俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdNhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 14:24:48.51ID:3IMlzfkGあら、俺「暴走儀式」かなり好きだけどまあ人それぞれだからね
「サーフシティ・ブルース」と最終回にも出てるけどいずれも悪役だったね
>>640
「ちょっと様子見てくる」って言って鎌倉の喫茶店から徒歩で藤沢の店まで行ったりw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 15:42:48.63ID:0OpiFLPi時空間がメチャクチャなわけね
知ってる人にとってはぶっ飛び設定だよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 15:46:14.09ID:CE/87DScあの世田谷の銭湯はあばれはっちゃくの陽一の家
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:19:03.05ID:eV+LGaFS千里浜は確か能登の手前、羽咋市だったと思います。
金沢から遠いですね。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:25:44.44ID:kBmTy5Ra昨日は湯涌温泉で今日は和倉温泉
昔のドラマは景気がいい?
まあ、3か月で終わる予定が1年になるほど話題になっていたドラマだから
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:38:08.91ID:0OpiFLPiそうだよね、一度行ったことあるけど、能登の根元だよね
UFOでお馴染みの羽咋市ですよね
金沢市内からはかなり遠いと思ったんですけどね
そういう現実無視の設定のドラマなんですねw
でも本当に面白いドラマですよ、初見ですがものすごい面白い
最近のドラマより、こっちの方が面白いです
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 16:44:38.96ID:MKGwkI8Y本放送の頃は新幹線が北陸に来るなんて考えもしなかった
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 17:01:23.92ID:eV+LGaFSオッス達は車も無いし、寝泊まりは海の家でするのかな?
仕入れは?とか色々考えてしまいました。
羽咋市の少し先に能登金剛。美しい観光地の並ぶ海岸線ですね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 17:36:38.03ID:kBmTy5Ra海の家の仕事は海水浴のできる夏だけで、また鎌倉に戻ってこないと来週の放送につながらないわけで
どうやって帰ってくるかは
カアコ、今回は車運転するらしいけど免許とか車は
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 18:04:48.86ID:QvZ9Av5Rだから何?といわれても
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 18:44:10.56ID:tP9e55QA0652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 18:58:07.48ID:eV+LGaFS0653名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:04:25.29ID:2ki/YtIIこの当時は知らないけど、免許は持ってたと思われ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:23:55.60ID:uYMdCbssおれも暴走儀式は好き
アドリブ少なめで長谷部カラーが強いから優作目当てだと物足りないかもね
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 19:51:51.85ID:0OpiFLPiおそらく海の家で泊まるんでしょうね、風情がありますよね。
海の家の経営じゃなくお手伝いみたいだから
仕入れとか厄介なことはしないと思いますよ。
能登の海は綺麗ですからね、景勝地も多いし、本当に観光には良いところです
昔は毎年のように能登旅行に行ってました
千里浜ドライブウエイを車でぶっ飛ばすのは気分爽快ですよね。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 20:27:03.46ID:hpWVUdWd横浜が舞台の「大追跡」だったか昔、夕方の再放送の時間帯に見ていたような
たぶん長谷直美だと思うけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:38:08.11ID:9ONf8yhx「サーキットの狼」の単行本に解説を書いている。
当時ヤンチャしてたことを書いていた記憶がある。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 21:56:09.84ID:eV+LGaFS能登の海は素敵ですね。特に千里浜は映画やドラマのロケで有名。
昨日は、金沢や武家屋敷の街が映って良かったです。良い撮影場所でしたね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:14:49.09ID:YrL6HP240660名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:19:31.86ID:nUZkNvRc車錆るの関係無いんだよね。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:23:52.14ID:nUZkNvRcこんな日本人が沢山活躍して欲しいなぁ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:54:13.34ID:ZJN+krZZ0663名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 22:58:34.36ID:VKRGdcq3名古屋章も食事のときにきて、家賃請求できなかったみたいだけど
来週に続く
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 23:02:29.17ID:0OpiFLPi能登の海は本当に綺麗です、何度も泳いでいるのでテッパンですよね
千里浜いいですよねえ、海の家のことを浜屋っていうんですよね
また行きたいな
とにかく今日も最高に面白かったですね。
内容が濃くて、昔のドラマって本当に面白いですね。
見終わるとスカッとして、気分爽快ですよね。
来週が待ち遠しいです。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 23:28:17.11ID:0OpiFLPiどなたかご存知でしたら教えてください。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 23:30:05.18ID:nUZkNvRc今でも口ずさみながら極楽寺から七里ヶ浜まで歩いたら当時を偲ばれるよ。
きっと。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 23:30:14.69ID:E2NTosCC娘好きの親父を熱演
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:03:38.48ID:ae0MBrMr銭湯も今や貴重価値になったな
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:10:24.33ID:F1qDNA0o東恵美子さん。着物姿で駿足でしたねw
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:19:53.54ID:KAzsw0U00671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 00:26:17.81ID:4veCfccXあの川べりの兄妹無言のシーン
チューが去って悲しくて仕方ない妹を優しく諭すいっちゃん…今回で一番グッと来たシーンだったわ
『涅槃の人』観てみようかな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 01:20:18.06ID:qttR0i7L頭は白くて薄いけど当時は52歳ってびっくりしたわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 01:54:45.44ID:2VprE5GE0674名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 02:16:17.57ID:UzWG39BWWikipediaでざっと名前を見て
禿げてるのが坂本ちゃんしかいなかったw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 02:54:11.53ID:ZdJDsdGbこれ終わったら祭か石立鉄男か
次も期待してる
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 07:19:33.95ID:oG8uzsOP男女7人秋や湘南女子寮物語期待します
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 07:20:07.97ID:7AoMT7wUなっちゃったじゃないよう!」
こういうセリフまわしが抜群にかわいい
長谷直美のカーコ。
他の女優さん、アイドルでは、ここまで
ハマらなかっただろうね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:26:06.24ID:axwrvaKV聖地巡礼してる人の参考になれば
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 08:34:32.79ID:axwrvaKV0680名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:27:19.24ID:PWwOonbz同時期に能登の海から北朝鮮に拉致された人達も
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:29:43.26ID:vZ1JtTIjどうも有難うございました。
足速かったですよねw
いい味出してましたね。
大滝さんが52歳と聞いてびっくり、、、
でもそれ以上になってもフケなかったのにもびっくりです
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:37:38.96ID:v31dQL180683名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:38:13.33ID:AWe6JfDE君より年下やん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 09:56:51.34ID:vX6lx3MIあの溜めの演技は逸品だなぁ。
北の国からの1万円の話思い出す。伴淳と二大爺だよ。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 10:11:29.08ID:vZ1JtTIjw全然上ですよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 11:25:20.45ID:P43SmLjK後番組は「俺たちは天使だ!」あたりだろう。
おの枠はセントラル・アーツと東宝のものを交互に再放送していく感じだね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 11:27:05.51ID:axwrvaKV都市伝説をねつ造してみる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:12:59.14ID:isxPjuW20689名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:26:09.58ID:EwEkqhVe列車が動き出してから、2人の前にカアコが
東京駅のような始発駅でもない、地方の小さな駅で2人に見つからないように、どうやって列車に乗ったのか
わかった、プリンセス・カアコだ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 12:59:29.77ID:oG8uzsOP発車するときは、ボンネット型に変身してるな
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:02:07.40ID:gXDBMkEv上りと下り方面では先頭車両が違うことがあるよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 13:05:01.93ID:A9QuOhDU0693名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 14:20:56.74ID:2VprE5GE長谷さんのリアル高校時代の写真…ではなくて、やっぱりあの時(77年)の長谷さんに、
ああいう格好をさせて撮っただけかな?
もっともまだ2、3年前まで高校生だったんだから違和感なかったけど
俺旅だと学ラン着たカースケの高校時代の回想シーンがあったが、あれは流石にキツかった
ついでに太陽にほえろでボスの高校時代の写真を発見したテキサスとボンが
はしゃいでた事があったが、あっちはさすがに裕次郎の私物の写真を持ち込んでたね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:11:12.41ID:8NAHX/Og日テレ日曜8時枠の最後の青春ドラマで、伊藤さやかが可愛かった
チョイ役だけどチューちゃんやツナギも一応出てるし、
最終回とかは横浜もちょっと出てきた気がする
tvkさん、次回じゃなくてもいつかは放送してください
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:18:26.12ID:YjIEX9CQhttps://pbs.twimg.com/media/DraH5nhV4AAqfFj.jpg
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:28:31.38ID:v31dQL18おもいっきり朝鮮顔だよね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:37:45.97ID:l1DTnF7Aだけど、いちいち朝鮮顔とか言って煽るのは嫌だな…
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:49:43.12ID:E9ZtWY9P俺たちは天使だ!観たいね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 15:58:31.42ID:4veCfccX同性愛のこと「変態趣味」って言ってる回はさすがに無理だろうな
>>697
まあ2ちゃんだからw
加藤さんは朝鮮系ではないと思う
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:07:49.99ID:oGxU9cY+うまいうまいと子供みたいにご飯食べたり
海見れて楽しいとか言ったり
店に残らないでカー子についてきちゃったり
「誰がこんなのと」とか親御さんの前で怒鳴ったり
そんな積み重ねでカー子父ちゃんは「あっ」(察し)だった感じ
このドラマ、どんなにいいところがあっても他の
欠点で台無しってのもテーマだしな
それでも娘の好きだった男と思うから「いい人じゃないか」って…泣けるぜ父ちゃん…
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:08:12.74ID:y6gv5EVCあ、俺たちの朝にはでてないか
拳銃持った看護婦役で俺たちの勲章、今年テレビ神奈川でみたような
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:32:59.18ID:isxPjuW2気が付いたら「今日はどうなるんだろ?」ってハマってる俺がいる。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 17:37:37.74ID:mpSRQtcO0704名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:04:49.06ID:07f2X3rI個人的には俺たちシリーズで一番統一感が出せた作品だと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 19:54:26.71ID:F1qDNA0o歩ける距離だけど、足が速いw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:11:09.36ID:l1DTnF7A0707名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 20:59:27.23ID:nvS0zoniだから江ノ電なの
鎌倉学園の踏切、今や海外でも有名
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:21:44.45ID:vZ1JtTIj本人たちはそれで引導渡されちゃったわけだから笑えないけどね
可哀想だけど、こんなことって実際に起きるのかね?
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:23:58.85ID:CcoBWB8a江ノ電の駅のある鎌倉高校は県立の高校で、之とは別に中学と高校のある私立の鎌倉学園が、江ノ電からは離れた場所にある
岡田プロデューサーと桑田佳祐は私立のほう
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:37:14.59ID:vZ1JtTIjおかしいと思いましたよ
県鎌の方の踏切ですよね
鎌学は北鎌倉だし、なんか違和感があったです。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 21:49:18.44ID:X0RqoyT5堺正章もそう。
まともな日本人が指揮するドラマ無理なんかね。
オリンピックで藤沢鎌倉市が良い変遷してくれと思う。
温故知新で
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 22:03:12.29ID:vZ1JtTIj堺正章さんも鎌学ですか
自分も滑り止めで受けましたよ。
サザンの桑田さんも先生に絶対無理と言われて
一浪して青学に入ったんですよね、根性ありますよ。
俺朝は爽快感がすごいです。
いつも最後の詩見たいので泣かせてくれますよね。
今のドラマに無いもが、昔は当たり前にあった時代ですね。
藤沢、鎌倉にもよく遊びに行くので、このドラマは一入です。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 22:09:13.23ID:2VprE5GE脚本をほぼ鎌田、畑の二人だけで書いたのもそれに寄与してる
この時期の畑嶺明ってまだ駆け出しのせいか師匠格の鎌田敏夫と
作風にそれほど差異が無いし
余談だが畑嶺明って若い頃の写真見たらえらいイケメンで吃驚したんだが
脚本家になる前は文学座の役者だったのね
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/08(木) 23:54:25.12ID:4veCfccX元々役者をやってたから感性が良いのか、デビュー戦からクオリティ高すぎw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:35:10.67ID:MfhqmTB70716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:53:38.20ID:sUFZ7iBpオッスはアレだけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:57:02.28ID:mR9+fyH1勲章、旅、朝、祭といい脚本書いてたのに鎌田敏夫というお手本になる人と
一緒に書いてないとこんなに落ちるのかって
毎度お騒がせ〜やキッズウォーの時はもう鎌田の影響を離れて畑本人の
変な歪んだ性癖が出てきてたので、あれはあれで個性的でよろしい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 00:58:22.89ID:sUFZ7iBp0719名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 01:07:07.41ID:MfhqmTB7畑さん確かNHKの「私が愛したウルトラセブン」では、
クランクイン前のアンヌ隊員に手を付けw不倫温泉旅行の帰りに事故死してしまう脚本家を演じていたな
そのおかげでひし美ゆり子(演・田村英里子)が代役で呼ばれて、我々はあのアンヌ隊員を見ることが出来たという
あれは市川森一脚本だったが、どんな経緯で役者として出ることになったのか?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 05:44:02.01ID:FzkmOtRuそろそろ千葉テレビで放送されるともう。死刑囚の無実を暴いてく話。
畑嶺明の傑作といわいれる「島刑事よ、永遠に」
千葉の放送が続いてれば1年後に放送される。殿下の殉職もよくできてたな。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 06:04:00.93ID:mAhZBTPH見たい見たい
中村雅俊は旅でもわれらでもなくゆうひが丘が代表作だと思う
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 06:10:10.71ID:mAhZBTPHあさひが丘は鎌田さんメイン
圧倒的に面白くなかったのは後者
鎌田崇拝している人は大河の武蔵の酷さを忘れてるのな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 06:49:52.23ID:nm5+zcW4ツベにあるよ。全部は揃ってないと思うけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 07:23:34.31ID:rt/ix2vg小田原の海が舞台だし、やたら海入る砂利浜だけど昔は日本海だと感違いしてた近場だった。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 07:31:08.31ID:Ee+1qxtl学園モノが好きでよくみるが、倉本聰の学園広場で勇者の帽子を被れる番長役
を今でも思い出す,出されたコーヒー飲めばよかったのに
0726717
2018/11/09(金) 07:43:30.26ID:mR9+fyH1鎌田崇拝って俺の事かw
武蔵ってあんた、俺シリーズから20何年も後の作品を持ち出されても…
そりゃどんな脚本家だっていずれは衰えてゆくし、時には駄作だって書くよ
例えば橋本忍なら若い頃の傑作群の存在を無視して
「幻の湖の酷さを忘れてるのな」と、あげつらうのは卑怯だろ
そして個人的には総理も大統領、どっちもいまいちだな
総理は若手脚本家たちが力不足、大統領はこれまで青春ものを書かされすぎて
さすがの鎌田も枯れ果てたっぽい
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:00:40.94ID:h99A17DC一気に作風が明るくなってたからその明るさが好きっていう人は多いと思う
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:15:39.90ID:mR9+fyH1キャラの微笑ましさに紛らわされてるが、実際は毎回、失敗と挫折の連続だし
ジーンズショップも最終的には潰れるにしても途中で1、2回ぐらい景気の良い話を
入れてもよかったと思うが、最初から最後まで今日も明日もろくに売れずに貧乏…
制作されたのが5年後とかだったら随分作風が違ってたろうな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:39:26.69ID:Nt8PwQme個々の凸凹があるにせよ、これだけバリエーションある作品を世に出してるんだし
凄いのは間違いないだろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 08:57:36.10ID:5X5uH0zmおさわがせシリーズもこの頃からマンネリで人気に陰りが見え始める
勝野洋は朝の後出演した映画ドラマで代表的なのは「姿三四郎」、「鬼平犯科帳」、「部長刑事アーバンポリス」
映画は「ブルークリスマス」「地震列島」等々
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 09:16:37.69ID:QMKMis950732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 10:10:39.11ID:8ToxcnoX0733名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 10:36:42.05ID:e5+2eWAe0734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 12:42:11.68ID:OSHcEPpR同じく
あまりに他局がつまらなくチャンネル変えてたら見つけて
しばらくは他局がつまらない時見てたけどいつのまにか次回を楽しみにするようになってた
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:03:59.92ID:Lg5wYyDwオッスって典型的なDV夫タイプなんだよな…
勝手に金使うし自分が力強いの知ってて妹ビンタするし(何があっても手だけは上げない兄だって多い)
うるさがるだけでカー子にたしなめられても聞かない
チューがいなかったら暴言モラハラ夫だよ
絶対育児も手伝わないし、稼ぎ少ないくせに
男ぶるあたり、結婚してもすぐ破綻するか
カー子が我慢しすぎてオッス母2号になるだけだし
あのラストはむしろ自然だよなあ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 15:38:15.53ID:bMBA4cUD0737名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 17:02:56.63ID:siZvbw8Kモテるカーコは不倫
最悪だろうな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 17:04:06.36ID:siZvbw8K0739名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 18:35:35.57ID:zQch0plptvkで初見の人もいるのに
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/09(金) 21:15:36.53ID:vsxYXW3b■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています