トップページnatsudora
1002コメント266KB

◆ 高校教師(1993) Part.21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/25(木) 01:22:32.51ID:XVNDWPrX
何度見ても心を揺さぶられる素晴らしい作品です。

前スレ
◆ 高校教師(1993) Part.20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1474573266/

前々スレ
◆ 高校教師(1993) Part.19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1441638848/
0633名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/19(金) 23:28:28.94ID:GfpVgbnX
Blu-ray、色合いは鮮やか
音声もなかなかいい
しかしくっきりしてなくて
解像度はBlu-rayとはいいがたい
 
それでもドラマ史に残る名作だから
持っていても損はない
…高いけど
0634名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/20(土) 06:54:07.69ID:RO35NbcI
>>632
千住明のメロディーは美しい
0635名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 07:56:59.12ID:ASITnjXX
>>634
俺は「男のくせに泣いてくれた」のセンチメンタル・ヴァージョンが好きだな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 09:58:43.98ID:e2Ynwcfp
昨日ジョブチューンで平成ドラマヒット曲ということで紹介された?
途中観れなくなったからどうなったか気になった
0637名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/21(日) 19:12:18.59ID:7jjKZ9Wr
>>636
「今さら」と言うぐらい平凡な内容w
0638名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/22(月) 13:47:24.05ID:WtOOtMKD
あれが1位?!ww
0639名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/23(火) 19:45:53.05ID:iYLU0k5b
「30秒」のドラマw
0640名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 13:50:18.93ID:F84Au7LH
>>635
私は「ぼくたちの失敗」のスキップ・ヴァージョンがいい
0641名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 20:58:03.12ID:9XJotl1M
スキップバージョンって何?

僕たちの失敗UPテンポバージョンって聴いてみたいなw
ノリノリのを。
MISIAのeverythingもリミックスバージョンあったし
0642名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 03:55:29.91ID:FnLZHd1k
>>641
ドラマの中の、ほのぼの系のシーンに良く使われているヴァージョン。

例えば、第3話のバスの中で羽村が繭に「3つの顔」の話をするシーン。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 04:08:08.78ID:37Wh2g/h
>>642
暗いシーンが多い「高校教師」の中で、ホッとさせるヴァージョンだよな
0644名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 07:09:29.75ID:xFhxc+RA
朧気な記憶だが…覚えてる限り

《羽村》自分が知る自分と
他人が知る自分と
本当の自分…

《繭》本当の自分はどうやったら分かるの?

《羽村》多分…全てを失った時に分かるんじゃないかな?

《繭》…じゃあ、知らない方が幸せだね♪

《羽村》あぁ

そしていつもの羽村のモノローグ
「あの頃の僕は…」
0645名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 08:07:23.43ID:3BOeOhnW
>>642
ひょっとして、スキップ・ヴァージョンが使われているの、3話だけじゃない?
0646名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/27(土) 11:44:12.76ID:4lTEAAht
やっぱり、プレリュード・ヴァージョンとロンリー・ヴァージョンが主力
0647名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 16:36:44.20ID:TZVYFuo1
繭の家のデザイン憧れる
吹き抜けのある家いいな、住んでみたい
0648名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 17:13:46.42ID:PFmdGXQw
そうかな?
3日で飽きそう、ああいう家は
0649名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 19:33:21.55ID:2UwCvjve
うん、ってか
肯定的に見れないよねwデザイン以前に
0650名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 19:35:31.16ID:hUoyx7nM
>>648
繭と住めるなら無問題
0651名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:13:59.95ID:PFmdGXQw
>>650
繭と暮らせるならゴミ屋敷でもオーケー
0652名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 21:18:41.15ID:TZVYFuo1
だからデザインって書いてるのに…w
あんな父親のいる家に住みたいわけない
0653名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 23:38:18.03ID:sw9ozExL
繭、いるんだろ?
なんで返事をしてくれないんだー
ガシャーン!
0654名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 06:38:52.07ID:uCU7LDoO
繭に兄弟が居たら、繭の運命もちがったかな?
0655名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:45:16.77ID:K+/VzlDZ
>>653
あの場面はホラーだったわ
破れた窓ガラスに血だらけの手をかけて、父親の目がぎらっと覗くのな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 09:50:46.96ID:m9fTO5zS
桜井幸子の劣化ぶりを見てみたい。
別にファンじゃないんで。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 10:49:06.35ID:J5Fr/RJw
おそらく想定内w
0658名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 13:07:28.92ID:i9UbYnk3
当時は桜井が全盛だったのと野島が時代の先端だったので好意的に見ていた
野島はそれまでのありきたりドラマではなくタブーぎりぎりに切り込んで話題になっていた
高校教師2や映画版をへて今あらためて見返してみると桜井に感情移入できなくなっていた
高校教師2の上戸の天真爛漫さ、映画版の遠山の透明感さに比べて地味で清純(近親相姦の設定だが)でちょっと高校生にしては老けてる感じすらした
0659名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 15:50:49.07ID:CPf984sb
パート2や映画がパート1より良かったとか的外れもいいとこ
桜井幸子の美しさに嫉妬したババアの書き込みだろうな。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 18:16:53.06ID:mWnvS+iL
>>659
まあまあw
そういう評価の人も中にはいるさ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 07:26:20.13ID:EZs8WE69
令和になった

高校教師が平成5年だったので
5年後にリメイクじゃないけど
男教師と女生徒の禁断の恋を描いた
「高校教師」を制作希望
0662名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 12:53:45.97ID:nR+B8yzJ
今だとネットで拡散して破滅させる時代だからなー
上戸彩・蒼井優の時代は、まだネット黎明期でギリセーフの時代だったな

裏掲示板とかtwitterとかLINEとか無くて
逆の意味で恵まれてたな
0663名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 16:53:14.42ID:AuktWNy8
今はこういう禁断は無理なんだろうな、コンプライアンスがどうのって・・・
だから現実的な生温いドラマばかり
刑事モノ、弁護士モノ、医療モノ、ラブコメディー・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/01(水) 18:57:30.72ID:FY1TNYUm
>>662
裏掲示板はあったよ
学校掲示板とかあったな

まぁ、今の時代を背景にしてしまうと大して感動とかなさそう
どうしてもどちらかのイヤらしさが出てしまうのではないかな?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/02(木) 18:56:15.58ID:v2ReQQKk
そうだな〜今の時代、
リア充という言葉があるように変に冷めていて
もし教師と生徒の禁断の愛があったとしてもそれほど衝撃的に感じないのかも・・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 00:47:41.42ID:aCrxtZRs
裏掲示板とか既にあった?
でも、社会問題化されてない頃よね

どちらかのイヤらしさって何?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 10:42:37.74ID:lnqmTqTz
ミクシィ全盛期だったw
0668名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 11:46:14.15ID:MFYGYki7
高校生と教師じゃそれほど....
だろうね。今は
だから中学生にしてみました、という発想が中学聖日記になっちゃうのだが
0669名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:27:34.06ID:I7+OLRuv
小学校教師なら衝撃かな
まぁ大人がアホみたいだから成り立たないけど

かといって、大学助教や大学教授も微妙
0670名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 12:29:17.11ID:6eq3llYy
ロリキモい
0671名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 13:32:36.67ID:d5U/1f8W
パート1は生徒から教師への想いわりあいありきたりいうか(近親相姦は意外)
パート2は教師は余命僅か生徒にウソを付きやがて恋愛感情とひねってきた
パート3は旬の主役を使いパート1を踏襲するか、或いはパート2のようにひとひねり(例えば生徒が余命僅かとか…)にするか
いずれも設定は女子高が舞台、教師は理系イケメンで内向的、生徒は天真爛漫でピュアな可愛いさが必要
0672名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/03(金) 16:01:48.22ID:aCrxtZRs
野島自体がシリアスものを
もう描こうとせんのでは?
自己模倣になるか、変にコミカル要素ぶっ込むか
0673名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 10:12:55.15ID:TzwBB8DD
こないだSPやってて、今もブランチで平成ドラマ振り返る中で出てるけど、
いつも同じダイジェストでつまらんね。
当時も観てた世代だけど、こんだけスタジオの若い奴等の気も惹いたなら
いっその事、地上波で一挙再放送やればいいのに。
自分はもう知ってるから観ないけどね。
知らない奴等には全話きっちり観て語ってほしいわ。
でも冷めた気持ちで観ちゃうんだろうなー
0674名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/04(土) 12:33:47.56ID:aea/J5o/
あの時代にはセンセーショナルさがウケた

近年で何か有るっけ?精神的ショックでもあるが
感動やドラマチックな展開にヒットしたドラマって
センセーショナルなのは皆無だよなー

ヒューマン系では義母ブル?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 23:57:22.11ID:jE6m4/Ii
LGBTドラマがこれから流行る気配らしいな
女教師と女生徒との禁断の。。なら観たいが、
逆は観たくないな
腐女子は喜ぶだろうけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 12:08:27.19ID:LtkJEV/V
ソレ良いな!新しい!!斬新!!今の時代に合ってそう
NHKがBLドラマやる位だし
日テレでは女装教師が教壇に立つ時代だしなー

リアルでもLGBTをオープンにしてる大学教授や小学校教師が居る
世界的に見ても、時間は掛かったが
やっとやっと遅ればせながらも
日本もセクシャルマイノリティに寛容な社会になりつつ在るのかもなぁ

そーいや、野島作品には性的マイノリティで在るが故に
孤独や閉塞感=怒りや犯罪へと走った登場人物は矢鱈多かった

特に人間失格なんて3人も居たな
0677名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 16:08:28.95ID:xmo1VDWt
繭とキャプテンの恋物語
0678名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 21:52:23.40ID:eXf6mQ1e
TV東がオスカー女優ゴーリキさんと福田沙紀使ってやってたなー
1秒も観なかったがw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:07:17.13ID:NtbKdcZg
幸子も四捨五入で50…
0680名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 18:42:28.58ID:FN3uIuTP
若い頃から老け顔
モチマキの方が可愛いかった!
0681名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 20:13:05.16ID:E5XnYRsh
桜井の引き立て役のイメージ

まぁ勇気は認めるが

桜井も持田もヒットしなかったら、後悔したかもなー
真田広之や人気脚本家やTBSの金ドラ枠だからチャレンジしたのかなー?

ヒットしなかったらタダの変態黒歴史ドラマ間違いないもん

昔の野島作品でスベったのって何かあるっけ?
0682名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 23:55:38.51ID:FN3uIuTP
「人間・失格」、「未成年」、「聖者の行進」、「世紀末の詩」、「ひとつ屋根の下」
以外はスベってたんじゃないですか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/09(木) 02:13:55.32ID:cerRR7FC
家なき子、プライド、この世の果て、101回目のプロポーズ
愛しあってるかい!、素敵な片思い、ストロベリーオンザ、ショートケーキあたりもヒットしたよ
まあ2000年以降はあまり数字が取れなくなったね
0684名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:08:36.24ID:lwZub/fS
時代が変わってきた(コンプライアンス)のと野島自身干されたからフェードアウトしたのだろう
とにかくあの時代のドラマは今でも見応えがある
最近はコンプライアンスが厳しいからどうしても内容が薄い
逆に演出や効果音が過剰で鬱陶しい
0685名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 13:51:59.54ID:Q199bA+4
『高校教師』は山ほどいろんなこと詰め込んでるけど、内容はそんなにないよ。
詰め込み過ぎてすべてが浅い。
当時流行ってたトレンディドラマとそんなに変わらないと思う。
ヒロインの女子高生に「私が守ってあげる」と言わせちゃうんだぜ?
ちゃんとドラマを展開しようとして脚本書くなら、絶対そんなチンケな台詞言わせない。
野島伸司もそんなに真剣に脚本書いてなかったんじゃないの。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 21:43:11.81ID:fZdo6F10
>>685
どうぞその素晴らしい力量で立派な脚本家になってください
もちろん高校教師を越える視聴率を叩き出してくださいね
0687名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/10(金) 23:52:48.52ID:YbL/DwMP
1〜3月期じゃないと
あまり見る気がしない
この名作
0688名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:06:03.33ID:7LnDL9i9
>>682
高校教師、未成年、人間・失格のTBS野島三部作だが
当時でも人間・失格は前2作よりかなり落ちる感があった

一方数年前の再放送で高校教師は時代を超えて今の鑑賞に堪える作品だと思った
野島三部作の中でもやはり別格と言えよう

そして最近未成年をまた見始めたけどイマイチなんだよな
当時はあんなに夢中になったのに
ドラマは同時代とシンクロするもんだから仕方ないけどね
0689名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:11:23.09ID:7LnDL9i9
※個人の感想です。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:12:07.17ID:y/7a/rvB
なぜあの時代、桜井幸子に魅了されたのか自分でも謎である?
今の感性ならせいぜい「この世の果て」主人公の妹役が妥当であると思うが
「未成年」以外、現代の役者でリメイクしてほしい
0691名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 00:44:53.46ID:lsh7hNzU
>>689
「個人の感想」は免罪符じゃないぞ。

※個人の感想です。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 08:43:39.18ID:CVEssvYF
こんなストレートに「好き」って描写してくるドラマに視聴者はコロッとハマった
0693名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 09:57:09.50ID:yWf010Up
美人がイケメン教師に出会った初日に

告白みたいに【心配いらないよ。私がいるもん
私が守ってあげるよ
…守ってあげる!!】

※注→ただし美人に限る(これ鉄則w)
0694名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 22:21:30.45ID:VDlM+L+S
桜井は当時19歳だったんだ
当時16歳の細川直美あたりがよかった
0695名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 23:19:45.92ID:NFAFwRCi
天パ細川じゃヒットしなかっただろうな
0696名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 23:20:35.75ID:NFAFwRCi
>>694
細川は桜井の一個下だから18だろ
計算もできないのかよ
0697名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 06:35:15.19ID:8QW3RJ9h
桜井の大人っぽいが清純なルックスと
意外と低めの声と(あえて低い声を出してたのかな?)
神秘的な雰囲気と
過激な演出と
見事なキャスティングで成功したドラマ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 11:59:43.25ID:ZD1vHpPu
過大評価乙
0699名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/13(月) 19:03:06.53ID:LLhmIBeC
バスケの佐伯、婚約者の千秋、教生の田辺
この3人に翻弄された羽村が行きつくところが
やっぱり二宮繭になってしまうところが
このドラマの根幹だろう
0700名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 06:35:50.18ID:DyM+5A3L
>>688そうなんだよね
人間失格で一旦数字が落ちたときに
野島マジックの種が尽きたみたいに叩かれてたのを覚えてるわ
過激さを求めるなら現実の日常生活にこそあるわけで
野島ドラマに過激さは感じないからね
0701名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 11:18:37.88ID:NsZD7PYR
>>698
嫉妬ババア乙
0702名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:50:40.32ID:fe8ieekf
最初に繭が羽村に「守ってあげる!」と宣言して
羽村の大学の同僚と浮気していた千秋をエスカレーターから
突き落す、バスケの顧問をしていた羽村を部員全体のいじめを
先導していたレズビアン佐伯の塩酸ぶっかけから身を挺して
守ったりと、そりゃ羽村も繭に心を寄せていくのも当然だろう

公園のベンチで「何もかも失ってしまった」と泣いている羽村に
寄り添って一緒に泣く繭の場面は屈指の名シーンだと思う
0703名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 15:53:22.76ID:BdiojIVS
桜井より可愛い女子高生らしい女優だったらな・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 17:00:19.13ID:64lN0pNj
あの当時、活躍してる知名度のあるアイドル女優自体.
単位が少なかったよなー 
今の飽和状態と違って

宮沢りえが桜井と同い年だっけ?
あの騒動のまっただ中だったなー
高校教師オンエア期間は。。 

(当時の)高橋由美子とかはヤッパリ違うしなー
観月ありさは身長デカすぎの演技ヘタだし
桜井以上の人材は居なかったよ

葉月里緒菜は映画のオーディションを受けたが(事務所が薦めた)
その場にいたスタッフの態度が気に入らず
オーディションを放棄したと自伝に書いてた

葉月はドラマ版だったら、上手くこなせたかもな
当時は17才か
92年の秋にシカゴから帰国してるんだが(スカウトされて)
観月が降板したのは、92年の11月頃だったのかな?

    
0705名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 20:12:18.62ID:DyM+5A3L
宮沢りえさんといえば真田さんと太平記に出てましたよねえ
この大河ドラマは赤井さんも出てるけど何気に野島作品に出てる人が多い
0706名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/14(火) 23:18:42.00ID:A3VWOjnd
繭役は地味だけど儚くて憂いのある桜井幸子が
ぴったりだったよ
色んな奇跡が起きて生まれた平成の名ドラマだと
思う
裕木奈江でも合いそうだなけど当時22歳だから
ちょっと無理あるかな
今では25過ぎても高校生役なんてザラだけどさ
0707名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 05:24:03.14ID:0ONUaorX
中江有里は?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 10:43:38.32ID:+1VYCSPs
まあ今となってはの話だけどな
中江さんは人によって印象が違うけど割と勝ち気な表情があるんだよね
どちらかというと田村英里子さんのが近い印象がある
桜井さんがハマってるけどね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 11:59:26.75ID:5fhOKaRX
独りで桜井推してる奴おるな〜50過ぎの爺か?
当時は選択肢がないから無理矢理見さされてたけど
今観ると地味で可愛くない老けてるし、まだ上戸の方がマシだわ
0710名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 14:48:21.14ID:0N8nhE9j
俺的には、高橋かおりだな。
繭役には年齢もピッタリ。
おまけに桜井幸子よりも演技が上手いし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 14:56:02.95ID:YTlhYYcP
>>708
二宮繭は、無類の勝ち気だろうww
0712名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 15:54:48.73ID:VajdEU3H
>>709
不賛同www
0713名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 16:03:54.98ID:5fhOKaRX
>>712
ハぁ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:56:24.20ID:4T/TXqRM
93スレで上戸の話なんかするな、ボケ!!
0715名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 19:53:49.38ID:pYeAHHMd
高校教師(2003)、不朽の駄作!www
0716名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:02:20.14ID:v55jCCfR
>>712
同意
0717名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 20:48:16.13ID:g0YB4TB2
オヤジがこのドラマ好きで毎週VHSに録画してた。
3倍じゃなく標準でw
俺はそのテープを隠れて見てたんだが、当時は正直何が面白いのか分からなかったよ。
小学生には早すぎたんだよな。
でも、ヒロインのセックスシーンにドキドキしたわ。
高校生になったら桜井幸子みたいな普通っぽい女の子でも教師としちゃったり
オヤジとやっちゃったりするもんだと思ってた。
おかげで初めて彼女としたとき・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 21:14:04.08ID:EaQdyN7j
以前、鈴木愛理を推す声があったが、今思えば確かに納得
0719名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:06:53.83ID:EJje7WTF
坂井泉水なら繭役出来たかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:45:29.81ID:3xFKSfBa
>>709
1人で桜井推してるってこのスレで馬鹿じゃね?w
桜井がヒロインのドラマなんだから当たり前じゃん
頭悪すぎ
嫌なら二度と来るなよ基地外ジジイ
それとも桜井幸子に嫉妬してるババアか?w
0721名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:47:06.23ID:3xFKSfBa
>>719
桜井ですら19だったのに25の坂井泉水は
どう考えても無理だろ
ただ坂井泉水も好きだったな儚げで
0722名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 04:51:33.63ID:QW33T2Lp
>>710
同意だな。
ただ、経歴的にちょっと地味過ぎる。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/16(木) 23:48:08.98ID:MsLEp9Ic
羽村が学校で実験用フラスコでコーヒー沸かすというのが
なんとも斬新だった
0724名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 07:25:53.26ID:8hVM3SSw
斬新!?
古典的ともいえる表現じゃん
0725名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 12:54:49.09ID:/R6o4SqZ
作中で
桜井幸子が母に憎まれてたみたいなことをいってたがその理由って明らかにされてる?
0726名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:11:40.77ID:8hVM3SSw
読み取れよ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/17(金) 13:45:56.68ID:gLlAYmPw
↑ニートw
0728名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 04:18:35.45ID:K5xkPXAw
ニートは暇人だからすぐ食い付くw
0729名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 13:36:12.47ID:sZiqYzQs
本当のニートは夜行性
昼間寝ている
0730名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 18:25:11.27ID:lWBfbBbc
>>728
四六時中人の言う事にケチつけるニートが多すぎる
0731名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:07:22.56ID:tNZ+JODJ
人のケチに一々反応するナイーブな人が多すぎると思う。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/18(土) 20:42:20.96ID:I+WCBGb9
桜井幸子も可愛かったし
赤井英和もカッコよかったし
それだけでも満足できてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています