>>316
> そもそも自分の息子じゃないってことさえ気づいてない

ここは微妙なとこだな

顔と声がああだし、自分の息子はもう
見た目も精神面もかつての息子とは違ってしまったんだと最初に刷り込まれたし
俳優が一人二役やったりするくらい崩れる前の顔立ちや背丈がそっくりだったって設定だから

それに、これまたうろ覚えだけど
確か原作や稲垣版では松子は薄々気付いていたよ

気付いていたというか何かおかしい、この男は息子ではないのではと
違和感を抱く瞬間が幾度もあったし、その違和感について問うたりもしていたが
戦争で色々あって云々と言われると深く追求できなかった

疑いがあっただけに手形を取らせることを恐れた
手形が一致した時は誰よりも安堵し同時に我が子を疑った事への罪悪感が沸いた
そこから何があってもこの子を信じなければと盲目ぶりに拍車がかかった様子だったよ
松子は最初から頭おかしいけど一応盲目ぶりに段階がある