俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdNhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 16:59:24.30ID:bkhqG6O9そっちを期待するのもありっちゃあり
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 18:31:20.15ID:zXhpNehH私も途中からTVKでの放送知って最初の方を見逃してるから、この際、DVD-BOX買いたいんだけど…
高くて買えないし、家族にも懇願したけど却下されてる(´Д⊂ヽ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 20:41:41.38ID:XlDSSUY+意外と早いもんだな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 20:47:56.87ID:ApzAfrX1タイヨウのうたはドラマで6000円で売ってた。
沢尻エリカ撮影時観たけど当時忙しく観てなくて再放送で秩父宮体育館で弾き語りしてた。近所でよく通る。
七里ヶ浜、鎌高前の浜辺は夜勤明けで娘チャリに乗せて遊んでた貝拾いとか。
帰れま10はやり過ぎ。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 20:59:03.27ID:8joKcYcOhttps://item.mercari.com/jp/m51156305878/
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 21:02:51.22ID:8s+4y8gA0540名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 21:28:02.50ID:Yv0HY6aS0541名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:14:55.86ID:aj7wo277じゃなくて、うえずみのる
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:22:09.17ID:aj7wo2770543名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:28:32.67ID:ApzAfrX10544名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:50:41.03ID:aj7wo277東京なのに
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:52:07.54ID:aj7wo277もしかして入れ替わってる?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:54:21.36ID:9Izi8hhL0547名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:55:11.06ID:ApzAfrX140年前なのに涙出そう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:56:44.62ID:aj7wo277で、次回は金沢で大滝秀治と再会か
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:58:17.48ID:fbcdUtJF0550名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 22:59:28.76ID:9Izi8hhL単に寝台ベッドをベンチ代わりに、3人で横並びに座ってただけなのでは?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:03:54.64ID:Fno4XjEa俺たちの旅、俺たちの朝も担当していたんだね。
センチメンタルシティーロマンスと共にウエストコーストしていたなあ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:04:58.80ID:aj7wo2770553名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:06:29.64ID:jNJ7O+jS寝台車って3人座れるの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:19:00.42ID:6sepUvsv昔のサラリーマンもああいうのに憧れてたんだな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:21:28.69ID:XlDSSUY+なぜ北陸じゃなくて、瀬戸を使ったのか謎ではある
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:21:58.26ID:6sepUvsv今と2008年はさほど変化してないように感じるけど、77年と87年は同じ10年でもスゴい変わったよな。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:25:06.09ID:Yv0HY6aSまあタイアップなんで場所の細かい指摘は勘弁してちょ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:42:49.51ID:zXhpNehHいつもは口悪いけど、皆が困った時は親身なんだよね(泣)
サブキャラだけど、「ヌケ・ツナギ・みさこさん」はある意味、もう一つの「オッス・チュー・カーコ」なのかもしれないね。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:48:08.88ID:sFFZ+Wa80560名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:49:36.40ID:rvuFzsA3そうすると差し引きそんな突拍子もない出費でもない・・・かもねっ!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:54:41.33ID:/n1Xr0We横浜の崎陽軒のシウマイ弁当ほどメジャーじゃないけど大船の大船軒
販売している駅みたら地元大船駅、藤沢駅、平塚駅、小田原駅、さらに熱海駅
横須賀線では鎌倉駅と逗子駅
あとナゼか東戸塚駅と東神奈川駅、品川駅、東京駅、上野駅に新宿駅はあるのに新横浜駅はない
あ〜腹へった
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/05(月) 23:58:47.52ID:ApzAfrX10563名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:03:51.74ID:6rYVQrWY0564名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:05:38.14ID:+NUFkYYL3人がバラバラになるかと思った
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:09:07.11ID:hOtTaLr40566名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:11:16.73ID:+NUFkYYLこういう若者ならではの葛藤劇って、設定さえ変えれば不偏的だと思う。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 00:35:53.31ID:v1DcPXJe名古屋通るだろうけどブルートレインだから真夜中でも降りられるの
降りても乗り換えの列車は終了してるだろう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 01:09:18.52ID:1O26Vbwm>>550
単独で乗る場合上段ベッドは敬遠するので、混雑してないという設定ならば…
>>553
詰めれば座れないことはないですよ。
出発や寝ているシーンでも映った20系寝台は3段ベッドなので、ベッドを畳んだ際は3人づつ座っていましたよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 01:15:29.56ID:hOtTaLr40570名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 02:00:17.25ID:JWsqXtgJ横になったら頭の方が低く感じて
とても寝にくかった記憶がある
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 06:03:17.55ID:iR+bS9L1幼い頃によく見たわ懐かしい
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 08:14:23.88ID:6MdAx3Pm当時のドラマで今の若者にも受けそうなのは「探偵物語」だけだと思うけどな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 08:23:05.36ID:c5VRLdmJ俺旅や俺朝みたいのは,形代えて出てくると思うよ
リメイクはさすがにやめた方がいいと思うけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 09:50:42.83ID:AOKeQ4Nc0575名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 10:41:34.18ID:JlsyRzjDなるほど、あれベッドなんですね
ご開設どうも有難うございました。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 10:44:05.83ID:JlsyRzjD失礼しました。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 11:02:29.97ID:6qyvgysLむしろ怒涛すぎてついていけないくらいだよ!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 11:03:25.99ID:GcqxKE0w当時リアルで見た世代とは感覚違うかもよ?
今の若い子、大人に憧れて育ってないと思う。
いつまで経ってもアニメとゲームじゃん。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 11:10:08.08ID:8lOuRlU20580名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 12:10:53.34ID:i/MauPYW昨日見てそう思った。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 12:27:24.74ID:qlJl9eh9チューに名古屋に行く列車はとか聞いてた老人も同じ列車に乗ってたなあ
寝台列車って乗車券持たずにオッスとチューのように飛び乗りっても席が空いてれば可能なの
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 12:54:07.45ID:dENvyzxD0583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 13:16:48.15ID:lWY6Un3fリアルタイムでは、そういう見方はしていない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 14:15:55.15ID:MEI7TN+Nそれは違うなあ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 14:20:18.09ID:lWY6Un3fこいつら病気か
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:01:13.47ID:ifkKOnFc出演者変えてまでリメイクなんかするか!
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 15:07:28.44ID:e+XLDp0B当時の若者が皆が皆、大人に憧れてたかっていうとそれも疑問だな
憧れていないから、なりたくないからこそモラトリアム系のドラマが
ヒットした、とも言えるし
逆もまたしかりで今の若い子がみんな大人に憧れてないかっていうと
そう思い込むのも極端すぎると思う
自分が今のアニメやゲームについてゆけないからって
まったく感覚の違う異性物のような扱いをするのもな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 16:27:11.91ID:U3zgut30ブルートレイン 1977年
でググってみたら、フィルム時代の撮り鉄の写真が沢山でてくる
その頃の時刻表はないか探したら78年だけど東京駅からでるブルートレインが
16時台 30分さくら 45分はやぶさ
17時台 00分みずほ
18時台 00分富士 20分出雲1号 25分あさかぜ1号
19時台 00分あさかぜ3号
19時25分 瀬戸
20時台 40分紀伊+出雲3号
22時台 45分銀河(急行)
今では考えられないほどのんびりしてた?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:04:03.23ID:lWY6Un3fてっちゃん…
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:17:45.80ID:qlJl9eh9オッスもチューも金がないって言ってたから
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:49:40.57ID:SibT1dq80592名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 17:57:29.67ID:X/Upaa2Kオッス:野生爆弾くっきー
チュー:アンガールズ田中
カーコ:渡辺直美
最高のキャストだな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:08:41.31ID:sLMazN9kいや、背伸びしてタバコ吸ったり酒飲んだりとかあまりないね。
アニメ観て喜んでる大人なんて当時居なかったし、まぁ、オタク第1世代ってあれをリアルタイムで観てた層でもあるんだけど。
今は大人が居ない感じだね。
アイドルオタのおっさん、アニオタのおっさん、ゲームだっていい年して馬鹿みたいに課金してる奴とか。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:46:45.67ID:InscrDgQ1年、2年くらい前までは戸塚駅地下ホームでも、大船軒の『鯵の押し寿司』販売してたよ。
きっちりした店舗では無くて、仮設販売コーナーだったからか、今は終了してしまった…
東戸塚駅は常設店舗あるけど、総武線・横須賀線が止まる駅に特化したのかな?
戸塚駅も乗降率多い駅だけど、ここのスレッドで、俺朝放送時には、総武線は止まらない駅と初めて知って驚きました!!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 18:47:48.67ID:xX1YE7Ii旅じゃなくて朝が観たいのよ
朝はめったに再放送しないでしょ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:13:34.28ID:JlsyRzjD別れを惜しむあまりドタバタで一緒に特急に乗っちゃうのってわろた
どうしても離れられない運命なのかね、とにかくわろた
寝台特急は横浜にも止まるけど
きっと横浜では降りないで金沢までついて行っちゃうんだろうね
可笑しいよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:13:45.81ID:InscrDgQ昔は運行ダイヤも過密じゃないからか、発車10分以上前にはホームに電車が停まってた気がする。
オッスとチューが、お弁当や雑誌など買って渡してあげる位は時間があったよ。今は直ぐ出発してしまうから、うかうか付き添いでも乗り込めないわー。
オッス、チューも狙って乗り込んだ訳じゃなく、純粋に見送りしようと入場券買ってホーム迄行ったけど、やっぱり別れ難かったんだね…
先ずはお店と家賃の借金も抱えたし、それ以上に仲間として意識が高まったんだよね。゚(゚´Д`゚)゚。
みんな行く場所も仮の場所、居候みたいになるし。
発車ベル鳴り出した咄嗟に乗り込んでしまった!!
汽車賃は、一言文句言われて払うんだろうけど、金沢までは高いんだろうね。
でも。あの時のカーコ、どれだけ心強く、嬉しかった事だろう!
胸熱だったよ!!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:24:58.55ID:JlsyRzjD知ってる人おせーてくだされ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:39:13.65ID:vfZ7X41v小さい頃、不思議だった。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 19:40:14.89ID:Hj+kFT6aカーコ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:28:46.03ID:6rYVQrWY染物屋、だけど奥さん(カーコ母)が旅館にしようと着々と準備中
とりあえず登場人物の中じゃ一番裕福な育ち
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:31:32.83ID:i/MauPYWチューちゃん!って呼んでるカーコが実感込めた感じ3人の旅行が鎌倉とまた違って、自分も加賀百万石の旅してみたい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 21:56:40.44ID:JlsyRzjD有り難うございます。染物屋さんですか
じゃあ、カーコの今やってる勉強は実家の仕事に沿った勉強してるということですね。
それを実家の母が止めて、旅館にしようとしてるから
親子の溝があるわけですね、有り難うございました。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:15:24.10ID:i/MauPYW0605名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:31:21.92ID:TFe2lEs+引っ込んでろ脳足りん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:52:18.68ID:U3zgut300607名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:54:05.12ID:lWY6Un3f男と付き合ってたんだろうな
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:56:32.93ID:QvTFtGLa0609名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 22:57:53.29ID:U3zgut30浜名湖のときも確か
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:00:00.21ID:i/MauPYWばかやろとはなんだ!馬鹿野郎!
サザン最初見た時なんで森川正太コミックバンド始めたんだと思ったもんだ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:01:29.40ID:QvTFtGLa0612名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:05:57.78ID:JlsyRzjD明日からは海の家でバイトするんですね
またアクシデント満載ですごい楽しみです。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:08:49.75ID:cDw6VzI4昨日から初めて見てショックだよ
こんな内容ならもっと早く見るべきだった
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:11:48.74ID:LK/zTjUzTVKはいつも渋いな。週末22:30からは
ウルトラマン、ウルトラセブンも放送してたし。
今は帰ってきたウルトラマン。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:11:56.78ID:xvy+uwzR昔の怪獣特撮は色々事情があったんだ
シルバー仮面のウラでミラーマン、それも出演予定者がかぶって
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:38:24.06ID:MEI7TN+N俺朝では同じ話に出てるのに残念ながら共演シーンなし
加藤大樹イケメンだったね
丁度スーツアクターから俳優にシフトした頃かね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:48:36.85ID:6rYVQrWYhttp://enkpromotion.info/html/1004.html
https://www.oricon.co.jp/prof/251902/products/628825/1/
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/06(火) 23:58:37.99ID:1O26Vbwm0619名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:03:21.26ID:jlhsG9hw0620名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:56:12.86ID:ePKp9akc0621名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 00:58:12.50ID:euALD3G4オッスといえば赤橋守時
原田美枝子といえば阿野廉子
太平記の鎌倉滅亡の回は神回
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:02:05.20ID:euALD3G4にあんちゃんの長門は桑田にガチ似
見分けつかない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:02:28.63ID:3IMlzfkG東さんは出てなかった筈
加藤さんは医者のボンボン息子で、孕ませた女子大生の堕胎を自分で処置しようとして死なせてしまう役で出てた
ちなみにチュー、チューの姉ちゃん、ツナギはいずれも犯罪者として逮捕されてる
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 01:18:17.79ID:eV+LGaFS千里浜の海の家、良い場所だからお客さん沢山来そう。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 02:29:35.87ID:aqpJH+2s加藤大樹が特撮以外で善人役はめずらしいんじゃないのかな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:07:37.17ID:/a/6h65+ペラペラ喋らせすぎだよな
空気読まずにバラすパターンと、ついうっかり喋っちゃうパターン、
どっちも多用してるので、さすがに鼻についてきた
例えば先週だとチューがカーコにキスする独り芝居をしてたのを目撃した
ヌケツナギがカーコに躊躇なくバラすし、次の話ではオッスが秋野暢子の船に
行っちゃったのを杏子の前で即バラしと、あまりに酷すぎ
どっちも言っちゃまずいって察せないはずがないのに
まあ結局ストーリーの都合なんだが、そのための駒に使われる
ヌケツナギが可哀想
この嫌な感じ、どこかで覚えがあるって思ったが、アニメのサザエさんで
KY全開のタラちゃんがネットで嫌われてるのと似てるな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:08:48.72ID:nUZkNvRcキカイダーZERO1の人が溝の口で八百屋のバイトしてた時はショックと言うか会えて嬉しいやら哀しいやら
今はイケメン俳優の登竜門
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:15:49.36ID:/a/6h65+今観返すとそこは同じかも
脚本家によってはご都合主義的にペラペラ喋らせなくても、隠していた
秘密が自然かつ不可抗力的に漏れるように書ける人もいるんだが、
鎌田・畑は基本的には優秀だと思うけど、その辺りは安易だな
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:38:40.69ID:NYI+0LFG0630名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:39:04.81ID:KqGNketu昨日もカーコ母がネチネチしていたら大爆発。外まで追いかけまわす姿は、当人同士はまじめにやってるだけによけいにおかしさこみあげる。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:45:37.10ID:8i7pnKQU笑ってた。あの場面よかったなあ〜
にしても走るのけっこう速かったw
麻子(カーコ)のお母ちゃんの役名が絹子っていうのもやっつけで考えた感があって笑える
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 07:50:32.35ID:E2NTosCCカーコは,気性の激しい性格は母親から受け継いで,優しく思いやりあるとこは父親から
受け継いだってのがよく分かる回だった
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 08:06:27.86ID:lcpEli0Hオッスはすぐに腹減ったとか食う事ばかりでガキみたいだな
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/07(水) 10:35:39.70ID:ADNoBuaw県庁所在地ってどこでも想像以上に都会だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています