トップページnatsudora
1002コメント315KB

俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdN
前スレ 俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 08:48:25.62ID:P34nzStf
カーコの最後の銭湯でのミニスカがまぶしい。カーコも可愛いとこあるな
当時、テアトル鎌倉でタクシードライバー上映してたんだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:12:48.60ID:mOB0xomC
>>361
むしろ多い
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:14:36.77ID:mOB0xomC
そういう流れは鶴田浩二 高倉健 石原裕次郎のころからある
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:37:15.96ID:y/+uT3Lf
ツンツンするもんだよ
好きな男には甘しい辛いのが女の子
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:33:12.43ID:pNeR5PaQ
オッスが井戸が重いらしく中を覗き込んで女子大生のパンツらしきもの発見してたけど
どうやったらあんな所にパンツが入り込むんだろ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:34:23.65ID:fezPvRpw
朝が爽やかイメージなのが松崎しげるの歌と最後の銭湯。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:44:43.77ID:oSNXR1+k
番組用に作ったイメージピッタリな主題歌を小室等に唄わせて八つ墓村の主題歌にした時はさすがに市川崑もいよいよ呆けちゃったなと思った
谷川俊太郎の息子が音楽やってた繋がりなんだろうけど作品に全くと言って良いくらい合ってなかった
そして作品の出来も旧作云々関係無くかなりアレな感じでございました
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:56:06.59ID:D0+mez+m
いや、あれは普通に怒るわ。カー子じゃなくても。
二人は真面目に働いてるのにオッスはすぐに
フラフラ店出ていって、それで「好きだから怒る」とか言われてもさあ…それが何?って話だよ
大家の息子はオッスが好きだから肩入れしちゃうし、まだ子供だから
大家は「ちょっと」って止めてたじゃん
年食ってる大家は全部分かるから、オッスがカー子を好きなのと
オッスの真面目にやれない性質の問題は別だと分かってるし、
カー子にもっと気を遣わせるようなことを言うなって
息子を止めてるんだと思ったけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 11:18:24.90ID:rR8rRMiv
>>362
そんな細かいところは突っ込んじゃダメw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 12:51:51.16ID:XrhCy09H
上村香子は30ぐらいなのか
おばさんぽいパーマだな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:03:25.86ID:/QTzvO5T
10月31日(水) テレビ神奈川
#35 喧嘩と一匹の魚と赤い車の女
出演者が細かくでているデータベースによると
時本和也、たくみさよ、町田幸夫、早瀬恒志、
青木義一、高田洋、近田芳明、大滝佳子、
杉村レオ、神立さゆり、松本里美、
そして秋野暢子と12人も名前でてるけど、秋野暢子以外はわからない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:20:34.57ID:pNeR5PaQ
>>363
あの頃のカーコって20〜21歳くらいだろう
若くてスタイルいいしカワイイとこあるよなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:22:29.37ID:PFFZrc3u
>>358
カーコがせっかく作った生地も雑巾みたいにされて、庭に育ててた観葉植物も枯らすし(呆)
オッスは物を粗末にされた怒り、大切な友達(本人無意識なカーコへの愛情)を踏みにじられた気持ちでいっぱいだったんだよな。
 
確かに、責任取れよ!!全員になじられて(真相を知らないカーコにも)
コント風味だったけど、皆の役どころ・性格が現れてて、良いオチだったし、この回は楽しかった!
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:53:06.21ID:fezPvRpw
基本が歌、海、鎌倉、銭湯男女男だから。

ちゃんと全て観るの初めてだけど声優なんて専門は無かった時代にルビーの指輪やガンダム、千葉繁って二大しげる出てる伝説。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:02:28.03ID:kG0iNj/H
昨日の回1ヶ月足らずで出て行こうとしてたけど毎日のように大家とヌケとツナギがしつこく入り浸ってりゃ嫌になるのも無理はないと思った
オッスが井の頭線渋谷駅横(道玄坂あたり)のラーメン店「ラーメン王後楽本舗」まだ営業してるよ
渋谷も再開発ラッシュだけど当時と変わってない所も結構ある
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:12:25.49ID:kG0iNj/H
3行目 オッスが入ろうとした井の頭線渋谷駅横(道玄坂あたり)のラーメン店「ラーメン王後楽本舗」まだ営業してるよ に訂正
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:54:10.73ID:gGoi6jBU
あの時代、ジーパン買ってすそ上げ出来が翌日って結構あった気がする
それにしてもカーコのミニ、ばっちり決まってたね
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:17:04.95ID:2iVbdLp9
めちゃくちゃ面白かったよ
何気ないのに、なんだこの面白さ、新鮮さは!
見てて疲れない、癒しさえ感じる
イイなヒロイン、モテモテで
イイなあのドラマの時代に行きたいな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:32:03.04ID:pNeR5PaQ
カーコが仕入れてきたシャツをチューがマネキンのように来てみたけど
襟がデカくて時代を感じさせるなあと思った
あの時代にシャツインしないのってあったんだなあ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:36:40.95ID:duHLO7IB
>>367
干してたのが風でたまたま飛んで行ったとか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 16:24:59.71ID:2iVbdLp9
女らしくいってオッスに言われて
風呂からミニスカートで出てくるあたり
相当気にしていたんだろうけど
そういうところがカーコって可愛いよね
>>381
襟がデカかったよね
あの時代では標準なんだろうか
ずっと見てて髪型にはそんなに違和感ないんだけど
衣装が本当に時代を感じさせるよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 16:46:50.53ID:26FAkw+q
カーコの口元が可愛い
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 17:17:34.25ID:K/nHHSYs
銭湯あがりで和服を着てた時のカーコも可愛かった
同性にも好かれるタイプだと思う
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 17:47:39.33ID:mKUD73q0
今日は二十代の頃の秋野暢子が
再放送見てたけど記憶にない
赤いシリーズで意地悪な役だったのはなんとなく記憶あるけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 18:06:45.75ID:SXLSdne8
履いてるジーンズみんなベルボトムだな。
ベルボトムが流行ったのって60年代末〜70年代初頭って認識だったけど、77年でもまだみんな履いてたんだね。
ずいぶん長いブームだったんだな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:30:34.26ID:aG/fp4Zp
>>385
そうそう!意外性ある時は女の子だなあって可愛く思う!
スタイル的にも、和装の時も可愛かったし、今回のミニスカート(時代的にも流行ってた頃だね)可愛かった♡ 

ひょんな事から異性との共同生活が始まったけど、ちゃんと炊事当番、誓約書決めて。助け合いながらお店を始めて売上をUPさせてそれを資金に(今のところ厳しいけど…)それぞれの夢を追ってる。

異性の同居人2人にも、媚びないし、さっぱりしてる。今回はオッスに『カーコじゃなくてギャーコだな』なんて言われちゃう位、言うときはハッキリ意見言うし。
女性からしても好感度あるよ!

お店始める前に、荷物担いでたら不審扱いされて警察に事情聴取された時にも、男2人と住んでるなんて(今で言うならセクハラ発言)と、いやらしい言い方されたとしょげてた回は可哀相だったよ。  

今どきのドラマならすぐ恋愛感情に持ち込むから、カーコのサッパリした性格がこのドラマの良いところでもあるよね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:43:05.84ID:/cdKwUCo
カーコの「オッスが悪いのよ!」という
セリフまわしの可愛さw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 20:32:32.85ID:brK9K7nm
>>372
女子大生の2人だって、今時代では40代女性と同じ雰囲気を出してる
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:14:12.76ID:JbuBiShY
これって、オッスがカー子の求めてるものを分からなくて
ことごとくズレたことをして、どんどんカー子の心が離れていく感じが辛いわ
最初はカー子もオッスの方が好きだったはずなのに
カー子が求めてるのは、布に怒るちょっとした優しさじゃなくて、
店番を真面目にやる誠意なんだよなあ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:46:45.21ID:jYGzKDfO
90年代半ばに流行したファッションは70年代ぽかった
流行は繰り返すってよく言われてる
チューが店の中でしてたエプロンに髭面のオッサンのイラストが描かれてたけど当時こんなデザイン流行ってたのかね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:47:00.60ID:jYGzKDfO
90年代半ばに流行したファッションは70年代ぽかった
流行は繰り返すってよく言われてる
チューが店の中でしてたエプロンに髭面のオッサンのイラストが描かれてたけど当時こんなデザイン流行ってたのかね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:38:53.08ID:MvIfXvZa
昨日のヌケサクの着てたイーグルス46とかいうランニング、俺たちの民でも着てたな
秋野太作の自前かな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:44:50.52ID:TO8TQJU0
せっか
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:47:06.67ID:SUvnTTNX
せっかく岡田奈々が会いに来てるのにオッスは
ネット情報だとこれからしばらく岡田奈々の出番はなく、あと2回しかでないのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:57:13.95ID:2iVbdLp9
今日も面白かった最高!
Tシャツの注文は残念だったけど
納得の筋書き
それにしても秋野暢子が美しいんで驚きました。
もちろんカーコも美しい
岡田奈々も可愛いね
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:57:38.18ID:J+3U+QxO
>>387
77年頃にはスリムが流行ってたよ。ベルボも履いてる人まだまだ居たけどね。
79年くらいからストレートが流行ってた。
(´・ω・`)
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:59:51.08ID:J+3U+QxO
>>392
90年代後半の頃に4パッチポケット、ボタンフライのベルボとか女の子に流行ってた。
レディースのジーンズメーカーに居たけど。
00年跨いでもブーツカットとか流行ってたしね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:10:04.04ID:SXLSdne8
秋野暢子のビキニ姿なんて初めて見た
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:13:09.95ID:Oa7YV1yL
ドライブインはるみ!
懐かしい。
夜中、山梨から横須賀帰るのによく寄ったなぁ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:29:46.43ID:JLQpHnMX
アグネスチャン時代からキャンディーズで聖子ちゃんカット
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:37:06.09ID:2iVbdLp9
これからどんどん面白くなっていきそうですね
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:58:37.57ID:mkeEOqUa
秋野暢子も若くて綺麗だった。
でもやっぱりカーコかわいい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:15:29.98ID:4r6lpkrJ
>>388
カー子
嫌みなくて可愛いよね
精神的に自立していてさらに弱さも素直にさらけ出せる女性は
同性の好感度も高いと思う
偏見もなくて素直だし
秋野暢子って演技は上手いのね
タレントとしては怪傑熟女のイメージが強くて苦手だけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:20:40.98ID:zfptRQbD
やっとカーコ→オッス設定使い出したね
もっと早くしたらもう一年くらい続いたんじゃないのこのドラマ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:24:55.17ID:ocCIWVM1
ちょいちょいテキサス入ってくんのな。

好きだからいいんだけどね。オッスモテモテ。当たり前か。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:44:49.26ID:l52Akeo6
時本和也ってあの頃風のイケメンだけどいまいちパッとしなかったな
刑事ドラマでよく犯人役やってた
青春ドラマで主人公ではないにせよメインキャラ張れそうな感じなのに
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:47:12.50ID:PQ5ebdqc
オッスが街歩いてるシーンですれ違う人が思わず後ろ振り返ってカメラ目線になってる
鎌倉の街でカーコが歩いてるシーンで色紙持ってる女子学生がもろに映ってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:48:32.40ID:zfptRQbD
秋野暢子にオッスは持ててないと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:48:32.43ID:dTXx3CV9
>>408
それ誰? ゆーとぴあに似てた人?
0412名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:49:15.90ID:kEx4xCyh
長谷直美と秋野暢子が同学年と知って驚く
0413名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:51:54.08ID:kEx4xCyh
時本和也ってありがとう第3シリーズで酒屋の店員役だった人か
0414名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 01:05:44.59ID:l52Akeo6
>>411
ゆーとぴあ…
似てるか?w

>>413
ありがとうも出てたっけね
今何やってるんだろうね
0415名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 01:37:45.81ID:ZG4yNew+
>>408
この時代の金持ちな嫌味な役って濃い顔だけど貧相な役者が多いな

>>411
似てた似てたゴムかまされる人だったか
0416名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 02:40:44.51ID:ocCIWVM1
オッスが長さん風に言うのがいい。
奈々は可愛い過ぎだなぁ顎無しイジケキャラが昔は嫌だったが相本久美子や岸本久美子がアイドルだった時代か。

奈々は王道だったんだな。あだち充のキャラに実写出来たかも。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 06:35:28.31ID:tgAZzIGN
ただ、メグのあのキャラだと、Tシャツの注文はダメにならない気が
0418名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 06:39:31.08ID:tgAZzIGN
そして、時本和也の方は、最初に見たとき「あっ、バトルホークだ」と思ったw
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BLWHB30/ref=cm_sw_r_cp_apa_gdI2BbHFE62W0
0419名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:44:42.92ID:zXD1Fyn2
秋野暢子とクルーザーで沖まで行ったオッス
そこから泳いで帰るのは体力のあるオッスでもムリあり過ぎだろう
さらに陸に上がってヒッチハイクしてたけど車は止まってくれたとしても
海からあがって全身ビチョビチョの奴を普通は乗せないだろう
秋野暢子って若いころは意外にキレイだったんだね
0420名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:52:22.68ID:ZBTd0227
秋野暢子は、大原麗子の妹役として,気まぐれ天使で初めて見た記憶ある
そっちは、本人のキャラっぽくて大ざっぱサッパリ系だった
0421名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 07:57:39.62ID:45tpACua
  ★★★少子高齢化を防ぐ為に、多産家族の表彰制度を導入すべきである★★★
  http://jbbs.livedoor.j▲p/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/73

  この掲示板(万有サ▲ロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.l▲ivedoor.jp/stud▲y/3729/ →リンクが▲不良なら、検索窓に入れる!
0422名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 08:17:49.24ID:0Mq1a7wK
若い頃の秋野暢子はチョン顔だよな
0423名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 08:42:15.02ID:dTXx3CV9
>>414
似てるよ

>>415
そうそう、ゴム咥えさせられてパチンヤラれる方ねw
0424名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 09:16:33.62ID:ikv8p3Tu
>>419
しかも、その後ダッシュで電車に追い付くんだからスゴい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 09:32:53.18ID:zfptRQbD
秋野暢子はあの男の嫉妬煽りでオッスを使ったんじゃないの?
だから逃げたオッスを変に追わないし
0426名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 09:37:55.35ID:jY8OxuAo
最初にDVDを買ったとき、当時のブラウン管テレビでは、
オッスにボコられた時本が何て言ったのかどうしても聞き取れなかった
地デジ化を機にテレビを新しくして再生してみたら、すごく自然に、
「振られたなメグ、見事に」
と聞き取れて感動した
0427名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:24:04.64ID:kEx4xCyh
セリフが聞き取れないってのは懐ドラあるあるのベスト5ぐらいには入ると思う
0428名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 10:35:46.66ID:ocCIWVM1
>>422
ホリだし
0429名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:28:38.84ID:ju8GR/VP
スイムにランにとバイアスロン状態のオッス回でした。あれじゃ部屋に帰って爆睡するのも無理はない
0430名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 12:53:52.57ID:AY73l8yg
聞き取れないからストレスたまるね
子供の頃は、ぼーっと生きてたから気にならなかった
0431名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 15:56:35.14ID:zfptRQbD
>>426
トッキーはメグ好きでオッスに嫉妬
メグはトッキーを煽りたくてオッスを利用
かなあ
0432名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 16:17:52.51ID:ocCIWVM1
>>429
更に格闘してる。ボンとはいえ負け知らずに。シュワルツェネッガーか
0433名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 16:38:42.17ID:asWf4WvR
>>431
だから、船から海に飛び込んで泳いですら帰ろうとしたオッスを追わなかった訳だー。どの辺りの沖合まで出てたかは分からないけど、『こんな場所からじゃ泳ぐのは危ないわよ』って叫んだメグ、操舵できるのに助けに船を動かさず終いだったし。

しかし、いくら体力有り余るオッスすら、だいぶ泳いでた感でずぶ濡れで海岸辿り着いて、ヒッチハイク3回位してたって事は、けっこう遠方に流れ着いたの?
マジな話、デニム着て泳ぐのは重くなるし、波に揉まれて、すげー体力だよ…そんでやっと鎌倉沿岸に戻って、江ノ電に乗ってる妹を見つけてまた猛ダッシュ!!(あの辺り〜駅は七里ヶ浜?)
鉄人トライアスロン過ぎた…

ヒッチハイクではトラックドライバーが乗せてくれてたけど、ここで
『トラック野郎・一番星andジョナサン』が出たらwと想像してしまった。サンダルも履いていきなとポイッと投げくれた親切なトラックドライバーも粋だね!
0434名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 16:48:35.88ID:cVgxrVSV
秋野暢子はピンク・レディー時代のミーちゃんにちょっと似てた
1話限りのゲスト出演なのに背中の開いたドレスや水着を着たり頑張ってたなぁ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 17:08:15.12ID:jTIxMwNC
秋野暢子が吉永小百合に似てたのに驚いた
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 17:49:38.48ID:Wzo2sfWO
>>432
ファイト一発
初代が一番よかったな
0437名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 18:07:21.74ID:vTeF7vYd
カーコの下着になる回はいつですか?
教えてエロイ人
0438名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 18:10:25.68ID:ocCIWVM1
>>436
思い出した。
まっとうな日本人俳優の時代だったよ。
七里ヶ浜から江の島望み富士山の景色が好きなのはこれの影響かと改めて思った。藤沢住み鎌倉通勤も未だにしてるし。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 19:09:57.57ID:qjMX/U8n
天気良いから鎌倉行って来たよ。駅前の不二家の2階でお茶飲んだ。
鎌倉はいつも観光客で賑わってるね。「小町2丁目」の辺りも少し歩いた。
0440名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 20:26:10.92ID:02WWnqm7
「俺たちの朝 ロケ地」でググったら、下宿してた家やオッスの母ちゃんの店やジーンズ屋の建物とかまだ現存してた。
ジーンズ屋は面影全くなかったけど。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 20:36:04.42ID:qVtO9EDD
 数年前のTBSでの太陽にほえろ同窓会の時ゲストで秋野暢子出ていた。
オッスことテキサスの新人時代に「はい」の返事ができなかった件にウケていたね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:26:47.89ID:zfptRQbD
>>439
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`) え?極楽寺は?
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   |___| |
   |ヽ∞ノ|リ
   | .|^| |
0443名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 21:50:10.76ID:qjMX/U8n
>>440 40数年経っても、残っている建物あるんですね。鎌倉が舞台で正解。

>>442 極楽寺は2年前に行ったので、今回は江ノ電は乗らずに帰りました。
0444名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 22:14:32.41ID:zXD1Fyn2
江ノ電に妹が乗ってるのを見つけて泳いで体力消耗してるのにゴム草履で走って江ノ電に追いつくオッス
江ノ電ってそんなに速度遅いのか
0445名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:06:57.64ID:sAV/qjl4
>>389
「ちょっと、何してんのよオッス!」
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:14:24.51ID:tgAZzIGN
時本和也、一応岡崎友紀の相手役までは行けたのに

https://image.middle-edge.jp/medium/d9ffd238c021c1adcc740c7bf63ecc30.jpg
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:17:34.84ID:E3Gjw/tH
黄昏流星群見てるんだけど
もうイライラしっぱなし
主役の娘がリストラされた父親に向かって、私が結婚できないのはあんたが無能だからだの
たかが銀行員が偉そうにするなだの言いたい放題
オッスに片頬一発殴られてほしい
0448名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 23:29:19.16ID:sAV/qjl4
>>189
オッスと言えばこのイメージだけど、実際これ、劇中に何回言ってるんだろうな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 00:53:50.05ID:OQM72Vx0
とにかくオッスとカーコの痴話喧嘩が観ていて楽しくてしょうがない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 01:37:04.68ID:YEpo57vU
>>437
ここまでで二回くらいあったけど

>>446
昔チャンネルNECOでやってたの見てたけど、時本の記憶が全くない…
あのドラマは毎回「にぎやかちゃ〜ん!!」って声裏返しながら絶叫してる夏夕介の怪演のインパクトが強すぎた
0451名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 01:53:08.49ID:MqGGkKbi
こんな本も現役で発売中だ

https://www.amazon.co.jp/dp/4838729200/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_p8Y2BbZMBYXXY
0452名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 06:37:49.24ID:W5i43/XA
オッスが畳に寝っ転がって少年ジャンプ読んでゲラゲラ笑ってる
シーンがあったが、こういうのなんか嬉しい
勝野さんとうちの両親は同世代なんだが、親の世代も若い頃は
自分と同じ事してたんだなって感じで
自分の子供の年代になると現物じゃなくてスマホでジャンプ読んでるけどw

そういえば俺朝放送開始時に既にこち亀が連載していたのは驚いたわ
0453名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 06:58:53.35ID:ztBzp3a4
鉄腕DASHの電車と競争するやつ、オッスがヒントか
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 07:57:20.54ID:BsPiLJgG
秋野暢子とアッシー君が乗ってた赤い2ドアの車ってギャランΛ?
今の車って丸くてヌメヌメした形でつまんないからとても新鮮な感じがした
0455名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 08:36:53.16ID:UeH0rfmU
「オーッス」があれば同じころ「マタンキー」なんてのもあったな
0456名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 10:14:26.42ID:5UoQASUG
岡崎友紀のラブラブライバル、ほんのり思い出したわw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 11:11:39.57ID:odYhmiZN
江ノ電タンコロまつり2018
12月1日(土)、2日(日)10時〜15時
場所は極楽寺検車区(極楽寺駅から徒歩2分)
俺たちの朝に関するものはさすがにないか
0458名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 11:20:53.77ID:flcHDa7O
小倉一郎ゲストに俳句祭りとかキャシー中島呼んでハワイアンキルト大会やるとかな
0459名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 11:32:57.78ID:Q9lp2Dvs
>>457
当時の車両って残ってないんだろう
行っても何も懐かしめないよなあ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 11:33:34.33ID:qKes9hku
>>459
渋谷の駅前にw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 12:59:39.39ID:qNnWs8nK
>>460
あれは違うよ…
世田谷線の沿線にあるよ!
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/02(金) 14:01:15.61ID:qNnWs8nK
あっ、まだ現役の車両がまだ一編成ある!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています