石坂(市川崑映画)版、古谷(連ドラ)版、稲垣版の三つしか見たことないけど
断トツつまらなかった

脚本も演技もがひどすぎて
マスク捲り要求から遺言状読み上げ後のざわめきまでの様子とか
どこの学芸会かと思った

細かいことを言うと若林を見た金田一が「誰」と聞くまでや
廃屋で物音を聞いた佐智が「誰や」と言うまでの間がつまりすぎてたり
内容と演技が相俟って
登場人物全員が予め粗筋知ってて口頭で説明し合ってるみたいなドラマだった
終始そんな感じなのに悲しみや怒りの演技は皆頑張るもんだから
余計おかしかった

オマージュ部分も中途半端
時間無いならこのドラマなりの取捨選択を考えればいいのに
今までの作品に引っ張られつつ
那須ホテル着いてすぐの洞察力()披露とかくだらんシーン入れたせいで
小夜子切った意味なしの無駄だらけな印象

当時の服装髪型を熱心に調べ再現しろとは言わん(他作品もそこまで厳密じゃない)が
女優陣があまりに現代の芸能人丸出しなのも興醒めした