トップページnatsudora
1002コメント327KB

【生首!】横溝正史シリーズXV【金田一さ〜ん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:44:36.34ID:FZOUPC0/
15ってXVで合ってるのだっけ?

古谷版、それも連続版にだけ拘らずにやりたいから、スレタイから古谷一行は外した。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:52:10.46ID:FZOUPC0/
ああ、金田一と付けたのは間違いだったか・・金田一以外のテレビドラマもあるからなあ

ただいまBSフジで佐七やってるね
(林与一の)
0003名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 17:15:18.58ID:TQSD7Icu
>>2

何回か試したけどスレ作れなかった
0004名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 18:20:02.39ID:w0wt+BbJ
先日、ようやくBS・CSが見られる環境に!

さあて、BSイレブンの古谷連続版でも見るか。
あれほどチャンネルあるスカパーで、何か放送予定あります?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:35:10.62ID:mZrxp5Pk
おめでとう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:59:17.90ID:oDB3IvF9
>>1
前スレが15だから実質16(XII)スレだね
次スレからは横溝正史原作ドラマスレとかの方がいいかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:11:37.84ID:O1mMdVwC
>>4
古谷一行のシリーズが観れるなら、BS観れるようにしようか思案中

でも、動画でいくつか上がっているので、芸スポ板で評判だった「三つ首塔」を
観たけど、こんなお色気シーンが多かったとは知らなかった。
面白さはそれなりだったけど、なんと言っても真野響子がいい!
中学生のとき観て綺麗なお姉さんという印象だったけど、今観ても綺麗。
可愛い感じも少し残っていて、品もあって、一番美しい頃だろうなあ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:32:44.20ID:tgAZzIGN
娘さんもカワイイ、斜視フェチにはたまらない
ちなみに稲垣吾郎の悪魔の手毬唄では半身赤痣の里子をやりました
http://www.ken-on.co.jp/artists/shibamoto
https://hine-max.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_3ee/hine-max/200504164.jpg
0009名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:35:38.09ID:3rPBjOOo
>>6
失礼
XVIだった
0010名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 04:23:41.18ID:Zt2GvoFe
先週のBS12「悪魔が来りて笛を吹く」で、森次が質問している女将が大杉漣に似ていた。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 08:31:56.80ID:6rFSdzze
>>4
BS12だぞ!!!!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 09:54:38.77ID:E47kv3f6
Σ(゚ロ゚;)
0013名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 11:59:43.31ID:MaIzHGx8
>>1乙です
>>4
AXNミステリーで明日から毎週土曜日に金田一あるよ。
https://www.mystery.co.jp/sites/jp.mystery/files/monp_2018_11.pdf
0014名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 19:51:31.19ID:xm0ZgUrs
AXNミステリー
鶴太郎版はまた八つ墓村は放映無しかあ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 19:57:18.92ID:H65VJoma
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

ブルマ声優、読売ジャイアンツ、ももクロ妹分、放射能無関心さんたちの末路
0016名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 12:58:01.31ID:PxFMrVbq
『あぐり』で知った草笛さん、弱々しい役や前回からのキスシーンには抵抗がある。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 13:51:29.19ID:T7SvcpDz
どうでもいいが、昨日の金田一は死人出るペースが早すぎるだろw
0018名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 13:59:53.60ID:aqa2iULV
鶴太郎八つ墓なんで?
岡本健一がまだ現役ジャニ所属だからか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 16:25:24.41ID:PxFMrVbq
鶴太郎版の「八つ墓村」は小松みゆきを観たいけど、再放送していないのか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 22:25:10.00ID:YJ35B9xR
>>14
24日に全8話一挙放送だけど、八つ墓村はないね。
去年、テレビ大阪の再放送で見たけど森美也子(名取裕子)も
可哀そうだった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 22:53:12.01ID:UZ+2ceXM
BSCSはダメで地上波はOKなのかな
基準がわからん
0022名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 23:12:11.39ID:YJ35B9xR
>>21
本放送時にBSCSがなかったので、使用許可を地上波の再放送しか
契約していなかったのかな?
ジャニーズのデジタル嫌いは有名だけど、稲垣版は監督やPは円盤出したいと
言ってるのにいまだに出てないよね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 23:26:11.01ID:VE1ujpIf
稲垣は日本中を騒がせてジャニーズ辞めたんだけどね
0024名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 23:55:37.87ID:lyOVLExX
>>20
鶴太郎版けっこうあんだね
悪霊島とか島田陽子やってんだなー
見てみたいなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 02:56:09.27ID:QTLzWORQ
>>20
鶴版の原作改変は大嫌いだったけど八つ墓村の美也子だけは何故かすんなり受け入れられた。
個人的には夏木マリか若村麻由美が原作イメージなんだけど、原作至上主義の自分でも、名取裕子演じる美也子は観ていて可哀相だった。

名取さんの美也子、悲しくて綺麗だったよね。
あの頃、名取裕子ってベタついた色気イメージでキライだったのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 04:43:14.62ID:oN94FCKI?2BP(1000)

スレタイの
「生首」の生、ってどういう意味?
0027名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 09:20:41.91ID:go5cuMa5
11/10からMXミステリーで8人の金田一耕介始まるけど
片岡千恵蔵金田一が入ってないね
0028名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 17:35:28.72ID:+EjulxPm
>>22
出したいとか、出そうって話あったんだw
評判のまあまあの割に一切出なくて
最終作から9年も経つからてっきり何か事情があって出せないのかと思った
そうこうしてるうちに成宮捕まっちゃうし
0029名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 17:36:13.21ID:+EjulxPm
失敬、捕まってはいなかった
成宮があんなことになっちゃったし、だわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:40:02.14ID:JRLYFgag
棒読み大根の山下智久はクビw

【ドラマ】加藤シゲアキが金田一耕助に挑戦!ドラマ版15代目“襲名” 『犬神家の一族』イヴに名推理の贈り物 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540557098/
0031名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:46:01.96ID:TjeW4U1J
>>28
映画秘宝「金田一耕助映像読本」で監督が
海外で海賊版売ってるのを見て、正規版を出したいと
思っていると語ってるけど、あれから何年…
0032名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 10:09:48.23ID:9ZvQM0d4
あれから30年30年30年…(きみまろ風)

横溝作品に出会って30年…昭和も末期も末期のこと、連続版『笛を吹く』の再放送が初めての出会い。
同時期にフルート奏者山形由美が人気。彼女のフルート演奏と幻想的な・恐ろしげな映像を合わせたCMが流れまくっていた。
それを見る度に『笛を吹く』の怖さを思い起こし、身震いしてたものでした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 10:18:43.27ID:6qyvgysL
>>32
神奈川県民?
0034名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 11:37:57.58ID:6VPKq8N/
先帝ご不例の秋は、こんなに暑くなかったなあ・・
(温暖化でっか?)
0035名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 22:26:38.30ID:qv7Zth5a
>>26
生首とは「斬ったばかりの頭部」との意味。
だから、「なま」。

古びたのはなんてのでしょうねw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 22:33:33.36ID:DUWyNezq
じゃあ、生脚は?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 06:47:20.22ID:YJptyteu
きのうの今ごろやってた有森也実の不死蝶を録り損ねたぜ!
あれはなかなかの出来だったのに。

別冊百科で出てたときに買わなかったし!
0038名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 14:24:36.93ID:zkS4mSZY
竹下版より良いの?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/08(木) 22:30:02.66ID:qjTYN3Fo
>>35
>古びたのはなんてのでしょうねw
干し首?
昭和の洋画(残酷物語?)で見た記憶があるわ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 09:36:43.54ID:TKRIAqJn
>>38
竹下版、まずまずだけど、人物を端折り過ぎ。
何のための連続版なのだか。
0041名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 10:40:45.09ID:Hh3frZFA
今朝のAXNミステリーの悪魔の手毬唄(単発物)の冒頭で
江波杏子さんの追悼文が出たね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 04:23:23.78ID:6exv4KjH
BS12「悪魔が来りて笛を吹く」、面白かった。
来週からの「獄門島」も楽しみ。数年前のKBS京都での再放送はきちんと観なかったから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 08:02:49.26ID:hERQ74QF
本名:中井信子…佐倉しおりが出てるんだよなあ、単発「不死蝶」。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 08:33:53.13ID:hERQ74QF
そろそろ始まる? 古谷単発「笛を吹く」には宮島依里が出る!
0045名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 15:23:56.46ID:znOF/dbR
「悪魔が来りて〜」何十年ぶりに見たけど、昔はもっと面白かった気がしてたのに今回再見したら
イマイチだったな
第三話くらいまではすごく良かった
でも最終回第五話に解決部分を詰め込み過ぎて、金田一による謎解きがおざなりで、犯人独白と
アキ子夫人自殺のお涙頂戴に時間が割かれてるのが勿体ない
蟇仙人の殺害とか余計なオリジナル入れずに、解決編を四話と五話を跨いでじっくりと描けば、
よくなってたと思う
0046名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 18:10:16.96ID:cA2kKmMV
そうなれば見方は人それぞれだから解決編が二話にまたがるのは嫌だと言う意見も出てくるんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています