トップページnatsudora
1002コメント315KB

俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdN
前スレ 俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0793名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 23:29:38.70ID:VuCxcDZe
祭のせいで、しばらく中村雅俊嫌いになったアフロも。
小学生低学年の頃
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 23:34:33.74ID:NpMR205S
祭から「しばらく」ということはド真中やゆうひが丘で戻って来なかったんか
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 00:13:06.43ID:I63XxodD
>>794
次回、俺たちの祭って宣伝で子供ながらドラマもつまらん。
せめて夕陽ヶ丘かなぁ。
柴田〜!総理〜〜!が継投されてれば良かったのに海を抱きしめても松崎しげるの私の歌、朝に次いで好きな歌だから。

やっぱり最後に海行って馬鹿野郎!
ってのが好き。
0796名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 00:44:53.82ID:8x9lVHqq
>>792
どんなんだっけ?
ブラザートムと出てたやつだよね?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 06:09:06.28ID:yebZmJQF
祭、観たことないから楽しみ。
正直、ストーリー自体より、あの時代の渋谷の街並みと壇ふみを観られるだけで充分。
0798名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 06:26:54.69ID:VGHhJOib
>>796
おまわり君は当初は中村雅俊が和田アキ子とあべ静江の姉妹のいる家に下宿して、
そこでお約束の三角関係っぽい感じになると思いきや、途中から姉妹の出番が激減して、
恋愛要素がなくなって派出所メンバー(渡辺篤史、森川正太、トム、河合宏、山谷初男)の
青春群像劇にシフトしていったな
ドタバタギャグも多く、警官たちが野郎同士でバカやってる感じが
初期のこち亀とちょっと似てる

それと舞台となる地域感(田園都市線沿線)を出しまくりって点では何気に俺朝に
匹敵するかも。所属は神奈川県警じゃなくて「相模県警」だけど
ついでに上村香子さんはまたバーのママ役(息子役が初代あばれはっちゃく)
0799名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 06:33:47.32ID:xotccVGo
祭は少なくとも主題歌はイケております
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 07:14:24.98ID:HNvVJNcn
祭りってホントなのか。確か二子玉の辺りだろあれ
観た事ないから楽しみではあるが
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 07:38:06.45ID:ckfgtGzI
祀り
0802名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 07:53:26.23ID:hZaR9VqX
80年代入ると日テレはお笑いスタ誕デビュー組を強力プッシュしてたな
まだ唄はずぶの素人だったとんねるずを新ど根性ガエルの主題歌に抜擢したり
まだ微妙ではあるんだけどなんか時代の移り変わりを感じる
0803名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 08:45:47.27ID:ZTiQp0hS
祭りって1年間の予定が視聴率悪く打ち切りになったドラマだろう
日テレが祭りは不人気だから自分の局でも再放送する予定もないからtvkに許可したんじゃね
青春ド真ん中かゆうひが丘の総理大臣観たかったなあ
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 08:49:45.02ID:yF5+Lm+g
世代的に朝も今回の再放送で初めて知ったし、祭も何だかんだで楽しみかも知れない
70年代の雰囲気がとにかく好き
0805名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 09:04:48.31ID:VGHhJOib
でも何故か朝はレンタル無いのに祭はある不思議
旅もVHSレンタルしかない(今となってはツタヤ渋谷店と新宿店しか置いてない)のに、
祭だけがDVDレンタルある。置いてある店は少ないけど

旅や朝はセルでの売れ行き見込めるからDVDレンタルは許可出さず、
祭はセルで出しても売れ行き絶望だろうから、せめてレンタルで少し稼ごうって腹かね?
0806名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 09:10:24.07ID:TTMalAMl
中村がライブで「俺たちの祭」を歌う前に、
「早すぎたんスよ、今やりゃあウケるドラマだと思うんだけどなぁw」
と前フリしてたので、楽しみ
0807名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 09:10:52.96ID:HTwqMsxc
>>798
トムが出てたのだけ覚えてる。内容はぜんぜん覚えてないや。なんかそれなり面白かったような…ぐらい。
0808名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 09:54:02.39ID:Kd0YWGKA
祭でいいよ
もう一回、きっちり見直す
その代わり、その次はど真ん中頼む
0809名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 10:33:42.78ID:bvN1O5ja
そういえば総理レギュラーの藤谷美和子って今何してるんだろ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 10:40:50.54ID:TTMalAMl
それだけは触れてはならぬ
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 11:24:26.60ID:32/Sy7SG
>>809
小田原で徘徊してます
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 12:00:00.82ID:EBNgiTVU
昼じゃん!tvk
ハマランチョ 再放送希望
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 12:20:38.68ID:z0KAk6oo
TVKがうらやましい、
午後は中村敦夫先生と市原悦子さんの最強オカルトドラマみれて
夜は勝野洋さんの最高の青春ドラマみれて。この二作品が問いかける愛
おそらく朝の後番組は、沖雅也の明るい「俺たちは天使だ!」くるとおもう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 12:23:51.01ID:z0KAk6oo
俺たちの祭→俺たちは天使だ!→大空港 かな
0815名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 12:49:19.59ID:c8Cb272g
たぶんそこそこ視聴率取れてると思うから、古いドラマで続けてほしいね〜。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 13:27:08.21ID:b5AmFU+E
>>815
そこそこって、何%取れてるんですか?
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 15:15:27.77ID:HTwqMsxc
>>816
どのみちドラマの再放送しかないんでしょ?
それもキー局ではやらなくなったような。
自前の番組じゃなくてさ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 15:17:24.69ID:inJC3qwu
>>817
キー局でも何度か再放送してます
0819名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 16:37:03.59ID:HTwqMsxc
>>818
いやいやw そりゃ過去には何度か?再放送したでしょw
今はキー局で再放送されなくなったような古いドラマを、TVKが夜10時の時間枠でやっててその枠の事言ってるんだけど。
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 17:02:36.04ID:9zxIwaul
tvkの再放送、本当に有難い事だよね
枠は違うけど、以前は座頭市や木枯し紋次郎も楽しませて貰った
今は必殺からくり人の真行寺君枝がメチャかわいい
0821名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 18:18:56.18ID:0oPZrj3x
奈々ちゃんのセーラー服姿が恋しい
0822名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 18:55:36.74ID:yF5+Lm+g
>>805
セルで売れないものはレンタルでも回転率悪そうだけどねぇ
0823名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:30:44.77ID:NjO70K0Q
>>804
放送時には生まれていたけど、多分何度か再放送されてて目にしてたんだろうけど…。
俺たちシリーズは、中村雅俊の『俺たちの旅』の印象が強かったかも。

今回、tvkで偶然初見した、このスレの方々には叱られそうだけど…『俺たちの朝』です。

最初は懐かしいのやってるなあ位に見てたんだけど、役柄皆さんの個性の良し悪し含めて、損得なしの思いやりの気持ちが目一杯伝わってくる!!

今のドラマは原作有りきでの8話から12話位ワンクールだからか、有耶無耶に終わってしまうパターン多いけど、昔のドラマは一年とか長期スパンだからかな。
役柄の個性とかじっくり描かれてて、自分と重ねてバカだなぁーと笑ったり、悲しく・切なかったり…泣けちゃうんだよ…脚本が秀逸だし、時代性もあるにせよ、今こういうの描ける人、演出出来る人っていない気がするよ…

人の気持ちっていつの時代も変わらないのにね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:32:24.58ID:PH7swDCx
>>821
もう出番ありません(うそ)
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:41:14.06ID:r9mtkzOF
何年か前、時代劇以外のフィルム撮影ドラマの地上波再放送が全くなくなった時あったよね
前やってた枠の殆どが韓流にジャックされた
TVKのあの枠は本当に貴重だから続けてほしいね

>>817
TVKには自前の番組を新たに制作できるような予算はないんだろうね
夕方にテレ玉の情報番組流してるくらいだしw
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:55:33.22ID:VGHhJOib
総理は5年ぐらい前に群馬TVでやってたな
でも、うち(横浜北部)はTVK、MX、テレ玉、チバテレと受信できる
ナイスな地域だが群馬は流石に無理だった…
ただ総理も関東ローカルでやる可能性は無いわけじゃないって事だよな
むしろTVKのあの枠で祭やることで神奈川縛りを解いたのは
今後の色んな再放送の可能性を考えると朗報かもしれない
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:54:37.98ID:HTwqMsxc
>>825
ローカル局なんて何処もそんなもんだよね。
ローカル版ニュースと夕方の情報番組くらいなもんだよ、地元も。あとはキー局の放送スケジュール。
TVKはケーブルテレビ入ってるから観られるけど、まだ自前の番組やってる方がだと思う。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 21:21:48.18ID:yebZmJQF
月曜から水曜22時の懐かしドラマ枠て神奈川縛りなの?

前期の『俺たちの勲章』はメイン舞台が神奈川だったけど、
その前の『傷だらけの天使』や『探偵物語』は一部神奈川だっにせよ、
あくまでも東京がメイン舞台だったし。

観る側としては、懐かしくてなおかつ面白いドラマなら、
別に神奈川にこだわってくれなくてもいいんだけどね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 21:57:56.19ID:ZdGWB+kt
ようやく29話見たけど、池田秀一が出ていた
声はすでに赤い彗星のシャアだった
0830名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:17:01.69ID:c8Cb272g
葉山のマンション、大追跡でもよく出てきたね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:31:05.61ID:I63XxodD
4周回って服の流行りが同じ。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:48:43.76ID:eZx+B+1I
せいしゅん わすれもの
せいしゅん わすれもの
なんとか かんとか ごくらくじ
0833名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:51:05.75ID:inJC3qwu
>>830
逗子マリーナでしょ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:52:51.39ID:yebZmJQF
カアコのウエイトレス姿に萌えた。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:55:42.92ID:pFvBzVN9
髪の毛切ったカアコがちょっとおばさん臭かった
0836名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:56:54.13ID:I63XxodD
オリンピックで江の島から逗子葉山沖までヨットのエリアに入ってる。
この時も前回オリンピックで整備された。
格闘が小町から段葛の鳥居から浜辺って殴って移動すると思うと面白くなった。
0837名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:57:13.03ID:eZx+B+1I
tvk 俺たちの祭
tvk 新番組
でぐぐってみたけど、どっちもでてこなかった
ほんとに次は俺たちの祭なの
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:57:23.58ID:inJC3qwu
デブになってた
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 22:59:57.71ID:EkEa4f3K
>>837
ショーケンの流れに行く可能性も否定できません
個人的には、水谷豊シリーズに行って欲しいです
特に、あんちゃんが観たいです
0840名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:02:55.04ID:l5Gi8JR0
月〜水と、酒引っかけながらこれの実況するのが、今1番楽しみだわ。
今年で終わっちゃうんだよなー。
俺朝ロスになりそう、、、
0841名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:23:35.54ID:I63XxodD
あのカーコもいいよ。
女子大生も割烹着の女将もいい。
あの格闘で柴田恭平認められたのかね〜いきなりバイオレンス。受け身取っても中々痛そ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:28:51.78ID:dSz5KtR4
まいうーの石ちゃん(横浜出身?)、チューと一緒にでてたなんて芸歴長い
大家の山ちゃんも、今週は心配事が
0843名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:32:53.00ID:aJRcChvF
太ったオーバーオールは全部同一人物じゃないからw
0844名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:36:26.97ID:FGzbEXe+
今日も面白かったね
本当にこの三人は切っても切れない縁を感じますね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:51:46.56ID:FGzbEXe+
俺朝の実況に参加したいのですが
どなたかtvkほ実況スレを教えて頂けませんか
いくら探しても見つからないもので
すみませんが宜しくお願い致します
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 23:57:44.24ID:tsIvoyOh
番組chにありますよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 00:01:27.71ID:NB83yR0j
チューだけは一貫してベルボトムを履かないよな
0848名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 00:10:36.18ID:/ALYeLoO
カーコは一週間で急に太ったな。
髪も急に短くなったし。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 00:13:34.73ID:LNvLaBXV
>>848
( #゚Д゚)男ができたな!
0850名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 00:27:22.78ID:cTj5DQZ2
>>827
確かに自前の番組多いんだけど、夕方に埼玉情報満載の番組流されてもなあw
昼の猫ひたいらないから(あの時間も昭和ドラマ希望)、地域密着型の夕方の情報番組作ってほしい
メインMCは芦崎愛さんでよろしく

>>847
オッス→ベルボトム
チュー→スリム
カーコ→バギー

一貫してこの図式は変わらないんだよな
オフのヌケはベルボトム、ツナギはストレートかな?
しかしチューのスリムは現代のスキニーばりにピタピタで、あの時代の日本にあんなのがあったことにビックリ
海外ではラモーンズとかがあんなの履いてたけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 01:36:28.69ID:dSPfE8oW
荒肌の柴田恭兵とツルツルの勝野洋
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 06:38:36.00ID:q9QFAcVP
中日の大島が出てきたと思ったよ。
カーコ、髪の毛切ってますます可愛くなったよね。
最後は3人がまた一緒になってホッとしたよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 07:40:11.74ID:xlM+SgHK
カーコは制服姿になるとアイドルぼいですね
0854名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 07:50:02.10ID:HNNOwkXm
柴田恭兵って昔はその辺にいる細い兄ちゃんみたいだったんだな
とても売れる容姿じゃないよなあ
その10年後あぶない刑事のユージになるとは
喧嘩のシーンがテキサスVSユージだったな
0855名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 07:58:57.34ID:3BQmzsS9
若い頃の柴田恭兵って、佐野元春みたいな感じだな
しかしママの小料理屋から、浜辺まで殴り合いで行ったのは可笑しかった
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 08:03:58.08ID:fF2EWWid
おまえは腹が減りすぎなんだよ。立場を考えて腹を減らせよ。
みたいなノリがとってもいいんだよなあ〜
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 08:19:21.96ID:gJivKiV9
俺朝今週で終わりですか?
何で48話までやらないんですか?
0858名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 08:33:52.02ID:akTOkCkO
>>854同意。頬がこけてやせ細ってニキビ痕もあるし肌汚いし声も違うし大物になるようなオーラがなかったな。セリフに俺は背が低いからってあったけど低かったっけ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 08:42:48.06ID:QQ2iy87Q
オッス比で言ってんだろ
0860名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 08:43:43.38ID:EuTGA1s7
>>846
番組chですか
どうもご親切に有り難うございました。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 09:11:30.07ID:UjCVi+ai
>>855
小町通りにある美沙子さんの小料理屋から鶴岡八幡宮の三の鳥居を経て由比ヶ浜へ。
距離にして約2.5kmの移動だけど、あれは笑ったな。
0862名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 09:32:58.69ID:Ibl7jB/O
チューのバイト先のデブった先輩がホンジャマカの石ちゃんかと思った
0863名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 09:59:16.67ID:e1F/KPV7
顔がまんま朝鮮人だった
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 10:05:23.44ID:a1SI1VN7
漁師=893と繋がる人も多いから、
それが嫌で堅気になろうとしていたのに、
余計な口出しして気を変えさせてしまうオッスって…と
うちの母(50年代)は言ってた
差別だろうけど、漁師ってそんなに上の学校にも行けないし、
それを大学中退のフラフラしてるオッスが「お前にとっての海はその程度かよ」とか
漁師の世界を知らない、酒で憂さ晴らしすら分からないオッスが
言うことじゃないってことか…
あのままなら、リーマンになれたのに
0865名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 10:12:16.41ID:Ibl7jB/O
柴田恭兵がオッスと喧嘩するときに「漁師で鍛えた...舐めるな..」とか言ってたけど
鍛えてるわりに体が細いし全然強くないように見えた
0866名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 11:10:06.25ID:g21conNU
オッスというか勝野洋が本気を出したら柴田恭兵なんて一撃だろうね
数キロ移動しながら喧嘩したようだけどw
0867名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 11:25:18.80ID:e1F/KPV7
夕陽ヶ丘ではお約束のパターン
0868名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 12:08:06.50ID:UFwq3KWR
ドラマ姿三四郎では、勝野が三四郎で柴田が車屋の先輩役だった。
「アニキ」って呼ばれていたけど、弱いチンピラ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 12:09:35.78ID:iQV+X5+w
チュウは金がないくせに何かあって落ち込む度に酒を飲んで貧乏を加速させている
ダメな奴
0870名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 12:12:46.94ID:X0Dhrv1j
無人のボートってどれくらいの距離進むんだろうな。
対岸の房総まで行って激突したんだろうか?
0871名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 12:27:00.61ID:X0Dhrv1j
月曜は22時からこれ見て、23時からチバテレで29歳のクリスマス見てるんだけど、鎌田作品2連発ってことに気付いた。
ラストに詩っぽいのを画面に映す演出は同じだな。
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 12:42:13.53ID:g21conNU
>>869
チューちゃんがそんな飲んだくれてる時あったっけ?
すぐ呑みたがるのはオッスじゃない?
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 13:07:11.80ID:2viE7xPn
>>856
うん、ヌケのあの雰囲気、ノリとツッコミ台詞が軽妙で面白いわ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 13:42:59.77ID:cTj5DQZ2
>>872
シャアはめた後自己嫌悪になって飲んだくれてた
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 13:51:22.35ID:kjov2Ard
>>864
最近は知らんが
昔の漁師はDQNの集まりって感じがしたよな
0876名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 13:54:00.20ID:tmZj2NZ7
オッスは、空気読めず食に卑しく働くのが嫌いで直ぐに誰かに依存するクズ男
そのくせ、直ぐに人様に説教垂れる
0877名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 13:58:53.64ID:/UX+h15W
紙芝居の回に出てた三浦洋一、昨日出てた柴田恭兵ともに数年後売れっ子になるとは思えないほどオーラがないな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 14:06:28.28ID:xIZ1UL4H
>>877
お二人とも朝鮮系のお顔でしたね
0879名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 14:19:09.77ID:lAZG5DRj
>>871
あれ、マライアキャリーのせいでDVD化されないんだよな。
あっちもしげるで良かったのに。
0880名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 14:35:15.35ID:X0Dhrv1j
>>877
その点、女性陣はあべ静江といい、岡田奈々といい、秋野暢子といい、当時は超絶かわいいな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 15:35:35.52ID:xIZ1UL4H
>>880
ど真ん中にあべ静江は別格
0882名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 16:31:59.61ID:vT8KJC3B
 勝野洋   青春わすれもの
作詞:東海林良 作曲:徳久広司
0883名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 16:37:21.19ID:l8FwlR9B
家賃払うお金もなくなったオッスは、それでもヨットで世界一周があきらめられないので、戸塚区矢部町のヨットスクールに通うって、見事にだまされた
戸塚じゃなくて、逗子のマリーナじゃん
そういえば戸塚って海ないような
0884名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 16:56:23.12ID:SyzOBA1o
>>883
何だその流れ?!

戸塚は昔は『鎌倉郡』でもあったし、オッス・チュー・カーコも大学や劇団、アルバイト等で東京に出る際には、横須賀線と東海道線乗って
戸塚は通過駅だっただろうけどさ。

某・ヨットスクールの事件はそのスクールの経営者の名字が同じだっただけで、今でも混合されてる…

戸塚は鎌倉近いけど、海は近くない!!
0885名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 17:24:07.92ID:xIZ1UL4H
お金が余った頃なんだな
旅行ロケで金遣いすぎ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 19:40:45.91ID:LtnsY2mD
昔の青春ドラマや刑事ドラマを見てるとおいおいこんなに殴ったり蹴ったりしたら死んじまうだろと思うくらい格闘シーンが凄い
殴るときのバシッという効果音も時代を感じる
昨日の鎌倉の街中から海岸まで喧嘩してたのはウケた^
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 19:53:11.07ID:fCAjzVdo
チューさん、体重40キロ代ですよね。細いね。
0888名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 20:04:58.85ID:gJivKiV9
>>886
こんな派手な銃撃戦が頻繁にあるわけなーい
おいおい刑事がそう簡単に拳銃何発もぶっ放すかよ〜
てな刑事ドラマが昔は多数。

踊る大捜査戦を機に、今は相棒とか現実を面白可笑しく誇張した刑事物ばかりになったよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 20:15:07.48ID:5ZcrdRh+
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 20:28:26.91ID:ZrGS7rNN
刑事ドラマで、必要以上に殴る蹴るを植え付けてしまったのは
俺朝と同年の「大都会PARTII」からだよ。松田優作の徳吉の影響。
他局も真似していった。
そういえば柴田恭兵がゲストで出てた「挑戦」いいお話だったな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 20:33:31.44ID:ZrGS7rNN
そういえば、この年、ショーケンが「祭りばやしが聞こえる」
松田優作が大都会、勝野が俺たちの朝、マカロニ、ジーパン、テキサスが
日テレ揃ってた。
後番組が「俺たちの祭」か。この枠は日テレの日曜20時ドラマずっとやっていくのか。
俺たちの祭の後が「青春ド真ん中」「西遊記」「俺たちは天使だ」「西遊記II」
「猿とび佐助」の流れだった
0892名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 20:35:26.88ID:ZrGS7rNN
TVKが神奈川舞台にこだわっているとしたら、あきれた刑事 誇りの報酬 大追跡は
やってほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています