トップページnatsudora
1002コメント242KB

NHK連続テレビ小説 「べっぴんさん」 part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:48:59.27ID:9MmJnMYn
【放送】 平成28年10月3日 〜 平成29年4月1日 (全151回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 渡辺千穂
【モデル】 坂野惇子(ばんのあつこ)
【音楽】 世武裕子
【主題歌】 Mr.Children 「ヒカリノアトリエ」
【タイトル映像】 清川あさみ
【アニメーション】 久保亜美香
【デザイン】 谷口聖子
【主演】 芳根京子
【ナレーション】 菅野美穂
【演出】 梛川善郎 新田真三 安達もじり
【プロデューサー】 堀之内礼二郎
【制作統括】 三鬼一希

◆公式サイト
http://www.nhk.or.jp/beppinsan/

※前スレ
NHK連続テレビ小説 「べっぴんさん」 part89
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1491727549/
0567名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/09(水) 22:40:49.78ID:9Foz35Oi
>>558
きっとダネイホンで元気になったんだよ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 16:57:35.16ID:JlpMN+gC
一気にドラマのトーンが変わったな
0569名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/10(木) 21:26:46.06ID:yv9qXtCd
二郎カッケー
0570名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 01:44:36.96ID:bZZ23m9X
べっぴんさんは数字に媚びない硬派の朝ドラ
0571名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 02:10:22.33ID:9fYVymPN
ついに、さくら覚醒か
ちょうど似た時期に、さくらの親子丼でも貞子が覚醒
0572名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 14:42:55.87ID:ZYWbyG3Y
>>566
昭和中期の小道具を揃えたり作るのは金がかかるよね。
まんぷくでのダネイホンのホーロー看板とか写真入りラベルなど二週間しか使われなかったが、こんな贅沢なことができるのはさすがNHKだわ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 16:14:06.43ID:RgN8WVc1
今は家庭用のプリンタでも作れるからなー
0574名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 19:07:35.24ID:VCRM3q8J
神回やった
0575名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 19:51:42.75ID:ebsvKle+
>>572
セットのことで思い出しました。
「だんだん」のセットをNHKの大阪放送局に10年前見に行ったことがあるのですが、
とんでもない意外な小道具も使われています。
「だんだん」見てない人には理解できない内容かもしれませんが、当時のブログを
是非読んでください。
https://ameblo.jp/coinmoney/entry-10224602669.html
0576名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 19:51:45.52ID:oh9WUUpP
あなたの<イチオシ朝ドラ>に投票
https://www.nhk.or.jp/asadora/index.html
0577名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/11(金) 20:13:54.41ID:XGOl3/WG
ドレスのさくら・・・えっちだ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 08:25:17.61ID:WM00OSub
さくらと栄輔の再会がむちゃくちゃドラマチックやた
0579名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 14:14:22.37ID:UsydlNW/
土井ドンペイが笑かそうと思って半ズボンはいてるのに全員スルー(泣)
0580名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 14:26:39.52ID:Ds6vX2GS
オサレやw
0581名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 19:53:44.26ID:EYHc/slz
王道朝ドラを期待している人たちには酷な展開だな
個人的には痺れるものがあるけど
0582名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:22:20.38ID:CBBZkMwF
>>554
二度目の方が面白く視られる
0583名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:35:20.32ID:JK7qAl9o
>>578
さくらは覚えてないんだよねぇ
0584名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:48:10.70ID:33ysdShm
そりゃ別人だからな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/12(土) 20:50:48.85ID:mPJxhkza
>>584
は?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 03:15:39.30ID:uRZw+2dj
>>584
中の人がな
0587名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 03:41:24.34ID:j7wm86f/
さくらの親子丼で悪態ついて暴れ回ったさくらw
0588名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 07:01:58.02ID:z6KG18Ez
>>587
そんな役ばっかりだなw
0589名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 13:10:48.09ID:gnFZZY16
べっぴんさんでさくらが悪態つくシーンは無いよ
親子丼の貞子とはキャラが違う
0590名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 14:21:02.15ID:uRZw+2dj
祝福してよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/13(日) 23:17:50.63ID:z6KG18Ez
>>589
性格悪かったじゃん
0592名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 09:34:19.36ID:gBLDETbs
>>589
糞娘だよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 21:28:28.38ID:QQPFqzC/
すみれと君枝は役作りのために増量したのか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/14(月) 21:30:35.84ID:HfGjgCZE
♪すみれ セプテンバーらーぶ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 07:36:35.03ID:e5a5NrY/
すみれが紀夫とお見合い結婚したためにさくらとかいう化け物が生まれた
0596名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 08:49:35.27ID:jNkS+jDs
脚本は面白いんだけど、良子と龍一母子が全く噛み合っていないな
そこが良いのかもしれんが
0597名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 09:52:39.73ID:THN5ZKC/
さくらとすみれは顔や雰囲気がちゃんと似てて親子感あるね(もちろん よせてるからというのもあるけど) ナイス人選

君ちゃんの病弱設定どこいった
0598名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 13:15:54.85ID:PpQOzAg2
モデルになった人も仕事を始めて元気になったんだって
0599名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 13:31:09.86ID:AoPsN3ht
wiki見ると、さくらの中の人が今夜の特別ドラマに出ると書いてある
https://tv.yahoo.co.jp/program/53605904/
出演者には名前が無いからちょい役かな
0600名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 19:48:21.62ID:O8uwRg++
今日の回は見応えがあったわ。
すみれとさくらの心情をイメージして二人を並べた演出が素晴らしい。
すみれが忙しくなるほどさくらとの距離が離れていくというジレンマに、もう目が離せない!

https://i.imgur.com/3bjvxMH.jpg
0601名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:24:04.67ID:zL3/e9Cq
>>600
親子丼ってか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:31:29.55ID:sUA428ac
キアリス10年もやっているのに、ギフトセットの企画を入ったばかりの新人に提案されるなんて・・・
0603名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:57:00.31ID:zL3/e9Cq
>>602
だな
中西くん有能
0604名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 21:58:39.47ID:zL3/e9Cq
それに比べてタノシカナイの中西くんは。。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 22:19:51.64ID:mtx37LGN
>>600
すみれの顎の弛みが・・・
0606名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 23:51:47.12ID:y0ZvsRFZ
中西くんがその後新聞部に入るとは思わなんだ
0607名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 00:00:20.60ID:DUvfVYq3
すみれは何度さくらとの約束を破るねん
0608名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 01:21:05.61ID:ms825fR4
>>607
家に一人きりではなく喜代さんに祖母のように面倒をみてもらっているさくら
高校生にもなって親の仕事を理解できず幼いんじゃないのか
0609名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 02:15:36.24ID:8RP8YbP8
>>608
幼少の頃からずっと「お仕事」のせいで母に構ってもらえず
寂しい思いを堪えてきた恨みがあるんじゃね?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 03:07:17.13ID:SF291x3l
三つ子の魂百まで by貞子
0611名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 09:38:01.24ID:zjkiTmAf
べんぴさん
0612名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 09:57:43.78ID:cJO+LoJV
さくらを拷問マシーンにかけろ
0613名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 13:21:24.21ID:qvpgDu9c
あれ?2回目のせいかさくらそんなに悪い子じゃない気がする。すみれは安定の共感出来なさだけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 14:26:37.85ID:mkIz+e5m
昭和の居酒屋って一升瓶で酒注文するの?
0615名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 15:30:41.02ID:yBIUn/GO
中西くんが紀夫にお祝いセットの提案を褒められたときに「家業の酒屋でお中元、お歳暮用にお酒やジュースなどのセットを販売していたので思いつきました。」とか言えば設定をより活かせたと思う。
でも当時の酒屋にそんなセットがあったかどうかは知らんが。
0616名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 16:30:41.52ID:a5FVIGKo
>>614
タノシカ用にボトルキープしているのかもな。

明美がヨーソローの常連客だったのは意外。
二郎は松村雄基に似てるな。ドラマ叩くシーンは大映ドラマみたいだ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 20:37:11.28ID:uvyCsUoF
西城クンが酔っ払う場面で嫁と娘が大爆笑していた
意外にこのドラマ面白いな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 05:20:40.86ID:gFfq/tXP
>>617
あの場面は面白いな
0619名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 07:05:42.27ID:KlUY3aI+
酔っぱらいの演技は下手だった
吉高に遠く及ばない
0620名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 07:50:01.83ID:KBKOX/99
西城「職場での私語は慎んだほうがいいと思います。」
紀夫「こいつとは旨い酒が呑めそうだ・・・」

居酒屋
西城「何が楽しゅうてお喋り女どもとやってられるかい!」
紀夫「・・・」
0621名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 15:04:25.10ID:MppL4Km0
ドラマチックやわ〜
0622名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 20:20:01.79ID:YYiEiEQ/
A助キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
0623名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 20:23:13.74ID:UzFMkUci
さくらグレる編って評判悪いけど、ゾクゾクしてたまらん!
0624名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 21:28:14.35ID:1P/1vCpV
>>623
これからだよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 22:02:57.06ID:xMIuLrNT
さくら編のすみれは明らかに顔が太っているな。
30代半ばの役作りをしたのだとしたら凄いな。
0626名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 22:53:32.63ID:DbjNrUd9
>>625
すみれとさくら、中の人同士は4歳ぐらいしか変わらないのにね
0627名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/17(木) 23:48:55.92ID:a2XlPiPn
>>625
19歳の女の子を毎日毎日おばちゃんメイクさせて、
半年近く仕事ずけにするなんてNHKきっついな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 08:07:27.56ID:lCpnGuw7
べっぴんさん、面白すぎるわ
0629名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 12:32:34.56ID:3Kh6l5HB
>>627
その結果芳根ちゃんは劣化した
0630名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 13:26:55.34ID:6IhYcJKJ
>>619
吉高は普段から酔っ払いみたいフニャフニャ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 20:21:27.19ID:xT5Mb4VH
すみれのこの表情たまらん!

https://i.imgur.com/RlsIqmy.jpg
0632名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/18(金) 20:22:19.18ID:t6e9m6Je
>>630
トリス女優だからな
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 02:26:33.48ID:vFljLPJg
花アンの泥酔も上手だったね
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 07:55:40.59ID:jPKK+YAB
「どぐされBBA共うっさいんじゃボケ〜〜!!」と西城くんがブチ切れて退職するのはそろそろですか?
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 17:05:17.86ID:RbjJfdHP
江波杏子さん、まるで自分の死を予期しているようなセリフを喋ってるな
しかもキアリスの催事のテーマは女の一生
再放送のタイミングも出来すぎ

スタッフ、共演者、みんな解っていたんだろうねぇ…
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 19:09:47.89ID:haRF392R
こいつおっぱい触っているだろ?

https://i.imgur.com/V2L67xl.jpg
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 19:15:38.99ID:Pkse3s93
確かに危険なシーンだった
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 19:24:59.94ID:uxfrnLiC
芳根京子ちゃん、最初は単に可愛いなとしか思っていなかったけど芝居上手だよね。特に泣く場面が多くて自由自在に涙を流すことができ、しかも感情がこもっているからもらい泣きしてしまう。
べっぴんさんのDVD-BOXを買いたくなってきたぞ!
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 20:28:45.64ID:RoxcAVip
>>638
買えや
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/19(土) 21:11:41.54ID:wyzf6Jng
脚本家も色んな芳根京子が見たくなって、悪役をやらせているフシがある
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 12:12:10.43ID:At41rCiu
君ちゃん、NHKのゾンビドラマに出演しているね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 16:28:16.32ID:SJj4fSu3
人生の教訓みたいなナレーション、結構イイこと言ってるな
最近は頷きながら見ている
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 18:23:15.17ID:/mUmlHtp
>>641
君ちゃんの子NHKの女子的生活にも出ていた
地味だけど品があってお嬢様役がよく似合う
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/21(月) 19:46:30.59ID:HFbmmnXm
キミちゃん三年A組にも出てるよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 05:23:51.55ID:g+CcYTGz
君ちゃん、かわいいね
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 18:20:04.28ID:GBrBUPlR
弥生・・・地味に好き
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 20:45:30.45ID:UPnheNbn
栄輔カッコ良すぎ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/22(火) 22:44:05.58ID:S7FCfBf/
悦子と小山が結婚するのに10年も要したのは弥生の気持ちが固まるのを待ったから?
スピンオフドラマでは弥生が小山をけしかけていたのに、なんで10年もかかるんじゃい!
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 01:41:30.93ID:gHa5/zq2
ユリまで騙そうとするサクラ
怖い女やで
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 01:46:48.79ID:gHa5/zq2
さくら、夕飯までに帰宅してねえ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 03:01:39.46ID:nmD04atG
マジで面白い
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 10:34:57.72ID:elBqbeN0
再見だけど今のところあまり破綻してなくて、むしろ暗めだけどいい感じだな
もっとハチャメチャになるのが早かったイメージだったけど

但し、映画を撮りだしたりグダグダは必ず来る
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 11:15:11.27ID:1y0R7cGL
しかし、エイスケってインパクト絶大なキャラだけど、よく松下優也なんか(失礼)を抜擢したな
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 12:44:31.18ID:IfGEqFvp
>>639
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 20:17:57.57ID:dzP6fOvr
>>653
エースケって福笑いみたいな顔してるね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 20:37:05.38ID:7ZkCy2Bl
さくらはシタくてシタくて堪らないように見える
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 21:33:17.51ID:ew/wOVD8
何気にキアリスの老けメイクが凄い件
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/23(水) 21:46:25.60ID:qnsfSwVR
>>657
40代まではなんとかそれらしく見られるが、50代の老けメイクは無理があるな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 09:07:04.20ID:RCSA04o/
英輔は顔も態度もうざい
いつもポケットに手入れて
そしてひとりだけ老けない
さくらばかり叩かれてるけどこいつも大概やった
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 21:10:42.90ID:XH4P9Ava
すみれ「さくらがいないから思いきり仕事に専念できるわ」
紀夫「久しぶりに夜の営みができるぞ」

すみれ妊娠

さくら「いやあぁぁぁ〜っ不潔!」
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/24(木) 22:12:39.46ID:d9WfFJZ5
仕事って
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 00:24:25.72ID:gifZENRx
今日は紀夫タノシカナーでご機嫌だったな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 01:47:42.46ID:9mWhqtOQ
>>659
大急ですみれに挨拶する時にもポケットに手を入れたままだった
不遜なヤツ
手を出して気をつけの姿勢で礼をしろと思った
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 03:58:10.73ID:bee8p7Eg
なぜか潔に敵対的な態度をとる栄輔
脚本家の頭おかしいやろw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 04:22:15.09ID:jOh9I7YC
ライバル企業だからじゃね?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/25(金) 06:54:09.27ID:Fj1yAziK
エイスケがいた頃の坂東営業部は婦人服を扱っていたのに、帰国開業したら紳士若者向けにも手を広げており直接競合することになったので敵愾心を燃やすようになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています