【生首!】横溝正史シリーズXV【金田一さ〜ん】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/31(水) 15:44:36.34ID:FZOUPC0/古谷版、それも連続版にだけ拘らずにやりたいから、スレタイから古谷一行は外した。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:33:33.36ID:DUWyNezq0037名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 06:47:20.22ID:YJptyteuあれはなかなかの出来だったのに。
別冊百科で出てたときに買わなかったし!
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 14:24:36.93ID:zkS4mSZY0039名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 22:30:02.66ID:qjTYN3Fo>古びたのはなんてのでしょうねw
干し首?
昭和の洋画(残酷物語?)で見た記憶があるわ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 09:36:43.54ID:TKRIAqJn竹下版、まずまずだけど、人物を端折り過ぎ。
何のための連続版なのだか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 10:40:45.09ID:Hh3frZFA江波杏子さんの追悼文が出たね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 04:23:23.78ID:6exv4KjH来週からの「獄門島」も楽しみ。数年前のKBS京都での再放送はきちんと観なかったから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 08:02:49.26ID:hERQ74QF0044名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 08:33:53.13ID:hERQ74QF0045名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 15:23:56.46ID:znOF/dbRイマイチだったな
第三話くらいまではすごく良かった
でも最終回第五話に解決部分を詰め込み過ぎて、金田一による謎解きがおざなりで、犯人独白と
アキ子夫人自殺のお涙頂戴に時間が割かれてるのが勿体ない
蟇仙人の殺害とか余計なオリジナル入れずに、解決編を四話と五話を跨いでじっくりと描けば、
よくなってたと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 18:10:16.96ID:cA2kKmMV0047名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 19:31:52.95ID:MU/snlON今日は中井の犬神家も放送されました。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 22:23:40.07ID:h10i3yEe金田一
初代:片岡千恵蔵
第九代:石坂浩二
第十代:古谷一行
第ニ十八代:加藤糞ジャニ←失笑
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 01:18:31.77ID:BWpfsXRehttps://imgur.com/IwEtZCv
腹部の黄色は菊の花だったが。。
降ろされる際は、凧みたいな感じだった
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 03:44:58.23ID:Xk7Rged4昔読んだ原作ではオタケ・オウメだったような・・・
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 04:31:50.59ID:7EThFO/Fそんなこと言ってるとネトウヨから攻撃されまくるぞ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 07:06:36.98ID:XO+gFw4w0053名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:25:00.80ID:urBB4cB+0054名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:46:37.86ID:kTU7Y652たいてい褐色か緑色か品質保持のためらしいけど飽きる
今の時代あえて紫外線カットする透明瓶なら売れるぞ俺は買う
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 11:47:13.94ID:NpMR205Sわざとだよ、それがさ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 12:08:37.97ID:c6zg6oCfこれは生きていくのは辛いだろうとわざと見逃してるのか!それもと無能探偵なのか!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:20:39.43ID:w5Lht0x2旧家ならではの人の死より重い面子や既得権益、野望などから起こる妙ちきりんな殺人事件の犯人や動機を我々に分かりやすく解説するのが彼の本当のお仕事です
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 13:26:31.58ID:w5Lht0x2少し青色がかって美味しそうに見えますよね、爽やかな味しそう
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 14:02:35.08ID:Qbj8GiV30060名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 14:14:35.07ID:+ii2I7CO0061名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 14:56:21.10ID:Qbj8GiV30062名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:07:24.93ID:RvWaDJ4f細かい脚色が話しを安っぽくしてたなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 19:30:04.35ID:NpMR205S0064名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:51:45.94ID:+ii2I7CO同じく長坂秀佳脚本だっけ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/11(日) 23:56:33.62ID:NpMR205S「市川崑監督の映画を越えちゃったどうしようw」
と言ってたらしいので、別の意味で見てみたいw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 07:01:52.04ID:gY0YFFrz0067名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/12(月) 09:51:13.20ID:zaRdAmku感じるんだ
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 10:29:15.95ID:JveZzLz6(偽クラシックとして知られてるヤツだよ)
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/13(火) 21:49:51.70ID:ufsylhAY0070名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/14(水) 10:24:09.20ID:XFRaf4+60071訂正
2018/11/14(水) 10:24:43.72ID:XFRaf4+60072名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 02:29:23.20ID:uvX03P5V小野寺さんはいいのだがあのカツラを指示した人にいらつくな
あの盛り上がった頭、ありゃないだろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 06:04:11.69ID:LNBnPN3X個人的には、小野寺昭はスマートでダンディなイメージが強いので、金田一役は違和感がある。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 07:12:03.71ID:5FlBOSw2金田一シリーズは古谷版の半年後くらいでビジュアルも石坂→古谷→の後追い感
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 08:24:04.32ID:U9zmh8OtNCISネイビーのアビーのラボがそれで同じように通行人が歩くの映す
真似だけではなくアメドラも参考にするくらい先を行ってたのだ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 09:28:39.79ID:LNBnPN3X0077名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/15(木) 17:48:01.89ID:pp0SKmbq0078名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 01:34:44.03ID:yGYjC4p7それは作り方次第で、例えば謎解きと犯人独白は最終話にまとめるとしても、三島が着替える→
アキ子夫人の死体が発見されるまでを第四話で描けば(原作通りに殺されるか、このドラマの様に
自殺にするかは別にして)、夫人の死体の発見が最終話への引きになるし、謎解き自体は二週跨ぎ
にもならないでしょ
だから、あれは多分、物語上の主役である草笛さんを全話出演させるっていうのが決め事として先に
あったんだろうと思う
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 07:45:21.95ID:m9m4/zy1金田一一を意識した改変?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/16(金) 08:10:09.25ID:hKq4f3wPそこら辺は昭和からガイシュツ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 05:41:19.45ID:La0iRiao羽生みたいな顔は、いかにも現代風だと思っていたのに。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 06:24:51.96ID:92pQv8g5雨に〜濡れながら〜佇む人がいる〜♪
三善英史
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 10:38:47.69ID:YwU2Bv1p当時は人気歌手だったね>三善英史
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 11:01:34.33ID:u02FEfwf羽生選手が出始めた頃、三善英史だwって思った思い出。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 11:27:41.67ID:Yz9YZfZY歌手なのか・・・、あの人。
>>84
逆なら、そうなりますよねw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 12:28:09.96ID:2UHqdk5w逆さづりののうえ水責めだからきついよな、しかも動いてはいけないという死体役
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 13:28:49.59ID:u02FEfwf歌、めちゃめちゃ流行った
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 13:35:53.75ID:Yz9YZfZYそうなんですか、覚えておこう。
獄門島が更に楽しみになった。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/17(土) 17:00:01.38ID:TBK2KJzI自分みたいな横溝正史初心者にとっては、複雑な家族関係を把握するのが大変だ。
『獄門島』初回を見終わったあと、wikiその他で情報を整理して、なんとなく分かってきた。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 09:33:05.52ID:5ObFz8+Dいつまでフィルム撮影のドラマあったの?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 19:58:04.36ID:mEXBE6nU0092名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/18(日) 22:17:54.83ID:TTz4Nsdg特撮の戦隊シリーズだと2008年までだけど一般ドラマではいつまでかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 02:16:13.87ID:r3cwqWtz0094名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 04:14:48.50ID:u00FaM+nその人を話題にする度に「飛びます飛びます」とモノマネをするクラスメートがいて・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 05:31:27.98ID:0HBojKb7てか他の配役まだなの?
松子の発表の方が佐清より後なんて…。
せめて同時だろ?
そう言えばリメイク犬神家のクレジットも富士純子より松嶋菜々子の扱いが上だったような…。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 06:17:15.82ID:r3cwqWtz0097名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 06:55:27.95ID:DTDdKRgzそれくらいの話題がないとな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 07:05:01.70ID:r3cwqWtz0099名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 07:14:01.82ID:DTDdKRgzhttps://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/2018_inugamike_enbujyo-2/
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 07:25:46.48ID:r3cwqWtz0101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 07:28:39.66ID:Zd2CrshT大阪はもう終わってるよ
https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/2018_inugamike_shochikuza/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 07:48:54.20ID:r3cwqWtz0103名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 08:17:06.94ID:lhKVCNJX0104名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 08:31:39.16ID:WBvlYTcp湖に2回も1人で行かせて事件にあってたね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 10:38:03.97ID:fHAToY0P0106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 10:54:16.03ID:fHAToY0P市川崑の2006年版も富司純子、ギアゴーストの実母子だったし
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 11:45:17.64ID:Zd2CrshT菊作りや菊人形の準備で忙しいんだよw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 00:04:21.90ID:QB1jmodF嫁かいな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 00:09:41.07ID:QB1jmodFあの親子で親子役やった2人は、横溝正史がこの作品で使った斧琴菊という言葉のそもそもの出処である尾上菊五郎家の2人っていう話題もあったな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 01:00:55.33ID:6wn3zdJ1賀来千香子と賀来賢人は親子じゃない、叔母と甥
なので賀来千香子は竹子か梅子ならまあ問題なし
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 01:05:49.85ID:2uc3ozMoで、竹子の夫寅之助に宅麻伸
それくらいのお祭りやってくれ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 05:51:26.51ID:Z7VZFPAU0113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 08:24:14.06ID:ppY2SIuFそりゃ島田珠世みたいな超絶美人で且つ莫大な遺産が手に入るとならば、ギラついた目の性欲魔になるだろうてw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 08:37:15.18ID:QB1jmodFあえて突っ込まずw
でも、とりあえずやってしまったらその女は自分のモノで、原作の表現使うなら「泣こうがわめこうが」どうしようもないって、性に対して厳格な時代だったんだなぁ。例え珠代が深窓の令嬢だとしても。
今だったら、単に佐智が「レイパーw」って一生言われるだけだな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 08:47:33.61ID:4y5XhZ7T首尾よく次の男と付き合えたとしても、そいつが一柳某だった日にゃ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 14:01:20.04ID:LkT//9VOそいつが笛小路某だった日にゃもう・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 18:04:42.55ID:RjmADYHV0118名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 18:12:41.59ID:RjmADYHV>>115の段階で命運尽きてたわ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/20(火) 22:49:56.21ID:xuDRSxBd昔は「嫁に行けない体」とかいう言葉もよく聞いたけど、今の子には意味不明だろうな
いい時代だ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 01:46:23.13ID:+P08UFKd価値観が変わって時代がコロッと変わったからな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 01:58:22.81ID:+P08UFKd犬神家の一族の珠世とスケキヨって親等から言って結婚できるの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 03:29:26.83ID:xep/sPvO日本ではね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 06:07:19.90ID:sU4H0bxT0124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 09:50:11.01ID:ZwJaX90jうちの親も三つ首塔放送当時「傷物になった」と言ってたw
犬神家の松子「珠世さん、スケキヨが出てくるまで待っていてくださいね」
今だとすごい無茶ぶりだと思う。
4人も殺して珠世も殺そうとしたその口でよく言えるな〜と。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 09:59:04.15ID:Y1O6JRon静馬はできないけどね
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 10:00:01.08ID:fYLjwhPhただ、常識人の静馬はそれに躊躇し、その結果…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 17:39:06.21ID:inChZUIn三善英次は円山花街母の町が名曲だよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 21:41:21.15ID:9XUvSElFキスシーンやエロシーンがあんなにあったんだな
原作もエロいみたいだけど、横溝作品にしちゃ異色作だね
出てる俳優さんも、役柄上もあるが、とにかくみんな濃い
真野さんの綺麗さが本当に清涼剤だった
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 21:45:06.59ID:aWwfhnTH0130名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:11:02.74ID:21XHANBf珠世は原作が20代半ばという設定だから、今度の新作はもう少し年上の女優がいいと思う
具体的に誰かとなると、ちょっと思いつかないんだが・・・
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:25:51.06ID:L4HeVD96島田陽子が良すぎたんよな。
仮面ライダーの時はまだおぼこい感じだったけど、3〜4年であんなに綺麗に。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/21(水) 22:39:55.91ID:ZwJaX90jガッキーがいいと思うんだけど
身長が高すぎて猿造とつり合いがとれないかもw
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 00:09:48.17ID:SDbYYJ0A原作のイメージでは梅子に近いんだけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:30:47.85ID:65kQS8oJ0135名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/22(木) 01:33:18.52ID:6hUYwwqD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています