俺たちの朝〜オッスとチューとカーコ 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 19:19:46.94ID:IAicNPdNhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1409802147/l50
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:24:54.74ID:w/Go6H56オッス・・・鈴木亮平
チュー・・・えなりかずき
カーコ・・・満島ひかり
ツナギ・・・濱田岳
ヌケ・・・松田龍平
大家さん・・・光石研
美沙子ママ・・・石田ゆり子
辺りかな
あのキャラ群をイマドキの人でイメージすると、やっぱオリジナルより年齢層高くなっちゃうね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/25(木) 23:54:42.07ID:3VwF36Z60207名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 00:53:58.01ID:MscNDZDc確かに祭は渋谷はよく出てくるが俺旅、俺朝に比べると
一つの街にこだわって撮影してる感じはあまりないんだよな
多摩川の土手なんかも良く出てくるし
むしろ昔の新宿が良く出てくるのは太陽にほえろ
東京でも西部方面の風景(吉祥寺、杉並)なら俺旅かな
>>205
ヌケがカッコ良すぎじゃない?
でも大泉洋とかだと歳行き過ぎか
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 01:23:37.97ID:DwgyUEkRまだ60代前半かと思ってたよー
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 02:02:07.43ID:LETdgZ9Nと思ったけど、思い出は思い出のままのほうがいいなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 02:40:33.13ID:hcCdTgj7俺たちの旅の特番がクソつまらなかった。
特に最後にやったやつ。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 07:33:14.94ID:Ca4ZY2ZQ俺旅は10,20,30と出てるからな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 07:35:28.46ID:po+hIpN0旅は中村がスターであり続けたから実現した
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 08:22:20.64ID:MPA33YDW男性陣は基本脇役でよく見かける俳優だから
なかなか難しいか
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 08:55:03.26ID:Tgk4yt2c0215名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 10:28:53.54ID:fMoovh5K勝野洋って太陽にほえろのテキサスでは人気あったけど
その後伸びなかったんじゃね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:22:22.57ID:olIP1ZI0むしろV6にカミセンでリメイクした俺たちの旅が糞つまらなかったよ
深夜ドラマでリメイクした俺たちは天使だも同様につまらなかったな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 11:30:27.92ID:MOx5cGfv大体結果はタイトルだけ借りたもんになるだけだし、ましてや当時のドラマをそのままトレースしたらそれこそギャグにもならない寒い作品になる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 12:20:05.57ID:LETdgZ9N0219名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 12:28:24.67ID:tsfvSJUg0220名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 12:33:19.33ID:6e4rbadr仕方ないけど本放送の時とは違って今は物や情報に溢れてるし人間関係も気薄だし難しいと思う
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 13:45:19.18ID:fMoovh5K0222名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 14:04:10.24ID:c6Ebuc+kV6のなんて見る気サラサラなかったから見てない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 14:37:15.72ID:6smSQE6V関西ローカルだけどアーバンポリスは代表作の一つでしょう
前スレの終盤にも書いたけど、勝野さんといえばガキの頃毎週見てたアーバンポリスかキャシーの旦那というイメージしかなかった
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 14:58:12.99ID:MscNDZDc恐ろしくくだらなかったw
勝野さん演じる刑事が恋人に短小って思われてると誤解し、延々と悩み続けて
インポとなり、誤解が解けた後も「僕、小さくないよね!?」ってベッドの中で
確認したりとか
インポになってる時に女に興味を示さなかった勝野にホモ疑惑が持ちあがって、
雅俊は勝野に襲われるんじゃないかと自分の肛門を心配したりとか…
これだけ抜き出すとちょっと面白そうかもしれないけどw全体的にはつまらん
金子信雄の上司だけは山守の親分がそのまま警察の課長になったみたいで
面白かったけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 16:17:08.58ID:MOx5cGfvTBS提携作品なのにスタッフが脚本鎌田&プロデュース岡田中村&ユニオン映画という日テレ中村雅俊シリーズと同じという無茶な作品だったな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 17:16:47.77ID:dZkmxwZB本放送の頃と時代が違うしフジテレビで「若者たち」なんかもリメイクされたけど失敗してる
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 17:36:17.94ID:MscNDZDc折角のオッスとカースケの共演なんだから素直に青春ものに
すりゃよかったのにって
余談だけど「俺たちの時」っていう便乗タイトル感丸出しの
中村雅俊と壇ふみの映画もあった
これは雅俊と壇ふみのカップルものでは旅の大嫌いと俺祭の
間の時期だが(俺朝が放送中)やっぱりいまひとつ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 17:58:45.56ID:qVlAA3Yc刑事珍道中は歌も桑田のクズ曲だった
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 19:48:27.42ID:/7O6NiuXそうでもない
ただ、恋人も濡れる街角も中村雅俊には合わない
小椋佳か拓郎がいい
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 19:50:00.43ID:/7O6NiuXhttps://youtu.be/ggLi2XgB_28
こっちは重かったよな…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 20:01:50.50ID:otsIl0Tq0232名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 20:10:43.59ID:Ji/o9Nk7如何に今の日本がデフレって分かるだろう
アベノミクス…www
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 20:15:29.53ID:4vXRyqdQ所得が増えて当時の高級品が買いやすくなってるよね
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 21:31:35.99ID:+J1Ht/d6日本テレビ 俺たちの朝 年齢早見表
生誕年 当時 現在
オッス 1949年 28歳 69歳
カーコ 1956年 21歳 62歳
チュー 1951年 26歳 67歳
ヌケ 1943年 34歳 75歳
ツナギ 1953年 24歳 65歳
生誕年はウィキペディアから月、日は省略
当時は1977年で計算(放送は1976年10月〜1977年11月)
現在は2018年で計算
計算すれば当たり前ですが、放送から41年後にびっくり
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 22:06:02.11ID:VYM7ge3t江ノ電は何度か乗ってるけど、オッスとチューとカーコに会えるような気がして。
海に向かって色々叫びたかったけどカップルがいたから心でバカヤローって叫んできた。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 23:12:52.86ID:43RQpzfV0237名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/26(金) 23:17:51.07ID:43RQpzfV極楽寺の赤い橋と七里ヶ浜や稲村の江ノ電と並行に歩けるところ、あまり変わらずにあると思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 00:19:15.25ID:xZpdliMn0239名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 00:22:10.03ID:mITMayLWそこは「オースッ!」だろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 00:26:53.77ID:FX67A6F8オッスは28だったのか
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 01:06:37.65ID:nI6sOk6/キョンキョンと中井貴一も居たろ?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 01:14:59.36ID:pHuUJVYv77年当時はまだまだ木造家屋が多くてのどかな漁村って雰囲気だなあ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 01:30:32.72ID:3wfA5Fdoヌケ意外と歳いってんだな
他の男性陣とそんなに離れてなさそうに見えた
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 02:03:59.11ID:nQnujywq0245名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 02:15:46.73ID:cWIyACzh0246名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 02:34:04.18ID:509c9C5e旅番組に慣れてるヌケさんと巡る鎌倉ツアーでよろしく
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 07:42:30.15ID:D5sSYGzy小津監督生誕115年や,鎌倉ものがたり上映記念とかでも、その手の絡み企画なかったからな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 08:49:43.48ID:dGvIBxks当時は自由に出入りできたんだね
今は柵が掛かって登り降りできなくなってる
DVDの特典でオッスとチューが鎌倉ロケ地廻りやってるのは既出か
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 08:51:40.72ID:ktC804WL0250名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:17:35.77ID:EbN/pu690251名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:21:23.68ID:pHuUJVYv放送中に弐度目の結婚をしたんだな
とりあえず熟年結婚した三度目、四度目とも
若い女には走らなかった事だけは偉い
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:40:41.29ID:nI6sOk6/0253名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 09:43:50.11ID:ktC804WL「勝野洋」「長谷直美」の名を期待したがどちらもなく、
しかし江藤潤、三ツ木清隆、岡本富士太、筒井真理子そこそこのメンバーが参列した模様
4度目結婚の小倉一郎が結婚披露宴、5度目は?質問に「次はない」 https://www.sanspo.com/geino/news/20180423/mrg18042305010002-n1.html
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 12:41:09.40ID:1CCRXIU5ろくに働きもせず文句だけは一人前
飲み屋に行って、金は払わず人のビールを飲むなんて最低だ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 13:05:46.67ID:K/IpQ+tK0256名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:06:30.38ID:HM6M/G1zhttps://www.youtube.com/watch?v=5TFYwYeCgrM
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:10:38.55ID:tAjoE/JC800年後ってずいぶん気の長いリメイクだな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 14:58:53.69ID:EbN/pu69お墓がロングで映ってる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 16:19:12.42ID:y52j066x最初のころは名古屋章と同じ髪型だったのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:06:42.82ID:9X5gDIYOそうでしたね…そこは腰に手を当てて「オースッ!!」でした…
個人的に嫌な事続きで(チューちゃんのように報われない感じ)、縁切り寺→東慶寺行った後の鎌倉→江ノ電→極楽寺→海岸でした。
思わず真っ先にバカヤローが浮かんでしまいました。すみません。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:12:30.50ID:9X5gDIYO残念ながら、二人には会えなかった(;_;)/~~~
今の自分は「俺たちの朝」からの極楽寺なんでかな。
そのドラマも放送中、ちょっと見たけど、なんかバブルっぽくて脱落…
でも好評だったみたいだし、景色も楽しみだから、改めて見ようと思います。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:26:04.15ID:9X5gDIYOそうですね、極楽寺駅自体、駅の看板と改札がタッチパネルになっただけ?位しか代わり映えしてない!
江ノ電自体が人んちの庭〜敷地を跨いでるような電車だからか、柵も無いし!ドラマ中でも見た風景40数年経ってもそのまま!!
それなりに江ノ電もスピード出てるから慣れてないと危険というか不思議な電車区画でしたねー。良くも悪くも変われないのが鎌倉なんだろうな。
鉄オタらしき乗客が木の板の車両にめちゃくちゃはしゃいでたな…
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 18:35:26.07ID:oAsCr/Uk昭和50年代中期まで、お肉はまだ少しご馳走だったよ。
この頃の「凄いご馳走」といえば、すき焼きか寿司、天ぷらとか。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 19:06:23.65ID:pHuUJVYv安い牛肉や豚肉(鶏肉ならタイやブラジル)が、まだスーパーには無かった?
国産肉だけならそりゃ高いし、貧乏な若者たちの家計には辛そう
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 19:52:30.59ID:TtZFsEzHチューちゃんがチョイ役で出ててワロタ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:00:46.38ID:pHuUJVYv海街diary、そして父になる とかでも
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:09:15.99ID:0uFDQIpnたぶん4番目、今の奥さんで鎌倉市役所に婚姻届をだすところから始まり、江ノ電で極楽寺へ
3人が下宿していたあの離れに行こうとしたけど思い出せず八百屋さん(八百文商店)に尋ねると、この八百屋さんもドラマに少しでてたとか(八百屋さんの役)
でもこの八百屋さん、最近の情報では閉店したとか
3人が暮らしていたところは有名で、ネットでもいくつかでてる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:24:51.36ID:9X5gDIYO海街diaryも話は普遍的なありがちな内容(批判もあるだろうけど…小津安二郎的な日常の生活を淡々と取り込む感じ?!)だったけど、鎌倉の景色がキレイに撮られてました。
監督自身が「俺たちの朝」シリーズ好きだったんじゃないのかなー。
だから小倉さんにも役者歴としても、人生の先輩としても気になる存在だからオファーしたのかも??
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 20:25:45.07ID:nQnujywq0270名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 22:51:27.19ID:zXxJ5iYjつまんね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 23:41:36.48ID:v9J56Hq0この曲だけだな中村雅俊の曲で後世に残るのは
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/27(土) 23:57:40.18ID:htQN1y0gカネのない若者がマーガリンじゃなくてバター買ってるのな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 00:06:09.42ID:jzASIx5Qスレチだ、はげ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 03:39:11.49ID:aoXxzg8/煩いデブ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 04:31:00.13ID:aoXxzg8/0276名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 07:51:01.48ID:uxo7jvRz0277名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 08:39:10.84ID:9lOBMszm0278名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:28:57.90ID:eMiOGyn/8月といえばテレビ神奈川の再放送が始まって、極楽寺もプチブームになり始めた?頃なのに
残念
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:55:47.66ID:zfOciow70280名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 11:56:55.88ID:eVZhE/Dlシュアハウスもいいかな。
海チカの。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:06:23.90ID:NC/Pnpqk貧しい孤独老人なんですね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 12:21:20.09ID:Wf0oPFm9住みやすいの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:18:03.11ID:vnIkibFa藤沢駅前はヤクザの事務所がいっぱいあって数年前にも狙撃事件あったけど、見た目はそんなヤバそうな感じはしないし
小田急沿線の長後〜鵠沼エリアはかなりのどかで、なおかつスーパーいっぱいあって便利だし、焼肉とラーメンの激戦区
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:39:02.11ID:hp1WB7sD横浜も高層ビルだらけになるとは本放送の頃には考えもしなかったが鎌倉は建築規制もあるだろうから今後もあまり変化することはないと思う
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 15:56:19.39ID:qYCNgvkD横浜・鎌倉・茅ケ崎・寒川・海老名・綾瀬・大和
7つの市町と接しているんだな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:09:42.43ID:cfEHOX6A鎌倉は建物を取り壊した後って、何処でも遺跡発掘調査してるね…
それだけ何かしら歴史的遺物が見つかるからかな?
あと、掲示板に10年前位から遺失物扱いになってる仏像泥棒!!罰当たりだからな(怒)
そんなお尋ね書が貼ってあるのは鎌倉っぽい。
確かに建築〜景観の協定とかで、建物が新しくできても周りに違和感無いようにするんだろうねえ。
武蔵小杉、海老名、辻堂はこの10年位で変わってしまったような。
田んぼやら、空き地だったもんね。
何も無さ過ぎたから、タワマンやショッピングモールが巨大に造成できたんだなー。
【オッスとチューとカーコの店】が、そんなモールとかに入ってたら…どうだったんだろ?!
外装やら内装、手作り感ありありだけど、ジーンズ屋の雰囲気とか何気に洒落てるし。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 16:11:42.60ID:rN92TpZY0288名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:51:15.81ID:eVZhE/Dlまさにそれ!
湯河原辺りも考えたけど朝の舞台にばかり住んでいる。
昭和の初老
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:55:34.58ID:NC/Pnpqk高齢化が進んでジジババだけしか居ない街
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 17:57:58.44ID:uNmHLT2Gオッス好きなんだ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:00:41.10ID:uDJhlSpS0292名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 18:37:36.57ID:dm13YIAEオッスとチューが互いに互いをカーコと二人っきりにさせようとして、朝までそれぞれが藤沢で時間をつぶしていた。
翌朝、藤沢駅の江ノ電デパートの前で二人が偶然に遭い、初電で帰り極楽寺の駅で降り、カーコが駅で二人を出迎えたときのシーン。
カーコが涙を浮かべながら、「どうして私を一人にするの。どうして一人にするのよ。」、「二人ともバカなんだから。ほんとバカなんだから。」
オッスもチューもカーコが好きだったがお互いに友情故に抜け駆けをするようなことはしなかった。
カーコもそんなことは百も承知でそんな二人がとてもいじらしかった愛してやまなかった。
俺朝の究極のシーンというか、珠玉のシーンだったな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:21:13.35ID:oYlIB/r3同感。すぐに抜け駆けや恋愛に走ってしまうドラマが多い中、最後まで男女3人の友情路線で通していくのは大変だろうけど、この3人のキャストなら全く不自然ではない感じがするね。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:26:31.60ID:uDJhlSpS0295名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:33:16.98ID:eVZhE/Dl辻堂がファミリーの街、北部は学生が多い。日大、慶應絡み。
確かに駅前は朝魚羊になってるのは何処も同じこと
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:50:57.61ID:xM5dwZ5W月曜で第33話ということは、あと16回
月・火・水の週に3回だから
12月の最初までか
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 21:57:30.15ID:pNcN6hRd0298名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:04:50.94ID:9PpxMaPg0299名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:52:18.74ID:i68qyZkJ>>943
オッス「やめたやめた!俺はうなぎ見てると嫌になってくるんだ!」
950 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2018/10/15(月) 22:42:53.84 ID:oOei4YlX
>>949
オッスに合いそうなのは刑事しかないのか…
954 名前:LIVEの名無しさん [sage] :2018/10/15(月) 22:43:39.47 ID:L/v6X8EQ
>>950
オッス「やめたやめた!!張り込みとかおれイライラするんだ!!」
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 22:59:05.86ID:NC/Pnpqk次は、祭りは飛ばして青春ド真ん中でお願いしたい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:23:45.62ID:vnIkibFa君は藤沢市民か?
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:33:58.04ID:NC/Pnpqkいいえ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/28(日) 23:38:07.93ID:vnIkibFa0304名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/29(月) 00:14:33.87ID:u5GbaT1u来月末は旅行で見られないから毎週予約したわ
自分でも40年以上前のドラマにこんなにハマると思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています