(チュウ)嘘つくなよ
(カーコ)嘘じゃないわよ
(チュウ)カーコが好きなのはオッスじゃないか、俺なんかじゃないじゃないか
(カーコ)オッスも好き、でもチュウちゃんも好き
(チュウ)嘘だよそんなの
(カーコ)嘘じゃないわよ、両方とも好きじゃなければあんな風にして一緒に暮らしてこれなかったもの
あたしはチュウちゃんのこと同情なんかしてない、憐れんでもいない、ただ好きだから放っておけないだけよ
オッスには海とヨットがあればいいのよ、あたしなんかいなくたっていいの、でもチュウちゃんにはだれかがいる そばについてあげる誰かがいるのよ
(チュウ)カーコ
(カーコ)オッスはいってしまう いつ帰ってくるかわからない だからチュウちゃんにそばにいて欲しいのよ、あたしも誰かにそばにいて欲しいのよ
(チュウ)カーコ
(カーコ)本当よ、チュウちゃん、本当よ
(チュウ)カーコ!
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 16:50:52.66ID:RJWzWffK
朝ロスです…
旅も引き続き見てるけど、同じ若者達の物語でも、清涼感が違う。

前スレッドで、朝が終わったらここも過疎って200位でコメ終わるかもねって予想あったけど、今もう800超えてるって反響あったんだね…
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 16:53:19.26ID:E7t9fWqO
朝ロスはDVDでまた1話から見ればいいんだけど、
今度は感想を共有できる人がいないのが辛いね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:27:47.95ID:wOpaTFhP
>>805
オッスのアスペも大概だが、字面で改めて見るとチューも相当の被害妄想だよなw
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 17:30:11.07ID:r2feu9u+
カーコも病んでる
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 18:29:37.81ID:7CSMB4RO
>>806
実況には未だにオッスが書き込んでるから
オッス「ヌケさんは何も長続きしないんだからやめちまえやめちまえ」って
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:28:56.52ID:GujQtGIf
俺たちの朝・主題歌を思い浮かべてたら、詩を書いた、谷川俊太郎さんの「朝のリレー」という詩も思い出した。
自分の中で、俺朝の世界にリンクしてしまい何だか泣いてしまった。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 20:55:17.67ID:S7zme82d
やめたやめた病。そんなんじゃない病。
なんだよなんなんだよ病。

あと何かあるかな?
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 21:14:17.12ID:qXuhGfBt
ここに書き込んでいる人はみんな朝ロスだよ〜
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 22:38:01.07ID:ZZ78/gJu
>>805
雨の中の接吻の場面から、最後にヨットと桟橋で3人が何も話しかけることができず、ただ見つめ合って別れるラストシーンまでは、涙なくして見られなかった。
中坊の時以来41年ぶりに見たが、その時には感じられなかった、オッスチューカーコをはじめとした登場人物からの発信が今になって心の奥底から感じられた素晴らしい作品だった。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 22:40:03.11ID:7CSMB4RO
やめたランス
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 22:59:53.02ID:2RwEIe4C
新マン見たばかりの人がいますね
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:00:41.98ID:7CSMB4RO
俺朝民がかなり居ます
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/09(日) 23:09:52.31ID:wOpaTFhP
>>816
ワロタw

ハマナビとかあっぱれとか、地域密着型の面白い番組多いよね
俺朝はそんなTVKの雰囲気とばちっとはまってたね
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 00:44:07.93ID:akSC9yP1
ここはTVKスレじゃねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 01:00:04.07ID:C1xTx9DE
逆に帰りマンの実況にオッスが大量に発生した
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 01:15:13.46ID:brCol1xr
新マンが憑依したのがオッスだったら、
秋野暢子を見捨てて飛び込んだ海の中や、恭兵と一緒に暴走船を見送った時、
光に包まれたかな
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 01:33:13.86ID:XIB38njG
新マンと俺朝とゆったら名古屋章
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 03:43:46.15ID:WQunn5yX
ウルトラマンナンバースリーの時代だなぁ俺朝は
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:08:58.08ID:JWQuZyv9
ヌケは俺旅のグズ六よりも大人
ツナギはグズ六のキャラを受け継いだ感じ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:39:03.18ID:is3xyT1I
>>824
じゃあ、ワカメは?
まだ登場しないから分からない?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:56:53.69ID:rbpWtbW0
ワカメはイケメン化したコーイチ君
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 09:57:21.52ID:rbpWtbW0
じゃない、コーイチがイケメン化したワカメ
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 10:02:35.64ID:rbpWtbW0
「俺たちの旅・10年目の再会」で、カースケとオメダが最近疎遠みたいな事になってると、
「何でだよ!あんた達はいつまでも一緒にいてくれないと困るんだよ!」
と怒っていたのがワカメ。
朝メンバーで誰がそんな事言いそうかと言えば、コーイチ君を置いて他にない。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 10:14:47.61ID:is3xyT1I
>>826
受験生以外かぶりがない
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 10:23:24.04ID:kBHseD5K
旅は3人のドラマ
第4の男といえばワカメ
朝も3人が根幹、レギュラー陣は5人のドラマ
第6の男…といえばコーイチ君でしょ
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:21:08.42ID:lpuXxMXT
エコーズ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 13:49:42.06ID:is3xyT1I
コーイチくんはど真ん中デビューの練習参加だったな
ゆうひがおかでブレイク
そして終わった
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 14:46:10.86ID:rbpWtbW0
池中玄太もある
気持ちいいくらい日テレ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 17:11:33.63ID:vefzFkP9
>>814
確かあのころは、勲章と俺旅が人気あって憧れたりしたけど
今見直すと朝の方が圧倒的に面白いね  子供には朝の良さがわからなかった
最終回で最後の場面も、はっきりさせない終わり方で、かえってよかったと思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:14:17.51ID:gopYV3F+
>>834
見た時の年代によって感想も変わると思うんだよね。歳を重ねてから見ての感想も違ってくるものだよね。

自分も朝の時はまだ子供だったから、目にはしたのだろうけど、記憶無い。
かえって、旅は何度か再放送してたから何となく覚えてた。

でも今回、朝を初めて見て、オンタイムでも見て、録画までするほどに。流し見なんて出来ない位。 

40年以上前のドラマにこんなに夢中になれたなんて我ながら驚くばかり。
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 18:52:20.80ID:WQunn5yX
今こんだけ江の島鎌倉の番組やるんだから松崎しげるさんと勝野さんのライブを七里ヶ浜パーキングや江の島でやる企画してみたい。
オリンピックの前に。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 19:06:19.19ID:brCol1xr
い、今さら勝野がトークならともかく「海が呼んでる」「青春わすれもの」を歌ってくれるんかい!w
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 19:32:39.91ID:KH9Auzvt
それならSHOGUNバックに従えた長谷さんも出演で

そんなコンサートを客席から見守る小倉さんとまき夫人
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 20:07:30.08ID:MT+k/LbT
>>814
オッス出航からはセリフが一切ないんだよね。演技と編集でラストシーンまでもっていく演出がよかったね。
セリフよりも見る人の感性にゆだねている感じで。。。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 20:15:50.43ID:1EBcpbR5
最終話エンディング・・・
岸壁に立つ2人の肩越しにヨットを眺めるカットと
ヨット越しに2人が立つ岸壁をロングで望むカットは同日同場所撮り

対してチューとカーコ2人の全身アップ&バストアップの画は別場所、若しくは別位置。
後ろの木々の高さがまるで違うしこちらは青空。前者は薄曇り。
勘繰るに、編集の際「2人が佇んでオッス見詰めるアップ撮ってねーわ」となったのではないか、と
2人アップの小倉一郎の表情、何よりテンションが違うし少々めんどくさそう。
もっと言えばチューではなく小倉一郎の素に見える。朝では初めて見た表情。
(2人がオッスのヨットを追い桟橋上を走るアップシーンの一郎はちゃんと演技してる)
チューとカーコの眼差し位置も(目標物がないため)心無しかズレている様子。

12~3年くらい前だか、保谷の駅近くで一郎(ジャージ姿)とすれ違った時(私は車で徐行)
あまりに人相ワルくて笑った記憶。あの瞬間を彷彿とさせる。
こういうアラ探しも俺朝好きが故に・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 21:18:22.70ID:Vo+flYzD
>>839
湘北vs山王のラストみたいだな
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 23:02:20.21ID:WQunn5yX
勝野さん歌わなくていい。
ただ海に向かってオッスと叫んでくれたら
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/10(月) 23:03:03.52ID:WQunn5yX
なにげに旅も七里ヶ浜の海か?
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 00:25:43.38ID:LXEp4pPf
朝のシーンによく海が出てくるけど、あれも江の島の位置を基準に見てみると、
一つのシーンなのに、カットによって場所を変えたりしてるけど、
何か意味があるのだろうか。江の島を右に見たり、左に見たり、稲村のところだったり。
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 01:00:05.71ID:/MwtBW5k
>>813
朝ロスだし、カーコロスだわ
続けて俺旅も観てるけど、バスケ部のマネージャーが個人的には魅力を感じなくてキツイ
いちいち「就職どうするの?」とか言ってきたりウザイ
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 02:45:13.27ID:fmgCWgeT
世間ではクリスマス。俺朝でクリスマスっぽい雰囲気があるのは、
オッス×関根恵子×小野進也の三角関係回だね。街中(新宿?)で関根を見かけたオッスが追いかける時、
地下商店街がクリスマスセール真っ最中。
あの話、いつもの俺朝とはちょっと違う雰囲気だけど、独立した悲恋ドラマとして、凄く好きな回です。
長髪+ワイルドな小野(仮想中村雅俊)をオッスがやり込める流れなのもスッキリするw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 07:11:00.34ID:nu7Qoosd
旅観てるけど主要人物誰ひとり夢らしい夢を持ってない
同じ貧乏でもみんな夢を持って生きてる朝の方が応援したくなる
夢なんか見なくなったおっさんだからかなぁ……
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 09:31:47.18ID:GXB5hXF4
カーコのミニスカは一回だったな
いい脚だった
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 09:33:08.91ID:ehnStmrT
勲章で人気出る
俺旅に出る
大河に出ると言い出し、オッスに繋がせる
祭りで復帰するも俺朝の出来が良くてがっかり

帰って来られるとタカくくってたら失敗した感じ?
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 09:47:32.56ID:GXB5hXF4
>>849
ブレイクしたのはデビュー作
勲章は、大してヒットしてない
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 10:02:23.00ID:ezCiA7+E
男女のワケあり同居ってシチュエーションがよかったな
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 13:15:08.36ID:LXEp4pPf
元々俺たちの朝贔屓組
当時はそうでもなかったけど好きになってしまった組
今回初めて見て好きになってしまった組。
どの人たちも思いを共有してしまった人たち。
幸い放映がTVKということで範囲は狭く近いので皆さん冬の鎌倉江の島に遊びに行ってみましょう。
県民や都民なら何度も行った場所でしょうが、今回は違う景色が見えるかもしれません。
ドラマの景色も面影が残ってる場所がありますよ。
どうしてもアピールしたい人は海にむかってオーッス!と叫んでください。
その時は自分もオーッス!と叫ばせてもらいます。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 13:36:37.12ID:LXEp4pPf
読み返すとマジでキモいこと書いちゃったな。
消せないけどナシにして、わるいw
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 14:32:17.08ID:ehnStmrT
中村雅俊が大河出てくれたおかげで
このドラマ作られたのなら怪我の功名かな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 14:52:13.56ID:3hFFmRsC
>>852
そう思いますよ!それぞれに色々な思い入れがある、40年以上経つのに惹きつけてやまないドラマ。

自分は初めて見て、こんなに入り込むなんて思わなかった位、笑ったり泣いたり、共感したドラマ。

時々、ロケ地だったであろう海岸行くから、「オースッ!」叫びたいんだけど、カップルとか外国人観光客必ず居るから叫べない。
腹の底から叫びたいのに。スッキリするだろうな。景色も空気も良いし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 15:45:19.92ID:ei0WuqXo
昔、日テレの夕方4時の再放送枠で何度も観たが、やっぱり中村雅俊のがいい
つまらんとは言わないが、兎に角、勝野洋が駄目すぎる
太陽にほえろでもマカロニ ジーパンと続いてテキサスは駄目すぎ
沖雅也を投入したのも頷ける
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 15:47:08.38ID:ei0WuqXo
因みに、宮内なんちゃらも全然駄目
中村雅俊の次に登場すると余計につまらな過ぎたのが個人的な感想です
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 16:26:41.38ID:hjhTXumv
>>856
それは旅のスレに書き込めよ
何て言うか頭悪すぎだわあんた
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 16:44:20.22ID:BbCrVsE2
津村だけにカースケ好きなんだな
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:07:13.99ID:AfEZLLe7
あ、津村って表示されるの個々の端末で違うんじゃないんだ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 17:07:58.94ID:n6YcNWvF
誰かを褒めるのに他の人を貶める人って、
恥ずかしいから素直に褒められないタイプの人
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 19:11:05.51ID:+XOQSXop
>>852
再放送最終回の翌日、季節外れに暖かった先週の火曜日、
原チャで由比ヶ浜まで行って、それやりましたよ。
「オーーーーッス!!!」
周りから、奇異の目で見られまくりました。。。
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 20:03:30.38ID:LXEp4pPf
>>855
>>862
自分も気合入れて声を出してみようかと思ってます。
確かに少なめとは言えこの時期の平日でも海岸に人がまばらにいますよね。
土日じゃ無理だけど、ちょっとやってみたいっす。オーッス!
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 21:19:01.90ID:ehnStmrT
中村雅俊ってプロデューサーのちんこ必死でしゃぶってたのかなあ?
主役はおかしいだろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 22:10:47.70ID:3SOa1daQ
雅俊アンチもイヤだよ
俺朝見てればそういうトゲトゲは潮風に溶けるよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 22:21:55.75ID:OeCzsqof
俳優さんが仕事とるってのはそう言うこと
0867sage2018/12/11(火) 22:59:08.11ID:vNTEviFr
セックス抜きで男女の友情は成り立つか?という世間の目に対して、
変な目で見るなって言ってたはずなのに、
オッスがいなくなるから、カーコとチュウが結婚?っていう結末は、
やっぱり男女の感情があったんだろ!っていうガッカリ感がある。

カーコは金沢に帰って地元の人と結婚して旅館の仕事を手伝いながら染色もやっていて、
チューは順子と結婚しながら紙芝居を続けている、
とかいう結末がよかった。
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/11(火) 23:29:18.47ID:VuWCZBK1
答えを知らぬ君に出来るのはただ明けてゆく青空に問い掛けること〜〜

なんかオッスの海への眼差しを感じる。
裕次郎ともかぶる。なんかオッスは今だに海へ航海してる気がしてならない。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 00:58:04.15ID:JowzHU1E
>>847
伸六は紀子と結婚、隆夫はサラリーマンになること
特に隆夫は普通の家庭ではなかったからきちんと就職したかった
浩介の夢はなんだろう?
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 01:08:18.56ID:fhgRQ8pD
雅俊並びに旅ネタは他スレでよろしゅう
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 01:25:42.21ID:tAC+oDro
>>867
やっぱり男女の友情って成立しないのかよって思っちゃうね
それプラス、カーコがチューちゃんを選ぶって結末に納得いかない
異性として意識した事ないだろうに、最終回になってから急に雨の接吻っておかしいわw
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 01:30:28.01ID:fhgRQ8pD
カアコはオッスもチューも両方同じくらい好きだったんだよ
でもオッスは自分がいなくてもやっていける、チューは自分がいなきゃダメってことなんじゃないかな
そんな台詞をチュー好きのジュンコに語らせたところに、鎌田先生の愛が〜隠れて〜いる〜♪
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 01:40:57.61ID:fwRjAEWv
でもチューちゃん癒しキャラだよね
カーコはこの先キャリア積んでバリバリ働きそうだし
そういう嫁の夫はチューみたいなタイプが合っている
このドラマはシェアハウスの先駆けだし
男女の家事の分担とか先見性のあるドラマだなあ
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 06:41:25.12ID:6I4D/KXz
「チューちゃんなんて嫌い、大っ嫌い」なんてならなきゃいいね。
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 07:39:34.39ID:oHzEwhvc
>>874
想像するに普通にありそうね
チューは、優しくよく気遣いできる反面,結構プライド高い部分も持ってるからな
後者の部分を意識し始めると、急に冷めるかもしれん
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 11:19:01.87ID:wp4BQW4U
うん、チューちゃんって結構面倒臭いタイプだと思う
女性の母性本能でカバーできるうちはいいけど、段々重荷になりそう
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 11:23:28.21ID:GgAo6kZS
オッスはコミュニケーション以前に力業で何とかするタイプだから
どうにもならない時は意外と頼りになるかもしれない
細かい事は全く駄目な昔の日本のオヤジそのもの
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 11:28:23.79ID:T2VezpFf
>>873
そんな想像が浮かぶよね!
根は優しいから、チューちゃんは騙されたり出し抜かれたりするけどさ。いざって時は頼りがいある男だよ。自分が殴られても、きちんと女性も守るし。
人への義理恩義もあるし、役者は向かなかったけど、商才ありそうだった。カーコのフォローで発揮できそう。

オッスと自分(チュー)、お互いがシェアハウスでカーコと助け合って暮らしあううちに、淡く好きになっていってるのを分かってたけど、友情の方を常に優先させてた。

大家さんちの離れの壁にも「誓約書」、三人生活のルールとか家事当番とか書いてあるようなの貼って、守りながら共同生活してたし。
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 14:09:11.89ID:q3swJjh1
カーコどうみてもオッス一筋だったよ
ハヤトとフラウじゃあるまいし妥協も酷い
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 14:25:10.14ID:7FqASYFF
今、このドラマ再放送の流れで『俺たちの旅』も観てるけど、
やっぱりカーコ不足を一番感じてしまうな。
天真爛漫で気が強いけど、妙に可愛らしさ、しおらしさも感じるキャラクター。

それに対して金沢碧は妙に大人だし、陰気だしで、男としては入り込みにくい。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:25:04.23ID:WeoI2oKb
>>880
わかる。長谷直美と金沢馨では美人度もかわいさも全然違う。俺もカーコロスだ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:30:11.80ID:GgAo6kZS
大都会パート3では黒岩に惚れてる新聞記者やってたな
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 18:51:46.18ID:8kpUNg4w
金沢碧は一応主役デビューだからな
北海道の女子大生なんだがロマンスグレー二谷英明にイカれ、沖雅也にストーカーされるというもったいない役
沖の妹が現・カースケ夫人だが、そっちの方が数倍かわいいとみな思うはず
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 21:48:47.86ID:jISclsqR
>>880
女からも同じ意見
カーコはキャラがよかった
金沢はジメジメしてお節介でウザい

リアルタイムは産まれてなかったけど、朝シリーズはさわやかで旅より好き
カーコのチューを選ぶ気持ちもなんか切なかった
カーコ幸せになれ!
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:20:25.42ID:ce1g3m3z
俺は洋子の方が好きだ
洋子の幸せそうだがどこか報われない切なさがいい
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 22:22:19.68ID:jJ7tLWap
おっぱい堪能(´・ω・`)
08878862018/12/12(水) 22:22:56.35ID:jJ7tLWap
すまん誤爆
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/12(水) 23:38:22.80ID:54pUYhi6
関根惠子や原田美枝子やカーコや奈々と魅力あり個性際立つキャラ。
漫画やドラマのメインになる女優陣だったし。
やっぱ最後の銭湯が自分も入ってサッパリした気分になる不思議なドラマよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています