トップページnatsudora
1002コメント276KB

NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part226

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 22:20:31.02ID:rkzmFvVT
■放送
2011年10月3日(月)〜2012年3月31日(土)<全151回>

脚本/渡辺あや(『ジョゼと虎と魚たち』、『天然コケッコー』、『火の魚』、『その街のこども』など)
ヒロイン/尾野真千子(『萌の朱雀』、『火の魚』、『外事警察』、『名前をなくした女神』など)
主題歌/椎名林檎『カーネーション』
音楽/佐藤直紀(『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』、『ハゲタカ』、『龍馬伝』など)
演出/田中健二(『純情きらり』、『風林火山』、『ウェルかめ』、『大仏開眼』など)
    末永創(『こころ』、『ちりとてちん』、『ウェルかめ』、『フェイク 京都美術事件絵巻』など)
    安達もじり(『どんど晴れ』、『再生の町』、『大阪ラブ&ソウル』など)
    小島史敬(『甘辛しゃん』、『てるてる家族』、『どんど晴れ』、『渋谷JK』など)
    福岡利武(『義経』、『龍馬伝』など)
    松川博敬(『純情きらり』、『篤姫』、『つばさ』、『てっぱん』など)
    盆子原誠(『てっぱん』など)
    熊野律時(『純情きらり』、『てっぱん』など)
制作統括/城谷厚司(『新・マチベン』、『感染爆発〜パンデミック・フルー』、『帽子』、『大仏開眼』など)

【公式】 http://www.nhk.or.jp/carnation/ (終了)
【スタッフブログ】 http://www.nhk.or.jp/drama-blog/1110/
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/90000/290759.html (再放送情報)

総合テレビ 毎週月曜〜金曜 午後4時20分
http://www4.nhk.or.jp/P1939/

前スレ
NHK連続テレビ小説「カーネーション」Part224
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1532166928/

※前スレ
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1535468106/
0570名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 19:48:11.29ID:lgmGTOX7
>>569
やっぱりあれ一回目でやってたんだ
初見の気がしなかった
0571名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:23:53.57ID:WGO2bOqs
糸子が男なら立派なだんじり大工方になれたのに
夢破れて洋裁屋
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:45:03.90ID:xAiuDtvH
>>565
ドレムだけどうにもピンと来なかったな、いくら子供とはいえそんなの聞き間違えるか?と思いながら観てた
まぁドレスという物の存在すら知らなければあんなものなのかと、無理矢理自分を納得させてたけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 20:50:57.82ID:PxFMrVbq
今回の再放送で初めて気付いたのは、酒井藍が出演していたこと。
善作の葬式に弔問に来て、生前はべっぴんさんと呼んでくれたと話していた女性の役。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/03(土) 21:01:28.97ID:OUPmGDWK
周防さんらしく綾野剛もひそかな恋育んでるんやな
両者独身やからかわいそうだけども
0575須藤凜々花が好き2018/11/03(土) 21:02:15.68ID:AXlyUClH
>>573 性格美人というやつだな https://www.youtube.com/watch?v=1_f-Oq6fjvQ
0576名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 16:23:20.04ID:w8bVlXTd
>>572
子役の子がドレムドレムって言うのが可愛かったな
0577名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 16:41:19.14ID:/O/DXDKY
>>572
こないだTVで子供が言い間違えする理由とかやってた。
まだ音節とかが未発達なので語変換とかおこるらしい。
とうもろこし → とうころもし、とうもころし
ポップコーン → コップポーン、コップコーン
エレベーター → エベレーター
テレビ → テベリ
0578名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 18:23:42.76ID:R0nnX7tV
そういえば同級生が図書館を「とこしゃん」とか言い続けてたな、ふざけてたのかガチなのか知らないが
0579名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 18:30:38.28ID:WrKZmyd5
>>577
要するに、「ドレム」という言い間違いはしないと
言いたいわけですよね?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 19:03:05.98ID:EU5lIBYf
子供って語尾だけはあまり間違わないよねw
どんな難しい言葉でも語尾だけは
かんごふさんがたんとるさんとか
ドリスの方が現実的な気がする
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/04(日) 21:11:48.65ID:gThPU8Ij
昔はスルーしてた老境編の何気ない台詞が響いた

譲の父さんが死んだとき「誰かて強うない。どうにかこうにか繋いでやっていく」とか
玉枝さんが抗議しにきたときの糸子は誰もが認める強い側だったけど
自分を弱い側に置けるようになったんだなあ
成長したなあって

本当は経済的にも精神的にも最強クラスの婆さんだけどねw
0582名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 03:58:24.89ID:oUDDU+No
最初はドレブって言い間違えた
0583須藤凜々花が好き2018/11/05(月) 18:26:06.22ID:EXEoVx08
映画評論家の町山智浩さんがカーネーションの感想をいっている動画をみたんだけど 褒めすぎだろ

見てない人がきいたらどんな映像マジックのあるドラマかと勘違いしてしまう 
0584名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 18:34:05.35ID:MvREY7X8
みんな勘違いしてるけど町山智浩って解説屋であって評論家じゃないよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 20:18:07.48ID:R9cDA5Y9
>>583
「おひさま」には厳しいこと言ってるね
動画じゃないけど
0586名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:37:26.21ID:PHAr7DBU
>>581
40代の男が自分と重なって、自分も励まされた気になった。
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 22:56:51.47ID:OLfQ1Bnt
CSの朝ドラはごちそうさん、あまちゃん、カーネーションが延々とループしてるんだな
今月末にごちそうさんが終わったらまたカーネーション観れそうな予感
0588名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/05(月) 23:16:17.12ID:1zS9P5GD
まんぷくの今の舞台って泉大津なの?
岸和田に近くてちょっと笑う
もう少し南に行くと糸子がいてるでーって
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 08:41:46.62ID:pkUufEEV
岸和田のとなり町なんだね
関西の土地勘の無いおれは
神戸のほうかと思ってたw
赤穂に行くって言ってたし
0590名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 13:14:17.06ID:nHtREpQ4
ハナちゃんが水玉ワンピースとか着てくれたら胸熱
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:35:05.34ID:QM6MwtE1
ピアノこうて!
ピアノこうて!
ピアノ買ってちょうだい!
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 16:59:44.67ID:ASeWsA+N
>>591
そこは、ピアノ買ってチョーダイッ!!
0593名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 17:02:05.89ID:/Umvopoh
タケモトピアノ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/06(火) 22:37:30.87ID:ZD0YWlDC
7歳違いかな
働いて働いてがむしゃらな糸子とは絶望的にテンポが合わなそうなw
0595名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 04:05:55.96ID:9ppY3Qzv
タケモトピアノって昔岸和田にあっあんだよ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 09:10:52.30ID:icYmhOLd
金券屋から糸子の店の営業になった兄ちゃん
塩作りに
0597名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 11:28:01.61ID:G4Mmd+ou
CSでやってるごちそうさんの大日本国防婦人会のリーダーが木之本嫁だった
0598名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 13:12:28.30ID:icYmhOLd
>>596
訂正
里香といい感じだった
ヤンキーの兄ちゃんでした
スマソ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 17:27:37.08ID:S+zkZR+9
偽上戸彩
0600名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:30:22.76ID:3Y2XdAod
1946年(昭和21年)
朝ドラヒロインたちの居場所と年齢
https://i.imgur.com/1nty3g3.jpg

他スレで拾った。泉大津が東大津になってるが
0601名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 18:49:42.20ID:UooaewOu
すぐ近くのはずなのに「和歌山」って台詞の中に全然出てこなかったよな。
大阪の人間はハナも掛けないのかな?
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 19:11:01.61ID:aFlRA5h0
>>597
悠太郎の部下の真田くんは太郎だよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/07(水) 23:14:02.86ID:NNiWFE03
>>600
こうみると神戸遠いなw
心斎橋が近い
0604須藤凜々花が好き2018/11/08(木) 05:17:52.95ID:mpI2Eqfv
>>600 岸和田は大坂の中心部からかなり離れているのね
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 00:36:22.12ID:FyRRLW75
>>600
すみれは上品だしやっぱり離れてるな。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 02:05:17.89ID:kWedweBI
恵さん初登場のときはだいぶ本性隠して男っぽくしてるね
だんだん恵ちゃんが出てきてる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 05:08:03.98ID:KhYeVH+O
>>601
確かに大阪人は和歌山を観光地ぐらいにしか
思ってないフシがあるかな

文化や県民性も結構違うし
0608須藤凜々花が好き2018/11/09(金) 17:01:31.31ID:yJy/zqjv
今日 ズボンの裾をつめるために洋裁店にいったんだけど 二週間待ちとなった いま洋裁店の店は不足しているのかもしれない 修復専門の洋裁店とかひらいたら儲かるのかなと考えている
男版カーネーションをめざそうかなと
0609名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 18:33:28.39ID:WSnXiD7k
近くにマジックミシンとかないの?
2週間もかかるところに何故頼む
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 19:22:09.65ID:MZl/0SHG
ズボンの裾なんて買うときに直してもらうもんじゃないの
通販で買ったのかな
0611須藤凜々花が好き2018/11/09(金) 20:57:55.79ID:yJy/zqjv
>>609 そうか「マジックミシン」という修復専門の店舗があるのね 検索したら近所にもあった 次回からここを利用してみる 自分は井の中の蛙だった ありがとう

>>610 自分が買ったのはパジャマなのね ジーンズとかだったら詰めてもらうんだけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 21:01:25.65ID:BX0T38Mt
パジャマなら仕上がりにこだわらなくていいから自分で裾上げがんばれw
0613名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 22:21:01.13ID:Xm8i42FR
>>608
根岸先生に教わるんや!
0614名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 00:28:20.89ID:g25oR5rm
2012年放送当初は不倫でだいぶ炎上してたんだな
調べてみると実話だと21年間関係続いてて人生で語るには欠かせない状態なのでドラマだとだいぶマイルドにしたみたいだ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 02:28:25.29ID:Nlwzqqtn
このスレの人なら知らん人おらんての
ジュンコが相手のお子さんと喧嘩してたこととか
それくらいおっちゃんが好きで悪びれてなどいなかった
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 07:41:45.61ID:krAeon+E
しかも別れる原因が立ちションベン目撃で百年の恋も冷めてw
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 08:29:48.49ID:DMQ8NfGG
もう一回一から観たいな
0618名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 08:39:27.37ID:otntXA7N
昨日、最後の園遊会ニュースで平成の会歩みをやってる時に歴代参列者の中で直子が出てたな。
畏れ多いこっちゃ。劇中のお母ちゃん千代さん善ちゃんお祖母ちゃんが皆
「へ?うーん」目まん丸で気ぃ失なうところが眼ぇに浮かぶわ。
優子は……きぃーちゅうてハンケチをw
0619名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 22:32:06.55ID:2KMKqEpn
香淳皇后に女の子ばかり4人続いた後にやっと今上天皇が生まれて日本中が熱狂的祝賀ムードだった時に
どこ吹く風でキリストの誕生祝いしてた小原家のばあちゃんや千代は
あの時代の人にしてはあまり皇室に関心ないんじゃね
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/10(土) 22:53:10.82ID:egoJWo4Z
>>608
うちの町にもあるよ、リフォーム専門店。
どうだろう、直して着るのは高齢者ばっかりだろうからねえ。
昭和40年代あたりとかはもうそんな事はしないかも。
あと、あるとしたら制服の裾とかかな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 03:06:14.31ID:F3GgtIHr
>>608
最近だと幼稚園や学校に持っていく子供の持ち物
お弁当袋とか上履き袋とか 既製品じゃなく
ちゃんと親が手作りしなきゃいけないとか
あって需要あるみたいミシン無い家もあるし
0622名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 11:48:43.34ID:qGQHuf03
ミシンは嫁入り道具の一つだったと思うけれど今は昔のことかな
親の手作りをもとめるって一見いいことのように思えるが
なんか余計なお世話という気もする
そんなに暇じゃない親も多いだろうし
0623名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 13:17:32.01ID:CRqpiQiJ
足踏みミシンの逆回転地獄は今の子にも体験してみて欲しいw
糸子が歌いながら踏んでた意味がわかると思う
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 08:51:53.44ID:fMbTm2vR
子供のころ家にあった足践みミシンで遊んでてよく怒られたわ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 17:35:36.36ID:pV+B1+oG
親戚の家に有った謎の機械が
ブラザー編み機だった
0626名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 19:43:56.01ID:UZsLgit+
>>625
弁当箱ぐらいの大きさの四角い謎の箱を長いレール上で左右に滑らせる謎の機械?
0627名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:14:18.37ID:iMcdtNYZ
ああいった編み機の後継機ってその後あったのかな
ミシンの方はずいぶん進化したものが出ているようだが
0628名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:24:29.77ID:iMcdtNYZ
探したらこんなのあった
https://www.youtube.com/watch?v=0cCeeI7zAq4

昔のブラザーのCM
https://www.youtube.com/watch?v=ngnogsMbEcY
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 00:27:43.74ID:z5EKOLdo
今日(昨日)のまんぷくを見て
糸子がまんぺーだったら善ちゃんに半殺しにされると思った
0630須藤凜々花が好き2018/11/13(火) 16:39:52.21ID:zYjsyF9H
集金のことね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/13(火) 22:47:05.30ID:Pg9QdWcN
お母ちゃん犬が、その子犬に餌分けちゃってんのにな
正夫君がその餌取ろうとしてん
せやから、お母ちゃんが正夫君の手ぇがぶって!
でも本気でかんだんと違うてな、嘘気でかんでん
せやけど正夫君どうもなってへんのに、ごっつい泣いちゃったん
でな、正夫君、悔しいからって言ってな、そのお母ちゃん犬に落書きしようとしてん
せやからまたお母ちゃん犬怒ってがぶっ!

有名なこれ出てくるの第何話か教えてくださいな
0632名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 07:10:39.08ID:uuv2GnoQ
横のカ ル ト韓国人より顔は小さい土屋

https://www.instagram.com/p/BlVUBl0hr-d/
https://www.instagram.com/p/BmlGPL0ArJV/
https://www.instagram.com/p/BlK4t2KATAr/
0633名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 16:01:51.97ID:htMdJU9e
あまちゃんごちそうさんは図書館のDVDにあるのにカーネーションは無い残念
0634名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 01:08:49.62ID:602nevk7
dbdとか糞画質では見る気が起きない
最低無印Blu-rayにしてくれ
0635名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 11:31:20.47ID:+caZNUua
>>631
何話目か知らんが、それたしか子供時代の聡子の飯時のおしゃべりで姉2人は本役だった
まず会話内容からして聡子は小学生
姉2人の本役チェンジはおっちゃんとの会話内容から優子が高3の時で
三姉妹の学年差は小中高の卒業祝いを同時にもらったから小6中3高3
優子の美大受験の話は本役チェンジ後3話で処理されたから聡子が小学生なのもその3話
つまりサブタイトル「ライバル」週の火曜か水曜
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/16(金) 19:57:08.53ID:zD7RKQuH
#100
3人揃ってお前ら歳ナンボやとw
チコちゃんかよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 23:40:43.31ID:a6k3Zxw0
>>635
レスが遅くなりました>>531です
録画を取り出して確認しましたところ、第100話(2012年2月1日水曜日)でした
聡子役は村ア真彩でこの1週だけの出演でしたね
聡子のその話の相手をしてくれてるのはお祖母ちゃんだけで、糸子は黙々と食べてますねw

ついでに前週の「隠しきれない恋」を視聴
奈津の結婚の話で、桜井の「幸せにしちゃりたいんです」の言葉に
何度も頷きながら涙ぐんでいく糸子にこちらも目頭が熱くなりました
0638名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/18(日) 23:57:41.10ID:a6k3Zxw0
>>637
自己レス
>>531じゃなくて>>631でした 失礼しました
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 08:55:29.76ID:D/wF/CAd
>>621
今はボンドやテープの性能上がっている
縫うのはボタン位で済む
0640名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 17:12:30.06ID:Q9Hah+bS
だるまのマスター、今度は小悪党の役
0641名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 19:25:13.69ID:mbLnrggd
電器屋「なんで木岡のおっちゃんが善人判事でウチがセコい情報泥棒やねん!どない考えてもおかしいやろ?なぁ糸ちゃん」
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/19(月) 19:32:18.66ID:NrYoDieg
だるま?太鼓のこと?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 11:15:12.58ID:Kh9N8IQn
だるまwwwどういう経緯でこんな勘違いしたんだ俺wwww
0644名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 13:38:24.06ID:loV/BdLq
福山雅治企画×バカリズム脚本、ユースケ&尾野真千子の“朝ドラ”制作
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181120-00000327-oric-ent
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 15:37:55.53ID:MBjuyttv
日テレで朝ドラかー
ユースケ嫌いやねん
0646名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 19:29:44.03ID:LQAcL0U3
7:50「頃」って何だよ!独立させろ!!
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/20(火) 20:31:14.81ID:GJ4DRI0y
ZIP内でどうのって宣伝してたのはこのことか

バカリズム嫌いやねん
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 18:09:35.64ID:74UDCWl+
福ちゃんが持ってる赤いバッグは直子が東京行くときに持ってったバッグかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 18:33:43.89ID:ZmlVHxRI
福ちゃんつてまさか、まんぷくか?
ここは名作カーネーションスレだぞ
糞ドラマの話題持ち込むなよ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/22(木) 19:30:47.41ID:UQvWzm3X
お前、お臭マン、じゃなくてお糞マン、でもなくて、おヒサマンだろ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 11:07:48.88ID:vhmbb1Zk
今朝CSで「義経」見てたら鎌倉から正室を押し付けられた話
その正室「萌」が尾野真千子
あんなしおらしいオノマチ初めてみたわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/23(金) 16:00:39.42ID:uZOdqYut
あれで尾野真千子を初めて知ったわ
石原さとみや上戸彩よりこの人の方がいいやんと当時思ってた
0653名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 02:34:56.86ID:u3O5mFxq
出てたっけ?
記憶にない。
0654名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 12:44:33.27ID:hbLJwp2W
あのセカチューにも出ていたりする
梅子もしれっといたりしたな
0655名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/24(土) 16:35:46.06ID:WDqmFTDV
>>653
義経(滝沢秀明)の正室
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 19:42:35.05ID:isik8xWf
あみだババアの衣装のデザインはジュンコなんだな
知らなかった
衣装の金庫は「あみだくじは何が当たるか分からないから付けた」って
0657名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:15:16.56ID:8trzE6m4
BS1の番組きつい
リアル勘助さんたち
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 22:52:50.93ID:9QNv5ivX
>>657
俺も観てる
キツイな
0659名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/25(日) 23:51:59.86ID:9QNv5ivX
オヒサマンはこう言う番組観ても「自虐史観」とか言うんだろうなと思った
戦争行ってなくても既に精神疾患を病んでるのかも知れんが
0660須藤凜々花が好き2018/11/30(金) 23:12:04.88ID:BygLvXsU
今日チコちゃん見てたらBGMがカーネーションだった ちょっとうれしかった
0661名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 09:29:44.78ID:FumtaYr1
夕方のニュース番組でのカーネーションBGM率の高さは異常
0662名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 09:40:36.55ID:EmSrWIX8
有能なスタッフはみんなAKに栄転し、BKには使えない無能スタッフしか残っていないことは近年のBKドラマを観れば判る
カーネーションのBGM使用率の高さはそれらの有能なスタッフの仕業
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 12:08:56.88ID:q6BNaW2n
カーネーションは大好きで名作ドラマだとは思ってるけど、そういう持ち上げ方はどうにも気持ちが悪いな
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 12:17:07.76ID:LBiepqAI
そういうのはだいたい信者のふりした東西の対立煽りだから、真に受けないのが吉
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/01(土) 16:58:42.56ID:jFSXxoVQ
30日の椎名林檎のアリーナライブでは久々のカーネーションで大盛り上がり。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 14:05:05.05ID:QM2BPkRn
まんぷくはマレに見る駄作だと思う
嫌な奴が出ない朝ドラはつまらん
0667名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 14:23:41.05ID:H15bPnDK
鈴さん「ほんまやねぇ」
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 18:21:26.61ID:myRG56e5
>>666
こんなところまでご苦労さまです北川先生w
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/12/03(月) 18:26:07.42ID:Ig1ad1u3
どんなに他の朝ドラスレを荒らしても、まんぷくが稀代の糞ドラマと言う評価は変わらないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています