トップページnatsudora
1002コメント315KB

俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdN
前スレ 俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0311名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 13:44:46.56ID:G50l5Kh/
松本伊代と早見優のあの件は完全に世代間ギャップなんだろうね。
昔は線路を歩くシーンとか、ホント普通にテレビドラマとかであったよな。
本人たちもそんな罪悪感なくブログに載せちゃったんだろう。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 13:57:25.36ID:T588zSVr
藤沢のロケ地をアップしようと思ったけど、人通りがありすぎて写メが憚れる。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 14:03:55.23ID:nqAJj911
メインは
極楽寺
鎌倉
由比ヶ浜
だろ
0314名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 14:17:41.55ID:ovpzy2us
こないだのオッスの舵もそうだけど、よく昔のドラマで、買ってきたものを「返してこい」っていうのあるけど、
やったことある?受け取って金返してくれるの?俺はやったことない。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 14:24:21.99ID:5zvnPuNb
>>307
あの回の演出面白かったね
フレーム単調でまたかよって絵が多すぎたけど
0316名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 15:48:30.66ID:tk9UZ2FR
オイッスと注とコージ
0317名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 17:23:31.78ID:dLKzAS8m
>>310
暴走族いるんじゃヤンキー居るんじゃんw
0318名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 19:02:28.39ID:6a3FHydq
>>314
あるよ
「すいません、計算間違えて、これを買うと帰り電車賃が
 無くなっちゃうんで…返品させてください」
とか言い訳してw
本当は返品しなくても電車賃足りてたんだけど、完全に間違えて
買っちゃった品物だったから、どうしても返品したかった
店の人には渋い顔されたけど

あと間違えて買っちゃったものを返品して、その場で別の品物を買って、
その差額を受け取るor払う、なんてのもよくある
こっちはまだ気が楽。そんなに渋い顔もされないし
0319名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 19:06:02.10ID:6a3FHydq
あ、もちろん言うまでもなくレシートは必須だし
基本的にその日に買ったものだけだな
例えレシートがあっても後日に返品とかはさすがにやりたくない
0320名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 20:37:38.02ID:YlUB9qrZ
>>317
暴走族とヤンキーは違うじゃん
藤沢の暴走族は環七で深夜にブオンブオンやったり武器振り回すような本格派ではなくて、
藤沢街道を夕方〜ゴールデンタイムの時間に4,5人で騒音立てながら走行するグループが一日一組いるかいないかみたいな可愛いレベル
うるさいだけで、道路交通法は何一つ違反しないw
0321名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 20:41:28.16ID:ok7mSUV/
>>307
小学生の頃は普通に線路上歩いたり、リアルスタンド・バイ・ミーやってたけどな。
線路脇に柵がないととなんていたる所にあった。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 22:46:01.99ID:njDkggV7
ヤバい岡田奈々可愛いすぎ。
大場久美子とかクラスで話題だったけど。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 22:48:49.06ID:2bxRVVl9
米屋も酒屋も今じゃコンビニ
76、7年頃じゃコンビニのほうが珍しかった
0324名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 22:57:12.56ID:njDkggV7
コンビニエンスってなんだよ?ってね。
だいたい小塚商店とかそんな名前の店だった。
岡田奈々の妹喋りや夕陽ヶ丘の定食屋の娘とか設定ヤバいな。
惚れてしまう。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 22:58:08.30ID:2bxRVVl9
名古屋章や先週の加藤嘉と酒飲んで、オッスはますますヨットに乗りたくなって
で、秋野暢子お嬢様がでてきて
と、その前に明日は最初に住んでいたほうの大家さん親子が
あ、新しく住んだ女子大生2人も
0326名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 23:00:55.03ID:njDkggV7
東海道線の線路脇でさえ歩いてたからな。子供ながら危険だろーって思ってた。

車輪目の前でスピード出してるし、今考えたらのどかというか東南亜細亜かと。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 23:05:17.60ID:2bxRVVl9
昔 ラジコン
今 ドローン
0328名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 23:56:49.26ID:jHlz7aC/
さすがに名古屋章主役なんて無茶をやると会話も弾まんなw
0329名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 00:31:03.59ID:UQ/7YXzM
しかし名古屋章まで主役にしておいて、
大家親子の蒸発した母親の回が無かったのが不思議だ
最初の方で10年前にいなくなったとかわざわざ言及してたから
伏線だと思ったのに
0330名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 00:32:55.47ID:dA8Gb2xh
>>323
この頃、近所に初めてセブンイレブンできたわ
当時は文字通り7時から11時の営業だった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 00:35:24.72ID:q/7I89kG
今日の回はオッスがナチュラルに失礼な事を言いまくってた
やっぱりあのダメ親父の息子だわ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 01:22:37.64ID:426UGugo
名古屋の奥さんの夏桂子さんはゴリさんの前妻
0333名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 02:44:57.76ID:ozGxUoBn
>>320
あー、最近居るいい年した大人がやってる旧車會みたいな奴?
あれもうるさいし迷惑だけどね。
0334名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 07:32:20.89ID:UQ/7YXzM
松崎しげるの本人出演、あまりに台詞がぎこちなかったので、
役者もそこそこやってるはずでは?と思ったら
これがドラマ初出演だったのね
この次のトミマツでは不思議とかなりマシになっていた
0335名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 07:49:05.23ID:vb4uS6l6
>>326
東海道線歩いててはねられ亡くなった有名人がいた
0336名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 08:10:53.19ID:OQ98iPz+
名古屋章回、もっともありそうな展開になって良かった
対比するためにオッスの親父出てきたけど,今度はミミズの養殖とか節操無さすぎ
妹の学校は、大野の相模原女子の付属かな
0337名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 08:27:18.83ID:SBi2FcC5
>>311
今のドラマって線路内歩くどころか喫煙シーンもダメなんだろう
ホントつまんない世の中になったね
0338名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 09:03:33.01ID:p/3Doz1k
飛行機の免許って、今国内で取ろうとすると500万くらいらしい。
そりゃ嫁も反対するわ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 10:56:22.12ID:BoaMb0xB
駅のホームでラグビーボールやバッグを投げ合うのもダメですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 11:33:04.74ID:mI6Rkkh8
沢庵しか食えないような極貧状況から
どう世界一周に繋げていくのか、気になる
0341名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 12:00:14.49ID:o5Onxb7f
米屋の親父が、パジャマの娘を(もう大きいのに)赤ちゃんみたいに横抱っこしたので
「あっ」(察し)だったわ
外ではあんなふうに言うけど、実は子煩悩で
娘が可愛くてしょうがないっていいよね
お母さんのことも「うまいぞ、食うか」ってやって
実は立ててるってのがうまいわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 12:38:14.94ID:MZCowP4p
>>333
大抵はガキだけど、そういうのも結構いるね
あと道交法は守るって書いたけど、藤沢市では信号無視は暗黙の了解になってる
神奈中バスですら黄色から赤になる時に強引に突っ込んでくるw
0343名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 14:12:58.81ID:L60mnBFx
名古屋さんのノリは良かったよ。
寺内とかの懐かしいドラマコント。
伴淳さん思い出した。オッスのカーコへの突っ込みが激しすぎた。
0344名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 16:28:26.20ID:+7t9WyXp
たぶん16号沿いの店だと思うけど、オッスと親父が食事してた店はオシャレだったな。
なんかチーズフォンデュらしき食器がテーブルに置いてあった。
この当時チーズフォンデュなんてまだ全然一般的でないよね?
あの頃すでに湘南ってオシャレカフェいっぱいあったん?
0345名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 18:53:27.39ID:n520QkbP
>>344
気になった!
チーズフォンデュみたいだけど、チーズは無かったから、テーブルで素揚げするような?あの頃にしたらオシャレな食事。アマルフィイ?? 

でもクズ親父は息子のオッスに払わせて…。
妹の京子ちゃんは学校からも指導連絡いく位アルバイトしてんのに…
オッス自身も夢ばかりでお店の稼ぎ少ないけど、飲んだくれてる…
 
それでも、今の大家さん=お店の貸主の名古屋さんの夢を理解できるのはオッスなんだよね。
チューも劇団辞めて、今は紙芝居に打ち込んでるけど(これも一種の演劇だと思うよ!)やはり夢を追いたいんだね。一瞬クローズアップされた表情に表れてた。

現実はうまくいかないから、皆の気持ちに寄り添えるから泣けてしまうんだよ…
0346名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 19:10:19.51ID:+VBA87jZ
オッス、体を動かすのと海が好きなら漁師さん目指せばいいのにね。
大家の名古屋章さん、小型飛行機のライセンスって調布とか行くのかな?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 19:19:05.13ID:+7t9WyXp
3人のwiki見たけど、チューが1番芝居上手いなと思ったら子役出身なんだな。
それにしても呪われてんのか?って思うほど、チューの家族は非業の死を遂げてるな。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 19:42:07.20ID:MZCowP4p
>チーズは無かったから、テーブルで素揚げするような?
あれはオイルフォンデュだと思う
家でたまにやるわ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:05:03.85ID:+7t9WyXp
皆が女子大生を引き止めようとするも、オッス追い出す
一同「責任とれ」
オッス、女子大生を呼び戻す

オッスはじゅうぶん責任果たしてるよな?
オッスの結果を待たず、勝手にみさ子さんを招く方こそ、余計なことだろ。
なんかオッスばっかりトラブルメーカー扱いはかわいそう。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:41:06.31ID:L60mnBFx
ちょいちょいコントで楽しい。

あのくらいが突っ込みどころ満載。もいいだろってとこで風呂だ。
あのスカートも良かったな。
全て風呂で洗い流す。安直だけれど日本人らしい。
0351名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:45:10.89ID:PGeIzQq9
稲村ヶ崎の野村昭子が大家でチューと修治が住んでた(のちにカアコ合流)
アパート20年前は現存していたが今もあるのかな
0352名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:47:17.68ID:jmdghB+X
ベタだけど、孝一くんの代理告白のシーン良かったなぁ。警察署に乗り込んで行く時もそうだったけど、オッスはカーコの事、大好きだよね。本人は近すぎて気づいてないのかな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/30(火) 23:50:50.18ID:PkyFQIFj
カーコのミニスカの脚が綺麗だった
頑張って痩せたのかね
0354名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 00:08:41.52ID:SvrAjmyp
>>352
あれはカーコもキュンとしたと思う
0355名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 01:15:54.61ID:IVhLcv0J
>>139
カーコのミニスカたまんねー
0356名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 01:15:59.38ID:TExDo8rc
カーコが怒ってばかりいるんで気付かないけど
女の子は好きな男の子の事が気になって
その男ばっかり怒るよね
思うようにならないからイライラするのかな
0357名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 01:16:32.66ID:brK9K7nm
現実世界ではオッスのあんな説得で女子大生が考え直すわけない。

特にあれから40数年経った、現在の若い女性だったら逆効果。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 01:51:31.92ID:u22uptZK
普段ジーンズばかりの子が、突然ミニスカート
で現れたら胸キュンすぎて反則ですね。

しかし今回の脚本はレギュラー陣をフルに
使い切って見事。
俳優の演技のディテールも素晴らしかったなあ。みんな役が染み込んでるだろうね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 02:15:37.88ID:u35kqBnV
女子大生2人組がだらしなさすぎて呆れた
大家と男2人はその事は何も感じてなかったのか
0360名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 05:54:38.42ID:nsEstkBl
ピンピンピン体操のお姉さんがでるらしいけど、ピンピンピン体操がわからない
0361名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 06:39:18.08ID:0i+TImbu
>>334
松崎しげるに限らず
歌も芝居も両方完璧にこなせる芸能人は少ないよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 08:13:28.68ID:F0bBnJnG
オッス店番をツナギに頼んだけど
ツナギがジーパンの裾上げとかできんのか
あの手のジーパン屋ってその場で裾上げが普通じゃないの
0363名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 08:48:25.62ID:P34nzStf
カーコの最後の銭湯でのミニスカがまぶしい。カーコも可愛いとこあるな
当時、テアトル鎌倉でタクシードライバー上映してたんだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:12:48.60ID:mOB0xomC
>>361
むしろ多い
0365名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:14:36.77ID:mOB0xomC
そういう流れは鶴田浩二 高倉健 石原裕次郎のころからある
0366名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 09:37:15.96ID:y/+uT3Lf
ツンツンするもんだよ
好きな男には甘しい辛いのが女の子
0367名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:33:12.43ID:pNeR5PaQ
オッスが井戸が重いらしく中を覗き込んで女子大生のパンツらしきもの発見してたけど
どうやったらあんな所にパンツが入り込むんだろ
0368名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:34:23.65ID:fezPvRpw
朝が爽やかイメージなのが松崎しげるの歌と最後の銭湯。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:44:43.77ID:oSNXR1+k
番組用に作ったイメージピッタリな主題歌を小室等に唄わせて八つ墓村の主題歌にした時はさすがに市川崑もいよいよ呆けちゃったなと思った
谷川俊太郎の息子が音楽やってた繋がりなんだろうけど作品に全くと言って良いくらい合ってなかった
そして作品の出来も旧作云々関係無くかなりアレな感じでございました
0370名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 10:56:06.59ID:D0+mez+m
いや、あれは普通に怒るわ。カー子じゃなくても。
二人は真面目に働いてるのにオッスはすぐに
フラフラ店出ていって、それで「好きだから怒る」とか言われてもさあ…それが何?って話だよ
大家の息子はオッスが好きだから肩入れしちゃうし、まだ子供だから
大家は「ちょっと」って止めてたじゃん
年食ってる大家は全部分かるから、オッスがカー子を好きなのと
オッスの真面目にやれない性質の問題は別だと分かってるし、
カー子にもっと気を遣わせるようなことを言うなって
息子を止めてるんだと思ったけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 11:18:24.90ID:rR8rRMiv
>>362
そんな細かいところは突っ込んじゃダメw
0372名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 12:51:51.16ID:XrhCy09H
上村香子は30ぐらいなのか
おばさんぽいパーマだな
0373名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:03:25.86ID:/QTzvO5T
10月31日(水) テレビ神奈川
#35 喧嘩と一匹の魚と赤い車の女
出演者が細かくでているデータベースによると
時本和也、たくみさよ、町田幸夫、早瀬恒志、
青木義一、高田洋、近田芳明、大滝佳子、
杉村レオ、神立さゆり、松本里美、
そして秋野暢子と12人も名前でてるけど、秋野暢子以外はわからない
0374名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:20:34.57ID:pNeR5PaQ
>>363
あの頃のカーコって20〜21歳くらいだろう
若くてスタイルいいしカワイイとこあるよなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:22:29.37ID:PFFZrc3u
>>358
カーコがせっかく作った生地も雑巾みたいにされて、庭に育ててた観葉植物も枯らすし(呆)
オッスは物を粗末にされた怒り、大切な友達(本人無意識なカーコへの愛情)を踏みにじられた気持ちでいっぱいだったんだよな。
 
確かに、責任取れよ!!全員になじられて(真相を知らないカーコにも)
コント風味だったけど、皆の役どころ・性格が現れてて、良いオチだったし、この回は楽しかった!
0376名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 13:53:06.21ID:fezPvRpw
基本が歌、海、鎌倉、銭湯男女男だから。

ちゃんと全て観るの初めてだけど声優なんて専門は無かった時代にルビーの指輪やガンダム、千葉繁って二大しげる出てる伝説。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:02:28.03ID:kG0iNj/H
昨日の回1ヶ月足らずで出て行こうとしてたけど毎日のように大家とヌケとツナギがしつこく入り浸ってりゃ嫌になるのも無理はないと思った
オッスが井の頭線渋谷駅横(道玄坂あたり)のラーメン店「ラーメン王後楽本舗」まだ営業してるよ
渋谷も再開発ラッシュだけど当時と変わってない所も結構ある
0378名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:12:25.49ID:kG0iNj/H
3行目 オッスが入ろうとした井の頭線渋谷駅横(道玄坂あたり)のラーメン店「ラーメン王後楽本舗」まだ営業してるよ に訂正
0379名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 14:54:10.73ID:gGoi6jBU
あの時代、ジーパン買ってすそ上げ出来が翌日って結構あった気がする
それにしてもカーコのミニ、ばっちり決まってたね
0380名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:17:04.95ID:2iVbdLp9
めちゃくちゃ面白かったよ
何気ないのに、なんだこの面白さ、新鮮さは!
見てて疲れない、癒しさえ感じる
イイなヒロイン、モテモテで
イイなあのドラマの時代に行きたいな
0381名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:32:03.04ID:pNeR5PaQ
カーコが仕入れてきたシャツをチューがマネキンのように来てみたけど
襟がデカくて時代を感じさせるなあと思った
あの時代にシャツインしないのってあったんだなあ
0382名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 15:36:40.95ID:duHLO7IB
>>367
干してたのが風でたまたま飛んで行ったとか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 16:24:59.71ID:2iVbdLp9
女らしくいってオッスに言われて
風呂からミニスカートで出てくるあたり
相当気にしていたんだろうけど
そういうところがカーコって可愛いよね
>>381
襟がデカかったよね
あの時代では標準なんだろうか
ずっと見てて髪型にはそんなに違和感ないんだけど
衣装が本当に時代を感じさせるよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 16:46:50.53ID:26FAkw+q
カーコの口元が可愛い
0385名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 17:17:34.25ID:K/nHHSYs
銭湯あがりで和服を着てた時のカーコも可愛かった
同性にも好かれるタイプだと思う
0386名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 17:47:39.33ID:mKUD73q0
今日は二十代の頃の秋野暢子が
再放送見てたけど記憶にない
赤いシリーズで意地悪な役だったのはなんとなく記憶あるけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 18:06:45.75ID:SXLSdne8
履いてるジーンズみんなベルボトムだな。
ベルボトムが流行ったのって60年代末〜70年代初頭って認識だったけど、77年でもまだみんな履いてたんだね。
ずいぶん長いブームだったんだな。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:30:34.26ID:aG/fp4Zp
>>385
そうそう!意外性ある時は女の子だなあって可愛く思う!
スタイル的にも、和装の時も可愛かったし、今回のミニスカート(時代的にも流行ってた頃だね)可愛かった♡ 

ひょんな事から異性との共同生活が始まったけど、ちゃんと炊事当番、誓約書決めて。助け合いながらお店を始めて売上をUPさせてそれを資金に(今のところ厳しいけど…)それぞれの夢を追ってる。

異性の同居人2人にも、媚びないし、さっぱりしてる。今回はオッスに『カーコじゃなくてギャーコだな』なんて言われちゃう位、言うときはハッキリ意見言うし。
女性からしても好感度あるよ!

お店始める前に、荷物担いでたら不審扱いされて警察に事情聴取された時にも、男2人と住んでるなんて(今で言うならセクハラ発言)と、いやらしい言い方されたとしょげてた回は可哀相だったよ。  

今どきのドラマならすぐ恋愛感情に持ち込むから、カーコのサッパリした性格がこのドラマの良いところでもあるよね。
0389名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 19:43:05.84ID:/cdKwUCo
カーコの「オッスが悪いのよ!」という
セリフまわしの可愛さw
0390名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 20:32:32.85ID:brK9K7nm
>>372
女子大生の2人だって、今時代では40代女性と同じ雰囲気を出してる
0391名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:14:12.76ID:JbuBiShY
これって、オッスがカー子の求めてるものを分からなくて
ことごとくズレたことをして、どんどんカー子の心が離れていく感じが辛いわ
最初はカー子もオッスの方が好きだったはずなのに
カー子が求めてるのは、布に怒るちょっとした優しさじゃなくて、
店番を真面目にやる誠意なんだよなあ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:46:45.21ID:jYGzKDfO
90年代半ばに流行したファッションは70年代ぽかった
流行は繰り返すってよく言われてる
チューが店の中でしてたエプロンに髭面のオッサンのイラストが描かれてたけど当時こんなデザイン流行ってたのかね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 21:47:00.60ID:jYGzKDfO
90年代半ばに流行したファッションは70年代ぽかった
流行は繰り返すってよく言われてる
チューが店の中でしてたエプロンに髭面のオッサンのイラストが描かれてたけど当時こんなデザイン流行ってたのかね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:38:53.08ID:MvIfXvZa
昨日のヌケサクの着てたイーグルス46とかいうランニング、俺たちの民でも着てたな
秋野太作の自前かな?
0395名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:44:50.52ID:TO8TQJU0
せっか
0396名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:47:06.67ID:SUvnTTNX
せっかく岡田奈々が会いに来てるのにオッスは
ネット情報だとこれからしばらく岡田奈々の出番はなく、あと2回しかでないのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:57:13.95ID:2iVbdLp9
今日も面白かった最高!
Tシャツの注文は残念だったけど
納得の筋書き
それにしても秋野暢子が美しいんで驚きました。
もちろんカーコも美しい
岡田奈々も可愛いね
0398名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:57:38.18ID:J+3U+QxO
>>387
77年頃にはスリムが流行ってたよ。ベルボも履いてる人まだまだ居たけどね。
79年くらいからストレートが流行ってた。
(´・ω・`)
0399名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 22:59:51.08ID:J+3U+QxO
>>392
90年代後半の頃に4パッチポケット、ボタンフライのベルボとか女の子に流行ってた。
レディースのジーンズメーカーに居たけど。
00年跨いでもブーツカットとか流行ってたしね。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:10:04.04ID:SXLSdne8
秋野暢子のビキニ姿なんて初めて見た
0401名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:13:09.95ID:Oa7YV1yL
ドライブインはるみ!
懐かしい。
夜中、山梨から横須賀帰るのによく寄ったなぁ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:29:46.43ID:JLQpHnMX
アグネスチャン時代からキャンディーズで聖子ちゃんカット
0403名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:37:06.09ID:2iVbdLp9
これからどんどん面白くなっていきそうですね
0404名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/31(水) 23:58:37.57ID:mkeEOqUa
秋野暢子も若くて綺麗だった。
でもやっぱりカーコかわいい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:15:29.98ID:4r6lpkrJ
>>388
カー子
嫌みなくて可愛いよね
精神的に自立していてさらに弱さも素直にさらけ出せる女性は
同性の好感度も高いと思う
偏見もなくて素直だし
秋野暢子って演技は上手いのね
タレントとしては怪傑熟女のイメージが強くて苦手だけど
0406名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:20:40.98ID:zfptRQbD
やっとカーコ→オッス設定使い出したね
もっと早くしたらもう一年くらい続いたんじゃないのこのドラマ
0407名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:24:55.17ID:ocCIWVM1
ちょいちょいテキサス入ってくんのな。

好きだからいいんだけどね。オッスモテモテ。当たり前か。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:44:49.26ID:l52Akeo6
時本和也ってあの頃風のイケメンだけどいまいちパッとしなかったな
刑事ドラマでよく犯人役やってた
青春ドラマで主人公ではないにせよメインキャラ張れそうな感じなのに
0409名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:47:12.50ID:PQ5ebdqc
オッスが街歩いてるシーンですれ違う人が思わず後ろ振り返ってカメラ目線になってる
鎌倉の街でカーコが歩いてるシーンで色紙持ってる女子学生がもろに映ってる
0410名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/01(木) 00:48:32.40ID:zfptRQbD
秋野暢子にオッスは持ててないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています