俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 14:48:01.46ID:nlWeRf2a田口勇夫(チュー)…小倉一郎
滝村麻子(カーコ)…長谷直美
秋野太作(ヌケ)…秋野太作
佐久間かおる(ツナギ)…森川正太
中村良則(アパートの大家)…穂積隆信
中村孝一(大家の息子)…井上純一
岩崎杏子(オッスの妹)…岡田奈々
前スレ
俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539685186/
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 11:42:20.08ID:aWpFrX5tテレビ神奈川編成部の日テレドラマ好き担当者も一つの仕事終えたな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 11:45:11.00ID:UQfa40kN0156名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 12:20:29.49ID:xR00MEszかの漫画に比べると無名だけど、名作には違いない。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 12:31:38.59ID:0zGsbKW9カーコもだんだんオッス病に蝕まれてきた
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 12:44:33.45ID:6cswVi3F0159名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 13:25:12.14ID:Pkri0xPU親父の事嫌いなのに実は親父そっくりなのがミソだな
中々考えてる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 13:47:39.01ID:RXgdVxmW同じく
太陽にほえろも子供だったからあまり観た事なかったし
でも、カーコが魅力的だから長谷直美以外はありえない
他の役やってる時の想像がつかない
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 13:50:51.01ID:UQfa40kN今に通じて、このドラマに出てた人が功績を残して鬼籍に入っている。
大家のおばちゃんの服も今流行りでいけるし。
色々考えさせられる。破天荒なオッス。
江ノ電鎌倉藤沢に残した功績計り知れない。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 14:14:39.43ID:AsyWdWelたけしの座頭市の居酒屋の爺さんだったわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 14:59:42.95ID:M3gVGBWDオッスのメッキが剥がれる話というか、どんどん周りを失望させていく話にも見える
孝一くんは優しいし、そんなオッスが不憫なんだろう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 15:00:40.57ID:uEeLDkm+近年は悪役ではなく声優の印象
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 15:05:06.10ID:vtvCbePG警官がなんも聞かずに逮捕しそう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 15:15:35.66ID:/TmI7Uoeなぜかまた中村玉緒さんが
それも鎌倉とは関係ないところで
娘役の原田美枝子は確か今日で終わり
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 15:22:07.11ID:iSBC6nxq勝野だけの打ち上げ旅行のように
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 15:55:53.51ID:6cswVi3F昔の人って今見ると老けて見えること多いけど、今見ても31歳には見えないよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 16:21:53.00ID:VJVGz6Ws0170名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 16:31:27.70ID:mo00tboiあれじゃあ引っ越し屋とかトラック止められないから大変だろうな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 16:39:50.55ID:Pkri0xPUそこがまた古きよき元風景を醸し出していて良いんだけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 18:42:10.59ID:qC8RSzS/今でも『かまくらみち』って言うような道路がある位だからね。(電柱とか車道にはみ出してるような狭い道)
鎌倉市内(特にロケ地辺り)は道幅も狭いし、よく分からなくて寸止まりになったり(汗)対面通行だから渋滞してるよ。
車を所有しても家の横に置けないで、別に駐車場借りなきゃいけないとこもあるかも。
景観を壊さない協定もあるし、土地の分割売りも不可なところもあるからこそ、このような何十年前のドラマでも変わらない景色(今でも現存されたり)、鎌倉情緒が保たれてるのが良いのかも。
それが嬉しいような。
稲村ヶ崎から極楽寺辺り歩く時、海岸で海を見てると、このドラマの皆に会えそうな気がするんだ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:08:08.06ID:VeCdE07Qなんか間違えてるよね
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:09:34.31ID:VeCdE07Qな〜んか違ってるよね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:10:33.39ID:/tk7oD+nバカにならかったんじゃないか
原付、いやせめて自転車があればねえ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:17:53.87ID:EpV/fLHYそういやチャリ持っていて、二人乗りとかしてたよね?
あのチャリどうした…
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:32:45.73ID:JGTEy6Xlそんなに売れてはいない歌手で、演技経験も
十分ではなかったはずなのに、
やってみたら余人をもって代え難いはまり役 だったわけだが。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:39:27.97ID:vtvCbePGhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1542766881/
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 19:56:38.53ID:8+kdoSFB男二人と同居してもおかしくない女傑(十勝花子とか)にすると今度は男視聴者がついてこない、
その両方をクリアできる女優はもはや、どこを探しても長谷直美しかいなかったと岡田Pは語っていた
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 20:10:32.65ID:qC8RSzS/長谷さんのキャラが素晴らしく良かった!
男性に媚びる感じ無く、むしろ女性から見ては好感があるし、きっぱり分別が付けられるカーコに憧れるよ。
この役に適役だった。他の色っぽいとか、可愛いだけの女優さんだったら俺朝は現代に残らなかったと思う!
勿論、勝野さんのオッス→健康的、小倉さんのチュー→思慮深い、二人の思いやりと優しさが更に相まって
このドラマに憧れと羨ましさがあるのかもしれないね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 20:30:22.97ID:vtvCbePG0182名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 21:55:04.94ID:VeCdE07Qでも冷静に考えると、たまたま同じ棟の別部屋に同居することになった男2人に、まるで奥さんやお母さんのような愛情を注ぐ事が出来るカーコに何があったんだと考えてしまう…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:01:03.47ID:/tk7oD+n他人に対してああはなるまいっていう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:09:40.83ID:VeCdE07Q0185名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:10:15.70ID:UQfa40kNオッスモテる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:21:53.65ID:zdztTNiVみゆきは底辺を知ってるから、オッスと、一緒に夢を見れるような気がする
カーコは安定した枠にはまった生活を求めるタイプだからね
オッスとは合わないんだよなあ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:22:35.12ID:lOY3eFol日本がバブルの頃か
工事開始は1961年って、東京オリンピックより前
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:29:28.55ID:UQfa40kNトラック野郎の時代だから殴る殴る。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:30:40.18ID:UQfa40kNの父親もたいがいミスキャストだったが。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:43:51.75ID:UQfa40kN女としては最高や。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:48:55.28ID:lOY3eFolTDAカセットテープじゃないよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:57:27.55ID:JGTEy6Xl急に映画的な撮り方をするねw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:02:45.83ID:VeCdE07QそれTDK…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:10:03.48ID:AEG+UvJrわざわざ木陰の隙間から撮ったりしてたな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:12:58.60ID:Pkri0xPUマニアックな話をするとカメラマンに原一民氏が入ってるんだよな
東宝名カメラマンの一人なんだけど普通東宝は契約の関係でテレビは国際放映の人を使うんだけど何故が参加してる
その甲斐あってか風景がすんごくキレイに撮られてる
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:17:02.24ID:AEG+UvJr0197名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:19:53.13ID:qC8RSzS/お世話になった皆にもお別れだったね。
オッスへ抱きついて軽くチュッてして、さよならしたのが、切なさと新しいみゆきちゃんに幸あれと思った。
こういうシーンも嫌味なく、いやらしくないし。サラッとしてて良いよ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:20:56.18ID:/tk7oD+n勝新と結婚前の共演映画とかだとさすがにまだ綺麗な声だったが
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:33:36.06ID:ty2S3H4U今も自己批判しているね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:41:46.81ID:8+kdoSFB次は…
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:45:08.78ID:iXlSQ+K9玉緒−原田三枝子のドラマになっちゃう感じ
原田美枝子は、檀ふみと顔は似てるが,演技力は段違いだな
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 23:51:52.62ID:AH8u9pB0今の自分より年下!!!!
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:03:22.31ID:yKoGlMPc火傷しそうだけど救いたくなる。
北海道旅行させたかったのかな、みゆきと。鹿児島から北海道までと中々やるじゃん!
あの当時は鎌倉藤沢出なかったらつまらんかったが、みゆきと江の島裏テトラポットはよく使ってる場所。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:07:41.83ID:HlyXKcxM0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:33:39.86ID:yy0fT6+y0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:34:53.85ID:yy0fT6+y本当に俺朝は名作だわ
外れ回が無いよね
これだけ連続して、胸がスカッとするドラマは無いわな
あと4話だけど、最後まで見ましょうね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:41:05.44ID:yy0fT6+yでも今日はそんなに馬鹿じゃなかったぬ
おとなし目の話だったじゃん、オッス邪魔に暴れてないしさ。
今日もいい話で面白かったですね。
来週が待ち遠しいです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:49:58.66ID:pP2Ej8OFただのお馬鹿ではない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:57:29.07ID:6hUYwwqD今から心配だわ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:19:04.32ID:BfMjpNu+0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:59:49.64ID:yKoGlMPc色々叶えたオッス。
九州男児らしいな。
寡黙で逞しく生きる。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 02:48:39.67ID:cFFu5Jef今38歳とゆったら竹内結子や広末涼子
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 06:47:26.46ID:ZChIvUhPTDB 帝国データバンク
TDC 東京ドームシティ
・ ・
・ ・
TDK チュー・DQN・カアコ
・ ・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 07:42:23.36ID:lHUsyyne0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 08:15:22.26ID:dPxGntI/からだの丈もあるような草(?)原を画面いっぱい、風に吹かれる場面が美しくそして怖かった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 08:37:04.32ID:vtvHCUpt恭平はその頃舞台では人気者だった
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 08:48:09.86ID:sGGf+pjU前回のは引きのカットが似たのばかりで
映画監督になりたい人がアピールしくじってるのかと思った
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:29:42.30ID:lHUsyyneどういうことなのか?
>>216
そうか。もうスターへの道を歩んでいたのか。見抜けなかったよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:33:15.50ID:sGGf+pjUあの柴田恭平みてわかる人はいないと思うw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:41:04.60ID:in/UTJwuミロのCM思い出した
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 09:54:09.90ID:yKoGlMPcサラリーマンはいいようサラリーマンはよう!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 10:24:14.45ID:M5Q9lrqY横浜の街並み風景を綺麗に撮る印象があった。
あと東映でメタルヒーローやあぶない刑事ライダー撮る松村文雄カメラマンも
横浜街並み風景絵は綺麗だ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 11:36:17.80ID:8mnqs1c2初回は無料だったから見た。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 12:15:47.51ID:in/UTJwu0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 12:33:19.87ID:6Mvl5sV60226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:11:13.43ID:ytp6vM7F先週の鹿児島編の左右田一平さん森大河さんの薩摩弁はちょっとやりすぎ
あれじゃ時代劇レベルというか、ほとんど大河の西郷どんだよw
実際は北海道と青森の人たちだから脚本のまま喋ったんだろうけど
40年前って事を考慮してもオイたちの言葉さぁ、あっこまで標準語から
かけ離れとらんど
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:23:08.56ID:ytp6vM7Fどうせワイド版のCG感丸出しの表紙絵と
ttps://blogs.yahoo.co.jp/ocha_moment_2008/GALLERY/show_image_v2.html?id=https%3A%2F%2Fblog-001.west.edge.storage-yahoo.jp%2Fres%2Fblog-94-a4%2Focha_moment_2008%2Ffolder%2F124949%2F79%2F1662479%2Fimg_0%3F1222961320&i=1
今回も大差ないだろうと思ったが予想の斜め上を行ったw
今度の三橋はもはや宝塚みたいだな…美女が男装してる感じ
まあワイド版からも20年近く経ってるんだから変化は当然かもしれんが
まさか男装の麗人と化すは…いたうはモブ顔化だな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:33:04.34ID:ytp6vM7F0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:33:42.48ID:/xzv/tfy0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:34:22.38ID:ytp6vM7F0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:44:22.39ID:KkC/fxLR0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:46:57.03ID:rzpzCPzq脚本家によるキャラ設定の違い
畑脚本のヌケは毎回美女にモテながらも、自分のことより女性の幸せを重視して身を引くタイプ
鎌田脚本はオッスがモテキャラで、ヌケはオッスを引き立てるための、美沙子さん大好きのただただキモい奴
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 13:52:04.68ID:wNHfmZz/0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 15:16:52.33ID:drJ3V/sG3等船室は雑魚寝だと思います。船底の場合が多い。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 17:06:57.31ID:RUj5fzG0きっと俺旅のカースケなら、自分の価値観を押し付けてくるんだろーな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 17:27:47.58ID:iGydbinp0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 17:52:48.45ID:A7F9Q/gpおばあちゃんやん
北の国からが最盛期
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 19:37:46.20ID:zPkA+eyB最終回に向けて3人がどうなるか、チューはどうなるかでまだ大事なお仕事が残ってる?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 19:40:42.40ID:zcc8HkEP好きならもっとチョロチョロしたらいいのに
脚本無理あるなあ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 21:05:38.07ID:yKoGlMPc昭和史に残る青春ドラマ。
関根惠子も魅力あったし、原田美枝子。
奈々。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 21:09:24.12ID:yy0fT6+y美雪ちゃんが荒れてたからねえ
いきなり勘違いされて殴られてわろたよw
いつものオッスの行動と逆転してて笑った。
やっぱりカーコとチューがいないと寂しいよね。
三人揃ってこその俺朝だからね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 21:12:36.96ID:yy0fT6+yこのドラマの良いところは
最後にスッキリするんだよねスカッとする。
まあ日本が古き良い時代だったのもあるな
あと少しで終わっちゃうけど
それだけが残円です。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 21:35:25.04ID:Q+OhFxts0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 21:49:12.43ID:yy0fT6+y○残念です。
でした、すんません
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 22:04:10.16ID:yKoGlMPcテレビを見ていた時代になったり。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 22:11:29.22ID:pP2Ej8OF近所に住んでるわけじゃないから仕方ないんじゃない?
それに出演回が少ないのは原田さんのスケジュール次第だったんだろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 22:36:21.07ID:cFFu5Jef0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 23:30:44.79ID:ytp6vM7F最初の方は女の子3人セットで頻繁に出てたから、この時はまだ
原田さんもそんなに奈美ちゃん&ドジ部長の部下の一人と
女優としての格差ないのかと思ったけどとんでもなかった
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 23:35:40.85ID:rzpzCPzqクレジットのされ方からして最初から違ってたじゃん
関谷さんはやはり特捜最前線から
水沢さんは…これ以降代表作あったっけ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 00:30:42.89ID:lPhMLFMw美枝子はすげー嬉しかったんだろうな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 00:49:01.99ID:E1p62Ocm原田美枝子もキャスティング出来たんだろうけど
勝手に延長されても売れてるから出せなかったんだろうね
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 00:56:40.90ID:xMzFOhRB関谷さんの出演作から辿っていったら物凄くお馴染みのメンバーばかりで笑ったw
雅俊、杏子ちゃん、カーコ、ツナギ、大家さん、そして関谷さん…
フジのドラマだから当然だがこのメンバーなのに岡田P製作じゃない不思議
41歳の若造なのでw中村雅俊主演で長谷直美がヒロイン(岡田奈々とのWヒロイン?)、
岡田奈々が雅俊の妹のドラマなんて存在した事自体知らなかった
俺たちシリーズの役者使ってまだやってないパターンを組み合わせた、みたいな設定だし
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 01:45:04.66ID:Z1CjrEdF何話か見逃したけどリアルタイムで見てたよ。
あまり面白くはなかったが、范文雀さん(知ってるかな?)が好きだったので見ていた。
最終回がどうなったとかも記憶にない。
中村雅俊が黄緑色のファミリア?に乗ってたのと主題歌が良かった事くらいしか印象に残ってないな。
水戸黄門や紅白歌のベストテンの裏だったから視聴率も悪かったと思う。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 01:52:11.33ID:KPNs/oBh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています